2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】バルセロナさん、クラブの収入に対するトップチームの人件費の割合が110%という異常事態

1 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:07:38.11 ID:5geZwyxE0.net
もうおわりやね

2 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:08:48.12 ID:1Rg1PMW80.net
デンベレとグリーズマンを差別発言でクビにすればええだけやん

3 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:09:09.98 ID:aCK/NnyT0.net
メッシいなくなるしなんとかなるやろ

4 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:09:10.04 ID:0WJNNICc0.net
ブンデスは50%やったっけ?

5 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:09:32.58 ID:QFagPr+mM.net
>>2
もともと流出予定やろ

6 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:09:45.02 ID:paMGROMr0.net
大惨事で草

7 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:10:26.94 ID:cxL4ISCc0.net
バルセロナ会長バルトメウの功績
・ヴェラッティにちょっかい出しまくった結果ネイマールをぶち抜かれる
・デンベレパニックバイ
・コウチーニョパニックバイ、翌年ドイツ送りにする
・ローマに逆転負けした腹いせにマウコム横取り、翌年ロシア送りにする
・バルベルデパニック解任
・クラブの金でマーケティング会社にメッシを含めたバルセロナ選手のネガキャンをさせる
・グリーズマンに事前接触が発覚、移籍金のさらなる支払いを求められる
・降格圏のレガネスからブライトバイテを使いもしないのに強奪、絶縁される
・アトレティコにグリーズマンとフェリックスのトレードを要求して即拒否される
・コロナの影響によるクラブの財政悪化を危惧してアルトゥール(24)をピアニッチ(30)とトレード、なお真実はこのまま赤字だと自身の財布が痛むのでそれを回避したかっただけの模様
・セティエンに解任通知送ったのが9/16、解任発表してから1ヶ月以上放置
・違約金の未払いが発覚してセティエンに法的措置とられそう
・戦力外の選手を大々的に発表、足元を見られまくり移籍金を全く稼げなくなる
・自慢のカンテラの選手を大量売却する
・あまりの酷さにメッシが退団要求、無理矢理残留させるもメッシはモチベーション低下で得点力のないロストマシーン化
・「メッシを夏に売らなかったのは間違い、移籍金も取れない」と発言

8 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:10:46.52 ID:kLogBK270.net


9 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:11:04.45 ID:2XAgvV430.net
ヤバすぎ

10 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:11:34.85 ID:J5bkWYpa0.net
1400億円もの赤字を抱えるバルセロさん、更に690億円の借金をしてしまう
https://news.yahoo.co.jp/articles/179a1c004e5fd154426095050b6df739b540f1ef

放映権を担保にまで入れ借金を返す為に借金をするという地獄の展開へ

11 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:12:28.13 ID:JLRxqNyS0.net
ここで楽天が契約切ったら?

12 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:13:03.35 ID:1LR3zFGmM.net
レアルはどうなんや

13 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:13:10.12 ID:0Q4TGC5k0.net
メッシを放出するだけですべてが解決するという事実
このこれもうFCメッシだろ

14 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:13:10.81 ID:R+fuh3+w0.net
>>10
自転車創業やん

15 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:13:20.13 ID:HtqMLZCjd.net
デタラメな世界だな

16 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:13:23.45 ID:2XAgvV430.net
>>7
こいつ無能すぎるやろ

17 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:13:27.82 ID:XSClYH21d.net
これなら楽天がちょっとキレたふりすればすぐにレイシスト二人に謝罪会見開かせられるやん

18 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:13:31.09 ID:rusONwHSa.net
ヤバすぎて草

19 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:14:10.45 ID:R+fuh3+w0.net
ワイサッカー詳しくないからすごい儲かってるチームだと思ってたわ

20 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:14:45.68 ID:6ZbQOpYE0.net
異常だよこのチーム

21 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:15:00.19 ID:Nkirv2sLa.net
>>19
儲かっててもそれ以上に金使ったら赤字やん

22 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:15:03.26 ID:mly+ipgd0.net


23 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:15:03.71 ID:x1h/LMGI0.net
メッシのおかげでついてるスポンサーも多いからメッシ捨てたら捨てたで問題なんだよなぁ

24 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:15:20.71 ID:31Z1D8ikd.net
>>19
儲かってはいるけど使いすぎなんや
サッカーの金周りはインフレしすぎてる

25 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:15:42.60 ID:YPeRDMSD0.net
楽天も頭抱えてそうやな
こんなバカクラブのスポンサーとか

26 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:15:49.69 ID:ah87CwQwM.net
実際のところメッシよりクリオナのほうが人気あるよな
イメージも良い

27 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:15:58.63 ID:sI4eqd50d.net
>>23
言うてメッシおらんでもバルサのスポンサーなんて誰でもやりたいやろ

28 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:16:02.16 ID:qQk50BzL0.net
また暗黒期が来そうだな

29 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:16:19.26 ID:GVN6gZlc0.net
差別クロンボ殺せ

30 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:16:26.19 ID:x1h/LMGI0.net
>>24
オイルが市場相場ぶっ壊したからな
レアルやバルサが盟主面するには身を削るしか無い

31 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:16:39.00 ID:6ZbQOpYE0.net
マドリーとヤオサはこんだけ馬鹿な経営しとるから金儲けしたくてスーパーリーグやりたがってるんよな
そんなん指示されるわけねーわ

32 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:17:14.86 ID:6ZbQOpYE0.net
>>26
各種SNSのフォロワー見ても明らかやね

33 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:17:15.73 ID:om6p61Zmr.net
そもそもスペインイタリアとか国として終わってるやん

34 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:17:29.27 ID:eKbd91Bcd.net
もう完全にプレミア1強やな
レアルやバルサミコ酢ですらこの体たらくじゃ

35 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:17:58.30 ID:Chifzn6I0.net
金払うことできなかったらクラブがいい選手抱えることできなくなって弱くなるだけやろ
それだけの話なのに大袈裟すぎるで

36 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:18:01.86 ID:6VGOS8iH0.net
バルセロナさんが今抱えてる問題

デンベレとグリーズマンがスポンサー企業の国民を差別
マテウスを一方的に契約解除、訴訟沙汰へ
コウチーニョを移籍金33億円で大バーゲンセールの構え
ピアニッチとウムティティに契約解除提案→当然拒否
メッシの契約延長が決まってない

37 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:18:21.65 ID:r8U+NaWFr.net
>>7
こいつ常にパニック起こしてるな

38 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:18:23.85 ID:J5bkWYpa0.net
>>19
どこも赤字まみれやで


負債合計は約1兆円…スーパーリーグ構想に賛同した12チームの“窮状“に海外メディアも注目
https://thedigestweb.com/football/detail/id=40181

欧州スーパーリーグに参加しようとした12チームの負債額が明らかに

負債額ランキング
1857億円 チェルシー 
1574億円 トッテナム 
1443億円 バルセロナ 更に最近690億円を借金
1100億円 Rマドリー 
775億円 インテル 
650億円 マンU
608億円 アトレティコ
563億円 ユベントス
335億円 リバプール
246億円 マンC
187億円 ミラン
154億円 アーセナル

39 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:18:37.77 ID:Hpl47AzoM.net
でも補強はします

40 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:18:41.05 ID:Lh5peh4e0.net
>>7
マウコムほんまかわいそう

41 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:18:55.19 ID:le782hlsd.net
サッカーってマネーゲームすぎへんか
弱小チームのロマンがない

42 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:19:38.37 ID:Lh5peh4e0.net
クラシコも22-23シーズンからなくなるんかな

43 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:19:48.00 ID:om6p61Zmr.net
>>41
ミラクルレスターがあるやん
それにスーパーリーグはさらにマネーゲームを加速させようとしてるんやで

44 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:19:48.30 ID:/wXfAJa7d.net
ローマにやったことをパリにやられたのはホント草生える

45 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:19:57.70 ID:NefWZi0Oa.net
>>3
というかこの問題が解決しないとメッシが居なくなる

46 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:20:07.72 ID:wPkSJU/4d.net
楽天はまだ胸スポやっとるんか?

