2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週4で青椒肉絲食ってるけど質問ある?

1 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:26:24.63 ID:yBX5J0s50.net
美味いし

2 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:26:45.85 ID:yBX5J0s50.net
ちな豚肉派や

3 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:26:53.94 ID:lFrldPEq0.net
豚肉つこうとる?

4 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:27:08.89 ID:tDVlFXKp0.net
豚肉かよ

5 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:27:40.51 ID:QHYM1bOB0.net
ちゅんま、ちゅんま、さあ行くぞ
お笑い界のライオンだ

6 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:27:42.05 ID:yBX5J0s50.net
>>4
すまんな

7 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:27:58.57 ID:tL2bj1Lw0.net
いや本場は豚肉なんやが😅
ちな牛肉入りは青椒牛肉絲って言うんやで

8 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:27:59.36 ID:lFrldPEq0.net
豚肉の方が美味いよな
本場も豚肉らしいし

9 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:28:05.01 ID:0gCe3T6n0.net
太る?

10 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:28:26.77 ID:wUBvwfP90.net
もちろん牛肉よな?

11 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:28:30.27 ID:yBX5J0s50.net
>>9
太りますね
米を大量に食うので

12 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:28:41.80 ID:Bd7wspRl0.net
漢字読めないんだけど何食べてるって?

13 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:28:53.04 ID:/hG6BF3h0.net
筍高くない?

14 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:28:53.10 ID:beiRMfEKa.net
じぶんでつくってるん?

15 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:28:57.97 ID:yBX5J0s50.net
>>10
牛肉は高いしあんまり美味しくないんだよなあ…

16 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:29:09.39 ID:yBX5J0s50.net
>>12
ちんじゃおろーす

17 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:29:10.79 ID:tL2bj1Lw0.net
ピーマン切って冷凍しておくと、割と簡単に作れてええよな

18 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:29:14.95 ID:Bd7wspRl0.net
>>11
米に合うよなマジで

19 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:29:27.32 ID:GppJ+Auo0.net
食費やばそう

20 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:29:28.21 ID:yBX5J0s50.net
>>13
言うほどか?
200円くらいや

21 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:29:32.68 ID:CfRwnbvs0.net
ピーナツ入れる?

22 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:29:34.51 ID:SlurFZO40.net
タケノコ調達できてるの偉いわ

23 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:29:42.66 ID:jNISs55X0.net
毎日作ってるん?
めんどくさいやろ

24 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:29:49.93 ID:SlurFZO40.net
タケノコを中華味で食べるための料理だよねあれ

25 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:29:51.03 ID:yBX5J0s50.net
>>14
せやで
CookDoや

26 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:29:59.04 ID:QFagPr+m0.net
ワイも今日の夜ご飯青椒肉絲食べたわ
セブンの冷凍のヤツやけどな😏

27 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:29:59.78 ID:FPUKlIQs0.net
>>17
肉を細切りにするのがメンドイだろ

28 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:30:07.96 ID:xxI6SbL/a.net
作るのめんどいわ

29 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:30:09.71 ID:WEvAac4O0.net
飽きんか?

30 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:30:17.70 ID:yBX5J0s50.net
>>19
タッパーに入れて分けて食うしそこまでやな

31 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:30:19.71 ID:mByVTi/z0.net
タケノコないからじゃがいもぶちこんどいたわ😍

32 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:30:21.58 ID:B9miQERkd.net
ピーマン抜き

33 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:30:35.24 ID:yBX5J0s50.net
>>22
入れん
ピーナツなんて入れるんか?

34 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:30:47.58 ID:s+Fe4kqsK.net
本場はブタなんよな

自分で作ると筍が面倒臭い
水煮のヤツだとあまり美味しくないし

35 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:30:48.96 ID:Ie687oXzd.net
肉と片栗粉の相性いいよな

36 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:31:02.19 ID:h4jXw4bz0.net
もし自炊ならレシピ頼むで

37 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:31:03.70 ID:yBX5J0s50.net
>>23
炒めるだけやぞ

38 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:31:03.96 ID:oT60K5J80.net
しっかりタケノコ入れてるか?

