2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ウレタンマスク、改めて「ゴミ」であることが判明してしまうwwwywwwywwwywww

1 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:25:54.99 ID:xxzl0Zhnr.net
どうすんのこれ😭
https://i.imgur.com/ciid6mN.jpg
https://i.imgur.com/fRagOMC.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:26:31.09 ID:12+blJPKM.net
不織布は息苦しいし

3 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:26:39.99 ID:u4zthcVEM.net
でも圧倒的に呼吸しやすいんだよね

4 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:26:51.96 ID:XgFb3SRn0.net
これからの季節どうすんのほんま

5 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:27:01.45 ID:FiUKarog0.net
バカ膣がこぞって使ってるよな
膣は激臭なのに

6 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:27:11.06 ID:SJOo+eqX0.net
アベノマスクってガーゼよな

7 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:27:13.60 ID:x+CaCy8n0.net
何を防げるの?

8 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:27:37.17 ID:wP+wDz+kM.net
有能やん
飲食店や電車には入れる
それでいて呼吸しやすい

9 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:28:03.83 ID:wP+wDz+kM.net
「やってる感」が出せれば偉い人たちは皆満足するからな

10 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:28:08.55 ID:J67MgoB9a.net
つけてる目的が違うからな

11 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:28:11.16 ID:qFAybV2+0.net
栄養ゼロで草

12 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:28:11.20 ID:XqKNvQ9L0.net
ワイワクチン接種民、周りの目を気にしてウレタンつけとるで
使い捨ては勿体ないし

13 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:28:28.48 ID:6BTP67eed.net
>>3
それ防げないって証左や

14 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:28:39.73 ID:hIQkb4EF0.net
マスクなんてただのアピールやしワクチン打ったら意味ないし
息しやすいウレタンでええねん

15 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:28:44.66 ID:Fbfjvy9Aa.net
>>7
マスク警察からの攻撃

16 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:28:52.31 ID:J20N+xJS0.net
そらマスクを着けてることが大事なんであってマスクの効果なんてどうでもいいからな

17 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:29:00.58 ID:djlVcBDC0.net
でも沢山ウレタンだ?🤭

18 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:29:04.82 ID:d5mfWRMU0.net
こんな違うんか
つか不織布凄まじいな

19 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:29:09.09 ID:UOWnMzbI0.net
>>15
ウレタンマスク警察もいるぞ

20 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:29:10.70 ID:1Fvf53Z00.net
>>3
すかすかやからな

21 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:29:12.60 ID:V7Wdw/u00.net
めっちゃ涼しいからそういうことなんやろ

22 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:29:31.23 ID:x+CaCy8n0.net
>>15
このスレ見ると防げてないやんけ!

23 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:29:48.82 ID:6htI42Qtd.net
ワイ不織布とポリエステルの二刀流、にっこり

24 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:30:02.15 ID:owQXNzMG0.net
で?

25 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:30:07.83 ID:tqh7cCRna.net
鼻の隙間からウイルススカスカですよ

26 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:30:24.02 ID:2aghQy5gp.net
これからの時期布なんてつけてられませんわ

27 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:30:33.36 ID:J20N+xJS0.net
>>22
リアルにはほとんど居ないから

28 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:30:43.80 ID:pK7jPSKTa.net
今朝のモーニングショー見てたけどこのおっさんコロナは接触感染しないとか言い出してスレがあっ…って雰囲気になってたわ

29 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:30:49.43 ID:NCRdzDsn0.net
チー牛こんなクソ暑いのにまだ不織布だの付けてて草

30 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:30:51.84 ID:owQXNzMG0.net
>>22
このスレのマスク警察なんてただのニートやから外なんて出んのよ

31 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:31:02.56 ID:x+CaCy8n0.net
上位2種は他にもっとすごい性能があるんか?
不織布マスクでええやんてなるやん

32 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:31:18.48 ID:DLyG6pn0M.net
マスクしないと店に入れないからつけてるだけやし…

33 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:31:26.68 ID:Fbfjvy9Aa.net
>>22
目の前来て言ってくるかどうかやろ
大体のところはマスクの着用としか規定されてへんで

34 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:31:50.40 ID:0u+6kHZTa.net
ワクチンもう2回打ったからマスク無しであるていたらその辺のおっさんに嫌味言われたわ

35 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:31:56.56 ID:DSBLW8l0M.net
もしかして不織布っぽい見た目のウレタンマスクを売れば億万長者では…?🤔

36 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:31:56.90 ID:IuCqfmxS0.net
不織布優秀。

37 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:31:59.81 ID:vrT/+quA0.net
ウレタンでも息苦しさ感じるのに普通の付けてるやつ凄いよ

38 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:02.33 ID:dSBTkmCRd.net
外から見えへんし不織布の中にこれ使ってるわ
https://i.imgur.com/pGYKgdQ.jpg

39 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:05.32 ID:gLpfX6nxd.net
飲食ほどウレタンしてるよな

40 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:06.75 ID:L0o3IaTe0.net
これエアロゾルの話だからな
普通の飛沫にはゴミとまで言えないだろ

41 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:15.27 ID:+ypaF2530.net
マスクなんて何でもしてればええやろ
結局かかるときはかかるんやし

42 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:30.88 ID:vMouqEaMa.net
>>12
普通のマスクでええやろ

43 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:36.71 ID:7fMUQPkBa.net
ウレタンマスクつけてるやつってマジで頭悪そうな見た目してるよな

44 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:38.39 ID:EDIoxaPp0.net
もっと涼しいマスクを作ってや
汗だくになるんやが

45 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:51.42 ID:mR4djUBSM.net
布もあかんのか?

46 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:53.29 ID:IuCqfmxS0.net
>>34
うつさないためだから仕方ない。

47 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:56.14 ID:+gO11j4Rd.net
FC2PPVの子みんなウレタンだよな

48 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:14.33 ID:MOl+B7bFd.net
フェイスシールドは?

49 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:16.88 ID:e3/oykbO0.net
不織布もう嫌や
顔面が熱中症なる

50 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:17.23 ID:YSCTLE8eM.net
不織布が強すぎて高性能マスク使ってるやつが馬鹿みたいじゃん

51 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:23.73 ID:tgynKdsM0.net
夏はユニチャーム安定や
ウレタンとかいう雑魚は捨てや
https://i.imgur.com/FUZffD2.jpg

52 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:36.11 ID:aOpXIEtC0.net
マスクをしているということに意義があるからウレタンでもいいよね

53 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:37.33 ID:mMtNPmbn0.net
医療系やと常識で不織布の中でもさらに周術期で使う用のサージカルグレードとかあるんや
でも去年はマスク不足でそれ指摘すると病院に回ってくるマスクがさらに減ってしまうから
医療系はみんな揃ってだんまりしてたんやで

54 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:54.12 ID:vMouqEaMa.net
>>28
接触感染はせんで正しいやろ
スレがみんなバカなんは
いつものこと
専門科より賢いつもりのバカ多いしな

55 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:01.70 ID:gLpfX6nxd.net
>>44
超快適の息ムレクリアええで

56 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:08.78 ID:DSBLW8l0M.net
不織布は正しく付けてない人がほとんどなので>>1ほどの効果はありません🙄

57 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:12.94 ID:5LVYO70Ga.net
息しやすいしマスクしとるという事実が得られるから重宝しとるわ
マスク嫌いやねん

58 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:21.39 ID:fKi7twVz0.net
効果とかどうでもいいから一番楽なのってどれなんや
ウレタンは呼吸楽だけど付けてて不快感はある

59 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:23.33 ID:eiFNEMoMM.net
ワオはエアリズム

60 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:25.54 ID:oFRWUkUr0.net
クッソ暑いのに不織布使ってるガイジwwww
え、てかワクチンまだ打ってへんの…?w

61 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:26.56 ID:YNQBtHMap.net
マウスガード見たいのつけてる馬鹿減ったよな
一度でもあれつけた馬鹿には選挙権渡さない法律作ってほしいわ

62 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:26.83 ID:wf/RPUyN0.net
まんさんってなんで鼻だけ出してんの?息しづらいの?

63 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:29.38 ID:wfjavmV+a.net
エアリズムってウレタンだよな
どうすんのこれ

64 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:48.65 ID:/qAmm1tP0.net
そもそも不織布もゴムバンドとかタイツ使わないと効果薄いぞ
https://i.imgur.com/nqt5eXH.png

65 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:52.21 ID:vMouqEaMa.net
>>34
ワクチン打ちましたって
証明見えるように出してないおまえが悪い

66 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:55.48 ID:d+71mP4l0.net
マウスガードよりマシ程度

67 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:35:02.11 ID:W2mrsuxr0.net
効果とかどうでもいいわ
息しやすさが全て

68 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:35:12.55 ID:YSCTLE8eM.net
>>63
フィルター入ってるやろ

69 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:35:14.13 ID:v+vqmt55M.net
一般に生活してりゃウイルス持ってるやつとそうそう会わんし

70 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:35:21.02 ID:FiUKarog0.net
NF94気になってるわ
密着せんから呼吸しやすいらしいし

71 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:35:26.50 ID:GlBRcjNVH.net
オシャレとか考えずやっすい不織布マスクでええんやって理由できて嬉しいわ
センスないねん

72 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:35:39.91 ID:aQ1XU6tc0.net
エアロゾルするんか?

73 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:35:53.56 ID:HhlaUwxpa.net
不織布つっよ

74 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:35:57.52 ID:lSK8SJJZM.net
ウイルスとか何つけてようが意味ねえんだよな
ポーズするために付けてるだけ

75 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:01.12 ID:EDIoxaPp0.net
>>55
超快適は薬局で見た気がするわ
今度買ってみるわ

76 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:06.71 ID:F1qnQ9eD0.net
ウレタンそのまま使ってるやつはおらんやろ
スプレー噴射で不織布マスク並になるで

77 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:08.74 ID:/qAmm1tP0.net
>>61
不織布間違った使い方してる馬鹿にも渡さない方がよくね?

78 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:09.24 ID:vMouqEaMa.net
>>39
低学歴の宝庫だからな

維新の松井が鼻マスクなのがびびったわ
さすが高卒や
そらイソジンで治るとかいい出すわな

79 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:13.59 ID:zb87Xxyi0.net
どんなマスクも意味ないしな
クソ暑いこれからに普通のマスクのか馬鹿らしい

80 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:14.08 ID:FYoqSZyq0.net
黒いマスクは今でも威圧的に見えてしまうわ

81 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:14.52 ID:XKYgCmkMr.net
>>64
603%草

82 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:23.31 ID:ggCRy3Qw0.net
ホンマに感染予防目的でマスクつけてる人なんて殆どいないやろ
ただのポーズやしウレタンで十分

83 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:28.38 ID:iviuNyo+0.net
布も割とゴミで草

84 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:29.91 ID:LTofTiOYd.net
不織布クソ強くて草

85 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:39.83 ID:R+fuh3+w0.net
不織布と二重でしてる佐々岡は暑くないんかあれ

86 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:43.93 ID:nN6QcWXB0.net
安倍マスクより下がおったんか…

87 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:44.54 ID:K5qzbCKT0.net
やってる感が満たされるのでセーフ

88 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:45.05 ID:tnzHmkz7d.net
職場のまんさんみんなピンクとかオレンジや
せめてオフィシャルな場では白の不織布使うべきやろ

89 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:50.30 ID:vMouqEaMa.net
>>53
このスレに関係ないよね?

90 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:52.29 ID:+SKnEPurr.net
>>10
これな
感染防止の為じゃなくてマスクガイジに怒られない為にやってる

91 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:55.73 ID:JmoAI31Gp.net
マスクは効果あるかよりしてるかが重視されるやん

92 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:57.56 ID:nojcY8fW0.net
>>38
これ邪魔だし呼吸もそんな変わらないしん

93 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:06.61 ID:Iuil5WK4d.net
>>5
言うほど膣の匂いとマスクの素材関係あるか?

94 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:10.99 ID:6JmU7SV2M.net
>>17
お!

95 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:11.74 ID:GppJ+Auo0.net
女がしてるとエロいやん

96 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:15.25 ID:/nmryiDbd.net
ヨドバシの息しやすい布マスク使ってるわ

97 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:16.45 ID:jZIcvCCb0.net
貧乏くさい

98 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:25.25 ID:LjCTc8eJ0.net
ウレタン一回使ったらもう不織布に戻れんわ
息苦しいねん

99 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:32.08 ID:KBKpLeDwa.net
マスク着けたら汗止まらんのやけど君らどう対処してるんや?

100 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:35.91 ID:6bhI9zD/0.net
軽さ着けやすさ性能コスパ
不織布最強やん

101 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:42.96 ID:rEHpOIdfa.net
>>64
603%の方でいいじゃん

102 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:50.27 ID:lPTjl5yeM.net
ワイは人混みに行く時→不織布
ワイは人混みに行かない時→ウレタン

103 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:02.91 ID:lSK8SJJZM.net
マイクロとかそんなレベルのウイルスをマスクで防ぐって高卒か?