47 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:20:14.75 ID:Lh5peh4e0.net
>>41
ミラクルレスターがあるから…

48 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:20:49.93 ID:Eg4ttCPMa.net
破産して二部落ち
オワコンチームになるんやろな

49 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:21:07.71 ID:VzFErEiGa.net
ロナウドがレアルに移籍したときの金額が94億だっけ?あれぐらいの市場が丁度よかった

50 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:21:12.47 ID:WT72yg+nM.net
応援してて一番楽しいのはリーズなんだよな
金で選手買っても意味ない

51 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:21:16.53 ID:UWlIg4P40.net
楽天はもう降りろよ

52 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:21:26.55 ID:wS5wz9SFr.net
>>38
オーナーが私金入れて回収してないとことガチ負債まみれは別やで
スーパーリーグにこだわったクラブは負債ビッグクラブ

53 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:21:30.45 ID:ralv92eS0.net
太ったからダイエットするじゃなくて更に大きいズボンを履こうとしてのがバルサとレアルな
国民性的にアホなんやろスペイン人は

54 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:22:02.24 ID:rtn/Vw5j0.net
日本人差別しとったやつ二人くらいおったし楽天は手を引けや

55 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:22:30.55 ID:S6BW/6QZp.net
>>7
パニック障害定期

56 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:23:00.89 ID:/wXfAJa7d.net
三木谷にアジア人差別に声あげるほどの器量求めてる奴馬鹿か?

57 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:23:06.00 ID:U1kYmAOgd.net
>>7
世が世なら殺されとる

58 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:23:18.78 ID:NefWZi0Oa.net
コウチーニョ グリーズマン デンベレ
の移籍金に4億€ぐらい使ってる事実

59 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:23:27.60 ID:GikKKGtHM.net
サラリーキャップにしたらええんや

60 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:23:38.70 ID:BlYk/h+jM.net
資本主義の末路 潰れたらええねん

61 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:23:48.15 ID:HR5GRQyUM.net
サッカーもサラリーキャップ作らなあかん時期に来とるやろ

62 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:23:52.34 ID:b92bvgxe0.net
>>7
これは名誉マドリディスタ

63 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:24:00.36 ID:5//65t100.net
アメリカのメジャースポーツはサラリーキャップ導入して上手くやってる
どんなスーパースターでも年俸40億円くらい
メッシの年俸170億円やから破綻して当たり前や

64 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:24:12.80 ID:NefWZi0Oa.net
>>7
獲得できもしないサウールに毎年1000万€支払うもあるぞ

65 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:24:26.73 ID:4xHp3Kg2M.net
NFLみたいにサラリーキャップ導入せえよ

66 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:24:33.55 ID:Z5ZhDAeN0.net
サッカーってどこでも赤字なんやな
興業として成り立ってないやんけ
趣味の世界でしかないんか

67 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:24:35.11 ID:0UMFtleua.net
2チーム削減とかフランスも酷い状況


フランスのプロサッカー、リーグアンは放映権料の激減により現体制の維持が困難になり2022年から2チーム削減
https://qoly.jp/2021/04/28/ligue-1-to-18-teams-iks-1
この前2チーム削減が正式に承認



https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=80496
当初目標の150万世帯はおろか、直接契約世帯は20数万世帯がやっとではないかと推定されている。


人気低下で在宅率が高いコロナ禍にもかかわらず視聴契約数が全く伸びず

68 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:24:52.58 ID:BwajPuPc0.net
ひえっ…

69 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:24:55.95 ID:MjLkt9rUd.net
三大無能フロント

バルセロナ
アーセナル

あと一つは?

70 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:24:56.17 ID:HiHG1b59a.net
???????

71 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:25:12.29 ID:NefWZi0Oa.net
>>69
バレンシア

72 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:25:20.32 ID:4BZEcjm1a.net
>>66
儲かるのは基本的にプレミアリーグくらいやな

73 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:25:29.88 ID:Wk4M1v9pd.net
>>23
R A K U T E N

74 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:25:35.19 ID:4cfAVWPKa.net
年俸100億超え許すとかヨーロッパはやっぱり貴族が好きなんやね

75 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:25:37.33 ID:CbV+4OrSp.net
>>69
トテナム

76 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:25:48.64 ID:begzawTq0.net
>>26
最近のキャピテンマークポイ捨てしまくってるのはやめてほしい

77 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:26:05.00 ID:Wq86KGhq0.net
そういやバルサに移籍した安部はどうした?
フランス人にいじめられてない?

78 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:26:05.96 ID:7dtUiz8k0.net
>>75
スパーズは経営は上手いんだよなぁ

79 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:26:10.37 ID:jUW2SIzBr.net
デンベレの動画流出させたんはクラブスタッフやないんか?

今回の件を理由に放出するんやろ

80 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:26:20.48 ID:PuJUzi8z0.net
UFEAとFIFA側がガメすぎなんよな

選手の金払うのクラブなんだからそら赤字になるわ

81 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:26:39.33 ID:Xyt329+G0.net
>>26
クリちゃんはラテン国でメッシは英語圏で人気あんねん
つまり数はクリちゃんやが英語圏の方が金あるからメッシの方が金入ってくるてことや
先進国で人気なメッシと土人国で人気なクリちゃんてことやな

82 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:27:14.93 ID:AeZ7HrcJ0.net
>>64
まじ?
なんでそんなことしてんの?

83 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:27:21.98 ID:5//65t100.net
デンベレとコウチーニョで数百億円捨てたからな

84 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:27:30.95 ID:U1kYmAOgd.net
ロナウジーニョから始まった確変ももう終わりやね

85 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:28:03.13 ID:jUW2SIzBr.net
>>25
社内公用語を英語にするとかグローバル気取っときながら、いざというときダンマリなんは情けないわな

そこで日本人出すなやwwww

86 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:28:04.84 ID:nyclkIJNa.net
>>82
サウールが退団する際の優先交渉権確保や
サウールが合意しなきゃ何の意味も無いんだけどね

87 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:28:18.18 ID:B3qs+6IJ0.net
ネトフリのサンダーランドのやつ見たら
あたおかな世界だと分かるで

88 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:28:41.97 ID:wS5wz9SFr.net
サッカーもサラリーキャップ設定されてるよ

89 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:28:48.62 ID:uL2zAw8l0.net
放出進めなきゃメッシ再雇用できない
メッシを雇えばアグエロ等新登録ができない
どうすればええんや…

90 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:28:59.39 ID:0jP+ripg0.net
ひえ〜

91 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:29:13.54 ID:7gGwQy/SM.net
>>67
PSG強すぎてリーグアンなんか観る意味無くないし

92 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:29:19.61 ID:31Z1D8ikd.net
>>41
レスターとか最近ではアタランタとか弱小が覚醒する事もあるんだよなあ

93 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:29:20.76 ID:JWIqpTGP0.net
ルンメニゲ
「あんなに収入があるレアルやバルサが何故あんなに財政難なのか謎だった」
「人件費が80%と聞いてそりゃそうだ、とは思った」
「私達ブンデスリーガは人件費は上限50.1%だ。まあ、それでも負債数億ユーロのクラブあるけどね」

94 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:29:21.78 ID:0jP+ripg0.net
>>89
なんでアグエロとっちゃったんですかねえ

95 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:29:23.62 ID:F+eVeZZR0.net
プロスポーツクラブの収益なんて世界的知名度あっても大型スーパー1店舗レベルでしかないからね

96 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:29:46.41 ID:eaWnUYccH.net
楽天て人事とか経営にとやかく言える立場なん?

97 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:29:47.42 ID:ESbxLo8o0.net
メッシ一人より10億くらいの選手5人くらい買った方が良くない?

