2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】静岡知事「原因は梅雨の長雨」地質学者「違います。すべてはメガソーラーが悪いんです」

1 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 17:54:14.05 ID:DQ+T8/mDr.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2527051.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2527052.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2527053.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2527054.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2527055.png


土石流“原因”は?知事「水」専門家「森が無く…」

5日、土石流の起点となった現場を、静岡県の川勝平太知事が視察しました。

 川勝知事は「現場に行きますと、山肌の色が違います。全く違う地質というか、土だということが一目瞭然です。説明を受けたところによれば、灰色の黒い土は『盛り土』であった可能性が極めて高いと聞きました」と話しました。

■“原因”は「長期間の水の蓄積」

 土石流の“原因”について、川勝知事は「この梅雨が長引いて、そして山が水を持ちきれなくなって、水の蓄積を持った量が巨大なものになって、それが山の一部を突き破って、
その上にあった盛り土を一緒に運んで被害を大きくした。つまり、水が原因であると思っております」と話し、土石流の起点に「長期間の水の蓄積」があったことが原因だとしました。

 地質学者の塩坂邦雄氏は「尾根部の開発を行ったために、今まで保水力のあった森が無くなったので、(雨水が)流出したんです。
悪いことに進入路があるので、ここに樋(とい)のようになって、(土石流の起点)に水がたまって、水が全部この勾配で、ここに来ちゃった」と話しました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000221563.html

2 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 17:54:28.11 ID:DQ+T8/mDr.net
どうすんのこれ

3 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 17:54:54.42 ID:DQ+T8/mDr.net
チョン「メガソーラーは関係ない!」

4 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 17:55:14.73 ID:ZUark4Ww0.net
よっしゃリニアも中止だな

5 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 17:55:28.68 ID:G+a1m1tw0.net
県外産廃は?

6 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 17:56:12.51 ID:rvvlt2jz0.net
東京の真ん中に原発作ったら解決や

7 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 17:56:49.53 ID:cQZtPqmUM.net
メガソーラーが悪いとはいわんがつくるとこと作り方は考えないかん

8 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 17:57:09.45 ID:X6U1DIrLr.net
何者なんやこの地質学者

9 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 17:57:15.60 ID:gWdqjeffd.net
メガソーラーはセーフ!
盛土はアウト!
業者は知らなかったと言ってるこらセーフ!

10 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 17:57:16.82 ID:DQ+T8/mDr.net
亀裂も入ってる模様


11分30秒あたり
//youtu.be/gxKgK6s14V0
tps://i.imgur.com/5yWr5Y4.jpg
tps://i.imgur.com/R12I0p7.jpg

11 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 17:57:21.02 ID:rykjh37P0.net
だったら日本中のソーラーの近くは土砂崩れおきてるだろ

12 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 17:57:45.44 ID:rHJKOQ3l0.net
普通に盛り度だろ

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200