104 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:03.83 ID:coJJrdtZd.net
十分売れたん

105 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:07.84 ID:b0Yekw+o0.net
皆内心マスク付けたくないのが如実に現れとるよ

106 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:10.35 ID:bzWjkTOX0.net
やっぱ不織布有能よな

107 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:17.92 ID:opWYsg3Xa.net
ウレタンは遠目に見たらマスクしとるかな?と勘違いするから
ノーマスクマンより厄介すらある

108 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:26.49 ID:x+CaCy8n0.net
>>64
はえ〜
普通につけたら6割も性能落ちるのは驚きや

109 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:27.30 ID:xgCnuDkJ0.net
でも女がしてると可愛いしエロいやん
だからええよ

110 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:31.39 ID:fWl7LRnY0.net
効果があるなし関係ないやろ
ホンマはマスクなんか着けずに出歩きたいくらいやで

111 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:32.88 ID:vMouqEaMa.net
>>64
たしかにそうだよなあ

112 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:45.91 ID:hsKRRXGtd.net
不織布マスクつけてても鼻の所ちゃんと折ってなくてスカスカの奴ばかりだよな

113 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:50.97 ID:C+aW/Lyh0.net
ウレタン民は感染対策やなくてマスク警察対策でマスクつけとるだけやし

114 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:51.02 ID:0/zAHR+O0.net
糞暑いのにウレタンなんか付けてられるか

115 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:09.85 ID:2xm3immxd.net
メガネ曇らないマスク教えてくれ
ウレタン以外ないんだよ

116 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:12.00 ID:bcut+IlD0.net
つけてるやつ見た目重視民しかおらんやろ

117 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:16.38 ID:6JmU7SV2M.net
>>92
おはクロちゃん

118 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:17.40 ID:Z3I1vyWg0.net
スベスベしてて好きなんや

119 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:20.43 ID:9e6w3M550.net
自分達が使ってるからフェイスシールドやマウスガードには触れないの卑怯すぎる

120 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:24.06 ID:DSBLW8l0M.net
不織布の鼻出し率wwwwwwwwwwwwwwww

121 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:24.38 ID:R+fuh3+w0.net
ワイは100均の不織布使ってるんだけど大丈夫かね

122 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:27.22 ID:spduoVoQ0.net
ウレタンマスク考えた奴は本気で戦犯だろ カビアベマスク並にゴミ

123 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:30.14 ID:JmoAI31Gp.net
>>109
マジで小顔に見えるよな

124 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:31.30 ID:lSK8SJJZM.net
今年の冬過ぎた頃にはみんなマスクやめてそう

125 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:32.79 ID:I5XHh1h80.net
不織布はこの時期暑すぎる

126 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:34.07 ID:vMouqEaMa.net
>>81
>>101
限界は100%やからのこりの503% はなんやろな

127 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:35.59 ID:QX+5+AGV0.net
てかワクチン打ったのにマスクつけなきゃいけない雰囲気辛いんだけど

128 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:50.75 ID:TYrbOmBM0.net
>>5
でもお前嗅いだことないじゃんw

129 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:58.97 ID:H8o83Qj2d.net
やってる感マスク

130 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:00.59 ID:w5zXi0Fir.net
マスクなんてやってる感以上の効果はないんだから、別にウレタンでも構わんだろ

131 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:05.00 ID:RMyXU2+qa.net
100%防ぎようないんだからほどほどの見てくれでええわ

132 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:05.99 ID:jZIcvCCb0.net
>>127
マスクしてないと汚いヤバイ人扱いだもんな

133 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:10.98 ID:h7zRIwWqd.net
ワイはもうワクチン打ったから通気性抜群のメッシュマスク使っとるわ
付ければ透けないから分からんしマスク警察対策にピッタリや

134 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:15.29 ID:vMouqEaMa.net
>>74
>>103
意味ないわけ無いだろ馬鹿か

135 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:22.63 ID:QNnKLgcr0.net
不織布もちゃんと隙間ほぼなく密着してないと効果ないからな
鼻の間とか空いてたら無意味

ウレタンはそもそも論外つけてないのと同じ

136 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:26.43 ID:6yRO2S0+0.net
使い捨てマスクからウレタンに変えたときの呼吸の快適さは異常

137 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:33.30 ID:GcCofOKj0.net
散歩とか近所のコンビニはウレタンだわ
感染リスク1%くらいしか無い状況で防御率0%でも何も問題あらへん

138 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:36.99 ID:AGXn834n0.net
>>64
普通につけても4割以下やん
不織布信者どうするねん

139 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:37.41 ID:lSK8SJJZM.net
てかマスクとか飛散防止しか意味ないんだから鼻出しが正解やろ
咳してるやつ見かけたら殺すし

140 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:43.53 ID:JmoAI31Gp.net
>>127
そういう為にウレタンやで

141 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:44.34 ID:F8ClnZHg0.net
こんなクソ暑い中真面目に不織布つけとるガイジおりゅ?w

142 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:50.78 ID:jI+DGLHU0.net
小顔効果なのかみんな可愛く見えるから困るわ
コロナ終わったらちゃんと外して外歩けるんかね

143 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:54.03 ID:lSK8SJJZM.net
>>134
高卒ミッケ

144 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:12.42 ID:97kegeev0.net
不織布マスクと表記してあっても原材料ポリエステルだったりするけどええんよな?

145 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:15.60 ID:nmU1JO6z0.net
ユニクロのは布でええんか?

146 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:17.88 ID:Foks3TpT0.net
コンビニ行くくらいならウレタンでええやろ

147 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:27.72 ID:MQ7PbzF00.net
姪っ子がマスク大好きになってしもてご飯のときソワソワするようになったらしい

148 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:31.20 ID:/16hyQCBd.net
ワイはブレススポーツマスク使ってるわ
他のみんながマスクしてるからええやろ

149 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:37.53 ID:fWl7LRnY0.net
>>137
常に完璧な状態ならともかく
鼻出したりお喋りしながら飯食ってたらなんの意味もないしな

150 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:40.36 ID:iKvUjPOx0.net
やってる感さえ出せばみんな満足するからウレタンがベストな選択なのに潰すなよ

151 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:44.25 ID:XqKNvQ9L0.net
>>42
普通のってなんや不織布か?

152 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:45.54 ID:vMouqEaMa.net
>>98
それ肺の病気ちゃうか?
不織布でも苦しくはならんぞ

153 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:46.44 ID:JmoAI31Gp.net
>>130
マジでコレなんよ
つけてるかつけてないかよな

154 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:49.13 ID:JaBWUumSp.net
飲食店で食うやつはともかく働く奴はクッソ暑いからしゃーない

155 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:54.03 ID:6OSBIJfC0.net
布イカかよ

156 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:01.98 ID:zCq738kM0.net
結構売れたん?

157 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:03.26 ID:/qAmm1tP0.net
ガチガチに対策するならN95一択や
https://i.imgur.com/aYY2GJw.jpg

158 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:07.25 ID:EWYcn5H/a.net
夏は許してクレメンス

159 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:13.10 ID:cNCYxPJ00.net
ウレタンつけてるやつ総じて頭悪そうな面してるもんな

160 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:15.18 ID:ThRKX4Rr0.net
>>64
二重にしてたけど603%採用するわ

161 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:17.93 ID:GcCofOKj0.net
>>147
子供って脳が未発達だから強迫性障害起こすよな

162 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:18.01 ID:HYNsi12Q0.net
会社でウレタンマスク使用禁止なったのクソクソ
せっかく大量に買ったのに

163 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:21.86 ID:PNVuWALy0.net
不織布も医療用も大して変わらないんやな

164 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:26.39 ID:a2DvF3m6d.net
これ持ってきたの韓国だろ
お察しやんけ

165 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:27.08 ID:/16hyQCBd.net
>>115
不織布の上部分一回折れば曇らない

166 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:28.30 ID:1gdYdIqg0.net
飛沫防止だしな

167 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:29.27 ID:xxDNopuUM.net
>>141
お前みたいなガイジ以外はみんなつけてるよ

168 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:36.46 ID:biN9OSlpa.net
会社の先輩にネトウヨおって怖いわ
アベノマスク国産やと未だに信じとる

169 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:45.38 ID:IsOWGBM7a.net
体裁保つためにつけてるだけだしウイルス除去なんてどうでもええわ
息しやすければそれに越したことはない

170 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:52.94 ID:nES4FpUk0.net
でも女の子が着けるとエッチだよね😍

171 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:57.14 ID:2w3znEV60.net
ワクチンしとるしもうええやん

172 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:58.17 ID:LTofTiOYd.net
まあ普通に考えたらウレタンでええならウレタンが不織布を駆逐しとるし

173 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:58.21 ID:vMouqEaMa.net
>>143
バカ大よりは高卒のほうが可能性将来性有るぞ
おまえ高卒より下のバカ大卒やろwww

174 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:12.11 ID:JmoAI31Gp.net
>>145
あれダサいわ

175 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:18.96 ID:lSK8SJJZM.net
>>173
高卒イライラやん😂

176 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:25.08 ID:cc0bowXb0.net
ワクチン接種したからマスク外してえーか?

177 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:28.15 ID:chLG6WlWM.net
不織布暑すぎる

178 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:28.17 ID:D4sxbKzv0.net
まともな医者はマスク効果無いって言ってる。
マスクつけろ言ってる医者は金儲けしか頭にないカス

179 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:30.41 ID:wDe4KGke0.net
ユニクロのやつアカンのか

180 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:32.22 ID:vjktDgTF0.net
ウレタンつけてる馬鹿って韓国好きそう

181 :風吹けば名無し :2021/07/06(火) 18:43:34.38 ID:h8NUf4Uo0.net
>>64
ギッチギチになってるやん

182 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:35.17 ID:LjCTc8eJ0.net
>>152
ちゃうわアホ
通気性の差があるやろが

183 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:35.54 ID:DardQD8G0.net
>>64
タイツで抑えてんの変態にしか見えへんわ

184 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:36.83 ID:8ZnxDP+od.net
ユニクロのエアリズムってどうなん?ウレタンと同じ扱いか?

185 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:46.44 ID:91Qv/z+ya.net
でもエッチじゃん

186 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:48.11 ID:JaBWUumSp.net
そもそもマスクガイジに絡まれない為やし
ウレタンの中に不織布の生地が付いているタイプなんですとか言うて回避してるまんさんおって頭ええなって思ったわ
絡まれたとしてもわざわざマスク取って中身なんか見せへんしな

187 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:51.60 ID:dc8aMMxVM.net
感染防ぐために付けてるわけじゃ無いので

188 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:00.35 ID:SseMies4a.net
ウレタンマスクはやってる感用って分かって付けてるから良いんだよ

189 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:07.11 ID:Mnc9YdY+0.net
不織布は肌荒れるから嫌やわ

190 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:07.70 ID:0qHI+12NM.net
>>184
ほぼ布だから布だろ🙄

191 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:13.41 ID:hsKRRXGtd.net
ユニクロは新しくなって紐が丁度良くなったわ

192 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:18.14 ID:gMS/NcN5r.net
ピッタのマスク最高なんやが

193 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:19.48 ID:MelwSxQB0.net
暑すぎるやろ不織布マスク着けてるやつら変態やと思っとるわ

194 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:20.72 ID:mWrpIEEC0.net
kf94 マスクワイ、高みの見物

195 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:22.05 ID:glcV5GY60.net
ほえーみんなこれやん
間違えた選択してたんだなあ

196 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:23.97 ID:v+HLNXaJ0.net
二重マスクはまじで呼吸死ぬから夏は無理冬でもしんどかったわ

197 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:28.85 ID:1TpIeoiK0.net
マスクマスクって
ワクチン打てば安心とか思ってそう

198 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:31.61 ID:EDIoxaPp0.net
>>184
あれは中に不織布のフィルターが入ってるって話やし
普通に効果高いんとちゃうか?

199 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:34.84 ID:QbO62cDQ0.net
ワイエアリズムのマスクずっと洗って使っとるけどもうフィルター効果ないんやろな
まあつけてるポーズ出来てればええけど

200 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:37.16 ID:vMouqEaMa.net
>>115
道具使えない猿かよ
鼻のところ折り目つけたら
鼻の部分から水蒸気減るから
曇らんやろ

201 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:37.71 ID:HiW0jlM30.net
ワイは遂に先週コンビニでおばちゃんに指摘されたわ
ウレタン効果無いから不織布つけなさい!って捲し立てられたからガン無視して帰った

202 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:40.55 ID:ie3PriLFM.net
コロおじビクビクで草ァ
そんな怖いならゴーグルも付けたらどうっすか?

203 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:41.97 ID:3NwaM3Cx0.net
ヒゲもじゃにして隙間埋めるのはどうや

204 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:49.58 ID:lSK8SJJZM.net
マスクガイジっていまだに見たことないわ
見たやつおる?