98 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:30:01.29 ID:nyclkIJNa.net
ヨーロッパ人って全体的にどんふわり勘定やからな
だから植民地だったアメリカとか圧倒的格下だった日本や中国みたいな国に国力で抜かれるんだわ

99 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:30:01.34 ID:7dtUiz8k0.net
>>89
放出するにも選手からは拒否されてるしな
今のバルサとの契約より悪化確実やし
移籍したら大幅減額されるのに移籍する選手はおらんやろ

100 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:30:05.80 ID:udstsfuz0.net
会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「絶対に盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...
http://www.pz.mtrshop.com/wqu/1601978712.html

101 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:30:27.57 ID:Xyt329+G0.net
収入が凄いからまぁこんだけ借金できるんやろうけど
あまりにも無能すぎるやろ
やっぱオーナー制のほうがええんやろな

102 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:30:54.23 ID:eQoDnmpZM.net
>>69
フィオレンティーナやぞ
ガットゥーゾが指揮とらずサヨナラはなかなか超えられへん

103 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:31:06.44 ID:nyclkIJNa.net
>>89
ウムティテイとかタダでいいから出て行ってって言ってるのに出ていかんからね

104 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:31:26.12 ID:7gGwQy/SM.net
メッシがプレミア行って通用しない様を観るのもアレだから、アルゼンチンに帰って黒田みたいに1年やって引退した方が綺麗かもな

105 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:31:31.16 ID:GktxFtQp0.net
アグエロとデパイが岡崎コース入りそうなの草

106 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:31:37.64 ID:YSCTLE8eM.net
でもこの体制を続ける限り銀行が金を貸すからな

107 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:21.51 ID:Xyt329+G0.net
ラティーナ族が貧乏なのには理由があるんよな
感情的過ぎるんや
日本は無気力過ぎるんやけど

108 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:24.12 ID:JWIqpTGP0.net
結局100の収益があったらその100を担保に借金してさらに投資するってのが
スペインの二大アホクラブのやり方だからな

109 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:29.36 ID:Hh/deV6w0.net
>>93
お前らはブンデス下部組織化しとるからやろが

110 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:44.33 ID:23j8QEfta.net
グレイザー一家、高みの見物決め込む模様

111 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:44.64 ID:JLRxqNyS0.net
>>69
大宮アルディージャ

112 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:52.10 ID:g8x6GSq0a.net
リーガーやセリエって経営が間違いないくJ2よりひどいよな

113 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:32:53.63 ID:5//65t100.net
平均年俸ランキング
https://i.imgur.com/oqhBb4U.jpg

114 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:05.99 ID:7dxMwCgX0.net
そもそも給料高すぎんよ
なんでこんな払うんや

115 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:12.81 ID:w9wpqCsJM.net
どこかの石油王に身売りしろよ
オイルマネーの前じゃ端金だろ

116 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:24.15 ID:23j8QEfta.net
>>93
リーグ下部組織化して草刈りしてるところは言うことが違うンゴね

117 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:33.86 ID:31Z1D8ikd.net
私財ドバドバで健全経営放棄としとるクラブたちがほんま害悪や
そのせいで年俸も移籍金も跳ね上がって競争力持とうとするするチームはまともな経営が難しくなっとる

118 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:42.02 ID:QtTv0Wu8F.net
>>106
一番駄目なパターンやんけ

119 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:45.58 ID:SOqt+K1mM.net
イタリアのパルマだかが破産してたけどその後戻ってこれたんやろか

120 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:52.73 ID:OicoOUF0a.net
>>97
それで獲得したのがデンベレコウチーニョグリーズマンやろ
コイツらがホンマ微妙な結果しか出せないのが痛い

121 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:54.32 ID:7dtUiz8k0.net
>>108
レアルは普通に経営出来てるぞ
あっちはベテランに長期契約しないし
ペレスならメッシでも放出してたわ

122 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:33:58.14 ID:nyclkIJNa.net
>>113
アトレティコこれグリーズマンの契約更新した時やろ多分
今主力一掃してシメオネ以外全然貰ってないはず

123 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:24.29 ID:LAtDhdm+d.net
>>38
ミランようやってて草

124 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:26.96 ID:8zTO54Y50.net
グリーズマンの移籍とかいう誰も得してない移籍

125 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:32.93 ID:Xyt329+G0.net
>>115
それこそアホやろ

126 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:33.90 ID:JWIqpTGP0.net
収入が900億しかないのにメッシに年間170億払うとかアホすぎてね

127 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:58.84 ID:K7NIzEyV0.net
ファンは格下にしか通用しない若手使ってるだけでよろこんでたし高給選手みんな首にすればいい

128 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:34:58.88 ID:nyclkIJNa.net
>>124
アトレティコはフェリックスが覚醒すれば得する

129 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:35:09.34 ID:g8x6GSq0a.net
>>41
一部の例外除いて基本選手生命が短いから定期的に世代交代が来るで
中堅か中堅上位はその時期が狙い目や

130 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:12.16 ID:EvIF1Zq1d.net
勝手に契約解除して訴えられてんのホンマ草
会長関係なくクソやん

131 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:16.27 ID:g8x6GSq0a.net
>>79
代表で中悪いムバッペ一味とかも言われてるな

132 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:19.15 ID:zrVZVQsCa.net
バルセロナ自体が全然裕福な街ではないのに金使い過ぎよ

133 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:26.12 ID:nyclkIJNa.net
デヨングとペドリを中心にアンスやデストを使いながらCL権だけ確保して数年しのげばいいのに

134 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:27.50 ID:pK7jPSKTa.net
>>5
グリーズマン覚醒してるから絶対放出しない

135 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:44.36 ID:B0wPmpvC0.net
>>7
いま振り返ってみて終わりの始まりになった出来事ってなんだったんやろな

136 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:47.45 ID:uL2zAw8l0.net
>>123
ミランはオーナーが全部払ったからな
ただ収入自体がこの中だと唯一の200m以下だから勝負にならない

137 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:36:51.50 ID:8zTO54Y50.net
>>128
覚醒しそうですか?

138 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:01.52 ID:om6p61Zmr.net
>>133
アンスはもう終わりや

139 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:15.48 ID:F+eVeZZR0.net
>>131
サカオタの頭Q化

140 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:15.67 ID:Q87wQKtv0.net
>>133
メッシいなきゃCL権も若干怪しいわ

141 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:16.08 ID:Xyt329+G0.net
>>130
任期制やから糞が会長になるとこういうデメリットあるわな

142 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:19.66 ID:zrVZVQsCa.net
ニューヨークやロンドンではないのにホンマ金使い過ぎ

143 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:20.91 ID:OicoOUF0a.net
>>115
最終的にはそうなるだろうけどバルサは市民クラブだから破産するまではそれができんのや

144 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:24.69 ID:pi51ewip0.net
トップチーム25人だっけ?
16人くらいに減らしたら何とかならんか?

145 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:36.73 ID:nyclkIJNa.net
>>137
前半は割と兆し見せてたけど後半はイマイチやったな
というか兆しだけは定期的に見せてるけど安定感ではコレアだから使われない感じやな

146 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:39.15 ID:ziZczKaU0.net
油の方がまだ健全

147 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:40.37 ID:d6lQmx0g0.net
優秀って言われてたカンテラも近年は不作気味
もう終わりやね

148 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:43.30 ID:38L2q32Z0.net
>>38
トッテナムなにコレ
スタジアム建設の借金かな

149 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:37:54.75 ID:IrgNS/Ead.net
インフレしすぎて欧州サッカー成り立たなくなってんの?
各クラブが健全経営に切り替えたとこで選手の年俸そんな一気に下げられんやろ

150 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:00.50 ID:g8x6GSq0a.net
>>67
リーガー、セリエ、リーグアンは金払ってまで見たいリーグじゃないな

151 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:02.38 ID:nyclkIJNa.net
>>138
結局術後の経過思わしくないんか

152 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:09.67 ID:ju2Tstbq0.net
>>143
バルサって市民クラブなんか!?
それであの金の使い方って正気なんか

153 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:26.38 ID:7dtUiz8k0.net
>>148
そうやで
スタジアム新しくしてるからその費用や

154 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:35.37 ID:XKYgCmkMr.net
>>26
aqour!😁

155 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:41.31 ID:aiMCqorx0.net
ここ数年調子乗りすぎたよね
結局リーガの盟主はレアル・マドリードなんよ

156 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:42.88 ID:7Z17uUlQM.net
メッシいらん言うけどメッシがいなくなればブランドごと崩壊しそうな気がするけどな
バルサこんなんでもSNSフォロワーマドリーと並んでダントツやで
メッシおらんなったらチームの顔になる選手おらんなる

