2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ワクチン予約、全面的に停止

1 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:50:49.30 ID:JkvKtE4Pa.net
「はしご外された」 ワクチン供給減、予約停止が相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/67bad8cb1b269999a297546d04a5a20f1bce5675

2 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:52:11.16 ID:t4J+HsAu0.net
ワイは今日1回目打ってきた
肩が痛い

3 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:52:12.86 ID:rO0UwIxE0.net
台湾とマレーシアに無償提供するのが先だからね

4 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:52:44.31 ID:Mi09C+uaa.net
うーん

5 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:53:18.22 ID:PBut5cP/0.net
様子見ガイジさん…w

6 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:53:30.57 ID:QU4C2QwE0.net
職域接種したワイ、高みの見物

7 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:53:42.60 ID:no3JVsvMd.net
ワイも来週1回目や

8 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:53:51.30 ID:kl7P6OVXa.net
>>3
かと言ってAZ打ちたい奴おらんやろ

9 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:54:10.87 ID:PQhvzsPs0.net
配られたワクチンが使われてないというが
そもそも配る前にどんな感じで配ったのかが知りたい

10 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:54:13.61 ID:HSpyqV6q0.net
政府はアストラゼネカ使いたい言うてるんやろ
反ワクチンが反対するのは分かるけどワクチン賛成派の人までアストラゼネカ嫌やとか言うてて不思議や

11 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:54:18.67 ID:v2Ww9WLra.net
結局J民も打っとるor打ちたいんやね☺

12 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:54:21.70 ID:zByplu3z0.net
VRSは強制じゃないですよ〜自治体の皆さんの負担になりませんよ〜とか言っててこれだからな

13 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:55:00.88 ID:ikyy+1d20.net
8月に予約取れてるけど大丈夫なんやろか

14 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:55:23.87 ID:EHvegxNVa.net
まあ、未経験の全体接種だから…

15 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:55:24.69 ID:PQhvzsPs0.net
そもそもワクチン配る前に職域ってそんなにきまってなかったよな

16 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:55:51.24 ID:jnWqc7X7d.net
>>10
ファイザーやモデルナも何があるか分からんから予防的に承認してるんや、基本的には使わんで

17 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:55:58.30 ID:kl7P6OVXa.net
>>10
ベクターワクチンは抵抗あるわ
もっとやばい疫病が流行った時に万が一にでもベクター効かなくなってたら困るし

18 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:56:00.20 ID:Snw/U5E9a.net
>>11
当然やろ
だからちょっとでも遅らすと政府や自治体が噛みつかれる

19 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:56:06.26 ID:ikyy+1d20.net
>>10
アストラゼネカ効果薄いからやろ

20 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:56:34.87 ID:S/5qbWk0a.net
気前よく無償で他国へばら撒くからやね

21 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:56:41.03 ID:m0TpFyzT0.net
誰がどこで打つ予定かを把握することできないシステムになっとるしな

22 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:56:42.24 ID:eHrB7oRBd.net
職域にしたワイ、有能

23 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:57:20.95 ID:9gVkjW6D0.net
>>11
別に打たなくていいけど自社の職域接種のプロジェクトにちょっとだけ噛んでるから面倒くさい

24 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:57:25.87 ID:U0/AN8c9M.net
7月初旬〜中旬の一回目が結構停止してるね
予約受付してても8月末接種って医者も近所にあるわ

25 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:57:27.37 ID:1bdDzmXk0.net
ワクチンパスポートはよ

26 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:57:47.47 ID:CKS1tSSed.net
スマートニュースとかいう邪悪な組織を潰せよ

27 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:57:47.70 ID:8QWmPfxup.net
予約完了のワイ高みの見物

28 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:57:48.68 ID:iEx6LwQM0.net
職域に配りすぎたんだろ
まぁそれの恩恵に預かれたから我が家は感謝

29 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:57:55.13 ID:PUG1/V0VM.net
もう打たなくてもよくねーか

30 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:58:26.47 ID:PMWAR6pna.net
まだ予約済んどらん奴おるんか(呆れ)

31 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:58:30.71 ID:hz+vM+kP0.net
オリンピックってあと2週間後なんか😨

32 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:58:36.71 ID:srcY9vl7d.net
ワフも今日討ってきた
天下の完投病院や

33 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:58:53.41 ID:m9f9QXwc0.net
>>10
ファイザーとモデルナだけで全国民分確保できてるのに
わざわざ効果の低いアストラゼネカ打つ必要ある?

34 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:58:54.54 ID:brW21ZVbM.net
>>28
ニュース読め
ファイザーの話だぞ

35 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:58:55.86 ID:s4LaphfOM.net
>>30
まだ接種券来てないのにどうしろと?

36 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:58:56.90 ID:rNTwIXNY0.net
ワクチンなんか1年後くらいに打てばええねん

37 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:59:04.33 ID:TLI7K3KWp.net
職域接種がない弱小企業のやつなんてなんjにはいないので問題ないよな

38 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:59:29.60 ID:PMWAR6pna.net
>>11
せやで
ワイは去年のうちに打つこと決めとったわ
ただ希少になるのも分かっとったから自分が打てるまで反ワクチンやっとったわ

39 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:59:32.15 ID:aHUuW90Da.net
いやそもそも新型コロナ特措法に“職域接種”ってないから…つまりは20代30代が接種して重症化する55歳〜64歳が打ててない

40 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:59:36.55 ID:QU4C2QwE0.net
注射したところだけピンポイントで痛いわ
骨までグリグリされてるみたいや

41 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:59:39.20 ID:1bdDzmXk0.net
ワクチンパスポート楽しみや
接種証明あったら海外旅行ええな

42 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:59:39.84 ID:qXpad3C00.net
アストラゴミとわかりつつなぜ買ってしまったのか

43 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:59:43.78 ID:p84D7RwOM.net
こうなる直前にちゃっかり安倍とか二階の地元にワクチン優先供給されてんのよな

44 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:59:51.89 ID:NerlKi5Y0.net
ワクチン打ったらコロナに感染しなくなるん?
それとも感染しても平気になるん?

45 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:00:13.35 ID:P4psk4GQ0.net
職域も募集停止したやん

46 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:00:23.19 ID:PbX5px6sM.net
ファイザーってミスそこそこ出てるし
管理温度もかなり厳しいし
これを機にモデルナに切り替えていこう

47 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:00:27.32 ID:PMWAR6pna.net
>>35
接種券きてなくても予約できるんだよなあ
自治体格差あるかも知らんけど
ワクチン接種プロジェクトの元締めが接種券ないとダメ!とかいう無能自治体はアカンな

48 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:00:28.90 ID:1bdDzmXk0.net
>>42
ゴミとわかる前に買ったんだが
リスクヘッジやな

49 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:00:29.88 ID:IAsfeaPHd.net
>>40
インフルの予防接種っと何も変わらんやろ

50 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:00:36.45 ID:Jb/9U+BEM.net
>>44
感染しなくなる
完全なバリア

51 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:00:37.49 ID:wZPnjAmD0.net
>>41
日本帰国時の隔離もなくなるとええな

52 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:00:42.74 ID:p84D7RwOM.net
>>44
感染しても平気な可能性が高まる感じやな

53 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:00:50.63 ID:qXpad3C00.net
>>43
スタート時なぜかしらんが山口県の摂取率高かったよななぜかは知らんけど

54 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:00:59.31 ID:PMWAR6pna.net
>>39
なんJには55〜64歳はおらんから問題ないな

55 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:01:01.01 ID:2+SO3tAy0.net
ノロマが痛い目見てて草

56 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:01:05.36 ID:PQhvzsPs0.net
職域いつやるのか
接種券いつ配られるか


わからないのに急かしてるほうがガイジかと

57 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:01:05.92 ID:9gVkjW6D0.net
>>13
7月のものですらキャンセルされてるのにどうして8月が確保されてると思えるんだ
災害が起きたら津波に飲まれて死んでそう

58 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:01:34.86 ID:QU4C2QwE0.net
>>49
あんま変わらんけど痛みが強い
2回目が不安や

59 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:01:43.78 ID:NerlKi5Y0.net
じゃあみんながワクチン打ったらコロナ感染してるけど平気民が撒き散らして
ワクチン打ってない民が感染しやすくなって死にやすくなるんか?

60 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:01:48.75 ID:1HYucDll0.net
予約ページメンテになってて草
さっさと予約しといて良かった〜

61 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:01:53.70 ID:oYhJInVx0.net
ワクチン停止なのに他国に援助してる矛盾した感じ
意味わからん

62 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:02:03.73 ID:PMWAR6pna.net
>>53
安倍の地元やなあ
そういえば和歌山も高かったやで

63 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:02:13.37 ID:PQhvzsPs0.net
>>53
高齢者多いとこはそら摂取しやすいだろ
今問題なのは働いてる人たちがどこでうつかだろ

64 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:02:16.43 ID:bV5TzSxV0.net
マッマが今日打ってきた

65 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:02:18.86 ID:p84D7RwOM.net
>>53
しかも接種率高いとこに優先して供給するでってのも後出しだからな

66 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:02:27.29 ID:1bdDzmXk0.net
>>59
イギリスとイスラエルは感染者の大多数はワクチン打ってないな

67 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:02:27.68 ID:6sCqj/eG0.net
ソフトバンクのせいやな

68 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:02:33.96 ID:PMWAR6pna.net
>>59
そういうこと
残念ながら選別が始まったんだよね

69 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:02:59.46 ID:HSpyqV6q0.net
>>53
ワイ山口県の中でさらに田舎の病院勤めやけど地元でコロナは累計で数人出てる程度なのに直ぐにワクチンが回ってきたわ

70 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:03:12.99 ID:poKeovOra.net
大学の予約も止まっちゃったンゴ

71 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:03:16.08 ID:ogEuukfWH.net
大学で予約済みワイ
高みの見物

72 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:03:29.42 ID:PQhvzsPs0.net
勝手に日程決めて問題ない人が多い県はそら接種率たかくなるとおもうけどね

73 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:03:31.85 ID:EFEEn3By0.net
>>61
言うほどアストラゼネカのワクチン打ちたいか?

74 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:03:35.42 ID:TRV2PKUVa.net
>>49
注射の痛さ
インフル >>> 筋肉注射

接種後の筋肉痛
筋肉注射 >>> インフル

75 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:03:41.25 ID:sVh4kd+w0.net
1回目の後腕痛すぎて上がらんかったわ

76 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:03:45.39 ID:8TOSZMSg0.net
ワイそんなに打ちたくないしワイの分あげる😄

77 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:03:46.17 ID:m9f9QXwc0.net
>>59
それに気付けたら上級民やで
はよワクチンうちに行くんや

78 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:03:49.87 ID:1bdDzmXk0.net
免疫学の権威の先生も様子見からはよ打てに寝返ったし
いまだに様子見はただのバカかすっぱいブドウや

79 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:03:58.24 ID:924L37saa.net
>>61
AZはNG

80 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:04:04.88 ID:NerlKi5Y0.net
じゃあ家から出ないワイはワクチン打ったやつも打たなかったやつも死んで
よりいいワクチンができてから打てばええんやな

81 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:04:10.71 ID:P4psk4GQ0.net
2回目うつ前に在庫尽きて無駄うちになる最悪パターンあるんか?

82 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:04:16.73 ID:PMWAR6pna.net
これからワクチン打たない外平気で出歩くって人は当然ハイリスク行動も取る可能性が高いのでスーパースプレッダーになってくな
ワクチン接種進むし、夏になるしでマスクつけん奴も増えてく

83 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:04:18.60 ID:wA9L5zEoM.net
モデルナくっそ痛いんだ😭

84 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:04:19.82 ID:p84D7RwOM.net
>>59
ワクチン打ったから自由に行動まではええかもしれんがマスクしなくていいは完全にアカンね

85 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:04:40.67 ID:9gVkjW6D0.net
感染源となる海外との接点が薄いところにワクチンを廃棄して引き続きコロナを広げるための戦略やぞ
リモート続くしありがたいわ

86 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:04:43.52 ID:PMWAR6pna.net
>>80
できるならな

87 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:04:45.72 ID:QU4C2QwE0.net
うちの会社、速攻で職域接種申請してて担当者が社長に褒められてたわ
給料あげてもらえそう

88 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:04:58.56 ID:ZJBOqpj8d.net
職域摂取とかいう無能行為

89 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:05:04.01 ID:1bdDzmXk0.net
>>87


90 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:05:12.35 ID:L5aYVkFvp.net
今さっき打ってきたわ
ワイ(ヒョロガリ)の場合打った直後は痛かったけどだんだん痛み引いてきた
副作用は知らん

91 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:05:21.15 ID:1HYucDll0.net
>>81
多少遅れる可能性はあるやろうけど
ぶっちゃけ関係ないでしょ
3週間後が1ヶ月後になっても正直たいした差はない

92 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:05:32.43 ID:XAHIY0t4d.net
明石市長「ワクチンがたりないなんでや!!」国「おたくVRS全然入力してないんだが…」

明石市長「…(マジやん全然入力してないやん…

明石市長「ワクチンくれ!ワクチンくれ!(永田町に乗り込んで勢いで誤魔化すぞ!!!!」
大臣「恣意的な配送運用はしていません、しっかりVRS入力してください」


明石市長無能すぎやろ

93 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:05:33.32 ID:m9f9QXwc0.net
>>87
フッ軽重要よな

94 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:05:45.73 ID:PMWAR6pna.net
>>84
マスクもいらんやろ
今年の夏は暑いのにマスクとかあり得んわ

95 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:05:46.40 ID:YRmXGyxCd.net
>>81
1回目の予約と同時か最悪1回目の会場で待機中に予約取ってるやろ

96 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:05:52.20 ID:PQhvzsPs0.net
てか職域が決まり始めたの最近なのにその前に自治体に配られてたよな?

97 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:05:59.84 ID:m0TpFyzT0.net
>>81
2回目の分なくなるなんて無能自治体はさすがに出てこんやろ
あと間隔空いたから2回目の効果なくなるわけでもないし

98 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:06:17.46 ID:fkkoiE+y0.net
アストラ打つぐらいならシオノギを待って打つわ

99 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:06:18.06 ID:VZTK/8yc0.net
打つとクソ怠くなるって聞くし予約も打ちに行くのもめんどくさいからええわ

100 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:06:20.32 ID:mdjfaws6M.net
ワイ、周りが全員接種済みで高みの見物
これ実質ワイも接種済みやろ

101 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:06:24.89 ID:PMWAR6pna.net
>>81
ないよ
日本は2回セットで予約が基本やから

102 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:06:37.43 ID:P4psk4GQ0.net
>>95
今の無能ムーブを見てると、予約できた=在庫が確保されてるようには思えないんやが

103 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:06:56.29 ID:PMWAR6pna.net
>>97
さすがに1回目から半年とかしたらゼロからやり直しやろ

104 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:06:57.16 ID:3dARJZHId.net
【悲報】河野太郎「10月までワクチンない」 ★2 [115996789]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624979968/
youtu.be/HoIAoMXJDbg
imgur.com/i3LTAS0.jpg
imgur.com/dhzSFDv.jpg

ネトウヨどうすんのこれmmem@mememmememe@@@@weweweweweweme

105 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:06:58.82 ID:6r+t9umj0.net
>>92
どうにもならんくなってから「国を信じた僕が馬鹿でした!市民の皆さんごめんなさい! 」って叫んでて草

106 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:07:01.38 ID:U0/AN8c9M.net
>>81
多分1回目とセットになってるやろからそれはないはず

107 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:07:01.71 ID:HSpyqV6q0.net
>>78
高須院長も僕の分のワクチンは他の方にお譲りします言ってたけど実はさっさと接種してたとかあったな
逆に手を洗うtakaというTwitterで発言力ある医者はワクチンみんな打て打て言いながら自分は打ってません拒否しましたというのもあったか

何が正しいのか分からんわ

108 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:07:01.91 ID:3dARJZHId.net
【悲報】ファイザー製ワクチン、7月は供給が半分へ、8月の供給は一切未定であることが判明
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624327065/

6 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 10:59:26.10 ID:30Z9NJgra
7月毎週、半減やぞ?
高齢者への接種すら危ういのでは?
i.imgur.com/YbiWO7O.jpg

7月末でワクチン品切れmmem@mememmememe@@@@weweweweweweme
ネトウヨまーた負けたのか

109 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:07:05.44 ID:y+wjz3ZTM.net
>>92
この嘘コピペどこが出元なんやろ・・・

110 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:07:10.06 ID:a8gbeeSp0.net
塩野義の組み換えタンパクワクチン打つからどうでもええわ

111 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:07:19.13 ID:lVX5PMKa0.net
無くなると聞くと打ちたくなるのがなんj民や
無くなるとしたら打てた奴の方が「上」やからな

112 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:07:23.71 ID:wZPnjAmD0.net
>>102
それは自治体や会場によるわな
無能自治体は別々に管理しとる

113 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:07:40.57 ID:SwJ6AvWs0.net
アストラゼネカは嫌だ…アストラゼネカは嫌だ…

114 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:07:42.65 ID:A6m5GSzl0.net
俺の中で連日100万突破偉いぞーって誉めるネトウヨと予約停止で無能だと叩くパヨク喧嘩してるんだが
どっちの肩をもったらええんや

115 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:07:48.20 ID:PMWAR6pna.net
>>104
職域の話やな
職域やったのに打たなかった奴どうすんのやろ

116 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:07:51.04 ID:YgxjLNXCa.net
未だに接種券わい、自分が下級中の下級国民だと思い知る

117 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:07:58.20 ID:y+wjz3ZTM.net
>>102
そもそも1回目と2回目で予約枠かえてたり
セットで予約やったりいろいろやで

118 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:04.20 ID:OWmRFlRnp.net
>>92
ワクチンが足りないこととVRSは関係なくね

119 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:09.17 ID:+cuIkL5qp.net
>>28
職域はモデルナメインやが

120 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:11.30 ID:m9f9QXwc0.net
2回目分のワクチンが足りんことなんてないわ
これからもファイザーが定期的に配送されるって発表されとるやろ
最悪でも1回目の予約止めちまえば2回目分は確保できる


だからいろんな自治体が1回目の予約をとめてるんやろが

121 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:13.77 ID:Zg+DJJJLr.net
ワイ金曜日にモデルナ打ったけどワクチンマウント最下位で悲しい

122 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:18.31 ID:NerlKi5Y0.net
>>114
両方あほやと思って眺めてたらええやん

123 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:19.20 ID:wZPnjAmD0.net
>>109
明石市長

124 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:20.63 ID:DCbtZAHAa.net
名大で接種するやつおるか?
キャンセルされるんかなあれ

125 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:21.70 ID:3mTgxx+3p.net
あっ…

126 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:25.45 ID:JK/1h+6p0.net
>>110
3年先まで待つのか?

