2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10歳若返るor1億円貰える

1 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:20:52.76 ID:PwPsTJ6vr.net
どっちにする?

2 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:21:09.68 ID:H+KaIJQ10.net
1億円

3 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:21:30.81 ID:w0h1M5w70.net
1億

4 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:21:46.52 ID:jA/p2kuaM.net
10歳

5 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:22:07.80 ID:KGzSA/bJ0.net
自分と周りの記憶がどう処理されるか次第や

6 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:22:38.71 ID:sK6H3uPf0.net
ワイだけ若返っても…って感じなので1億

7 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:22:42.23 ID:Lw+Fde6Z0.net
10年前に戻れるなら前者やったわ

8 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:23:14.72 ID:PwPsTJ6vr.net
>>5
今の記憶のまま
タイムスリップする感じや
競馬とかするなよ

9 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:23:22.58 ID:OKxGJpCta.net
30以上の女に聞いたら99割若返りなんだろうな

10 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:23:25.24 ID:CbpfVFM6H.net
1億

11 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:24:34.49 ID:h0Yi0JIs0.net
非課税?

12 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:24:53.70 ID:U8xqmMNV0.net
前者

13 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:24:57.82 ID:Cr8LK/cR0.net
1億あればある程度のことはできそう

14 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:25:13.58 ID:jvKZSGTr0.net
1億定期

15 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:25:28.81 ID:9IsvfYke0.net
1億やな

16 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:25:29.11 ID:m3a6zaJ20.net
そんなお前戻ってBTC全ツッパじゃろがい

17 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:25:40.88 ID:MV9GNpk+d.net
>>9
タイムスリップする感じなら2回老けるから1億で美容ガチるやろけどね

18 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:25:44.47 ID:AbGDXAYX0.net
10歳

19 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:25:55.25 ID:7LvNCDHwM.net
>>8
なんで競馬しちゃいけないの?

20 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:26:00.44 ID:JeSC/JFOa.net
>>6
分かる
みんなついてこれなくなるだけよね

21 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:26:01.03 ID:Tff6DS7X0.net
ビットコイン買ってええか?

22 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:26:03.64 ID:PwPsTJ6vr.net
>>16
だからそういうのはなしだって

23 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:26:05.26 ID:59b9g9ska.net
>>7
ワイも

24 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:26:21.82 ID:6jAsxaD/d.net
競馬だけで余裕で1億稼げる

25 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:26:38.34 ID:JeSC/JFOa.net
>>24
なんだこの自信は

26 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:26:46.08 ID:/f1uCgFP0.net
10歳に戻れるなら10歳なんやが

27 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:26:58.86 ID:aKe0s9Rh0.net
若さは金で買えない

28 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:27:04.31 ID:OM9HaZSZr.net
1億やな

29 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:27:23.11 ID:K4ZrdBvG0.net
金で時は買えないので10年

30 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:27:24.48 ID:+SwSEItba.net
どうせ若返ったところで楽しいこと無さそうやし

31 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:27:39.64 ID:PwPsTJ6vr.net
もう面倒臭いなあ
細かいこと聞くからめちゃくちゃになったやん
とにかく10歳若返るんや

32 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:28:00.15 ID:OqHGuzy10.net
10歳

33 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:28:50.60 ID:asSn9YY9d.net
10歳若返るんやなくて10歳になりたいわ

34 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:28:58.80 ID:bOmOuGH/d.net
10歳やな仕事で無双する

35 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:29:03.90 ID:FsW6G31n0.net
ワイは10年若返っておねショタプレイするんや

36 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:29:09.73 ID:y4t7hBGH0.net
>>7
これ
若返るだけとか意味無いわ
10年戻るならスイスフランとビットコイン全力なんやが

37 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:29:44.74 ID:/f1uCgFP0.net
今の記憶のままやったら何でもできるやん
設定が悪いわ

38 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:29:53.09 ID:0cB1u0hU0.net
大きい地震来る前にスレ立てまくって2chを
震え上がらせたい

39 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:29:53.38 ID:HwQ3TOWM0.net
40代のオッサンに戻ってどうしろと
せいぜい親に優しくしてやるくらいか

40 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:30:31.26 ID:SXv3UMSE0.net
ただしどうしてもというなら指定した人間100人まで記憶を引き継いだまま10年前に戻れるものとする

41 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:31:03.34 ID:UuCI26bxM.net
17やから微妙やな…
あと2年戻れるならそっち選ぶけど