157 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:56.60 ID:7gGwQy/SM.net
イブラですらメッシ王朝には逆らえなかったんだし、バルサ崩壊は一選手が強すぎた弊害だよな

158 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:56.80 ID:KWfKxRsgr.net
>>148
自前であのデカさのスタジアム建てるのもなかなか狂ってるよな
しかも最初ゼネコン的な業者のピンハネ嫌って小分けに色々発注したら上手くいかなかったりしたらしいし

159 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:38:57.81 ID:1Rg1PMW80.net
>>123
借金減らす為に必死過ぎて選手フリーで逃げられたけどな

160 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:08.42 ID:7MmDuM0tr.net
>>151
また手術したで

161 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:11.76 ID:nyclkIJNa.net
>>140
4位なら入れるやろ
マドリード勢やひょっとしたらセビージャにも負けるかもだけどビジャレアルやソシエダよりは下にいかんと思う

162 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:29.62 ID:YpkQ8hT+0.net
>>67
17位 Sブレスト(勝点41 -16)←残留
18位 ナント(同40 -8)←入れ替え戦
19位 ニーム(同35 -31)↓降格
20位 ディジョン(同21 -48)

削減やむなしやね…

163 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:36.81 ID:nyclkIJNa.net
>>160
9月ぐらいに復帰って言ってたのに
いよいよやべえな

164 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:39:43.08 ID:jslh0afj0.net
>>135
やっぱネイマールぶち抜かれたところからちゃうかな
あれなければ少なくともデンベレは来なかったし
移籍金インフレも多少マシやったやろ

165 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:05.35 ID:pK7jPSKTa.net
>>38
チェルシーはやべえ補強しまくってるけどトットナムってなんで赤字まみれなんやろ

166 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:10.51 ID:LAtDhdm+d.net
>>136
追いつくには継続的なCL放映権がまずは前提やな
あとは商業面をガジディスがどんだけ頑張るか

167 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:17.47 ID:tE01bKzL0.net
Jリーグみたいに税金で補助せんのか
バルサなら絶大な街の宣伝効果やろ

168 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:18.17 ID:38L2q32Z0.net
>>158
アーセナルも建てたから
負けてられへんやん

169 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:20.63 ID:7dtUiz8k0.net
>>158
アメスポみたいに自治体に圧力をかけてスタジアムを建てられないのがキツイよな
ロンドンだと1クラブがアメリカみたいに住民投票やっても賛成されないやろうし

170 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:51.91 ID:Cg6hptqt0.net
>>7
ネガキャンが頭おかしすぎる
ナンボ嫌いでもやったらアカンやろ
信頼関係完全に壊れるやん

171 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:40:54.00 ID:6lc5goCUr.net
>>152
カタルーニャ時代はスペインの財布みたいなもんやから
だから独立したがっとる

172 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:00.69 ID:bEWZLDak0.net
そらCLみたいなのに毎年出られて放映権ガポカポのスーパーリーグ出たがるわ

173 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:01.20 ID:B0wPmpvC0.net
>>164
はえー
わからんもんやな

174 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:03.96 ID:YuHbCD+ja.net
>>164
今思えばネイマール抜かれたのはきっかけだけどそれをきっかけにしてしまったのはデンベレやコウチーニョのパニックバイだな

175 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:05.23 ID:DlHUiI3ld.net
>>165
だから新スタの建設費やって

176 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:16.81 ID:ESbxLo8o0.net
>>156
クリロナいないレアルと変わらなくない?

177 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:18.95 ID:e5XV20PX0.net
バルサオタが返せるから問題無いとかずっと言ってて結局問題になってるのは草生える

178 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:19.45 ID:zrVZVQsCa.net
>>38
欧州の一部のサッカークラブって頭おかしいくらい金銭感覚ガバガバ

179 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:26.32 ID:1Rg1PMW80.net
>>166
CLもやけどスタジアムがいつまで経ってもクソなのがね

180 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:41:54.76 ID:ygvQfdyr0.net
スポーツ選手って玉蹴ってるだけの癖にサラリーマンの人生1000回分くらい稼いでて不平等じゃね世の中

181 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:08.39 ID:J2T/OQ8Jr.net
楽天マネーってそれなりの金額なんか?

182 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:20.73 ID:/Dd06D99d.net
スター選手がずっと同じチームいるより色んなチーム行った方が見ててたのしい

183 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:23.50 ID:zrVZVQsCa.net
っぱ安心してプレーするのならブンデスリーガーよ

184 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:28.40 ID:7gGwQy/SM.net
クリは上手いことレアル脱出できてよかったな

185 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:31.30 ID:BCXhBu5da.net
チェルシーはホーラン獲得するみたいやね
そのかわりにハドソンオドイを6000万ポンドでバイエルンに売るみたいや

186 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:31.69 ID:0Q4TGC5k0.net
売上ランキング
https://www.sbbit.jp/article/image/37863/l_bit202003301449177266.jpg

187 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:41.91 ID:38L2q32Z0.net
>>169
エディハドスタジアムは、マンチェスターでコモンウェルスゲームズやるどさくさで建てたし、ロンドンスタジアムも五輪のどさくさやろ
結局、ロンドンにチームが集まりすぎるのが悪いで

188 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:51.22 ID:tE01bKzL0.net
給料高すぎやねん
もっとチームのこと考えてる選手おらんのか

189 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:58.96 ID:sc6trHnn0.net
レイシスト集団

190 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:42:59.70 ID:6lc5goCUr.net
>>177
バルセロナ、米国の投資銀行から650億円の融資
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202105190000502.html

また借金したからセーフやで

191 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:24.79 ID:HqB/+Uhk0.net
国が助けてくれるやろ

192 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:25.49 ID:YuHbCD+ja.net
スペイン人が経営してるうちは無理やわ
リーガはそのうちアメリカ資本に蹂躙されると思う

193 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:34.74 ID:DA6fJ2zE0.net
>>7
クラブの金で自分とこの選手のネガキャンってどんな意図でやってたん?

194 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:47.61 ID:2/3FNc5Xd.net
選手も頭悪ければフロントも金勘定出来ないバカ

195 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:43:50.63 ID:7dtUiz8k0.net
>>190
その返済が苦しくなったらまた借りたらええだけやな
何とかなるやん

196 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:01.08 ID:/Dd06D99d.net
スーパーリーグってもう完全に無くなったのか

197 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:04.73 ID:AqzFmsd8M.net
他のクラブで言う世代交代とかいう話じゃないよなこうなると

198 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:09.90 ID:KqK7+wTda.net
>>192
プレミアは拒絶されて追い出されたぞ

199 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:10.20 ID:zrVZVQsCa.net
借金返すメドないのに移籍金払って新しい選手強奪するのは草

200 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:17.59 ID:AexaSaqra.net
バルサざまあ

201 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:29.44 ID:dGCiiqv0a.net
>>27
誰でもやりたいいうて高値要求するからやれるのがおらんのよ

202 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:32.59 ID:SG6/xOY2a.net
サベーツマン追い出せばええやん

203 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:44.69 ID:vS6lfQBqr.net
>>193
冷静に考えたら給料払えない事に気付いて価値を下げようとしたんや

204 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:46.76 ID:rOyTntSIa.net
>>192
もうなってるやろ
SLなんかも絶対アメの入れ知恵や

205 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:44:50.36 ID:lWd+yrIyd.net
世界のスポーツチーム市場価値トップ50
https://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2021/05/07/worlds-most-valuable-sports-teams-2021/?sh=6c2e2d8f3e9e

リーグ別
26チーム NFL
*9チーム NBA
*9チーム サッカー
*6チーム MLB

206 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:05.34 ID:Cg6hptqt0.net
ワイは元々バルセロナの選民思想が嫌いやったしスカっとしとるわ

207 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:05.80 ID:YuHbCD+ja.net
>>193
経営悪化の原因はメッシが金をもらいすぎだから
というか論調にして経営陣への矛先を逸らそうとした
ガチでゴミだと思う

208 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:11.08 ID:38L2q32Z0.net
>>192
アメリカ資本からしたら、スペインみたいな腐敗国家に投資する意味ないやん
プレミアは英語圏だからプレミアに投資するよね

209 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:15.73 ID:5AtAl05e0.net
バルサってNPBで言うところの楽天でええんか?