127 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:32.18 ID:1HYucDll0.net
わいのとこ接種券の郵送もクソ早かったからまぁ2回目だけありませんとかいう無能ムーヴはないと信じとる

128 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:35.84 ID:NpQTcfmjF.net
ワイ職域接種1回目済み高みの見物
自治体にしても会社にしても上が無能だとかわいそうやな

129 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:40.37 ID:p84D7RwOM.net
>>94
そんでワクチン打ってない層に広まったら結局また行動制限とかまでされるんやで
冷感の布マスクでもしないよりはだいぶマシなんやし

130 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:45.92 ID:3QvevJb+0.net
そういや高齢者接種終わったらまた街に老人が徘徊するのか

131 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:50.86 ID:INctRuTP0.net
>>88
本来政府が手間と責任を負うべきものを企業に丸投げしとるだけやからな
しかも摂取対象も従業員家族やら関係企業やらと幅広く曖昧にしたせいで申請過剰になったのに後から対象狭めて「過剰申請多すぎ」とか逆ギレやし

132 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:53.35 ID:ikyy+1d20.net
>>113
若者にはアストラゼネカは接種しないんだよなぁ
あっ🤭

133 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:54.05 ID:y+wjz3ZTM.net
>>123
明石市長が自分がデマでたたかれるようにがんばってるんか

134 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:56.17 ID:wZPnjAmD0.net
>>114
結局接種数がどう推移するかが全てやん

135 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:08:59.05 ID:QU4C2QwE0.net
>>88
まあ大義名分つけて大企業から救った感はある

136 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:02.33 ID:SgkJYIkk0.net
翌日の痛さがインフルエンザワクチンの比やないなこれ

137 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:05.17 ID:XBl5EUtzd.net
ワイの市は35歳未満は7月の最終週から予約受付開始やわ
人口7万人くらいしかおらんけど絶対その頃にはワクチンないやろ

138 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:06.58 ID:7L/2R5Z80.net
>>91
なんなら2回目は遅らせたほうが効果高まる研究まである
社会全体のリスク減らすのとワクチンの効果のバランス見て3週間ってだけや

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/23-24.php

139 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:07.83 ID:CQOEr7V+a.net
ワオ20代無職、すでにファイザー2回接種済み…

140 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:08.44 ID:EFEEn3By0.net
>>59
ワクチン打ったやつは多少のリスクは負ってるわけだから打っちゃったからにはもう…ネ
って考えで遊びまくるしタダ乗りしようとしてたやつがかかろうと知ったこっちゃないって感じなるから
ワクチンに感染拡大予防効果あるなら広めないワクチン接種者は正義だし
感染拡大予防効果がなければワクチン非接種者はこれまでの何倍もの感染リスクに晒されるわけやから
接種できるならすべきやで、この政府やからいつできんようになるかわからん

141 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:10.57 ID:TZzhmvIMd.net
昨日から予約始まったけど8月末のワイ困惑

142 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:10.57 ID:PMWAR6pna.net
>>121
月末ぐらいからモデ卒とファイ卒の醜い争い始まるで

143 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:21.59 ID:brW21ZVbM.net
自治体:ファイザー
大規模:モデルナ
職域 :モデルナ
これを知らんのに職域がーとか言う人多いよな

144 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:22.39 ID:J1TRg3L0d.net
1回目の接種券すら来ないんだけどもしかしてわい国に見捨てられた?

145 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:23.93 ID:a8gbeeSp0.net
>>81
万が一そうなった場合は期間開けて2回目打つだけやろ
イギリスの例がそれや

146 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:24.00 ID:8RVR39iQ0.net
今日予約したんやけど
予約取り消しとかある?

147 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:24.30 ID:QLoM+bKnr.net
今から第一回接種や
肩痛くなるらしくて怖いンゴ

148 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:27.34 ID:m0TpFyzT0.net
>>103
半年くらいならギリいけるやろ
ワクチンパスポートとか絡んでくるといろいろ検査しないとあかんやろけど

149 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:28.04 ID:sKQniIPf0.net
>>113
シノバァァァック

150 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:30.54 ID:wZPnjAmD0.net
>>131
政府が何の手間を負うべきなんや

151 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:31.58 ID:PMWAR6pna.net
>>129
されてもワクチン接種済みの人は従わないよ

152 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:33.13 ID:uuFKbdEyM.net
>>124
大学ならアホほど確保してるんちゃう

153 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:36.23 ID:MSb9zPCO0.net
ワイのとこ明日から予約始まる予定だったのにほんまワイミング悪すぎるわ

154 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:38.97 ID:m8pLtcI2a.net
>>53
ジジババしかいないド田舎だからやろ(適当)

155 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:43.46 ID:y+wjz3ZTM.net
>>146
今日受け付けてるなら大丈夫ちゃう一応

156 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:45.10 ID:m9f9QXwc0.net
>>129
そうなったらもう「ワクチン打てや」でいいやろ
なんで行動制限されなアカンねん
って接種済み民みんな思うわ

157 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:45.76 ID:QUqwV+KE0.net
>>114
別に偉くないで
夏休みの宿題を9月になってから大急ぎでやってるようなもんだから

158 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:47.12 ID:XDjBda4Tp.net
河野「どんどん打って下さい」

見通し立たず予約停止

所詮二世議員
大袈裟でなく小泉進次郎と同レベル
軽薄なパフォーマー

159 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:52.15 ID:7BS9pBHkM.net
>>144
お前が韓国籍なだけやろ

160 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:09:55.82 ID:w5ipHNz40.net
明日打つワイ高みの見物

161 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:04.34 ID:VzvK1npiM.net
えぇ……わーくにドヤ顔で台湾だかにワクチン融通してなかったっけ?

162 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:05.87 ID:CQOEr7V+a.net
ファイザー接種したけど追いモデルナしてきていいか?

163 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:09.42 ID:Qamsu9nr0.net
>>75
一回目でひよってんじゃねーぞクソ雑魚
二回目で死ぬぞ

164 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:09.67 ID:QU4C2QwE0.net
>>131
民間でできることは民間でやったらええねん
公的機関しかできないことはある

165 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:14.26 ID:U0/AN8c9M.net
中国に赴任してる奴は、シノバック打てって会社に言われてるみたいで草生える

166 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:16.05 ID:a8gbeeSp0.net
>>82
まさか未だにマスクが感染予防対策になるとは思っとらんよな?w

167 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:18.35 ID:8vcNIIrpd.net
今日24日で近所の病院で予約したわ
当日までワクチン残ってるかわからんな

168 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:19.15 ID:HSpyqV6q0.net
>>128
そういう意味じゃ日本全体として無能だったから世界に比べワクチンが遅れてるんかな
外国人からしたら日本人は可哀想だなあとなってるか

169 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:21.23 ID:1HYucDll0.net
イスラエルが最近情報更新しとったけど
デルタ株は2回接種しとっても感染自体はあんま抑えられへんって話になっとるな
その代わり重症化率は98%位抑えられるらしいから
かかっても重症化だけはほぼ防げると思って良い

170 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:35.95 ID:rhFxekAt0.net
余ってるとはなんだったのか

171 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:37.26 ID:kDP7vsre0.net
>>139
まあ無職はファイザーで仕方ないよね
一流企業や一流大学のエリートは職域接種でモデルナだから

172 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:42.64 ID:CQOEr7V+a.net
予約枠が余ってるとかいう話はどこいったんですかねぇ…

173 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:43.19 ID:PQhvzsPs0.net
接種券ない職域ってVSRにどb、入力してるの=H

174 :風吹けば末シ無し:2021/07/06(火) 15:10:44.43 ID:EFEEn3By0.net
>>165
シノバックは安全やろ
効果がないだけで

175 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:51.32 ID:eNG2TeoD0.net
>>143
スレタイしか読めないやつもわんさかおるのにそこがどうとか分かるわけないやろ

176 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:52.74 ID:ByvZ/SMV0.net
余ったワクチンを予約なしに打ちますとかアホなことやってたし
ほんまアホ
ろくな経済学、社会学者のブレーンがいないんだな

177 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:53.04 ID:gVyAW4jjM.net
ワクチン打っておくと感染した時の耐性が打ってない場合に比べて7万倍くらい強いらしいな

178 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:10:53.14 ID:SR7/XUOD0.net
2回目もうすぐやから大半が打ててない空いてるうちに旅行行くわ

179 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:11:00.14 ID:y+wjz3ZTM.net
>>173
後回しやで

180 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:11:00.22 ID:8Wh3gUTNa.net
台湾野党の議員「日本にワクチン乞食するのやめよう!みんなで中国にワクチン打ちにいこう!!」

実はこっそり日本からもらったアストラゼネカのワクチン打ってました
しかもまだ順番回ってきてないはずなのに

181 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:11:02.72 ID:m8pLtcI2a.net
プラグ抜くのは半分犯罪やから冷凍庫のドア閉め忘れる方針に切り替えてるの草

182 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:11:05.60 ID:9gVkjW6D0.net
>>135
50人くらいの企業でも自社の区民は全部職域関係者ですって言って1000ロット単位で発注すればワクチンもらえるんだよなあ
そのような申請をしない自己責任だよ

183 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:11:09.32 ID:zByplu3z0.net
>>92
だってVRS入力は任意やって国が言ってたんやで?

184 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:11:24.63 ID:ikyy+1d20.net
>>165
副反応はほとんど無いんやからええやん多分

185 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:11:25.20 ID:CQOEr7V+a.net
>>171
すまん、ワイは先月まで医療従事者やったんや…

186 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:11:25.72 ID:oGjQ/KS40.net
筋肉注射ってそんな痛いん?
痛いの怖いから何かで例えてくれ

187 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:11:27.54 ID:PMWAR6pna.net
>>166
ないよりマシやな
ワクチン完成した今はワクチン以外ありえへんけど

188 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:11:39.91 ID:1HYucDll0.net
>>171
効果一緒なのにモデルナのほうが副反応強い定期

189 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:11:40.67 ID:U0/AN8c9M.net
>>169
変異型でもmRNAなら重症化と後遺症はかなりの確率で防げるみたいやね
元々のワクチンの目的はそれやしな

190 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:11:51.42 ID:f7z0eXKY0.net
田舎にばらまきすぎて危険な都心で不足する謎采配

191 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:11:53.99 ID:ZsvCtCC2a.net
いやイベルメクチン摂ればいいよね

192 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:11:56.05 ID:xcCW8RWur.net
>>180
台湾メディア「口は嫌がってても体は正直だな」

193 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:11:58.70 ID:jkO/Tk1Fr.net
ワイも摂取券きたから予約とろうとしたら受付停止中やったわ はよ打って楽になりたいわ

194 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:01.31 ID:MvWwXRaNd.net
ソースは朝日

195 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:01.52 ID:x0RX4fjA0.net
ワイ今日予約できた

196 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:01.60 ID:WiNxUvGna.net
ワイモデルナ、今月末に2回目完了で堂々盆休み帰省からの旅行へ

197 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:01.85 ID:hXllK2SYd.net
>>172
ワイ都内自治体、土日ですら余裕な模様
https://i.imgur.com/QTrKR7R.png

198 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:10.94 ID:3QvevJb+0.net
廃棄分集計したら何回分になるんやろ

199 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:14.63 ID:0zBQWih/0.net
>>30
大田区14日からだけど…

200 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:15.58 ID:a8gbeeSp0.net
>>126
そんなかかんねえよカス

201 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:17.11 ID:BS63ccv00.net
>>188
全然痛くない
健康診断の採血のほうがまだ痛い

202 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:20.77 ID:NpQTcfmjF.net
>>186
痛くないよ
なんかプツッとしたなって感じる程度

203 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:24.93 ID:eHUG8s/2d.net
>>176
冷蔵庫から出しちゃったら打つか廃棄するしかないから無駄にしないためには仕方ない

204 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:28.92 ID:ikyy+1d20.net
>>188
重篤な副反応はファイザーの方が多くね?

205 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:30.01 ID:wZPnjAmD0.net
>>183
一体いつの話しとるんや君

206 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:31.53 ID:eNG2TeoD0.net
>>188
だから何だよ
キモすぎる

207 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:34.78 ID:brW21ZVbM.net
>>175
日本人は意外とバカなんだけどそういう奴に限ってニュースを語りたがるよな

208 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:39.23 ID:a92jdUgFd.net
>>169
ただの風邪レベルに抑え込めるなら大成功やからな
ワクチンを皆が打ってれば感染者で騒ぐのはアホらしくなる
でも反ワクみたいな連中がいつまでもいると感染者数のほうも軽視できない

209 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:41.50 ID:CQOEr7V+a.net
>>197
余裕やん今打たんでええやろ

210 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:44.37 ID:p84D7RwOM.net
>>151
店とかあいてなくていいならええけどな

211 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:48.85 ID:+cuIkL5qp.net
冷蔵庫のコンセント引っこ抜いてる奴がおるとかいう記事あったな

212 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:55.86 ID:l4sfbGQV0.net
筋トレしてないのに筋肉痛だとなんか得した気分になれそう

213 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:57.05 ID:YXLzDmoK0.net
日曜に打ったで〜
待ち時間なしで打てて草生えた

214 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:12:57.57 ID:/6OQIQBB0.net
今日一回目打ったわ

215 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:05.74 ID:y+wjz3ZTM.net
>>205
明石市長は急にかえられてこまるわーっていうてたんやから
急にかえたやつがわるいんやで

216 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:06.35 ID:pHGnjbMv0.net
早くワクワクチンチン打ちたいんやが

217 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:09.15 ID:PMWAR6pna.net
>>180
口嫌體正直やな

https://i.imgur.com/Aidt2IT.jpg
https://i.imgur.com/kWlmprF.jpg
https://i.imgur.com/wQy6qO0.jpg

AZ特選隊とかいうコラまで作られ取る

218 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:19.54 ID:IfOSAXKwr.net
全身麻酔前にやった筋肉注射はドスって凶悪なやつだったけどワクチンはチクで終わったわ
あれは何やったんや

219 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:21.06 ID:CI0QA36q0.net
>>180
他の国の結果見る限り中国製ワクチンあんま効果無さそうだからしゃあない

220 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:21.58 ID:wZPnjAmD0.net
>>212
ワクチン後にプロテイン飲むと筋肉増強するぞ

221 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:22.12 ID:9BYNFJm9a.net
ケンモメン「日本はワクチン切れ、ネトウヨが馬鹿にしてた韓国と一緒!!」

アストラゼネカは他の国に配るほどあるから一緒じゃないんだよなぁ

222 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:25.52 ID:JYLJtdzh0.net
これ一回目だけ打って放置されんの?

223 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:25.92 ID:DbmtmbhQa.net
>>173
社員の住民票住所の情報はあるんやから摂取者の自治体に企業が報告して自治体が入力するんちゃうか

224 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:30.70 ID:/cwOLhZYM.net
兄さんと同じ流れで草
ほんま兄弟は…

225 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:32.85 ID:9gVkjW6D0.net
接種券メルカリに出したらいくらで売れる?

226 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:36.06 ID:am6nGeK+a.net
再来週に職域あるんやがキャンセルされるんか?

227 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:39.16 ID:PMWAR6pna.net
>>210
開くに決まってるやん
ワクチンないのに開いてる店があるんやから

228 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:39.27 ID:PQhvzsPs0.net
>>179
つか普通自治体って
65歳以上に配り
そのあと職域に先に配り
そのあと64歳以下だよな

どの分がもう自治体に配られてるんだろうか

229 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:42.45 ID:fkbkitf00.net
>>43
災害対策とか見てても地元の一般市民のためにワクチン優遇するとは思えんがな
たまたまの可能性もある

230 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:42.75 ID:CQOEr7V+a.net
まぁ無職も大規模接種会場でモデルナ打てるんやけどね

231 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:42.92 ID:OCa/TIy90.net
くさ

232 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:52.50 ID:Rg2Ns8ZLd.net
どういうことや?
オリンピックできるようなったらワクチンどうでもええんか?おかしいやろ

233 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:54.81 ID:+dJ7HWIF0.net
企業摂取を社員に限定しなかったのが無策すぎるわ
ソフトバンクとかめちゃくちゃ確保して近隣住民も摂取させとるからな
税金で確保したワクチンで企業のイメージアップさせるとか意味わからんわ

234 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:13:58.11 ID:Qamsu9nr0.net
>>186
筋肉注射自体は全く痛くないで
むしろ血管注射よりも痛くない
次の日に来る副作用がキツい

235 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:14:00.58 ID:PMWAR6pna.net
>>199
つまり自治体が無能なんやな

236 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:14:04.06 ID:YXLzDmoK0.net
ワクチンパスポートはよ

237 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:14:10.97 ID:FySmnWD10.net
>>144
住んでるとこにもよるやろ
ワイの区接種券配り始めるの30代は15日から20代は20日からやで

238 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:14:13.07 ID:x0RX4fjA0.net
>>222
1打った人は2回目分も確保されてる

239 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:14:14.79 ID:R2s/amS0d.net
わいの町昨日60代のインターネット予約再開しましたとかなってんだけどどうなってんねんこの町

240 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:14:18.46 ID:xijDnv4T0.net
>>170
アストラゼネカなら余ってるますけど?うつ?

241 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:14:20.05 ID:QU4C2QwE0.net
>>186
スーパー筋肉痛
ピンポイントでえぐられてるから経験したことない種類の痛み

242 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:14:33.91 ID:q1utworHM.net
>>11
ワイはうちたくねー😡

243 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:14:35.39 ID:EPfUDV290.net
ワイは来週や
これで外で思う存分遊べるンゴ😄

244 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:14:35.79 ID:3JiTRXRV0.net
海外からアストラゼネカ作れるなら
それ打てばええやんって言われ出してるからな
それを気にしてモデルナもファイザーも日本に回しづらくなってるんやろな

245 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:14:46.50 ID:y+wjz3ZTM.net
>>228
65歳以上に配ってる状況で
65歳未満も準備できてるけど政府が遅いって自治体がおって
河野が気にせずガンガンうてよ!ワクチンはあるからっていうて打たせたから
今大変や

246 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:14:53.23 ID:4P5ph45A0.net
なんでないんや?
全員分確保したんやないの?だから他の国にあげたんやないの?

247 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:14:55.35 ID:pdVPEuaZ0.net
わいのじいちゃんばあちゃんは2回目終わったけど打ちたくないって暴れとったわ、パッパが一回打ったん憶えとんのやないうてて草

248 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:14:56.59 ID:B0pX60fA0.net
自治体「摂取計画作ったぞ」
政府「遅すぎだぞもっと早く打てるように計画作り直せ」
自治体「…しゃーない会場確保して、打ち手確保してー」
政府「なんだよこの計画そんなにワクチン供給できないぞ」
自治体「…」


誰が悪いんやろなあ

249 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:14:56.73 ID:FXWTMKRV0.net
ワシはもう2回打ったで😃

250 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:01.49 ID:wZPnjAmD0.net
>>229
話題の明石市長が事前に地元である西村大臣に直談判してるのに全く融通できなかった時点で
むしろそんなもん一切ないって証明しとるのにな

251 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:02.85 ID:2eOKUfRip.net
>>235
有能が自治体で働くわけないやん

252 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:03.21 ID:D07iz6TAM.net
>>240
唐突にうつ認定してどうした?

253 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:07.09 ID:lTr4Q+XYa.net
>>53
田舎はどこも早いで

254 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:07.98 ID:QLoM+bKnr.net
そんなに次の日の筋肉痛すごいんか
殴られたあとみたいな感じか

255 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:09.94 ID:AJnGDByV0.net
>>178
申し訳ないがワクチン接種率低い国から来るのはNG

256 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:09.93 ID:NpQTcfmjF.net
筋肉注射は痛くなかったけどなんか打った跡が皮下注射より大きかった気がする
腕が痒いなーってポリポリしたらシャツ血まみれになってて草

257 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:14.61 ID:kDP7vsre0.net
>>249
やったぜ

258 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:17.41 ID:WPuJFash0.net
ワクチン毎年やるんやろ?
これじゃあ毎年お祭り騒ぎやんけ

259 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:18.44 ID:xcCW8RWur.net
>>233
足りなくなったから叩かれるけどできる所でどんどんやれ自体は正しいやろ

260 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:23.02 ID:CQOEr7V+a.net
ちなみにワイは大学病院で受けたんやけど
接種後の待機コーナーに待機してた研修医さん寝落ちしかけてて草やったで

261 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:24.30 ID:7r3FXp4Q0.net
ワクチン打ったけど一週間寝込んだわ

262 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:25.26 ID:IfOSAXKwr.net
ワンチャン夏に海外旅行できるかもしれないのに打たない選択肢はないやろ
ワクチンパスポートとかできたらノーワクチンは絶対行動制限かかる

263 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:27.98 ID:f7z0eXKY0.net
五輪やるなら東京にワクチン集中で良かったやろ

264 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:28.42 ID:QYUY0EQNd.net
ワイがPS5を定価で買えるのとワクチン接種どっちが早い?
ちな接種券も来てない

265 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:30.51 ID:a8gbeeSp0.net
>>187
寧ろマスクなんか付けたら感染しやすくなるぞ低脳wwww
もしかして皆本当に感染予防で付けてるとでも思ってたん?w
だとしたらアスペやなwww
気になるなら街中言って聞いてこいよ
皆慣習で付けてるだけだからな
お前みたいな間違った情報鵜呑みにする奴がmRNAワクチン打ったりするんやなw
よく分かったわwwwwww😅

266 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:35.77 ID:oGjQ/KS40.net
>>234
>>241
副反応で筋肉痛になるってことか?
どんなメカニズムやねん

267 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:39.43 ID:lScpFeth0.net
ワクチン打った後に筋肉痛が〜とかえぐられるような〜とか大袈裟大喜利してるやつ見るとまんこの生理痛自慢大会みたいで笑うわ
どんだけ痛みに弱いねん

268 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:40.15 ID:p84D7RwOM.net
>>169
感染広まったらそんだけワクチン意味ない変異が出てきやすくなるだろうからそこは気になるな

269 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:41.16 ID:9gVkjW6D0.net
>>233
摂取会場や人員確保するのは企業の自腹やけどな

270 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:43.64 ID:1HYucDll0.net
>>246
どうせバイデンが発展途上国にワクチン回すとか言ったのがきっかけで日本向けのやつ減らされたとかそんな話やろ

271 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:46.66 ID:HOkXQMkQ0.net
ワクチンでマウントは草

272 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:48.48 ID:WsBp0Sts0.net
>>217
異国語と異国の絵なのに悪意がしっかり感じ取れて草

273 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:15:55.49 ID:MSb9zPCO0.net
アストラゼネカ解禁したらそれでもいいから打たせてくれって人どれくらい出てくるやろな

274 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:02.93 ID:SgkJYIkk0.net
>>260
研修医さんが値落ちするのは神代の時代から同じや

275 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:06.14 ID:eNRj5mATd.net
鞭いれたらペースがあわなくなったのか?

