2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】富野「50年後に残ってるのは『エヴァ』ではなく『Gレコ』」

1 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:19.08 ID:+3iZJ2NXa.net
https://i.imgur.com/Y7Xg7Gf.jpg
たしかに😊

2 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:37.85 ID:UhF72b1p0.net
うおおお

3 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:02.16 ID:xuuPwaWVa.net
シンエバでエバはゴミとして終わったからな
半分は正しかった

4 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:38.01 ID:+8ctaMZv0.net
今、死んでる定期

5 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:54.10 ID:NLRARlIxM.net
死産やろ
死ぬ前にアニメでも実写でもいいから原作版リーンの翼やらせてもらえ

6 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:55.97 ID:qXO72r8Fa.net
フラクタルもクソアニメとして語り継がれてるからな

7 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:28.47 ID:izKoELtM0.net
既に残ってないやん

8 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:34.19 ID:Bxh17xlxd.net
Gレコは今ですら残ってないやんけ

9 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:52.00 ID:VUghad6Da.net
四半世紀庵野に負け続けた男

10 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:35.29 ID:X3oTPhA2a.net
でもハゲのこういうとこは好きやで

11 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:47.48 ID:o0qMTe+qF.net
富野バチスタッフでダンバインリメイクしてや

12 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:05:16.63 ID:2WieALh1a.net
ガンダムは生きてるだろうけどGレコは既に死んでるやろ

13 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:05:34.22 ID:B8Sb2j+80.net
でもこの爺Gレコ終わったら邪馬台国のアニメ作るらしいぞ
もっとわけわからん事にしかならんのじゃないか

14 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:05:47.23 ID:REzxQBkIr.net
高度なギャグってこうも伝わらんのやな

15 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:06:21.25 ID:qXO72r8Fa.net
>>13
最後にガンダムとロボットから解放されて好きなもん作って欲しいわ

16 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:06:21.72 ID:0YusA1Vxd.net
初代ガンダムとエヴァやったら後世まで残るのはガンダムやろな

17 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:06:37.91 ID:ULB1sfkG0.net
ヒミコガンダム!?

18 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:06:43.26 ID:jUoDtYpQ0.net
シンエヴァで全部終わらせたからな
来年にはもう話題にもなってない

19 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:06:54.84 ID:DcN3kCwod.net
というかエヴァはもう終わったやろ

20 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:11.70 ID:9q7ZhrAo0.net
Gレコはおっさんには受けないし
若いのには今、理解は出来ない

21 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:19.07 ID:u1qN7V+g0.net
今勝てないから未来に託す 的なやつか

22 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:23.39 ID:3ELTxX9/0.net
無理やろ

23 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:46.17 ID:Kk6vQnVjp.net
ガンダムは残るだろうけどGレコではないよね

24 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:50.22 ID:xUu85zIa0.net
はい
https://twitter.com/gundam_reco/status/1407616843339100162?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1407616843339100162%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=http%3A%2F%2Fanimesoku.com%2Farchives%2F27639983.html
(deleted an unsolicited ad)

25 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:59.85 ID:0Q4TGC5k0.net
死産定期

26 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:07.08 ID:nZ1Q+j6B0.net
あの人間のものとは思えない話し方は何なの?

27 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:13.83 ID:NGnWbJcy0.net
エバンジリオンのことか

28 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:17.56 ID:g3/A4A6e0.net
まあ既にシンエヴァじゃなくて旧エヴァを語ってるからな
ガンダムおいといて作品としてはそういうこと

29 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:23.44 ID:+HQrZ4hQp.net
Gレコで鬼滅の刃潰すとか言ってた頭のおかしい人
1/100位は行ったんか?

30 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:30.23 ID:V6xb5J4D0.net
放送中ですら終わってたやん…

31 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:41.80 ID:qXO72r8Fa.net
ベルリマッマだけは評価できる

32 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:50.50 ID:700dpO7rM.net
逆シャアならまだわかる

33 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:00.07 ID:xy/l+yz4p.net
ガンダムゲーがある限りGレコは不滅や

34 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:27.22 ID:yHfQcmYza.net
ガンダムでは無くGレコっていうあたり富野らしい

35 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:27.55 ID:u1qN7V+g0.net
ガンダムはバンダイが倒産しない限り残り続けるだろうけどエヴァはどうやろな
残テーだけ独り歩きしてるかも

36 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:36.37 ID:zCUqu6jra.net
>>26
なんj民のことか?

37 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:12.04 ID:TXzFngg80.net
Gレコはまず生まれてすらいないやろ

38 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:14.03 ID:B8Sb2j+80.net
>>33
ゲームがあるのに忘れられようとしてるAGEって先輩もおるけどな

39 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:15.18 ID:0Q4TGC5k0.net
結局この人もガンダムから脱却出来なかったな

40 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:23.81 ID:GQ1uMKvnp.net
Gレコは富野作品じゃ無かったら史上最悪のガンダムって評価になってたんやないか?

41 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:31.57 ID:ta8O0gNdd.net
>>24
その50人に1人も最後まで観た奴で絞ったらさらに減りそう

42 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:33.56 ID:r7sXXhyY0.net
エバーは庵野以外の監督でまた作るやろ

43 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:54.48 ID:zCUqu6jra.net
>>38
クロスレイズでdlc出てるやん
それは無い

44 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:56.02 ID:TXzFngg80.net
エバーは鶴巻がどうせまたこするやろ

45 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:00.13 ID:a5wD2kna0.net
既に死んでる定期
富野信者以外誰も話題に出さない

46 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:25.81 ID:o0qMTe+qF.net
富野は癖強くてもエンタメになってる作品が多いのにGレコは完全に置いてきぼりやったな
信者は2周すれば理解できるって言うけど2回も見るアホいるわけないやん

47 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:42.79 ID:u1qN7V+g0.net
gレコの劇場版ポスターが幸福の科学とそっくりなのは信者を皮肉ってるから?

48 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:56.82 ID:WwKaG7P00.net
こいついつもエヴァと鬼滅潰したがってんな

49 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:14.12 ID:IkUIz6NEp.net
>>35
カラーもガイナと同じ道歩きそう
庵野が引退したらヤバいのは確か

50 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:21.51 ID:LJ7zALAD0.net
Gレコっておもろいんか?

51 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:29.31 ID:zgjYE31X0.net
ハサウェイの特典でタダで見れたから見たで
続きは気分が乗れば見に行くかもしれんわ

52 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:32.24 ID:M6qJQliTd.net
ハゲはGセルフのデザイン何とかならんかったんか?
どうしてもかっこよくないねん

53 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:44.14 ID:rajw3Hok0.net
絵がエウレカじゃなかったら観てたんやけどなぁ
キャラデザが最悪

54 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:57.87 ID:cUlHLLbWd.net
>>6
なお誰も見てない模様

55 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:00.52 ID:W1HhdEeYp.net
AGE>>>>>>>>>鉄血>>>>>>>>>>>>>>>Gレコ

プラモ売り上げだとこれぐらいの差があるのによう言うわ

56 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:04.16 ID:9iphtOG1d.net
肝心な所ぼかしてファンに色々想像かきたたせて引っ張ったエヴァだったのに完結させたら存在価値無くなるわな
しかも同人ゴロの妄想まで丁寧にすりつぶす念の入れよう

57 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:21.88 ID:zO6nsX6J0.net
ハサウェイの特典にして客引っ張ったろ!
なお
https://i.imgur.com/xF6UdYu.jpg

58 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:36.63 ID:vqn3PtAy0.net
機動戦士と種は一生残るのになんでまだ新作に執着してんのやこのハゲ

59 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:37.91 ID:zCUqu6jra.net
>>46
アンチ乙
ワイは一周目で理解できたから
ちなみにエルガイムダンバインキングゲイナーも見た

60 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:50.92 ID:6G/+a3Kw0.net
放送中でさえ富野信者以外は見てなかったのに?

61 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:52.49 ID:W2Gqhgq4p.net
主役機がダサい
レコンギスタガンダムとか出せば良かったのに

62 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:07.36 ID:3ELTxX9/0.net
>>57
なんやこのチラシ…
いらんわ

63 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:10.27 ID:iwx7PPZF0.net
劇場版は面白いんやろ?

64 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:11.63 ID:u1qN7V+g0.net
>>53
富野ってなんであのキャラデザ好きなんやろな
普通にきもいんやが
ターンAみたいにできんのか

65 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:23.18 ID:uIbpy7me0.net
>>35
ビスティが頑張るやろ

66 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:23.77 ID:JWz85CWid.net
くそつまらんやん

67 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:25.29 ID:LClxCrU10.net
ハサウェイのおまけ

68 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:25.99 ID:B8Sb2j+80.net
>>57
これ公式がわざわざ言う必要あります?いじめみたい

69 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:30.16 ID:GQ1uMKvnp.net
>>49
まぁエバーの名前を使って色々する奴は出て来ると思うけどクソを量産して経営傾いて中華資本辺りに乗っ取られるとかそんなコースやろうな

70 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:36.23 ID:zCUqu6jra.net
>>61
別にベルリくんはレコンキスタせんし

71 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:39.98 ID:9Jj7xqBz0.net
映画Gレコの方は∀と一緒で数年後人気になるやつだと思うで

72 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:07.91 ID:3ELTxX9/0.net
キングゲイナーもターンエーもGセルフ
も嫌いなんや
ダッサ

73 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:36.48 ID:3ELTxX9/0.net
>>71
別に人気になってないが

74 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:59.79 ID:TwYxtHaA0.net
客受け考えた結果がGレコとか頭おかしいわ
どう考えてもオナニーやろ

75 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:32.06 ID:q6oQKA1p0.net
実際エヴァよりGレコの方が後世に残ってそうではある
Gレコがどうというよりガンダムシリーズの一つとしてやけど

76 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:49.23 ID:9Jj7xqBz0.net
>>73
はぇ〜

77 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:04.78 ID:GQ1uMKvnp.net
子供受けするガンダムを作ろう!
出来たのがGのレコンギスタ

頭富野かよ

78 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:18.11 ID:4Uk/Q7EM0.net
>>56
公式が勝手に言ってるだけの精神はどこに
いったんだ

79 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:19.17 ID:8G1TPrY60.net
いま既に残ってないけどええんか!?

