2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ニンテンドーSwitch新型発売

1 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:01:41.20 ID:3dbwA9OMa.net
https://www.nintendo.co.jp/hardware/detail/switch-oled/index.html

2 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:02:19.07 ID:3dbwA9OMa.net
https://i.imgur.com/Ys5fxRr.jpg

3 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:02:33.36 ID:3dbwA9OMa.net


4 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:02:38.44 ID:VtT6HNsdr.net
マジだけど

5 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:02:43.55 ID:3dbwA9OMa.net
やばい

6 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:02:49.12 ID:VtT6HNsdr.net
性能自体は上がらんのか

7 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:02:52.57 ID:3dbwA9OMa.net
大変だ

8 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:02.64 ID:tYKF8xlo0.net
これか〜

9 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:05.98 ID:AZOFZUFO0.net
性能、変化なし!w

10 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:08.31 ID:bSkKJ/Tv0.net
有線ポート最初からつけろよ!

11 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:11.11 ID:iTkOYuhx0.net
画面デカくなるんやな

12 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:15.35 ID:7CfkpLof0.net
豚買えよ

13 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:17.37 ID:I0EHmDoC0.net
しょぼw

14 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:19.28 ID:/pTHaM8s0.net
携帯モードでの画面が良くなったぐらいか

15 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:20.93 ID:NXrUcrz20.net
はよ予約させろや

16 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:21.33 ID:RrxDJyHC0.net
地味にスプラ3のプレイ映像出てんの草

17 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:25.59 ID:zOOirz4bd.net
いらない

18 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:35.22 ID:3dbwA9OMa.net
これは売れる

19 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:37.65 ID:1F3MBlG00.net
ほんまやんけ
いらんけど

20 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:41.06 ID:MHz/X3o50.net
転売屋がアップを始めたな

21 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:43.55 ID:Sev7i7Ay0.net
言うてps5よりは欲しい

22 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:51.85 ID:f3xaB3xC0.net
大半がモニターに繋いでやるし...

23 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:53.98 ID:34Y9axPEa.net
どうせ転売ヤーの餌食になってパンピーはしばらく買えんのやろ

24 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:03:57.18 ID:+nHf5l7ca.net
2DS以来の迷走

25 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:01.60 ID:4KxmXmTqa.net
有機ELなだけ?

26 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:06.80 ID:fMLhs7Aza.net
有機ELは明るい部屋で黒系が見にくいから嫌い

27 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:08.80 ID:wzten5nP0.net
普段テレビでやるから…

28 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:10.89 ID:EDj4jCYD0.net
高い

29 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:14.14 ID:FJOIw51O0.net
たっか

30 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:14.53 ID:S4+m+e5A0.net
必要なのは性能なんだわ

31 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:15.48 ID:3dbwA9OMa.net
派遣確定

32 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:15.53 ID:6sd0+nXW0.net
え?それだけ?

33 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:18.44 ID:jVMzc5/A0.net
TVモードで何も変わらんなら様子見やなあ

34 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:18.64 ID:uetQpjvD0.net
ワイはテレビでやるからええわ

35 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:19.81 ID:q2Dy8QC5d.net
クソ性能のままかよ
携帯モードでやらないし要らねぇ

36 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:19.83 ID:VJI0yhsJ0.net
転売してえええええええええ

37 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:20.11 ID:ZIdhv9Vb0.net
いらねー

38 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:22.54 ID:qzv4ZalA0.net
5000円値上げしてて草

39 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:28.86 ID:iT2qaS73d.net
有機Elだけど本体性能が変わらんのか

40 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:29.29 ID:nanMvbD20.net
VITAかな?

41 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:30.75 ID:l+oogjgm0.net
転売してもええか?

42 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:31.10 ID:Kj+RASgua.net
これで2年は新型なしか

43 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:33.49 ID:K5z3ctzN0.net
性能上げろや
携帯モードなんて切り捨てろ

44 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:34.22 ID:gazZpRKY0.net
しょぼ

45 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:34.39 ID:ZUJIziYn0.net
だから携帯モニターはいらないんだってばよ

46 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:34.64 ID:XVHSzbOKM.net
焼き付くやん

47 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:36.20 ID:OSTyU4ux0.net
proじゃないのか

48 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:37.15 ID:C/AWcfnO0.net
え?ディスプレイ変わるだけ?

49 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:37.70 ID:TGwHs2RP0.net
有機ELなだけだったらがっかりなんやが

50 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:38.23 ID:hBanPeNeM.net
性能上がらんの?


ゴミで草

51 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:38.71 ID:DH0JbQ570.net
有機ELで画面ちょいでかくなった・・・それだけかい

52 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:39.23 ID:OV9mOlRG0.net
キタ━(゚∀゚)━!

53 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:41.27 ID:I0EHmDoC0.net
任天堂も終わりやね

54 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:42.49 ID:AEfqQudhd.net
きれいな画面で無双で草刈りするんか🤣

55 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:43.83 ID:FNuoYA7ta.net
>>2
だ、ださい…

56 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:44.49 ID:CDskP+PN0.net
性能かわらんの?

57 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:47.72 ID:Jz8vDC7v0.net
有線LANは神やわ
スマ勢からしたら

58 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:54.25 ID:xqrnHDMd0.net
いつUSB3.0に対応すんねん

59 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:54.42 ID:pTjvRUrE0.net
出力性能は変化なし?

60 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:58.24 ID:y/bDWvA1d.net
性能上げなきゃ意味ないよ

61 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:58.48 ID:nhTPVpCq0.net
vitaの二の舞になりそう

62 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:04:59.91 ID:SaRUueAz0.net
言うほど携帯でやるか?

63 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:03.69 ID:X5yoLgkN0.net
たっか

64 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:07.84 ID:b5w5RUYLa.net
TVモードでしかやらんやつは意味ないわな

65 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:08.88 ID:cwuHVBTya.net
有機ELはむしろ要らん

66 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:14.98 ID:PngnutOQa.net
https://i.imgur.com/CdxCS4I.jpg

67 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:16.02 ID:ZUJIziYn0.net
15000円安くして据え置きにしろ

68 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:16.54 ID:FjVfJH600.net
スタンドは有能

69 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:17.45 ID:eeqHy2VG0.net
たっか

70 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:17.86 ID:S/w7/gua0.net
白のジョイコン手垢で黄ばみそう

71 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:18.77 ID:JPfmkwj20.net
携帯モードでやるから嬉しいけど720pじゃ変わらんやん

72 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:19.50 ID:Tz5qKaHDa.net
誰だよ4K対応とか言ってたやつは

73 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:22.53 ID:vUKY9znS0.net
バッテリーマシにしましたw液晶変えましたw

あガガイのガイ

74 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:24.10 ID:AM5xRP9Aa.net
4kはどこいった?

75 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:27.19 ID:zBn4WI670.net
proじゃなくて草

76 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:28.50 ID:pqRWslgUr.net
何がしたいのかわからんな

77 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:31.21 ID:f2X3esU9d.net
クソゴミスペックのままwwwwwwwwwwwwwwww

78 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:32.90 ID:q2Dy8QC5d.net
>>54
逆に汚い可能性あるぞ
携帯モードじゃ解像度ゴミでジャギボケだから

79 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:33.43 ID:TUP/LIoj0.net
陽キャ向けやんけ

80 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:33.99 ID:C/AWcfnO0.net
新型出す前にジョイコンの壊れやすさをどうにかしろよ

81 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:34.18 ID:TsyTp5v1d.net
えぇ...

82 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:34.76 ID:pEfX9oSe0.net
携帯機として使ってないから有機ELとか無用の長物やわ

83 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:35.73 ID:rOugk1NNa.net
画面が有機ELになっただけ?

84 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:36.43 ID:L1nCyADT0.net
4Kとか言ってたのはなんだったんや

85 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:37.29 ID:iMHIK2N00.net
本体スペックは変わらんの?テレビでしかやらんから買い替えるほどじゃなさそうで助かるが

86 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:40.42 ID:GqocWrk3d.net
そういやPSみたいに電車でやってる人全くおらんよな

87 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:41.03 ID:P4Q0bt+A0.net
有線LAN対応とか誰得なんや、、

88 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:41.03 ID:RrxDJyHC0.net
>>66


89 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:41.49 ID:Mc6uOlcv0.net
スタンドとドックはもとからこうしとけや糞が

90 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:43.48 ID:jSUVqb9n0.net
有機EL?

vi……

91 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:47.07 ID:XVHSzbOKM.net
>>73
有機ELは液晶ではない定期

92 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:48.60 ID:vHoq2M3r0.net
デマ定期

93 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:53.48 ID:yRWpILQj0.net
有線LAN対応はスマブラ勢必須やろ
旧型使っとる奴は地雷扱いされそう

94 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:53.42 ID:cn/0eHEPa.net
有機ELいる?

95 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:53.51 ID:SvvKwc1x0.net
ちょっと画質がよくなっただけで4万近くすんのかよ

96 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:56.03 ID:IGxiKGFe0.net
たっか

97 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:56.74 ID:92aqqdce0.net
>>66
ええやん

98 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:05:58.06 ID:Xt1mFtNj0.net
白ええな

99 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:01.32 ID:vd/UEnGD0.net
画面スクロールしたら暗い男でてきて怖いわw

100 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:03.83 ID:iviuNyo+0.net
無事死亡

101 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:04.54 ID:gCYQspToa.net
ディスプレイでやらない奴なんておるの?DSじゃあるまいしさぁ

102 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:06.92 ID:ewwj3J4Bp.net
性能上がらなきゃ意味ないよ

103 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:09.08 ID:/gEHoAyS0.net
ジョイコンまんまで草

104 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:13.71 ID:xbtu5YCi0.net
ゴミスペックなのに有機ELにしても意味ねえだろwwwwww

105 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:14.34 ID:eeqHy2VG0.net
PS3に毛が生えた程度の性能をまずどうにかせえや
そろそろマルチ展開に置いてけぼりされとるやろ
強引移植も目立つし

106 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:16.84 ID:i5qZ+xpN0.net
いらんわ
そもそも携帯モード使わんし

107 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:17.02 ID:TGwHs2RP0.net
白は汚れそう
子供なんか手洗わんかったりするからなおさら

108 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:17.60 ID:1iIbnKlxd.net
ジョイコンドリフトは治ったんか?
携帯モードでどうぶつの森やったらニュートラルで右行くようになったわ

109 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:18.41 ID:mKqWoWVx0.net
たかくね?

110 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:19.18 ID:XmYOaWwu0.net
中身のスペック変更なしかよ

111 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:20.12 ID:Axqr8yR/0.net
普通PS5買うよね

112 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:21.29 ID:6b/WpEfS0.net
でもやるゲームはメトロイドとかメガテンみたいな化石こどおじゲーム😂😂

113 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:21.61 ID:uS9pfomH0.net
性能は変わらんのか
初期型で充分戦えるな

114 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:21.81 ID:2n+v3ybJ0.net
マジじゃん

115 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:24.95 ID:HB678e+Z0.net
これテレビモードの性能上がってなさそうやん
携帯機で使わねえから意味ねー

116 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:25.67 ID:RT0A156s0.net
もしかしてこれがSwitch proじゃないよな?これがproだったら肩透かしすぎるぞ

117 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:26.01 ID:VPqx0+Kra.net
5000円なら性能自体は変わらんな

118 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:27.31 ID:FdID7u3Ua.net
性能変わってねえじゃねえか

119 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:28.46 ID:3spaRfQP0.net
しれっと値上げしてて草

120 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:29.23 ID:gDaKZT6n0.net
三万のやつ安くしろチョン天堂

121 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:29.39 ID:iHGYyXG30.net
>>104
これ

122 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:29.28 ID:T09NoWnia.net
かかかかか、角度wwwww

123 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:31.58 ID:wAshPSXzd.net
別に買わんでええやんけ

124 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:31.81 ID:vHoq2M3r0.net
>>86
これガイジ?

125 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:32.55 ID:XJCi/5pS0.net
転売したろ!w

126 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:33.05 ID:q2Dy8QC5d.net
>>93
新型使ってますよアイコン出るわけじゃないし区別できないだろ

127 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:32.94 ID:Hiu6BE9qr.net
【有線LAN】うおおおおお!!!!!!


最初からそうしとけやぁ!!!!!!!!
https://i.imgur.com/IoKcUdo.jpg

128 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:37.05 ID:I0EHmDoC0.net
またPSの時代か…

129 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:37.83 ID:Mg/vCDxy0.net
え?いきなりやな
しかもまじやん

130 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:38.29 ID:HliKihmp0.net
Switchで綺麗になっても…

131 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:38.44 ID:QvxLT3NlM.net
ネタじゃなくて草

132 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:39.75 ID:+dg5jIBs0.net
>>104
ほんこれ

133 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:40.93 ID:P4Q0bt+A0.net
有機EL液晶って焼き付きやすいこと知らないアホがキャッキャしてて笑う

134 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:44.22 ID:6sd0+nXW0.net
これがPSVitaの後継機ですか?

135 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:44.30 ID:4NkJ0QHOd.net
有機ELでSwitchのソフトやってもなあ

136 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:46.81 ID:S4+m+e5A0.net
頑丈なジョイコンと性能上がったスイッチが欲しいのに

137 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:46.81 ID:/RhDoO0pM.net
3月に買ったばっかりやぞ😡

138 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:46.96 ID:/lFHNy2o0.net
テレビモードの画質変わらず?

139 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:48.28 ID:OutW6VaDM.net
スイッチ欲しいんやけど買うならこれ出るくらいの時期がええんか?この新型は買わんけど

140 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:50.49 ID:w3kUWn0t0.net
仮に性能を2倍にしてもノーマルPS4の1/3程度のスペックしかない事実

141 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:50.55 ID:0HOBHNyA0.net
これ性能同じやろ
ドック使い回せるっぽいしROM上げただけか

142 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:51.46 ID:S3WmsKUi0.net
>>119
そら有機ELやし

143 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:52.18 ID:hD81oHgs0.net
いらない

144 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:53.05 ID:wX1n3jmV0.net
携帯やらんからどうでもええわ

145 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:53.18 ID:dTGYjM0pM.net
据え置きオンリーで2マンくらいの安いの出せ

146 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:54.57 ID:SgkJYIkk0.net
…だけ?