205 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:54.86 ID:/3zhcSUKp.net
でもかっこいいからワイはウレタン着け続けるわ

206 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:55.77 ID:Rx8Rqf3/a.net
やってる感やぞ

207 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:56.13 ID:1AFAm3sWM.net
>>139
それマスクの意味あるってことじゃん

208 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:03.77 ID:S6dAu3mkd.net
でも街中でたらこのタイプのマスクだらけよな
結局暑さ不快感には勝てん

209 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:05.66 ID:vMouqEaMa.net
>>119
自分たちって誰の話やねん

210 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:08.64 ID:zu0U8XA10.net
前つけてたけどウレタンのくっつく感じ苦手だわ
見た目はええんやけどねぇ

211 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:14.45 ID:QXDWU1os0.net
不織布が性能すぎるだろw

212 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:16.90 ID:aOIvOWxDM.net
健康が快適すぎてただの風邪すら引きたくないしこのままでええわ

213 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:20.26 ID:JmoAI31Gp.net
>>192
ウレタンマスクの代名詞やな

214 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:21.63 ID:lSK8SJJZM.net
>>207
飛散防止はな?
ワイは意味ないとか言ってないよ

215 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:23.56 ID:BentD8JN0.net
>>13
別に防ぐためにつけてるわけちゃうやん

216 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:31.91 ID:8j2Shvufd.net
呼吸しやすさを追求する馬鹿

217 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:33.12 ID:AGXn834n0.net
>>208
殆どがポリエステルだぞ

218 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:37.46 ID:MghYxXG0r.net
普通の人間はもうウイルス防ぐためにマスクしとる訳ちゃうし

219 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:46.15 ID:I5XHh1h80.net
どうせもうちょいしたら熱中症の危険性あるから屋外活動ではマスク外せて言うてくるやろ

220 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:48.71 ID:hsKRRXGtd.net
カッコ良いとも思えんのよなウレタン
布の方が自由度高いんじゃないの

221 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:51.10 ID:vMouqEaMa.net
>>130
>>153
感染を防ぐために必要やろ
ガイジか

222 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:57.87 ID:h7zRIwWqd.net
>>148
ゴム切り落とした不織布マスクを入れて使えますって立体マスクも
不織布入れずに使えば通気性良いって評判やが、ブレススポーツの通気性の方が最強やったわ

223 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:03.22 ID:lSK8SJJZM.net
>>219
てかだいぶ前から言われてんだよなあ

224 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:06.82 ID:EWYcn5H/a.net
不織布マスクやと頭ぼーっとして仕事にならんねん

225 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:08.91 ID:QH9a3Lh/M.net
>>204
マスクガイジの意味がわからん
お前みたいなバカ低脳ガイジなら今見たけど

226 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:13.56 ID:0RHnp5up0.net
マスクケイサツうざ

227 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:15.66 ID:BentD8JN0.net
>>221
もう海外はマスクつけてないよ

228 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:17.38 ID:W5Wi/WxM0.net
ワイどこ行くにしてもN95使っとるわ

でも外でだーれも使っとらん
不思議や
最強をなぜ誰も使わないんや

229 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:17.72 ID:S6dAu3mkd.net
>>217
ウレタンとポリってどう違うん?防護効果もちゃうんか

230 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:18.61 ID:xhPFXvigM.net
顔でかワイはこれを愛用してる
https://i.imgur.com/yv21AMO.jpg
不織布だけど見た目ちょっとかっこいいし30枚約500円とくそ安いんや

231 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:21.91 ID:zAk5fZuba.net
二重マスクしたが最高に息苦しかった

232 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:22.58 ID:GcCofOKj0.net
二重マスクだけは未だにわからん
網目の小さい網に大きい網を重ねがけしたら取れる魚増えるんか?

233 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:30.15 ID:lSK8SJJZM.net
>>225
ん?いきなりイライラしてどした🤔

234 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:42.85 ID:AGXn834n0.net
エアロゾルだと不織布でも隙間あったら終わりだろ?

235 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:49.07 ID:hsKRRXGtd.net
>>227
エンゼルスの試合見てて気づいたわ

236 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:52.71 ID:s6Apki2X0.net
ウレタナーは見下してる

237 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:53.93 ID:97kegeev0.net
マスクの上部分折ってないやつとか存在すんのか?

238 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:54.60 ID:OqBu8PIpd.net
店に入れればええわ

239 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:00.24 ID:aaXoF5UL0.net
なんか店員とかが冷感マスク付けてるとイラッとするわ
なんで客の俺が暑い中我慢して不織物付けてるのに店員のお前が楽してんだよって思うわ

240 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:02.08 ID:DardQD8G0.net
>>204
マスクガイジって?

241 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:04.51 ID:7VFvJtOc0.net
涼しさ〇デザイン〇やから有能やわ

242 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:05.19 ID:IBaVZYfAd.net
飛沫防止が目的やし

243 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:19.16 ID:L4t25YGYd.net
最近のまんさんの流行りはこれ
ウレタンと違って肌荒れしないからまんさんに受けまくり

https://i.imgur.com/61uFqge.jpg
https://i.imgur.com/PJPcV0S.jpg
https://i.imgur.com/CUtX2mh.jpg
https://i.imgur.com/58v9MHJ.jpg

244 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:20.27 ID:NzxszIdUM.net
世間体?同調圧力?でしてるだけやしな

245 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:23.25 ID:IVSHaTzHM.net
JK基本ウレタン

246 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:24.38 ID:99xNxCak0.net
デレステから全てを奪ったウマ娘が、憎い。

247 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:24.95 ID:cNCYxPJ00.net
テレワークしてないやつっていまだにマスクつけて仕事してんのか
さすがに負け組すぎひんかw

248 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:26.81 ID:bg6HXe340.net
ちゃんとした場所におると不織布多いわ
ゴミな場所ほどウレタン増える

249 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:27.86 ID:yQb386u60.net
>>230
30枚500は高いやろ

250 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:30.94 ID:gxd5kcL/0.net
普通これだよね
https://i.imgur.com/4Tw7lwp.jpg

251 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:31.33 ID:WOhza418d.net
飛沫防止すら成し遂げられない糞マスク

252 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:34.67 ID:4IlRFnZJ0.net
ウレタンマスク警察誕生やな

253 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:37.08 ID:HRCNpASb0.net
国が不織布推奨するだけでかなり効果あったと思うわ
ゴミ配ったからできなかったけど

254 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:38.06 ID:XKYgCmkM0.net
ウレタン黒マスクはエッチやからしゃあない
ワイもオシャレと思って付けてるわ😷

255 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:40.07 ID:lSK8SJJZM.net
3メートル離れたら屋外でマスク外してOKやで
マスク警察は話しかけにいくからアウト

256 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:40.61 ID:pv8WRKFV0.net
>>230
大きめ売ってなくない?
普通でもいいけど大きめ欲しいんよな

257 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:41.35 ID:AGXn834n0.net
>>229
スポンジぽいのがウレタン
スベスベした布がポリエステル

258 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:41.61 ID:MduUZUe30.net
マスクも大事っちゃ大事やけどそれ以上に手洗いうがいを徹底した方が感染予防にええよな

259 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:45.47 ID:SvmkxHWwp.net
>>5
おっさんの方が付けてるやつ多いわ

260 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:54.31 ID:8ZnxDP+od.net
>>198
普通に効果高いよな密着性も高いし

261 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:58.02 ID:jqCRUVNV0.net
ワイだって本当はウレタンつけたい
暑いしメガネ曇るしつらいんじゃ

262 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:06.11 ID:hsKRRXGtd.net
>>232
密着性を高めるためって散々言われてるやん

263 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:08.09 ID:W5Wi/WxM0.net
>>250
薬草入れとける便利マスク最高やね

264 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:08.30 ID:GEG6HWXA0.net
夏はウレタン快適やぞ😭

265 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:15.22 ID:JmoAI31Gp.net
>>221
感染者減ってるのに意識高い系やん笑

266 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:16.10 ID:38y9rwpm0.net
メッシュマスクええで

267 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:25.34 ID:HUVfyWoV0.net
>>17


268 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:27.69 ID:n109knWrd.net
>>261
メガネ野郎ならダイアモンドマスク買えよ

269 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:27.92 ID:pKwC7GuEd.net
ユニ・チャームの超立体マスク神

270 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:36.03 ID:/16hyQCBd.net
>>222
快適すぎてマスクしてるの忘れて顔洗いそうになったわ

271 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:38.18 ID:vMouqEaMa.net
>>175
バカ大卒図星で草

ねえねえ、四年間かけて
バカ証明書取りに行くのどんな気持ち?
高卒枠の神戸市市役所の職員が勤続20年なのに
バカ大卒がバレて
懲戒免職になったぞ

高卒>バカ大卒

だってさwwwwww

272 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:43.38 ID:ugekFhl9a.net
もうマスクなんかポーズでしかないやろ

273 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:44.04 ID:thE1LONnd.net
ワクチン打たれててもそいつが感染してないとは言い切れんからマスクはずっと付けるしか無いんやで

274 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:52.98 ID:4THkYNTU0.net
>>162
大量に買うとか絶対嘘やん
虚言癖ありそう

275 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:59.33 ID:n109knWrd.net
もうみんな若者はダイアモンドマスクなのにまだウレタンウレタン言ってるなんJってほんとおじさん臭いよな

276 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:59.54 ID:JaBWUumSp.net
>>243
これかわヨ

277 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:01.02 ID:EUuIqN630.net
ワクチン接種も進む今マスクはもはやファッションでしかないから
そのうち布やウレタンでも許されるようになるんちゃう

278 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:04.58 ID:mTwS4JNXM.net
>>261
メガネエアプ?
冬は曇りまくるが夏はほぼ曇らんわ

279 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:05.26 ID:lSK8SJJZM.net
この前顔をマスクみたいに白く塗ってるやついたけどワロてしもたわ

280 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:08.56 ID:7dxMwCgX0.net
>>261
ワイは曇止め付きメガネかったわ
専用のクロスでちょこちょこ拭けば全く曇らない

281 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:15.01 ID:Zc2zk7VRx.net
東大京大のインテリ見てたらさすがほぼ不織布だわ

282 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:20.90 ID:lSK8SJJZM.net
>>271
イライラやん😂😂😂

283 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:22.84 ID:w5zXi0Fir.net
本気でマスクが感染を防ぐと思ってるやついるよな
やってる感の同調圧力だけだよこんなの

284 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:24.73 ID:7dxMwCgX0.net
>>278
普通に曇るけどな

285 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:25.94 ID:300aJ6H60.net
布以下ってマジ?

286 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:29.50 ID:fAmH/vFJM.net
ポリエステルのマスクしてたら顔の脂のせいで数回でダメになる
洗濯しても脂っぽいマスクで草

287 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:38.38 ID:gA4m9WNw0.net
息しやすさを重視してるからやろ
外でない奴にはわからんかw

288 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:40.96 ID:jmh3KJlla.net
>>34
ワクチン打っても他人にうつす可能性はあるやろ

289 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:43.13 ID:fcmlVAN90.net
スーパー入店禁止とか言われん限りはウレタンでええわ

290 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:48.64 ID:hsKRRXGtd.net
ユニチャームの超快適つけてんの女ばっかなのなんでなん

291 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:48.86 ID:pkOkj3TSd.net
馬鹿そうなDQNが不織布つけてたらイラっとするよな お前はウレタンであれ

292 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:51.56 ID:JmoAI31Gp.net
>>272
使い捨ても2~3日くらい使ってそうよな

293 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:05.92 ID:vMouqEaMa.net
>>136
それさ、君の肺の機能がヤバいだけちゃうか?
たかが不織布マスクくらいで息苦しさ感じるのは
なんか病気かもしれんよ

294 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:07.27 ID:bvSIWde80.net
>>271
これは「ガチ」やね

295 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:08.90 ID:/cwOLhZYM.net
わーくにのマスクの存在意義は口と鼻の前に存在することに尽きるという事実をいつになったら理解するのか

296 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:11.62 ID:JhkNlrH40.net
アベノマスク再評価のながれ

297 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:19.41 ID:QVhc5afm0.net
快適ってそりあそうだろ
トレードオフなんだから

298 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:22.63 ID:pKwC7GuEd.net
ブラジャーマスク流行れ

299 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:23.06 ID:lSK8SJJZM.net
マスクしてないのを注意してるやつってそれ自体NGなのにな、何様なんや

300 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:31.60 ID:NDMRatD/0.net
>>227
海外は日本のコロナのレベルだったら一切マスクしなかったやろな

301 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:34.37 ID:vMouqEaMa.net
>>138
ウレタンを上から
つけたら八割になるやろ

302 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:36.74 ID:FShVXi/70.net
配慮してますアピールに見せかけたただの顔隠しやろ

303 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:38.89 ID:/cwOLhZYM.net
>>293
すでにコロナかかってるとかありそう

304 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:39.33 ID:79TYy8qU0.net
不織布は内側の繊維がもしゃもしゃしてくすぐったくて嫌や
仕方なくつけてるけど

305 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:42.35 ID:aC3cMviMM.net
ドンキで5枚30円で売ってた不織布マスクが一番呼吸しやすい

306 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:44.26 ID:JaBWUumSp.net
鼻炎で息しにくい奴向けのマスクはどこンゴ?

307 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:46.37 ID:k3/b085da.net
女がウレタンマスク付けるとエロく見えるの不思議や

308 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:54.73 ID:7dxMwCgX0.net
ワイ基本布で誤魔化してなんか言われそうな時に備えて不織布マスク常に予備で持ってるわ

309 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:55.09 ID:AESZ3vks0.net
そろそろマスク警察辞めて欲しい
日本もマスクなしでいいよって風潮に早くしてくれよ
田舎なんて数ヶ月に1人とかしか感染者出てないのにマスクするのアホらしいんよ

310 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:55.65 ID:uwtBPBB10.net
>>64
603%は周りの空気浄化してそう

311 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:58.52 ID:hmhvdD5k0.net
なんか涼しいマスクないんか
もう2回打ったから自転車乗ってる時とかそれにしたいわ

312 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:59.89 ID:tdQnPdiGr.net
ワイが使い捨て用に買ってるウレタンマスクが3枚入り100円まで値段落ちたの助かるわ

313 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:03.90 ID:W5Wi/WxM0.net
多分J民はN95エアプしかおらんからこのスレも無意味かもしれんな

314 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:09.41 ID:Z45XDzgA0.net
体力仕事する人でほとんどしゃべらないならウレタンでいいと思うけど
街中で遊び帰りみたいな雰囲気ででかい声でしゃべりまくってる奴ほどウレタン

315 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:10.47 ID:lSK8SJJZM.net
>>307
踊り子のアレや

316 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:17.49 ID:Lv6qsHCX0.net
どうでもいいだろ
マスクなんかやってる感だけだから
快適かどうかなんだよ

317 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:22.44 ID:zu0U8XA10.net
チャリで通勤してる人なんかもいるやろうけど
普通にしてたらどのマスクつけてても息苦しくならんくね?息苦しいってなによ?

318 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:27.55 ID:vMouqEaMa.net
>>151
せや

319 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:29.98 ID:xqVDjcmXp.net
ただの免罪符だからええねん

320 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:31.88 ID:VRUImj8F0.net
不織布強要するやつはN95にしてんのか?
少しでも感染リクス減らしたくて他人に注意するくらいなら自分は最大限のことしろよ

321 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:32.18 ID:PBut5cP/0.net
ノーマスクが最強←異論ある?