80 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:20.40 ID:e5cfFr+v0.net
見終わっても固有名詞がさっぱり理解出来ない

81 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:33.88 ID:LKhYW3Db0.net
Gレコは今も残ってるですかね

82 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:40.86 ID:p4CmJ6Og0.net
一方の庵野さん
https://i.imgur.com/LR08Uqv.jpg
https://i.imgur.com/f7h8eLT.jpg
https://i.imgur.com/jvNYjeq.jpg

83 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:18:02.07 ID:xvOUYDRfd.net
つまんねえだけならまだしもあれが∀の後ってのがマジで蛇足

84 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:06.97 ID:TwYxtHaA0.net
Gレコは言わされてるような富野節がキツいねん
めちゃくちゃ不自然に感じる

85 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:07.26 ID:3ELTxX9/0.net
>>75
エヴァだって残るのは残るだろう
数十年後にはエヴァが銀装騎攻オーディアンくらいの知名度になるか?ならないだろ

86 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:14.66 ID:NX/7bVyPp.net
Gセルフがキモすぎる

87 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:23.92 ID:uIbpy7me0.net
>>82
シンエヴァってVになれてんのか?

88 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:40.76 ID:o0qMTe+qF.net
>>82
Xをバカにするな😡

まあ事実やけど

89 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:55.33 ID:vZSVMGTCM.net
gレコは残るけどガンダムが残るか分からないって

90 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:03.49 ID:VsT4NdeVd.net
ハゲはもう少しプラモ買いたくなるようなデザインにしろや
より虫っぽさ入れるのやめろ

91 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:04.69 ID:jLYJzIG2d.net
>>75
庵野もそれでエヴァを他の奴に渡してガンダムみたいな不滅のシリーズにしたかったらしいからな

92 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:37.47 ID:+TIKjmmi0.net
>>84
不自然というか、最早中間の説明省略が行き過ぎて意味が分からんからな
加齢なのか周りで体裁を整えてくれるスタッフが居なくなったのか知らんが

93 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:45.95 ID:B8Sb2j+80.net
>>82
後継いでくれるスタッフをちゃんと育成したんか?
富野はそういう所はマメやった印象だが

94 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:49.30 ID:yO06KjtUd.net
富野流の強がりだぞ

95 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:58.57 ID:nGx/Ehvv0.net
プラモデル販促アニメしか作れない老人がイキ散らすなよ恥ずかしい

96 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:59.63 ID:c52l5EsJ0.net
Gレコファンは年配の富野信者しかいないんだから50年後には死んでるぞ

97 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:28.92 ID:3ELTxX9/0.net
押井もコードギアスはなくなるとか言ってたな

98 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:31.80 ID:GQ1uMKvnp.net
Gレコの映画作るより新訳ZZ作った方が絶対話題になったと思うんやが、何故Gレコにもう一度触れようと思ったのか…

99 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:34.02 ID:Mb93MKY2M.net
>>82
ほんとこいつ一貫しねえな

100 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:37.42 ID:h1aTSJf/0.net
gレコはおもろいで
通しで2回見ないと何やっとるかわからんのが欠点やけど

101 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:57.05 ID:8G1TPrY60.net
>>82
物語構造的に無理なものをシリーズ化しようとしてて草

102 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:22:07.96 ID:FbCOwPpba.net
いつも現実見えてんのにプロレスラーみたいな事やってくれるから好き

103 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:22:19.78 ID:uriNhXsR0.net
Gレコ面白いのは登場人物みんな頭ハッピーセットすぎるとこだわ
場面場面の時間経過相当あるはずなのに描写無いところはなんも無かったことにしてるから超不自然

104 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:22:26.14 ID:GEN/6Cj8d.net
子供向けに作るんや!→深夜枠の説明不足ガイジ戦争アニメ

は?

105 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:22:35.59 ID:kKDoUGeq0.net
Gレコってなんなん

106 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:22:54.74 ID:uIbpy7me0.net
>>98
新約ZZは正直微妙やろ

107 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:23:00.75 ID:fYUWcp060.net
ガンダム生み出した功績だけで庵野が逆立ちしても勝てないんだからいいじゃねえか
市場規模じゃ鬼滅だってガンダムに勝てねよ

108 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:23:01.62 ID:Nq2FtxQX0.net
>>86
顔だけ宇宙世紀で武装がアナザー
マキオンでもこいつの違和感凄い

109 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:23:33.56 ID:GQ1uMKvnp.net
>>106
Gレコよりはマシになると思うんですがね…

110 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:23:54.12 ID:pqxPKywgd.net
>>107
頑張ってるのはバンダイホビー事業部やん

111 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:23:55.02 ID:YtEY+aKJ0.net
エヴァはアニメの王道の系譜には残らないやろなぁ
カルトアニメとしては100年後も頭のおかしいファンがつくだろうけど

112 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:23:57.28 ID:GJnJRXD40.net
映画館でやってるGレコは話が理解できてまだおもろいわ
最初からこう作れなかったんだろうか

113 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:23:58.61 ID:j8moZljt0.net
こいつ向上心だけは本当にすごいわ
カッコいい

114 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:24:02.06 ID:f68j1h7K0.net
耄碌

115 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:24:07.00 ID:vmfyyXN+d.net
もう既に死にかけで草

116 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:24:08.65 ID:gi+k/3pVa.net
ただのプロレスやぞ

117 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:24:14.32 ID:gy8ilKrlp.net
>>86
カッコいいよね

118 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:24:17.84 ID:1o5BoMYkd.net
>>82
アニマとかか?

119 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:24:24.85 ID:h1aTSJf/0.net
この間見直して思ったけどgセルフだけ性能おかしいやろ
ビーナスグローブの新兵器と比べてもあいつだけ性能桁違いや

120 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:24:27.10 ID:uIbpy7me0.net
>>109
未だに再評価されん作品やぞ

121 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:24:36.44 ID:e5cfFr+v0.net
>>98
宇宙世紀ギチギチだから新しい舞台用意してくれたんだぞ
後は後任の仕事や

122 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:24:39.64 ID:6q1mxyGWF.net
すぐ死んだやん…

123 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:24:40.24 ID:xUu85zIa0.net
>>109
新訳Z見てその感覚か

124 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:24:45.85 ID:tfL72JWZd.net
ねーよ

125 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:24:53.02 ID:uHXAa3E00.net
主人公がクソ兵器でTUEEするなろう

126 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:24:54.27 ID:gy8ilKrlp.net
gレコはネアカすぎてこれからの社会には合わんだろう

127 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:24:56.83 ID:Esz453LSd.net
>>82
アナザーガンダムみたいにするならエヴァっていうロボット以外全く別の話作らないとあかんやろ
TVシリーズと新劇ってキャラ一緒やからやり方違うやろ

128 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:25:05.71 ID:pqxPKywgd.net
>>109
目くそ鼻くその典型例やんけ

129 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:25:08.23 ID:uIbpy7me0.net
>>119
最後の方相手側がGセルフどう倒すかみたいなノリやったからな

130 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:25:16.64 ID:q6oQKA1p0.net
>>85
いうて2070年代の人間からしたらエヴァって80年前の作品やろ?
今から見て80年前の1940年代の作品なんて相当な名作やないと名前のこらんやろ
それだったら名作じゃないにしてもまだ続いてるシリーズの昔の作品という立場の方が認知されやすいんちゃう?
まあドングリの背比べやけどな

131 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:25:21.23 ID:HGY4hA6r0.net
10日と17日に劇場版ネット配信あるから見るで

132 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:25:25.92 ID:VZmZ+G+t0.net
潰すとかチー牛かよこいつハゲ

133 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:25:31.15 ID:6G/+a3Kw0.net
エヴァもZガンダムみたいな続編作ってけば良いんじゃね?
映画で盛り上がってるし、マクロスが失速したしチャンスじゃねーの
ネタが切れたら別世界のエヴァ作っても良いし

134 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:25:32.04 ID:akLyTIC30.net
劇場公開全部終わったらGレコは失敗だったとか言い出すぞ

135 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:25:32.18 ID:GQN6i8EZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/E5lP2iQVcAcTSot.jpg

136 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:25:35.10 ID:6q1mxyGWF.net
よくわからんまま終わったからどうやって終わったかさっぱり思い出せない

137 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:25:37.44 ID:GQ1uMKvnp.net
>>97
押井守って自分では何も生み出せて無い癖にデカい顔してしたり顔で語る奴の筆頭やと思ってる

138 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:25:39.44 ID:JPG7Zbow0.net
ガンダムというコンテンツが続いてればそうなるやろな

139 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:26:02.91 ID:ipN0dGCwa.net
庵野はハゲ信やし喜んでそう

140 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:26:07.06 ID:wPh6QyWJr.net
Gレコ全話見たのに話がまったく理解できないまま終わったわ

141 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:26:19.39 ID:FbCOwPpba.net
>>119
エネルギー使えばビームサーベルを素手で掴めるからな

142 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:26:29.21 ID:2lZLfOs3a.net
>>135


143 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:26:37.70 ID:gy8ilKrlp.net
>>119
ビーナスグローブの兵器で敵側が乗ってるのがしょぼすぎる

144 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:26:40.91 ID:uIbpy7me0.net
>>133
誰も作ってくれないから自分でやるしか無いってシン・エヴァだな

145 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:26:53.02 ID:ldgClf/qd.net
ハサウェイみたいにフィルム配ったり声優皆で応援したれや

146 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:26:57.34 ID:gy8ilKrlp.net
>>134
多分これやろ

147 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:27:11.61 ID:/0FvXXArH.net
1年も経たず死んだよな

148 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:27:13.69 ID:QQb87Ajoa.net
エヴァではなくガンダム、ならまだ言わんとしてることはわかる
でもまあそれくらい情熱を持って作ってるってのは悪い事じゃない

149 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:27:14.12 ID:lt0puRM6a.net
>>83
最後はターンエーよ、ってことで良かったよな

150 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:27:17.63 ID:GQ1uMKvnp.net
>>135
Gレコは死産でしたね
って誰も突っ込まなかったんやろうか?