276 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:07.21 ID:WeChkFqDp.net
なんでこんなデマスレが立つのか?
答えは接種順調でケンモメンが悔しいから
全然ペース落ちてないぞ

31日〜4日発表ベースで
計…441万回
土日も含めた一日平均に直すと63万回
6月7日〜11日
計574 万 
土日含めて平均82万
6月14日〜18日
月曜日227万
火曜日135万
水曜日133万
木曜日127万
金曜日123万 
計745万 週平均106万
6月21日月曜270万
6月22日火曜133万
6月23日水曜146万
6月24日木曜140万
6月25日金曜142万
先週は週平均118万でした
6月28日月曜296万
6月29日火曜165万
6月30日水曜166万
7月1日木曜 140万
7月2日金曜 133万
先週平均は128万回

7月5日月曜287万
7月6日火曜174万

277 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:10.29 ID:a92jdUgFd.net
>>265
頭にアルミホイル巻いて5G受信してそう

278 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:17.07 ID:MK5IEOWtM.net
インテックス予約できないんやが?

279 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:23.75 ID:deizkk/Jd.net
明石市長「ワクチンがたりないなんでや!!」国「おたくVRS全然入力してないんだが…」

明石市長「…(マジやん全然入力してないやん…

明石市長「ワクチンくれ!ワクチンくれ!(永田町に乗り込んで勢いで誤魔化すぞ!!!!」
大臣「恣意的な配送運用はしていません、しっかりVRS入力してください」


明石市長無能すぎやろ

280 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:28.64 ID:PMWAR6pna.net
>>265
唾が感染源なんやからマスクがないよりマシなのは同然やんけ

ところでおまえはいつモデルナやファイザー打つんや?

281 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:31.31 ID:PQhvzsPs0.net
つか
職域にワクチンを配り始めてる段階の時に、VSRの入力がたりてないから配られないなんてことがおきるか?

そもそも職域はVSR後回しになるから入力されてないからワクチンが配られないなんてことは生じないのでは?

282 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:32.44 ID:2nBKHnaGd.net
すまん、ワクチン打ってない奴おりゅ?w

283 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:36.94 ID:/roC+bO0M.net
大規模接種センターでいいやん

284 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:39.45 ID:hdR3XkeSa.net
>>258
国産の治療薬も増えてるし来年は話変わってるんちゃうか

285 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:48.53 ID:3JiTRXRV0.net
>>273
社畜は打つしかないから
それでもかなりの数は打つやろ

286 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:49.10 ID:wryxD9c0a.net
>>186
注射自体は無やったわ
チクッともせんかった
筋肉痛は筋トレサボりまくって久々に腕立てしまくった次の日みたいな感じ
腕をあげると痛いけど前腕は動かせる

287 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:51.95 ID:e+QUrPee0.net
>>1
うちんとこは今日から予約開始でふつうに予約できたけど?
これどこの話?

288 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:54.02 ID:SgkJYIkk0.net
>>283
どのくらい待ち時間あるんや?

289 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:16:58.66 ID:9Jzozd1FM.net
>>248
政府の言うとおりに計画を進めた自治体がクソだわ

290 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:00.13 ID:PvymYwW00.net
年末ぐらいなら予約出来るかな

291 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:02.73 ID:zcxbrPDV0.net
新型コロナは細胞の中にあるace2受容体っていうところと結合することによって感染するみたいや
mrnaワクチンはこのace2受容体と結合する部分だけを生成して抗体作るからウイルスが変異したとしてもace2受容体と結合する仕組みが変わらなければ効果はあるんや

292 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:03.81 ID:U0/AN8c9M.net
>>264
ヨドバシの黒カード持ってるなら、PS5

293 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:06.24 ID:y+wjz3ZTM.net
>>279
毎回嘘やでっていうの大変や

294 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:16.71 ID:lQZiQ82sd.net
>>92
この論調ホンマむかつくわ
明石市がどうか知らんけどワイの市はVRS入力徹底してたけど同じ状況なったで

295 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:17.06 ID:zGaTgqBRa.net
>>264
ワクチン

296 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:20.06 ID:uYaxowe40.net
明石市長なんて河野太郎と比較したら小物も良いところやん
言ってしまえばワクチン接種の実働部隊で手足やん
それが責められてるの時々見るけど可哀想だわ
責められるべきは杜撰極まってる政府だろ

297 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:24.01 ID:y+wjz3ZTM.net
>>289
国を信じてすまんやで

298 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:25.99 ID:m9f9QXwc0.net
>>281
自治体に配ってるワクチンはファイザー
職域に配ってるワクチンはモデルナ

299 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:26.00 ID:INctRuTP0.net
>>150
https://www.mhlw.go.jp/content/000789153.pdf
>自治体による接種に影響を与えないよう、会場や医療従事者等は企業や大学等が自ら確保する。

>>164
それ自体を完全否定はせんで
せやけど政府が接種対象を幅広く曖昧にしたせいで過剰申請が起きた上にパンクしてから対象から「従業員家族」を削除しといて企業に申請過剰やと逆ギレするんがアホやと言ってるだけや

300 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:27.93 ID:9Jzozd1FM.net
>>287
それは予約できただけだぞ

301 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:31.61 ID:ucc1TXD20.net
>>10
ワイはファイザーモデルナなら今すぐにでも打ちたいけどアストラゼネカはちょっとやめとくわ

302 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:32.77 ID:1pxQZlG/0.net
>>262
日本は今も海外旅行できるのにパスポート云々あっても変わらんやろ
しかも日本が発行する紙の証明書とか受け付けてもらえんし

303 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:36.13 ID:PMWAR6pna.net
>>272
この自由新報(LTN)って台湾の大手メディアなのにエロ同人のNTR男みたいな言葉使うとか
すごくない?

304 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:37.09 ID:xijDnv4T0.net
わいファイ卒民
高みの見物

305 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:37.26 ID:QLR4KK/Pa.net
知り合いのマルチ信者にあれこれ理屈つけてワクチンは打つなって言われたけど最後まで話聞いてみると案の定「このサプリ飲めば大丈夫」やったから草も生えん

306 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:37.57 ID:6r+t9umj0.net
ワイ田舎モンのせいか問題なく2回目も打てそうや
飲みに行くの楽しみ🤗

307 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:44.18 ID:oOZ+O/eD0.net
アストラゼネカ「様子見のみんな…待たせたな!」

308 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:50.13 ID:f7z0eXKY0.net
安全な田舎のほうがワクチン打てるという矛盾

309 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:51.37 ID:CQOEr7V+a.net
派遣では今コロナ予約のコルセン業務募集してたりするけど絶対ハズレ仕事やん…

310 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:52.66 ID:DdzIbwqd0.net
>>180
中国父さんがワイの傘下に入るならファイザー撃たせたるでいうて揺さぶりかけてるんや

311 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:55.60 ID:QLoM+bKnr.net
ワクチン打ったあと酒飲んでもええの?

312 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:17:56.94 ID:1HYucDll0.net
>>283
モデルナ嫌やろ普通に
20代がモデルナ打ったらほぼほぼ発熱するし
筋肉痛にもなるし
2,3日学校も仕事も休むのがデフォやぞ

313 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:10.96 ID:53h6Ltl1a.net
2回目の副反応は結構キツいみたいやで
ワイの母ちゃん看護師だからもう2回目終わったけど倦怠感ヤバかったらしい
あと職場の若い世代は高熱多かったとか

314 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:18.93 ID:kE+Ie0iDd.net
>>276
デマじゃないんやで

第9クール(7/5〜7/18)の田舎への配布がこれまでの2分の1、3分の1になっとるのは紛れもない事実

315 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:21.02 ID:p84D7RwOM.net
>>227
店だけの話やないけどな
イベントの制限とかお前にはどうしようも出来んやろ?
これまでかかった各種制限がまたかかってもいいならええんやない?

316 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:26.83 ID:JOZbZX7D0.net
国産ワクチン作るのが1番なんだろうけど
日本じゃ権利とか色々と揉めるみたいね

一大事なのに

317 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:39.84 ID:IfOSAXKwr.net
つまり今のマスクがワクチンになる

318 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:40.79 ID:DtDahja7M.net
これでワクチン接種者のみ優遇措置とかまじでふざけてんの?

319 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:42.68 ID:qLU8vfQ20.net
昨日一回目打ったわ
筋肉痛は凄いのと昼まで寝てしまった

320 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:43.03 ID:2LPAnTAbp.net
アストロでもええからはよ打ちたいわ

321 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:45.04 ID:PQhvzsPs0.net
明石と国のやりとりがおかしい気がするんだけど

明石がおかしいといってるけどそうじゃない気がするのだが

そもそもVSRってバーコードの読み取りだし

322 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:46.17 ID:4A3TS8FL0.net
ガチで自衛隊も市のやつも予約できないわ
クソ政府ええ加減にせえ
なんのためのチケットや

323 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:48.58 ID:9Re18654d.net
>>42
ばか

324 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:49.19 ID:O/FmJ9fi0.net
大企業とかもろに選別やん
下民は怒らなアカンで

325 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:57.72 ID:m+XbxywIx.net
政府「1日100万人ワクチン打つぞ」

バカ「1日100万人とか無理に決まってるだろ!」

政府「100万人どころか想定より摂取進んでもう供給限界だぞ」

バカ「ワクチン足りない!政府無能!」←いまここ

326 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:58.55 ID:e+QUrPee0.net
>>300
>>1は「予約が」「全面的に」「停止」と言ってるが?

327 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:59.37 ID:SgkJYIkk0.net
>>312
新卒の一人だけやぞ今の所発熱したの

328 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:18:59.60 ID:CQOEr7V+a.net
なんで急に企業でもええで〜みたいな管理めんどくさくなりそうなことし出したんやろ

329 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:06.32 ID:e4gaqesld.net
明石市長「ここで自らの誤りを認めたら終わるナリ、東京に突撃して勢いでごまかす!!!!」

大臣「VRS入力しろよ、恣意的なワクチン分配はいっさいせんぞ」

330 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:07.48 ID:kDP7vsre0.net
>>311
接種前後1週間程度は酒は控えめにしたほうがええで
ワクチンで抗体ができにくくなる

331 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:08.77 ID:PMWAR6pna.net
ちなみに口嫌體正直は正しい中国語ではなく、日本語をそのまま縮めただけや

https://zh.m.wiktionary.org/zh-hant/%E5%8F%A3%E5%AB%8C%E9%AB%94%E6%AD%A3%E7%9B%B4

釋義
日語「口が嫌だと言っても、體は正直なものだ」的縮寫。指嘴巴上強說拒絕,但是身體卻會誠實執行,有諷刺的意味。

332 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:10.75 ID:BrGDgbTS0.net
そら接種スピードをあげたら供給が追い付かなくなるわな
供給速度は変わってないか、むしろ遅延なわけでな

打て、打て、打て、もっと接種しまくれ、出来ないのか?、はやくしろ
無理ですよ、わかりました、やりますよ、出来ました

足りませーん、はい停止だってさ
吉本新喜劇でもやっとるのか、こいつら

333 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:12.24 ID:wZPnjAmD0.net
>>299
自治体接種かて同じやん
何の問題があるんや?

334 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:13.13 ID:AAD2TMOPM.net
明石だけならともかく他の大都市も予約キャンセルやら新規予約停止しまくってるいつまで明石に粘着してんだよ

335 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:14.71 ID:y+wjz3ZTM.net
>>321
VRSはバーコードじゃなくてOCRやね

336 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:18.97 ID:xijDnv4T0.net
>>314
うちの自治体は満額やで

337 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:19.01 ID:x0RX4fjA0.net
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000208594.html

アメリカのトランプ前大統領が新型コロナウイルスのワクチンを在任中に接種していたことが分かりました。
支持者に配慮し、公表しなかった可能性もあります。
複数のアメリカメディアによりますと、トランプ氏は退任する直前の1月にメラニア夫人とともにホワイトハウスでワクチンの
接種を受けました。


トランプ支持者騙されてて草

338 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:22.14 ID:a8gbeeSp0.net
治験も糞もねえ
長期的な危険性すら全く不明の新種のmRNAワクチン打とうと思ってるバカばっかで草
こう言うバカが人柱になって世界は回ってるんやね🤗

339 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:22.27 ID:3JiTRXRV0.net
>>316
治験で人数確保するのが大変やからな

340 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:24.29 ID:QLoM+bKnr.net
ワイの知り合いファイザー2回目で38度の熱出たって言ってたな
解熱剤飲んで酒飲みに行ってたけど

341 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:24.49 ID:7y74+tAEr.net
来週2回目打つわ
しんどいの嫌やなぁ

342 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:24.61 ID:mzb7a+yvM.net
お向かいさんが副反応で39度5分超えの熱出して死にかけたせいで
マッマにワクチン注射止められちった😨

343 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:25.33 ID:7G3AcTYt0.net
>>82
ワクチン絶対打たないマンがうつして重症化する先もまた、ワクチン絶対打たないマンなのでもう彼らは好きにすれば良いのでは。
さすがにワクチン絶対打たないマンの受け入れ病床くらいはあるわ

344 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:25.42 ID:6r+t9umj0.net
AZの存在治るけど10パーの確率で死ぬボタンみたいやな

345 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:27.18 ID:JK/1h+6p0.net
>>316
利権じゃなくて無能なだけ
https://i.imgur.com/AHcfpLT.jpg

346 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:36.90 ID:lBp8sKBNr.net
無意味に職域に供給しまくった結果wwwwww
ワクチン足りなくなったンゴ

西村も河野のガイジやろ

347 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:37.89 ID:h/hYcYsV0.net
1億5000万個くらい確保したんちゃうんかまだまだ余裕やろ

348 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:41.21 ID:o96ru4SqM.net
ワイちな慶2回目7/19打てる予定で高みの見物

349 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:43.19 ID:3CWmBAWb0.net
よっしゃスプートニクVつかうぞ

350 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:44.70 ID:3QvevJb+0.net
もう五輪に間に合わせるの無理なんやからゆっくりでもええんとちゃう?

351 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:45.33 ID:m9f9QXwc0.net
>>314
【第6クール】 5/24 の週・5/31の週???16,000 箱
【第7クール】 6/7の週・6/14の週??13,500 箱
【第8クール】 6/21の週・6/28の週?16,000 箱
【第9クール】 7/5の週・7/12の週??11,000 箱
【第10クール】7/19の週・7/26の週? 10,600 箱

どこが2分の1、3分の1になってるんや?

352 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:46.97 ID:PMWAR6pna.net
>>315
イベントかて業者はやらな食ってけんからあの手この手でやるでー

353 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:48.30 ID:QLoM+bKnr.net
>>330
そうなんか
気をつけよっと

354 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:51.28 ID:PQhvzsPs0.net
>>298
だから
国民が職域で打つか、自治体で打つか、国は把握して配ってんの?

355 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:53.54 ID:/cwOLhZYM.net
>>331
エロマンガ由来か草

356 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:53.82 ID:jFjnvUzka.net
>>331
なんJの偽中国語と変わらんやんけ!

357 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:54.56 ID:kE+Ie0iDd.net
>>308
確かに高齢者はさっさと打ち終わったが
用済みとばかりにがっつり配給量減らされとるのが田舎やで

若者なら国の集団接種会場と職域接種盛んな都会の方が断然打ちやすい

358 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:55.26 ID:Yti55Vdr0.net
でもわいはもう一度打って二度目の予約済みだから

359 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:19:56.77 ID:Y+v9HEtL0.net
これだけ大風呂敷広げて、何の意味もない100万回でドヤった挙句、ワクチン確保に失敗して接種停止とか草あ
2回撃たなきゃ意味ないんですけどwww

360 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:01.36 ID:e+QUrPee0.net
>>314
だから具体的にどこの自治体?

361 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:02.78 ID:vcE8Nu7B0.net
第5波は間違いなく来るで
ワクチン打ってない層を中心に
現在のEUがそうなりつつある

362 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:06.30 ID:QU4C2QwE0.net
>>299
コロナ対応全般に今までやったことない規模感やからしゃーない
多めに見ようや

363 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:13.71 ID:m+XbxywIx.net
>>328
スピード重視でやるってことはそういうことやぞ

364 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:18.42 ID:y+wjz3ZTM.net
>>298
モデルナ自治体にも配っとるで一応

365 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:26.80 ID:8UU7piuu0.net
官僚だけど国は滅茶苦茶頑張ってるよ
やったことないことを全国レベルでやってるんだよ
それを頭ごなしに否定する足引っ張ることしかできない国民が大嫌い

366 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:27.20 ID:dyeP1RSC0.net
>>316
そもそもmRNA研究打ち切られたからファイザーモデルナレベルのは作れないやん

367 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:32.78 ID:58vPY/yy0.net
2回目待ちの人はちゃんと打てるんか?