322 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:41.83 ID:+SKnEPur0.net
くっそ小さい飛沫はすぐ乾燥するから、大きいのだけなんとかなりゃええんやで

323 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:41.94 ID:ErYmWbEZ0.net
fc2ppvこればっかや
ほんまコロナ死ね

324 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:46.45 ID:/16hyQCBd.net
>>311
ブレススポーツマスク

325 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:50.05 ID:d6vAKBggr.net
何つけても飯食う時ウイルス拾う事もあるしな
マスク警察の為にしゃーなくウレタンつけてるだけや

326 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:56.61 ID:EUuIqN630.net
エアリズムて意外に息苦しいよな

327 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:56.85 ID:CJ+zhhZr0.net
KN95なら持ってるけど
この時期クソ暑いから
KF94してるわ

328 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:57.38 ID:DG8DTrk/M.net
してる風なのを見せてるだけなので問題ない

329 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:58.20 ID:4ApT/6KwM.net
ダイソーで110円で30枚でええよ

330 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:00.16 ID:qXpad3C00.net
マスク2枚がけとか苦しくてしゃーないわ
アホかと

331 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:09.37 ID:lSK8SJJZM.net
ワクチンみんな打ち出したら来年3月にはもうみんなマスク外してそう

332 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:14.70 ID:7dxMwCgX0.net
マスクはマジで見た目よくなるよな
美男美女だらけに見えるわ

333 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:17.50 ID:vMouqEaMa.net
>>182
わずかに有るのはわかるが
息苦しさをかんじるのは
それだけ肺の機能がやばいからやろ

334 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:22.19 ID:u/GrfPps0.net
ウレタンマスク流行らせた奴半分犯罪者だろ

335 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:23.90 ID:jPwS/PJwp.net
息しやすいからウレタン使ってるけど普通に考えて
息しやすい=通気性抜群=飛沫通す
やしな

336 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:25.33 ID:e9ggck+c0.net
ワイはこれ
https://i.imgur.com/g9B0vJM.jpg

337 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:45.52 ID:mWrpIEEC0.net
ウレタンで顔パンパンになってるJkってえっちやけど外したらガッカリ多いよな

338 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:52.69 ID:lSK8SJJZM.net
マスクしてセックスしてる素人動画意味わからん

339 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:53.95 ID:CJ+zhhZr0.net
>>331
今日ワクチン打ってきたけど
感染しない訳じゃないからマスクしろて注意書き書いたパンフもらったで

340 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:02.03 ID:s+vQfdqM0.net
ウレタンマスクとスポーツメッシュマスクならどっちがええんや

341 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:02.08 ID:/cwOLhZYM.net
>>313
明らかなコロナ患者にでも会いにいくんか…

342 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:09.16 ID:lSK8SJJZM.net
>>339
今はな?

343 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:09.16 ID:EeC85ODoa.net
全く身だしなみとか気にしてない人がpittaとか使ってるのワロテまうねんけど

344 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:13.22 ID:vMouqEaMa.net
>>227
ワクチンの接種率が違うやろ
ほんまギリ健はやべーわな
ろくな学歴なさそう

345 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:13.46 ID:VXdyHs08p.net
外仕事してたら無理やで
不織布は汗すって重くなるし布ですらギリ

346 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:13.98 ID:zZIaui43H.net
ワイ男やけど夏場は暑いし肌荒れるからkf94するわ

347 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:14.52 ID:EUuIqN630.net
>>332
ノーマスクに戻りたくないわホンマ

348 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:16.08 ID:Z2QIgnM1a.net
医者がゴム手袋を使い捨てるのと一緒で衛生考えたら使い捨てる不織布が安定だわ

349 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:18.24 ID:GXf98sJcd.net
徒歩→マスク有り
ランニング→マスク無し
自転車→マスク無し
窓開けた車→マスク無し

この風潮なんなんやろな
コロナは5km/hの速度にはついて行かれへんのやろか

350 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:32.32 ID:vMouqEaMa.net
>>265
増えてるだろガイジかよ

351 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:38.38 ID:v2prJrcna.net
エアリズムマスクはどの程度効果あるんや?

352 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:45.38 ID:tJksj5N30.net
お前らがぬのますくだと思ってるマスク、あれウレタンな

353 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:52.03 ID:W5Wi/WxM0.net
このマスク息しやすいからこっちにするンゴ!wwwww
通気性の良いマスクって意味ないやろ...
バルブ付きのN95使えよウレタンなんか使わずに

354 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:00.21 ID:Lv6qsHCX0.net
ウレタンまんこは何であんなにエロく見えるんやろか
https://i.imgur.com/RO2b7B2.jpg

355 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:03.86 ID:gkB86yJe0.net
>>349
屋外ではマスクはいらない
今の時期ではむしろ熱中症を避けるため外したほうが明確にいい

356 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:03.87 ID:/InCxXnvM.net
ウレタンガイジはマジで死んで欲しい
鼻出しマンとか顎マスクマンと兼ねてることも多いし

357 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:12.81 ID:fAmH/vFJM.net
インフルとか死滅した
改めてマスクの有能さに気がついたコロナ禍

358 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:12.91 ID:tCTgM2iLa.net
飛沫飛沫言うけどそんなに知らんやつの近くでベラベラ喋ることないやろ

359 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:13.97 ID:JaBWUumSp.net
>>337
ほんそれ
外したら鼻がクソデカで口もガチャ歯だった時マジでブチ切れそうになった
目だけ化粧で上手く誤魔化しやがって

360 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:19.10 ID:YrMZHyH/a.net
https://i.imgur.com/EkpBZxw.jpg

361 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:26.05 ID:4QQrK9tap.net
しかもクソダサイし買ってるやつ何なの

362 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:29.98 ID:Q8H9khfy0.net
いやワイは使うで

363 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:38.77 ID:q6xObXqh0.net
最近は第二次大戦で使われてたガスマスクを使ってるわ
ファッションとしてもオシャレだからよくこれ付けて歩いてる

364 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:40.66 ID:W5Wi/WxM0.net
>>341
いや普通にスーパー行くときも散歩行くときもワイはN95や
最強装備持ってるんやから惜しみ無く使わせてもらうってだけ

365 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:43.66 ID:6cgGnD/kp.net
べつに感染防ぐためにつけてるわけじゃねえから

366 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:46.84 ID:nesTJcZu0.net
グレーのウレタン使っとる

367 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:47.92 ID:mqlmRT5P0.net
こんな科学的にはゴミな代物つけてるだけで他の先進国(ワクチン前)に勝ってた現実が一番草生える

368 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:51.09 ID:vMouqEaMa.net
>>157
職場からパクってきた
N95何枚かあるわ

369 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:51.15 ID:nfkOEmT50.net
でもウレタンマスクつけてる女の子かわいく見えるから好き

370 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:53.11 ID:EUuIqN630.net
ウレタンマスク未満の効果しかないマウスシールドが糾弾されないのなんでや?

371 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:56.39 ID:Aixe1/emd.net
>>349
ランニングほんと意味わからん
ウォーキングより呼吸荒くなるのにウォーキングはしてる奴多くてランニングは全然しとらん

372 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:00.86 ID:hes8vvHZM.net
スーパーの外でノーマスクのガイジ見かけてまぁ外やからしゃーないかと思って帰るときに店内でそいつと会ったらまだノーマスクで大声で叫んでて吹いたわ
まぁリアルガチ知的のガイジやったから許すとしよう

373 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:03.82 ID:GXf98sJcd.net
>>355
ほんま熱中症なるで
外で仕事しとる人とかマスクやってられんやろ

374 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:05.19 ID:gkB86yJe0.net
エクスキューズのためだけやで👍

375 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:07.63 ID:jPwS/PJwp.net
>>349
そもそも開けた場所ならマスクせんでええぞ

376 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:09.98 ID:haFVZLnPd.net
国が五輪やってパンデミック起こそうとしてんのにマスクの生地なんざくっそどうでもええわ

377 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:10.18 ID:LbDVT9RCa.net
まんこは基本ウレタン黒マスク
あいつら頭弱いのかな?

378 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:11.58 ID:g2a/M5R50.net
>>51
これ鼻のとこの表面が剥がれてくるんだけど

379 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:12.50 ID:tdQnPdiGr.net
まさかマスクの種類にケチつけるようなやつが飲食店で食事してへんよな?

380 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:14.72 ID:vMouqEaMa.net
>>159
ベストは不織布+ウレタンやぞ

381 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:24.23 ID:hmhvdD5k0.net
>>324
https://item.rakuten.co.jp/goodmall/mask-sports-dm/
これか?よさそうやな

382 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:27.41 ID:VyKTMAyv0.net
>>278
余裕で曇るぞ

383 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:30.98 ID:vUrdymEMd.net
息苦しくない時点で気付けよ
検証とか要らんやろ

384 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:33.65 ID:yivj9/m9a.net
まだ使っとるやつおるよな

385 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:42.10 ID:EFPKKRPLM.net
でも黒のウレタンマスクつけたまんさんエッチだよね

386 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:43.60 ID:lSK8SJJZM.net
夏にダブルマスクとか自殺したいわけ?

387 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:44.74 ID:W5Wi/WxM0.net
>>355
これ
自転車使ってるのにマスク使ってるやつとかようわからん

388 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:47.94 ID:ZLwXzGCLd.net
ウレタンのゴミさより不織布の有能さよ

389 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:54.27 ID:rktpLZ3ba.net
品薄でも無いのに不織布以外選ぶ理由無いしな
ウレタンマスクってまさか洗って使い回してないよな?

390 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:56.01 ID:bvSIWde80.net
>>349
人とすれ違う時だけつけるわ…

391 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:59.18 ID:vMouqEaMa.net
>>168
ネトウヨがおるような会社に勤めとるんかよ

392 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:09.05 ID:iTlh09sDp.net
街中マスク無しランニングマンとかいうガチのバイオテロ

393 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:16.71 ID:wDfEoepF0.net
不織布派はIQ高いらしいな

394 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:20.94 ID:zu0U8XA10.net
>>358
電車も飲食店もガチャ外すと悲惨やで

395 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:21.15 ID:hcCJZ2rF0.net
ワクチン打ったらもうマスクつけなくても大丈夫って本当に思ってる奴おるんやなぁ
100%予防するんじゃなくて免疫あげただけやで?その免疫も変異コロナには効かない可能性高いんやで
しかもそんなに持たない

396 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:31.23 ID:u/GrfPps0.net
>>288
ワクチンせずマスクしてる人よりうつす可能性は低いよ

397 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:32.77 ID:Qq9BWdbl0.net
😱

398 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:35.08 ID:pzMK73Qo0.net
黒マスクの見栄え自体良くないよな
なんか変に勘違いしてるやつに見えるもんな

399 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:39.38 ID:XVLygsvg0.net
>>378
毎日捨てろ

400 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:40.57 ID:ai6yEIFj0.net
不織布マスクつけて2分歩いたらマスク汗でびちゃびちゃになるんやがどうすればええんや?

401 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:41.94 ID:VyKTMAyv0.net
>>349
他人と喋るか密集してるとき以外意味ないのにとりあえずで付けるからそうなる

402 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:45.73 ID:lSK8SJJZM.net
>>395
どうせ冬過ぎたらみんな外すよ

403 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:46.44 ID:yrHs/Xh00.net
ワクチン打ったらもうせんでええて
今年は去年より気温上がるで

404 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:47.83 ID:nfkOEmT50.net
管楽器用マスクエッチですこ
https://i.imgur.com/fFnCz65.jpg
https://i.imgur.com/Qfor9Kt.jpg

405 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:54.40 ID:7YI7oEyN0.net
マスクにかっこいいだのダサいだのあるんか…

406 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:00.80 ID:+2mfvopQM.net
中国で反日YouTuberやってる日本人が、日本でコロナ対策破りまくって炎上www
https://twitter.com/RyoTakeuchi2333/status/1411527205717352450
(deleted an unsolicited ad)

407 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:02.38 ID:I71/LxSfa.net
マウスガードとかいうマスコミ御用達のものあるけどあれは性能調べないの?

408 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:03.81 ID:iCP/VrRy0.net
まったく喋らない移動中とかならウレタンでもええで

409 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:09.05 ID:vMouqEaMa.net
>>303
そのパターンも有るらしいで
熱とかでないのにspo2めっちゃ下がってたとか

410 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:11.54 ID:Kf5DQrwfd.net
>>5
全く関連のないマウンティングしてて草

411 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:12.84 ID:CJ+zhhZr0.net
黒マスクは顔が小さく見えんねん

412 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:22.00 ID:/16hyQCBd.net
>>381
これや黒三枚もっとる
ただ白は実物触ったけど透けそうで怖いかは黒がオススメ

413 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:23.11 ID:sUQmjOQ80.net
つけてるって周りにアピールしてるだけやぞ
ほんとうはつけたくないんや

414 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:23.29 ID:x+CaCy8n0.net
>>404

外せよ

415 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:26.35 ID:fpIWOMeFa.net
>>405
暑い暑くないは確実にある

416 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:30.44 ID:vjktDgTF0.net
それよりもマスクの面や紐掴んだら消毒しないとダメみたいな風潮全くなくなったのが気になる
普通に飲食店でも取ったマスク触りまくってるしほんまにただ付けてるだけの馬鹿多すぎて話にならんわ

417 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:38.26 ID:OqBu8PIpd.net
>>404
オナホかな?

418 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:43.73 ID:5AtAl05e0.net
>>404
マスク着けたままフェラチオが流行るな

419 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:46.46 ID:vMouqEaMa.net
>>282
反論できんで草

>>294
ヤフーニュースにあるからガチやで

420 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:46.76 ID:AGXn834n0.net
不織布も隙間だらけの人が99%だからな
二重にしてる人は少ない

421 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:50.14 ID:2tXbjESL0.net
マスク文化マジで苦しいからはよワクチン打てや
一時間つけてたら呼吸が苦しくなる

422 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:50.36 ID:YgFLDIH50.net
コロナより熱中症のがよっぽど怖いわ

423 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:50.37 ID:6PqnnRfE0.net
>>126
6倍ってだけやろアスペか?