151 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:27:20.27 ID:IkUIz6NEp.net
エヴァの続編は出ないやろうけど
エヴァの後に設定やキャラをモチーフにした作品はいっぱい出たからそれで満足しろや
綾波パクったキャラとかめちゃくちゃいたやん

152 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:27:21.88 ID:2lZLfOs3a.net
>>57
セルフネガキャン定期

153 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:27:36.03 ID:B8Sb2j+80.net
>>135
○○(監督の名前)死ねやって言われてるの見た時のリアクションが面白いから富野の方が庵野より好きやなやっぱ

154 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:27:37.52 ID:GbBDIWBFa.net
ええやん満足したらハゲ死にかねんやろ
ずっと失敗作や言えば作品作り続けてくれるやろ

155 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:27:45.85 ID:qAXcI9qvd.net
鉄血は?😰

156 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:27:54.48 ID:e5cfFr+v0.net
>>133
ガイナックス「別世界のエヴァ作ったろ!w」
カラー「やめろ!!!!!」

157 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:28:00.67 ID:voCLplIkp.net
主人公がオルガで機体がAGE2なら人気出てた

158 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:28:17.24 ID:pCex2JF90.net
まだ失敗作に拘ってるんか

159 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:28:19.44 ID:uHXAa3E00.net
カバカーリーとかラスボス機にしてはショボかったよな
デスティニーとタメ張るくらい弱そう

160 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:28:24.24 ID:2lZLfOs3a.net
>>153
いうてこれコラやろ?

161 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:28:25.32 ID:2m74WL3Td.net
「パチンコで攻撃しないで!」
「これはハンティング用のパチンコなんだからね!」

ワイ「もっとだめじゃん・・・」

162 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:28:27.44 ID:y+wjz3ZTM.net
>>151
エウレカ「せやろか」

163 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:28:35.22 ID:6G/+a3Kw0.net
>>144
シンエヴァを観てないんだけど、使徒は全部倒して、平和な世界になった感じなの?

164 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:28:39.21 ID:gy8ilKrlp.net
>>153
庵野「電車に飛び込んじゃおうかな〜」チラッチラッ

165 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:28:46.25 ID:deSnLc39p.net
富野の姿勢ってなんJと同じじゃね

166 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:28:47.14 ID:B8Sb2j+80.net
>>160
マジかよ😧
俺バカじゃん

167 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:28:47.61 ID:S9SsouWk0.net
エヴァがなんで生き返ったのかがわからん

168 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:28:49.00 ID:c52l5EsJ0.net
劇場版のドリカムの主題歌はかなり良かったわGレコにぴったり

169 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:28:58.76 ID:FbCOwPpba.net
>>153
庵野はほんまに落ち込むやろうけど、富野は言われなくたってそのうち死ぬぞざまあみろくらいの勢いで返してくれそうやからな

170 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:29:02.38 ID:irEQra8p0.net
そんなGレコが映画最新作を記念してYouTubeのガンダムチャンネルで映画第一弾と第二弾を10日と17日に配信するってマジ?

171 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:29:12.46 ID:GQ1uMKvnp.net
>>167
そらパチンコよ

172 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:29:13.97 ID:IBkRDA1X0.net
>>135
ネットの書き込みも見てるんやな

173 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:29:16.30 ID:Wi8r6oU1d.net
エヴァをガンダムみたいにするならシンジの息子とか出して時間進めないかんのちゃうか

174 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:29:16.68 ID:xUu85zIa0.net
>>159
Gジェネだと演出だけ派手な普通のビーム兵器3つだけで草

175 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:29:17.89 ID:fWWklHGOp.net
(富野の遺作になるから)Gレコは50年後も残る

悲しいけどこれが現実やろなぁ

176 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:29:23.23 ID:96S5eg4s0.net
今だに主役機すらMGが出ない大失敗作
のGレコがどうしたって?

177 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:29:35.85 ID:y+wjz3ZTM.net
>>164
貞本「そこから飛び降りても死なないぞ」

178 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:29:37.69 ID:8G1TPrY60.net
>>135
ハゲ死ねの先に希望を見つけた男

179 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:29:38.88 ID:FbCOwPpba.net
>>163
親子でお話して万事解決や

180 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:29:51.01 ID:gy8ilKrlp.net
>>170
ファッ!?これは見ないと損やな!!!!!

181 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:30:04.99 ID:uHXAa3E00.net
>>174
EXVSだとリング投げクンタラ盆踊りしてるけどどっちがマシだろうか

182 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:30:07.80 ID:uxyld67/0.net
マジンガーとゲッターなんだよなあ
https://i.imgur.com/vnaNzyt.jpg

183 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:30:17.09 ID:y+wjz3ZTM.net
>>170
ステマかな

184 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:30:18.81 ID:gy8ilKrlp.net
>>176
age以下たまげたなぁ

185 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:30:28.55 ID:N/pZF01Gd.net
>>82
V以前にZがないやん

186 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:30:37.21 ID:gROQdKsV0.net
でも50年後どっちがみたい?ってなったら多分Gレコだわ

187 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:30:49.11 ID:GbBDIWBFa.net
>>170
マジか
金払ってネット配信で見たけど実況しながら見れるのええな

188 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:30:59.82 ID:1qYx2Vox0.net
Gレコはなんとなく言いたいこともやりたいことも分かるんやけどなぁ
全体的に色々と中途半端な感じ

189 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:31:05.18 ID:/0FvXXArH.net
何がダメだったとかじゃ無く何の勝機があって作ったんだろ1話はちょいワクワクしたけど

190 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:31:07.87 ID:CGbMRAcNd.net
元気のGは始まりのG

191 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:31:17.14 ID:zO6nsX6J0.net
>>175
富野次の作品の構想あるみたいやぞ
卑弥呼と戦艦大和が絡むらしい

192 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:31:18.32 ID:2lZLfOs3a.net
>>170
ハサウェイにコード封入したりガンチャンで垂れ流したりとか劇場まで観に行ったワイを馬鹿にしてるやろこれ😅

193 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:31:25.44 ID:uIbpy7me0.net
>>177
もう庵野とはきれちゃったんだろうか

194 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:31:30.96 ID:tuCGa46cr.net
>>170
実況スレ何回も落ちそう

195 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:31:33.83 ID:vco0oMyoM.net
ガンダムは残っとるかもしれんけどGレコは今既に死んでるやん

196 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:31:38.08 ID:bluSgkJmd.net
ファーストガンダムとエヴァならファーストだろうけどGレコは厳しすぎない

197 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:31:39.70 ID:6G/+a3Kw0.net
>>170
じゃあ俺が持ってるハサウェイの来場者特典の視聴コードの価値はどうなるの?

198 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:31:40.46 ID:xUu85zIa0.net
>>191
その組み合わせはむしろ安彦っぽい

199 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:31:40.57 ID:uHXAa3E00.net
1話ですげえワクワクして締め方でうーんってなるのマクロスΔみたいやな

200 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:31:41.64 ID:gy8ilKrlp.net
>>188
わかる
今までの富野作品に無い事をやろうとしてはいたけどななぁ

201 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:31:46.10 ID:AsHkaQnFa.net
Gレコかはわからないけどガンダムは残ってそう、そもそもエヴァはシンの公開前の時点で飽てた奴も結構居ると思う

202 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:31:47.40 ID:AyaFUn+n0.net
富野の作風が合う人でも超絶面白いってわけでもないやろGレコ
今までの富野作品の延長やし

203 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:31:52.41 ID:o4f6E7Bqd.net
ワイはGレコ普通に好きなんやが
https://i.imgur.com/xCPtcOD.gif

204 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:03.66 ID:/0FvXXArH.net
>>186
老人ホームで笑われてそう

205 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:07.48 ID:uIbpy7me0.net
>>170
それならみようかな
なんだかんだ天才は好きやし

206 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:14.10 ID:ktr1B2jU0.net
エヴァは雰囲気アニメすぎるから言いたいことはわからんでもないわ
完結したけど結局なんやねんってのがエヴァやからな

207 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:15.21 ID:gy8ilKrlp.net
>>197
2回見なさいよ!