39 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:31:28.49 ID:yBX5J0s50.net
>>29
飽きないな
美味すぎる

40 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:31:44.29 ID:xxI6SbL/a.net
たけのこは実際必須なんよな

41 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:31:55.88 ID:yBX5J0s50.net
>>38
入れてるぞ
スーパーに売ってる既に刻まれてるやつや

42 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:32:14.09 ID:E0/bGUBop.net
ピーマンが本体
肉タケノコは脇役

43 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:32:15.18 ID:beiRMfEKa.net
パプリカはどうや?ふつういれんけ?

44 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:32:16.69 ID:xI7dvTJs0.net
你是中国人吗?

45 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:32:17.80 ID:yBX5J0s50.net
>>36
CookDoに書いてあるぞ

46 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:32:18.13 ID:SlurFZO40.net
>>33
ワイは見たことないな
でも坦々麺にナッツ入ってるからアリなんちゃうか

47 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:32:31.30 ID:Z+YYGcdz0.net
会社近くの中華屋の青椒肉絲うまいから
よく食ってた

48 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:32:33.24 ID:UnebTLSa0.net
ピーマンの炒め具合ムズいよな
シャキシャキしてないチンジャオはクソ

49 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:32:38.71 ID:+boY2lva0.net
クックドゥーうまいよな

50 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:32:45.67 ID:OAgZycwc0.net
肉は片栗粉でコーティングするんやで

51 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:32:47.22 ID:yBX5J0s50.net
>>43
入れてもいいけど高いんちゃうんか?

52 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:33:04.98 ID:+boY2lva0.net
中国産のタケノコ嫌や

53 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:33:07.69 ID:ecXSEo4b0.net
まぁまぁ材料費高くつかんか?

54 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:33:09.39 ID:yBX5J0s50.net
ちな生姜焼き用の肉を使っとる

55 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:33:11.56 ID:beiRMfEKa.net
>>51
あなる

56 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:33:17.32 ID:+boY2lva0.net
>>50
どうなるんや?

57 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:33:20.69 ID:qGK3mRuRd.net
どうして週7じゃないの?青椒肉絲の事舐めてる?

58 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:33:34.35 ID:XZdsCcD80.net
画像はよ

59 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:33:39.88 ID:nNwsBlFKd.net
中国人都爱吃青椒肉丝吗?

60 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:33:58.51 ID:xL8CI7Ze0.net
クックドゥーより自分でタレから作った方が美味いぞ!

61 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:34:02.11 ID:yBX5J0s50.net
>>53

ピーマン200円
タケノコ200円
肉300円くらいやな
ちょっと高い

62 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:34:13.95 ID:nNwsBlFKd.net
你青椒肉丝做得怎么样?

63 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:34:14.64 ID:OAgZycwc0.net
>>56
もちもちした食感になるんや

64 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:34:39.92 ID:XZdsCcD80.net
>>48
新鮮なピーマンなら肉を炒めたあとに入れてサッと炒める程度でええで

65 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:34:59.80 ID:nNwsBlFKd.net
我想吃你做的青椒肉丝

66 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:35:04.26 ID:yBX5J0s50.net
片栗粉つかうとこんな感じにブヨブヨになったんだけどホントに使った方がええんかね

https://i.imgur.com/YHggpR4.jpg

67 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:35:36.22 ID:QFagPr+m0.net
>>66
こう見ると蛆虫っぽくてグロいな

68 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:35:59.24 ID:yBX5J0s50.net
片栗粉使わん方が好みの奴もいるかもしれん

69 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:36:10.24 ID:uIZ1m20U0.net
麻婆豆腐なら週4でいけるわ

70 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:36:22.15 ID:xI7dvTJs0.net
说!你是日本人还是中国人?