424 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:53.29 ID:4ApT/6KwM.net
>>347
ブサだからマスクでええわ
ヒゲ剃りも適当に

425 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:16.42 ID:W5Wi/WxM0.net
>>404
ひょっとこフェラとかいう下品なやつやん

426 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:18.15 ID:sUQmjOQ80.net
>>404
ハシビロコウかな

427 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:31.41 ID:haFVZLnPd.net
黒マスクはたまにヒゲもじゃかと空目する

428 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:41.11 ID:KxHISVzU0.net
ワイ隠キャ、未だに黒マスクは気味が悪いと偏見を持つ

429 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:44.60 ID:tsuWVChM0.net
すまん夏は無理や
布製でいくわ

430 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:48.21 ID:vMouqEaMa.net
>>404
ペストマスク発売してほしい

431 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:52.36 ID:0hObw4k90.net
>>278
ここ最近は涼しくてアカンな

432 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:54.74 ID:U8mSi40B0.net
今月末2回目のワクチンチン打つから来月からウレタンつけるようにするわ

433 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:06.59 ID:qFBOAszU0.net
ウレタンマスクはアピール用やろ
ワイも毎日しとるで

434 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:06.62 ID:W5Wi/WxM0.net
>>407
あれの性能は一年前からすでに低いことがばらされてるぞ

435 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:07.27 ID:lw20bkl90.net
夏はガチで死ぬかもしれんから快適なやつで許してくれ

436 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:08.58 ID:PETaS7GLp.net
僕マスクつけてるからって言うためだけの存在やろアレ
付けてる方も予防効果あるとか思ってないやろ

437 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:11.01 ID:O8UGZO/Wx.net
普通のマスク耳の裏めちゃくちゃ痛くならへん?

438 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:13.73 ID:PSm+GFKU0.net
マスクの形を保つインナーフレームみたいなのって売ってるんか?
すぐグニャってなる

439 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:13.73 ID:CJ+zhhZr0.net
>>416
昨日テレビでやってたけどウィルスはマスクの表面じゃなく中に入るから
触ってもええんやって
それよりマスクがズレて機能が落ちる方があかんから直すために触ってもええってさ

440 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:15.83 ID:LbDVT9RCa.net
まんさんのマスク詐欺が尋常じゃない
やっぱり鼻筋から口元って顔の中でも需要部位なんだな

441 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:15.85 ID:zu0U8XA10.net
>>398
でも一時期に比べたらかなり市民権えたやろ
最初はほんまに夜の仕事系か中、韓国人しかつけてなかった

442 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:36.27 ID:kT5mTcfv0.net
>>404
ハメ撮り動画界隈で捗りそうやね

443 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:45.49 ID:eNFu/6640.net
>>43
お前よりは頭いいがな

444 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:50.14 ID:sUQmjOQ80.net
>>64
603%とかすごいやん

445 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:53.31 ID:Tf+OWkVNd.net
ウレタン否定派って仕事できなさそう
しょうもないことにこだわって実利というのを分かってない

446 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:54.30 ID:FvgSU0PK0.net
>>407
あんなもんアゴがしゃくれてるのと変わらんやろ

447 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:57.55 ID:rxVpjGk70.net
やってる感が大事だもんな

448 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:58.87 ID:7YI7oEyN0.net
>>415
あー
まあこれから熱中症も増えるしね

449 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:00.28 ID:gRnNkFpL0.net
飛沫防ぐのが一番の目的やろ?

450 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:03.37 ID:vMouqEaMa.net
>>423
あほマジレスするなら
小数点打ちそこねただけやろ

六倍ってなんやねんガイジかよ

451 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:11.66 ID:cpfPOVLSd.net
感染対策とかじゃなくて文句言われるのがめんどくさいからマスクしてるだけや

452 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:19.48 ID:s2DElbHC0.net
呼吸しやすいから便利や
これからも使うで

453 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:19.94 ID:VRUImj8F0.net
>>436
ほんまにな
それなのにここではマスクの性能知らない奴扱いだからな
建前の認識とかできないんかな

454 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:21.03 ID:LbDVT9RCa.net
このスレにアベノマスク使ってる奴いる?wwwwww

455 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:28.32 ID:Zm5m4qkld.net
いまだにコロナ怖いンゴでマスクつけてるやつおらんやろ
みんなつけてるからなんとなくつけてるだけ

456 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:28.96 ID:Fcaf0Ixx0.net
これなら布マスクでも大丈夫じゃない?
https://i.imgur.com/C0gEKn5.jpg

457 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:29.50 ID:86Spyr4ta.net
不織布>アベノマスク>ウレタンか

458 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:34.88 ID:HNFdyEJ1r.net
全然ダメで草

459 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:36.54 ID:pXh0kEB20.net
>>5
こういうやつがモテねえ奴なんだわ

460 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:36.97 ID:jPwS/PJwp.net
マスク+イヤホン+メガネワイ、耳が死ぬ

461 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:45.68 ID:rnCDUwLq0.net
ふお・・・不織布

462 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:47.19 ID:FH9kH1TKa.net
あべのマスク以下で草

463 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:50.04 ID:sewNT1Jc0.net
>>29
マジレスするとチー牛のノーマスクは多い
知能が低いからネットの変な情報鵜呑みにして洗脳されてたり、協調性や社会貢献性のない反社会的な思想のせいで付けてない奴が多いで

464 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:53.87 ID:C07B5XF90.net
ってかこんなのもはやマスクつけてる意味なくね?
なんのためにつけてるの?
バカバカしい

465 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:03.61 ID:qPvXUI8xa.net
>>3
そりゃスッカスカの穴だらけだからなwww

466 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:11.83 ID:9HDaOZMFH.net
次に市民権得るマスクはこれだぞ なお値段
https://i.imgur.com/EgrJEZD.jpg

467 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:12.52 ID:JaBWUumSp.net
>>440
目はいくらでもアイプチや整形でどうにかなるからな
目のみの手術とは違って鼻とか口周りは手術費ダンチやし

468 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:12.62 ID:lDMK+PFdr.net
ジャップはやってる感が大事やから網タイツ被っててもセーフや

469 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:22.50 ID:aRfYd9R0d.net
やってる感は出るし

470 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:23.26 ID:pnJNeq/A0.net
>>464
世間体やぞ
とりあえずつけてるアピールや

471 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:32.13 ID:taY4mZlea.net
黒いマスク付けてる奴は殆どウレタン製やね

472 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:43.79 ID:Va4Rfp8Q0.net
ほぼしてないようなものやん

473 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:45.05 ID:vOQhcEoP0.net
これつけてるやつが予防目的で付けてるわけないのにこんな事ニュースで取り上げる必要あるんか

474 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:49.83 ID:zu0U8XA10.net
>>466
これええな思ったけど男つけたらきもいよな?

475 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:53.51 ID:f9Xi7acxM.net
やってる感が大好きな日本人には問題ないだろ

476 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:00.64 ID:7YI7oEyN0.net
今までマスクなんて息苦しくてしなかったけど最近表情とか気にせんで隠せてええなって思っとる
人と喋るときとか特に

477 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:01.28 ID:vMouqEaMa.net
>>424
マスクを外したら
髭を伸ばしたワイルドなワイ登場!

478 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:02.74 ID:ghHK3Fwaa.net
マスクなんてアリバイ的につけてるだけだから機能性なんてどうでもええし楽なウレタンでええわ
特に今の時期不繊維とか地獄やろ

479 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:21.00 ID:I+s4lSU30.net
n95と不織布たいして変わらんのが意外やな
不織布をきちんと装着するのが大事やね

480 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:24.50 ID:VRUImj8F0.net
>>474
おっさんでもちょくちょく見かけるしそんなに違和感なかったけどな

481 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:27.26 ID:JaBWUumSp.net
>>474
結構つけとるやつおるで

482 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:30.88 ID:fgXOxGyJ0.net
ウレタンの女エロいんだから余計なこと言うなゴミども

483 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:35.40 ID:jPwS/PJwp.net
それよりマスクしててもずっとイチャついてるカップル規制しろ

484 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:39.15 ID:LbDVT9RCa.net
マスク社会の島国ジャップさんはほんと哀れwwwwww

485 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:41.92 ID:Zm5m4qkld.net
>>464
変なのに絡まれないためやろ
バカ?

486 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:50.61 ID:4sZcCGwTd.net
>>473
自分の予防だけでなく相手への感染阻止にもなってないぞ

487 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:52.52 ID:pnJNeq/A0.net
ウレタンのほうが洗って再利用できるし楽や
どうせマスクなんてつけてるポーズだけでええねん

488 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:58.33 ID:q6xObXqh0.net
ウレタンマスクじゃないけどウレタンパンティ履いて股間もガードってしてる奴居たわ

489 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:01.68 ID:yfplRKxM0.net
つけなあかんからしゃーない

490 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:01.82 ID:haFVZLnPd.net
横から見たウレタンの形って白人の骨格なんよな
だからアイメイクバッチリの女は可愛いく見える

491 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:03.53 ID:7dxMwCgX0.net
全英テニス見てるとほぼマスクしてないよな
コート内も屋外で見てるやつも皆コロナなんて過去の話みたいやった

492 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:04.18 ID:7YI7oEyN0.net
>>474
気にしてない気にしてない

493 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:04.74 ID:f8rwuGKfd.net
効果なくていいから涼しくて呼吸しやすいマスク早く作れ
マスクが苦痛すぎて逆に体調崩すわ

494 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:05.09 ID:qy/6j5/Rr.net
ウレタンガイジもアレやけど、花柄で中心部に穴が空いてる布マスクつけてるやつおって草生えた
もう外せや

495 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:07.56 ID:/cwOLhZYM.net
>>479
まあそれが難しいんやね…
N95もきちんとつけんと意味ないし

496 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:21.03 ID:K5Wp4Tjp0.net
真ん中の継ぎ目何かモヤモヤする

497 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:34.70 ID:Zm5m4qkld.net
>>486
……で?😅

498 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:39.32 ID:pnJNeq/A0.net
>>491
大谷の試合見てても観客全然つけてないし声出しまくりやな

499 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:40.96 ID:q6xObXqh0.net
>>474
韓国政府とかみんなこのタイプのマスク付けてるだろ

500 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:48.18 ID:zUf1MHL2M.net
>>7
周りの目

501 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:51.39 ID:hhTqK9ROp.net
アベノマスクは?

502 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:00.59 ID:KxHISVzU0.net
正直繁華街でもないのに外でマスクつけてるやつ頭おかしいと思ってる

503 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:01.22 ID:Ibg41t7u0.net
不織布…お前と予防するの息苦しいよ

504 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:05.30 ID:I+s4lSU30.net
>>495
せやね

505 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:09.38 ID:R0bVVcJAM.net
ブサとかはどうでもいいが単純にコミュ障でマスクつけてると人と話しやすいし3割くらいがつけてる間はずっとマスクするつもり
流石に2割とか切ったら外すけど

506 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:12.09 ID:klMiBxOp0.net
>>17
これすごい

507 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:14.54 ID:00AXqFef0.net
これ買ったわ
https://i.imgur.com/fVgfpMe.jpg

508 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:23.79 ID:HTxX+uN/0.net
不織布マスクホンマに嫌い
今の時期でも付けな後ろ指さされんのつらすぎるやろ

509 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:25.20 ID:YR/QNak2a.net
ダイソーの不織布も復活しとるのにウレタン付けてるのはどんな層なんや
下手したらダイソーなんかより安く売ってるのもあるのに

510 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:29.73 ID:8HQoJu6BM.net
元々不織布息苦しいから嫌やってんけど
なし→ウレタン→不織布の順に慣らしてったら違和感なくつけてられるようになったわ
ワイが今不織布使ってるのはウレタンのお陰やからワイに免じてあんま叩かんでやってくれ

511 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:34.57 ID:gQFLcmvh0.net
わいはポリエステルマスクや
問題ないやろ

512 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:37.07 ID:/InCxXnvM.net
>>501
アベノマスクですらウレタンよりはるかにマシという現実

513 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:37.47 ID:mWrpIEEC0.net
JK×制服×黒マスク

これは神だ。

514 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:44.12 ID:pnJNeq/A0.net
ランニングとかのときはさすがに外すわ
でも朝とか昼間やと目立つから夜しか走れんようになったわ

515 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:55.32 ID:f8rwuGKfd.net
さっさとワクチン打って堂々とマスク外させろ

516 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:59.72 ID:wDfEoepF0.net
>>508
雑魚すぎて草

517 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:59.87 ID:bx8WbJ/50.net
あれはマスクしてまーすっていうポーズやぞ

518 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:02.09 ID:/cwOLhZYM.net
>>512
サンキューアッベ

519 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:02.11 ID:JYLJtdzh0.net
でも息しやすいし

520 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:06.25 ID:Q6QCX4PqM.net
ウレカスw

521 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:10.26 ID:38lEx4ioC.net
>>495
君つけたこたないやろ?
きつきつで付け方もくそもないぞ

522 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:18.71 ID:hz+vM+kP0.net
そんなん分かっとるわ
最初から付けてるアピールのためだけのものやで

523 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:22.93 ID:oDO6poly0.net
むしろ毎日のマスクと手洗いうがい励行程度で患者数が激減したり
一部の型が絶滅しかけるぐらいクソ弱かったインフルエンザとかなんやったんやろうな

524 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:25.12 ID:vMouqEaMa.net
>>416
紐にウイルスついて
それで感染するレベルの濃度なら
もうどのみち感染は不可避やから気にせんでええやろ

一番あかんのは長時間空気中に滞留するマイクロ飛沫よ

525 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:27.64 ID:G7tQZ/ttp.net
機能性だとか文句言うな
女がエロく見えるだけで充分やろ
クソみたいな指標だしやがって