208 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:15.41 ID:2lZLfOs3a.net
>>194
実況してたら話わからんってなるから
ソースは当時のなんJ

209 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:16.15 ID:GbBDIWBFa.net
ストーリーは理解できなくても演出は見るもんあるやろGレコ

210 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:20.67 ID:c52l5EsJ0.net
子供に見せたいってのは分かる内容やったわ自分が普段使ってる物を理解しろって話やし

211 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:25.37 ID:8kMEPP+d0.net
∀よりGレコのが後なんて富野が勝手に言っとるだけやし気にせんでええやろ

212 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:30.06 ID:o0qMTe+qF.net
>>159
ワイは見た目好きやけど確かにラスボスかと言われるとうーん
そもそもクンタラ仮面がラスボスなこと自体が微妙

213 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:34.63 ID:dWZ+YYffa.net
もう死んでるやん

214 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:37.16 ID:xxwYn9cOa.net
>>98
今やったら新規作画だけで作れそうやけど富野より若い監督起用してほしいわ

215 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:39.06 ID:KwyQRcZ3d.net
もはや誰に人気あるかわからないシリーズやろガンダムって

216 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:40.07 ID:idrof2mYa.net
>>189
タイミング的には良かったと思うけどなUCがちょっとやりすぎでAGEが微妙、そこに真打登場みたいな感じで

217 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:42.58 ID:JCpxEKo6a.net
自惚れって言ってるからセーフ

218 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:43.65 ID:AnCyeS4bd.net
>>135
いうほどハゲ死ねってなるか?

219 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:32:46.26 ID:72l6e/Wr0.net
GレコはターンAと役割かぶり過ぎてな

220 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:33:06.06 ID:zO6nsX6J0.net
>>215
なおハサウェイは想定外に当たった模様

221 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:33:07.28 ID:/WUz2A5Gr.net
見たくなくても、見る!

は?

222 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:33:20.65 ID:N/pZF01Gd.net
富野ガンダム特有の哲学的謎ラスト好きよ

223 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:33:27.60 ID:y+wjz3ZTM.net
>>219
キングゲイナーの見た目の∀やからな

224 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:33:37.31 ID:uIbpy7me0.net
まあハサウェイのPもGレコは30年後に理解されてるかもしれない言ってるから・・・
つまり現時点で理解できないと言ってる模様

225 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:33:47.52 ID:nZbnjEppp.net
>>93
ハゲの弟子育成と声優抜擢能力って凄いレベルにあるよな

226 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:33:52.02 ID:uIbpy7me0.net
>>217
しょっちゅううぬぼれてんだよなあ

227 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:34:00.75 ID:uxyld67/0.net
>>220
ハサウェイはUCあたりから積み上げてきたものの成果物って感じでええと思うわ

228 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:34:04.78 ID:iSDIUiv4M.net
文字通りシンでエヴァ終わったしな

229 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:34:06.95 ID:nZn3bIGp0.net
>>221
ティモンディ高岸?

230 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:34:17.78 ID:6G/+a3Kw0.net
>>179
主人公の家族はどうでもよくて、あの世界はどうなったのか教えてくれ

231 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:34:21.16 ID:2lZLfOs3a.net
>>220
ハサウェイあんだけ金かけて想定外のヒットはないやろ
明らかに一発狙ってたぞ

232 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:34:21.22 ID:gy8ilKrlp.net
>>222
gレコは哲学的ではないだろ
全く納得できんけど

233 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:34:33.96 ID:VndVpgDXa.net
ガンダムシリーズの歴史の一部としてならかろうじて生き残れそう

234 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:34:39.98 ID:/0FvXXArH.net
>>191
ちょい良さげやんけ

235 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:34:44.86 ID:VlKy929sd.net
なんかもうビートたけしとかダウンタウン松本に通じる老害のダサさが出まくってるわ今の富野

236 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:34:46.87 ID:Cl3Mqk/y0.net
今週と来週、Gレコ劇場版がつべで無料公開らしいな
楽しみやわ

237 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:34:49.85 ID:VUl8Bg8pd.net
>>220
ワイはガノタやから見に行ったけど
高校生とか子供連れとか見に来る理由がさっぱりや
MS戦殆ど無くて変な女のせいでピンチになるだけやぞ

238 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:34:51.32 ID:3A0QOty40.net
マスク枠のクンタラが雑魚すぎてな

239 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:34:54.52 ID:y+wjz3ZTM.net
>>230
あの世界はそのまま
シンジくんとマリだけ違う世界つくって脱出した

240 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:34:58.57 ID:BIHdz6lya.net
>>170
流れるような宣伝草

241 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:35:00.25 ID:gy8ilKrlp.net
>>230
あの世界は残るんやろ多分半分浄化された形で

242 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:35:03.44 ID:38L2q32Z0.net
>>40
AGE😤

243 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:35:10.69 ID:pUhUXC/A0.net
Gレコ3部の舞台挨拶ないんか?
1部も2部も行ってるから悲しいんやが

244 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:35:13.21 ID:IkUIz6NEp.net
ageはあそこまで叩かれたのキャラデザのせいやろな

245 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:35:13.97 ID:m8NbClUNa.net
ガンダムの歴史が残る限りGレコも残るやろ

246 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:35:14.00 ID:BckxAV5C0.net
エヴァはTVで話題になって映画も取り敢えず収入滑らんと着地させたからもう殿堂入りで今からいじり倒すもんでもないからな

247 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:35:33.00 ID:8G1TPrY60.net
富野は対談とか思想おもろいけど作品いつもオカルトパワーで終わらせるのやめて欲しいよな
ニーチェの超人理論なんだろうけど

248 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:35:37.62 ID:S96Wo4MN0.net
∀というガンダムのトリを飾る最高傑作を自ら台無しにしたGレコ

249 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:35:38.33 ID:zO6nsX6J0.net
>>231
なんJ民「今さらハサウェイアニメ化とか当たるわけがない。声優全とっかえとかしたら余計コケる」

250 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:35:40.98 ID:6G/+a3Kw0.net
>>207
フィルム集めたからシリアルコード5枚以上持ってるんだけど

251 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:35:46.33 ID:nZbnjEppp.net
>>219
ターンエーで中世レベルまで落ちた文明がもう一回Gレコまで復興した話やと思っとったけど違うんか?

252 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:35:55.02 ID:4DkpNxiR0.net
それはないぞハゲ・・・
ガンガムは残る

253 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:00.59 ID:PcZ9j9pyd.net
Gレコは子供向けなんだ…誰が何と言おうと子供向けなんだ…
https://i.imgur.com/XTfWAJI.jpg
https://i.imgur.com/bHDYP2L.jpg
https://i.imgur.com/bguwzSh.jpg

254 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:04.51 ID:WWBXIl8y0.net
gレコは今までの功労賞としてやらせてもらってる感が悲しい

255 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:09.45 ID:JJikl3Cu0.net
行ってきたらナウシカだったぞ

256 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:10.58 ID:6xap+9g7a.net
自分で穴開けて自分で塞いで死んだ奴アホらしすぎんか
戦争に浮かれたアホの話としても置いてけぼりや

257 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:10.66 ID:+jq7Y7Av0.net
ベルリくんの声優ってどうなったのそういえば
代役だれ?

258 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:11.65 ID:/WUz2A5Gr.net
7/7(木)『#閃光のハサウェイ』スタッフトーク付上映会 プレゼント抽選会のプレゼントに、富野由悠季監督サイン入り劇場版『#Gのレコンギスタ』B2ポスターを追加‼

来場者限定で劇場版『Gのレコンギスタ』より応援団ステッカーの配布も🎁

#gレコ

259 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:11.64 ID:y+wjz3ZTM.net
>>247
ザンボット「しっかり〆たぞ」

260 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:14.86 ID:AXf86xTw0.net
もう残ってないやん

261 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:15.03 ID:uHXAa3E00.net
Gレコはクンタラ以外も敵ネームドが大して強くないのがね
種ですら三馬鹿とかクソ強エース居るのに

262 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:16.51 ID:Xkc5tbFW0.net
ポンコツ姫かわいいよポンコツ

https://i.imgur.com/XAYEptM.jpg
https://i.imgur.com/stoTBJt.jpg
https://i.imgur.com/zwAtDrM.jpg
https://i.imgur.com/HpLAltH.gif
https://i.imgur.com/xqbuDAA.jpg
https://i.imgur.com/nZyThtQ.jpg

263 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:27.60 ID:c52l5EsJ0.net
>>219
∀は人類の戦争の歴史やけどGレコはエネルギー問題やろ

264 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:37.79 ID:PcZ9j9pyd.net
>>249
鬼滅とか桃鉄叩きまくってた老人板らしい最期と言える

265 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:38.41 ID:qfyNfSqda.net
>>253
ちょっと幸福の科学入ってるよな

266 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:38.58 ID:TwYxtHaA0.net
殺し合いしてるのにノリが軽すぎる

267 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:48.32 ID:GuDmYr+mM.net
エヴァはもう忘れられる一方やろ

268 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:50.96 ID:c52l5EsJ0.net
>>253
幸福の科学定期

269 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:52.94 ID:QoSefkq8a.net
>>253
まあ戦闘シーンくらいしか見所無いから子供でも楽しめるやろ

270 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:54.88 ID:shIOwfEHd.net
>>253
子供(おじさん)

富野流の皮肉や

271 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:36:59.66 ID:B8Sb2j+80.net
>>247
ファーストのテレパシー脱出だけは許しておくれやす😢

272 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:37:05.39 ID:FbCOwPpba.net
ガンダムシリーズは他の人が好き放題やれる土壌を全部富野が作ってるからな
小説まで書いちゃうとか作詞しちゃうとかは本人のエネルギーの賜物やけど、Z、逆シャア、∀の3つを自分で手がけたってのはほんま理想的よ

273 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:37:05.47 ID:m8NbClUNa.net
>>253
ガンダム版世界名作劇場

274 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:37:06.05 ID:uIbpy7me0.net
>>238
あいつがライバルとしてキャラ弱すぎた
いきなりなんでマスク被ってはっちゃけとんねん
目的もよう分からんし

275 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:37:13.57 ID:M4u9AJ0m0.net
>>253
宣伝ポスターのくせにキャラもMSも小さすぎひんか

276 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:37:13.90 ID:GIiXrJdf0.net
普通の日本人「ガンダム?Gレコ?オタクアニメでしょ」
これが現実

277 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:37:17.39 ID:dC7rmiGc0.net
>>262
Gセルフ脳破壊パック

278 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:37:19.30 ID:6G/+a3Kw0.net
>>239
そういう終わり方正直嫌いだわ
もしかしてジョジョみたいにその世界でアナザーエヴァ作るん?