368 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:34.35 ID:1HYucDll0.net
>>327
モデルナは20代の発熱は5割超えてる
全体でならしても2回目で3割発熱

369 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:34.77 ID:rMvTiMIJ0.net
>>11
あれだけいた打ちたくない派はどこから来てたんやろなあ

370 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:37.68 ID:WeChkFqDp.net
>>314
スレタイの全面停止はデマやろ

371 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:40.81 ID:iv/eaQQIM.net
尾身「若者がコロナを広げやすい要因になってるんです」

その割には若者から先に打たせてくれんのな🤔

372 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:44.62 ID:3CWmBAWb0.net
なあ、DNAワクチンってゲノムぶち込んどるようなもんやぞ

373 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:48.39 ID:HiQxosXPM.net
河野「俺は悪くないんだあああああああ」

河野太郎規制改革相は6日の記者会見で、米モデルナ製新型コロナウイルスワクチンの6月末までの供給量が当初計画より6割以上少ない1370万回分だったと明らかにした。世界的な需要の高まりが原因だと説明した。

9月末までに5000万回を確保する計画全体に変更はなく、供給が手薄になるのは一時的だと強調した。

厚生労働省はモデルナからワクチンを6月末までに4000万回分、9月末までにさらに1000万回分の供給を受ける契約を結んでいた。

河野氏は「6月末までに供給を受けたワクチンは1370万回分、残りは第3四半期に供給を受ける」と述べた。

「世界的な需要が厳しいなか政府として必要な量を確保すると(モデルナと)協議のうえで決めた」と語った。「量が減ったわけではない」とも主張した。

モデルナ製は企業や大学で実施する職場接種を中心に使う。政府は企業や団体からの申請が想定を上回ったため受け付けを一時休止している。

地方自治体が接種に使うファイザー製のワクチンは在庫が十分にある自治体への配分を1割程度減らす方針を示した。直近の接種回数を勘案し、在庫が「6週間分を超える自治体には配分量を1割程度削減して調整に回したい」と話した。

7〜9月末の期間は2週間ごとに1万箱(1170万回)を各自治体に配送すると表明した。

www.nikkei.com/article/DGXZQOUA062A00W1A700C2000000/

374 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:49.46 ID:XRkYTuzE0.net
昨日モデルナ打ったんだが酒が飲みたすぎてむせび泣く
腕も垂直にすると糞痛すぎてやばい

375 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:50.11 ID:jwW+HdTvp.net
企業に抱え込みさせようとするからこうなる
営利団体のズル賢さ舐めんなよ

376 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:52.16 ID:p9PK3BbL0.net
もうワクチン打つ事が目的になってきてるからね予定こなせなくて不満が出るのは当然

377 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:52.53 ID:U0/AN8c9M.net
>>359
一応一回でも40〜70%ぐらい有効って話もある

378 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:52.62 ID:PMWAR6pna.net
>>343
そのときも今の体制維持されてたらええな
たぶんワクチン接種進んだからという理由で削減されて結局足りなくなるで
そのとき国民の大半の接種済みの奴らは冷たいやろな

379 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:20:52.85 ID:9Jzozd1FM.net
>>326
スレタイじゃなくてソース読めよ

380 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:06.39 ID:CQOEr7V+a.net
>>363
役所の担当部署はもう死んでそうやけどな

381 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:08.70 ID:A86ZlXAI0.net
>>316
それソースあんの?

382 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:11.02 ID:kE+Ie0iDd.net
>>351
それは全体の総量やろ

ワイが言ってるのは田舎への配給量や
田舎は高齢者だいたい打ち終わったから国がそっちに配ってないだけや

予約受付停止みたいなニュース見ると明石市はともかく東北とか田舎ばっかりやで

383 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:11.54 ID:3CWmBAWb0.net
>>377
パチスロやな

384 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:13.12 ID:6e1ajJFqd.net
明石市長のキチガイムーブが専門家に批判されまくってから左翼のワクチン足りない発狂もマスコミで相手にされなくなってしまったか
VRS入力してない自治体が100%悪かった

385 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:16.81 ID:O/KtZu2SK.net
ワクチン打つ気ないのに予約でけへんで〜いわれたらエッ…てなるこの気持ちなに
品薄商法か

386 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:17.53 ID:E64E71W90.net
予約ってどんな感じで取るんや?
何日後から選ぶとかその辺
出来れば仕事がある日に入れてサボりたい

387 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:18.60 ID:SgkJYIkk0.net
>>368
2回めがやばいんかそのまま夏休み突入やな丁度

388 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:19.23 ID:eNRj5mATd.net
vsysにしてもcocoaにしてもこっち方面がウンコ以下なのはこまりもの

389 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:23.24 ID:INctRuTP0.net
>>333
自治体と民間企業が同じとかアホか

390 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:25.10 ID:3JiTRXRV0.net
>>361
重症者数そんな増えないから
ドイツ以外はもう無視しようとしとるけどな

391 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:26.23 ID:MPvaZGG2M.net
>>57
どんな人生歩めばここまで頭悪い喩え使える人間になるんや

392 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:26.82 ID:4A3TS8FL0.net
65歳以下は1回目すら2割も打ててないの草

393 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:28.02 ID:PQhvzsPs0.net
てか
最初から
職域で打つか接戦県で打つか自由にさせてる時点で、ワクチン余るの当然だよね

394 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:32.20 ID:PMWAR6pna.net
>>356
偽中国語通じるんやなあ

395 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:36.44 ID:CpapGe/j0.net
>>365
公僕仕事しろ公の下僕が

396 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:40.77 ID:Zg+DJJJLr.net
マイナンバーカードのくっそ遅い処理機構に比べるとマジでフル稼働してるんやなって

397 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:53.98 ID:wZPnjAmD0.net
>>389
同じやろ
自治体は政府とちゃうぞ?

398 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:54.70 ID:QYqqvij70.net
>>263
ツイッターの詳しそうな人曰く今月末からは東京多めらしい
五輪関係あるかはともかく、感染者数から考えると妥当な判断なんかね


https://twitter.com/methane/status/1412273126856007685?s=19
(deleted an unsolicited ad)

399 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:21:58.73 ID:Y+v9HEtL0.net
>>377
ソースゼロで草
政府がアホなせいでみんな免疫獲得できないままw

400 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:00.52 ID:p84D7RwOM.net
>>352
止めたイベントも人数制限しとるイベントもいくらでもあるやろ
ほんま話通じない奴やなあ

401 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:02.18 ID:C/ZyKXjYa.net
みてろ今日の感染者数酷いことになるで

402 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:02.67 ID:7L80mvESr.net
13日一回目や
まだ予約も取れてない奴おりゅ?w w w

403 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:03.08 ID:eNG2TeoD0.net
>>385
みんな打ってますし打ってないのあなただけですよ
そろそろワクチンも足りなくなります
どうされますか?

404 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:05.95 ID:f7z0eXKY0.net
数学者に効率的なワクチン配布の方法計算させれば良かったのに

405 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:07.03 ID:8UU7piuu0.net
>>395
仕事して税金納めろ雑魚

406 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:09.14 ID:D8udxzIrp.net
アストラゼネカ打ちたいなら議員がみんな打てば良いのに

407 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:12.51 ID:gGWkuubBa.net
>>388
韓国や台湾のマイナンバーはすごく合理的

日本とは大違いや

408 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:13.23 ID:zUrpWzXRM.net
打ち手がいっぱいいる都市部がガチれば9月末には接種終わりそうな勢いやからなそら供給足らんくなるよ
田舎は個別接種も少なく在庫管理もしやすいしそれまで過剰に供給されてきた在庫をゆっくり消費するだけ

409 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:14.79 ID:oKJwySXv0.net
ワイ再来週2回目やけど副反応怖いンゴ

410 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:19.51 ID:NpQTcfmjF.net
とりあえずワクチンばらまいて打てる奴には打たせるって手法なだけやで
高齢者から順番になんて言ってたらいつまでも終わらんし
そのばらまきを拾えなかった人は運が悪かったねもう少し待っててねってだけの話や

411 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:20.84 ID:1tzA+Zz7r.net
ほなワイは職域モデルナで先にワクチン童貞卒業させてもらうわ

412 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:22.07 ID:y/7Ug3acd.net
ちゃんとVRSをラグなく入力してる自治体はどんどんワクチン配給されてどんどん接種率のばしてる


https://i.imgur.com/9bJRTfk.jpg

413 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:23.56 ID:9gVkjW6D0.net
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3Fk%3D2021070101022%26g%3Dpol

無能反日自治体一覧

山形市
京都市
丹波市
神戸市
大阪市
福岡市
高松市

414 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:24.27 ID:CQOEr7V+a.net
ちなみにワイはLINEの都道府県アカウントから医療従事者〜選んで予約したで

415 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:25.55 ID:hjj7ALpP0.net
いづれワクチン打てんのに何でこんな焦る必要があるんや?

それも副反応が出るとか言われてんのに

416 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:28.33 ID:jwA4bykzd.net
うちの地元は来月でも予約受け付けてるぞ

417 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:28.39 ID:miV3CIDJp.net
全国レベルでやってるってそら国やからな

418 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:30.82 ID:a92jdUgFd.net
>>338
ウィルスには長期的な危険がないと思ってて草
ネットで真実民って脳ミソの代わりに何が詰まってんの?
スマホとかケータイも皆が持ち出して20年やそこらの歴史しかなくてこの先危険かもしれんから持ってなんだよな?w

419 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:32.30 ID:yrMbg9va0.net
またデマかよ…

420 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:33.28 ID:OqBu8PIpM.net
>>264
PS5はヨドバシクレカ作ればすぐ買えるで
ワイは先週クレカ届いた3日後に買えたわ

421 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:35.59 ID:Y+v9HEtL0.net
>>402
おっそ
供給停止されたらそれもキャンセルになるぞ

422 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:35.97 ID:1pxQZlG/0.net
>>361
それで何の問題もないことがわかり始めとるやん
高齢者はワクチン接種で重症化しない
若者はそもそも重症化しない
感染者数増えても問題ないわ

423 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:36.87 ID:OolP0FEU0.net
>>298
自治体によってはモデルナでやってるとこもある

424 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:37.02 ID:5i0WHJL30.net
アストラゼネカはやーやーなの

425 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:37.54 ID:4zxdfvfCM.net
ワイはモデルナ打ちそうやけど腕上がらなくなってダメージ食らった悟空みたいになるんか?

426 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:39.66 ID:9PoyZ7JA0.net
>>169
なんやただの風邪やん

427 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:40.10 ID:gXwBysHnd.net
ワイ20代
会社の募集に応募せず
別にエエよな?

428 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:42.46 ID:PQhvzsPs0.net
>>384
状況をきちんと把握した方がいいと思う

429 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:42.92 ID:kE+Ie0iDd.net
>>370
それは当たり前やろ

430 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:45.09 ID:rMvTiMIJ0.net
>>370
なんJは初めてか?
次スレが立つとスレタイ改変はよくあるんやで

431 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:47.29 ID:Yti55Vdr0.net
俺打ったのファイザーだけど、デルタ株発症防止6割まで下がっててテンションダダ下がりよ

432 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:51.48 ID:EFEEn3By0.net
>>399
神戸は2回目接種確保するために1回目の予約停止とキャンセルしてるで

433 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:52.54 ID:D8udxzIrp.net
>>404
計算させても政府はそのデータ使わんやろ

434 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:22:53.13 ID:PMWAR6pna.net
>>400
そもそもワイはイベントいかんのや

435 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:00.18 ID:OCa/TIy90.net
支持率爆下がりそう

436 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:03.00 ID:o4pgOaasa.net
>>114
飛行機とばして両方煽れ

437 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:03.10 ID:Y+v9HEtL0.net
今予約取れてるやつらも順次キャンセルになりそうやな

438 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:03.28 ID:KDfl+pm6d.net
今週職域やるらしいがワクチンいつくるんやろなあ

439 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:05.88 ID:a8gbeeSp0.net
>>280
唾がマスク全体に付着しますよね
それが乾燥して付着したウイルスや菌をマスクの内側の鼻や口から吸い込むから余計感染しやすくなるんですけど
言ってる意味分かります?

440 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:09.26 ID:IlGLNB4vr.net
金曜日に打つわ 勝ち組や

441 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:13.39 ID:J+R3RJ100.net
あれまだうち予約してたけどちゃんか
現場事務所やがモルデナ?みたいなやつ
ワイは怖いから断った

442 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:15.90 ID:GPrr9kPXd.net
反ワクチンが今できること

冷蔵庫のコンセント抜き
偽装予約
ドタキャン繰り返し
VRS入力遅延推奨

443 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:17.88 ID:AAD2TMOPM.net
>>382
神戸大阪京都仙台も停止なんですが

444 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:19.13 ID:SgkJYIkk0.net
>>425
昨日打って今左腕が90度以上上がらん

445 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:20.10 ID:CQOEr7V+a.net
>>427
別にええで
特別理由なければ打っといた方がええと思うけどね

446 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:20.82 ID:q925YQwc0.net
慶応で予約いつでもできるんやけど
打つべきか悩んどるわ

親的にはうっとけっていうんやけどぶっちゃけなったとしても怖くないからなぁ
副反応の方が怖いわ

447 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:23.16 ID:Y+v9HEtL0.net
>>432
あーあ、これでたくさんの若者が死ぬわけだ

448 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:28.03 ID:Zm5m4qkld.net
ワイ7/25やがまずいか?
ちな板橋区

449 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:28.20 ID:x0RX4fjA0.net
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210703/7000036136.html
函館市で90代の女性が新型コロナウイルスのワクチンを2回接種した後に感染していたことが分かりました。
女性は無症状で、専門家はワクチンの接種が重症化を防いだのではないかと指摘しています。


やっぱ重症化防ぐ効果あるんやなあ

450 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:30.13 ID:dyeP1RSC0.net
>>427
ええけどそれで感染したら後ろ指さされるで

451 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:30.57 ID:0bA+qoBmM.net
>>391
そら平日の昼間から末尾0で反日声優について語る人生よ

【悲報】メイドラゴンのトールの声優 靖国神社に行ってしまう
848 :風吹けば名無し[]:2021/07/06(火) 13:19:17.59 ID:9gVkjW6D0
プラチナに続いてスズランの声も変更か

452 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:32.18 ID:m+XbxywIx.net
そもそも若者に限ればそれこそただの風邪なんやから気にしなくてええぞ

453 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:35.45 ID:Yti55Vdr0.net
大学の集団接種が行われてるみたいやけど、いくらなんでも学生優先とか許されんやろ

454 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:37.78 ID:PtMAWJOqM.net
>明石市の泉市長に確認したところ、VRSの入力が遅れていたために、急遽職員をかき集めて入力を急いだのだという。
ただ、政府が指定する日時には間に合っていなかったようだ。

泉市長は「VRSについては、もっと使い勝手の良いシステムが必要で、入力に応じて供給を決める旨を最初から言ってほしかった」と悔しさをにじませた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/641dc02e82220338a7e1382fc23876a79e64ffba

455 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:45.39 ID:BKxah7xld.net
自治体はぶちギレやろ
7月末までに高齢者終わらせるって言えと国からせっつかれて「ワクチン来るかどうか分からんのに約束はできんわ」って言ってたのに無理やり7月末を約束させられて
で蓋を開けてみたらワクチンやっぱ送るの無理やわってもうね

456 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:46.01 ID:jwW+HdTvp.net
>>427
ええぞ
あくまでも選択肢が与えられてるだけだからな

457 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:46.50 ID:rMvTiMIJ0.net
>>374
酒は普通に飲めるやろ

458 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:47.91 ID:7y74+tAEr.net
>>367
1回目から3週間前後に2回目って決まってるし予約も1回目後決まるから打てるんちゃう
たぶん中止になってんのは1回目や

459 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:48.37 ID:XLumbTeQd.net
わい一週間くらい前にチケット届いたけどダルくて全然予約してねえわ
勝手に日時決めてくれよめんどいし

460 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:52.89 ID:8UU7piuu0.net
>>276
こういうデマ流してるやつはまじで捕まるから覚悟しとけな

461 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:53.31 ID:blF9ZoUcp.net
ワイはもう1回打ったで まだ打ってない奴は品切れからのAZ製やろ🤣🤣🤣

462 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:55.76 ID:EFEEn3By0.net
>>447


463 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:56.19 ID:Ha8hRTaod.net
100万回すごい!日本すごい!俺すごい!
の人たち元気かなぁ?

464 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:57.04 ID:m9f9QXwc0.net
>>382
例えば第9クールでも
8000箱+調整3000箱やねん

8000箱は自治体に平等に配られとるはずやで

465 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:58.98 ID:DdzIbwqd0.net
今日本に出荷された数はファイザーだけで1億回分近くは来てるはずや
なのに足りない言うてるんは自治体や病院で数えきれてない在庫があるっていう豊田真由子説をワイは推す

466 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:23:59.78 ID:BrGDgbTS0.net
>>377
そんなことあるわけないやろ

きちっと期日を守って2回目を接種しなかったら無効なわけだしな
(打ち忘れたら1回目のカウントもなし)

467 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:04.42 ID:CQOEr7V+a.net
>>446
いや症状>副作用やろ…

468 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:06.98 ID:XRkYTuzE0.net
ワイモデルナ一回目、二回目のほうが副反応やばいから次行くときは全部有給使ってその週は完全に休む

469 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:08.39 ID:Zg+DJJJLr.net
貴重な学生生活2年潰れてる学生にさっさと打ってやるべきやろ
解き放ってやれよ

470 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:18.74 ID:PQhvzsPs0.net
そもそも会社や学校に所属してる人たちが接種券で打つ選択をまず取らない

そのことわかってファイザー配ったんだろうか

471 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:21.06 ID:uY8iqQWrM.net
ワイもし陽性になったら3年ぶりぐらいに連休取れるから打ちたくない

472 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:23.91 ID:S4K+gEZBp.net
まぁそういうことや

473 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:24.07 ID:xcCW8RWur.net
>>405
下僕がええ口利くわ
ずいぶん暇やな

474 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:25.56 ID:eNRj5mATd.net
>>407
作った頃に管理の一限化への国民反発がやばかったのとあるんやろうけどなぁ
まぁ当時にそれがなくても運用当初はゴミやったろうけど、時間をかけてましになっていったかもしれんし

475 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:26.13 ID:Zm5m4qkld.net
>>448に誰か答えろ

476 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:28.77 ID:1HYucDll0.net
>>426
ワクチンちゃんと打てばただの風邪で済むってだけや

477 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:32.75 ID:OolP0FEU0.net
>>57
7月後半から職域が入力され始めるから空き始めると思うぞ

478 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:36.62 ID:Mdnr3OQId.net
VRS入力さぼってた自治体だけが困ってる
国はずっと前からVRS入力遅れてるぞって通達だしまくってたのにさぼってたとこは無能

479 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:39.83 ID:U0/AN8c9M.net
>>449
本来、ワクチンの目的はそっちやしな

480 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:46.52 ID:UKFZ77Ep0.net
ワイ社畜吐く?? Part.2
518 :風吹けば名無し[]:2021/07/06(火) 08:09:07.37 ID:8UU7piuu0
起きられなくてすでに今月欠勤4日目なんだが…

朝起きれなくてすでに今月欠勤4日目なんやけどどうすればいいか教えて
1 :風吹けば名無し[]:2021/07/06(火) 08:29:09.40 ID:8UU7piuu0
なぜか起きれなくなった
起きたときにはすでに間に合わなくて休んでる

481 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:48.62 ID:a8gbeeSp0.net
>>277
結局そうやって自分の信じたい情報しか信じないんやろ?
だから間違った感染対策しかここ一年半出来ないし感染も止まらし変なワクチンを打つと😪
莫迦そのものやね😅

482 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:48.72 ID:vsTyBhX3d.net
>>448
板橋区役所に聞けーい

483 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:49.59 ID:g79MjEov0.net
>>461
そういう奴は2回目にアストラゼネカになるだけだぞ

484 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:49.88 ID:W51KywDB0.net
>>439
呼気に水分含まれてるの知ってる?

485 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:56.99 ID:B0pX60fA0.net
そもそも接種券にバーコードつけてVRSはそれ読み込むようにすればよかったのになんでOCRなんかにしたんや🤔

486 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:57.88 ID:4P5ph45A0.net
自治体スタッフが一番ブチギレてそうよな
あんだけ7月中に終わらせろって上から指示しときながらこの体たらく

487 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:58.19 ID:kDP7vsre0.net
>>399
ワクチン1回だと抗体価は30%ぐらいやね
https://pbs.twimg.com/media/E15QXi1VgAgt5hy.jpg

488 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:24:58.81 ID:q925YQwc0.net
>>467
ソースは?
若者は7割が無症状らしいぞ?コロナ

489 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:00.30 ID:CQOEr7V+a.net
副作用やばいやばいって翌日肩筋肉痛なることとすぐ下がる発熱くらいやんけ…

490 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:07.50 ID:wZPnjAmD0.net
>>480
副作用えぐいな

491 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:09.05 ID:A9T/b9Iga.net
ワイ今から1回目のフォイザーやで

492 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:10.09 ID:Zm5m4qkld.net
>>482
個別接種やねん

493 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:16.70 ID:e+QUrPee0.net
>>427
感染したら針のむしろやね

494 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:17.43 ID:a92jdUgFd.net
>>399
1回でも効果あるで
逆に効果ないソースは?


https://i.imgur.com/XI9yuoS.jpg

495 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:17.88 ID:VzvK1npiM.net
>>449
別に反ワクチンではないんやけど
打った直後に死んでも因果関係は認められない〜と言うくせに
打った直後に感染して無症状なのはワクチンのおかげや!っておかしくねぇ?