210 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:25.17 ID:P7nxk3Ufa.net
トップチーム18人くらいにしてあとはご自慢の薄給カンテラーノで穴埋めすりゃええんやないの?

211 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:26.05 ID:7dtUiz8k0.net
>>202
契約残ってるから選手が拒否ったら無理やで

212 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:45:48.58 ID:P0Xcndxj0.net
バルサ「デンベレ200億!コウチーニョ200億!グリーズマン150億!メッシ年俸170億!」

バルサ「金ないから助けてクレメンス…」

アホでは?🤔

213 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:01.43 ID:tE01bKzL0.net
アメフトつまらんのになんでNFLはあんなに稼いでるんや
アメリカでしか人気ないし

214 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:07.79 ID:A4SXR3FtM.net
>>78
最近のレヴィは失敗続きや

215 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:13.92 ID:L/Ys+fZ+a.net
>>199
アンチ乙、"投資"やから

リターンはでかいぞ😡

216 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:34.86 ID:Zg+DJJJLr.net
アジアツアーもチケット収入がないのが追い風というかトドメになったな

217 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:39.47 ID:KqK7+wTda.net
>>213
アメリカ人にとっては1番おもろいからしゃーない
競技人口減ってるけど

218 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:41.21 ID:38L2q32Z0.net
>>213
めちゃくちゃおもしろいやろ😅

219 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:42.11 ID:dGCiiqv0a.net
>>202
差別野郎でていけって追い出したらたしかに給料払わなくてええんやけど出来れば移籍金も欲しいから売りたいんや

220 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:43.63 ID:YuHbCD+ja.net
>>208
カスみたいな国なのにバルサやマドリーはブランド力があって外面は優れとる

221 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:48.13 ID:31Z1D8ikd.net
>>206
一時期のシャビ教はほんま嫌いやった

222 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:53.59 ID:qI6J6IZ/0.net
>>7
マウコムのはたまにサカつくでやっちゃう

223 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:46:57.79 ID:ejrbVyv2a.net
サッカーは平均年俸が高すぎるわ
アホかよ

224 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:08.53 ID:j7XJQHNPr.net
バルサ「タダでもええから移籍してもええで😨」

ウンティティ、ピニャッチ「契約全うするから気にしなくてもええで😀」


草生える

225 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:08.70 ID:LAtDhdm+d.net
>>179
昨日行われたという市長との会議の結果は特に目立った進展はなし
ただ着実にその方向には進んでいるとSkyの報道にもあるのでなんとか折り合いを見つけてほしいところ
実現すれば30m€ほどの増収が見込める

226 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:20.12 ID:5AtAl05e0.net
下で育てたスター選手がおらんから儲からんやろな
メッシが特殊すぎた

227 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:28.28 ID:DA6fJ2zE0.net
>>203>>207
えぇ…よくそんなんバレて同じ職場で働き続けられるな…
面の皮何メートルあるんやマトモな神経してたら土下座して業界から立ち去って隠居やろ

228 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:30.43 ID:jslh0afj0.net
>>176
ロナウドは言うても外様やからな
メッシは生え抜き

229 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:47:59.47 ID:begzawTq0.net
>>182
そういう世界で1つのクラブで現役全うするのはかっこいいとも思うで

230 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:11.50 ID:BUBhSlwS0.net
>>212
負債が1500億円もあるから手っ取り早く回収したいんだろ
デンベレとグリーズマンは獲得するクラブもイメージダウンに繋がりかねないから足元見られそうだけど

231 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:11.72 ID:7dtUiz8k0.net
>>213
アメリカって1つの州がヨーロッパの国家規模あるし
ヨーロッパのサッカークラブを30クラブぐらいまで縮小してリーグを1つに再編すればサッカークラブも同じぐらい稼げるようになるぞ
スーパーリーグ構想ってまんまアメリカの考え方やし

232 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:15.16 ID:P0Xcndxj0.net
>>176
レアルは元々格あるから

クリロナいなくてもなんとかなる

バルサはメッシ消えたらお笑い暗黒時代に逆戻りや

233 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:18.27 ID:zrVZVQsCa.net
>>215
なお銀行からの借り入れは増え続ける模様

234 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:18.76 ID:lWd+yrIyd.net
NFL、放映権で11兆4500億円の契約
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-19/QQ6RG7DWRGG501

235 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:21.39 ID:5AtAl05e0.net
>>227
ワイが辞めるから残ってくれ!

なお辞めない模様

236 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:23.91 ID:8ovbZNWm0.net
>>213
アメリカでしかやってないから儲かってるんやろ

237 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:33.04 ID:ahRL9eNE0.net
>>207
なんでサッカーチーム持ってるんやこいつ

238 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:33.44 ID:9K3RWi140.net
今回のデンベレグリズの件でバルセロナがもっと嫌いになったわ
あのブサイク奴隷階級クロンボ死ねなマジで

239 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:40.33 ID:6qwfti1k0.net
差別云々関係なくグリーズマン放出されそうで草生える

240 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:48:58.40 ID:PCfXEPf80.net
イニエスタ、メッシ、シャビとかいう超黄金期
もう二度とないんやろうなあ

241 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:11.73 ID:irxFFTFtr.net
そういやスーパーリーグってどうなったん
ごめんなさいしたんか?有耶無耶?

242 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:14.33 ID:jslh0afj0.net
>>213
そのアメリカ人に大人気だからや

243 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:18.86 ID:P0Xcndxj0.net
>>213
アメリカ人のアイデンティティやからやろ

アメリカ人て歴史ないからアイデンティティなさそうやし

244 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:23.88 ID:0PZtTmlda.net
2021年 世界アスリート年収ランキング トップ100

競技別
32人 NFL
31人 NBA
16人 サッカー
*6人 テニス
*5人 ゴルフ
*4人 MLB
*3人 F1
*1人 総合格闘技
*1人 ボクシング
*1人 クリケット
https://www.sportico.com/personalities/athletes/2021/the-worlds-100-highest-paid-athletes-score-4-2-billion-in-2021-1234630483/

アメスポだけで約7割

アメリカの凄まじさよ

245 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:24.37 ID:bTtNTFPOa.net
>>241
有耶無耶ですね

246 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:30.42 ID:7dtUiz8k0.net
>>239
放出するにも本人の説得無理やろ
1年待って契約切れからフリー移籍やろうな

247 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:32.54 ID:ejrbVyv2a.net
>>213
アメフトはほどよく点入りやすい&スーパープレイが出やすい
ルールもファール以外は単純で戦略は複雑
プレイが止まるのはあれやけど、野球も止まるし、それ気にしなきゃ面白いぞ

248 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:35.64 ID:dGCiiqv0a.net
>>237
バルサはソシオって株主の投票できまるのよ
口だけ達者なガイジが当選したらこうなるよ

249 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:38.94 ID:zrVZVQsCa.net
>>213
テレビの放映料が天文学的やしな

250 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:50.51 ID:LAtDhdm+d.net
>>159
コロナ禍でも特に赤字少ないクラブだからオーナーの投資熱の方が疑問だな、、、
まぁ市場価値60m€のドンナルンマを失ったのは痛いがユース出身でコストかかってないのが救いや他クラブでのアザールやコウチーニョ、ケパあたりの投資失敗を想起して慰めてるわ

251 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:51.02 ID:pMqi+f7R0.net
プレミアと違って金使わんでもCL圏内は余裕やろうし一回リセットしたら?

