2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2留大学生ワイ、3留して教員免許取るかどうかで悩む

1 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:26:16.65 ID:/Y8JAEWc0.net
民間就職って無理だよな?

2 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:26:50.75 ID:VQAJwnp00.net
介護とかならいけるんちゃう

3 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:27:11.13 ID:1LXzygfz0.net
介護とかならあるやろ

4 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:27:44.34 ID:/Y8JAEWc0.net
>>2
体力なしチー牛やから無理や

5 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:27:51.98 ID:bZFkEoL90.net
つまり無理や

6 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:29:01.98 ID:/Y8JAEWc0.net
>>5
やっぱフリーター避けたかったら教職取った方がええんかな
一応留年して取ってみるわ

7 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:29:23.45 ID:IuMTBbLI0.net
1年で取れるんか?

8 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:30:57.20 ID:/Y8JAEWc0.net
>>7
この6年間で実験、演習以外の単位は全部取れてる
あとは教育実習とかぐらいや

9 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:31:56.30 ID:IuMTBbLI0.net
介護等体験とか必要じゃね

10 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:32:59.56 ID:wAyTmaMb0.net
1年で行けるなら取ったほうがええ

11 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:34:20.09 ID:/Y8JAEWc0.net
>>10
やっぱそうか
あと1年がんばろ

12 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:37:05.32 ID:05Nwk5Xn0.net
言うほど2浪とか足引っ張らんぞ

13 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:39:00.42 ID:/Y8JAEWc0.net
>>12
ワイは0浪やで

14 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:40:26.94 ID:ouw/DjMfp.net
母校にどんな顔して実習に行くんや

15 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:41:44.60 ID:LkecWJr00.net
まあええんやない?

16 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:43:02.28 ID:H46ybb330.net
バカに教えてやるけど教員免許とったら教師になれると思ってる?倍率高すぎてほとんど民間就職経験してから教師になる世界だが

17 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:45:08.49 ID:/Y8JAEWc0.net
>>16
大阪の公立高校の数学って2倍とかじゃなかったっけ?
2倍ってむずいの?

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200