496 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:18.89 ID:PQhvzsPs0.net
>>465
てか
そもそも会社や学校にいる人が接種券で行く人が少ないだけの話だろ

497 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:19.52 ID:dyeP1RSC0.net
>>471
悲しいなぁ

498 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:20.20 ID:Y+v9HEtL0.net
ワクチン関連の自民の失態

ファイザーと交渉失敗で後回しをくらう
注射器も冷蔵庫も用意できない
ガバガバ予約システムを指摘され逆ギレ
大規模接種会場設置したのにガラガラ
自民に従わない自治体はワクチン供給停止
大企業優遇の職域摂取で差別鮮明
なお接種会場の大風呂敷を広げすぎてワクチン不足に
こんな状況なのに台湾にワクチン渡してドヤ顔

あのさあ

499 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:27.15 ID:lnP35rfe0.net
>>197
杉並区ってもう全年齢が予約開始しとるんか?

500 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:27.78 ID:B5pkITKod.net
地道でもちゃんと結果に結びつく良い例になったね
素晴らしい

501 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:28.77 ID:PMWAR6pna.net
>>439
ワイの唾にウイルスがあるとしたらワイはすでに感染者なわけでマスクにウイルスつこうと問題はない
ワイが感染者でないとしたら100%吸い込むはずの唾をマスクが2割程度に減らしてくれる

で、お前はいつモデルナやファイザーのワクチン打つの?

502 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:31.04 ID:f7z0eXKY0.net
ネットで語られる監視カメラ図に撮影されずにコンセント抜く奴は実在するんか?

503 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:32.55 ID:n7yhSYTa0.net
上級国民への抜け穴になった職域接種

504 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:32.69 ID:OolP0FEU0.net
>>377
デルタだと3割らしけどな

505 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:45.94 ID:m9f9QXwc0.net
>>486
7月中に終わらせるのは高齢者で、実際に高齢者分は終わっとるやん

506 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:50.13 ID:U0/AN8c9M.net
>>487
イスラエルとかでいくつか論文出てるけど、一回だけやと個体差が大きいみたいやね

507 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:56.39 ID:1HYucDll0.net
>>489
10年くらい風邪ひいたことない人間からしたらそれだけでも嫌やねん

508 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:25:58.07 ID:f7z0eXKY0.net
タイプミスごめん

509 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:00.92 ID:WRXpR3080.net
安心安全のオリンピックは?w

510 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:01.78 ID:qhtDuRVI0.net
職場で2回ワクチン打った後に退職したんやけどワクチン証明書貰っとらん…

511 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:06.98 ID:tw+hX0TWd.net
>>485
そらお金あげたいとこがOCR推進しとったからや

512 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:13.43 ID:ZC1WZF+SH.net
2回目に熱出してせっかくの休みを無駄にしたくないんやが「これあると熱で苦しまなくなるよ」みたいなものないんか😀

513 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:18.15 ID:Y+v9HEtL0.net
大企業優遇の職域接種なんか始めたせいでワクチン自体が不足したの草あ
マジでこの国は下級は死ねってことだね
予約も順次キャンセルやろなあ

514 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:23.49 ID:NSoWwFvg0.net
オリンピック前にやった感だすため

515 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:25.21 ID:wZPnjAmD0.net
>>495
ワクチンの有効率と副作用率調べてみよう

516 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:26.13 ID:brW21ZVbM.net
>>465
場所ごとに小分けするんだからそりゃ余りはいっぱい出る
100万回分を100万回分きっちり使いきることなんかない
確保した分を実際使うのはせいぜい8割では

517 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:27.52 ID:NtHvKU//M.net
>>452
タバコ30年分吸い続けるダメージが2週間で蓄積されるのと同じようなもんやから若けりゃ死なないだけで潜在的な寿命は縮んでるんやけどな

518 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:28.79 ID:uYaxowe40.net
VRSと連動させて傾斜配分するって河野太郎が言ってたけど、朝日新聞によるとどうやら「ワクチン接種したけどVRSにはまだ反映されてません」ていう自治体が全国にかなりの数あるらしくて、
実際に傾斜配分とか言いつつも、どれだけの数を配るのか検討もついてなくて河野太郎が「正直ちょっと厳しいと思ってる」とか言ってたぞ

519 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:29.29 ID:p84D7RwOM.net
>>465
高齢者向けのファイザーが町医者のとこで燻ってるのが最悪なパターンやな

520 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:30.56 ID:rMvTiMIJ0.net
>>499
日本は子供にはまだ打てへんのちゃう

521 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:32.34 ID:NpQTcfmjF.net
>>512
バファリン

522 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:33.57 ID:HiQxosXPM.net
お前ら「明石が無能なだけやろwwwwwww国はようやっとる!」←これwwwwwwwww

523 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:35.89 ID:aEvmkZMR0.net
25歳フリーターのワイは摂取できひんのか?

524 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:39.23 ID:U2n3bXO9d.net
https://www.fnn.jp/articles/amp/205651
ワクチンマッチングサービスがあるぞ!
従業員の数より多めに取っといてもええやろっていう申告もできない馬鹿企業の本来一般人に行き渡るはずだったワクチンが!
飲食店は急げ!

525 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:40.24 ID:8UU7piuu0.net
よっわw

526 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:41.22 ID:VHv51N6dd.net
VRSを入力してない自治体が悪い
国は恣意的な運用をせずVRSで適切に配分を行い接種を急加速している
酷い自治体さ6月後半になって医療機関にVRS入力タブレット配ってるところも

527 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:56.30 ID:eMg5fjh40.net
明後日1回目で2回目の予約も取れてるわ

528 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:56.95 ID:CQOEr7V+a.net
>>507
そのレベルやったら逆に発熱の感覚味わってみたいやろ

529 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:26:58.10 ID:U0/AN8c9M.net
>>512
ロキソニンを大量に飲む

530 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:06.87 ID:4P5ph45A0.net
>>505
終わったか?

531 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:18.70 ID:dyeP1RSC0.net
>>512
バファリン
早くしないとまたマスクの時みたいに品薄になるで

532 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:23.27 ID:Zm5m4qkld.net
7/25はセーフか?
誰か答えろや

533 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:27.25 ID:QU4C2QwE0.net
ワクチンの供給ですミスったの日本だけじゃないんだから
イチャモンつけすぎや、河野はようやっとるわ

534 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:32.84 ID:aFTFJcfnr.net
品川区ってうてるん?

535 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:38.08 ID:WsBp0Sts0.net
>>412
北海道は難しいのわかるけど
青森さぁ…

536 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:39.13 ID:jwW+HdTvp.net
自治体の怠慢を国のせいにするいつもの自治体パターン
とっととまともな都道府県に統廃合されちゃえよ

537 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:39.14 ID:PQhvzsPs0.net
うちの会社の65歳以上も職域で打ってるし、普通に考えたらモデルナがたらなくなるのはわかりそうなものだが


普通に考えてよそではうたんよ

538 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:39.54 ID:UTGCjwp5d.net
わい職域選ぶ
なおモデルナな模様

539 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:41.37 ID:Rxp0I/6j0.net
これまでのワクチン総接種回数

・一般接種(高齢者含む):39,761,523回(令和3年7月5日)
(+1,602,927)
・医療従事者等:11,109,440回(令和3年7月5日)
(+ 145,089)

https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html


首相官邸(新型コロナワクチン情報)@kantei_vaccine

#新型コロナワクチン の総接種回数が5,000万回を超えました。

https://twitter.com/kantei_vaccine/status/1412249531291344896
(deleted an unsolicited ad)

540 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:42.68 ID:4VJZYl8Pa.net
騒いでるのは年寄りだけやろ
若者はワクチンにもオリンピックにも関心ないぞ

541 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:43.62 ID:LCV2Ma0zd.net
明石市長は「VRSについては、もっと使い勝手の良いシステムが必要で、入力に応じて供給を決める旨を最初から言ってほしかった」と怒りを顕にする。


これホントにガイジ

542 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:43.81 ID:qhtDuRVI0.net
>>169
重症化って人工呼吸器つけるレベルのことやろ?
軽症といってもあまりにも幅広いから具体的に軽い風邪レベルなのかインフルレベルなのかとか知りたいわ

543 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:46.09 ID:JK/1h+6p0.net
>>509
4年に一度だから安心安全やで
https://i.imgur.com/HGQZsGY.jpg
https://i.imgur.com/ekzyqAt.jpg
https://i.imgur.com/EODUuF1.jpg
https://i.imgur.com/mf7GvmV.jpg

544 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:47.54 ID:lnP35rfe0.net
福井は1/5になっとるな

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1349739
福井県によると、7月19日からの約2週間分として各市町は計287箱(1箱=1170回分)を希望していた。具体的な配分量は6月28日に通知予定だったが、2日までに確定したのは最低限配分される基本計画枠の52箱のみ。上乗せ分は5日にあらためて通知されるという。

545 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:50.17 ID:qbM8x8FWa.net
ワクチン打つのは自由です
でもある程度打ち終わったらマスク無し解禁しますよ
ワクチン打たないと出入国させませんよ
無症状のやつがばら撒いたやつに罹って死んでも知りませんよ

こんなんがほんまに自由っていえるんか?強制やん

546 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:50.99 ID:HUQiTU3p0.net
かけようとしたハシゴを散々蹴り飛ばしてきた中川に言われる筋合いはない。

547 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:55.19 ID:f7z0eXKY0.net
五輪やるなら都民にワクチン集中すればよかったろ、安心安全や

548 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:56.63 ID:kE+Ie0iDd.net
>>464
だからいままで1600をだいたい均等に配ってたところ
第9クールから8000+調整(高齢者終わってないとこ)になったから

田舎は1/2、大規模会場整備してもっと加速できると思って希望出してたところは1/3になっとるんや

549 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:56.68 ID:v7O0OfeFr.net
ワイの自治体は個別接種は7/2から基礎疾患無し健康体も含め12〜64歳以下全解放
市の集団接種は建前上は年代別に順繰りやるんやがシステム上は全解放で誰でも予約可能
暇な20代とかが予約埋めて他が取れない阿鼻叫喚になっとる

ちな武蔵野市や

550 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:27:57.53 ID:aEvmkZMR0.net
>>512
ワイ熱出ると体力持ってかれ過ぎて辛いから解熱材飲みまくっとるがああいうのは効き目が切れた時に治ってないと倍になって戻って来るで

551 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:00.50 ID:Ha8hRTaod.net
2回目うって3週間後がパーフェクトやで

552 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:02.42 ID:g79MjEov0.net
これで間違いなく1回目と2回目が違うワクチンを混ぜられるんだろうな
どうせ何が起きても因果関係は不明で逃げられるから何しても無敵

553 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:04.20 ID:WvN1zymWp.net
>>367
ファイザーで3週間モデルナで4週間空くから2回目はこれからや

554 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:05.02 ID:kDP7vsre0.net
>>523
フリーターはクソ遅い自治体の集団接種を待つしかないねえ
エリートJ民は"上"で待ってるで

555 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:06.06 ID:0vFc5aDla.net
>>13
津波警報出たら海に逃げてそう

556 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:07.87 ID:mQa1RMs26.net
接種権すらまだ来てないのに😢

557 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:18.87 ID:Ff0H3DDvd.net
自治体で予約したんで…って職域拒否したあとに
自治体からキャンセル食らうやつとかおるんかな

558 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:20.53 ID:PQhvzsPs0.net
>>536
いや一番問題のとこまで自治体に丸投げしてるから問題なんやぞ

559 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:20.76 ID:9VtlOMyrd.net
コロナワクチン 1日100万回が実現しない理由
ノーベル賞受賞者の名にちなむ「フェルミ推定」で考えた
須藤靖 東京大学教授(宇宙物理学)
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021052700002.html

東大教授さぁ…

560 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:22.87 ID:zhPPBoqPr.net
7月中にファイザー2回目完了するから9月には海外行けるかな

561 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:25.96 ID:q925YQwc0.net
>>489
いやいや、一瞬のその辛さがどんだけ辛いのかわからんのかよ
うたなきゃなんにも自分に辛さは感じないんやで?
それを忘れすぎやろ

562 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:32.75 ID:XDjBda4Tp.net
>>171
こういう知能低い奴が結構多い
絹布の法被レベルのチンパンジー

563 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:35.97 ID:U0/AN8c9M.net
>>527
ワイも8日と29日で打つ予定や
今の所キャンセルの連絡は来てない
周りの病院受付停止めちゃ増えてるわ

564 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:37.83 ID:BPUcpMOX0.net
>>10
アストラならワイもうたんわ
副反応のあれさのわりに効果も劣るみたいやし

565 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:43.97 ID:rMvTiMIJ0.net
>>545
マスクは今でも自由やが

566 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:51.48 ID:YnpJWAIld.net
昨日取引先に行ったら職域接種会場あったから受けるんですか?って聞いたら受けないって言ってたわ

代わりに受けさせて欲しかった

567 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:53.47 ID:wZPnjAmD0.net
>>558
一番問題のとこ(自治体がやりたくないこと)

568 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:57.47 ID:28zn846k0.net
マジで一日中腕痛くて泣きそう
こんなに痛いなら打つんじゃなかったわ
2回目の接種が今から怖すぎる

569 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:58.67 ID:1HYucDll0.net
>>542
肺炎にはならんってことやろ
ワクチン打っときゃ大丈夫や

570 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:28:59.06 ID:d3ebwaHG0.net
欠陥ワクチン

571 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:01.23 ID:LzuIVhuVr.net
職域接種個数確保できずに抽選外れて自治体の方はまだ高齢者の予約しか受け付けてない
毎日出社させられてるんだからテレワーク社員より優先してくれよ

572 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:02.25 ID:bNeFD15Yd.net
>>545
選択肢あるんやから自由やん
イベントもワクチンパス必須になるやろけど

573 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:06.79 ID:5dDDNpVea.net
明石市長ってほんま典型的なポピュリズム政治家で中身スカスカよな

574 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:12.03 ID:qhtDuRVI0.net
>>512
カロナール
それでも怠いけどな

575 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:12.24 ID:a8gbeeSp0.net
>>418
一端の口聞いたつもりなんやろうけどただ屁理屈捏ねてるだけなの草
ウイルスに長期的な危険性が分からんから長期的な危険性が分からんワクチンを打つ理由を論理的に説明してみろよ低脳
そもそもウイルスは何万年と人間やその他哺乳動物と接してきたもんやから長期的に人間に害を及ぼすことなんて普通はねえんだよ
疫学学んでから反論しろなカス

576 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:16.70 ID:aEvmkZMR0.net
予約取れてるのはおっさんなん?
職域以外で20代は予約まだよな?摂取券すら届いてないで
ちな東京都北多摩エリア

577 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:20.99 ID:rWEzizmyr.net
これ謎なんだよな
在庫は潤沢にあるってスシローはいったりしとるのに供給は何故か凄い減るし
どんだけ在庫あるか国は公表せんしどうなってるかほんまに分からん

578 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:22.77 ID:iiAkIWaza.net
そらバンバン打ったら足りなくなるやろ

579 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:23.27 ID:m9f9QXwc0.net
>>530
無能自治体は知らんけどうちの市は終わるぞ
ジッジもバッバも6月中に2回打ち終わったわ
市の集団接種予約もガラガラやったで

580 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:25.16 ID:D7HylK0z0.net
明石市長を擁護するなら職員のミスを庇った可能性はあるな

581 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:28.75 ID:BrGDgbTS0.net
>>494
1回目は個人差も大きいから話にならんで
そもそも一次的な免疫などないしな

582 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:31.76 ID:A9T/b9Iga.net
5Gに繋がると思うとワクワクする
もうポケットWi-Fi捨ててええか?

583 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:32.23 ID:Ha8hRTaod.net
>>522
これ言ってた奴ほんとバカ

584 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:32.49 ID:bNeFD15Yd.net
>>568
小学生J民かな

585 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:36.62 ID:v6oEZaz50.net
うちの自治体は接種券届いても7月中は高齢者優先だから予約するなって言ってるけど守るやつおらんよな実際もう配られてるし

586 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:37.39 ID:CQOEr7V+a.net
>>561
わからん
ワイは2回目38.0の熱出たけど、ふーんこんなもんか…としか思わんかった
女の子かな?

587 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:44.20 ID:1HYucDll0.net
>>568
どうせモデルナなんやろ?w

588 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:44.32 ID:R7HLDIxJd.net
>>434
ガイジ

589 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:48.31 ID:G6cx+n0za.net
政府しっかりせーや

590 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:48.61 ID:PQhvzsPs0.net
>>567
普通に考えて働いてるひとが、大規模でなんて打つわけない

591 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:49.44 ID:NpQTcfmjF.net
>>557
そもそも職域で受けられる奴は自治体に来るなキャンセルしろって言われてるのでそうなったら自業自得や

592 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:54.68 ID:wEEJ/mzDp.net
コロナよりワクチンの副作用で苦しんでる人の方が多いんだ😭

593 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:55.79 ID:2ppieyBUa.net
>>565
たしかに
でも実質マスク強制みたいになってるよな
ほんまこの国の同調圧力はやばいで

594 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:29:59.83 ID:3JiTRXRV0.net
>>533
オーストラリアも次接種するときはファイザー・モデルナは手に入るか判らないから
自国で作ってるアストラゼネカになりそうって発表したら
批判が酷いことになってる

595 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:00.23 ID:UTGCjwp5d.net
痛かったり熱出たら解熱鎮痛剤飲めば平気やろ

596 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:05.25 ID:zUrpWzXRM.net
>>518
最初にocr読み取りの糞システム使ったツケがまわってきとるやん
後から早く読み取れる端末用意したところで個別接種の病院がvrsを嫌煙しとる時点でこうなるのは当たり前やな

597 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:08.18 ID:YymwA6S60.net
安心安全な五輪はどこ・・・どこ・・・?

598 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:14.60 ID:rMvTiMIJ0.net
>>576
20台はおっさん定期

599 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:17.56 ID:vmfyyXN+d.net
>>374
明日には飲めるやろ

600 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:17.95 ID:n7yhSYTa0.net
職域と五輪に横流しされたんやろ

601 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:21.20 ID:bNeFD15Yd.net
>>576
地域によるぞ
その程度も調べられへんのか、お前みたいな奴のせいで若者バカにされんねん

602 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:22.84 ID:wZPnjAmD0.net
>>573
百歩譲ってVRS入力大変やって騒ぐのはわかるけど
国を信じてごめんなさいとかほんまアホやわ
お前信じとらんからVRS入力しとらんのやろ

603 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:25.91 ID:Y+v9HEtL0.net
今さら予約取れたやつら惨めすぎて草
キャンセル連絡にビクビク怯えながら暮らせよ

604 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:26.04 ID:9gVkjW6D0.net
>>477
突然の在庫切れ騒動は足りる足りない以前に国が在庫や流通数を全く把握してないって話やから
一月以上先のことなんて何もわからんやろ

605 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:28.75 ID:INctRuTP0.net
>>397
自治体は地方政府やろアホか

606 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:29.95 ID:0A0r7U3q0.net
流石自民党だわ絶対入れんわ
立憲民主か共産党に入れるわ

607 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:30.12 ID:qtL9R9rR0.net
今度は無コール症ってなんやねん

608 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:30.42 ID:U0/AN8c9M.net
>>582
マグニートーになってアベンジャーズに入る準備もしとけよ

609 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:33.98 ID:yohVILjer.net
どうした兄ちゃん、もう終わりか?(激怒)

610 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:34.56 ID:Y+v9HEtL0.net
ワクチン関連の自民の失態

ファイザーと交渉失敗で後回しをくらう
注射器も冷蔵庫管理も用意できない
ガバガバ予約システムを指摘され逆ギレ
大規模接種会場設置したのにガラガラ
自民に従わない自治体はワクチン供給停止
大企業優遇の職域摂取で差別鮮明
なお接種会場の大風呂敷を広げすぎてワクチン不足に
こんな状況なのに台湾にワクチン渡してドヤ顔

あのさあ

611 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:34.75 ID:fC/v7dvFM.net
>>577
あるところには潤沢にあって無いところにないんちゃうか
全体を均せば足りてるんだろうけど全体最適化がされてないみたいな

612 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:35.62 ID:BPUcpMOX0.net
>>576
うちの地域は普通に20代もうてるで
あとさっきいたスレやと若者優先しておっさん排除されてる地域あって草やった

613 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:35.94 ID:i6BOEN/ha.net
>>568
運動したことないんかな?
そんな泣くほどの筋肉痛ちゃうやろ

614 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:41.13 ID:3cOYp9VE0.net
>>576
田舎は20代前半までいっとるやろ

615 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:41.37 ID:rMvTiMIJ0.net
>>593
…で?