252 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:54.24 ID:QtTv0Wu8F.net
結局スーパーリーグを作らないとどうにもならんのだから話は残り続けるやろ

253 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:54.51 ID:TaCTUM8h0.net
ワイミラン、まだマジで安堵する

254 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:49:57.66 ID:2/3FNc5Xd.net
>>239
元からデンベレグリーズマンは放出候補やしね

255 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:01.56 ID:P0Xcndxj0.net
>>244
あれ?四大スポーツの一角のNHLさんは…🤔

256 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:06.97 ID:OicoOUF0a.net
>>152
カタルーニャがスペインの一つの州を飛び越えてスペイン経済全体を支える現状があり、さらにバルサはそのカタルーニャの象徴みたいなもんやからいわゆるワイらが考える市民クラブとは経営基盤は違うけどさすがに近年の金の使い方は正気じゃないと思う

257 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:08.81 ID:osB4OaY2a.net
>>229
ワールドクラスの選手はトッティで最後になりそう

258 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:17.07 ID:A4SXR3FtM.net
デンベレってデカいこと言うてるけどバルサで活躍してないんかよ
ベントナーみたいな奴やな

259 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:17.57 ID:ahRL9eNE0.net
>>248
ええ……

260 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:21.57 ID:uMUsIAH90.net
>>36
ピァニッチなんでとったんだよガイジやん

261 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:22.95 ID:HyB0vSVka.net
>>7
マドリード史上最高の英雄

262 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:40.60 ID:mFe65+hFd.net
ヤオサざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

263 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:44.52 ID:KqK7+wTda.net
>>241
裁判所が現時点での制裁はNG言うたからノーペナルティや
せやけどプレミア勢は復活あり得んやろからレアルバルサユーベだけのリーグなるな

264 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:50:51.36 ID:wKIvVDic0.net
サッカーって金持ちなんじゃないの?
しかもバルセロナなら尚更、なのに何でこんなことになってるの?

265 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:08.03 ID:wS5wz9SFr.net
バルサは本来なら3年前から国際大会参加禁止されてないとおかしい
事実上経営破たんしてるから

266 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:11.59 ID:P0Xcndxj0.net
>>38
負債て別に悪いもんちゃうぞ

そんなん言ったらAmazonなんかほとんど利益ないし

267 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:13.35 ID:A4SXR3FtM.net
>>257
ジェラードランパードはワールドクラスではないんか?

268 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:13.53 ID:z1hb4OUM0.net
>>237
もってない

269 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:23.35 ID:sfxNK5EZ0.net
ミランとかを見て、意外と貧乏なんやなーって思ってたけど
格差エグいんやな

270 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:25.73 ID:3YtF3EJYM.net
https://i.imgur.com/kXncc22.jpg

新時代の覇者や

271 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:27.91 ID:uMUsIAH90.net
デリフトとファティとペドリ売ろう

272 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:31.56 ID:j7XJQHNPr.net
>>242
FIFA、UEFA「制裁や😠」

レアル、バルサ、ユーベ「助けて😭」

スイス法務省「一方的な制裁はNG🙅」

ここで止まっとる

273 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:32.93 ID:31Z1D8ikd.net
>>252
プレミアなんかちょっと前にリーグ内でも今よりさらに上位チームだけが儲かるようにしようとしてめちゃくちゃ叩かれてたからな

274 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:36.36 ID:jslh0afj0.net
>>255
アイスホッケーも実際見たらまあまあ面白いのでセーフ😡

275 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:51:45.14 ID:1XiMi874p.net
>>264
こんなことになってもチームが存続してるんだから要するに金持ちってことやで

276 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:09.26 ID:V3ZKe9fh0.net
メッシ手放したらバルサ崩壊ってマジなん?
はっきり言ってバルサにとどまることでメッシのキャリアに一ミリも得はないよな

277 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:09.30 ID:pMqi+f7R0.net
>>267
ジェラードはアメリカ行ったし
ランパードはシディのユニフォーム来たやん

278 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:16.12 ID:OrvAL9Le0.net
おかしい、ファンハール時代が底だと思ったのにまだ底があるとは

279 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:17.37 ID:L/Ys+fZ+a.net
>>267
そいつらワンクラブマンじゃない定期

特にジェラードはともかくランパードはビラ出身やぞ

280 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:22.04 ID:7A7Jrydy0.net
週一玉蹴りして年収100億かぁ

281 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:23.41 ID:begzawTq0.net
>>270
殆ど旧世代の遺物やんけ

282 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:37.46 ID:wS5wz9SFr.net
市場評価額という幻想のおかげでなんとか生き残ってるのがバルサ

283 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:40.84 ID:KqK7+wTda.net
>>274
テレビやとパック見えないンゴ

284 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:41.50 ID:1XiMi874p.net
>>274
カナダじゃ大正義だしね

285 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:44.29 ID:zia+u1KV0.net
自クラブの選手達をSNSでネガキャンさせてたのマジでやばいよな
どんなクラブやねん

286 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:44.84 ID:dGCiiqv0a.net
>>260
ピャニッチ ユーベ所属で高齢だけど年俸安い
アルトゥール バルサ所属で若いし年俸安いけど更改するとお給料いっぱいあげないといけない

かといってアルトゥール移籍されるとそれはまた批判されそうだし戦力埋めなきゃいけない…せや!ユーベさん!

という損得勘定の結果や

287 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:52:53.80 ID:DpY81HRRd.net
借金運営じゃん

288 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:06.25 ID:z1hb4OUM0.net
>>266
ここなんJやぞ

289 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:16.43 ID:A4SXR3FtM.net
>>277
>>279
ランパードのことは忘れてたわ
監督してたから騙されたで

290 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:16.97 ID:5AtAl05e0.net
>>270
クロス祭りやな

291 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:20.28 ID:Kxx8pVwQ0.net
現役時代好きだったアビダルが無能になっててワイは悲しかった

292 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:24.12 ID:osB4OaY2a.net
>>267
ランパートはトッティより引退前やしジェラードは移籍してるやろ

293 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:31.32 ID:Ud6EnBspd.net
>>109
>>116
それドルトムントやん

294 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:32.94 ID:LAtDhdm+d.net
スーパーリーグほど極端じゃなくても改革は必要なのは誰でもわかる
スーパーリーグが頓挫した時点でサッカー界はゆるやかな衰退を受け入れたんや

295 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:44.92 ID:a2Xl9K5l0.net
こんなんでサカ豚ってサッカー選手は高収入とか喚いてたの?

296 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:47.61 ID:/2EPrrqB0.net
>>280
お前なんてなんJで貴重な時間消費してんのにな

297 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:48.14 ID:uMUsIAH90.net
>>286
安物買いの銭失い定期

298 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:53:57.19 ID:7LSbFF6ca.net
>>232
元々クライフの手腕カリスマで成り上がった程度のクラブやしなバルサ
レアル程の格や歴史はないわ

299 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:03.25 ID:Q87wQKtv0.net
>>270
控えゴミ拾い定期

300 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:04.27 ID:pMqi+f7R0.net
>>270
サンマクシマンがいないと可愛げがない

301 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:08.10 ID:TjCLUJ3t0.net
サッカーは年俸インフレしすぎなんだろ

302 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:12.86 ID:P0Xcndxj0.net
>>288
たしかに…😔

303 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:25.85 ID:DpY81HRRd.net
もうメッシ売却して再建するしかなくね

304 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:42.55 ID:kpT8+ADH0.net
神戸が誰か引き取れや

305 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:45.74 ID:Cg6hptqt0.net
>>270
ベンチにちょいちょいネタキャラおるのなんなん

306 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:48.51 ID:7A7Jrydy0.net
>>296
🤫

307 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:49.94 ID:dGCiiqv0a.net
>>301
年俸というか移籍金がね

308 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:54:57.10 ID:3/BfuhGtp.net
>>7
モラッティ会長がすごく可愛く見えちゃう

309 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:03.11 ID:1XiMi874p.net
>>301
ごく一部の選手が一過性に額面が跳ね上がってるだけで、世界のインフレ率と比べればそこまででもない

310 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:05.92 ID:5AtAl05e0.net
>>303
バルサの象徴を売る決断がノビタに出来るとでも?