279 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:37:27.99 ID:gy8ilKrlp.net
>>262
この辺の空回りも焦りからくるものと考えるとなかなかくるものがある

280 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:37:36.94 ID:y+wjz3ZTM.net
>>272
庵野はエヴァをガンダムみたいにしたいっていいながら何もできんかったからな

281 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:37:44.67 ID:o0qMTe+qF.net
>>257
一回ヘラったけど復活した
事務所はクビになったままやけど

282 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:37:49.06 ID:Cl3Mqk/y0.net
>>253
創価とか幸福が作ってそうなんよな

283 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:37:49.45 ID:N/pZF01Gd.net
>>232
すまん
Gレコまだ観てない

284 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:37:51.96 ID:TVxMJbvOd.net
>>262
自分で設定作っておいてこの言い草は笑う

285 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:37:54.14 ID:fYgjOscy0.net
>>253
なんか幸福の科学に似てない?

286 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:37:57.91 ID:whfYOayx0.net
>>251
宇宙世紀→崩壊・食糧難・共食い→Gレコ→アナザー1万年→最終戦争→ターンエー

287 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:38:01.74 ID:FbCOwPpba.net
>>230
無事シンジくんは社会人になって素敵な彼女も出来てめでたしめでたしや

288 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:38:19.73 ID:S2S8Q3AB0.net
ハサウェイってガンダム知らんでも楽しめるん?
ちなみにエヴァはクッソ好き

289 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:38:20.34 ID:qfyNfSqda.net
>>278
庵野はそうして欲しかったんだからその余地としてそういう風に作ったんだろう

290 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:38:20.58 ID:dyxXsHlca.net
キングゲイナーのヤーパン編作ってくれ

291 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:38:31.92 ID:TwYxtHaA0.net
>>253
宗教映画定期

292 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:38:36.85 ID:QnIX0+Shd.net
日芸講堂オマンコ絶叫事件こそ語り継がれそう

293 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:38:45.80 ID:FbCOwPpba.net
>>288
余裕でいける

294 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:38:54.31 ID:y+wjz3ZTM.net
>>288
まあ別にわかるぞ
ここの実況とかみるとハサウェイなんでこんな叩かれてるんやろうとかなるけど

295 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:38:58.81 ID:Ivq4yzQ40.net
>>253
群像劇描きたかったのかしらんがgレコの空回りしてる感じがひしひし伝わってくる

296 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:38:58.97 ID:p4CmJ6Og0.net
>>93
エヴァは他の人には作れんかったけど
エヴァっぽい作品なら大量に作られたぞ

https://i.imgur.com/qjYsXYl.jpg
https://i.imgur.com/SqydDm9.jpg
https://i.imgur.com/4gzro0h.jpg
https://i.imgur.com/H30QWuk.jpg
https://i.imgur.com/IJH9gQN.jpg
https://i.imgur.com/nAuZPAH.jpg

297 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:39:01.56 ID:M4u9AJ0m0.net
>>253
これじゃ誰が主役か分からんやん

298 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:39:02.47 ID:nZbnjEppp.net
>>280
旧劇とはいえ一回イデオンやっちゃったのに続きもクソも無いやろと思った

富野イデオンの方が何倍もおもろいし

299 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:39:08.35 ID:Dd0MLgvpa.net
最近の富野はダメな製作者の側やんけ
Gレコが今の時代に売れる要素全然無いやん
ワイは好きだけど

300 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:39:20.70 ID:nJlxwficd.net
エヴァは50年後どころか5年後には忘れられてるだろうな

301 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:39:33.14 ID:PXot3f3v0.net
庵野「ぼくVガンダムが一番好きなんですよ 」
富野「は?」

302 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:39:34.52 ID:zO6nsX6J0.net
>>296
デュアルが入ってないやん!

303 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:39:40.01 ID:gy8ilKrlp.net
>>294
カツ並みに嫌われてるの意味わからん

304 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:39:40.39 ID:6G/+a3Kw0.net
>>241
浄化ってなんやねん

>>287
世界の事を教えてくれ

皆違う解釈してるのか?

305 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:39:45.35 ID:8G1TPrY60.net
>>253
宗教映画はng

306 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:39:46.38 ID:Bxh17xlxd.net
>>135
黒歴史って言葉生み出した時点で勝ちやろターンエーは
あれ既に一般用語に近くなっとるで

307 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:39:49.18 ID:TUKhKJoR0.net
いまですら死んでるのに?

308 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:39:50.04 ID:IDW5E7Bv0.net
gレコは終始これから面白くなりそうって感じでそのまま終わった
面白くはなかった

309 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:39:55.05 ID:y+wjz3ZTM.net
>>300
エヴァはテレビ版が忘れられることはもうない
新劇は5年持たない

310 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:39:56.23 ID:W7qA5XDId.net
ターンエー→Gレコだと途中でクンタラが入るのが嫌すぎる

311 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:40:00.19 ID:AnCyeS4bd.net
>>299
本人が一番痛感しとるやろ

312 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:40:06.33 ID:cnKj1YCCd.net
>>300
エヴァってすごかったんだよジジイが量産されそう

313 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:40:11.35 ID:2pMZC7nr0.net
君の名はは5年後には消えている発言は当たった

314 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:40:13.29 ID:S2S8Q3AB0.net
>>294
サンガツ
見てくるわ

315 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:40:13.43 ID:FbCOwPpba.net
Gレコは個人的には好きやけど、宣伝の仕方とかは富野を全面に出さん方がええと思うわ
先に監督の名前ばかり言われても知らんがなってなるやろ

316 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:40:22.93 ID:Cl3Mqk/y0.net
>>286
Gレコの方が後やぞ

317 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:40:26.89 ID:B8Sb2j+80.net
>>296
ギアスもエヴァフォロワーになるんか

318 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:40:27.47 ID:y+wjz3ZTM.net
>>303
ワイは全然ハサウェイ嫌いじゃないけど
そういう人おるよな

319 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:40:37.40 ID:QNQDc1lq0.net
>>253
作画の良さがカルト宗教感増しとるわ

320 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:40:48.10 ID:5TsoTmeh0.net
Gレコはガンダムとして残るけど
庵野以外の人間が作るようにならないとエヴァはもう忘れられるやろな

321 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:40:55.87 ID:gy8ilKrlp.net
>>304
a世界 新劇のサードインパクトで浄化(生物が住めないようになった)された世界
b世界 エヴァが存在しない新しい世界
に分かれてる

322 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:40:59.85 ID:Xkc5tbFW0.net
エヴァはある意味完結しない詐欺で延命出来てた面もあるしなぁ
拗らせた親父と倅の物語ってのなら類似作はその内出そう

323 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:40:59.89 ID:LvJQLa7na.net
>>316
原作者が勝手に言ってるだけ定期

324 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:01.12 ID:j8moZljt0.net
>>296
ファフナーって最初の方マジでエヴァっぽいと思ってたけど結果的に全然違ったわ

325 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:03.08 ID:S2S8Q3AB0.net
>>313
新海は消えとらんしセーフやろ

326 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:11.04 ID:IkUIz6NEp.net
>>303
そりゃやってることカツと大して変わらんし
隕石に衝突死しないで強いカツとかヲタクは嫌いやろ

327 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:12.52 ID:TwYxtHaA0.net
見たくなくても、見ろ!

328 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:12.61 ID:OSv30iXNa.net
>>314
割高だけど4DXで見るとええわ話わからなくても最低限最新のアトラクションとして楽しめる

329 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:18.74 ID:c52l5EsJ0.net
ハサウェイ見てて思うけどガンダムってガンダム隠した方が人気出るんちゃう

330 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:19.42 ID:y+wjz3ZTM.net
>>296
エヴァフォロワーでアニメ化するエロゲってなんやったっけ

331 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:22.74 ID:gy8ilKrlp.net
>>316
原作者が言ってるだけ定期

332 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:23.25 ID:GuDmYr+mM.net
わかるやつにだけわからばええんやとひねくれないで
ちゃんとヒット作はヒット作で認めて嫉妬して
自分はその上に行こうとしてるのがすごいやん
もう大御所のおじいちゃんなんやで

333 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:28.74 ID:M4u9AJ0m0.net
>>313
単発映画に消えるもクソもないやろ

334 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:33.69 ID:J4bM6RsuM.net
gレコ一番すきだけど
間違いなく売れないよね

335 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:35.19 ID:zO6nsX6J0.net
>>327
苦行かな

336 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:40.75 ID:xUu85zIa0.net
>>316
ハゲとその他制作で全く設定の連携取れてなくて草

337 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:45.40 ID:y+wjz3ZTM.net
>>326
チェーンが生き残ってたらイライラしたからそうでもないわ

338 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:45.73 ID:bVTFYhTg0.net
Gレコ面白いって奴はセンスないわ

339 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:47.73 ID:Dd0MLgvpa.net
>>311
ならあえてダメな側に回る理由はなんなんや
富野クラスなら正直オタク腐女子受けするアニメぐらい作れるやろ

340 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:52.15 ID:Wu3BUu4N0.net
エヴァンゲリオンとかいう白人様のためにジャップ猿が作ったアニメ

341 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:41:52.89 ID:j8moZljt0.net
>>330
まぶらぶ

342 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:42:02.37 ID:IDW5E7Bv0.net
今回のエヴァは正直面白いのかつまらないかすら分からない
本当によくわからない