42 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:31:06.34 ID:5Fx9Eibe0.net
余裕で10歳

43 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:31:43.73 ID:0arUoRwy0.net
スポーツ選手でもなきゃ男は金やろな

44 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:32:07.08 ID:5Fx9Eibe0.net
10年前に戻るんじゃないのかよ
意味ねーじゃん
競馬とか株とかやらないから戻してくれ

45 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:32:16.17 ID:hf9pG++Dp.net
>>39
お、おっちゃん…w

46 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:32:18.63 ID:YI7kZOu+0.net
10年前に戻るにしろ

47 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:33:01.14 ID:eW/LNtGi0.net
1億安定だわ

48 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:33:18.79 ID:PwPsTJ6vr.net
10歳若返るだけや記憶はそのまま

49 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:33:54.23 ID:McvDb1Be0.net
10年巻き戻せるなら10億ぐらいないと釣り合わんやろ

50 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:34:12.35 ID:PwPsTJ6vr.net
>>46
それだと未来予知とかで遊んだり
昔のテレビ懐かしんだり付加要素が面倒臭い

51 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:34:17.99 ID:QmCf2VC+0.net
ワイなら10歳年取って一億払うけどなぁ

52 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:34:20.11 ID:CxA8K17A0.net
へぇ〜俺なら10歳若返った上で毎月1億貰うけどなぁ

53 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:34:33.82 ID:eL2mIf3oM.net
10歳に決まっとる

54 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:34:51.10 ID:+cHXu/aI0.net
10歳若返っても42歳なんやが…

55 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:35:22.85 ID:1IxqKfqB0.net
10年前に戻って第二次性徴期前からホルモン打って女の子になるが

56 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:35:27.35 ID:SBWE/hNx0.net
タイムスリップ一択

57 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:35:30.99 ID:V4g1bc4K0.net
つまり無駄に過ごした10年は1億の価値があったというわけか…

58 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:35:59.63 ID:ZB3vIGfO0.net
この手のスレ毎回武井壮に潰されるの草

59 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:36:00.82 ID:9YU+PCF/p.net
今の記憶のままタイムスリップなら10年前の自分に憑依するってことやろ?
文盲多すぎやろこのスレ

60 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:36:14.37 ID:vNkd/B/X0.net
1億やろ
20歳ならそっちやったけど

61 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:36:26.69 ID:4m3MeUDCa.net
1億貰えて若返る事は出来ますか?

62 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:36:29.12 ID:El1yQZ6l0.net
10歳の体になるのかそれに追加して戸籍から10歳になるのか

63 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:36:59.15 ID:xrtjOGw60.net
1億で楽しんだあと10歳若返る

64 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:37:40.42 ID:spiJ7kXp0.net
ビットコインとアッポー株だけで元手10万でも億超え余裕やろ

65 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:37:40.95 ID:aC/1bcB8a.net
10歳若返ったら7歳じゃねえか

66 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:37:50.04 ID:0JyiYpHn0.net
10歳若返って人間やめるなら前者

67 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:37:56.36 ID:PwPsTJ6vr.net
>>59
やっぱこれかな
わいは1億蹴ってでもたった10年で人生やり直してみせる奴がいるか知りたかった

68 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:38:11.55 ID:9jWhqopE0.net
へぇ、みんなは1億貰うんだ…俺なら10歳若返り人生を楽しんでから残りの人生は1億で楽しむけどなぁ

69 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:38:29.79 ID:n42kEFr50.net
単に身体が若返るだけなら1億とは全く釣り合わんやろ
10年前の当時に戻れるならあり

70 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:38:57.02 ID:ivUPXzhE0.net
10歳
1億円稼ぐのは楽勝じゃ

71 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:39:02.45 ID:PwPsTJ6vr.net
>>64
だからそういうのはなしな
今ニートの奴が
専門学校行って動物園の飼育員になるとかならありやが

72 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:39:57.09 ID:ladQbRJX0.net
1億円

73 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:40:23.93 ID:PrIbCoax0.net
10歳になるから100億貰ってええか?

74 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:40:41.86 ID:4m3MeUDCa.net
若い奴は1億でおっさんは若返りやろ

75 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:40:44.62 ID:p9xm1dqr0.net
1億選ぶ奴は人生早く終わらせたくてたまらなそう

76 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:40:48.52 ID:hhmyJa8gd.net
1億じゃなくて1000万なら対等かも

77 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:40:58.81 ID:GCxo36OW0.net
>>71
未来知識を使った予知地味た行動はあかんってことか
なら戻った時点から全く別の未来に分岐するとかでええんちゃう

78 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:41:14.75 ID:t+VMisfuM.net
10歳若返ったら存在がなくなるんだが?