147 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:54.70 ID:wAshPSXzd.net
期待させんなよカス

148 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:55.10 ID:vHoq2M3r0.net
と思ったらマジやんけ
需要がわからんけど

149 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:56.51 ID:uBQ8yguoa.net
マイナーチェンジでしかも激高って頭どうなってんの?
普通のスイッチでエエやん

150 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:57.72 ID:ykqDdJHm0.net
焼きつきによる残像凄そう
そもそも画質アップには何も繋がらんが

151 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:56.31 ID:GyPYC0xt0.net
変更点
・有機EL
・6.2インチ→7.0インチへ
・有線LAN差し込み口搭載
・Switch本体のスピーカーをONKYO製へ

152 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:58.61 ID:QGB59hD00.net
ELってどうなん

153 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:59.03 ID:1Wm/YIab0.net
繋げたテレビも有機ELになるなら買う

154 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:06:59.79 ID:kwPq/KrK0.net
>>104
これなw

155 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:01.06 ID:3MHWyDvD0.net
税務署来てるぞ

156 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:04.50 ID:V09Cdrvxd.net

画面だけって草

157 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:04.55 ID:l+oogjgm0.net
PS5はもう乗り遅れた感ヤバイからこのswitchからワイも転売してみたいんや

158 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:05.85 ID:rvPif1twr.net
なんでE3で公開しなかっんだろうな まぁ様子見かなぁーこれは

159 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:07.41 ID:VJI0yhsJ0.net
PS5爆売れ不回避

160 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:07.55 ID:PwTiIdZy0.net
いらねえ…

161 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:08.16 ID:WygxcawZd.net
https:///youtu.be/KgKt5ULX0qQ
新型Switch

162 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:08.97 ID:6geUvM4b0.net
>>66
デザインはともかく割とマジでこんな風に複数ソフト入れられるようにしてほしいわ

163 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:10.68 ID:iTkOYuhx0.net
>>105
ps3の性能もSwitchの性能も知らなそう

164 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:11.56 ID:TtX+zyB1a.net
言うほど転売需要ないかもなぁ

165 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:12.61 ID:T09NoWnia.net
性能上がったり4Kになったりは?

166 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:17.66 ID:kDP7vsre0.net
性能自体は変わらんで1万値上げか
まあまだSwitch本体が品不足だから売れるんかね

167 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:21.57 ID:ahOYSToZr.net
スマブラの入力遅延は?

168 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:21.93 ID:/pTHaM8s0.net
画面が綺麗で大きくなったのと容量が増えたのとか

169 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:27.16 ID:eyBUjTMq0.net
スペック上がるのか

170 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:27.70 ID:Fn6z1Nig0.net
グラ終わってるのに有機ELとかガイジかな?

171 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:28.54 ID:0p405RMHd.net
コレジャナイ

172 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:29.57 ID:h6f6oP4R0.net
ELでSwitchのソフトやったところで感動もクソもないやろ…

173 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:31.79 ID:Us5F/iR1d.net
うおおおおおおおおおおおお転売するでー
このスレに集まれー

特価品10327
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1625566155/

174 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:34.13 ID:I1EOtUoPa.net
>>57
今有線してないやつがこれくらいで有線にするわけないわ

175 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:34.41 ID:S3WmsKUi0.net
悲劇やん

176 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:34.49 ID:DMmVSuiZd.net
さすがに酷いわ

177 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:35.79 ID:XVHSzbOKM.net
>>151
ONKYOマジ?

178 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:35.83 ID:+H3321xt0.net
別に何も変わらんやん

179 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:36.56 ID:U0oMK7tM0.net
スマホで良くね?

180 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:37.39 ID:ov3Q5sJ10.net
うおおおおおおお
有機ELでこれ遊ぶぞ!!!

https://imgur.com/NfONSgv.jpg
https://imgur.com/idcfHBF.jpg
https://i.imgur.com/Un56UPF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EvKaN2RUcAEdzpY.jpg

181 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:39.16 ID:BEeRJH780.net
有機ELとかクソハードvitaみてぇに画面焼けしそうやな
ジョイコンの配置見直したりもしろや

182 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:45.00 ID:O9qmFM9rd.net
いらん

183 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:45.24 ID:3dbwA9OMa.net
7インチや
https://i.imgur.com/DolUqrp.jpg

184 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:46.88 ID:vQTZ6TfNa.net
性能、据え置き!w

185 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:47.99 ID:fVWBwUOI0.net
穴が増えてモニターが変わっただけか
処理性能上がらんのなら買い換えるほどではないな

186 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:48.50 ID:M4u9AJ0m0.net
携帯モードの画面が良くなるだけなのに有線LANポート付けるとかちぐはぐやん

187 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:49.92 ID:kYRF4hy6p.net
そこのスペック上がってもなあ

188 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:50.82 ID:o1w41f2v0.net
転売ヤーの目をここに向けさせて従来のを入手しやすくする作戦だったりして

189 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:51.42 ID:1Wm/YIab0.net
>>166
もとからこんなもんじゃなかった?
25000円くらいなのはliteでは?

190 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:51.89 ID:iviuNyo+0.net
うう〜ん

191 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:52.03 ID:m+hBUevo0.net
性能上がらんのか

192 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:52.36 .net
>>151
結構グレードアップしてるやん?

193 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:52.39 ID:6LH5+02aM.net
評判悪いジョイコンそのままかよ

194 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:52.79 ID:b5w5RUYLa.net
本体ストレージが64GBになったのは有能やな
これで旧型を安くしますやったら神や

195 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:53.58 ID:0VjPTT6+0.net
ズコー

196 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:53.86 ID:SQMNjUXJp.net
Vitaの時有機ELは画面が腐るって散々言ってたけどどうすんの

197 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:55.54 ID:s+lYiMKc0.net
これが標準だったVita1000ってやっぱ神だわ

198 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:56.03 ID:q2Dy8QC5d.net
>>139
待っても安くならないし買える時に買うのがいいやろ

199 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:56.13 ID:Mg/vCDxy0.net
しばらく次世代出ないのかだけおしえろ

200 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:57.73 ID:fG+ouFtnp.net
携帯モード強化してどうすんねん
何のためのライトや

201 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:07:59.83 ID:a5wD2kna0.net
有機ELになっただけじゃなあ

202 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:00.71 ID:FPwMqZlz0.net
そんなことよりジョイコンの耐久性上げろ

203 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:00.95 ID:5hVtOEqI0.net
変わるの液晶だけか?

204 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:03.41 ID:V/Zbp+NL0.net
>>151
オンキヨー生き返るんか?

205 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:04.52 ID:K0ynrs8f0.net
>>180
有機ELなら神グラに見えるんだよなあ

206 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:04.57 ID:aAA3NLig0.net
>>57
今有線のやつは外付けで有線にしてるだろうし今してないやつはするわけがない

207 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:06.16 ID:o7QbYwvV0.net
これ分からんけど半導体のコスト上がった分を定価に反映させるために有機ELに変えたって可能性ある?

208 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:09.32 ID:Mc6uOlcv0.net
ゲームのUIとか焼き付きそうやしそもそもケータイモードは画質がクソやしどこの層狙ってるんや

209 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:10.43 ID:SaRUueAz0.net
>>180
3dsのゲーム画面だろこれ

210 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:12.54 ID:jySIF+2Ya.net
新型待ってたんやけどがっかりやわ
もうライトでええか?

211 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:12.76 ID:1g8rUoF20.net
有機ELにする暇あったらスペック上げろ

212 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:15.64 ID:vd/UEnGD0.net
充電口は上にはならなかったか

213 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:16.94 ID:D33IzBEAd.net
携帯モードの強化だなこれは

214 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:17.20 ID:hIQkb4EF0.net
どうせ性能据え置きなら画面綺麗にしても意味なくね
逆にGPUに負荷かかりすぎてゲーム出来なさそうw

215 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:17.40 ID:bcp29cjg0.net
>>180
PS5終わったな

216 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:18.24 ID:AOjcQMAop.net
テレビでしかやらんしいらん
手持ちでやるときはライトで十分だし

217 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:20.31 ID:gcXBUwXx0.net
スマブラマリカスプラトゥーンとか出しておいて有線ポート実装してなかったのは無能すぎるわ

218 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:20.38 ID:Yamlrmod0.net
>>104
VITAの悪口はやめろ

219 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:24.23 ID:42RuWJcz0.net
新型じゃなくてラインナップ拡大ってことか
テレビでやるなら関係なしやな

220 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:24.63 ID:LPTbK2630.net
LAN付いてるんか
というか、なんで今まで標準で付いてなかったんや

221 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:25.14 ID:z12bvCBzd.net
なんと有線LANポートが付いてるぞ!!!!!!!!

いや最初からデフォで付けとけよガイジかてめーはよ

222 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:25.38 ID:XTS2Mlij0.net
>>180


223 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:25.79 ID:uE7aKX8c0.net
>>197
なお新型で何故か有機ELは剥奪されたもよう

224 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:27.23 ID:gazZpRKY0.net
性能上げてくれりゃ見た目はそのままでええのに

225 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:28.07 ID:1Wm/YIab0.net
ガチゲーマーはLANポートついたなら全員買うやろね

226 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:28.31 ID:RRJuzRG4M.net
>>133
ほんとこれ

227 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:29.35 ID:5/qj8L4o0.net
有線でネット対戦するやつが増えて対戦勢歓喜やな
流石任天堂

228 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:34.33 ID:dlSWpBBk0.net
有線LAN付いたからキッズの言い訳効かなくなったの草

229 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:35.93 ID:v9NRCmryd.net
性能そのままで画面綺麗にするだけとかガイジかな

230 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:36.30 ID:5O1UI4Re0.net
Switchに画質求めてないのよ😅

231 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:36.33 ID:34Y9axPEa.net
>>180
風になびく草むらあるか?
https://i.imgur.com/WDhjlB0.jpg

232 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:36.68 ID:eyBUjTMq0.net
ポリコレ色強めな映像やな

233 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:37.30 ID:aAA3NLig0.net
>>180
グロ

234 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:37.77 ID:/hff+oAW0.net
買い換えるレベルではないな

235 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:37.92 ID:hD81oHgs0.net
ワイの安物スマホも有機ELやけど何がええのか分からん

236 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:38.47 ID:2n+v3ybJ0.net
有機ELだから電池持ち少しは良くなるのかる

237 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:38.59 ID:aWeQxWdlr.net
逆に今までLAN端子標準搭載じゃなかったのおかしいやろ
自分でケーブル買い足せとかいつの時代のハードだよ

238 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:39.45 ID:+H3321xt0.net
テレビモードだと有機も画面のデカさも関係ないやん

239 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:39.77 ID:nVzABe7T0.net
いらねええええええええええええええええええええええええええええ

240 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:40.50 ID:xrm5fdyT0.net
LAN接続にUSB変換挟んでるかどうかでスプラの通信速度が変わるなら買うけど

241 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:41.74 ID:0p405RMHd.net
あ、画面デカくなるのか

242 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:44.85 ID:0HOBHNyA0.net
>>57
本体に挿せる訳じゃないから変わらんと思うぞ

243 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:45.01 ID:Nus+e/Qs0.net
これで転売カスがPS5から移らんかな

244 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:47.41 ID:lHqw2unFa.net
たっか

245 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:50.39 ID:EDj4jCYD0.net
>>180
これ有機ELディスプレイだと剣盾並みの画質になるらしいな

246 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:50.39 ID:JPfmkwj20.net
一応選択肢増やしたぢけみたいな感じやな
それとも旧型生産終了するんかな?

247 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:51.22 ID:fXpIcOS8M.net
>>133
尿液晶も有機ELの特徴か?

248 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:53.60 ID:BPUcpMOX0.net
ま?
今持ってるの異音してるし買い替えたいなと思ってたが

249 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:55.37 ID:2OCZbSen0.net
望月定期って書き込もうとしたのにマジやんけ

250 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:08:56.69 ID:HJgLPGQ30.net
これ携帯モードしかメリット薄くない?
据え置きよく使うなら今のでええか

251 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:00.09 ID:5eukXqfp0.net
スプラの弓なんか動きキモい

252 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:01.31 ID:9kr1FwMDM.net
そんなことより排熱なんとかしろや

253 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:01.60 ID:GURK39qKa.net
E3で発表してない時点でたいした新型ちゃうやろ

254 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:01.65 ID:VlnyNB3Hd.net
>>180


255 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:03.28 ID:j3gUwPtmM.net
携帯使わんなら有線くらいしかメリットないやん

256 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:04.02 ID:a5wD2kna0.net
テレビに映した方が綺麗に映るやろうし
携帯機用途でそこまで画質気にするか?

257 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:04.88 ID:5tVLs3PM0.net
スペックあがらねーのかよ
これでまた数年上位版でないじゃん

258 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:05.97 ID:oZNKvtPJ0.net
>>180
プレステ1かな

259 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:07.77 ID:06GWWvQn0.net
うーん…ゴミ!w
今更携帯モードの画質上げてどうすんねん消費者舐めとんのかボケカス

260 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:12.31 ID:fvnhaoeI0.net
5月に買ったばっかりや

261 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:12.93 ID:55UOywBv0.net
>>235
有機ELは液晶に比べて消費電力が少ないんや

262 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:16.03 ID:Od0Fi04d0.net
生活かかってんだよ

263 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:16.53 ID:WW/LWH+rM.net
>>133
これで喜ぶか喜ばないか見てるとIT音痴か否かが如実に見れて面白い

264 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:16.89 ID:RrxDJyHC0.net
据え置き全振りって作るの難しいんかな

265 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:18.04 ID:6Yje0Tej0.net
>>180
これ液晶だったからこのクソグラだったらしいな

266 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:19.54 ID:le782hls0.net
こんなんより据え置きのみのやつ1.5万くらいで出て欲しいわ

267 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:19.67 ID:ygxMcF2Wa.net
>>162
ダウンロード版じゃアカンか?

268 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:19.86 ID:uBQ8yguoa.net
>>238
アンチ乙
このスイッチにしたらテレビも有機ELになるから

269 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:20.05 ID:/pTHaM8s0.net
>>166
5000円だぞ

270 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:20.61 ID:iP4kylUia.net
携帯モードとかそうそう使わんしいらんわ

271 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:22.86 ID:TP4o5Vj+0.net
まさかとは思うが、ここに携帯モードメインのやついないよな?

272 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:23.07 ID:/SvK1szV0.net
>>180
グロ

273 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:23.18 ID:o/DC0A2k0.net
新型じゃなくてグレードアップverじゃん…
まま、ええわ、ゆるしたる

274 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:26.72 ID:a5wD2kna0.net
割とマジでがっかりや
これであと数年は新型でなさそうや

275 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:28.92 ID:DVGKOa3S0.net
>>166
通常switchが32,980円(税込)だから5000円しか変わってねえよ

276 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:31.61 ID:X4WjIMiA0.net
有機EL←画質気にするゲーム機じゃないだろ
自由な角度←テーブルモードなんか使わんわ
有線LAN対応ドック←おせーよもうアダプタ買ってるわ

277 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:33.56 ID:gyEwLYqC0.net
マジやんけ

278 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:33.66 ID:8k6/N7uE0.net
スプラの弓はほぼチャージャーなんかな

279 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:34.33 ID:9PoyZ7JA0.net
ONKYOの株どうなってる!?