526 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:27.77 ID:+SKnEPur0.net
>>514
ワイも高負荷なトレーニングの時は外してるわ
マスク付けてたら死んでまう

527 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:36.97 ID:LbDVT9RCa.net
JKは情弱しかいないよな
どんな神経でウレタンなんて付けたんだか

528 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:44.23 ID:TtX+zyB1p.net
休日出かける時につける為のマスクとか用意しとる?
ここまでコロナ長引いてマスク社会になるならメガネとかと同じでマスクにも気を使ってる人も増えてそう

529 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:44.84 ID:VRUImj8F0.net
>>509
値段や在庫事情でウレタンにしてると思ってんのか?
スレの流れでもわかるだろ
想像力に乏しいわ

530 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:51.74 ID:q6xObXqh0.net
>>517
こういう奴ってなんでも周りがやってるから自分もって形だけやってそうだよな
人間としては何の価値も主体性もない生き物だと思う

531 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:59.93 ID:YR/QNak2a.net
>>523
世の中思った以上に汚い奴ばっかということや

532 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:06:13.05 ID:hhTqK9ROp.net
>>404
つけてる意味ないだろ

533 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:06:14.12 ID:rSq5EalWd.net
不織布が苦しいってのもよく分からん
そら運動したら苦しいけど普段生活する分にはつけてて何も問題ないやん

534 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:06:17.40 ID:wDfEoepF0.net
>>514
屋外で同じ場所に留まらないなら外しても大丈夫

535 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:06:18.96 ID:7dxMwCgX0.net
>>514
夜ランニングしてるやつ増えすぎやろ
どんだけ走りたいのよ
ワイもダイエットしたいけど走るのだけは絶対嫌だわ膝痛くなるし

536 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:06:25.08 ID:y8f7ntKR0.net
N95とサージカルマスクの性能差が思ったより小さくてびっくりしてるわ
でもあくまで生地の問題であって、密着して使える分臨床的にはN95の方が効果が確実に期待できるのかな

537 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:06:44.00 ID:d+ZYmWAz0.net
アラビア系の女が顔隠す系の国ってやっぱコロナ感染率低いんかな

538 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:06:53.59 ID:iyb67ClQ0.net
今はもうマスク普通に買えるのに
ウレタンにこだわる奴はカスみたいなもんやろ

539 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:03.31 ID:MhZN8GEua.net
マスク不足の時に出てきた水着素材のマスクってどうなったんだろ

540 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:06.80 ID:oDO6poly0.net
>>535
痩せろやクソデブ

541 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:11.19 ID:hz+vM+kP0.net
というかそもそも目も防がないと、目からもウイルスは入るんやないんか

542 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:12.46 ID:q6xObXqh0.net
>>537
目茶苦茶高い
夜の相手をしてるかあ

543 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:17.94 ID:f8rwuGKfd.net
>>530
そういう思考のクレーマーが多いから嫌々付けてるんだぞ
そういうの気にしないでいい底辺はマスクなんか付ける気もない

544 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:19.27 ID:KxHISVzU0.net
>>533
明らかに空気の通りが違うわ
普通に歩いてるときマスク無しなら鼻呼吸やけどマスク付けたら鼻じゃ足らんから口呼吸になるわ

545 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:25.22 ID:YQaM89f30.net
狭い室内で密着して話すような状況でもなし、人がウレタンしてようが気にせんわ
いちいち「あ、あの人ウレタンマスクしてる」「あの人布マスク」ってチェックしてるやつキモい

546 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:27.47 ID:FvzvxTltd.net
ウレタンマスクでの入場は出来ませんて張り紙しろや

547 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:29.31 ID:Zm5m4qkld.net
>>530
頭悪そう
マスク警察()とかいうバカみたいなやつらいなきゃつけてねーよ🤣

548 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:33.88 ID:8HQoJu6BM.net
>>535
ランニングって慣れてくると肉体の負荷よりドーパミンドバドバで多幸感を感じる方が強くなるからな
騙されたと思って3ヶ月やってみればわかるで

549 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:34.18 ID:FeM6p+DB0.net
水分吸うとウレタンの方が不織布よりも呼吸しづらくならね?

550 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:37.57 ID:vuW3Doti0.net
いまだに不織布のマスクとかつけてるやつはなにか宗教じみたものを感じる
こんな暑いなかあんな糞苦しいもんつけてられんわ
布マスクも何かのプレイかと思うくらい苦しい

551 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:38.31 ID:zu0U8XA10.net
>>505
夏はともかくコロナ前から冬は2割くらいマスクつけてるイメージやけどな

552 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:45.95 ID:YR/QNak2a.net
>>529
どういう想像かおっしゃる通りわいの想像越えてるやろから教えてくれへんか
いろんなとこでウレタンは微妙言われてるのにわざわざなんでウレタンつけるんや
攻防どちらもひどいのに

553 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:47.70 ID:bx8WbJ/50.net
ぶっちゃけお前らたまに手洗いサボり気味やろ?

554 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:50.06 ID:eNXLBjqH0.net
今更このマスクはウイルスの防げない!とか騒ぐ必要なくない?
ワクチンもあるし付けてるアピールできたらそれでええわ

555 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:51.76 ID:5TsoTmeh0.net
せめて不織布シート引けよ

556 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:51.99 ID:XeJ9hRUK0.net
マスクなんかなんでもよくねw

557 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:54.80 ID:z7/3iyJF0.net
シンプルに夏のマスクほんまに嫌

558 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:55.27 ID:7dxMwCgX0.net
>>540
リングフィットアドベンチャーで痩せようと思ってるぞ
嫁がオートミール食って痩せたけど真似できそうにないわ不味すぎる

559 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:08:01.33 ID:d+ZYmWAz0.net
>>542
はえ〜 よーわからんねぇ

560 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:08:04.96 ID:8HQoJu6BM.net
>>545
あの女の子ウレタンマスクしてる、えっちだなぁ

ワイこう思ってしまうんやが

561 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:08:05.08 ID:q6xObXqh0.net
ウレタンマスクで蒸れたのか口の辺り目茶苦茶濡れてる人見たわ

562 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:08:06.27 ID:/InCxXnvM.net
>>541
まあ眼は呼吸しないからな
唾液の直撃食らうか手で触るかしないと感染しない

563 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:08:10.55 ID:TtX+zyB1p.net
>>548
やりたいけど虫が嫌いやからキツいんよな

564 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:08:16.05 ID:fZRdfAWHM.net
潔癖症気味のワイはコロナ前から外から帰ったら手洗いうがいは当たり前にやってたしインフルなんかガキの頃一度罹っただけやし毎年罹るような奴はいかに下品だったか分かるよな

565 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:08:16.79 ID:8GeOadIha.net
布はまだ分かる
ウレタンは本気で分からん

566 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:08:21.33 ID:vMouqEaMa.net
>>523
クソ雑魚でもない
みんながマスクして
手洗い励行とか
ほんまなら相当ハードル高いし

567 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:08:28.93 ID:9lGH2UdMd.net
実際感染してるのウレタンマスクしてるやってる感だけのガイジばっかやからしゃーない

568 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:08:29.78 ID:WdnG7zFlx.net
>>404
えろまんがの拷問

569 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:08:30.46 ID:Zm5m4qkld.net
>>552
(ウィルス)予防やなくて(ガイジ)予防目的だからやで

570 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:08:35.92 ID:HAk7gJJMa.net
>>533
肺機能が著しく低下した運動してないガリor肥満だろ
これでタバコ批判とかしてたら笑えるが普通に居そう

571 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:08:46.48 ID:UaPHlfHi0.net
今やどいつもこいつもウレタンやからな
気付かない振りしといた方がメンタル的に楽やで

572 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:08:46.77 ID:vQ38ZE1p0.net
マスおじ黙らせるためにつけてるだけやしな

573 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:08:54.58 ID:lzQeP9j7M.net
排気弁付きを使い捨てできるくらい激安にしてくれたらな

574 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:09:00.75 ID:U0we7q4m0.net
いまだに不織布じゃないやつバカなんかな

575 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:09:11.40 ID:7dxMwCgX0.net
>>548
ドーパミンどうこうよりマジで膝がいかれるのよ
数回試して毎度病院行くはめになるから体重落ちるまではしれんわ
体重落ちたら走る意味ないし

576 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:09:24.31 ID:mlbmXLrT0.net
不織布有能で草

577 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:09:26.83 ID:lJ4NddErr.net
ペラッペラのポリエステルの方が防ぐってマジ?うせやろ?

578 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:09:26.96 ID:TKnNbLjbd.net
>>63
布だろ
3層フィルターだし息苦しいぞあれ

579 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:09:36.56 ID:SI0AY61Ta.net
>>5
なんか哀れやな

580 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:09:40.83 ID:15qCjEek0.net
白十字のマスクは医療用サージカル?

581 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:09:43.47 ID:vbl86wUO0.net
ファッションアイテムとしてつけてる

マスクとして効果なんて死ぬほどどうでもいい

582 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:09:44.68 ID:sewNT1Jc0.net
無能弁護士みたいな顔したリーマンが電車の中でアゴマスクしながら鼻弄りまくってて草生えたわ
不潔すぎやろ
ほんと無能弁護士顔って無能

583 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:09:47.18 ID:mWrpIEEC0.net
てかワクチンみんな打ったらマスクつける奴いなくなると思うわ アメリカでもつけてない人多いし 同調圧力に弱い日本だと特に
勘違いマンさんは知らん🙄

584 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:09:48.04 ID:wDfEoepF0.net
不織布だけど2週間くらい同じのつけてる
もったいないから

585 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:09:59.22 ID:VRUImj8F0.net
>>552
いくらでも理由なんて挙がってんだから読めばいいだろ読解力さえないわけじゃあるまいし
そもそもより性能のいいマスクを求めるならN95警察になるべきなのにお前はダイソーのを許容してる意味がわからんわ
性能低くても不織布であればそれでええの?

586 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:03.61 ID:vuW3Doti0.net
世界的にはもうマスクつけない流れになっていってるのにいまだにマスクの種類についてどうこう言ってくるガイキチよ

587 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:05.01 ID:zu0U8XA10.net
>>575
何キロあるんや

588 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:06.22 ID:YQaM89f30.net
>>560
そういうのはええんちゃう?
ネットニュースになるような、人のマスクを逐一チェックしてるやつがキモい
レストランで隣の客が食ってるメニューチェックしてるやつと同じ

589 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:13.45 ID:oGo1+40h0.net
>>5
とりあえず底辺達はまず彼女作りなよ
以下を守れば出来るから


ハゲなら剃れ
デブなら痩せろ
入浴、歯磨き、髭剃りを毎日やれ
散髪、眉毛カット、鼻毛カットを毎月やれ
ユニクロでいいからサイズの合ったシンプルな無地シャツ、チノパン、ジャケット、コートを買え
シンプルな革靴、スニーカー、腕時計、バッグを買え
正社員になれ
大卒になれ
話題がない糞インキャ、チー牛は食べ歩き、旅行を趣味にしろ
こどおじは卒業しろ(貧乏人は無理するな笑)
車買え(貧乏人は無理するな笑)
出会いがない糞インキャ、チー牛はマッチングアプリか街コン行け(可愛い子は狙うな、普通のおしゃべりな子を狙え)
マッチングアプリの写真は友達に撮って貰え
貯金は必ずしとけ


言っちゃ悪いが、彼女持ちの大学生にも負けてるで笑
このまま、負け犬のままでいいんか??
すぐ行動しろ

590 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:24.58 ID:evZxSGdXd.net
安倍ぴょんマスクに負けるとか恥ずかしくないのかよウレカス

591 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:25.07 ID:UiKcJr4yd.net
>>574
その不織布マスクが売ってねえからウレタンマスクつけてるんだろ
つけてるだけいいだろ
ネトウヨってこんな簡単なことも理解できないのか

592 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:34.31 ID:4lQIFzTCd.net
>>521
定期的にフィットテストしたり使うときにユーザーシールチェックをするということはそういうことやぞ
エアプ晒しちゃったねぇ🤣

593 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:36.54 ID:ivTdVJHea.net
なおウレタンマスクとハイテンションニットマスクの違いは解らん模様

594 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:37.01 ID:qLAESovr0.net
ウレタンは臭い😡😡😡

595 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:37.14 ID:zgYHDpOE0.net
ピッタ一時間に合わず滅茶苦茶生産したんやろ
どうすんのこれ

596 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:37.65 ID:lzQeP9j7M.net
不織布でも鼻の隙間樹脂の奴はウレタンと同レベルやで

597 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:45.71 ID:oJqBJTMK0.net
レストランにテイクアウト買いにいったら受け渡しの店員はマスクしてたけど作ってる奴はマスクしてないからキャンセルしたわ

598 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:47.27 ID:40e4w51Y0.net
>>5
まんこも臭いけど口臭いから付けるんやろ

599 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:49.37 ID:392BA+Y80.net
ワイ布民
ここまでのーコロナ

600 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:50.48 ID:W5Wi/WxM0.net
なんで夜にランニング?
太陽の光浴びないと意味ないだろ

601 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:50.87 ID:vMouqEaMa.net
>>548
ランニングは軟骨すり減るから
年取った時に膝が痛くて歩けなくなるときいて
ウォーキングオンリーにしたわ
ドーパミン出るのも結局体へのダメージが
ある証拠やし

602 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:10:59.03 ID:aC3cMviMM.net
>>553
水で流して終わりや石鹸も消毒も使わない
不織布マスクは10日使い回して繊維が毛羽だったら捨てて交換してるから
1ヶ月で3〜4枚しか使わへん

603 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:11:01.12 ID:YR/QNak2a.net
>>569
医療現場というか病院でウレタンの方は不織布差し上げるので付け替えてってのは見たことあるんやけど病院はガイジなんやろか・・・
自身に不利益被る可能性あるのに何故変えないかはわいの想像上ではわからんなあ

604 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:11:01.99 ID:KxHISVzU0.net
>>591
不織布売ってないとか1年前から来たんか君?