616 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:45.87 ID:7G3AcTYt0.net
>>519
その可能性があるから政府は渋ってるんだよな

617 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:47.36 ID:aEvmkZMR0.net
芸能人も職域摂取とかあるんかな
ワイの好きな芸能人は先に摂取して安全に暮らして欲しいわ

618 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:50.68 ID:UN5kuEt1p.net
非常時に役に立たない無能しか居ない国

619 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:51.30 ID:Lpsg2OaEa.net
まだワクチン接種してない下級国民おりゅw?w?

620 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:52.39 ID:m97KGPLS0.net
これでもオリンピックするって言ってるのはガイジ

621 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:52.77 ID:yJDz62hka.net
ワイの市一般枠の予約止まってて草
デブでよかったわほんま

622 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:53.92 ID:zX3CyH+/0.net
ワイはファイザー打てる予定なんやが勝ち組か?

623 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:54.68 ID:/aa+8oxjM.net
すだれハゲ「やれぇ!」
自治体「肝心の物がないんだけと😅」
まさか安倍ちゃんより無能が総理になるとは思わなかったよな

624 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:55.68 ID:sPzDrLf70.net
副反応なんも無かったとか打った後全然何も起こらないとかテレビでやってたけど嘘じゃん
一日中クッソ痛いやが

625 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:30:55.78 ID:ThsA0WwAd.net
神戸市は12万回も入力遅れで大量の在庫積み上げてる
タブレットも6月末に配ってる無能

https://i.imgur.com/02dnb0G.jpg

626 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:00.41 ID:ElCh8ZZP0.net
職域は先着順で漏れたしワイが打てるの10月や

627 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:01.72 ID:qhtDuRVI0.net
2回ともファイザーワイ、にっこり😊

628 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:07.90 ID:uc+32Azxd.net
政治家「ワクチンたくさんありますよー!(世界に日本はワクチンちゃんと受けてるってことアピールしなきゃ)」
自治体「たらねーよ」
国民「たらねーよ」
他国の選手団「なんか日本人より先に受けられたわ」
世界「日本ではやっぱりオリンピック無理やわ」

これが現実

629 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:08.01 ID:PMWAR6pna.net
>>539
5000万回ということは単純計算で2500万人が2回済み
ただし2回目デリバリーまでのリードタイムつかって1回目打っとるから2回接種済みの奴は15%、1800万人いってるかどうかやな
やっぱりこの二回接種というのはどうにかしてほしい

630 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:09.40 ID:7c4L3d8N0.net
おちんちん。

631 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:09.94 ID:Ff0H3DDvd.net
>>591
はえー
どうしてもファイザー打ちたい人とかおりそうやけどシステム的にあかんのか

632 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:10.26 ID:oYcalStca.net
オレ3日間休み取ってモデルナ1回打ったけど、接種直後異常無しだったんで牙狼打ち行ったら、途中で顔や体に赤いニキビみたいなのできたから、ワクチン接種後は大人しく家帰った方がいいぞマジで

633 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:11.87 ID:IBxdSRSda.net
ちゃんと調べてなかったせいで接種券来たから職域接種の予約スルーしてしまったわ
接種券持ってても20代は8月後半まで受けられないんだな
しかし情強で社会的な身分がしっかりしてる奴だけ打てたって考えるとすげえ社会分断だよな

634 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:15.94 ID:ZDUSJvQAa.net
職域接種(大企業優先、飲食後回し)

635 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:22.25 ID:f7z0eXKY0.net
田舎は安全やから騒がんでいいのに

636 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:25.29 ID:AMhTt+Xqd.net
韓国馬鹿にした結果これだよ

637 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:25.84 ID:dyeP1RSC0.net
>>593
店員に暴行して警察呼ばれてそう

638 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:29.22 ID:q925YQwc0.net
>>586
熱出てふーんってすごいな
そんな強いやつはワクチンうたんでよかろ

コロナも風邪やと思っとんちゃう?

639 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:33.70 ID:28zn846k0.net
>>587
いや、ファイザーだよ
痛みはどっちも変わんないんじゃない?

640 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:34.55 ID:4x8G2S/xa.net
>>615
自由やのに実質強制になるこの国の風潮にワイはイラついてるんや

641 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:34.60 ID:fC/v7dvFM.net
>>617
吉本は職域接種しとるな

642 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:37.15 ID:i5zyLofz0.net
豊島区個別接種予約全滅したわ

643 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:41.62 ID:v5r3I5qo0.net
8月以後のワクチン入荷不透明なんて最初から言われてたけどな
どうせ10月までに全員分入ってくるんだから気にすんなよ
ちなみにわいは来週ファイザー2回目や

644 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:45.97 ID:vmfyyXN+d.net
さっさと酒飲んだり風俗に行ったりしたいンゴ

645 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:46.72 ID:k3POu0lNr.net
地方民涙目すぎんかこれ

646 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:50.88 ID:bNeFD15Yd.net
>>608
ワイは電脳ネットに繋いでタチコマに乗るのが夢や

647 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:53.35 ID:svfiGwCn0.net
左翼「ワクチン危険!副反応で死者が!」
政府「ワクチン予約止めるわ」
左翼「!!!!!」
左翼「ワクチン打たせろコラァ💢💢💢💢」

648 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:53.53 ID:rWEzizmyr.net
>>596
そもそもタブレットはNTTからリースやからここでもお友達が絡んで無駄な感じなっとる

649 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:55.89 ID:EpkoY+GTa.net
これきっと国の作戦やで
ないと分かったらほしくなる心理の営業の基本的手法や

650 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:31:58.10 ID:IR+u7PTh0.net
ワイのワクチンどこ行ったんだよ神戸市ちゃんよー接種券来たけど予約未定てアホちゃう

651 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:02.41 ID:PQhvzsPs0.net
そもそもVRS入力って何?

652 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:10.42 ID:7y74+tAEr.net
>>576
大手の大学なんかは学生接種開始してるし日々長者の列や

653 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:16.25 ID:4zAnt+eqd.net
ワイ、ファイザーとモデルナで悩む🤔

654 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:23.76 ID:28zn846k0.net
>>613
そうなん?
俺だけ副反応強いのか?
もちろん耐えられない痛みじゃないけど、一日何もできないわ

655 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:24.05 ID:BrGDgbTS0.net
>>542
そもそも素人が重症すぎてあかんと思うレベルが
医者だと、こんなのたいしたことないですよ、軽症やんwwwだからな

656 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:26.14 ID:e+QUrPee0.net
>>499
40歳から59歳だけまだ予約できない

657 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:26.80 ID:n7yhSYTa0.net
予約できんのはまだええけど予約したのにキャンセル食らったやつは可哀想や

658 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:27.42 ID:a8gbeeSp0.net
>>501
感染してないやつがマスク付けるかどうかの話してんだが
勝手に「既に感染してる奴が付けるかどうかの話にすり替えんなよ」
感染してる奴はマスク付けた方がいいに決まってるやん

659 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:31.20 ID:VZmZ+G+t0.net
大手が非正規の分までごっそり持っていったら残らんわなっての想定できない政府って中卒の集まりか何か?

660 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:32.17 ID:m8pLtcI2a.net
【悲報】弊社、ワクチン打っても休暇なし
副反応出まくって熱出しても出社しろってことでエエか?

661 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:35.38 ID:rMvTiMIJ0.net
>>640
じゃあフランス行けば?

662 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:35.50 ID:Y+v9HEtL0.net
>>647
副反応云々騒いでるのウヨばっかだろ

663 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:37.08 ID:QU4C2QwE0.net
>>594
2回目でメーカー変わるのは楽観派のワイでも不安になるわなw

664 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:40.87 ID:vmfyyXN+d.net
>>539
あと5000万回分はどこ行ったんや?
二回目接種分は残すにしても3000万回分程残るがどこや?

665 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:41.06 ID:Bu8BOz13d.net
大量の入力遅れがあるからもう毎日200万回近く打ってるんやか

666 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:49.92 ID:wZPnjAmD0.net
>>605
中央政府に対する地方政府という対等な組織やね
全く別物やな

667 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:56.12 ID:BqsU7D/EM.net
>>633
ワイもや
職域募集してた時に申し込んどけば良かったわ

668 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:32:58.63 ID:i2xY0i2p0.net
大企業優先って、そりゃ効率よく組織準備できるところ優先するのは当然じゃね?
しかも工場労働者とかそっち優先でうちの会社回すけどそういうのに文句つけるやつは何でも文句言いそう

669 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:01.56 ID:aEvmkZMR0.net
>>612
市のHP見たら7月中に予約券来て8月半ばから20代打つらしいわ
田舎なのにようやっとるわ

670 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:01.58 ID:GjmTSvnCr.net
中年とかいうもっとも扱いがぞんざいな年代
ワイもいつかこうなるんやな…

671 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:03.52 ID:Ym8g+7aG0.net
国まで品薄商法かよ

672 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:04.12 ID:Y+v9HEtL0.net
ワクチン関連の自民の失態

ファイザーと交渉失敗で後回しをくらう
注射器も冷蔵庫管理も用意できない
ガバガバ予約システムを指摘され逆ギレ
大規模接種会場設置したのにガラガラ
自民に従わない自治体はワクチン供給停止
大企業優遇の職域摂取で差別鮮明
なお接種会場の大風呂敷を広げすぎてワクチン不足に
こんな状況なのに台湾にワクチン渡してドヤ顔

あのさあ

673 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:04.87 ID:bNeFD15Yd.net
スマートニュース「5000本以上確保したけど、社員は200人ちょいしかおらへんねん!w」

スマートニュース「せやから渋谷区の底辺に炊き出し接種させたるで!www」

674 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:07.93 ID:a92jdUgFd.net
>>575
具体的にワクチンの何が長期的なリスクをもたらすん?
ウィルスに感染したあとだけの話じゃなくて変異して強毒化することもリスクだよね
お前今後の変異全部予測できてるから危険がないって言うんよな?
やったら今後の変異予定全部書いてくれやw来年一番致死率高くなる変異株はどこで出るのか教えてくれへん?

675 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:12.73 ID:PMWAR6pna.net
>>648
そういう余力があるの公共向けでは後発のNTTグループに余裕があるってだけだと思うんですけど
先行してシェア確保してる富士通やNECには余力ないだけやろ

676 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:12.89 ID:Yamlrmod0.net
>>487
縦軸が見えてないから分からないんやが2回目打つと抗体価は何%になるん?

677 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:14.35 ID:J4odRw/x0.net
千代田区予約が八月下旬からなの遅すぎない

678 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:14.91 ID:m9f9QXwc0.net
>>544
福井県って人口77万人しかおらんのに33万5000回分のワクチンを希望とか
ちょっとやりすぎてません?
全国で計算し直したら2週間で6000万回分のワクチン希望してるようなもんやろ
1日400万回ペースで接種するようなもんやで

679 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:26.08 ID:1HYucDll0.net
>>639
副反応は全部モデルナのほうが確率高い
一応最終的に出来る抗体価はモデルナ最強とは言われてる

680 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:31.79 ID:TDywOEqf0.net
ワイ今ネットで予約したんやが
デマ流すのマジでやめたほうがえで

681 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:32.92 ID:GGBF4uD3d.net
打たないやつが選ばれし人間やで
ワイは打たん

682 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:34.27 ID:p84D7RwOM.net
>>576
接種券も地域差あるしなんなら自治体のファイザー若者がもう打てるとこもある
ほんま自治体によって違う

683 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:36.06 ID:m97KGPLS0.net
>>576
職域は自治体に会社デカすぎて断られて自治体はアカン
集団接種は手紙来た時にはもう予約埋まってたワイ

684 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:36.62 ID:R7HLDIxJd.net
>>554
ワイ無職やけど21日に打つぞ
ちな仙台市

685 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:39.87 ID:3cOYp9VE0.net
>>636
韓国は9月分の納入前借りと言うか国家間で貸し借りして2回目の奴に回すらしいな。
9月以降納入未定になるから後々地獄絵図やぞ

686 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:44.80 ID:Y+v9HEtL0.net
結局この国でマトモにワクチンなんか打てないってことね
いまだに東京の検査数5000とかだし先進国名乗るのやめろよもう

687 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:46.95 ID:svfiGwCn0.net
>>662
Qは副反応とは言っていない DNA書き換えられるとか5G系
勉強しろな

688 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:47.15 ID:scjuVlmcM.net
打てる限りは打ってると思うがなぁ
20%ぐらいの人は打ってるわけだろ?

689 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:47.54 ID:BCzeku56d.net
海外が二回接種率60%で経済ステップ4レベル解除始めるから反ワクチンももうなりふり構わなくなってきたな

690 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:49.84 ID:0A0r7U3q0.net
何が若者の接種意欲が低いだよ

691 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:52.27 ID:CQOEr7V+a.net
>>654
君が特別なんやで
そこまで痛くなることなんて通常ない
言うて針を刺しただけやし

692 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:53.58 ID:bghaIBvb0.net
最低限必要な数の二倍ぐらいないとガバ計算で各地に送れないから仕方ないんじゃね
仕様的に解凍した分キッチリ使えるよう予約した人が来るかどうかも怪しいし

693 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:57.72 ID:PMWAR6pna.net
>>658
感染してなかったとしたら感染源を吸い込む量が減ってそれだけ感染確率さがるんですが

694 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:58.61 ID:EFEEn3By0.net
>>648
NTT贔屓の平井が関わってんのかな
政府が邪悪すぎて草

695 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:33:59.90 ID:U0/AN8c9M.net
>>660
ウチは翌日は休みやな

696 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:00.05 ID:hUopagBea.net
>>661
いや悪い国からいい国に単に行くんじゃなくて悪い国をいい国にする方が有益やろ

697 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:00.36 ID:PQhvzsPs0.net
てか接種券でうった人達って何人いるの?

698 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:01.46 ID:BPUcpMOX0.net
トッモが副反応で39度熱だしてて一人暮らしやから助けてコールがきた程度につらそうやったぞ

699 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:02.25 ID:gHgZkstoa.net
>>633
ワイF欄大生大学摂取民、高みの見物

700 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:08.53 ID:zhPPBoqPr.net
>>512
カロナールと漢方のマオウトウ
注射した腕だけ若干痛みあったけど2日後には何とも無くなったよ

701 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:11.82 ID:m97KGPLS0.net
>>668
大企業優先言うけど人多すぎる所は断られてるで
ソースはワイの会社

702 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:13.92 ID:4P5ph45A0.net
>>579
はえーえらいな
大阪はまだまだのはずや

703 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:16.25 ID:wZPnjAmD0.net
>>675
そもそも全国民レベルの事業でシステムや機材調達できる会社なんてそうそう無いってこと無視しすぎよな

704 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:17.30 ID:vmfyyXN+d.net
明石市がアホだから!

とか言ってたら吉村が大阪府自体不足しとる言い始めてネトウヨダンマリやね

705 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:18.81 ID:rMvTiMIJ0.net
>>673
そのうち有名人呼んできて炊き出し宣伝しそう

706 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:28.66 ID:bFgKAgaLM.net
>>625
VRSへの入力が遅れてるだけで市のシステムには接種が記録されてるんだから大量の在庫なんてないだろ
在庫があると誤解されてるんだ

707 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:30.94 ID:VQquxVaT0.net
>>180
特権使ってアストラ打った野党の幹部達がAZ特戦隊と言われてて草

708 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:43.08 ID:UFEhwBsOr.net
社内連絡きたから
なんJ来たわ

まぁそんな気はしてた

709 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:43.80 ID:FRkMqU20x.net
接種予約の手紙来たけどニートだからまだいいかな?

710 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:45.93 ID:zUrpWzXRM.net
>>625
この市のワクチンポータルとvrsが別々ってのも迷惑な話やな
そら報告も遅れるわ二度手間やんけ

711 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:46.46 ID:wZPnjAmD0.net
>>704
数字通りやん!
https://i.imgur.com/9bJRTfk.jpg

712 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:48.57 ID:uYaxowe40.net
>>596
別の記事だけど大阪市内ではその「読み取れる端末」を使用拒否する病院が大多数らしい
使いにくいのかな?

713 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:48.56 ID:WMuXoSMoM.net
今地域の病院の待合室におるけどワクチン接種の年寄りでいっぱいやまだまだ若手には回ってこないと思うで

714 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:49.67 ID:aEvmkZMR0.net
>>652
長蛇の列ってことか?

715 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:51.24 ID:TDywOEqf0.net
もう5000万回紛失デマ事件の二の舞いはやめようや

716 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:52.58 ID:rWEzizmyr.net
>>672
河野が職域接種でパンクするぐらい申し込みしてっていってほんまにパンクして申し込み中止になったの好き

717 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:53.85 ID:NpQTcfmjF.net
>>679
ファイザーとモデルナとアストラゼネカとシノバック全部打ったら最強の人類が生まれるんやろか
どこかで人体実験してくれないかな

718 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:54.15 ID:a8gbeeSp0.net
>>484
だから意味ないんやけど
こいつマスクの隙間に比べてウイルスは遥かに小さいのとか全く知らなそう

719 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:55.07 ID:f0OcwGQNd.net
ワクチン絡みで利権あったりするんか?

720 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:57.04 ID:QU4C2QwE0.net
会社のおっさんに副反応の痛みと悪寒が辛いって話30分されたわ
それだけ話せれば十分元気なんや

721 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:57.19 ID:scjuVlmcM.net
打てなさそうと分かるとなると並びだすって
典型的な日本人で面白い

722 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:58.89 ID:m9f9QXwc0.net
>>702
ワイ吹田市民なんやが・・・

723 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:34:59.80 ID:nJqC3z7k0.net
打って解放されて外で歩きまくって爆増したらどうするんだろ

724 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:01.65 ID:bNeFD15Yd.net
>>705


725 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:02.10 ID:qUn9/PXj0.net
25歳のフリーターなんやが周りジジババもリーマンも学生もいろんなルートでワクチン打ってるけど
ワイもしかして日本で一番最後に案内来るンゴ?

726 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:04.46 ID:z8tQePF1r.net
ヒキニートは社会人にワクチン回せよな
外でないならいらんやろ

727 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:04.88 ID:ynlp1LQp0.net
スマートニュースが社員の数遥かに超える予約して無償で配るみたいなクソなことしてたけどアレ批判されとるんか?

728 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:05.84 ID:m0TpFyzT0.net
>>678
打てる体制整えてるなら問題ないやろ
はよ打てやって国が言ってたんやし

729 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:09.26 ID:i2xY0i2p0.net
>>701
遅かったんじゃね?
ちなみにうちの会社は今週末スタートだ
お隣の会社は昨日から始まってるな

730 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:11.65 ID:1HYucDll0.net
>>576
田舎の方が早いねん
東京23区は何のコネもない場合基本的に一番遅くなる
一部の区だけ職員が頑張って接種券早めに郵送したらしいけど

731 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:12.17 ID:BCzeku56d.net
>>685
韓国は自国に工場を作るのと引き換えに交渉を始めてる
さすがに混乱して中国がヤバいと踏んだんだろう

732 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:18.91 ID:IBxdSRSda.net
>>699
ワイも大学生や
予約取れる日あったけど接種券あるなら自宅から近い大規模接種場行けばいいのではと思って職域の予約は取らなかったらこのザマよ
情弱は辛いね😭

733 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:22.02 ID:fC/v7dvFM.net
>>544
福井ってなんで30万回分も希望してるんや?
何目的や?