280 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:35.20 ID:tgynKdsM0.net
どっちにするンゴ?
https://i.imgur.com/Zr46n2g.jpg
https://i.imgur.com/7S0yhfu.jpg

281 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:35.63 ID:I1EOtUoPa.net
スペック上がらんのか
じゃあ要らんわ

282 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:35.69 ID:fVWBwUOI0.net
ゲームに応じてUI変わる問題はどうすんのやろ
焼き付き激しいからゲーム変えてもステータスバー残るとかありそうやけど

283 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:36.16 ID:XVHSzbOKM.net
いや処理スペックも上がっとるんちゃうの?

284 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:37.84 ID:gCYQspToa.net
ジョイコンの操作感がゴミだから大型ディスプレイ接続からのプロコンプレイしか需要ないのにな

285 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:38.93 ID:QGB59hD00.net
フレームレートかわるんか?

286 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:38.98 ID:mnAsuSfG0.net
しょぼくて草

287 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:39.23 ID:nBhU+2Ug0.net
どうせ家のテレビでやるしいらんわ

288 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:43.25 ID:Hpl47AzoM.net
最近定価で買ったけど正解やったみたいだな

289 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:44.51 ID:h/yTzxhk0.net
綺麗な画を求めるならテレビモードで使えばええとおもうんやけど有機ELにする意味あるんか

290 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:44.58 ID:tojn5edr0.net
http://imgur.com/Yvm89lD.jpg

291 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:44.89 ID:nVzABe7T0.net
くそ要らなくて草

292 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:45.50 ID:nC5Q+L9pd.net
携帯でやるならライトで十分やん

293 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:45.70 ID:0a40YZst0.net
ドックに入れてると本体アチアチになるし有機ELぶっ壊れそう

294 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:46.90 ID:9Q8Pv1p20.net
流石に処理速度はわずかに上がるやろ

295 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:48.38 ID:I0EHmDoC0.net
PS5買ったやつ正解やったな
また値上がりするわw

296 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:49.21 ID:v5r3I5qo0.net
スイッチをテレビに繋がずにやることないからいらんわ

297 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:55.89 ID:9CzS23cKa.net
任天堂とか好きそう

298 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:56.00 ID:16it4xr60.net
性能は上がらないとかゴミかな?

299 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:56.87 ID:3dbwA9OMa.net
>>280
白かっこよすぎやろ…

300 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:56.88 ID:TWvVCgjX0.net
もう4年たつからな
現役ゲーム機としての寿命も後半に入ってる

301 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:57.42 ID:zOklQYk10.net
ただの転売アイテムやろこれ

302 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:09:59.59 ID:1Nt8JBPd0.net
どういう転売屋対策が登場するかも楽しみ

303 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:02.45 ID:PTZKVWX90.net
Switchなんて低スペで画面にこだわってどうすんのよ

304 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:03.19 ID:CFOXLVH90.net
有機ELで併売とかゴミ新型やな


焼き付いて終わりやんけ、アホちゃう

305 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:04.24 ID:DH0JbQ570.net
pro待ちだったんだけどひょっとしてライトで十分か?

306 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:05.58 ID:qnYnm6A60.net
携帯モードのグラが多少良くなったところで…

307 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:05.73 ID:BPUcpMOX0.net
>>228
そもそもPS4ですら有線は少数派だから多分かわらんぞ
switchは特に携帯機でも遊べますが売りのゲームだし

308 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:06.36 ID:JfzuqUxB0.net
どうせ買えないんやろ

309 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:06.63 ID:yqx6Qnqo0.net
お笑いやんけ

310 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:08.99 ID:5hVtOEqI0.net
どうせ他が無線なのに有線になってもなあ

311 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:09.84 ID:gQbIV6RNd.net
さすがにがっかりだわ

312 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:10.42 ID:xgOrjWjS0.net
有機ELええなって思ったけどTVモードでしかやらんわ

313 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:10.48 ID:VJI0yhsJ0.net
>>280
なんとなく白

314 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:10.93 ID:M+UMlsiZ0.net
>>280
白はPS5と色あわせられそうやね

315 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:11.01 ID:kRTX0bg+0.net
switchの次世代機いつなん

316 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:12.05 ID:znZmD47t0.net
ここゲハ?

317 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:13.24 ID:zZNEHH0I0.net
いい商品ではあるんちゃう?
わっざわざ買い替える奴はおらんやろうが

318 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:14.82 ID:AtEYBcQW0.net
PS5の色パクってね?

319 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:14.94 ID:QYUY0EQN0.net
良くしてほしいのそこじゃねンだわ

320 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:15.32 ID:tL9HGHUKd.net
>>211
Switchのsocがインテルの余り物で作ってるから
性能上げられない

321 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:15.81 ID:uS9pfomH0.net
>>271
ほいここにおるぞ
RPGは携帯モードがええわ
アクションはきつい

322 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:15.92 ID:uvgIxyAH0.net
Liteじゃなくてノーマルで?
小さい画面でやる事ほとんどないやろ

323 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:16.90 ID:URIH5ZpjM.net
うおおおおお

324 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:17.02 ID:gePKUWSw0.net
>>151
でかいとより操作しにくくね?

325 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:17.67 ID:iviuNyo+0.net
んゆんわんんゆゆんんゆんんんん

326 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:17.88 ID:XOoZw8iI0.net
解像度上がるんか?

327 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:17.96 ID:fEk8I4VKd.net
性能変わんねえの?

328 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:18.10 ID:3MHWyDvD0.net
マリカ新作、なし!w

329 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:18.72 ID:94/z7kQ00.net
通常バージョンにも有線LAN端子つけろ😡

330 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:20.43 ID:zOklQYk10.net
CPUとか一緒なんやろ?

331 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:21.46 ID:8HjInSrya.net
>>180
プレステ2やろこれ

332 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:21.47 ID:mRZkOhS30.net
ディスプレイの問題ちゃうやろ

333 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:22.19 ID:KyARAMUor.net
>>276
これ
全部要らん機能や

334 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:24.28 ID:Fn6z1Nig0.net
7インチもショボいわ
今のスマホ見てみろよベゼル薄くなったとか良く言えるな

335 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:24.59 ID:bm9t4dvh0.net
買い換えるメリットあるんか?

336 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:25.11 ID:JdZ/8ADf0.net
スペック上がらないのゴミすぎて草

337 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:25.31 ID:E+gH4Gu/0.net
>>271
携帯モードでしか遊んでないわ

338 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:25.33 ID:NhrVt7L4a.net
名前がピンとこんよね
もっとなんかあったやろ

339 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:25.73 ID:b4lcMTCIM.net
買ったばかりだけど販売まだ3ヶ月も先なら旧型でいいや

340 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:26.05 ID:QvxLT3NlM.net
これの次バージョンがスペック上がるんやろうなぁ

341 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:28.30 ID:c4qJvSVSM.net
いや性能上げろよ

342 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:32.02 ID:sjoJn1Nq0.net
よく考えたら有機ELってほぼ無意味だな

343 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:35.28 ID:GURK39qKa.net
完全新型出るの23か24くらいやろ

344 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:36.86 ID:uBQ8yguoa.net
>>302
既に値上げしただけで誰も欲しくないという対策がとられてるじゃん

345 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:37.38 ID:062zViuL0.net
ええやん
でも買い換えるほどではない

346 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:38.43 ID:/iXuWONr0.net
肩透かし過ぎて脱臼したわ

347 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:38.78 ID:Ye8Z1plI0.net
携帯しないなら意味ねえのか?

348 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:40.28 ID:h7HOunUi0.net
思ってた新型と違う

349 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:40.52 ID:wprLwL5T0.net
Switch Pro出せや
誰が携帯モードに高画質求めてんねん

350 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:44.38 ID:rvPif1twr.net
まあ任天堂がスペに意識しだしたのはええんかなぁ次世代機は後発になりそうやし期待する

351 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:45.30 ID:XA9HPcRu0.net
画面が変わっただけなら買わんでええかてかこの前買ったばっかやし

352 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:47.46 ID:6sd0+nXW0.net
>>301
これ転売するほどか?

353 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:48.27 ID:h1aTSJf/0.net
耐久性あげろや

354 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:48.57 ID:ZI+Opq5W0.net
New3DSみたいな実質新ハードみたいには出来なかったか

355 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:49.07 ID:C07B5XF90.net
有機ELになっただけ?

356 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:49.40 ID:Jz8vDC7v0.net
>>242
ちょっとは安定するやろ多分

357 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:50.67 ID:a5wD2kna0.net
それなりにリッチなソフトはテレビ映すし
携帯モードでやるようなソフトはグラ気にしないソフトだし
マジで需要が見えねえンだわ

358 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:52.13 ID:zOklQYk10.net
有機ELでやりたいゲームあるか?無いわボケ

359 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:53.76 ID:tgynKdsM0.net
買わないやつおる?

・フリーストップスタンド
・本体メモリ64GB
・有機ELディスプレイ、7インチ
・新しくなったスピーカー
・有線LANポートを搭載した新しいデザインのNintendo Switchドック

360 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:10:55.85 ID:G7rnUAQ+0.net
おい4kはどうなってんだ

361 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:00.43 ID:TUP/LIoj0.net
>>280
モノクロええなあ

362 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:00.48 ID:n0dc/jUG0.net
>>350
意識してないやろ

363 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:01.81 ID:z9MbegB30.net
逆に今まで有線LANって繋げられんかったんか?
確認もしたことなかったわ

364 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:05.47 ID:rokQItPe0.net
APEXせめて60fps出せるようにしてくれや

365 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:06.71 ID:3SydggiV0.net
こんなもんかうガイジおるんけ?
そもそも携帯ゲーム機として運用せんわ

366 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:07.16 ID:9kr1FwMDM.net
>>259
舐めてんな
コロナ需要で間違いなく天狗になってるわ、放っといても売れるからな

367 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:07.20 ID:eLMKmfG90.net
LAN端子付くのウリにしてて草
普通に最新から付けとけよ

368 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:07.67 ID:0HOBHNyA0.net
3DSとかじゃなくて有機ELモデルなのが全てを語っとるわ

369 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:08.41 ID:TwYxtHaAd.net
あれ?ちょっとマシになった?

https://pbs.twimg.com/media/EvKaN2RUcAEdzpY.jpg



https://i.imgur.com/5oXb72a.jpg
https://i.imgur.com/bLKq5f1.jpg

370 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:09.64 ID:gcXBUwXx0.net
焼き付きあると携帯モードでの運用も微妙やな

371 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:09.99 ID:mKqWoWVx0.net
vitaも有機ELディスプレイだったよね

372 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:14.33 ID:zkdc1c2S0.net
これが噂されてたswich proとかいうやつなんか?

373 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:18.76 ID:bVoaJnm+0.net
据置でやるプレイヤーには何のメリットもないな
まあ設計見直しされて中身が洗練されてるのかもしれないが

374 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:20.42 ID:LnY+rvJN0.net
>>268


375 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:20.56 ID:cnVAEuMCa.net
そもそも携帯機能使うか?
いつも据え置きなんやが

376 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:20.88 ID:3dbwA9OMa.net
これでブレワイ2やるンゴ!

377 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:20.83 ID:v72Oa0tM0.net
スピーカーONKYOってどこソース?

378 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:22.58 ID:QmCi39D5p.net
スペックは上がらんなら意味ないやんと思うやろ?
有機ELって綺麗なんや
だから意味なくはない、でもいらんわ

379 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:22.85 ID:8+NGn/xVd.net
定価たっか!

380 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:24.45 ID:7rBHIkXF0.net
新型出さんでほしいと思っとったがこういうのなら許す

381 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:25.07 ID:HB678e+Z0.net
性能上げないと意味ないよ

382 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:25.81 ID:zOklQYk10.net
>>363
別売りやったんや

383 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:28.33 ID:90v8AmkB0.net
おしゃれやなー

384 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:31.24 ID:RrxDJyHC0.net
>>369
お?

385 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:34.79 ID:dREcEN2I0.net
gpuの処理性能上がって過去のゲームもグラ良くなったりフレームレート上がるんやなかったのか??

386 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:36.91 ID:Tpw7tjBM0.net
カラーリングがPS5と被ってるんやが

387 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:37.31 ID:M+UMlsiZ0.net
DS→DSiと似た何かを感じた

388 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:38.13 ID:U8lxSzzm0.net
>>369
流石にやばいと思ったのかな

389 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:45.32 ID:E+gH4Gu/0.net
>>339
てか今のスイッチ性能で不満ないしな
あるとしたらコントローラーがすぐ壊れるのどうにかしてほしい

390 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:45.56 ID:pRsPj0Q7d.net
転売屋さんが必死に誉めてて草

391 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:46.45 ID:uCWs49IK0.net
このタイミングできたか

392 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:47.77 ID:VJI0yhsJ0.net
>>377
ソースはないで

393 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:47.98 ID:pH/FQwYV0.net
CPU変化ないのか

394 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:51.14 ID:1mG5eOjWd.net
>>369
おや?

395 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:51.68 ID:Jz8vDC7v0.net
スタンドしながら充電できるようにせーよ

396 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:52.93 ID:hM80WPWEa.net
うーん!無能w

https://i.imgur.com/NxkOVYo.jpg

397 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:53.60 ID:R+9z5S9q0.net
https://i.imgur.com/HWYxthf.png
この時代にFHDってさあ

398 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:55.05 ID:BPUcpMOX0.net
>>251
わかる

399 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:55.11 ID:4kji3dT10.net
性能は上がるんか?
液晶変わるだけやったら要らんわ

400 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:56.06 ID:92aqqdce0.net
通信環境も付属で付いてくるらしいな

401 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:56.71 ID:9ytNIY1hd.net
西成ってこんなのばっかなんか

402 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:57.64 ID:a5wD2kna0.net
携帯用途推しなのにこっちのモデルじゃないと有線LANポートつかないの草なんだ
もう買っとるわボケ

403 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:11:59.28 ID:yF8O1ZCVd.net
どうせ転売屋が買い占め

404 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:00.88 ID:W5Wi/WxMr.net
携帯モードってこれ有機ELで解像度どんなもんなん
フルhdなんか

405 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:01.32 ID:16it4xr60.net
性能上げてくださいよ

406 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:02.39 ID:58NV2Hra0.net
買うの悩んでた奴向け?
持ってる奴はいらんでしょこれ

407 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:02.59 ID:eeqHy2VG0.net
4Kに慣れたら1080pもキツくなってきたわ
画質はまだええけどフレームレートを安定させるくらいのスペックは欲しい

408 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:02.63 ID:x+CaCy8n0.net
ソフト無いのに有機EL→Vita
スペック無いのに有機EL→Switch

いやSwitchもソフト無いか…

409 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:02.73 ID:wprLwL5T0.net
高画質いるゲームは普通にプロコンでやるやろ
携帯モードでやる時はオフゲーやのに高画質いらんやろ

410 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:03.34 ID:tRoSmQFNa.net
こうなったらもうproは出さんやろ
次出るのは次世代機や

411 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:03.33 ID:DrDX08mWM.net
コレジャナイ感…

412 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:04.87 ID:RcHQ6i8l0.net
携帯モードとTVモードを切り替えながら使うから
有機ELはメリットあるけど現状の機器からわざわざ買い替える動悸には…
新規ユーザー向けの選択肢やね

413 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:04.94 ID:wZZVVNH1p.net
ファミコンに毛が生えたスペックやのに…😭

414 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:07.11 ID:6+CL7L+C0.net
>>396
ゴミすぎ

415 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:07.72 ID:2nVzFbce0.net
スペック上げるマイナーチェンジはやりたくないんだろうな
ソフトがそれぞれどこまで対応してるかでややこしくなるし

416 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:07.77 ID:v5r3I5qo0.net
オンライン遅延少なくなるとかしろや

417 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:08.40 ID:1n0kS2/L0.net
type-cで接続出来るようにしてくれ
HDMIとか邪魔なんじゃ

418 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:09.17 ID:tL9HGHUKd.net
有線Lanついたけど
有線lan使うと新型の有機EL使えないの草草の草

419 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:09.24 ID:05n3ocfA0.net
転売するデー

420 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:10.60 ID:VMkbNrwsd.net
>>369
まだ信じてええんか…😭

421 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:11.81 ID:ajU2RChIH.net
いやたっか
ps4より低スペなのにそれより値段高いっておかしいやろ

422 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:11.94 ID:QZZN1zvQ0.net
TVモードでしか使わんワイには関係ないわ

423 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:12.06 ID:zrVZVQsCa.net
これは良いものやけどどうせ品薄で買えないしなあ
虚しい

424 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:14.56 ID:Tpw7tjBM0.net
>>369
ええやん

425 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:14.99 ID:9ytNIY1hd.net
背高いなぁ

426 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:15.21 ID:XOoZw8iI0.net
>>397
解像度は変わらんのか

427 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:16.82 ID:7yQzBVn70.net
こんなん転売屋が全部買い占めて終わりやろ

428 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:16.96 ID:fQ3zFVe50.net
有機ELは初代VITAでめっちゃいいの知ってるけど
+1万出すほどか?