71 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:36:32.60 ID:lFrldPEq0.net
ワイは肉ちょっと硬めのほうがすこ

72 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:36:38.45 ID:ANXdwHSV0.net
164cm68kgそうわね

73 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:37:01.51 ID:uIZ1m20U0.net
>>41
ほーんそんな便利なのがあるんやな
どこら辺に並んでるんや見たことない

74 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:37:07.44 ID:rOyTntSIa.net
コウケンテツの青椒肉絲試してみた?

75 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:37:18.76 ID:JBXqhqH9p.net
在日も喜んでるわ

76 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:37:35.96 ID:zGaxVG0f0.net
うんこめちゃくちゃ粘り気ありそうやな

77 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:37:37.71 ID:rUchJO5E0.net
ピーマンと豚肉細く切って炒めるだけ?

78 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:38:42.68 ID:lFrldPEq0.net
たけのこはカット野菜とかカレー野菜セットとかと同じとこにあるよな

79 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:38:48.45 ID:ikbyq8x80.net
クックドゥとかの元っていつの間にかくっそ美味しくなったよな
昔は子供だましみたいな味やったのに

80 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:38:54.38 ID:yBX5J0s50.net
>>73
こういうやつや
野菜コーナーに置いてるで
基本どのスーパーにも置いてると思うで

https://i.imgur.com/kxBQyic.jpg

81 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:39:24.74 ID:gES5KyNba.net
ピーマンは横に細切りや

82 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:39:36.15 ID:yBX5J0s50.net
>>77
ピーマンとタケノコと肉炒めてタレに絡めるだけや
タレ自分で作っても美味いらしい

83 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:39:45.31 ID:uIZ1m20U0.net
買っとけ買っとけ

84 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:40:08.38 ID:uIZ1m20U0.net
>>80
サンガツ買ってみるわ

85 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:40:08.87 ID:XuNuusUX0.net
>>66
もっと使え
横浜中華街で食ったやつは肉がもう片栗粉で覆われてヌルヌルやった

86 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:40:31.55 ID:iOfXvrtR0.net
チンジャオロースとマーボードウフ交互でいけや

87 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:40:50.09 ID:MdyjtiBC0.net
豚バラとキャベツとピーマン炒めた方がええやろ
なんで細切り肉やらタケノコやらいらんことすんねん

88 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:40:55.02 ID:+boY2lva0.net
>>79
クックドゥーよりうまく作れる気がしないわ

89 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:40:55.53 ID:yBX5J0s50.net
>>85
もっと入れた方がええんやな
今度やってみるわサンガツ

90 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:41:18.62 ID:ecXSEo4b0.net
好み別れそうやけどワイも生姜焼きなんかは片栗粉たっぷりの方が好きやで

91 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:41:38.98 ID:x0fcuQFF0.net
日本ハムのピーマン炒めるだけでええやつたまに食うわ

92 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:41:40.44 ID:II8zLgAJ0.net
野菜炒めの肉いりなん

93 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:41:53.95 ID:Ug3SeoNV0.net
>>66
グロ 幼虫

94 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:42:38.91 ID:l7QGQelt0.net
豚肉でもうまい?

95 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:43:10.58 ID:II8zLgAJ0.net
中華の野菜炒めがわからん

96 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:43:39.08 ID:8stW3xLe0.net
わいはチンジャガロースー食ったで

97 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:43:43.09 ID:+t111vT50.net
オイスターソースだけで出来るやろ

98 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:43:52.52 ID:yBX5J0s50.net
>>92
野菜炒め感はあんまりないな
ホンマ美味いから食ってみてほしい

99 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:44:05.61 ID:0ybgAyxA0.net
ルースーな

100 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:44:27.32 ID:3I4q8QZRM.net
毎週水曜くらいに食べてやる気回復したい

101 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 23:44:38.91 ID:yBX5J0s50.net
>>94
ワイは豚肉の方が好きや
牛肉高いし生姜焼き用の豚肉なら手軽に手に入るしええと思うで

総レス数 101
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200