734 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:23.00 ID:q8YyijVe0.net
ベルマーレの負け方に納得できない河野が止めてる説あるよな

735 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:23.39 ID:vmfyyXN+d.net
>>660
別にワクチンは他人に感染せんし最悪君が苦しむだけで職場はなにも困らんぞ

736 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:24.84 ID:ZnjxEORSM.net
底辺発達ジジイだらけやしそろそろワクチンマウント始まるで

737 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:27.17 ID:UyKrjx5E0.net
ワイ8月にファイザーのワクチン打つ予定なんやけど

738 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:28.08 ID:TDywOEqf0.net
>>672
でもそれ全部デマじゃん

739 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:29.82 ID:wZPnjAmD0.net
>>706
市のシステムをなぜ国が見てると思ってるんだ

740 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:32.29 ID:xx0mz0hud.net
>>625
無能すぎる
あれだけVRSに入力しろって国は4月から言ってたのに

741 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:35.60 ID:aEvmkZMR0.net
>>682
打っていいのはファイザーだけなんよな?他は危ないって聞いた
ファイザーしか打ちたくないって言ったらええんやろか

742 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:37.52 ID:R7HLDIxJd.net
>>725
チケット来てるならそろそろweb予約始まると思うけど

743 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:51.64 ID:rMvTiMIJ0.net
>>696
君のやっとることが悪い国を良い国にする延長線上にあるとは思えんが

744 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:53.44 ID:m97KGPLS0.net
>>729
即予約したけどマジで人多すぎて嫌って理由で断られたって説明されたぞ
まあグループまで含めたらデカすぎるからしゃあない

745 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:35:57.65 ID:QU4C2QwE0.net
>>660
うちもそうやで、休めんから有給とる

746 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:02.67 ID:PQhvzsPs0.net
>>706
それが真実だろうね。
職域と接種券がリンクしてないから起きてるだけの話だな
接種券配る段階で職域とリンクさせとけよって話だな

747 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:04.57 ID:R7HLDIxJd.net
>>726
旅行したいからやだ😑👎

748 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:05.17 ID:8JjUZJdfr.net
ワクチンもプレ値や

749 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:14.34 ID:3+Cfk0mi0.net
若手、もう実際若くもねえんだけど
こないだ回ってきた回覧板見たら半年先やんけ

750 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:28.22 ID:BPUcpMOX0.net
>>744
それはそれでかわいそうやな

751 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:34.24 ID:Uw7xEDbEM.net
>>629
ヤンセンワクチンは一回でOKらしい
韓国の一部で使ってたような

752 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:35.78 ID:FzfXpElhM.net
未だに集団接種は年寄だけやし自衛隊のやつもほぼ枠無しで予約取れんわ

753 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:36.19 ID:SgkJYIkk0.net
>>749
来年やんけ

754 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:37.31 ID:PQhvzsPs0.net
>>740
ごめんVSRに入力って何?

755 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:38.15 ID:p84D7RwOM.net
>>610
大企業優遇ってだけやなくて公務員優遇でもあったみたいやな
そこそこの自治体なら職員数満たせるし

756 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:42.92 ID:vyQMMW1B0.net
バファリンとセデスは用意しとるけど後なんかいる?
ちな明日1回目

757 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:44.12 ID:ikyy+1d20.net
>>682
ど田舎なんて若者含めて希望者全員接種済みなところもあるしな

758 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:48.15 ID:BrGDgbTS0.net
>>671
インフルみたいに毎年接種の流れなんやから

初回は無料、次回からは有料だぞ
しかもやめられない定期なわけでサブスクへ加入みたいなものや

759 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:53.85 ID:dLLMoeDk0.net
接種券すら届いてないのになんなんよ

760 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:54.80 ID:Gmi4Z0nzr.net
大阪やけどもう接種券来たでー
自衛隊の方で予約したわ

761 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:58.09 ID:UFEhwBsOr.net
弊社の2回目難民は
いつになるんやこれ

762 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:36:59.94 ID:7uw8Mebfr.net
76のワイの爺ちゃんがまだ一回も打ててなくて草
なにやっとんねん高槻市

763 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:01.67 ID:p/ZrAc1LM.net
>>697
接種券はやめに届いたから既往症対応で1回目打ってきたで

764 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:03.93 ID:zGaTgqBRa.net
>>712
大阪やし高いからちゃうか?

765 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:04.76 ID:U65PqGuBa.net
先週月末で予約取れたんだがほんまに打てるんやろうな

766 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:07.23 ID:3cOYp9VE0.net
>>741
モデルナも効果は同じぐらいや
危険性はファイザーもモデルナも差無い

767 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:09.04 ID:R7HLDIxJd.net
>>756
カロナールが良いらしいけどバファリンでええやろ

768 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:10.05 ID:4P5ph45A0.net
>>722
吹田市が優秀なだけや
https://i.imgur.com/yF3RRdX.jpg

769 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:16.57 ID:9WlmY40c0.net
>>686
検査数の話してんのもう共産党の爺婆だけやで

770 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:21.35 ID:vmfyyXN+d.net
>>728
これ
何でもエエから打ちまくれ言ったのは政府や
こんなんなるなら一般接種は8月からってきちっとしとくべきやったんや
吉本芸人が早々にワクチン接種して何のメリットがあるんや

771 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:24.74 ID:bNeFD15Yd.net
>>727
炎上してたで

やっとることだけならまだしも
足りないって言うとる時に堂々と発信したり
炊き出し発言したり、宣伝を隠す気のない写真を撮影したり
色々アホや
なんJまとめレベルのクソニュースサイトだけある

772 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:27.72 ID:o96ru4SqM.net
武蔵野市は神やで
既に20代まで接種券送り終えて64歳以下は差を付けずに一斉予約スタートやからワイも予約できたわ
そんな感じやからワクチン足りなくなって昨日から予約停止になってて草

773 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:27.78 ID:g09iKCiS0.net
大阪やけど周りの人間は町医者で打ってるで

774 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:29.17 ID:SgkJYIkk0.net
>>751
調べたらグーグルのトップに男性死亡とか出てくるんですが😱

775 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:29.57 ID:kDP7vsre0.net
>>759
無能自治体はかわいそうやね

776 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:30.29 ID:7y74+tAEr.net
>>725
存在しない人類として案内すらこないぞ

777 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:33.82 ID:mpTiQTgG0.net
周りも足並み揃えて打たなきゃ意味ないのに先陣切ってマウント取ってるアホいて草

778 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:36.11 ID:v5r3I5qo0.net
>>749
それはねえわ
10月までには全員分ワクチン入荷できて11月には終わる言うてるし

779 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:39.52 ID:aEvmkZMR0.net
ファイザーが安全でアストラゼネカとモデルナがアカンであっとるか?

780 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:40.88 ID:rWEzizmyr.net
>>694
これはワクチン担当の河野の補佐でNTT出身の小林って議員がおるからそいつが仕事回したと思われる

781 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:49.29 ID:i2xY0i2p0.net
>>744
そんな例もあるんだ
首都圏ってのもありそう

782 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:51.17 ID:CchP+jvja.net
自民に投票したアホバカマヌケガイジはトンキン人は反省してね?

783 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:51.18 ID:EFEEn3By0.net
VRSってもしかしてタブレットOCRで数字を読み込むやつ?
あれなら嫌がるのも理解できるが
読み取るバイト雇う金国が工面するなら最終的に非効率的とはいえ自治体がなんとかすべき案件だったと思うがなあ

784 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:51.23 ID:v6oEZaz50.net
>>762
どこもまだ高齢者半分くらいしか打ててないでしょ

785 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:51.44 ID:U0/AN8c9M.net
>>765
特に関西圏で中旬以降分キャンセル続いてるからなあ

786 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:52.24 ID:q925YQwc0.net
>>586
おーい逃げんなや
いい逃げかよ

787 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:52.21 ID:m0TpFyzT0.net
>>746
自治体またいでの接種を想定してなかったんやろな

788 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:54.11 ID:wZPnjAmD0.net
>>769
検査増やす暇があるならワクチン増やして欲しいよなぁ

789 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:55.61 ID:qUn9/PXj0.net
>>742
我が市のHPみたら老人40%、全体10%終わってるそうやわ
先は長そうやな

790 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:56.16 ID:/cwOLhZYM.net
>>746
やっぱ最初から取りまとめを国がやっとけばよかったんちゃうか思うわ

791 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:37:56.63 ID:CQOEr7V+a.net
どうしても腕痛くて我慢できん民は湿布でも買っとくんやで
そこまで痛くはならんはずやが

792 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:38:01.81 ID:1HYucDll0.net
>>762
高槻とか府内でも人口多いから遅くなるんやろな
ワイの市はもう高齢者終わってる位の状況やぞ

793 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:38:05.79 ID:a8gbeeSp0.net
>>674
全く関係ない話してません?
長期毒性の話をしてるんでしょ?w
なんで変異の話が出てくるのか説明してもらっていいですか?
「長期的な危険性が分からない新種のタイプのワクチン」だから危険なんですよ?
ここお分かりですか?

794 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:38:06.72 ID:Gv7rObbZ0.net
一日100万回目標に対し実績150万回達成してもうたらそらそうなるよという簡単な話では?
一週間分700万本の入荷があっても5日足らずで使い切るペースやぞ

795 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:38:20.37 ID:R1q7PJZ0M.net
ワイコミナティ民、高みの見物

796 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:38:31.05 ID:5MQ1aLedM.net
PCRもワクチンもみんな民間
ロボコップの世界かて

797 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:38:39.52 ID:ikyy+1d20.net
>>779
ファイザーとモデルナはほぼ一緒や
アストラゼネカが効果薄くて若いと血栓出来やすい

798 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:38:43.44 ID:wZPnjAmD0.net
>>784
半分どころか7割に迫る勢いやね
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/271909.jpg

799 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:38:46.66 ID:yCj7YKZ40.net
今月下旬向けのワクチン配布が一時的に減っただけで
来月分からは元に戻るらしいけどな

800 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:38:47.47 ID:B3V9/Lx40.net
>>197
これ何日?
8月じゃないとこんな空いてないやろ?

801 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:38:49.43 ID:logaBifXa.net
>>1
>>2
チョンモメンはワクチン打てない非正規負け犬
https://i.imgur.com/dElxcXU.jpg
https://i.imgur.com/mASB6gY.jpg
https://i.imgur.com/SHrivPP.png
https://i.imgur.com/P1FT51E.png
https://i.imgur.com/2NuAKq4.jpg

一方、正規の若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/ayaaL4K.jpg
https://i.imgur.com/aWfV7EA.jpg

802 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:38:49.80 ID:bNeFD15Yd.net
>>610
別に大企業優遇ではないぞ
場所と医者を準備して1000人以上申し込み確定できるならええって話や
ちゃんと調べなアカンで

803 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:38:50.65 ID:EFEEn3By0.net
>>780
邪悪なのが一人じゃなくて草生えない

804 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:38:53.32 ID:CPRIvbP7M.net
まあ別に焦って打たんでもええやろ
最悪死ぬだけやし実質無傷やん

805 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:38:54.63 ID:R/U3vaHv0.net
親「会社から家族分来てたけどお前一緒に来たくないやろうから断ったわ😛自分で予約してな」

806 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:38:59.93 ID:/t0jlk900.net
過去に罹患したワイ、高みの見物

807 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:00.94 ID:5WfG80QO0.net
ワイ今週ファイザー二回目民、高みの見物😤

808 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:05.48 ID:PMWAR6pna.net
>>703
公共向けで比較的うまみのあるとこは富士通とNECが全部もってって
NTTは残りカス食ってるだけなんやろな

809 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:13.35 ID:1qYx2Vox0.net
ワクチンなんて全体の3割も打てば感染爆発抑えられるやろ
致死率も高くないのに国民全員に摂取する必要ないやん

810 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:19.48 ID:UTGCjwp5d.net
エスタックイブは効くんか?

811 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:19.85 ID:m8pLtcI2a.net
ネガティブっぽいスレタイにしたら末尾電電公社が発狂せんのやなって

812 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:20.36 ID:wZPnjAmD0.net
>>800
7月24日やで

813 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:23.05 ID:CQOEr7V+a.net
>>786
学生ノリうざいで…

814 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:25.63 ID:Xhq8tZHH0.net
ワインは昨日1回目打ってきたで
ファイザーやった
今日は熱はないけど打ったところが筋肉痛

815 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:37.88 ID:3JiTRXRV0.net
ワイの所
全国的に有名なシャワー市長の市やけど
49歳以下の接種券は7月末以降配布予定とか言ってて草
職域で7月25日に接種するからええけど

816 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:38.17 ID:G4rskic6a.net
>>758
毎年接種ってただの妄想だぞ
一年で効果切れるデータなんて出てない

817 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:40.35 ID:FRkMqU20x.net
2回目ってどのくらいの間隔空けた方がええの?

818 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:43.09 ID:uzd/q4jkr.net
職域接種に過半数回したガイジがおるらしい
3500万回分

数十万要求したムダに巨大な企業グループもおる

819 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:44.72 ID:v5r3I5qo0.net
そもそも政府が発表してるワクチンの配布予定が7月までで止まってるし
8月以後のワクチンないのは最初から分かってた

820 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:48.13 ID:p/ZrAc1LM.net
>>741
モデルナのほうが使用ミスは少ないけど副反応がつよめ
効果はほぼ同じ

821 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:50.41 ID:SgkJYIkk0.net
>>807
おいくつ?

822 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:39:55.33 ID:9gVkjW6D0.net
リモートだから個人的にはワクチン打たなくてもいいけど
周り見てると家族とか地域とか社会との関係値が高いほど先にワクチン受けられるシステムで国民のランク付けされてるみたいで興奮する

823 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:00.14 ID:/t0jlk900.net
特効薬はできるの?

824 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:00.64 ID:/jmTDDHNd.net
無能すぎひん?
どこが先進国なん?

825 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:01.69 ID:WMuXoSMoM.net
在庫切れで打てない人がイライラしてて草

826 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:04.04 ID:uzd/q4jkr.net
>>817
1ヶ月以内

827 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:04.09 ID:Th68MEQSd.net
>>197
やっぱ都内には潤沢に流しとるんやね

828 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:05.48 ID:BPUcpMOX0.net
>>806
はえー
症状はつらかったん?

829 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:05.78 ID:aEvmkZMR0.net
>>797
サンガツ
何打たれるかは会場行かないとわからんのかな?
アストラゼネカって書いてあったら帰った方がええんやなワイの家系血栓体質やしピル飲んどるし

830 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:06.64 ID:zUf1MHL2M.net
家のジジババですら3週間前くらいには2回目終わってたぞ

831 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:08.37 ID:BCzeku56d.net
>>809
ステップ4は60%や
経済の回復には大事なことやで

832 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:13.58 ID:Gv7rObbZ0.net
>>809
6割でもまだアカンのはイスラエルが実証してる

833 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:13.98 ID:ikyy+1d20.net
>>814
1回目はそんなもんらしいで
2回目が副反応の本番らしいで

834 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:16.05 ID:26m0yf2ea.net
東京も接種率上がってるんやろ?

835 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:16.22 ID:pwsKQJsFp.net
ワイ葛飾区民26日から予約開始らしいけどアカンのか?

836 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:18.27 ID:fC/v7dvFM.net
>>817
1回目打ったら2回目の日時指定されるから気にせんでええで
大抵4週間後や

837 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:18.69 ID:zUrpWzXRM.net
>>772
年代広く予約受けるのはアホすぎやな

838 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:19.02 ID:aGaoBAVh0.net
接種券届いたのに予約できんわ

839 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:19.07 ID:F/la9t7Hd.net
オリンピックで海外から来る連中の為にどころかにストックしたんやろ
それで品不足とか笑わせるな政府は

840 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:19.56 ID:OvVbFOuX0.net
ワイ職域で明日受けるわ
それでも思ったより入荷少ないらしい

841 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:21.56 ID:kDP7vsre0.net
>>810
使いなれてる頭痛薬でええで

842 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:23.08 ID:vmfyyXN+d.net
今日で5000万回やろ?
6割目指すなら7000万人接種、つまり1億4000万回は必要や
そう考えるとまだ進捗率35%程度ってとこか?

843 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:24.86 ID:qUn9/PXj0.net
>>776
住民税だって払ってるのに!

844 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:25.68 ID:xNqPzCbO0.net
かといって、アストラゼネカは勘弁な
それはあげてしまえ

845 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:35.07 ID:PMWAR6pna.net
>>751
効果アストラゼネカ並なんやろ?
メジャーリーガーもJ&Jらしいけど、結構感染者出しとったな

846 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:35.88 ID:bNeFD15Yd.net
ちなみになんJのアイドルこと上昌弘は、
5000万回接種されとるうち、老人350人の死者が出たというデータを元に
ワクチンの危険性をアピールしている模様

847 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:37.10 ID:Ys1cSstG0.net
結局ワクチン足りなくて草

848 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:48.59 ID:INctRuTP0.net
>>716
しかもパンクしてから接種対象から「従業員家族」をしれっと削除しといて企業が申請過剰やとか逆ギレやしな

849 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:49.84 ID:0plGgGKB0.net
1回目終わった後に2回目の予約もその場でしてもらえたで

850 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:50.59 ID:vmfyyXN+d.net
>>818
トヨタか?

851 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:53.08 ID:BrGDgbTS0.net
ほんとなにやっとるんやろな
グダグダしとったらワクチンを接種し終えた人が、またワクチン接種の時期になってくるやん

変異しやがるせいでブーストで3回目が必要だったり、それを終えても
そもそも半年か1年に1度の摂取が必要の流れなわけでな

852 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:55.16 ID:a8gbeeSp0.net
>>693
だからマスクはウイルスの収集機としての役割を果たしてしまってると説明するのこれで二回目ですが?
日本語が通じない頭の悪い人ですか?

853 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:40:57.67 ID:qtL9R9rR0.net
なんJ民 推奨ワクチン接種

いけるか?