79 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:41:16.30 ID:qeuM91PW0.net
ワイなら10歳若返ったあとで1億もらうわ

80 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:41:46.67 ID:UY9qbOOGd.net
10歳以外選択肢ないでしょ

81 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:41:51.14 ID:TWrp89JK0.net
10年で若返る

テスラ株とビットコインで100億稼げるわ

82 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:42:49.79 ID:hhmyJa8gd.net
10年先の未来見える能力と10億なら?

83 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:43:35.37 ID:9YU+PCF/p.net
>>82
未来に自分が映らなくなったら絶望やなそれ

84 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:44:16.08 ID:ladQbRJX0.net
>>82
10億

85 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:44:21.86 ID:0arUoRwy0.net
線引きが難しいけど株やギャンブルみたいなずるなしならいい塩梅の2択やな

86 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:44:29.27 ID:A0c6DpQD0.net
40年ぐらい若返って昭和に戻りたいぞ

87 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:45:06.65 ID:H57AV7yB0.net
ワイの寿命60年使ってお前さんに6億やるわ

88 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:46:01.32 ID:hhmyJa8gd.net
>>83
10年以内に死ぬってわかってるなら今から変えようと思えるけど結局運命には逆らえずって感じかな

89 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:46:24.81 ID:H57AV7yB0.net
戸籍も若返らねえなら何の意味もないやろ

90 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:47:25.44 ID:ufz36b7np.net
立場も10年前やないとな
若返りやなくてタイムスリップやないと社会的な物事がどうにもならん
異世界転生もそのあたりの問題解決出来とるよな

91 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:47:34.55 ID:bumL4Q/G0.net
精子からやり直さなあかんのか

92 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:48:05.69 ID:n8/RF81la.net
若返る選ばないやつってガイジか?

93 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:48:31.63 ID:PwPsTJ6vr.net
若返りやと色々面倒臭いな
27歳ニートは17歳ニートになるだけやし
タイムスリップやなやっぱり

94 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:48:32.39 ID:YI7kZOu+0.net
>>92
選ばないのはキッズやろ

95 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:48:33.49 ID:TGeKt6o00.net
へーみんな1億円選ぶんだ
俺なら10際若返ったあとに1億円もらって世界中の美食を堪能するけどなぁ

96 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:48:44.03 ID:PjvVt9oK0.net
バイクで事故って左腕の皮膚剥がれたけど戻ってくるのか☺

97 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:48:53.73 ID:hhmyJa8gd.net
記憶保持したまま10年前の自分に戻っても1億稼げる自信ないから確実にもらえる1億選ぶ方が堅実

98 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:48:53.88 ID:6t1bdVuO0.net
今18やから余裕で10歳選ぶわ 今の記憶で小中高生きれるとか最高すぎやろ

99 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:49:39.98 ID:uBiRHU2M0.net
ort

100 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:50:49.54 ID:hhmyJa8gd.net
>>98
中身18歳が周りの小2小3と合わせるのキツすぎやろ

101 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:51:30.36 ID:h532P+aKa.net
ビットコインのせいで過去に戻る一択

102 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:52:04.73 ID:ufz36b7np.net
見た目だけ10歳若返って出来る事って何や
イケメンでないやつがイケメンになれる訳でもない
1億以前にタイムスリップじゃない10歳若返りのメリットが出てきてない

>>67によるとタイムスリップの話のつもりやったみたいやけど

103 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:52:27.48 ID:PwPsTJ6vr.net
若いやつのが若返り選ぶ可能性あるな
歳とってたら10歳若返るくらいじゃ1億跳ね返す人生のやり直し出来んやろ

104 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:52:34.92 ID:COSmCDfe0.net
武井壮

105 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:53:47.46 ID:tkAniVRt0.net
若返るのは自分だけなの?
それもう異世界転生みたい

106 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:53:50.03 ID:ufz36b7np.net
>>103
その場合もよく分かってないパターンやろ
幼児のまま戸籍上高校生でもコナンみたいな生活が送れる訳やない
マンガアニメのような状況が再現出来るところまで設定されてたら選ぶ価値はある