343 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:42:10.26 ID:TVxMJbvOd.net
gレコはテンションについていけない
戦争してるのに感情が単調で身内の死には感情的になる
平和ボケした世界なのはわかるけど入り込めなかった

344 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:42:12.08 ID:y+wjz3ZTM.net
>>341
せや
ありがとう

345 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:42:13.58 ID:6G/+a3Kw0.net
>>253
一枚目水木しげるの今昔物語で舞茸かなんか食って踊り狂う場面思い出したわ
こういうの狂気感じて怖い

346 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:42:14.04 ID:f86tj0IU0.net
Gレコ戦闘シーンだけは近年トップレベルでおもろいやろ

347 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:42:17.00 ID:BckxAV5C0.net
ガンダムよくしらんがエヴァの宣伝でハサウェイプロモ見た時面白そうやったわ
エヴァもガンダムも昔からのアニメーター関わってるのは動きええよなー

348 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:42:19.92 ID:2lZLfOs3a.net
Gレコの広報って色々足りてないよな
宣伝上手くないどころかセルフネガキャンするし

349 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:42:31.92 ID:FbCOwPpba.net
>>324
あそこまで清々しいまでエヴァフォロワーやったのも珍しいよな
上がそういうのを作れって言ってたらしいけど

350 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:42:32.69 ID:N/pZF01Gd.net
最近ガンダム観てないなぁ
ファーストから順に観てたけど種死冒頭で止まったわ

351 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:42:41.06 ID:wrtNankPC.net
『 G 』 だけでガンダムを意味するレベルなのは凄いと思う

352 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:42:42.54 ID:4Xtd59+Hr.net
エヴァはこの20年でも全然古くなってないのはすごいわ
まあ貞本と貞本風絵を使い続ける細田のせいでもあるんだろうけど

353 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:42:43.62 ID:bx8WbJ/50.net
この自惚れってガチなん? ネタなん?

354 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:42:44.00 ID:Hf/fcJllp.net
>>327
見たって言いふらしてくれ!

355 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:42:47.64 ID:GuDmYr+mM.net
>>342
ロボットアニメの映画としては戦闘がつまらんと思うわ

356 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:42:51.82 ID:QlFvVr21p.net
最後にベルトーチカチルドレンやって終わろうよ
Gレコが遺作とかないって

357 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:11.31 ID:o9mx/PCR0.net
>>253
子供向け言われて見る子供がいるかよ
やっぱボケてるな

358 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:12.74 ID:zmxdZAef0.net
>>339
新しい事をやって大衆受けもしたいんやろ
自分の色と大衆受けのバランスのところで色を出しすぎたんや

359 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:12.89 ID:y+wjz3ZTM.net
>>351
Gガンダムもびっくりしてるで

360 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:15.69 ID:xnu7XQBB0.net
富野の遺作として世に残るな

361 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:20.81 ID:dSVTaEqta.net
>>355
エヴァはロボットぢゃない!😡

362 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:22.03 ID:QlFvVr21p.net
>>352
作監が優秀なんでしょ

363 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:30.40 ID:8G1TPrY60.net
Gレコはキャラデザだけ良いんだよな
ハサウェイみたいにエッチな雰囲気で作れば良かったのに

364 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:31.60 ID:uHXAa3E00.net
Gレコの戦闘作画
種00のキャラデ

これでワンチャン歴代1位ありえるか?

365 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:33.95 ID:L0aG4nXwM.net
>>320
庵野以外が作るエヴァになんの価値があるんや

366 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:39.74 ID:gy8ilKrlp.net
>>326
カツは自ら志願して軍に入ったにも関わらず無断出撃、捕虜を逃がす、上官命令無視を繰り返したけどハサウェイは初恋の女の子を追っかけてクェスが殺されてしまったから取り乱して仲間殺ししただけだぞ

367 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:42.18 ID:6G/+a3Kw0.net
>>321
理解は出来んけど、なんとなく分かった気がするわ
ありがと

368 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:47.08 ID:QTsC7CVb0.net
劇場版はだいぶ分かりやすいからいいぞ
TVよりマシ

369 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:47.16 ID:Wu3BUu4N0.net
キリスト邪教悪魔白人鬼畜白人

370 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:48.81 ID:3N7ECUKbM.net
エヴァは終わらせた
ガンダムは終わらせてない

371 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:49.86 ID:FbCOwPpba.net
>>353
大分誇張して話しとる
あくまでもそう思わないと作るモチベが続かんってのが主題やし

372 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:52.10 ID:QDj6ly2P0.net
>>296
ファフナーは初期だけやろ

373 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:43:58.63 ID:0Pz+9oqo0.net
まぁエヴァは儲さんらも忘れようとするやろ

374 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:44:04.99 ID:xUu85zIa0.net
>>356
謎の勢力「ガイアギア」

375 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:44:12.51 ID:kerwM/kA0.net
∀が後派だったけど「光る命」でも
月光蝶が宇宙世紀を塵にしたって言ってて流石に諦めた

376 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:44:14.69 ID:Wu3BUu4N0.net
白人鬼畜白人鬼畜白人鬼畜白人鬼畜
ネトウヨを殺せ

377 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:44:20.31 ID:OZXxcd5M0.net
Gレコは富野の「子供にこういうの見てほしい」っていう思想は理解できたで

地獄みたいな黒富野時代から最終的にこういう所にたどり着けたのは表現者としては幸せやと思う

378 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:44:24.59 ID:2lZLfOs3a.net
>>364
種のキャラデザは流石に古すぎるやろ
劇場版も同じキャラデザだったら流石に笑うわ

379 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:44:26.80 ID:ZWwVvDHXd.net
戦闘シーンだけ見るならシリーズ随一たけど、シナリオ含めるとAGEレベル
鉄血には勝ってると思うで

380 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:44:34.37 ID:Dd0MLgvpa.net
>>358
下手くそやなぁ
そこが好きなんだけど

381 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:44:34.52 ID:3N7ECUKbM.net
エヴァは由緒正しきオワコンだわ
ガンダムは後何十年続けるつもりなんだよ

382 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:44:40.66 ID:y+wjz3ZTM.net
>>377
キングゲイナーでよくね?

383 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:44:42.43 ID:Xkc5tbFW0.net
>>346
戦闘は良かったけどフォトンなんたらのキラキラキラ〜ってのは出したらアカン武器やったな
ボンボンのVガンウッソならノリノリで使ってそう感ある

384 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:44:44.28 ID:asR7lr5rd.net
Gレコは富野に慣れたオタクですら理解するの大変やったんやろ?
キッズやらライト層には受けんやろ

385 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:44:47.06 ID:bm+tYpDq0.net
ボロクソ言われとるけどGレコってそこまで面白くないの?

386 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:44:53.01 ID:/bRemKXed.net
ハゲって狙って当てたことないよな

387 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:44:53.29 ID:SyGhfEQi0.net
こいつって今の子供とか言う割に全く今の時代に適応してないよなついて言ってるの老害ばかりじゃん
しかも当の本意は老害嫌ってるし

388 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:45:05.44 ID:nscp+zIX0.net
ハゲもう死ぬよ

389 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:45:07.59 ID:my5gO6i9d.net
これなに?アプリゲームかなんか?

390 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:45:15.83 ID:N/pZF01Gd.net
ガンダム40年はなにげにヤバい
日本人半分入れ替わってますよ

391 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:45:17.85 ID:y+wjz3ZTM.net
>>384
ブレンパワードよりはわかりやすかったで

392 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:45:19.43 ID:OZXxcd5M0.net
>>382
まあ一理ある

393 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:45:22.48 ID:gy8ilKrlp.net
>>382
作画がうんち

394 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:45:24.56 ID:f7iY8TU3a.net
>>349
序盤は謎が謎を呼ぶって感じやったけどちゃんと明かされていくしエヴァとは全然違った面白さやったな

395 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:45:31.52 ID:AfmnrfiDr.net
>>356
それこそないわ惨めやん

396 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:45:37.37 ID:uHXAa3E00.net
>>383
あれはアサルトパックでニチャついてたベルカスが引くレベルやしな

397 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:45:41.44 ID:o9mx/PCR0.net
ハッキリ言わせてもらうが今の富野の知名度とかフワちゃん以下やで

398 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:45:49.90 ID:SDMQdvpia.net
富野「なら俺抜きでガンダム作ってみろや!」

ハサウェイ大ヒット

399 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:45:54.57 ID:Dd0MLgvpa.net
>>385
1周見ただけじゃわからない
2周見る気にはならない

400 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:45:56.19 ID:5POYB1n2p.net
ファフナーに負けた黒歴史

401 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:45:59.36 ID:4NkJ0QHOd.net
姉がポンコツ姫だとインパクトが足りない
クインシィみたいな姉にしろ

402 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:45:59.44 ID:uIbpy7me0.net
>>391
ブレンのジョナサンみたいなパワー持ったやつおらん

403 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:46:07.75 ID:TwYxtHaA0.net
おとなしく宇宙世紀(超未来じゃなくて)作らせればいいんじゃないですかね

404 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:46:16.09 ID:yYFNCwYJd.net
gレコ見てないんだけどオタクも納得の富野感はあるの?