429 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:19.61 ID:GURK39qKa.net
というかなんでこのタイミングなんやろな

430 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:20.50 ID:TuBksuRmd.net
やるゲームなし😎!w

431 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:20.97 ID:gePKUWSw0.net
>>280
白のがダサく見えるのワイだけなんか

432 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:22.27 ID:E7pSClCU0.net
Switch発売から4年も経ってるのヤバスギでしょ

433 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:23.83 ID:6JFiI2Hi0.net
これで5000円値上げ3ヶ月後発売って

434 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:25.82 ID:iP4kylUia.net
>>385
この辺のバージョンアップがあるかどうかやな
それすらなかったらガチでいらんわ

435 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:26.23 ID:6sd0+nXW0.net
>>369
綺麗なクソになったな

436 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:26.46 ID:uBQ8yguoa.net
とかいってもひっそりと処理能力上がってるやろ
上がってなかったらマジもんのゴミだけど

437 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:26.67 ID:Fn6z1Nig0.net
てか初めてNintendoのサイト見たけどアップルのパクリみたいな演出で草
これどこでも流行ってるよな
劣化した状態で

438 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:26.67 ID:22uzSrGD0.net
>>378
有機ELは焼き付くから液晶より耐久性低い

439 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:27.42 ID:yLIqvCo2p.net
スイッチ 0.393Tflops
スイッチ(性能2倍) 0.786Tflops
箱一 1.32Tflops
スイッチ(性能4倍)  1.572Tflops
PS4 1.8Tflops
スイッチ(性能8倍) 3.144Tflops
PS4pro 4.2Tflops
箱一X 6.0Tflops
スイッチ(性能16倍) 6.288Tflops

440 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:27.69 ID:OV9mOlRG0.net
DLSSとは何だったのか

441 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:27.78 ID:ZS4swQ1s0.net
性能について一切触れられてなくて草
なーにが新型は性能アップじゃ

442 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:28.51 ID:3aNrGLQN0.net
パワポケやりたいから新型買おうと思ってたけど普通の買うわ

443 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:29.26 ID:YdAbn2Vb0.net
え、まじで有線LANと有機ELだけ??

444 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:29.63 ID:wWDZqAOr0.net
ボッタクリすぎやろ

445 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:29.72 ID:J9/hlMUIM.net
DLSSで4kとか言ってたのなんだったんや

446 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:31.28 ID:zOklQYk10.net
4年も前のゲーム機を有機EL載せただけで発売wwwwwwwwwwwww

447 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:34.02 ID:WqA8kPv1d.net
スマブラガチ勢は今更すぎてとっくにアダプタ買ってるだろうしそれよりゲーム内で有線のみマッチング導入のが喜ばれるだろうな

448 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:36.28 ID:S4+m+e5A0.net
>>396
訴訟抱えまくりなのにこのままいくんか

449 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:36.56 ID:Yamlrmod0.net
据え置き特化モデルを出すと思ってたから正直微妙や…

450 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:36.99 ID:R26Q8rKv0.net
>>359
すぐにはいらないかな
リングフィット2出すならいっしょに買う

451 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:39.09 ID:m3lvmkvcp.net
>>375
今時一箇所にどっかり座ってゲームする奴の方が少ないやろ
布団の上とかソファでゴロゴロしながら暇潰しにやるのが普通や

452 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:39.49 ID:O/Dhixa/M.net
携帯モードなんて誰が使ってんの?
今の子供はあんなデカいの持ち歩くの?

453 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:40.28 ID:uCWs49IK0.net
今のSwitchより値段上がる?

454 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:42.08 ID:fQ3zFVe50.net
>>369
いや何も変わってないやんw

455 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:43.31 ID:8+NGn/xVd.net
これドックだけ買い替えたら大体事足りんか?
ロードとか変わってるんか?

456 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:44.78 ID:FPOhEKK6d.net
たっか

457 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:45.05 ID:rd/MtCEbM.net
>>369
ダイパリメイクの伏線か

458 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:45.59 ID:xSx8uzQJ0.net
いや、もう携帯機はあるんやから据え置きのみで出せよ😅

459 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:45.83 ID:cxXxd+vi0.net
socの性能は変わらずかいな

460 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:46.33 ID:hu8r9umY0.net
スプラトゥーン3の新映像出てきて草

461 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:46.98 ID:0a40YZst0.net
リングフィット専用器やから携帯モード強化されてもいらんわ

462 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:47.78 ID:jDqqTrpe0.net
転売厨が誉めてる感じか

463 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:49.08 ID:VJI0yhsJ0.net
>>369
さすがにヤバさに気が付いたか

464 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:49.07 ID:u2J5SDDo0.net
微妙やな 買い変える必要なさそう

465 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:49.32 ID:SPcGsu7xd.net
上位モデルとかじゃなくてPSP2000とかそういう違いかこれは

466 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:52.76 ID:XmYOaWwu0.net
こんなん出すってことは新型のゲーム機出すのまだまだ先だろうな

467 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:52.79 ID:gazZpRKY0.net
>>363
アダプター必須やった

468 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:53.38 ID:C+F33A7Wd.net
据え置き特化Switchだよ求められてんのは

469 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:55.11 ID:ZUYGzBCW0.net
ワイ今普通のSwitchでブレワイはじめた
勧めてくれた人ありがとう楽しい

470 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:55.66 ID:0HOBHNyA0.net
>>418
確かにせやな

471 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:56.92 ID:x2z1AP7N0.net
有機ELのLiteの方が売れたろ
そうなるともうVITAだけど

472 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:12:57.77 ID:KuCPuJDld.net
半導体解決しないとProはキツそう?

473 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:01.55 ID:Gaxx04Y30.net
有機ELうおおおおお!と思ったけどワイは有機ELTVでやってるし性能変わらへんのやったら要らんわ

474 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:03.37 ID:R+9z5S9q0.net
>>426
これはテレビにつなげたときのはなしや

475 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:03.96 ID:C07B5XF90.net
性能変わらんのか
ドックだけ買ったほうがええな

476 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:04.92 ID:L2KSnIV00.net
今回ばかりはマジやんけ

優先を付属したから有能や ただ特別欲しくもない

477 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:06.29 ID:RaT2r4lVM.net
4Kは無理でもQHDくらいは何とかならんのか

478 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:06.94 ID:qcQ/xNnk0.net
性能上げろよって言ってもスイッチの本体に入る新しいSoCってあるんか?

479 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:07.55 ID:zvMpRHPJ0.net
スタンドにファン付けろよ

480 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:07.68 ID:eu2UXdrJ0.net
旧型安くしろ

481 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:08.52 ID:8+NGn/xVd.net
>>453
1.2倍

482 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:10.72 ID:QZZN1zvQ0.net
>>93
旧型でも新型のドック使えるぞ

483 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:12.35 ID:BetZzPuH0.net
既存の有線からLANに変わるとなんか良いことあるんか?

484 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:13.42 ID:TUP/LIoj0.net
3DSLLみたいなもんか?

485 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:13.66 ID:kDP7vsre0.net
>>452
ワイ携帯モードしか使ってない

486 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:14.19 ID:TGwHs2RP0.net
まあソニーやマイクロソフトとハードスペックで競ってもしゃあないしな
客層が違う

487 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:14.69 ID:WyYoQ3GQ0.net
モニタが変わるだけ?

488 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:15.85 ID:KuCPuJDld.net
>>369
まだワンチャンある

489 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:19.04 ID:wHCm6cIs0.net
旧型より稼働時間短くなってそうやな
携帯モード使わん奴は遠慮なくスルー出来るわ

490 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:19.07 ID:h1aTSJf/0.net
>>389
ほんまこれ
新型ジョイコン出せや

491 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:21.04 ID:7EOKBoLOM.net
Switch携帯モードでやらんて
デカすぎんねん外出先で遊ぶのならゲームボーイミクロで十分や

492 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:21.82 ID:tbJvsWOpa.net
もちろん性能は向上してるよね?

8k120fpsは当たり前

493 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:23.87 ID:D7j1zADdd.net
豚が無理矢理持ち上げてるやつよーwwwwwwww

494 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:23.91 ID:QaZ77y1x0.net
画面サイズでかくするのはええけどフルHDにしろ

495 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:24.11 ID:M+UMlsiZ0.net
>>418
たしかに

496 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:24.12 ID:yKDHqLpR0.net
>>112
やw

497 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:24.64 ID:22uzSrGD0.net
>>397
これマジ?
意味ないやん

498 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:27.58 ID:m/wwdsJ20.net
何か思ってたのと違う

499 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:29.56 ID:QtPZtf1Kd.net
やるソフトない定期

500 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:30.49 ID:uS9pfomH0.net
>>359
買わないやつおる?

・フリーストップスタンド
 スタンドあるしいらない、テーブルモードでやるなら寝室のモニターにつなぐ

・本体メモリ64GB
 結局SDカード必須

・有機ELディスプレイ、7インチ
 ベゼルが減るのはええな

・新しくなったスピーカー
 そこまで音質にこだわらん

・有線LANポートを搭載した新しいデザインのNintendo Switchドック
 LANアダプターあるからいらんが見た目は良くなってるな


うむ、乗り換えるほどじゃないな

501 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:31.72 ID:FJOIw51O0.net
やっすい中華スマホですら有機ELなのに値上げて

502 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:33.43 ID:0VjPTT6+0.net
>>397
そもそも携帯モードじゃフルHDすら出せないから別にええやろ

503 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:33.69 ID:L2KSnIV00.net
>>441
デマに騙されたお前が間抜けなだけ

504 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:34.05 ID:OuLu046f0.net
行本洋史 ゴキブリ 転売 風説 

505 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:34.08 ID:16it4xr60.net
天下のニンテンドーさんがどうしたんや

506 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:34.18 ID:NXCZVZwf0.net
薄さとバッテリーに関しては液晶より有利なんだろうけど
焼き付きは大丈夫なんかな?

507 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:34.76 ID:I+sbfAuMd.net
>>359
買い換えるやつはおらんやろな

508 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:36.44 ID:L1nCyADT0.net
4KとかDLSSとか言ってたリーカー出てこいよ無能

509 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:37.04 ID:dD1YEfQn0.net
つっかえ

510 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:37.63 ID:U9wVSaOz0.net
携帯モード消して据え置き特化の方がええやろ

511 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:38.23 ID:zFR3h46F0.net
たっかw

512 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:40.30 ID:tgynKdsM0.net
ぜってえ壊すやつおるわ
https://i.imgur.com/A069n4Z.jpg

513 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:41.10 ID:XmAaYfPzd.net
無駄に高い、八割型携帯モードにしか意味無いバージョンアップなのに普通のより重い

なにこれ?

514 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:42.62 ID:QfHNEmDOd.net
>>369
パチモンソシャゲ感はなくなったな

515 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:42.88 ID:LHN2ZJpc0.net
こうなるとリーカーって本当適当なんだな
言われてたことほぼ妄想だったやん

516 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:44.93 ID:jpNBrP2s0.net
マジやん

517 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:45.13 ID:KD184Oo60.net
悪い意味で完全版スイッチやな

518 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:45.57 ID:TNGJrhb00.net
>>369
色が優しくなったね

519 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:46.66 ID:IIRERZJ50.net
綺麗な画面でやりたい時はテレビに映すしいらんやろ

520 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:47.22 ID:cNCYxPJ00.net
普通テレビに繋いでやるよね…

521 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:49.14 ID:B0wPmpvC0.net
性能あげろよ
アホか

522 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:49.62 ID:Tpw7tjBM0.net
性能上がらんのかい

523 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:50.36 ID:TUP/LIoj0.net
>>452
本体モードでやってるやつの方が少なそう

524 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:50.36 ID:9XJCwNXwd.net
スタンドは今までが無能すぎ

525 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:51.47 ID:uvgIxyAH0.net
>>404
ソフト側が低解像度なら本体じゃごまかす程度にしかきれいにできないよ

526 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:52.59 ID:FW3F9Vz10.net
これモニターに繋ぐならいらなくないか?

527 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:53.20 ID:thE1LONnd.net
モニターの素材変わっただけやんけ

528 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:54.09 ID:062zViuL0.net
有線LANは最初から付けとけよとは思う

529 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:55.16 ID:LZ/OQ/e60.net
え?スペックそのままか?

530 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:57.43 ID:tL9HGHUKd.net
>>478
インテルがモバイルsocもう作ってないから無理や

531 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:59.03 ID:7CfkpLof0.net
ぼったくり過ぎだろ朝鮮堂
有機ELはSamsungか?

532 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:59.47 ID:K5z3ctzN0.net
PS5相当のスペックにしろなんて言うてないねん
せめてコログの森で処理落ちしない程度にしてくれ言うてんねん

533 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:59.57 ID:5hVtOEqI0.net
>>397
無線axにせえや

534 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:13:59.72 ID:+ZhEp8Q50.net
コロナ自粛とかでゲーム始めた連中はモニター使わないだろうし賢いやろ

535 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:00.46 ID:fuhVaHCYd.net
PS5の1.5倍の性能ってやっぱ嘘リークじゃねえか
一時期アホみたいに色んな所でスレ建ってたの草

536 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:02.55 ID:ve7Ui+Uzd.net
>>359
転売屋必死やなあ

537 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:03.33 ID:uCWs49IK0.net
>>481
よく見たら価格出てたわ

538 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:04.03 ID:qlUEu6ZJa.net
携帯機で有機ELって任天堂馬鹿なん?