107 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:54:04.24 ID:d7JNdBCJd.net
10歳若返ってみてーな

108 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:54:28.10 ID:6jVlsyOqa.net
武井壮ワラワラで草

109 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:55:27.11 ID:ufz36b7np.net
>>105
異世界転生は戸籍上も赤ん坊からスタートや
正体バレてるまま見た目だけ若返ると異世界転生みたいな事はおろか青春やり直し系アニメみたいな事も出来ない
>>67の意図的には青春と1億どっちを取るかの話なんやけど前提が成り立ってなかった

110 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:56:15.96 ID:LMSsoZvm0.net
1億やな
どうせまた10年後に同じ事で苦しむやろし

111 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:56:41.78 ID:PwPsTJ6vr.net
まあ結局過去の過ちをやり直したいから
こういう質問しちゃったんやろうなわい
お金だけじゃなく人間関係とかも

112 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:57:02.80 ID:kz2jYjdU0.net
生まれる前に戻ってワロタ

113 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:57:33.83 ID:rPt6+Xb30.net
タイムスリップかよ
意味ねぇ

114 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:58:08.33 ID:ynce5Tbep.net
>>112
良い子は寝る時間やで

115 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:58:15.86 ID:tkAniVRt0.net
>>109
見た目だけなら年齢は若返ってないの?

116 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:58:26.90 ID:zWlx0oPA0.net
不老なら考えた

117 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:58:38.38 ID:n2v57dPoa.net
へぇー、みんな1億なんだなぁ。。オレだったら若返って10年を満喫したあと1億もらうけどなぁ

118 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:59:11.72 ID:6oZMA2lq0.net
へぇ〜俺なら定期

119 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:59:33.23 ID:ZhjgmuCMr.net
割とこの手のスレタイの中ではバランス取れてるな

まあ10歳じゃねえ?

120 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:00:19.81 ID:ufz36b7np.net
>>111
前提が成り立つなら10歳若返りは1億円どころやない価値があるで
相場は高いけど大富豪と一般庶民では価値が違うものとも言える

121 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:00:54.27 ID:6t1bdVuO0.net
中高勉強とか部活とかサボってばっかだったからもう一回やり直したい。頼むから10歳戻させてくれや

122 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:01:27.61 ID:qmOeo9Pga.net
10年若返っても手遅れなんやが

123 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:02:00.52 ID:A0c6DpQD0.net
ただしやり直そうとしても寸分違わぬ失敗をするものとする

124 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:02:03.43 ID:ID3FPYH80.net
10年前に戻れるなら株や競馬で何十億余裕で儲けられる

125 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:02:16.82 ID:OqnQ8ECg0.net
>>117
武井壮とかいうクソガイジ

126 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:02:30.06 ID:WeRlyHi40.net
10歳だわ、小学生に戻ってちゃんと勉強したい

127 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:03:24.52 ID:ufz36b7np.net
>>115
スレタイの言葉通り受け取って最初の方で暫く語られた内容の中では見た目だけ若返る話
>>67ではタイムスリップのつもりだったって言っている

128 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:04:12.38 ID:nRQDuAPJ0.net
若返る

129 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:04:55.44 ID:QDp1wsK30.net
10歳

130 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:04:57.63 ID:Z3fNbNLoa.net
>>126
若返るだけで年齢はかわらんぞ?

131 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:05:15.34 ID:24jxYgwjp.net
島田紳助が若手への講義で「君たちの年に戻ってやり直せるなら100億でも払うよ」って言っとったな

132 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:05:23.05 ID:qBewX3UZ0.net
えーワイなら10歳若返って若さを堪能した後1億年貰うけどなあ

133 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:07:02.69 ID:WeRlyHi40.net
>>130
え、じゃあやっぱ1億

134 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:07:41.74 ID:u6obRqcN0.net
お金より特別な存在になりたいわ

135 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:08:12.06 ID:feL/Lb3G0.net
一億払うから10歳若返りたい

136 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:09:41.64 ID:yJ3bE5bc0.net
>>132
1億年とか拷問かな?

137 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:11:28.55 ID:B+QMgqAL0.net
10歳だわ

138 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:12:28.25 ID:klRzkHwI0.net
肉体年齢が若返るだけなら迷うなあ
絶対に億より価値あるけど億もってない人間にその理屈は通じんのよな

139 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:12:47.62 ID:eo68M3zf0.net
>>100
なお>>98はロリコンの模様

総レス数 139
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200