605 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:11:03.71 ID:gyl6aI180.net
ID:vMouqEaMa

みんなー!みてくれー!ガイジがおるぞー!ww

606 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:11:09.08 ID:RRRgmz3w0.net
いや、ウレタンマスクやけどほとんど喋らないワイのが無害やぞ

607 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:11:11.97 ID:/InCxXnvM.net
>>591
不織布マスク売ってないって一体どこの無人島に住んでるんや…

608 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:11:18.10 ID:8HQoJu6BM.net
>>575
そのレベルなら最初は水泳とかがええやろな
意外とプールでは感染しないらしいで

609 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:11:30.81 ID:dEHthUWN0.net
マスク着けてる感出すためなんだから有能やろ
そもそも大して予防効果も無いのにマスクしろしろうるさいガイジが世の中多すぎや

610 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:11:32.72 ID:LvQ5L/O70.net
>>215


611 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:11:46.20 ID:8JjUZJdfr.net
暑すぎてつけてる感のためや

612 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:11:46.55 ID:d3SV7U780.net
未だに不織物みたいなやつの読み方知らんわ

613 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:11:47.04 ID:KxHISVzU0.net
>>553
たまにどころかトイレ出る時くらいしか洗わんわ

614 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:11:48.86 ID:TKnNbLjbd.net
>>70
韓国()

615 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:11:50.48 ID:3ScNllSgM.net
>>591
お外出てみ
アホほど売ってるよ

616 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:01.56 ID:RRRgmz3w0.net
>>591
時止まってそう

617 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:03.60 ID:YR/QNak2a.net
>>585
全国民にN95が行き渡ると思ってんのかよ

618 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:06.42 ID:d+ZYmWAz0.net
>>601
普通に歩いてたら軟骨はすり減らんのか?

619 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:11.66 ID:iyb67ClQ0.net
>>591
どこ住み?

620 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:16.81 ID:7dxMwCgX0.net
>>587
173cmで82キロくらいかな
元々75くらいで安定してたけどテレワークで太った

621 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:19.03 ID:6BK59w+I0.net
若者にコロナ広がってる理由の一つやろな
あいつら見た目重視で不織布マスクしたがらない

622 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:19.10 ID:vJaunI7kM.net
>>597
もちろんキャンセル料は払っただろうな?

623 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:20.88 ID:9HDaOZMFH.net
公園走るならマスクとか気にしないけど
街中とか歩道とか走るならつけろよな流石に

624 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:28.68 ID:vbl86wUO0.net
マスクしてないと注意してくるガイジ対策で、一応つけてるだけ


いまどき効果とか言ってるガイジは死んだほうが良い

625 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:31.68 ID:mu05XsP+0.net
マスクしてるフリするために必要や
不織布やと息苦しいし

626 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:32.78 ID:FvgSU0PK0.net
>>591
売ってるぞ

627 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:33.37 ID:RRRgmz3w0.net
>>553
玄関に消毒用アルコール置いたから楽や

628 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:33.60 ID:3MBtod8Xd.net
どのマスク着けても頭痛がヤバイ
同じような奴どうしとる?

629 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:34.04 ID:vMouqEaMa.net
>>466
柳葉型ってなんやねん
上を向いて涙我慢する演技がうまくなるんか

630 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:39.74 ID:8JjUZJdfr.net
去年はまだどうなるか分からなかったから不織布つけてたけどもうええやろ
熱中症で死んでまうわ

631 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:45.10 ID:7YI7oEyN0.net
まあウレタンより鼻出しのが気になるわ

632 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:48.05 ID:tw+hX0TWd.net
不織布息苦しいってのがよくわからんのやが
普段口ぽかんと開けてる口呼吸してるやつなん?
それとも鼻低くかったり顎なかったりでスペースができんやつなん?
鼻炎やったら可哀想やけど

633 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:12:58.76 ID:kx8zjy8sd.net
>>609
ほんこれ
不織布だろうがウレタンだろうが大差ないわ
マスクガイジはマスクさえあればすべて解決なんだーーー!とか騒いでるけど

634 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:13:03.95 ID:UiKcJr4yd.net
>>604
だからそういう問題じゃないだろって
ウレタンマスクつけてるだけいいだろ?ってことだよ
ネトウヨはまじで最低限の知能つけてくれ

635 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:13:07.11 ID:jt91jnQ10.net
>>88
老害思考やな
捨てた方がええ

636 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:13:27.31 ID:VRUImj8F0.net
>>617
在庫切れになってるならソース教えてくれや
あとなんでダイソーならいいのかも説明しろよ
ダイソーのマスクはどれくらい飛沫防げるのか知ってて言ってるんやろ

637 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:13:34.02 ID:YR/QNak2a.net
>>628
内耳のマッサージがおすすめや
耳を上下左右に引っ張って血流よくしとこ

638 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:13:34.63 ID:Lv4uFZana.net
そろそろマスクしんどい季節

639 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:13:35.91 ID:RRRgmz3w0.net
>>634
バカって自分が挙げた根拠をすぐすり替えるよな

640 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:13:49.04 ID:7dxMwCgX0.net
>>631
鼻だしはアチコチで指摘されてるからか爺さん婆さんも気にしてるな
熱海の土砂崩れでインタビューされてる婆さんも何度もマスク上げてた

641 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:13:55.16 ID:c4drfmvG0.net
これからの時期ピッチリマスクで死者出そうやな

642 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:13:56.23 ID:1J7TGGmH0.net
>>5
一日中こんな事ばっかり書き込んでで草

643 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:13:57.26 ID:Z3ytV0VBd.net
>>634
そういう問題だろさっさと買えよ
もしかして買う金もねーのか?

644 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:13:57.73 ID:AGXn834n0.net
>>591
今は100均で30枚とかあるで

645 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:13:58.08 ID:V78qxAWB0.net
>>5


646 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:14:01.34 ID:Gq1aL8lz0.net
付けてる感だけでええんよな別に

647 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:14:06.12 ID:fkU5pyvca.net
>>591
かわいそう、送ってあげようか?

648 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:14:12.39 ID:W5Wi/WxM0.net
>>632
鼻だしマスクすんの?

649 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:14:19.33 ID:rqHPRjpl0.net
>>634
やっぱネトウヨネトウヨ言ってるやつってキチガイなんやな

650 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:14:22.63 ID:lzQeP9j7M.net
樹脂鼻不織布ガイジって言葉流行ったらワイが最初な

651 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:14:23.46 ID:e+tIxmCUa.net
もともと感染症や花粉症対策じゃなくて顔を隠したい人のためのもんやろ

652 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:14:28.43 ID:bVTFYhTg0.net
ファッションの一部であって機能とかどうでもいいんだろ

653 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:14:31.84 ID:wDfEoepF0.net
>>634
たまには外に出な?

654 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:14:45.07 ID:3MBtod8Xd.net
>>637
それで緩和されるん?

655 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:14:50.00 ID:FvgSU0PK0.net
>>634
ネトウヨ並みに頭悪くて草

656 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:14:50.26 ID:xu3qDdyKa.net
暑いねん
本当はマスクなんてしたくない

657 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:14:51.72 ID:YR/QNak2a.net
>>636
ダイソーの話やなくて不織布はあるよって話に出してるから不織布の話ならこのスレの最初にでてるよ

658 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:14:51.81 ID:6ewPZvZ00.net
>>215
これ
ウレタンマスクは別にコロナ防ぐためにつけてるわけちゃう

659 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:14:52.20 ID:KxHISVzU0.net
>>634
不織布売ってないからウレタン使ってるって最初に言ったの君やんキッショ

660 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:14:57.90 ID:QvxLT3Nlp.net
不織布ってなんて読むんや

661 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:15:06.51 ID:r5eGGkrUd.net
バカ発見機みたいじゃんこれじゃ

662 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:15:08.90 ID:P28AII+JM.net
>>17
ええやん

663 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:15:10.66 ID:/a91YEP6d.net
本当は今くらいの時間にウォーキングしたいんやけどノーマスクだと白い目で見られるから完全に日が暮れてからトコトコ歩いてるわ🤗

664 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:15:20.24 ID:YR/QNak2a.net
>>654
頭痛いときな耳周りの血流よくすると割と緩和するで

665 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:15:24.05 ID:6ewPZvZ00.net
>>15
ほんこれ

666 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:15:29.96 ID:V9J7H4J30.net
>>634
もうお前ネトウヨやろ

667 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:15:37.99 ID:2XZrP9P20.net
>>466
韓国通販サイトなら安く買えるで
もちろんマスクも安心の韓国産や!

668 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:15:38.67 ID:xhTB4y3BM.net
>>90
まさにこれ
やってる感出せればいいのよ

669 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:15:48.53 ID:8JjUZJdfr.net
不織布つけながら外で活動するの無理やろ
通勤だけでもあちーのに

670 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:15:49.58 ID:zu0U8XA10.net
>>663
気をつけて行ってくるんやで

てかこのスレ見てたら千賀10失点してて草

671 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:15:56.34 ID:BZohqX82d.net
コロナってエアロゾル感染すんの?飛沫感染だったらウレタンでよくない?

672 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:01.72 ID:UGU3Ma1jd.net
いくらなんでもウレタンゴミすぎんか
存在してないのと同じやろ

673 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:06.85 ID:c7G2ytYH0.net
ウレタンは禁止にしろよ

674 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:12.14 ID:vMouqEaMa.net
>>618
そら膝にかかる衝撃段違いやろ
ワイ以前膝痛くて医者にいったら
それいわれたわ
人工関節とか嫌やし膝の軟骨保ちたい

675 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:15.62 ID:GB5VapPrd.net
>>634
買えよ

676 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:15.74 ID:3MBtod8Xd.net
>>664
サンガツ
やってみるわ

677 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:18.44 ID:vJaunI7kM.net
最近は政府も熱中症対策で周りに人がいない時はマスクを外しましょうって広報してるで
ちゃんと従えよお前ら

678 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:25.05 ID:xhTB4y3BM.net
>>17
🥶

679 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:27.39 ID:1QKQINUZa.net
不織布マスク付けて歩いてても羽虫入ってきたし動いてる限り何付けても意味ないでしょ

680 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:31.04 ID:vuW3Doti0.net
マスクはつけてないと回りの反応が恐ろしいからつけるもの
コロナとかぶっちゃけどうでもいい

681 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:31.53 ID:VRUImj8F0.net
>>657
不織布の中でも性能差は色々あるわけやろ?
だから値段だって変わるわけだし
君の許容はどこなん
仮にN95が在庫の関係で行き届かないにしても君がサージカルマスク警察にならないのも不思議だわ

682 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:34.12 ID:J55lq/6P0.net
パステルマスクあかんの?
あれでもクソ暑いんやけど

683 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:36.29 ID:vO5+1Ojb0.net
でもウレタンマスクは可愛さがマスカラ

684 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:36.99 ID:5sQCNCpF0.net
PITTAとかいうゴミ

685 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:40.28 ID:TiYQ5Ctza.net
>>671
飛沫を唾のことだと思ってそう

686 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:51.09 ID:/16hyQCBd.net
>>628
それは何処からくる頭痛なん?
酸欠か耳からか

687 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:16:54.83 ID:VjfeFZWk0.net
ただのアリバイ用とかいうクソの役にも立たない感染広めるだけの害
それがウレタン

688 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:17:01.62 ID:YR/QNak2a.net
>>676
耳を上下左右に引っ張って五秒ほど固定したあとぐるぐる回すのオススメや

689 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:17:06.34 ID:qsCoO9rJM.net
>>634
引きこもり無職はダイソーに行けよ
https://pbs.twimg.com/media/E5Wf9UMVUAobMAy.jpg

690 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:17:07.06 ID:JUiD2UwDd.net
>>669
ワイ去年から通勤中も仕事中も不織布マスクずっとつけっぱなしでやってるけどそんな苦しいかなあ
そんな違和感ないわ

691 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:17:11.16 ID:haFVZLnPd.net
対立煽りならいざ知らず今の段階で建前でつけてるってことがわからんやつは普段どんな生活送っとるんや?

692 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:17:11.24 ID:em+jGxDc0.net
>>128
やめたれや

693 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:17:12.19 ID:v/N8EjyB0.net
>>128
やめたれw

694 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:17:12.66 ID:ca0B3HzOd.net
ウレタンマスクで咳してるやつはしんだほうがいい

695 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:17:19.40 ID:l2byuzYhd.net
ワイ不織布やけど2回目のワクチン打ち終わったらウレタンに変えるわ
ほんとはノーマスクがええけどそれやと店とか追い出されるし

696 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:17:30.98 ID:GWQOAWpp0.net
>>230
鼻にワイヤー入ってへんタイプやから、そこの隙間からガンガン入ってくるで

697 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:17:31.92 ID:IzshpRHO0.net
ジムで不織布でトレーニングしろって言われたら無理やわ
酸欠なるわ

698 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:17:34.65 ID:atQeSwsS0.net
ワイはピンクのかわいいマスクつけてるで

699 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:17:35.05 ID:lwQX6kse0.net
いうて漏れたところで飛ばんし大丈夫やろ
テレビみたいに距離置いてもマスクしない地べたに撒き散らしてるほうがやばいべ

700 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:17:53.46 ID:7dxMwCgX0.net
>>674
ワイも軟骨減ってますねーで終わらされた事あるから走るの控えてるわ
飲むやつとかよくあるけど効果ないんやろ?

701 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:17:55.29 ID:vMouqEaMa.net
>>608
塩素含んだ水やしたしかに
感染しなさそうやな

702 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:18:00.98 ID:LTofTiOYd.net
ワイヤーの奴がよう売ってるし安いやん...