焼き付きとか知らない?

539 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:06.10 ID:h7HOunUi0.net
この程度じゃ買い換えられへんわ

540 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:06.11 ID:Fx3ROL+ja.net
ゲーム機業界は実質任天堂の独壇場だし殿様商売だな

541 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:06.25 ID:M+OaJv/s0.net
>>438
最近の有機ELは焼き付きなんてほとんどしないぞ
iPhoneだって有機ELだけど焼き付かないし

542 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:06.97 ID:x56HAqYP0.net
>>512
寝落ちで破壊しそう

543 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:07.53 ID:/NYPmnlda.net
ドックに有線LANつけられてもそれじゃあ売りの有線EL使えないやん

544 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:07.53 ID:urKKCvQk0.net
現行型値下げありうる?
多分TVモードでしか遊ばんのやが

545 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:09.06 ID:rg7xcQh90.net
有線LAN必須になるかこれ?

546 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:11.80 ID:gCYQspToa.net
次世代期前の任天堂ってほんま適当だよな
DS→3DSはまだ分かるけどiだの3DSLLだの2DSLLだの折り畳み無くしてみたり3D否定してみたり

547 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:12.19 ID:E+gH4Gu/0.net
>>451
スマホのせいかずっとその場でやるのきついわ

548 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:12.80 ID:pX/c3ziR0.net
爆売れやろなまあ

549 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:17.28 ID:PvXpdOQEd.net
性能はそのままなん?

550 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:18.61 ID:HB678e+Z0.net
携帯モードはliteに特化して据え置きで性能上げてくれや
モンハンとか水没林ガクガクやで

551 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:20.86 ID:m44SJTgP0.net
有線LANは最初からやっとけよと

552 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:22.05 ID:zOklQYk10.net
楽しみやな
これでセキローとか津島とかやるわ

553 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:22.08 ID:bXJLoIVp0.net
性能進化無しってまじ クソすぎてワロタ

554 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:22.56 ID:U8lxSzzm0.net
Proっていうけどお前らどういうのを望んでるんや?

据え置き限定型か?それはそれで売れなそうやけど

555 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:22.86 ID:OnuTONqp0.net
性能はなんか変わるんか?

556 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:23.56 ID:y28JIdSa0.net
スペック据え置きは草

557 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:23.98 ID:Mc6uOlcv0.net
>>369
TVモードの画像はめ込んだだけちゃう

558 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:24.70 ID:x2z1AP7N0.net
>>466
もうSwitchが任天堂ハードの完成形だろ
携帯機の退路を断った以上もうこの路線しかない

559 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:25.07 ID:dREcEN2I0.net
>>397
4k出力対応やってきいとったのに

560 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:26.11 ID:iTqz4X7Ed.net
>>430
今めっちゃ流行ってるAPEX知らねえのか?このチー牛

561 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:29.06 ID:VJI0yhsJ0.net
10分で2万いいねってなんやねん

562 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:29.67 ID:YdAbn2Vb0.net
4Kとかほざいてたカスなんやねん
はーまじあほくさ

563 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:30.98 ID:2Atwalkx0.net
リーカーがハードル上げまくるから何発表してもがっかりやわ

564 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:31.68 ID:eeqHy2VG0.net
せっかく有機ELにしたのに720pのままなんかよ
意味ないやろ

565 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:32.50 ID:XEoFkMqt0.net
CPUの性能どうにかしろ、スマホより低いらしいな

566 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:32.55 ID:svPsRwhM0.net
>>396
いやSwitch新しくする時とか昔のjoyconそのまま使えて便利やんお前何言ってんの

567 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:33.17 ID:qcQ/xNnk0.net
>>530
じゃあそもそも無理なんかい

568 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:36.62 ID:OdYEUxgVa.net
言うほど携帯機モードでやらんしこれじゃないわ
性能据え置きやろ?
有線LANは最初から付けとけよ

569 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:37.90 ID:zooJ8Gefa.net
え?ぶーちゃん有機ELテレビで遊んでなかったの?

570 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:37.95 ID:M+OaJv/s0.net
>>452
逆に据え置きモードってオタクしか使ってないやろ

571 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:39.19 ID:XVHSzbOKM.net
てか有機ELが省電力なのは黒が発光しないからであってビキビキに光るゲーム環境やと液晶以下の省電力性能やで

572 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:39.26 ID:I+sbfAuMd.net
>>343
そこまでいったら新型じゃなくて次世代機になるやろ

573 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:40.98 ID:DLbB2GK3d.net
元々ゲーミングモニターに接続してるしなー

574 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:41.08 ID:zOklQYk10.net
ゲームボーイカラーの方がマシやろこれ

575 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:41.19 ID:rEo+DtK50.net
>>359
結局テレビに繋ぐから

576 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:41.34 ID:BEeRJH780.net
いい機会やからジョイコンのクソ配置も見直しとけや

577 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:41.41 ID:pH/FQwYV0.net
半導体不足だから急遽中身変化なしの有機EL出す事に変更したんかな?

578 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:41.61 ID:n1Iq0Def0.net
LAN穴つけたのなんでや?
まじでわからん

579 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:41.80 ID:VJI0yhsJ0.net
任天堂の株買っとけばよかったー

580 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:42.55 ID:pno9qcpea.net
画質変わらんの?

581 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:42.60 ID:7SbfrR6l0.net
有機ELってすぐ壊れそう

582 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:44.08 ID:p1Yo9LHA0.net
有線のやつはデフォでつけてくれよ

583 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:45.18 ID:zrVZVQsCa.net
GBAとGBASPみたいな感じなんやろな

584 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:45.82 ID:C/AWcfnO0.net
>>396
一番の問題を放置するって頭大丈夫か

585 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:46.73 ID:PngnutOQa.net
>>397
Bluetoothって前から搭載してたっけ?

586 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:48.27 ID:ixSMJzxi0.net
そういうことちゃうねん
性能は上がらんのかい

587 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:50.05 ID:rokQItPe0.net
>>554
フレームレート上がるだけでもいい

588 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:50.30 ID:o26FzSex0.net
PS5ならツシマが4k60fpsだぞ

589 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:51.54 ID:Mc6uOlcv0.net
liteに映像出力付けろ😡

590 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:51.72 ID:WyYoQ3GQ0.net
Switch持ってるやつは買い換える必要なさそうか

591 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:57.08 ID:huJB7fz50.net
>>512
卓上民はとっくにこんなスタンド持ってるだろ
ガチで誰向けやねんこれ

592 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:57.94 ID:I9pZwBmjd.net
そういうのじゃないんだよ

593 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:14:58.30 ID:4uJkV6pid.net
なんjで不評ならこれも売れるな

594 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:00.15 ID:A9y88XfA0.net
Liteが出たりこうやって有機ELモデルが出るあたりひょっとしてテレビにつないでやる方が少数派なのか…?

595 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:01.00 ID:PbBiFmxf0.net
初代モデルと保護シート貼っただけの未使用現行モデルあるけど
白のジョイコンと新型ドックはちょっと興味ある
マイニンでそこだけ売ってくれ

596 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:01.46 ID:byul17xV0.net
一番嬉しいのはベゼルが減ったことだけかな。性能が上がって欲しかった。
せめてアストラルチェインを60fpsで、またはゼルダ無双厄災の黙示録が30fpsで安定するくらいには

597 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:03.85 ID:CRlf/iTk0.net
何一つ使えんアップグレードなのは草もはえん

598 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:04.63 ID:BPUcpMOX0.net
>>452
ディズニーでswitch遊んでる子供見かけた事ある
何故ディズニーまできてswitchって思ったので印象に強く残ってる

599 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:06.47 ID:Tpw7tjBM0.net
てかたいして変わってないのに5000円も値上げか

600 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:08.71 ID:LmG52THR0.net
>>512
この@ACってなんや?

601 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:09.94 ID:IZsSEwnB0.net
性能そのままかよ

ゴミ

602 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:11.41 ID:zOklQYk10.net
まあワイのライトくんは大活躍してるけどな

603 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:11.86 ID:L2KSnIV00.net
>>151
テーブルモード向けって感じやな
ええんちゃう

604 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:13.68 ID:URIH5ZpjM.net
転売するでー

605 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:14.39 ID:uS9pfomH0.net
>>512
今のほうが壊れやすいんちゃう
ペラペラやし

606 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:15.34 ID:o7Gexhn7M.net
旧型売れば1万ぐらいで乗り換えできるから買うで

607 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:17.15 ID:A+4L3pBv0.net
たっか
4万?!

608 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:18.23 ID:2OCZbSen0.net
携帯モード強化するならライトでやれよ。なんのための携帯専用機やねん

609 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:18.40 ID:05n3ocfA0.net
>>369
アンチ逝ったああああああwwwwwwwwww

610 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:19.75 ID:RaT2r4lVM.net
>>482
ドックの単体売りってしとるんか

611 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:22.56 ID:8+NGn/xVd.net
>>546
実際3Dはいらんかったし…

612 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:23.42 ID:jqzyk5jir.net
Switchの改造って進んでんの?
レトロゲーのエミュそろそろvitaから卒業したいのだが

613 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:24.99 ID:lNQh797O0.net
チー牛「Switchとか、やるゲームないだろ!」

チー牛さんwwwwwwwwww

614 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:25.36 ID:uCWs49IK0.net
横になってパワプロしたいんやけどliteでええかな

615 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:25.60 ID:UtsH2mZl0.net
>>585
プロコンBluetooth接続やで

616 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:26.94 ID:LS9s6mrV0.net
画面焼けて文句言うバカむっちゃでそう

617 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:27.28 ID:CfMAfa2ya.net
Bluetooth追加はええな
むしろ何故ついてなかったのか

618 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:27.27 ID:uBQ8yguoa.net
>>585
🎮

619 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:27.52 ID:SmcgTL210.net
>>585
してないはずや

620 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:28.10 ID:O/Dhixa/M.net
>>598
悲しいなあ

621 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:30.58 ID:40e4w51Y0.net
有機ELディスプレイなんか無駄なことやってねえでオーバークロック解除してスペック上げろや

622 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:31.30 ID:U8lxSzzm0.net
これドックは従来のでええんか?

623 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:31.36 ID:oDO6poly0.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-27/QTQMCYT0AFJP01

珍しく望月が当てて草
別に高性能になるとかも言うてへんし
「9月から10月発売」「部品とかの都合で現行より高くなる」やからほぼ100%やね

624 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:31.70 ID:jySIF+2Ya.net
>>305
俺もこれやわ
スイッチ買わずに来たけどもうライトでええか

625 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:33.84 ID:l+oogjgm0.net
>>585
ジョイコンは元々ブルートゥースやろ

626 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:34.51 ID:B0wPmpvC0.net
プロ出たら買おうと思ってたけどまだしばらくお預けやな

627 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:34.83 ID:vHoq2M3r0.net
なめとる

628 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:34.92 ID:6sd0+nXW0.net
>>546
迷走してる感あるよな

629 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:37.31 ID:wprLwL5T0.net
スプラ3はSwitch Pro限定にしろ😡

630 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:37.63 ID:PxrA+ZNg0.net
これってPS5のソフトとかも動くんか?
互換性あるなら欲しい

631 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:38.94 ID:vy+DwfSbM.net
何も進化してないとかなめてるだろ

632 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:40.70 ID:370Ldnvv0.net
いきなり発表てなんやねんびびるわ

633 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:41.44 ID:FSrphHKo0.net
これ最悪だろ
もう性能あげるのは数年ないの確定したじゃん

634 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:42.35 ID:InXDJ4zwM.net
どうせ買えないんでしょ?

635 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:43.52 ID:pH/FQwYV0.net
>>486
と言うか技術的にPS5のスペックを携帯機で可能なんか?

636 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:46.35 ID:FWRQDpml0.net
ゴミで草

637 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:46.99 ID:bVTFYhTg0.net
新型出ないとか言ってたアホどうすんのこれw

638 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:47.42 ID:ZS4swQ1s0.net
>>503
新型出すならある程度動作の安定性が上がるとかあるはずやろ
他のハードはそうやんけ

639 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:49.80 ID:4lmg9dnd0.net
スペックそのままならテレビでやるから関係なかったわ

640 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:50.99 ID:CCI/KBhu0.net
ローカルでマルチプレイする人は携帯モードでやるんやで
ワイは知らんけど

641 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:55.88 ID:Hg5kFPUL0.net
>>180
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

642 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:56.31 ID:E+gH4Gu/0.net
最近の携帯機の耐久性クソすぎんか?
PSPやDS並みの耐久性って無理なんか?

643 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:57.16 ID:OdYEUxgVa.net
予言しちゃうで
転売屋が買い占めて年内手に入らんパターンや
わいは性能上がらんなら買い換えんけど

644 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:58.67 ID:YemCwl9o0.net
有機ELはすぐ壊れるから修理ばっかになりそう

645 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:59.11 ID:JbwWg2LZ0.net
すまんけど新型はあと数年は出ないと考えてええんか?

646 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:15:59.74 ID:x2z1AP7N0.net
>>610
多分公式の通販で買える

647 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:01.33 ID:FShVXi/70.net
ディスプレイが違うだけ?

648 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:02.22 ID:zOklQYk10.net
proおるかー?

649 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:02.71 ID:UtsH2mZl0.net
>>512
というより壊れやすくするはず
クラッシャブル構造にしてくる

650 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:04.09 ID:VJI0yhsJ0.net
>>624
とりあえず買おうや

651 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:04.16 ID:4/TpoAok0.net
携帯モードで使わん限り違い無いやん

652 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:05.06 ID:XpqvY0E10.net
で性能は?

653 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:05.23 ID:L2KSnIV00.net
>>396
これを叩いてるガイジを理解できない

654 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:05.47 ID:fewTXQ+K0.net
>>535
Switchも発売前はPS4の3倍の性能とか言われてたんやで
まあ何やかんやゲハカスも性能良い方が嬉しいんや

655 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:05.53 ID:LlxI5dpKa.net
これもう新型Vitaだろ

656 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:09.99 ID:sy5xMGCmp.net
あれれ?4KでDLSS採用のはずでは!?

657 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:14.79 ID:ph1K0rDC0.net
>>180
1枚目のテレビの位置はおかしいやろ常識的に考えて…

658 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:16.69 ID:4/fdQ6Rw0.net
>>610
ニンテンドーストアで売ってあるで

659 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:17.29 ID:TQERcLGc0.net
タッチパネルの評判次第では音ゲー専用機として考えるかも

660 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:17.33 ID:aon6VNfid.net
すまん教えてくれ
FHD対応って見たけど性能は据え置きなんか?有機ELになっただけ?