311 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:08.68 ID:hP08ZkuK0.net
これで「サッカーはお金にならないから未来がない」みたいなこと言って独自リーグ作ろうとしてたのほんと草
お前らの経営がガバガバすぎるだけなのにサッカー界の問題にするなやと

312 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:09.93 ID:+AurHq9g0.net
50%超えてもやばいんだが

313 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:11.51 ID:pi51ewip0.net
>>270
ラッセルスくらい残しといてやれや

314 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:12.41 ID:4ZspaFxIM.net
神戸がメッシを1兆円で買えや
神戸市長のポストも用意しろ

315 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:23.43 ID:KqK7+wTda.net
>>294
そもそも欧州スポーツて市場規模が上がるとかどうでもええからな
街のスポーツクラブが原点やし選手の年俸がーとか聞かへんわ
そもそもクラブが正式に公表して無いし

316 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:36.17 ID:pHpi8V6/a.net
>>294
改革は間違いなく必要だけどフットボールの美学がとか言って改革が受け入れられないのがヨーロッパ人や
外からアメリカ資本とかが入ってきてヨーロッパで行われるだけのアメスポ化してくのは必須やと思う

317 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:55:53.53 ID:jslh0afj0.net
マドリーはペレスがクラブ以上の存在を絶対作らないのがすごい
借金漬けだけど

318 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:04.43 ID:S4/11TbVF.net
>>294
ファンから何まで反対だらけだったのがアホ過ぎる
これからどうするつもりなんやろ

319 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:13.38 ID:VEvx8YqL0.net
マドリーとバルサ移籍って禁断やがアトレチコの立ち位置ってどうなん?
どっちにも移籍してるやつおる気がするけど特になんもないんか

320 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:17.46 ID:2/3FNc5Xd.net
選手がクラブより大きくなったらダメっていう理論は正しいな

321 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:41.81 ID:kRDZYq6k0.net
>>270
実現可能なの監督くらいやろ

322 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:45.87 ID:dGCiiqv0a.net
>>318
スーパーリーグ作る側もガイジだからな

323 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:47.41 ID:uMUsIAH90.net
>>319
わりとおる

324 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:53.69 ID:3/BfuhGtp.net
>>38
これ本当にやばいところはどこなの?
負債額だけじゃ分からん

325 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:53.79 ID:s2ROEkI5d.net
>>38
海外のサッカーファンって結局貧民とかが多いらしいからグッズとかで金入らないんだろうな

326 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:58.14 ID:P0Xcndxj0.net
>>318
別にヨーロッパはサッカーがプロスポーツであろうとなかろうとそこにこだわりはないから

327 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:56:59.71 ID:V3ZKe9fh0.net
なんでこんなに年俸バブルが起きてるんや?
MLBも長期契約エグいけどどの球団も黒字経営やん
どうして欧州サッカーだけあんなことになるんや

東欧のリーグは給料未払いとか平気でやるしヤバイやろ
てるみクラブ並みの自転車操業やん

328 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:19.10 ID:4ZspaFxIM.net
Spotifyがアーセナル買う計画はどうなったんや

329 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:28.79 ID:L/Ys+fZ+a.net
負債とか赤字だけしか見ないやつて"浅い"よな

330 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:39.34 ID:AqzFmsd8M.net
ピャニッチアルトゥールってほんまは30億50億とかのを
80億100億にして帳簿上で今季の利益確保するとか人身売買よりあれやろ

331 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:41.77 ID:vWkOWokP0.net
サッカーは選手にカネ払いすぎなんだよ
バカじゃねーの

332 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:48.64 ID:uMUsIAH90.net
サッカーは前後半30分にして交代5人くらいでやった方が面白くなるやろな

333 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:53.22 ID:JWIqpTGP0.net
>>327
公共事業みたいなもんだから

334 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:57:53.31 ID:LAtDhdm+d.net
>>315
地元のサポーターにとってはどうでもいいかもしれないけど少なくともビッグクラブの経営陣にとってはどうでも良くないやろ
人数でいってもビッグクラブの場合国外のサポーター>国内のサポーターやろし遅かれ早かれ世界の潮流の変化とともにスーパーリーグ実現してもおかしくないと思うで

335 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:00.74 ID:kRDZYq6k0.net
>>324
バルサの財政はマジでアチアチやから注目しとくとええで

336 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:01.19 ID:P0Xcndxj0.net
三大名誉生え抜き

ラモス
ランパード

あと1人は?

337 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:15.42 ID:uMUsIAH90.net
>>336
イニエスタ

338 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:16.51 ID:pMqi+f7R0.net
>>336
テリー

339 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:28.62 ID:zia+u1KV0.net
>>318
そりゃファンは反対するやろ
それを説得できる方法を持ってなかったペレス達が無能

340 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:45.39 ID:RE9TFfSj0.net
>>331
バカやが

341 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:45.88 ID:cD+NYFvP0.net
>>283
パック見えるようにしようとすると老害が出しゃばって終わりの繰り返しだからなあ

342 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:47.40 ID:wS5wz9SFr.net
バルサは支払い遅延起こしてるからもうあかんのやで

343 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:58:53.88 ID:pozDIoMmM.net
10年前は世界最強やったのに

344 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:00.29 ID:HsatpFMj0.net
ペドロとか生え抜き大切にしなくなったよなぁ、MSNからバルサじゃない感じする

345 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:03.39 ID:kIyrNinC0.net
>>327
オイルマネーがクラブ買う→成り上がりたいがクラブの格が足りない→金に物言わせて引き抜く→サッカー界全体で移籍金が高騰する→…の繰り返しや

346 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:03.62 ID:P0Xcndxj0.net
>>337
ユースバルサやしハゲは違う

347 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:05.45 ID:31Z1D8ikd.net
>>327
アメリカが金持ちだからやで

348 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:07.30 ID:KqK7+wTda.net
>>334
せやから欧州はそれがアウトやねん
なんならイギリス政府がNG出したからな
閉じられたリーグは許されない

349 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:11.44 ID:Yw/WDZHs0.net
>>319
テオエルとかジョレンテとか直で言ってるやろ

350 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:14.63 ID:OicoOUF0a.net
>>237
バルトメウはただの会長であってオーナーじゃないんや
あくまでオーナー(ソシオ)達から選ばれて会長業務をやってるだけ

351 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:23.94 ID:dGCiiqv0a.net
>>324
チェルシーは油が金使えばええし、ユーベなんかもフィアットグループがなんとかすりゃええし企業とかのバックがついてるとこは強い

そう言う意味だとバルサみたいな市民クラブなとこは弱い

352 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:26.96 ID:B3qs+6IJ0.net
>>327
毎日試合出来る野球と基本毎週間隔じゃないと試合出来ないサッカーだと収入に開きあるのは当たり前や

353 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:36.94 ID:begzawTq0.net
>>332
前後半じゃなくて1セット30分の3セット制とかの方が良さそうと思う

354 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:45.68 ID:vDLgMudaa.net
バルセロナってここ5年ぐらいでマジでイメージ地に落ちたよな

もはやメッシファン以外応援してるやついなさそう

355 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:51.64 ID:HTGTIk4l0.net
>>336
サネッティ

356 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:52.58 ID:3PU1je6x0.net
サッカーってほんと赤字ばっかなやな
興行としては野球のがよっぽどすごいな

357 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:52.86 ID:d3z+n/ee0.net
石油王に売却しろよ
キャッシュで払ってくれるやろ

358 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 18:59:53.51 ID:XBEEivyE0.net
Twitterで普段から差別反対とか叫んでるバルサヲタが今回の事件を機にバルササポ辞めるって言ってるわ
これが世界中で起きてるんだろうな

359 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:08.01 ID:S4/11TbVF.net
>>322
>>326
そう言って現実見ず自殺するために走ってるだけやろマジで

360 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:10.07 ID:kRDZYq6k0.net
>>336
いきなり生え抜きじゃないやつ入っとるやんけ
ジェラード、トッティ、ケインあたりがおるけどケインは遺跡寸前やね

361 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:11.75 ID:6BC4tkTj0.net
>>120
この3バカ獲得に500億円使ったという事実

362 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:32.58 ID:q+A98+z3M.net
FCバルセロナって世界屈指の規模のスポーツクラブやけど運営はどんぶり勘定でやっとるやろ

363 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:32.96 ID:yrHs/Xh00.net
>>35
頭悪そう

364 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:33.18 ID:AqzFmsd8M.net
>>360
ん?