405 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:46:25.91 ID:xSaFcmyt0.net
完結させずにダラダラ引き伸ばしてる漫画とあんま変わらんやろ

406 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:46:41.49 ID:TRqjCSj50.net
>>398
富野「原作俺やんけ」

407 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:46:43.61 ID:f86tj0IU0.net
>>383
独裁者もドン引きしたからセーフ

408 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:46:43.88 ID:B8Sb2j+80.net
>>378
言っても放映当時とリマスター版の新規部分じゃ全然別物やぞ
継ぎ接ぎにされてたからマジで目眩したわ
劇場版Zから何も学ばなかったんかサンライズは

409 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:46:47.63 ID:1iIbnKlxa.net
ファフナーの最終上映楽しみやね
話が終わる気配は全くせんけど

410 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:46:51.92 ID:c52l5EsJ0.net
>>382
キンゲは閉塞的な世界を抜け出そうGレコは閉塞的な世界でどう生きるかの違いやと思う

411 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:46:52.75 ID:0t5NkP+Fp.net
でもお爺さんになってもまだ「鬼滅を超えるぞ!エヴァを超えるぞ!」と創作できるのは純粋に尊敬するわ
働かなくても悠々暮らせる金あるやろうな

412 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:46:59.04 ID:ZIdhv9Vb0.net
>>402
天才も面白いキャラやけどジョナサンと比べるとな

413 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:02.54 ID:FbCOwPpba.net
>>249
冒頭15分が初公開された時のスレは地獄やったわ
あそこで文句言ってた奴らも少しはハサウェイ観にいったんかな

414 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:06.80 ID:Xkc5tbFW0.net
>>396
あれと月光蝶はどっちが強いんやろね
やっぱ月光蝶か?

415 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:11.06 ID:1Nt8JBPd0.net
200年後くらいだとイデオン

416 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:13.34 ID:Dd0MLgvpa.net
>>398
それGガンの時点で認めてなかったか

417 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:14.11 ID:IDW5E7Bv0.net
>>355
金だけ掛けたって感じ

418 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:14.43 ID:xYAA7Zozd.net
>>368
これ言ってる奴って、TV版を見て更に解説本なんかも読んだ上で劇場版見て「分かりやすくなった」って言ってるだけやろ
完全に知識0の初見の人が映画を見て分かりやすくなかったらなんにもならんぞ

419 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:18.88 ID:N/pZF01Gd.net
>>411
超えるぞ! 🙅
潰すぞ! 🙆

420 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:20.33 ID:shIOwfEHd.net
庵野「エヴァをシリーズものに出来なかったなぁ…」


庵野「既にシリーズ化してるものに飛び込んだろ!(ゴジラウルトラマン仮面ライダー)」

421 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:22.59 ID:pMLHg4ZE0.net
∀の後でもええと思うけどな話の内容的に戦わなくなった人類が人間の形保てなくなったから争う作品じゃんGレコって

422 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:22.83 ID:uIbpy7me0.net
ハサウェイの後のブライトさんの今後はめっちゃ気になる
そこからすっ飛んでF91やもんな

423 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:27.93 ID:1Lvj7WSl0.net
Gレコで富野がおまんこ舐めたくなるキャラって誰なん?

424 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:36.44 ID:gy8ilKrlp.net
>>391
ブレンはBプレートがなんだかよくわからなくてもストーリーはわかるけどgレコは設定がある程度理解できてないと全くわからない

425 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:38.36 ID:TwYxtHaA0.net
>>385
MSがかっこよければもうちょっと見る気になるんやけどなぁ

426 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:44.99 ID:GQ1uMKvnp.net
>>296
コードギアスのエヴァっぽさってどこ?

427 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:46.27 ID:fWWklHGOp.net
>>423
Gセルフ

428 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:53.24 ID:8G1TPrY60.net
ぶっちゃけハサウェイが1番ちゃんとガンダムやってるやろ
兵器としてのガンダム、おまんこぺろぺろ主人公、ホモ臭いライバル
セリフ回しも意味不明な富野節無くて見やすいし

429 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:47:59.95 ID:uezJAX/I0.net
このおハゲが言うところの作品が50年後に生きてるってどう言う意味なんや

430 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:48:03.02 ID:Nq2FtxQX0.net
>>400
Gレコ劇場版は総集編みたいなもんだから・・・

431 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:48:05.52 ID:asR7lr5rd.net
>>420
それなりに面白そうやからセーフ

432 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:48:06.67 ID:WizTGTV1r.net
エヴァは90年代末期の週末ムードブーストがあるから100%歴史に残るんだよなあ

433 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:48:15.20 ID:IkUIz6NEp.net
>>391
ブレンはOPから内容まで色々ヤバかったわ
見返したくはないけど面白かった

434 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:48:23.61 ID:TUKhKJoR0.net
>>420
エヴァは今からでもシリーズものにすればええやん

435 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:48:27.79 ID:dWWFX0Zqd.net
>>422
uc2でるんかな…出るとしたらやつれてそうだわ

436 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:48:30.62 ID:uIbpy7me0.net
>>412
天才は途中で出番なくなるのもったいないよな
あいついなくなると同時に話がわかわからんくなるし

437 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:48:35.70 ID:x+CaCy8n0.net
死体が生き残る?とんちか?

438 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:48:39.03 ID:Xkc5tbFW0.net
>>423
そら舐めてる最中に賢者タイムになったアイーダよ

439 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:48:44.80 ID:pTxcjzjdM.net
>>262
爺脳セルフ破壊ほんとすき

440 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:48:49.01 ID:ZIdhv9Vb0.net
キャピタルアーミーとキャピタルガードの名前変えるだけでわかりやすくなると思うわ

441 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:48:53.19 ID:dKBIi60XM.net
Gレコ見たあとだと他のアニメとか退屈すぎて見れんわ

442 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:48:54.78 ID:kottcv6FM.net
老害と言う言葉を体現しとる爺
よりによって富野作の中で一番つまらんGレコ持ち上げるなよ

443 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:49:04.08 ID:FbCOwPpba.net
>>414
月光蝶はスケールが違うけど、フォトントルピードはその時代の人間が制御できるレベルの兵器やから違う意味で危険すぎる

444 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:49:05.51 ID:y+wjz3ZTM.net
>>429
わからん
メルクマールって意味ならエヴァも絶対残ってるしなあ

445 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:49:11.59 ID:0r8tpqJId.net
富野信者すら見捨てたGレコ

446 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:49:29.51 ID:8kMEPP+d0.net
>>428
市民目線からの市街地戦とかMSが兵器なんだってまざまざと見せつけてたな

447 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:49:35.03 ID:TwYxtHaA0.net
>>423
アイーダは舐めたくならないらしいな

448 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:49:38.55 ID:aQEoOZxc0.net
>>442
今となってはTV版Zのがおもんないわ

449 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:49:41.01 ID:d5mfWRMU0.net
Gレコの自己評価おかしいだろw!?
ガンダムの枠超えて残るってあり得ねえよ

450 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:49:48.60 ID:dKBIi60XM.net
ここにいるオタクってマジで見る目ないんやね

451 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:49:56.59 ID:zgjYE31Xd.net
富野信者は黙って劇場版Gレコ見てるから見捨てられて無いぞ

452 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:50:00.97 ID:2lZLfOs3a.net
>>447
カーヒルと寝たからな

453 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:50:06.04 ID:zrMq67Pf0.net
意味わかんなくて切ったわ

454 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:50:15.00 ID:FbCOwPpba.net
>>422
小説ではレストラン開いてひっそり暮らす予定やったから、そうやって穏やかな老後をすごしたと思いたい

455 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:50:15.08 ID:VkW8TxARa.net
禿は死んでも脳みそだけ使われそう

456 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:50:17.75 ID:xUu85zIa0.net
>>434
プロフェッショナル鶴巻「俺以外を雇ってくれ」

457 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:50:19.96 ID:uHXAa3E00.net
ハサウェイが味方の空襲で死にかけたのって単なるドジなん?
それとも爆撃してる方はハサウェイが居ること自体知らんとか?

458 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:50:28.72 ID:sisVI0rma.net
異世界転生モノ流行ってるし今ダンバインリメイクしたらそこそこ売れるんちゃう?
子供は昆虫も好きやしいけるやろ

459 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:50:33.79 ID:OZXxcd5M0.net
>>409
いうて結末そのものは共存しかないやろし、終わらそうと思えばいつでも終わりにできるやろ
最後に人類がどの程度生き残るかはわからんけど

460 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:50:43.74 ID:TwYxtHaA0.net
>>446
アレあの時代のMSが肥大化してるのもあって怪獣映画感出てていいよな

461 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:50:45.53 ID:nZbnjEppp.net
>>442
少なくとも富野は最近作ったやつが一番おもろいと思っとるやろ

462 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:50:49.35 ID:AUDHS5owr.net
ガンダムもエヴァも残るやろ
鬼滅は数字だけ語られる

463 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:50:56.04 ID:5LvVc0BW0.net
頭おかしいこと言いながら長生きしてほしい

464 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:50:59.92 ID:vRxsLEpop.net
50年後も見られてるアニメなんてトトロくらいやろ

465 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:51:06.17 ID:uCUZTPRfa.net
>>447
ハゲ「こいつ非処女やん…しょーもな」

466 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:51:09.08 ID:fPldXrDsM.net
ガンダムで1番おもろいシリーズは鉄血やろ

467 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:51:21.25 ID:zrMq67Pf0.net
このおじいちゃんアニメはバカの見るもんだとかバカにしてたのにこんなこんなコテコテの子供向けアニメ作るんだよね

468 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:51:23.27 ID:nZbnjEppp.net
>>458
ショウの魅力が無さすぎる

469 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:51:34.61 ID:B8Sb2j+80.net
>>457
本来の予定ではエメラルダスと一緒に車乗ってほなさいならで済む簡単な話やったんちゃう
自分で下手打っただけ

470 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:51:37.49 ID:Dd0MLgvpa.net
>>461
そう思うのが正しい製作者なんだけど本人が割と否定してるからなぁ

471 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:51:43.34 ID:lKe80bws0.net
富野由悠季個人を崇拝している奴以外でジーレコ面白いってやつ見たことないわ
ジーレコ褒めてるやつはオープニングに監督富野由悠季という文字列があればそれこそ叩きまくってるシードやユニコーンそのままでも褒め称えそう

472 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:51:46.17 ID:shIOwfEHd.net
>>454
軍の有名部隊のレジェンドが息子テロリストになって処刑されたあとのレストランとかお前らの電凸がすごそう

473 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:51:49.37 ID:uIbpy7me0.net
>>435
>>454
自分の息子が稀代のテロリストですでに処刑されてるとか頭おかしなるで

474 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:51:53.00 ID:asR7lr5rd.net
富野が死んだら庵野がフル・フロンタルみたいになるんやろか

475 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:52:08.20 ID:1rRKKBK2p.net
ぶっちゃけハサウェイも今が面白いだけだからな

476 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:52:09.69 ID:zgjYE31Xd.net
>>442
好き勝手できなかったZZなんかと比べればハゲ的にはGレコのが満足度高いのは当然だろ

477 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:52:11.13 ID:zO6nsX6J0.net
>>454
連邦軍「ダメです」

478 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:52:19.30 ID:uIbpy7me0.net
>>457
ちんぽに従ってしまった結果

479 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:52:35.55 ID:6TCZb/sDr.net
劇場版ってアニメよりわかりやすくなってるの?