661 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:18.47 ID:sgWBgP1Kx.net
>>585
オーディオ対応しとったらええんやけどなぁ

662 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:20.75 ID:Tpw7tjBM0.net
>>598
ワイが子供のときは列並ぶときに遊んでた

663 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:21.67 ID:4zgjyXh30.net
ジョイコンのスティック強化したか?

664 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:22.45 ID:QZZN1zvQ0.net
>>610
公式サイトで販売してるで
新型のドックが単体で販売されるかは不明やけど

665 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:22.44 ID:SabP+9we0.net
ながらプレイ用の片手コントローラーとかないの?

666 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:22.74 ID:PqzQRq5W0.net
これでgta遊ぶぞおおおおおお

667 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:23.37 ID:8LrVkZr80.net
いくら有機ELにしようが本体性能が低いから無意味



668 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:23.90 ID:eHQMdJAAa.net
頼むからふつうに買わせてくれや

669 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:24.35 ID:GnykqgLu0.net
TVモードやと有線差しやすくなっただけなんか?

670 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:25.27 ID:EjKSCY7zr.net
テレビでやるから何の意味もないわ

671 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:27.74 ID:Nus+e/Qs0.net
Switchが多少性能上がっても結局ゴミレベルの性能なのは変わらんしどうでもええわ
ディスプレイの質上げた方が明らかに見た目も変わるしこっちで正解や

672 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:30.69 ID:h1aTSJf/0.net
スイッチライトで遊んどるけど正直画質に不満はないんや
不満があるのは1年持たずに壊れる左スティックなんや

673 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:30.77 ID:8+NGn/xVd.net
>>623
任天堂スイッチ、エヌビディアの新型チップ採用で高画質化ー関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-23/QQCYAOT1UM1301

674 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:33.77 ID:PvXpdOQEd.net
新型vitaは草

675 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:34.00 ID:+g8n+LtF0.net
まあ少なくともPS5が爆死したからSwitchもまだまだ売れるで

676 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:34.70 ID:o/mSqBhq0.net
3万7千円……??
うせやろ?ぼったくりやん

677 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:35.52 ID:AAne3KQ70.net
色だけはいいな

678 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:35.59 ID:8kQAQQigM.net
いらねw

679 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:35.72 ID:369dnNCP0.net
突然やな

680 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:36.32 ID:33bls6nM0.net
触り心地よさそう
それだけ

681 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:36.54 ID:XEoFkMqt0.net
>>280
白は陽キャぽい

682 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:37.42 ID:9PoyZ7JA0.net
スイッチ38000円
PS4中古25000円

すまん、どっち買うかはもう決まってるよね

683 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:38.15 ID:8NXPlbfDd.net
>>588
ツシマって神ゲーすぎたな

684 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:38.82 ID:A+4L3pBv0.net
有機elの方が発熱も消費電力も下がるんやろけど
socの改良は無しなの?
せめてロードだけでも速くならんかなあ

685 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:39.60 ID:3LYm47J70.net
どうせ据え置きでしか使わんから関係なかったわ

686 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:40.59 ID:zOklQYk10.net
>>535
誰が信じるんだよそれ

687 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:41.03 ID:gpEln/YPd.net
携帯モード使わんしええわ

688 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:41.41 ID:kYl9v6zR0.net
720pかよ...

689 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:45.27 ID:bVTFYhTg0.net
え?新型出るわけないっていってた奴恥ずかしない?w

690 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:47.71 ID:TGwHs2RP0.net
アマゾンいつ予約できるの?

691 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:50.20 ID:Lb2V4YPs0.net
ほぼテレビ画面でしか遊ばないから無理に買わんでええか

692 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:50.45 ID:eLMKmfG90.net
モニターに繋げるならご自慢の有機EL液晶意味ないんだw
携帯モード推してんのにLANポート付けますとか顧客のニーズに全く応えられるてないやんけ

693 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:50.62 ID:mppsdRe0d.net
携帯機モードだとVITAより性能低そう

694 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:51.36 ID:16it4xr60.net
これProはもう出ないんか?

695 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:51.64 ID:KdazdC6+0.net
コレジャナイ

696 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:52.75 ID:OPD2Vunn0.net
画面なしモデル作ってくれや

697 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:52.90 ID:zrVZVQsCa.net
有機ELSwitchめっちゃ欲しい

698 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:54.74 ID:qJO0d4HHd.net
ゴミ

699 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:56.44 ID:35GQF0cJ0.net
ゴミすぎて草
任天堂ってユーザーの期待に応えられたのマリオデが最後だよな

700 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:59.60 ID:huozFyxc0.net
>>66
裸族のお立ち台かよ

701 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:16:59.61 ID:7SbfrR6l0.net
>>280
白ええやん

702 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:00.63 ID:ubg3R11S0.net
スペック上がっとらんかーい☝︎
高性能版待ちせず去年買える時に買ったワイ大勝利

703 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:00.84 ID:eEJ0wBbt0.net
初期型PSVITAかな?

704 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:03.86 ID:8RVR39iQ0.net
これとは別に性能あげたProあるでしょ
これだけだったらもっと大々的にE3で発表してる

705 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:03.83 ID:fQ3zFVe50.net
>>643
PS5の転売ヤー邪魔すぎるからこれに群がってくれ

706 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:04.70 ID:c4qJvSVSM.net
さすがにps5はこれに負けることはないよな?
発売日に新型スイッチのクソ雑魚っぷり笑ってやるわ

707 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:04.78 ID:EiqSd/z/0.net
白めっちゃええやん

708 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:04.92 ID:trHqZUit0.net
>>644
そんなん格安中華スマホだけや

709 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:05.11 ID:n1Iq0Def0.net
これってアマチュア版なん?

710 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:06.71 ID:T+a8V2RM0.net
ボッタクリにもほどがあるやろ
正直2万円台が妥当よな?

711 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:07.03 ID:i3OAIU1Z0.net
待ってて良かった

712 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:08.35 ID:nVzABe7T0.net
有機ELにしただけで値段爆上がりやんw

713 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:08.41 ID:E+gH4Gu/0.net
>>655
Vitaよりソフトあるからマシ
俺に働けと言われてもとロックマンしかやるのなかったわ

714 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:08.53 ID:+U6CQ7mDd.net
色だけはええなwwwww

715 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:10.11 ID:yqx6Qnqo0.net
情弱は騙されて買うんだろうな

716 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:11.66 ID:zgYHDpOE0.net
正直ゲームに画質とか求めてない
じゃないとソシャゲなんてあんな流行らんやろ

717 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:13.98 ID:2Atwalkx0.net
>>642
パーツが細分化されすぎてもう無理やろ
低性能とか巨大でいいなら耐久性上げれる

718 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:15.05 ID:rpeoSDrDM.net
新型switchに転売屋が群がってるタイミングでPS5を買うんやで

719 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:15.77 ID:LmG52THR0.net
>>546
2DSは安かったからええやん

720 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:15.96 ID:mQ0dZDJR0.net
携帯モードでも遊べるようにするために明らかにUIおかしくなってるゲームあるから携帯モードいらね

721 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:17.72 ID:svPsRwhM0.net
>>699
お前が任天堂の何を知ってんだ

722 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:17.85 ID:22uzSrGD0.net
>>653
現行機の一番の欠陥放置ってことやろ

723 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:21.00 ID:f6yAUbTEd.net
cpugpuはどうなるんや?

724 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:21.68 ID:I0Pidzgw0.net
>>653
クソゴミのjoyコンの規格そのままだからやろ
変えても荒れるやろうな

725 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:23.15 ID:gpul8Rdva.net
>>660
スペック自体はそのまんま
内部ストレージが3倍くらいになっとるからロードは早くなるかもね

726 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:24.35 ID:pFbiQiIgd.net
>>644
レス乞食草

727 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:24.84 ID:LzrIK4qA0.net
アホ「switch proが出るぞおおおおお」
任天堂「出ません」
アホ「switch pro今年出るぞおおおおおお」
任天堂「出ません」
任天堂「有機ELの新型出ます」
アホ「は?proは?」

こいつら人の話聞かんのか

728 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:25.04 ID:0HOBHNyA0.net
>>585
多分イヤホンのbluetoothよな
外部装置必須やったで

729 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:25.36 ID:L1nCyADT0.net
>>673
うーんこの

730 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:26.13 ID:n1Iq0Def0.net
スイッチのゲームに画質とか求めてないんだが

731 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:28.01 ID:gW9strNRH.net
マイチェンやしこんなもんやろ

732 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:29.39 ID:PxrA+ZNg0.net
switchの低スペックならFireTVstickサイズのTV出力専用って普通に作れるよな

733 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:32.09 ID:1Vz/94y3d.net
>>546
その辺は単なる廉価版やしそら
2DSなんかそもそも海外の貧乏人向けのやった訳やし

734 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:33.39 ID:IIRERZJ50.net
3dsのとき失敗したし売れる限りは性能上げたり仕様追加したりせんのんだろな

735 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:34.21 ID:w16daxKp0.net
4kやないのか

736 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:34.70 ID:O8GTzV760.net
>>151
オンキョー?

737 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:34.94 ID:5TsoTmeh0.net
転売屋の新しい餌やな

738 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:35.83 ID:/DSeDGed0.net
転売ヤーをこっちに集中させて現行モデルを手に入りやすくする任天堂の高度な戦略や

739 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:38.31 ID:kDP7vsre0.net
>>638
SoCの世代上がってれば消費電力下がるけど
有機EL以外はマジで部品のコストダウンだけちゃうか

740 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:40.66 ID:zyksPQPH0.net
携帯で遊ばんからなぁ
ゴミやなぁ

741 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:40.83 ID:rEo+DtK50.net
>>653
普通に使っててもぶっ壊れ率がクソ高くてアメリカで問題になっとる
そもそもスティック部分が貧弱な構造
なのに改善無し!

742 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:41.63 ID:sfxNK5EZ0.net
新型作ってる暇あったらジョイコンなんとかせえや

743 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:44.84 ID:p1Yo9LHA0.net
無能

744 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:46.13 ID:pH/FQwYV0.net
ドック単体売りするならドックなしで3万で売ってくれないかな?

745 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:46.56 ID:NXCZVZwf0.net
っていうかPS5が全然当たらなくて涙目

746 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:47.94 ID:Hh+/zNfY0.net
買い換えるまではいかないや

747 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:47.92 ID:xBlEGhMer.net
現行モデルの在庫抱えとる転売屋

もう捌けないねえ

748 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:48.04 ID:fqhnztv30.net
携帯モード無しで据置特化出せ

749 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:49.33 ID:8+NGn/xVd.net
>>722
問題は規格じゃなくてスティックやろ

750 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:49.74 ID:hu8r9umY0.net
弓は二段階チャージできて弱チャージでは近距離塗、強チャージではチャージャーみたいな感じになるのかな?
正直弓感は全然ないな

751 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:50.01 ID:0oUgZoQr0.net
これで文句言うやつはなんなん?
買いたくないなら買わなきゃええやん😅
これじゃないと遊べないソフトが出るなら別やが

752 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:52.23 ID:CxPyk2NBa.net
デスクトップPCちょっと組み換えたぐらいの違いやんけ…

753 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:53.80 ID:7SbfrR6l0.net
転売ヤー買い占めるか迷ってそう

754 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:55.57 ID:sR2zN2ag0.net
性能上がらんのかーい

755 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:56.40 ID:A+4L3pBv0.net
風花雪月の周回するのにmap読み込みが長すぎて萎えるんじゃ

756 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:57.02 ID:fQ3zFVe50.net
>>673
>任天堂が採用するのは、深層学習で得たデータを基に画像を処理して効率的に高画質化する「DLSS(ディープラーニング・スーパーサンプリング)」と呼ばれる技術を搭載したチップ。これによりテレビ接続時に4Kでの出力が可能になる。CPUやメモリーも増強される見込みだ。

4K!4K!(手元の画面は720p)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

757 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:58.45 ID:eceTyXsG0.net
>>623
中身ふわっふわで草
発売時期も幅長くて草

758 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:58.74 ID:fWMSKYIKd.net
転売屋さん!Switchのことは任せたぜ!
ワイはPS5買わしてもらう!

759 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:17:59.52 ID:qaN5bhdTa.net
すまん無知なワイに教えて欲しいんだけど、有機ELってなにンゴ?
TVモードでやるなら買う必要なしってことなの?

760 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:00.46 ID:1C83vLsC0.net
さらに高くなっとるwww

761 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:00.71 ID:Fn6z1Nig0.net
エントリースマホ以下だからやべーわ
同じ位の値段でxaomiの新しいやつ買えるぞ

762 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:02.00 ID:AKhfabUo0.net
ジョイコン安くしてくれんか
反応おかしくて買い換えようとしたけど高くて手出せんわ

763 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:03.33 ID:Vi0K2AIn0.net
ほぼリーク通りやん
情報統制ガバガバやな

764 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:03.63 ID:wlMoN3MN0.net
CMがiPhoneみたいで草
ひとり勝ちやから外人がゲームで遊んでる映像流すだけって横綱相撲やな

765 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:04.88 ID:pFbiQiIgd.net
>>723
据え置きだと思う
スペック上がってるならアピールするはずやで
New3DSでもそうだったし専用ソフトも発表するやろ

766 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:05.77 ID:UcnQuSw60.net
有機ELやったぜ
→有線LAN別に

有線LANやったぜ
→有機EL別に

噛み合ってなさすぎやろ

767 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:05.97 ID:DdytkN8N0.net
携帯モードの解像度はそのままなんか…

768 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:06.09 ID:WWv7gWHq0.net
>>600
スタンド
sdカード
type c

769 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:06.31 ID:IoNQZ4WL0.net
PS5買わずに相変わらず低スペックのニンテンドー買うやつなんかいないだろ

770 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:06.75 ID:Wk0mv9Pyd.net
なんだかんだで買う定期
3DSLLとかも買ってよかったしな

771 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:07.26 ID:6sd0+nXW0.net
転売ヤーは頑張って転売してくれよ
ワイは今のままでええわ

772 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:09.55 ID:MIdjymmE0.net
なんで値段あげてんねん

773 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:09.55 ID:ubg3R11S0.net
っていうか有機ELってなんか劣化ヤバいとかじゃないっけ?
それが理由かコストかは知らんがVITAは後期型で採用やめたよな

774 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:12.36 ID:BPUcpMOX0.net
>>672
まぁこれよなぁ

775 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:14.21 ID:E+gH4Gu/0.net
>>717
ボタン壊れやすいのも無理なんか?