703 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:18:05.07 ID:QWE75lFXa.net
アンダーアーマーの酷使しとるわ

704 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:18:06.91 ID:xFS5B/Ard.net
ウレカスはコロナ盾にしながらマスクしてるブスでアホ

705 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:18:09.79 ID:g5mIZTLH0.net
kn95とkf94かいう糞怪しいやつのデータも出してほしい

706 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:18:22.18 ID:MQRWjpPj0.net
鼻出し不織布とどっちがマシなん

707 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:18:22.56 ID:/InCxXnvM.net
>>703
ガーイw

708 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:18:51.55 ID:AmCrnJ5P0.net
ワイワクチンクーポン来たんやけど接種したらノーマスクでええんか

709 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:18:54.15 ID:Z3ytV0VBd.net
>>634
お金ないんやねかわいそう😢

710 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:19:04.66 ID:3ec7XW1m0.net
>>5
ちー牛悔しそう

711 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:19:09.15 ID:7dxMwCgX0.net
>>608
水泳かータダで泳げるとこあったらええんやけどな
多少は金かけた方がやる気出るんかね

712 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:19:10.83 ID:YR/QNak2a.net
>>681
わいの最初のレス見てもらえばわかると思うけど効果のほどがほぼ見えないウレタンからなんで変えないのかわからないって話やで
許容とかという話であれば不織布つけとけばましなんやないって話や

713 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:19:11.20 ID:JaLFw51U0.net
ウレタンマスクの意義はもともと世間体だからセーフ

714 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:19:27.86 ID:sIgFaVn50.net
電車とかで顔真っ赤の汗だくで不織布マスクペコペコさせてるおっさん見ると何が正しいのかわからなくなるわ
あのおっさんそのうち死にそう

715 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:19:42.84 ID:g5mIZTLH0.net
>>697
高地トレーニングみたいに酸素マスク付けてどうぞ

716 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:19:43.92 ID:EUuIqN630.net
マスクのおかげで国産信仰がワイの中で復活した
ユニチャーム最高や

717 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:19:46.49 ID:fq3ZSAqU0.net
ウレタンなんてそろそろ短ランボンタンみたいなオシャレグッズになるんちゃうか?

718 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:19:55.61 ID:BZohqX82d.net
>>685
え。ちゃうの?エアロゾル=呼気にふくまれる分子で飛沫=咳くしゃみとかの唾やと思ってたわ

719 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:20:10.27 ID:/SaNticBd.net
>>634
嫌カスの知能ゼロ!w

720 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:20:11.17 ID:/SaNticBd.net
>>634
嫌カスの知能ゼロ!w

721 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:20:13.06 ID:vMouqEaMa.net
>>700
ワイは筋トレやれいわれたわ
筋トレで筋肉つけて燃費悪くすれば
痩せるからひざ痛くて長く歩けなくても
痩せることは可能といわれた

722 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:20:17.77 ID:625tUBuv0.net
スポーツマスクとかってどうなん?
アンダーアーマーとか何層にもなってたり、ニューエラは中にガーゼ入れられるやろ

723 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:20:23.40 ID:KgEw7LIa0.net
>>634
死ねよゴミ

724 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:20:24.38 ID:/T9SvAnra.net
エアリズムマスクは呼吸する度にべこべこ凹むのが煩わしいけどマスクの内側に水滴貯まらんし蒸れないから使ってる
使い捨ての不織布マスクは水貯まるし蒸れる

725 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:20:27.07 ID:VjfeFZWk0.net
要するに不良がイキって髪型変えたりするアレと一緒よ
メンタルが自分勝手で幼いだけ

726 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:20:37.13 ID:/InCxXnvM.net
>>708
2回接種して2週間してその場にいる全員がワクチン終わってたらマスク外してもいいってのがCDCの基準

727 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:20:39.98 ID:2hTe9xTEa.net
>>674
ランニングマシーンはショック少ないからセーフか?

728 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:20:45.23 ID:fqciZT+ra.net
アベノマスク無意味だと馬鹿にしながらウレタンマスク付けてた国民が居たらしい

729 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:20:47.90 ID:/cwOLhZYM.net
なぜマウント合戦ばかりおきるのか

730 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:20:55.89 ID:NLRARlIxM.net
不織布マスクしてると眠くならんか??

ワイ不織布マスクにしてから会議毎回爆睡しとるわ
酸欠やろ

731 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:21:06.51 ID:pCCJ3vv30.net
N95みたいなガチのマスク使ってる奴以外でマスクで感染予防しようと思ってるやつなんて居らんやろ

732 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:21:12.24 ID:sIgFaVn50.net
若い女の子がウレタンマスクしてるの見るとみんなFC2動画にしか見えなくなるわ

733 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:21:25.18 ID:V9J7H4J30.net
>>728
あれのが防げないから正しい

734 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:21:25.28 ID:L8FR4/XY0.net
ウレタン使っててちゃんと洗ってる奴って3割くらいだろ

735 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:21:27.87 ID:rdyW41n10.net
>>728
ガチで布以下なこと知らんかったんやろな

736 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:21:36.35 ID:NIkThUM6p.net
ウレタン付けてる奴が中卒にしか見えない

737 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:21:36.38 ID:bx8WbJ/50.net
今日のフェデラーのウィンブルドン見たら誰もマスクしてなくて草

一日2万人やぞ新規感染者数

738 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:21:42.86 ID:nLZ5H/Had.net
ずっとユニクロマスク使いまわしてるからボロボロやし絶対汚いわ

739 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:21:45.03 ID:VRUImj8F0.net
>>712
そんなんマスク付けるのは建前で感染防止よりも通気性だとか見た目をとってるからなのは自分だってわかるやろ
それによりマシなマスクを人に求めるなら自分は最大限の予防策を講じるべきってのを言いたかった

740 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:21:49.91 ID:G77su9Bz0.net
洗うのが面倒だから不織布派

741 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:21:51.23 ID:rbiqO3wY0.net
>>601
たし蟹

742 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:21:58.47 ID:qSgQU6Aor.net
アベノマスクより酷いって

743 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:22:05.43 ID:lvF2ono90.net
ウレタンマスクは効果がないからつけてるのに、効果ないぞとか言われても知らんわ

744 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:22:07.51 ID:xDvXh0xI0.net
そう考えるとあの韓国マスク流行ってるのはええ傾向やな

745 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:22:07.91 ID:7dxMwCgX0.net
>>721
やっぱ筋トレかー頑張ってやるかな
どこ中心にやってるの?

746 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:22:11.64 ID:S/w7/gua0.net
付けてるアピールしてるだけやから性能とかどうでもええんやで

747 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:22:12.92 ID:sIgFaVn50.net
>>731
そもそも不織布してても顎マスクしたり鼻出してるのだらけやからな

748 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:22:13.04 ID:RkJCtzQ7d.net
ブスブサイクの必需品やからな、ウレタンマスク

749 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:22:14.50 ID:RrQ7tKaCM.net
>>13
予防とかどうでもええねん

750 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:22:19.87 ID:NdQKLoUD0.net
5μm以下のエアロゾルって飛沫感染じゃなくて空気感染の要因であってマスクで防ぐもんじゃないのに何いってんだ

751 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:22:20.52 ID:QWE75lFXa.net
>>737
ワクチンで重症化は防げてる(はずだ)から、、、

752 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:22:27.81 ID:NLB4fxZmM.net
形式的に付けてるだけだからウレタンでええわ
濡らせば涼しいし

753 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:22:35.34 ID:YeXI3JP90.net
コロナ前も顔出したくない女とかが付けるアイテムって感じやったし今でもあまり立ち位置は変わっとらんよな

754 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:22:37.29 ID:AYw4fC0F0.net
不織布は肌荒れするからなあ

755 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:22:38.53 ID:vJdXc3gjp.net
>>738
2週間使ったらゴミ以下やで
なんの防御力もない

756 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:22:52.02 ID:V9J7H4J30.net
>>731
飛沫を飛ばさないって意味があるんだよアスペ

757 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:03.64 ID:HuKxvECN0.net
あえて言おうゴミであると

758 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:04.60 ID:2hTe9xTEa.net
>>747
鼻から飛沫って起きるんか?

759 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:20.10 ID:3I4q8QZR0.net
>>215
飛沫もすり抜けるんや

760 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:22.07 ID:vMouqEaMa.net
>>591
不織布が売ってないって
どんだけ長く引きこもっとるんやwwwww

この情報のアップデートの遅さは
40代以上の高齢者やろなあ

761 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:22.10 ID:VjfeFZWk0.net
>>747
ほんとやってる感だけだよなw

762 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:22.85 ID:SXFZsEkFr.net
マスクより
人が近くにいるときは喋らんことが重要だろ
そんな配慮する気皆無のやつが多すぎて同しようもないが

763 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:25.42 ID:LLf+rN7jd.net
マスクとか社会性の証みたいなもんだから普通に効果とか期待してないよね😅

764 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:31.55 ID:7dxMwCgX0.net
この前はま寿司行った時反対の席に来たカップルの女がマスク外した瞬間90点から50点くらいになって草生えた
いくらなんでも落差酷いわ

765 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:35.41 ID:kCesl7ccr.net
息苦しいってことはよく防げてるってことなんだよ
そんな簡単なことすら分からない馬鹿が多過ぎる

766 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:38.89 ID:KxHISVzU0.net
マスク付けてニンニク食うと全部自分に返ってくるからきついわ
お前らワイの吐息もっと喰らえよ

767 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:42.31 ID:A1zoeYiV0.net
マスクが当たり前になってるから、かわいい子がマスク外して口が見えたときちょっと興奮するようになってきた

768 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:45.40 ID:rykjh37P0.net
今日のモーショーの内容って信じて良いの

769 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:46.55 ID:f2/8DRuH0.net
ウレタンマスクつけてるやつってマスクしてないやつと変わらんレベルで見られてるやろ

770 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:49.80 ID:32C5xmmyM.net
不織布が在庫不足してるから仕方なく許容されてた代物を品薄解消されてもまだ付けてる奴らって脳味噌付いてないんやろな

771 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:51.94 ID:8HQoJu6BM.net
>>753
前は自意識過剰やなと思っとったけど
いざ着けるのに慣れたらなんか安心感あるわ

772 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:52.41 ID:xlZpGwQF0.net
ワイ情強、珪藻土マスクで攻守最近

773 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:55.82 ID:wDfEoepF0.net
>>737
欧米人マスク嫌いすぎだろ

774 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:23:56.84 ID:uG/8R49s0.net
https://i.imgur.com/Y9rKwtG.jpg

775 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:24:04.20 ID:qFBOAszU0.net
https://i.imgur.com/tjcR2ee.jpg

776 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:24:04.91 ID:YpYmgPtyr.net
>>728
あれはダサいのが一番の問題やったし

777 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:24:16.05 ID:BZohqX82d.net
>>756
飛沫飛ばさない目的ならウレタンで充分だぞ

778 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:24:19.04 ID:Fxb483is0.net
現時点でコロナになっとらんならどんなマスクしようが罹らんから好きにしろや

779 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:24:28.86 ID:738I6uPnd.net
で、ウレタンをつけてた時と不織布をつけてた時でどれだけ感染させてるかの違いを示すデータはあるの?
ウレタンがそのグラフの値だとして感染させる根拠にはならないよね

780 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:24:29.02 ID:RseCMAR30.net
>>751
もうただの風邪化してる

781 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:24:43.98 ID:oRnGBZzka.net
でも今時ウレタンマスクじゃない奴とかチー牛しかいないよな?

782 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:24:44.15 ID:YR/QNak2a.net
>>739
ならそんなつっかかる必要なかったやん・・・

783 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:24:44.41 ID:xSKTUMaC0.net
外で話もせんときはマスクせんわ
さすがに暑すぎ🥵

784 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:24:45.83 ID:kn1G7ciD0.net
>>774


785 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:24:49.06 ID:7dxMwCgX0.net
>>737
LIVEだよな?って2度見するレベルよな
監視してるおっさんくらいしかマスク付けてなかった

786 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:24:51.73 ID:vJaunI7kM.net
今日から日本人が全員マスクはずしたらどれくらいの効果あるんや?

787 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:24:59.49 ID:+3aNRRUeM.net
使い分けてるわ
ランニングなんかはウレタンで買い物の時は不織布にしてる

788 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:25:00.74 ID:NuQzOm750.net
不織布は暑すぎる

789 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:25:16.26 ID:V9J7H4J30.net
>>777
データも見れないガイジで草

790 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:25:28.02 ID:/Qnjl2KJp.net
・昔
🇯🇵日本「マスクは白のみ!黒はダサい!」
🇰🇷韓国「ファッションで使うならマスクは黒!」
🇨🇳中国「黒マスクかっこいい!」


・2020年以降(コロナ禍)
🇰🇷韓国「黒と白両方使う!」
🇨🇳中国「主に青を使う!黒と白は今まで通り使う!」
🇯🇵日本「ひょー!黒マスクかっこいい!白ダサッ!いつの時代だよ、カラーマスク欲しい!デザインマスク欲しい!」

日本は中国、韓国のファッションを完全に追いかける形になっちゃってるよな

791 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:25:35.57 ID:Lv2MR7nkM.net
マスク警察にもっと力があれば住みやすかったね🥺

792 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:25:47.06 ID:AJ+GSGVjp.net
マスクで日本人が9割型美人に見えるようになったよな
目だけにすると美形に見えるってことは、鼻から下がブサイクって事や
鼻、口、頬で美人度が決まってる

793 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:25:47.19 ID:xDvXh0xI0.net
>>775
そういやガスマスクって息吐く側のフィルターないから実はコロナ対策としては意味ないんやない

794 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:25:58.75 ID:YpYmgPtyr.net
>>787
ランニングの時は外せよ

総レス数 794
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200