854 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:00.38 ID:aEvmkZMR0.net
そういやワイ服薬割とあるんやった
大丈夫かな

855 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:00.74 ID:kd0MupIx0.net
わいは基礎疾患ありで2週間早く予約できたわ

856 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:03.01 ID:Xhq8tZHH0.net
>>810
薬局で勧められたわ
1番高かったな
病院で解熱薬処方してもらうと1000円超えるから
市販薬買うなら1000円以下や
ワインはノーシン買ってきた安かったし

857 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:03.59 ID:v7O0OfeFr.net
>>832
死者重症者は低水準やからええんやで

858 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:06.81 ID:cYzUmgNod.net
無能な自治体と有能な自治体がはっきりわかれたな
明石みたいに自分のミスを認められず東京に乗り込んでくる無能は死んだほうがいいよ

859 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:07.44 ID:1HYucDll0.net
>>816
むしろ一生続くんじゃねって言われとるな
来年以降仮に打つとしても1回で良いという話に既になってる

860 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:11.76 ID:uzd/q4jkr.net
>>842
2回接種せんと効き目0やから
まだ十数%やで

861 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:13.70 ID:UTGCjwp5d.net
>>841
サンキュー
今月末打つから不安でな

862 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:15.42 ID:r8svFTc80.net
ワイ鳥取県民
ワクチン不足関係なくて草

863 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:15.78 ID:FzfXpElhM.net
>>827
オリンピック様々やん

864 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:19.32 ID:yJDz62hka.net
>>772
ワイは肥満枠で取ったんやが7月中に2回終えれそうで草生えるわ

865 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:19.48 ID:DdzIbwqd0.net
治験省略しそうな塩野義より同じタイプで大規模治験までばっちりなノババックスのがええぞ

866 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:23.53 ID:rWEzizmyr.net
>>819
菅は11月までに接種終わるっていってたんやから見通しあると普通は思うやろ

867 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:26.16 ID:SgkJYIkk0.net
>>854
服薬してるなら主治医おるやろ聞くよろし

868 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:36.38 ID:qhtDuRVI0.net
打って12時間後に38度まで発熱と腕動かせなくなって、ピークは40度
24時間きっかりで副作用治ったわ

869 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:36.70 ID:CQOEr7V+a.net
かまってまんこおるやん…

870 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:39.89 ID:5ozUW16kM.net
1回打ったけど別に2回目打たんでもええわ

871 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:40.03 ID:v5r3I5qo0.net
別に足りてないわけじゃないよ
10月までには全員分入ってくるし

872 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:40.13 ID:5MQ1aLedM.net
まあ票田の金持ちと老人の接種が軒並み終わってるからもうあとはどうでもいいんやろな
若者や貧乏人はワクチン打てずに棄民されるけど選挙行かなかった自己責任やな

873 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:46.28 ID:rMvTiMIJ0.net
>>827
田舎より都会の方がワクチン賛成派が多いみたいなデータあったはず

874 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:47.17 ID:m0TpFyzT0.net
>>816
1年経つとさすがに効果低下してくるのはデータ出とる
3回目必要なレベルでもなさそうやけどね

875 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:48.24 ID:U0/AN8c9M.net
そろそろファイ卒、モデ卒、留年で差別が始まるな

876 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:48.53 ID:brW21ZVbM.net
>>826
適当すぎる書き込みやなあ

877 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:50.26 ID:/X7LnnxOM.net
>>815
ワイもエロシャワー市長市民
職域接種でも接種券があったほうが楽やから
市のホムペ見て大規模接種会場等市外接種用の接種券を取り寄せといたほうがええで
てかあいつ疑惑のデパートやわホンマ

878 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:50.76 ID:/t0jlk900.net
>>828
軽症やったけど一家全員感染したで😁
家庭内感染は精神的にくる😳

879 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:54.85 ID:m9f9QXwc0.net
わざわざアメリカ行ってJ&J打っとるやつおるけど、
これブースターってやっぱアメリカまで行かなうたせてもらえんのかな?w

880 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:55.51 ID:ikyy+1d20.net
>>829
どのワクチンかは分かるようになってる筈や
自治体によっては予約の時に分かる

881 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:56.09 ID:qtL9R9rR0.net
>>866
総理大臣やなくなってたりしてな

882 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:41:58.39 ID:G4rskic6a.net
>>783
配布に必要なら必ずやるように言えばよかったと思うで
やるかどうかは自由ですって言っておいてやらないから把握できないので送れないっていうのはアホやん

883 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:07.93 ID:EvIF1Zq1d.net
来週やつんやけど確保できずにドタキャンあるんか?

884 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:16.80 ID:p/ZrAc1LM.net
>>829
アストラゼネカは日本では公式接種はない
ファイザーかモデルナかは2回目までの間隔が違うから必ず書いてる

885 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:17.98 ID:bQZtiv0P0.net
ワイはもう打ったわ職域接種もない中小勤めは大変やね

886 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:18.34 ID:bNeFD15Yd.net
>>629
データあるぞ
3200万が1回は打っとる


https://i.imgur.com/iz76pqx.jpg

887 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:18.60 ID:PMWAR6pna.net
>>852
ウイルス収集しても突き抜けてこないよね
あとはマスクの表を舐めたりしなければいいだけ

888 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:20.79 ID:B3V9/Lx40.net
>>846
反ワクチンのガイジなんて腐るほどおるけど立憲民主党と組んでるのがヤバいわ
もう終わりだよこの国

889 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:21.45 ID:gH2mT8Bp0.net
母親が医者やから職域接種で射ち終えたわちなニート

890 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:24.80 ID:lWd+yrIyd.net
治験完了日
ファイザー 2023年5月2日
モデルナ 2022年10月27日

891 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:26.16 ID:dr66Ikhaa.net
なんならワクチン打ったら後遺症も治るらしいな

892 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:26.38 ID:UTGCjwp5d.net
>>856
ノーシンもいけるんやな

893 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:26.59 ID:uzd/q4jkr.net
>>866
ヒント

総選挙の後

勝てば絶対答えない選手権で逃げ切るぞ

894 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:30.54 ID:aEvmkZMR0.net
>>867
せやな
電話して聞いてみるわお薬手帳無くしてもうたし

895 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:33.80 ID:KYcpkgEyd.net
100万回余裕で超えてるんだから順調すぎるよ


5月28日(金)58万1,228回
5月31日(月)116万7262回
6月1日(火)86万6977回
6月2日(水)78万7463回
6月3日(木)77万7835回
6月4日(金)83万1660回
6月7日(月)164万5155回
6月8日(火)109万3504回
6月9日(水)102万3501回
6月10日(木)101万1927回
6月11日(金)102万4513回
6月14日(月)227万7194回
6月15日(火)135万3217回
6月16日(水)133万7915回
6月17日(木)127万9936回
6月18日(金)123万750回
6月21日(月)270万4893回
6月22日(火)133万262回
6月23日(水)146万7443回
6月24日(木)139万8988回
6月25日(金)142万5477回
6月28日(月)296万3751回
6月29日(火)165万8203回
6月30日(水)166万8777回
7月1日(木)140万5641回
7月2日(金)133万8400回
7月5日(月)287万3975回
7月6日(火)174万8016回

896 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:36.76 ID:wZPnjAmD0.net
>>819
配布スケジュールは前からそんな先まで公開しとらんで

897 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:36.74 ID:SgkJYIkk0.net
>>891
薄毛は?

898 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:42.64 ID:aMBkg3km0.net
地方は予約停止とかありそうだが
都内はあまり聞かないな
もしかしてオリンピックのために都内に集中しているのかもな

899 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:42.68 ID:Y/LEnzY7M.net
反ワクチンのネトウヨ大勝利か?

900 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:44.75 ID:p84D7RwOM.net
>>518
接種数だけわかればええならVRSとかいらんのにな
最終的にVRSに反映させるにしてもとりあえず数だけ報告させればええのに

901 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:47.17 ID:PQhvzsPs0.net
そもそもVRS入力ってどうやるんやろ

902 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:49.77 ID:kd0MupIx0.net
>>867
医者はカロナールで良いとか言ってたわ、なんかおかんの膝の痛み止め
わいも熱出たらそれもらおう

903 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:50.02 ID:BrGDgbTS0.net
>>816
終生免疫なんてありえないぞ
人類は、そんもの作ったことないからな

904 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:55.52 ID:v5r3I5qo0.net
>>883
7月なら大丈夫
8月のやつは危ない

905 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:55.82 ID:EFEEn3By0.net
>>882
そんな経緯なら国が悪いわな

906 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:42:58.72 ID:ApCqjXTu0.net
職域接種する企業が欲張って20倍もガメるのが悪いんだろ?

907 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:01.31 ID:snlctLoZ0.net
昨日職域でモデルナ打ったけど、今日になってめっちゃ左腕筋肉痛でなんもやる気おきねえ

908 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:04.04 ID:ej3ASelB0.net
>>92
そもそもVRS自体が煩雑で処理に時間かかるクソシステムだから入力が遅れてるんだが何責任転嫁してんだ?

909 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:04.33 ID:7G3AcTYt0.net
>>874
少なくともここまで副反応が重くて取り扱いにコストかかるmRNAワクチンなんて毎年打つのは老人だけで良いと思う

910 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:05.74 ID:yJDz62hka.net
>>846
なんとかして桁2つ多く老人殺せんのけ?

911 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:07.30 ID:NNFiW4Ub0.net
ワイが学校の職域接種申し込むときもサバ落ちしたし、なんやかんやみんなワクチンうちたいんやな
ガチでうちたくないって人どんくらいおるんやろ

912 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:09.52 ID:bQZtiv0P0.net
>>898
そもそも地方は感染者いねえんだから必要ないんだわ

913 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:13.48 ID:BPUcpMOX0.net
>>878
ヒエッ
家族諸共はいややな

914 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:15.75 ID:brW21ZVbM.net
>>883
予約分は2回分確保の上での予約停止だろうJK

たぶん

915 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:16.36 ID:CQOEr7V+a.net
ちなスペックw
幼卒、国立薬卒、ファイ卒、無職

916 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:22.19 ID:uYaxowe40.net
>>740
使いにくいクソゴミシステムのほうが悪い

917 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:23.33 ID:v7O0OfeFr.net
>>837
基礎疾患枠も一緒にスタートやから予約取れなかったがん患者とかツイで切れてたわ
大学生とか普通に予約できとるのに

918 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:23.96 ID:P9H2s4I6M.net
>>897
コロナ由来なら治るぞ

919 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:31.63 ID:uDNcb1Hja.net
今からワクチン打ちに行くワイになんか言うことあるか?

920 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:33.44 ID:wZPnjAmD0.net
>>908
他の自治体は入力してますよ

921 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:34.15 ID:qtL9R9rR0.net
>>909
ワクチン増税とかやりそうで怖いわ

922 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:35.88 ID:uzd/q4jkr.net
>>906
その明らかにおかしい要求に答えた国もおかしい

923 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:36.33 ID:PMWAR6pna.net
>>886
おーワイの読みだいたいあたっとったな
正直二回済みしかデータとして意味ないのに報道(それに医者)はやたら総回数ばかり強調するかは困っとったんや
サンキュー

924 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:37.22 ID:gYZSBBdfd.net
>>895
よーやっとる

925 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:39.73 ID:rWEzizmyr.net
>>893
9月の選挙にはできるかどうか見通しは分かるのにそんな無茶は言わんやろ

926 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:41.72 ID:1qYx2Vox0.net
>>911
ワイは打ちたくないわ

927 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:44.52 ID:cVR0mgV8M.net
さっき打ってきたで
いつから体調悪なるんやろ

928 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:45.43 ID:rMvTiMIJ0.net
>>878
家族の会話ギクシャクしそう

929 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:46.87 ID:pwsKQJsFp.net
>>789
その10%=老人の40%+医療従事者やろリーマンですらまだ打ててないで

930 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:47.33 ID:5ozUW16kM.net
>>902
実際カロナールでいいぞ

931 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:50.44 ID:nr3LK5HkM.net
>>816
抗体の持続期間は置いとくとしても今後ワクチン接種が進んでノーガードに突き進めば進むほどまた新たな変異株が加速度的に生まれる訳で結局毎年打たなあかんようになるんとちゃうかね

ファイザー製ワクチン、デルタ株の予防効果は6割 イスラエル発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/93ba5a2ca4de2c498d04bbccd41e83167720f474

932 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:53.46 ID:RB3uWJq20.net
【悲報】河野太郎さん、何故かTwitterの更新を3日前からやめてしまう

933 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:55.63 ID:lK9dqXeqM.net
>>3
言うてアストラゼネカ打ちたいか?

934 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:43:57.94 ID:5WfG80QO0.net
>>821
33😤

935 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:04.02 ID:a92jdUgFd.net
>>793
長期的な危険性の話するときになんで今のウィルスだけの話すんの?
変異株の可能性も前提じゃないとおかしくね?ずっと同じウィルスだけが蔓延するん?

長期的な危険性って具体的になによ?
なぜその懸念が出てくるか根拠なり兆候示してもらっていいかい

936 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:05.33 ID:SgkJYIkk0.net
>>918
ワイは親由来!

937 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:07.62 ID:tUZfOmcS0.net
接種会場ってどういうのがオススメ?
個人医院はやめといたほうがいいの?

938 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:08.00 ID:vyQMMW1B0.net
>>911
様子見はともかくアレルギーとか以外で打たんのほんまに頭悪いんやろなって
正直様子見もどうなんって思うけど

939 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:08.88 ID:blF9ZoUcp.net
>>798
最終的に何割まで行くんやろ 反ワクチンはそんないないのか

940 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:10.33 ID:m0TpFyzT0.net
>>879
ワクチンチャンポン気にならんのなら日本でも打てるやろ
そもそもアメリカで打ったかどうかは自己申告でしか判断できんし

941 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:12.72 ID:uvXGpAku0.net
>>919
死ね

942 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:13.96 ID:Xhq8tZHH0.net
>>892
アセトアミノフェン入りやけど
エテンザミドが入ってるから幼児小児とかはあかんやったか

943 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:16.02 ID:v5r3I5qo0.net
>>927
別にならんで

944 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:18.86 ID:7y74+tAEr.net
>>816
インフル予防接種だって年1で打ってるやろ
たぶん今後コロナ予防もそうなる

945 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:18.90 ID:3dARJZHId.net
【悲報】河野太郎「10月までワクチンない」 ★2 [115996789]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624979968/
youtu.be/HoIAoMXJDbg
imgur.com/i3LTAS0.jpg
imgur.com/dhzSFDv.jpg

ネトウヨどうすんのこれmmem@mememmememe@@@@weweweweweweme

946 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:23.97 ID:/QpR17b+0.net
>>42
わかってなかったろ
むしろmRNAが激ヤバだったケースを想定してたんだから有能や

947 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:25.63 ID:BrGDgbTS0.net
>>879
アメリカからは来てくれないやろな

948 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:26.70 ID:Zm5m4qkld.net
>>904
それほんまなん?
ソースある?

949 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:27.92 ID:bNeFD15Yd.net
>>911
数万人規模のアンケートやと9%やったな

反ワクチンの内訳として、低貯蓄低学歴、あと女性の割合が高い模様

950 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:32.39 ID:lK9dqXeqM.net
ワイはシオノギの生ワクチンを待つで

951 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:32.78 ID:3cOYp9VE0.net
>>899
アンチワクチンの敗走やな
想像以上に手早く想像以上にみんな接種に前向きやな
だからこそ供給が間に合ってない

952 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:32.78 ID:3dARJZHId.net
【悲報】ファイザー製ワクチン、7月は供給が半分へ、8月の供給は一切未定であることが判明
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624327065/

6 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 10:59:26.10 ID:30Z9NJgra
7月毎週、半減やぞ?
高齢者への接種すら危ういのでは?
i.imgur.com/YbiWO7O.jpg

7月末でワクチン品切れmmem@mememmememe@@@@weweweweweweme
ネトウヨまーた負けたのか

953 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:37.07 ID:BgFZe/EEd.net
アストラゼネカ「ワイの出番か🥴」

954 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:40.66 ID:uzd/q4jkr.net
>>886
14.4%で草
2回打たんと効果ないぞ

955 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:42.41 ID:p84D7RwOM.net
>>882
ほんまやってる事いびりと変わらん
場当たり的にやった結果なのかもしれんけど

956 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:47.55 ID:SgkJYIkk0.net
>>950
こえー

957 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:50.11 ID:ej3ASelB0.net
>>740
VRSがクソシステムだから入力に時間がかかるんだよカスがてめえ頭自民党かよ

958 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:52.25 ID:A+MgGN17d.net
完全に無能な自治体が悪いのバレてマスコミも国叩きできなくなったな

959 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:59.39 ID:ReIf3qL80.net
打ってきたわ
腕が痛い

960 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:44:59.76 ID:zUrpWzXRM.net
>>917
ガバガバ過ぎやろ、年代区切って一週ずつずらすだけでどうにでもなるのに

961 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:03.14 ID:G4rskic6a.net
>>903
毎年打つ必要があるって言ってたくせになんでいきなり一生もつって話にすり替えてるんや

962 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:09.14 ID:26m0yf2ea.net
>>923
別に一回でも効果あるんだから一回でも意味はあるだろ

963 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:10.41 ID:LcCydMFgd.net
東大のワクチン担当機関くそ無能で草生えた

964 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:12.34 ID:rMvTiMIJ0.net
>>927
明日筋肉痛になってるくらいやろ
今日は何もないで

965 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:14.53 ID:Rs5bfZyJM.net
>>949
嫌儲民と鬼女か

966 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:14.91 ID:QmVGfDqBa.net
ワクチン打てない奴がモデルナだのファイザーだの語ってるの悲しくならないの?

967 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:17.40 ID:Xhq8tZHH0.net
カロナールやロキソニンでもええんやで

968 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:17.63 ID:gUCSorai0.net
こんな急に無くなることある?

969 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:17.77 ID:PMWAR6pna.net
>>962
ねーよ

970 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:28.35 ID:k/5gtdso0.net
これから打ったワクチンでオークションが始まるで

971 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:30.63 ID:BrGDgbTS0.net
とりあえずオリンピックには、まったく間に合わないわけだが・・・
どうするんやろな?

972 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:34.69 ID:ej3ASelB0.net
>>920
じゃあその自治体はワクチン不足してないのか?

973 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:41.85 ID:s2eKc3x/0.net
なんでこうなるんや🤔

974 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:42.23 ID:r91tgZ7FM.net
ワイの職場ワクチン接種当日もその翌日以降も休みは認めないとか言い出してるんやが
もう終わりだよワイ

975 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:43.07 ID:KXL0soCh0.net
職域摂取で2回めの予約ももう済んでるからどうでもええわい

976 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:44.88 ID:qtL9R9rR0.net
最終的にはなんJ民大敗北やん

977 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:45.41 ID:/QpR17b+0.net
>>945
希望者全員分無いのはそりゃそうだろ
もともと言ってたスケジュールじゃん

978 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:46.33 ID:PMWAR6pna.net
>>966
おいこらやめたまえ

979 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:48.87 ID:wZPnjAmD0.net
>>957
でも他の自治体入力してますよ

980 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:49.27 ID:v5r3I5qo0.net
>>948
わいが受けてる病院の人が8月分のワクチン入ってくるか分からんから
8月の予定は延期になるかも言うてたで

981 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:52.73 ID:Zm5m4qkld.net
東京で七月中の予約ならセーフってほんまか?
答えろ

982 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:57.00 ID:9VS1+Wh6d.net
>>793
長期的なリスクなんてねーよ馬鹿w
mRNAワクチンはすぐに消えてなくなるんやで?
知ってた?

983 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:57.06 ID:B3V9/Lx40.net
>>971
スレタイだけ見て信じるのやめやほうがいいよ

984 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:57.20 ID:/cwOLhZYM.net
>>887
そこに付くようなのはもともと吸うはずだったものやし少々舐めてもノーマスクよりはマシまでありそう

985 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:45:59.92 ID:CQOEr7V+a.net
アセトアミノフェン単剤はタイレノールかバファリンルナJやけど売り切れてたら別になんでもええで

986 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:46:02.58 ID:+SKnEPur0.net
>>908
ワープロ使ってるジジイ

987 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:46:04.10 ID:uzd/q4jkr.net
>>953
らしいなガチでチャンポン接種

988 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:46:06.18 ID:7vFqwWti0.net
>>970
ワイのファイザーはいくらや

989 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:46:07.59 ID:pwsKQJsFp.net
>>937
むしろいつも行ってる個人院のがいいやろ何かあったら医者から大学病院に連絡してくれるし大規模接種センターだよ会場出たあと倒れも何もしてくれないぞ

990 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:46:09.08 ID:rMvTiMIJ0.net
>>976
初めから大勝利路線なんだが

991 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:46:12.54 ID:0plGgGKB0.net
>>968
職域に配りすぎたんや
ト○タとかその辺やな

992 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:46:12.93 ID:pHGnjbMv0.net
バイバインでワクチン増やせよ

993 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:46:14.44 ID:m9f9QXwc0.net
>>917
ガン患者かわいそうやけど、流石にかかりつけの個別接種あるんやないか?

994 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:46:18.37 ID:aEvmkZMR0.net
>>949
反ワクチンとは言わんが怖いのはわかるわ
血栓リスクあるって聞いてビビってる

995 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:46:19.97 ID:PQhvzsPs0.net
>>957
何を入力するかもわかってないのだろうよ

996 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:46:20.57 ID:Zm5m4qkld.net
>>980
ワイ7/25なんやが不安や😭

997 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:46:25.26 ID:ufGBOhlOa.net
打つ人が増えてワクチン接種関連のデマ減ってきたな

998 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:46:28.48 ID:qtL9R9rR0.net
>>1000ならコロナ絶滅

999 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:46:29.10 ID:gjHhTMTda.net
糖尿病ワイ、基礎疾患持つ人は医療関係者の次だと信じてたのに裏切られて草

1000 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 15:46:32.03 ID:6r+t9umj0.net
自治体の予約サイト見たらほんまに受付停止中になってたわ


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200