776 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:14.28 ID:SzJy4wjI0.net
>>598
列並ぶと退屈するからや
与えとけば黙ってる

777 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:14.64 ID:Pp4jE6uGa.net
というか性能上がらんなら買い換えるやつおらんやろ
今から買うやつの選択肢が増えただけ

778 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:15.17 ID:tbcEjdOi0.net
いい加減外付けHDD使えるようにしてくれよ
ダウンロード版メインで買ってるんだからさ

779 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:17.34 ID:PTZKVWX90.net
え、これで値上げしてんのw

780 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:20.21 ID:sGy6EIwW0.net
つーかスペック上げたら同じSwitchでもできるユーザーとできないユーザーが分かれるからPROモデルとか出さないのでは?
PS4でもproでも対して変わらなかったし

781 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:20.80 ID:Axqr8yR/0.net
結局勝つのはPSなんだよね

782 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:20.86 ID:pqfcVhIxr.net
携帯用途ならスイッチライトでええわ

783 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:21.04 ID:WboD6UVwa.net
とりあえず数年新ハード出さんの確定でよかった
あと2年後くらいに性能上げた新型がちででそうやなこれ

784 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:21.49 ID:1uE7Y06/0.net
お?現行機売れなくなるからゲット出来るチャンスやな

785 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:23.40 ID:l6Y1cQSU0.net
なんやねんそのクソダサい名前は
有機ELがなんなのかピンと来ないやつの方が多いやろ
ニュースイッチとかにしとけや

786 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:24.46 ID:PwTiIdZy0.net
買い換える意味ないわ
ガチで

787 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:25.63 ID:huJB7fz50.net
そもそもスプラがデータ移行出来ない仕様の時点でスペック上げた次世代機とかありえんのよな

788 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:26.52 ID:qJe0ZXKVM.net
タッチパネル専用ゲーが快適に遊べるようになるから買う奴はおるやろうな

789 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:27.02 ID:6sd0+nXW0.net
>>730
これ

790 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:27.06 ID:aXseQIfF0.net
テレビモードのワイは関係なさそう?

791 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:27.15 ID:N4uAoqt90.net
妊娠「任天堂ゲーにグラはいらないんだぁあああああああ!!!!!」→結果wwwwwwwwww

792 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:27.27 ID:L2KSnIV00.net
無印Switch テレビテーブル携帯どれもいけるオールマイティ
Switch light 携帯モード特化 二台目向け
有機EL Switch 無印からテーブルモードの性能を上げる

いるか?どこ需要やねん

793 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:27.43 ID:/MWYeDob0.net
いらねえ
むしろ液晶で良かったわ

794 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:28.18 ID:Hg5kFPUL0.net
>>745
転売屋が4000人雇って当選したんが6人やぞ

795 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:29.81 ID:aon6VNfid.net
>>725
サンガツ
とりあえず買うけど最初は転売やな

796 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:31.98 ID:6A/A/0M+0.net
処理性能変わらんの草
ドックにグラボ載せるとか出来んのか?

797 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:32.06 ID:w0uOYEV90.net
>>407
1080pで60fpsはps5でやっとのレベルやぞ

798 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:34.31 ID:nBiPQk7D0.net
有線差し込み口着けただけやんけ

799 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:34.56 ID:Nus+e/Qs0.net
>>727
ひたすらpro出ると煽ってる一部のくそアホメディアが悪い

800 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:34.60 ID:uS9pfomH0.net
ヨドバシの福袋には新型入るんかなぁ
去年はあたったけど今年も挑戦してみるかなぁ
エアコンとか買ったから当たるやろ多分

801 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:34.69 ID:lLY57xy80.net
画質上がったのかtvモードの?
どうなん?

802 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:36.76 ID:PlyKfksh0.net
tps://www.youtube.com/watch?v=KgKt5ULX0qQ

803 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:37.73 ID:m/3mWoT3d.net
買うの控えてたやつは何が正解?
1 今買う
2 新型買う
3 新型出た後旧型値下げするの待って買う

804 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:39.12 ID:nVzABe7T0.net
画面変えただけで4万弱になるなら
性能アップなんて無理な話やん

805 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:40.19 ID:gpul8Rdva.net
>>759
せや

806 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:40.87 ID:QNgh1LGU0.net
>>369
ええやん

807 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:41.45 ID:XuNuusUX0.net
有機ELなのに720pは草
なんの意味もねえよ

808 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:42.58 ID:V0NgnAESp.net
「携帯モードは使わん」って言ってる奴が想像以上に多くて驚く
やっぱなんjは陰の集まりなんやなぁ…

809 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:43.19 ID:JeLdtDC/d.net
元からぼったくりみたいな値段なのにまだ上げるんか

810 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:47.47 ID:YNVGVk0l0.net
携帯モードいらんって奴のビジネスセンスの無さよ
ただの据置機やったらPS4にすら販売戦略勝ててないよ

811 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:48.42 ID:8NE4WYFd0.net
後継機出ないんか?
PS5に置いてかれすぎやろ

812 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:49.91 ID:U8lxSzzm0.net
なんやこの箱?

https://i.imgur.com/tDT5DQ2.jpg

813 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:50.00 ID:aR4cnsu20.net
任天堂のマイチェンってあんまりいいイメージ無いんやけど何でやろ

814 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:50.24 ID:svPsRwhM0.net
>>769
PS5ってなにがあったっけ?笑

815 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:51.64 ID:jyMQsQW1d.net
>>693
やめたれwwww

816 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:52.68 ID:35GQF0cJ0.net
有機ELンゴおおおおお(ドヤァ)

720p

コントかな?

https://i.imgur.com/HWYxthf.png

817 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:18:57.01 ID:2Atwalkx0.net
>>775
それはどうにか出来るやろ
ドリフト問題放置とかは任天堂の怠慢

818 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:00.03 ID:2CJRbaEx0.net
ふざけんな!
明日switch届くんじゃい!

819 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:00.20 ID:i3OAIU1Z0.net
>>751
旧型から買い替えたくないから、自分に言い聞かせてる

820 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:00.30 ID:BEeRJH780.net
スペックガイジはホルホルだけしてゲーム買わんから聞くだけ無駄やね🤣

https://dotup.org/uploda/dotup.org2521057.jpg

821 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:01.54 ID:UwL/XNQur.net
Switch発売して何年目や?
値下げところか今になって値上げって

822 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:01.69 ID:cU0d3GMOa.net
>>151
オンキョー株買い時?

823 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:02.29 ID:E+gH4Gu/0.net
>>598
並ぶ時とかやるやろ
2時間待ちとかやろ?

824 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:03.88 ID:DCPV1vt40.net
cpuそのままが残念やね
ゼルダ無双サクサク動く性能にしてくれると期待して待ってた人結構おったやろうに

825 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:04.64 ID:0oUgZoQr0.net
>>369
クソ定期

826 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:05.82 ID:Hg5kFPUL0.net
>>801
なんでテレビモードがあがるんや?
有機ELの意味調べ直せカスゴミ

827 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:07.32 ID:2Y1DhYzM0.net
コントローラーの充電器最初から付けとけ

828 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:07.53 ID:pFbiQiIgd.net
>>673
ブルームバーグ望月本当クビになって欲しいわ
毎年スイッチに関してなんか記事出してたらそりゃ当たるやろ

829 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:09.02 ID:y0tH5Jpw0.net
1000円の有線LANつけてお値段アップは笑う

830 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:09.90 ID:dTwd2IW7d.net
JOLEDの有機ELか?

831 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:11.66 ID:Pp4jE6uGa.net
>>803
値下げ待ちが賢そうやけど値下げするかね?

832 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:13.64 ID:uS9pfomH0.net
>>693
それは絶対無い
Vitaちゃん2台もってる俺が言うんだから間違いない

833 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:14.63 ID:x1d6D1OT0.net
>>794
人件費で赤字になってそう

834 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:19.18 ID:/cwOLhZY0.net
通常のスイッチが予約転売ヤーの手を離れるのか

835 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:21.74 ID:kDP7vsre0.net
>>801
画質っていうか解像度は変わらん
有機ELだから色はきれい

836 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:23.14 ID:vSmhPdMa0.net
据え置き固定にした分スペックアップした新型出せよ

837 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:24.03 ID:zOklQYk10.net
転売できるタイプのゴミ

838 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:24.22 ID:rokQItPe0.net
ガキ騙して金儲け楽しいかよ

839 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:24.38 ID:S9SsouWk0.net
本格的に完全版VITAで草
PSはいいとこついてたんたけどなぁ、色々早すぎたんや

840 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:24.92 ID:oDO6poly0.net
これが出たらノーマルのSwitchの生産はストップして全部新型に置き換えになるんかね

841 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:25.17 ID:Yamlrmod0.net
>>741
一部のガイジが金欲しさに訴訟してるだけで全く問題になってないやろ

842 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:26.42 ID:/q1jEj6I0.net
でも買えないんでしょ?

843 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:26.95 ID:5/qj8L4o0.net
ジョイコンドリフトとか言ってる奴頭悪いよな
ただの玩具にそんな耐久性求めんなよ

844 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:27.34 ID:qFiTG4qkp.net
こんな低スペックのゴミ買う必要ないよね

845 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:31.02 ID:DVGKOa3S0.net
現行モデルと並行して売るならもう1万円くらい高くしてスペック上げろや!
中途半端な機能恒常に中途半端な値上げって一番あかんやろが…

846 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:33.45 ID:ZUYGzBCW0.net
携帯モード便利なのに…

847 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:35.78 ID:o/mSqBhq0.net
黒のモダンな色がすこだったから
ドックの色はそのままにして欲しかったけどなー
現行機との識別目的もあるんだろうけど

848 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:35.81 ID:gcXBUwXx0.net
今Switch持ってる人からしたら惹かれる物が何もない
ライトの人ならまあ検討する価値があるかってくらい

849 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:36.79 ID:0HOBHNyA0.net
>>773
vitaは昔すぎるて…
もうスマホも有機ELばっかやで

850 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:36.80 ID:UtsH2mZl0.net
有機ELの焼き付きどうなるんやろか
YouTubeとか流しながら寝落ちしたら焼き付きそうで怖いな

851 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:38.47 ID:CyQ9yFHdp.net
>>773
あの頃とは品質が全然違う
今はiPhoneとかも有機ELやけどなんの問題も起きとらんからな

852 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:39.36 ID:zFY2ORrB0.net
>>773
コスト高いのとUI表示し続けるゲーム機だと焼き付くのと技術上がって液晶も綺麗になったからやな

853 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:40.01 ID:brzkXfNA0.net
>>280
白やな

854 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:40.56 ID:gFc7g/v50.net
ドックに付いてる画面隠し無くせよ

855 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:40.90 ID:7amf9nGVd.net
今どき携帯機でフルHDかよ
スマホとかもう何年も前から4kだぞ

856 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:41.40 ID:rmDriIAj0.net
テレビでやるからいらねー

857 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:43.88 ID:mppsdRe0d.net
>>653
あまりにすぐ壊れるからアメリカで裁判起こされて負けてるんだよなぁ
そんな物をまだ使うなんて言ったら荒れるよ

858 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:47.16 ID:GNAILWrx0.net
なおTwitterでは大好評な模様
逆張りしてるのお前らもだけやで

859 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:47.22 ID:2Atwalkx0.net
>>816

マジでゴミじゃん

860 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:50.02 ID:gpul8Rdva.net
>>773
いや
単に液晶と比べてクソ高いだけ

861 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:50.62 ID:R+9z5S9q0.net
Bluetoothはまあうれしい

862 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:50.70 ID:9oqapVc20.net
ずっとゲームやってたら焼け付くから気を付けろ

863 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:51.85 ID:OW2AoEY5p.net
2月末
PS5 608万台
XSX 392万台

6月中ば
PS5 933万台
XSX 555万台

なんJで持ち上げてた箱はまた差が広がってきたぞ

864 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:52.50 ID:pqfcVhIxr.net
>>846
重い

865 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:53.52 ID:dTwd2IW7d.net
>>821
iPhone?

866 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:54.28 ID:UaKvfzrf0.net
有機いる?どうせモニターに繋ぐし焼きつきも嫌だしメリットないわ
有線繋げるのはありがたいけど今のところ買い換えるほどでもないな

867 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:54.45 ID:lLY57xy80.net
>>826
まじで携帯モードしか良くなってないのかよ…

868 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:55.03 ID:LPTbK2630.net
テーブルモードを1番使ってるから欲しいとは思うけど
liteあるのに携帯部分の強化はよくわからん

869 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:55.78 ID:I3SiuZJ2M.net
有機ELは確かに綺麗やけどTV民は買わんでええな

870 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:56.20 ID:M+UMlsiZ0.net
>>812
GC感あって好き

871 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:56.45 ID:K7WzBCSad.net
>>820
やっぱ任天堂信者ってクソロダ使ってたりおっさん多いんだろうな

872 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:56.61 ID:7i5alBOs0.net
でも遊ぶゲームはポケモン()メトロイド()
なんの意味のなくて草

873 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:58.15 ID:NkNjE+Q9M.net
PS5が43000円だぞ
これクソ高く感じるわ

874 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:58.17 ID:YOZczfEZ0.net
性能据え置きで草
画質いいのにカクカクて

875 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:58.85 ID:huJB7fz50.net
>>750
その仕様だと最初産廃からの超強化でぶっ壊れるルートかクーゲルルートのどっちかやな
つまりクソ

876 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:59.02 ID:MqjLIOHO0.net
色鮮やかでも画質720pやろ?意味なくね?

877 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:19:59.51 ID:l6Y1cQSU0.net
画面でかくなったんやと思ったが
ジョイコンがそのまま使えるってことはでかくなってへんのか?

878 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:00.46 ID:uDclrbUjp.net
性能を上げろよ(´・ω・`)

879 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:00.59 ID:sGy6EIwW0.net
>>784
貯め込んでる転売ヤーブチ切れてるかもな

880 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:01.27 ID:Hg5kFPUL0.net
>>833
まぁ認知症のババあとかやろ平気平気

881 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:02.68 ID:n1WXh7Mx0.net
テレビ繋いで手持ちしたこと無いから有機EL要らんわ

882 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:13.11 ID:5/rqWeA60.net
携帯モードいらんっていってるやつ無職多そう

883 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:13.63 ID:6A/A/0M+0.net
>>816
えぇ……勿体な……

884 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:13.86 ID:wprLwL5T0.net
ていうかやっとlanケーブルさせるんか
これまで無かったの頭おかしいやろ
ラグった方が有利やから無線でやるけど

885 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:14.32 ID:8+NGn/xVd.net
>>828
時期はずっと同じ主張しかしとらんのやで

任天堂、スイッチ新モデル発売を来年に計画、人気ソフトも−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-25/QFLBCCT1UM1101

任天堂が記録的販売に向け準備、21年度スイッチとソフト−関係者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-15/QPSR84DWLU6H01

任天堂スイッチ、エヌビディアの新型チップ採用で高画質化ー関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-23/QQCYAOT1UM1301

任天堂がスイッチの新型モデルを秋にも発売へ−関係者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-27/QTQMCYT0AFJP01

886 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:14.56 ID:zOklQYk10.net
>>816
はぁ?

887 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:15.77 ID:6sd0+nXW0.net
>>759
超ザックリやけど綺麗になってるけどTVでやる奴には関係ない
今のままでええんやないか?