365 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:35.05 ID:P0Xcndxj0.net
フットサル「時計止まります、交代自由です、フィールド5人です」←こいつが人気ないのはなんで🤔

366 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:40.82 ID:Gbx5JK0Nd.net
>>334
プレミアクラブがイギリス政府を敵に回す覚悟がないから無理や
そしてスーパーリーグはプレミアクラブがいないと実現できない

367 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:42.20 ID:mDlG6GhZa.net
サッカーってほとんどチーム傘下のクラブ上がりやろ?
クラブが他チームに売るならわかるけど移籍するやつってチーム愛はないんか?

368 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:45.15 ID:V3ZKe9fh0.net
>>345
あーそれか
マンCみたいなクラブが石油王のおかげで急にスター選手集まって強くなったせいで
伝統的なビッグクラブも負けじと金積み始めて歯止めきかなくなった感じか

結局、中東のカネに欧州が殴られてるだけやないのこれ?
中国とかも金持ってて好き放題してるしバカ白人の自業自得やな

369 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:46.00 ID:+ZAfaq3Xd.net
メッシ飼えるチームないでしょ

370 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:47.02 ID:vDLgMudaa.net
>>360
名誉生え抜きの意味わかっとるんか

371 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:48.26 ID:Cg6hptqt0.net
>>336
デルピエロ

372 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:48.69 ID:OicoOUF0a.net
>>319
実はバルサレアルも禁断じゃない
フィーゴの時揉めたのはフィーゴがクソすぎただけなんや

373 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:00:53.03 ID:WcFIko07d.net
レアルバルサとも全盛期被ってそのまま落ちるとはね

374 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:00.05 ID:QWMA13jG0.net
ゴールドマンサックスに借金てもう未来決まったのか


大体ユナイテッドとかも金作のためにNY市場に上場したんだろ?
何でアメリカの金嫌うかねってか
既にどっぷり浸かってるだろ

375 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:25.18 ID:KqK7+wTda.net
>>365
戦略の幅が狭過ぎる
ただサッカーを始めるなら先にやっといた方がいい

376 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:26.65 ID:4Wojn6xNa.net
サッカーは引き抜きと移籍がえぐいわ
一番問題なのは移籍金やろ

377 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:27.69 ID:uMUsIAH90.net
>>365
ハンドボールみたいなもんやろ

378 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:29.62 ID:wj+vBuLMM.net
なんでそれでやっていけるねん…

379 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:36.15 ID:L/Ys+fZ+a.net
>>369
ジェフ千葉「ウェルカム」

380 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:43.67 ID:tpJujW+P0.net
>>352
収入少ないなら支出抑えろよ

381 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:45.18 ID:LAtDhdm+d.net
>>348
別にイングランド起源のクラブチームがイングランドに籍を置いて一生縛られなきゃいけないわけじゃないからな
許されないじゃなくてサッカー自体が終わるくらいないつかはスーパーリーグ化するだろという話数十年後も規模だけ縮小して今とほぼ同じことやってるかというとそうとは言えない

382 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:47.21 ID:a623HVxPd.net
>>294
経営状況悪すぎるから、大クラッシュ起こしてもおかしくないやろ

383 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:49.87 ID:Vss8bo41M.net
>>365
とりあえずシュートドーンな感じが目につくの好かん

384 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:01:59.62 ID:neTXGf+vd.net
>>26
レイパーで未婚のクリは論外だよ
所詮顔だけだ

385 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:15.60 ID:HTGTIk4l0.net
>>379
メッシが加入してもJ2で6位やろな

386 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:25.41 ID:osB4OaY2a.net
生え抜き選手も育成年代で青田買いされてるのを生え抜きと言ってええのか問題あるしな
一時期それでバルサやマンUがプロ前の子供を金で引っ叩いてかなりえげつない事やってたからな
セリエとか子供に金出して移籍なんてNG当たり前で規制なかったからやりたい放題やられてた

387 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:29.13 ID:7LSbFF6ca.net
>>319
レアルは王族、貴族のクラブでアトレチコは労働者のクラブや
レアルへの移籍は心中穏やかではないけど仕方ないという感情が上回っとる

388 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:30.06 ID:dGCiiqv0a.net
>>359
改革するならそれこそスーパーリーグなんぞ作らんでもハードサラリーキャップ導入なりなんなりやりゃええんだわ

スーパーリーグ作っても放映権の分配に結局依存してるだけで今と何も変わらへんのよ

389 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:32.19 ID:S4/11TbVF.net
>>327
大元は移籍金の問題や

390 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:46.67 ID:c2ZDXua40.net
サッカー界はコロナの影響ないんか?MLBとか年俸減りまくったけど

391 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:51.97 ID:s2ROEkI5d.net
>>368
チャイナマネーとオイルマネーはほんま世界をぶっこわしていくな

392 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:02:51.96 ID:GMYrqQq2a.net
>>303
売るもなにも現状タダで出ていけるんやで

393 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:15.98 ID:2G4hSkkYa.net
>>319
出て行ったら嫌われるけど別に禁断ではない
ジョレンテは元マドリーやしサウールもマドリーのカンテラにいた事ある

394 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:19.43 ID:uMUsIAH90.net
>>390
あるぞ

395 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:19.95 ID:VEvx8YqL0.net
>>387
誰々がおるやろとかじゃなくてこういうのが聞きたかったんや
サンガツ

396 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:25.64 ID:zia+u1KV0.net
スーパーリーグ騒動の時のボリスジョンソンほんと草
あいつ面白すぎやろ

397 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:36.91 ID:wXkKfUua0.net
>>368
プレミアは早くから中国市場を重視してたから莫大な放映権料得て一人勝ち状態やな
中堅クラスでもマドリーバルサ級の資金力持ってる

398 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:03:53.28 ID:GK6TLZH/0.net
ミランの10番がインテル移籍したのはマジなんか?

399 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:01.98 ID:DvCdsPUA0.net
楽天がバルセロナに損害賠償請求すれば潰せるかな?

400 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:05.51 ID:vzvANYkg0.net
サッカーって世界一の大人気スポーツのはずなのになんでそんなに金ないの??
別に年俸高く無いやん

401 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:41.20 ID:pMRgUje90.net
こんなもんよう許されとるな

402 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:50.33 ID:pMRgUje90.net
こんなもんよう許されとるな

403 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:04:52.96 ID:wXkKfUua0.net
>>398
マジやで

404 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:29.42 ID:GCtWdbUr0.net
k;

405 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:30.02 ID:F3LnmpDPM.net
プレミアは今がサッカー界圧倒的一強になるチャンスやろ
今すぐ厳しめなサラリーキャップ導入して中位〜下位チーム全部中国中東資本に買い取ってもらえばいい

406 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:31.31 ID:+AurHq9g0.net
九州の某クラブも1年後くらいには大騒ぎするんだろうな😹

407 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:36.51 ID:8Y7nQZcB0.net
放漫経営?
放映権とかあてがあるんか

408 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:05:47.87 ID:OicoOUF0a.net
>>40
年俸高いぞ
メッシやクリロナはスポーツ界全体でもトップレベルやぞ

409 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:06:08.10 ID:pMRgUje90.net
これでCL勝ち上がれないってすげえな

410 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:06:30.76 ID:OicoOUF0a.net
アンカミス
>>408>>400へのレス

411 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:06:44.29 ID:S9deAug2a.net
>>165
新スタジアム建設のために借り入れたから
観客収入で返済していくはずがコロナで無観客になった不運でまだ残ってる

412 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:06:45.15 ID:6BC4tkTj0.net
>>336
ハムシク

413 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:20.99 ID:vJaunI7kM.net
損得やビジネスじゃなくて純粋に勝つためだけにいくらでも金を使おうという気概のあるチームはないんか?
どこも損得勘定ばかりで嫌になる

414 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:28.04 ID:SNiZf6+D0.net
試合やればやるほど赤字?

415 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:34.84 ID:eNdfz+dCd.net
ワイの地元にもそのうちサッカースタジアム作るみたいなんやが税金増えるんかな?

416 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:50.91 ID:iLfDcCEUM.net
カリー、レブロン、ヤニスですら40億円ぐらいなのに170億メッシに払ってるのやばすぎるだろ
しかもバスケよりも人数要るのに

417 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:07:56.28 ID:MFkY+wkCa.net
メッシもなんで「給料減らしてええで」って言わんのや?
金の亡者すぎへんか?

総レス数 417
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200