888 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:16.60 ID:ObNLLvmt0.net
たっかw
しかも本体でやってるやつなんてほとんどいないだろ

889 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:17.76 ID:IV39e+V5r.net
>>812
今はちっこい箱がトレンドや

890 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:18.61 ID:pqfcVhIxr.net
Bluetooth付くのか

891 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:19.94 ID:U5AfzGFXM.net


892 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:21.06 ID:SaRUueAz0.net
そういやマリオゴルフ出たけど1mmも流行ってないな

893 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:21.17 ID:Wk0mv9Pyd.net
叩いてるのJボーイだけで草

894 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:22.94 ID:GHfiQqLr0.net
画面でかくするくせに解像度は上げないとか任天堂社員全員老眼かよ
今でさえジャギジャギで見れたもんじゃないのに

895 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:23.31 ID:C0U9erhtd.net
有機ELにするならliteにしろや
テレビに繋ぐんだから画面なしのモデル作れよ

896 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:26.10 ID:4wcNfSCU0.net
マリオカラー買ったワイは負け組なんか?

897 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:26.40 ID:YdAbn2Vb0.net
しかも地味に値段上がってるのな
転売むらがるんやろけど買わんでええかなぁ

898 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:27.45 ID:Wee/Q8vW0.net
>>541
Galaxyのハイエンドやが1年で下の部分焼き付いとるが

899 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:27.93 ID:22uzSrGD0.net
>>810
携帯専用のライトとか作らんと据え置き専用機出してくれたらそれでええんやが

900 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:30.16 ID:eeqHy2VG0.net
>>797
流石にエアプ
FHD 60fpsはゲームによるけどPS4proでも実現できてたで

901 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:31.94 ID:IC73SKj+0.net
switch proはいつ出すん?
お茶を濁すな

902 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:33.38 ID:dN0UKzZP0.net
液晶が7.0インチ有機ELになって
本体保存メモリが64GBになっただけやな
それで5000円も高いのはうーん

903 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:35.50 ID:MeiKAojh0.net
クソクソ言われてるけど転売屋今回はスルーしてくれそう?ワイはまだSwitch持ってないからこれ買うかな

904 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:36.11 ID:WfuhgAlk0.net
転売ヤーしか買えないやつやな

905 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:36.90 ID:YXuCBz4b0.net
有機ELってことはジャパンディスプレイは見捨てられたのか

906 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:38.52 ID:m44SJTgP0.net
>>764
前まで手抜きだったからな

https://pbs.twimg.com/media/EpiBDzMUwAYeq2L.jpg

907 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:39.14 ID:3vHGxXvk0.net
急に来て草

908 :風吹けば名無し :2021/07/06(火) 22:20:41.64 ID:uSVzR9mva.net
>>448
変えたら訴訟増えてまう

909 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:45.30 ID:CyQ9yFHdp.net
>>850
いつの時代の知識や
今の有機ELはそうそう焼き付きなんてしないで

910 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:46.10 ID:qaN5bhdTa.net
>>805
えぇ…画質良くなっただけって解釈でええんか…
マジで買う必要ないんやなサンガツ

911 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:46.71 ID:Zoehqvcnd.net
流石にこれならPS5のディスクレス買うわ

912 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:46.94 ID:uS9pfomH0.net
>>873
ps5は小型化されたら買うわ
でかすぎる

それまでにソフトが揃ってなければ買わねーけど

913 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:47.19 ID:E+gH4Gu/0.net
>>817
Vitaもすぐ壊れてやばかったし
なんで大事な部分を放置するか意味不明やわ
LとRボタンとか任天堂関係なくどのゲーム機も壊れるしおかしいだろ

914 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:47.30 ID:lLY57xy80.net
>>835
持ってる人は買い換えるほどではなさそうだね
スイッチ2まっとくわ

915 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:47.73 ID:JWCWXARR0.net
その前にJoy-Conやらコントローラーをどうにかしろよ

916 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:48.07 ID:U5AfzGFXM.net
唐突すぎる草定期

917 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:48.11 ID:hAH4fqJqd.net
何で微妙な空気なんや
テレビモードでやってる奴そんなに多いんか

918 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:51.15 ID:7Sa1ndy+a.net
プレおじ「スイッチにやるソフトない!やるゲームない!」

チー牛プレステおじさんはわざわざスイッチとか買わなくてもテイルズとかやっとったらええやん🤣

919 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:52.46 ID:H9JDKlERa.net
テレビでやるし、性能変わらんからいらん

920 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:52.90 ID:HB678e+Z0.net
宣伝映像が有機ELなんも関係ないスプラ3テレビでやってたの草

921 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:53.59 ID:wgOMCy7W0.net
有線LAN端子がどうしたんだよ
本来初めから付いてるべきやろ別売りとかじゃなくて

922 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:55.10 ID:fewTXQ+K0.net
性能 ←そのまま
ジョイコン ←そのまま

あのさぁ…

923 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:55.15 ID:16it4xr60.net
ていうか携帯モードいらんから据え置きだけのやつ出してくれよ

924 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:55.21 ID:eNdfz+dCd.net
>>802
ええやん

925 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:56.08 ID:oDO6poly0.net
>>820
どどどどdotupwwwwww
今時こんな糞ロダ使ってんのジジイぐらいだろwwwwwwwwwwww

926 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:56.40 ID:eyBUjTMq0.net
>>898
おまえの使い方が悪いだけ

927 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:56.42 ID:TBt9i3Ev0.net
転売カスざまあ

928 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:57.37 ID:4IlRFnZJ0.net
据え置き派のワイ高みの見物

929 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:58.26 ID:0OjocAUB0.net
値上げしただけのゴミで草も生えんわ

930 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:58.88 ID:ko9IR3M2a.net
>>820
なんやそのロダw

931 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:59.19 ID:dN0UKzZP0.net
>>704
無いでーす
諦めてくーださい

932 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:20:59.24 ID:IHvgo7xCd.net
やっと60fpsでゼルダ出来んの?

933 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:01.34 ID:JERk+1UMa.net
画面デカくなってスピーカー二つになって角度調整出来るようになって有線LAN付いただけ?アホかな?

934 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:01.97 ID:YZR4o2uS0.net
これがプロって言ってたやつか?
それともまた別に出るんか

935 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:04.16 ID:nVzABe7T0.net
>>863
値段一緒で性能勝ってても勝てないなら箱はもう終わりよ

936 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:08.17 ID:dJTwSq+R0.net
5000円も上乗せして払うメリットないな

937 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:09.41 ID:qaN5bhdTa.net
>>887
サンガツ!無駄な金かからなくてよかったぁ

938 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:09.70 ID:vLG/T4Ro0.net
有機ELのために買い替えはせんよな
ぶっ壊れたとかならともかく

939 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:11.13 ID:PbBiFmxf0.net
ジョイコンドリフトに関しては超不器用なワイがツールと動画で治せるくらい楽な構造やから
金かけたくなきゃ自力で直せっていつもレスしてる

940 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:11.85 ID:/tZzP3yrd.net
携帯モードだとFHDじゃなくてHDのままなんか
なんやこの粗大ゴミ

941 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:13.26 ID:A3TbXqu0a.net
>>816
ハアアアアア(クソデカ溜息)

942 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:13.44 ID:bffeZgVXM.net
>>871
任天堂信者がジョイコンの配置に文句を言う?妙だな…

943 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:13.92 ID:M4UIlkEx0.net
すまん
これvitaで良くね?

944 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:14.61 ID:gpul8Rdva.net
>>879
在庫抱えて死ねばええねんあんな奴ら

945 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:16.98 ID:SabP+9we0.net
もう現行機もライトじゃないのが中古で溢れてるぞ
多分モンハンごと売られまくった

946 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:17.73 ID:DfTjQ8XF0.net
なんか公式サイトの雰囲気的にPro的なポジションかと思ったら性能据え置きかよ

947 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:17.89 ID:ZhY3YD1j0.net
ソフト実売本数

PS4  14億2000万本


ソフト出荷本数
3DS  3億本
WiiU  1億本
switch  5 億4000万本


どりやあああああSwitchの反撃だああああああああああ

948 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:19.08 ID:IIRERZJ50.net
まあ任天堂的にはハイスペックにしなくても他社のAAAタイトルの数倍ソフト売れとるし
そんなとこに投資する気ないんやろ

949 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:22.10 ID:ZRE7vj7La.net
携帯機じゃこれ以上のスペックアップは厳しいんか?

950 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:23.31 ID:PT4vHNcE0.net
今在庫抱えてる転売厨は完全死亡か

951 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:24.51 ID:o8+lgpGT0.net
TVでやる場合は変わらんのか

952 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:26.18 ID:1C83vLsC0.net
>>917
テレビモードでやる奴は何も変わらんからw

953 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:26.37 ID:VJI0yhsJ0.net
>>898
ギャラで草

954 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:28.28 ID:L2KSnIV00.net
>>724
>>741
Q現在のJoy-Conは有機ELモデルでも使えますか?
A規格が違うため従来のJoy-Conはお使い頂けません

ふぁ〜www ボッタクリで草
絶対お前ら叩いてたろ これ見て糞だ!って真っ先に思う時点でアンチ脳みそやん

955 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:29.36 ID:NXCZVZwf0.net
>>794
そんなにやばいんか…
っていうかはやく薄型PS4から卒業したい

956 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:29.78 ID:sfxNK5EZ0.net
>>812
縁が小さくなったせいで画面に指紋が付くの草

957 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:30.33 ID:Yamlrmod0.net
>>816
1080pにしたら4万超えるだろうしそんなんユーザーが求めてないやろ

958 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:30.59 ID:XnB1iGzxa.net
この性能で3.7万て普通にぼったくりやろ
5万のPS5のコスパやばすぎん?

959 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:30.61 ID:Frbp3dWf0.net
しないぞ

960 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:32.97 ID:0Ypel/72a.net
>>863
北米では箱が逆転したんちゃうの?

961 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:33.33 ID:JWCWXARR0.net
初期のSwitch買った人が買い替えするための新型かな

962 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:34.35 ID:UtsH2mZl0.net
>>909
最近のは焼き付かんのか
ワイのGALAXYはmateの焼き付きあって恥ずかしいわ

963 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:34.83 ID:hHbz+0Pqd.net
全く起動してないからいらんで

964 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:35.30 ID:pqfcVhIxr.net
テレビでやる勢→Switch
ゴロ寝しながらやる勢→Switchライト

新型の居場所ないやろ

965 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:37.87 ID:iSDIUiv4d.net
現行5000円値引きして新型据え置き、pro5000から10000円アップくらいやろ普通

966 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:40.50 ID:YdAbn2Vb0.net
>>903
持ってないならええんちゃう?
わざわざ買い替えるもんでもないやって感じ

967 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:43.07 ID:Yw7eIQJN0.net
>>863
ゲーパスあっても勝てないもんだな

968 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:43.44 ID:x7q861GJ0.net
oledになっただけで中身はおなじなのね

969 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:43.72 ID:zM0S1WD50.net
転売屋がアップ始めました

970 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:45.54 ID:Zijw3pfid.net
>>922
直ぐ壊れる方が何度も買って貰えるからね
なおアメカスで問題になった模様

971 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:45.86 ID:ckDX+7j/0.net
あんま変わってないやん

972 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:46.66 ID:LA3ohgKO0.net
ps5ほちい😭😭😭😭😭😭😭😭

973 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:47.88 ID:H9JDKlERa.net
>>816


974 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:48.45 ID:U9Yoe8kz0.net
モニターなしのが欲しいのにモニターにこだわるとかガイジやん

975 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:48.61 ID:598nyFzP0.net
そろそろ買うか...♥

976 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:51.10 ID:ko9IR3M2a.net
ゲームはUI固定で焼き付くだろ
アホか

977 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:54.32 ID:XuNuusUX0.net
>>910
画質も変わらん
有機ELってのは黒色がくっきりする程度や

978 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:54.40 ID:JCqGqwX00.net
いや叩かないで持ち上げてくれや😫
転売ヤーPS5に群がりすぎてうざいねん

979 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:55.09 ID:0LdX1XOFH.net
>>180
花がめちゃくちゃ鮮やかだね

980 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:55.64 ID:E+gH4Gu/0.net
この部分ってどのメーカーもすぐ壊れるけどなんで?
https://i.imgur.com/pRjojUx.jpg
マジでイライラするんやが

981 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:21:58.97 ID:CStXGb1g0.net
モニターちょっと大きくなって携帯機で使った時の画質綺麗になるのに対して5000円の価値を見出せるかって感じなんやろか

982 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:00.44 ID:k8zk0f7M0.net
買おうと思ってたけど先送りしたほうがええんかこれ
据え置きでやりたいんだけど

983 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:01.06 ID:oYhJInVx0.net
液晶画面だけか?

984 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:03.80 ID:Wee/Q8vW0.net
>>926
使い方ってなんやねん
下は大抵UIやから画面更新の頻度低いんやぞ

985 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:04.70 ID:eIQzZ1QQ0.net
有機ELになっただけでスペックは同じなん?

986 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:05.47 ID:VEZHeMu2d.net
液晶→有機ELなんてvitaの逆だな

987 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:06.28 ID:rfrd2x/c0.net
こんな携帯モードの性能微妙に上がっただけのしょっぱい互換機でも俺たちのPS5より売れるとか信じたくないんやが

988 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:08.02 ID:6CkYLgzL0.net
パネルはLG製かな?

989 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:12.37 ID:PT4vHNcE0.net
たぶん転売厨の買い占めも不可能やろ
だからこそ3ヶ月も前に発表したわけで

990 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:12.58 ID:YdAbn2Vb0.net
>>820
このクソロダ使ってる人久々に見た

991 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:13.74 ID:5Q05e3A0p.net
>>843
子供がやるもんだから耐久性は必要だろ

992 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:14.12 ID:6sd0+nXW0.net
>>808
ワイは携帯モードでやってるけど正直画質は求めてないわ

993 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:14.12 ID:U5AfzGFXM.net
ゴキ発狂

994 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:14.45 ID:rKwygS8t0.net
ゼルダと一緒に発売後すぐに買ったけど携帯モードなんて使ったことないぞ

995 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:15.14 ID:H9JDKlERa.net
>>960
あれVG占いだから話半分くらいでええ

996 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:17.03 ID:MqjLIOHO0.net
色がメトロイドドレッドのエミーみたいになってるのは媚びか?

997 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:17.30 ID:qFiTG4qkp.net
Ps5買った方がええなこれ

998 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:18.69 ID:zkdc1c2S0.net
>>863
箱はなぁ
PCゲーマーと客層丸かぶりで厳しいやろ

999 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:19.54 ID:Zijw3pfid.net
>>816
ニコニコ以下で草

1000 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 22:22:23.12 ID:A+4L3pBv0.net
ガッカリ感はあるなあ
まあ仕方ないか半導体不足してるんやろし…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200