480 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:52:39.80 ID:G7kfsYIhd.net
Gレコはお話があまりに難しすぎる

481 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:52:40.51 ID:ZIdhv9Vb0.net
>>474
シン・ガンダムはちょっと見てみたい

482 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:52:42.55 ID:y+wjz3ZTM.net
>>468
カシオペア座の第28惑星系人差別か?

483 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:52:43.36 ID:xaHJvNtV0.net
Gレコはわからんけどガンダムは残るかな
エヴァは言う通り残らんだろう

484 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:52:47.19 ID:5+xpQIr5a.net
>>467
真剣に子ども向け作っとるからな

485 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:52:48.92 ID:8G1TPrY60.net
ハゲがアイーダ非処女だって思い込んでて終わってからスタッフ全員から否定されたの好き

486 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:52:51.16 ID:c52l5EsJ0.net
Gレコ信者は庵野が逆シャアやVガンが評価されないのはおかしいって切れた気持ちが分かりそう

487 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:52:53.21 ID:spbHw3xWa.net
>>457
カモフラージュのために攻撃しろって言ってたやろ
その後逃げてる最中については本来連邦は街側に攻撃してこないだろうと踏んでたのとギギ連れて本来の逃走ルート外れたからだろ

488 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:52:59.21 ID:2lZLfOs3a.net
>>471
ハゲの作風じゃ種やユニコーンは絶対生まれないからその言いがかりはナンセンスや

489 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:53:12.23 ID:2AX2/Dq/0.net
>>474
シンガンダム
まあ売れるやろな

490 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:53:14.87 ID:48mKwkPA0.net
そりゃガンダムのが残るんやからその派生も残るのは当然やろ

491 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:53:21.50 ID:pTxcjzjdM.net
>>447
還暦を超えてもアニメキャラが非処女かどうかで悩むのは凄い
鬼滅への対抗心むき出しといい枯れてないな

492 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:53:32.87 ID:i8n+Vedud.net
>>456
むしろ他にやることあるんか

493 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:53:40.71 ID:kxLpVpWAp.net
>>447
https://i.imgur.com/SOl3KMe.jpg

494 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:53:49.50 ID:y+wjz3ZTM.net
>>489
>>481
サンライズと戦争になるから無理です

495 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:54:00.35 ID:N/pZF01Gd.net
>>488
これ
言葉にできないけど終わり方とか富野特有の味あるわ

496 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:54:03.93 ID:8kMEPP+d0.net
そろそろビルド系じゃないテレビシリーズ見たいんやが種映画やらで忙しいんやろか
鉄血で新シリーズこりたんか?

497 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:54:05.90 ID:ljQPzE3gd.net
Gレコは戦闘シーンや場面場面はかなり面白いで
繋がりが意味不明だから全体見るとクソアニメって言われるけど

498 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:54:11.21 ID:vRxsLEpop.net
ガンダムはファーストだってもうテレビシリーズは見られてないし
見てたとしても劇場版やろ

499 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:54:11.68 ID:IkUIz6NEp.net
>>476
まあ声優相手にセクハラを好き勝手してましたけどね

500 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:54:16.88 ID:wcB6fGRrd.net
イメージしにくい造語が多くてどうもストーリーが頭に入ってきにくかった思い出

501 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:54:29.63 ID:y+wjz3ZTM.net
>>492
フリクリ2

502 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:54:31.51 ID:Dd0MLgvpa.net
今から50年前のアニメで名前残ってるのってあしたのジョー、ルパン三世くらいか
エヴァもガンダムも鬼滅も残るなこれ

503 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:54:32.33 ID:d5mfWRMU0.net
>>448
ワイはあれが1番好きやが
カミーユほど魅力的な主人公おりゅ?

504 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:54:33.30 ID:srju299Mr.net
まぁ正しかったな
マジでエヴァンゲリオンって作品はなんだったの?
これに青春つぎ込んだ人の時間はなんだったの?って感じやからな

505 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:54:45.42 ID:TwYxtHaA0.net
>>468
ただの吉祥寺民に求め過ぎや

506 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:54:47.62 ID:xUu85zIa0.net
>>494
サンライズなんてバンダイが金出さなきゃなんも出来ん会社だしべつにいーじゃん

507 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:55:06.33 ID:uHXAa3E00.net
>>499
カテ公の中身に殴られた話ってマジなんかね
ハゲなら殴られるようなこともしそうではあるけど

508 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:55:19.62 ID:azchvYc70.net
劇場版見てるけどどのシーンでも緊張感無さすぎんか

509 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:55:25.01 ID:GbBDIWBFa.net
Gレコ一気見やったからストーリーは気にならんかったがなぁ

510 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:55:30.30 ID:/M9FV932a.net
カバカーリーをすこれ

511 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:55:31.84 ID:uIbpy7me0.net
>>503
ワイもガンダム主人公やとカミーユが一番すこ

512 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:55:33.22 ID:2AX2/Dq/0.net
>>493
キャラじゃなくて人間として見てるの頭おかしいやろ

513 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:55:35.93 ID:xaHJvNtV0.net
Gレコもブレンも富野作品好きだから面白いだけでなんも知らんやつが見たらクソつまらんからな

514 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:55:37.36 ID:Qi7sOo0v0.net
50年後とかポケモンとドラゴンボールでも怪しいやろ
毎年新しいの生み出せるようにしろよな

515 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:55:44.57 ID:aQEoOZxc0.net
>>497
ガンダムなんだからMSがかっこよく戦ってればそれで十分なのにな
ストーリーの面白さなんか要らんねん

516 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:55:50.13 ID:N/pZF01Gd.net
エクリプスはディスティニーの続きなんだすか?

517 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:56:01.42 ID:B8Sb2j+80.net
>>516
デスティニーの前だす

518 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:56:02.06 ID:c52l5EsJ0.net
>>508
ワイらが戦争しとるようなもんやし

519 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:56:09.10 ID:5+xpQIr5a.net
>>508
そういう世界観やからな
無知な奴が興味本位で便利な道具を使うと大変なことなるぞって

520 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:56:15.12 ID:i8n+Vedud.net
>>501
オルタナとプログレがコケたのにやるわけない

521 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:56:18.27 ID:TwYxtHaA0.net
>>493
ジジイが勝手に脳内で非処女と決めつけてただけの話なんだよなぁ

522 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:56:21.71 ID:N5LGZM7l0.net
Gレコ普通におもろいと思ってるの異端なのか?

523 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:56:23.60 ID:C9eNvfrn0.net
https://i.imgur.com/kNcYUA1.jpg

524 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:56:27.85 ID:zgjYE31Xd.net
>>508
Gレコのことなら設定にそれで正しいんやで 戦争を知らない人達が戦争の真似事を始める話だし

525 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:56:34.36 ID:ngViDdZA0.net
どうでもいいからさっさとGセルフのMGだして

526 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:56:47.39 ID:5TsoTmeh0.net
>>515
要るからGレコ全く売れてないんやろw

527 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:56:49.51 ID:MVfr4+U8a.net
エヴァは追ってきた人は楽しめたけどこれから育つ子どもたちが見るかって言われたら確かに微妙やな
まぁGレコもTV版は新規が見るような作品ではないが映画がどうなるかやな

528 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:56:50.46 ID:N/pZF01Gd.net
>>517
ありがとう
心置きなくディスティニー放置できる

529 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:56:56.34 ID:nZbnjEppp.net
>>505
最後特攻かけてまで戦う理由が何一つ見出せなかった

530 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:57:07.38 ID:FbCOwPpba.net
インタビュー記事はどれも普通におもろい辺り、頭がおかしな人ではない
これだけははっきりと真実を伝えたかった

531 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:57:09.88 ID:2lZLfOs3a.net
>>508
ようやく戦争できるぞおおおおおおみたいなやつらばっかりやねん
主人公一派はそいつらのこと止めたい勢力の寄り合いや

532 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:57:13.77 ID:rKwygS8t0.net
いうほど間違ってるか?
ガンダムはシリーズ続いていくけどエヴァはもう終わっちゃったやん

533 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:57:22.18 ID:slgxTHoAd.net
>>515
なお売れたのはMS戦少なめのハサウェイ

534 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:57:35.98 ID:uIbpy7me0.net
>>523
お前らいじめすぎやろw

535 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:57:41.10 ID:YIP4m68sa.net
>>529
言うて実家であの扱い受けて異世界で一人じゃ半分ヤケクソにもなる

536 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:57:42.43 ID:0voomIYs0.net
戦争せんために技術をある程度封印してた世界やからな
そこで技術流出してきてアホがウキウキで戦争ごっこ始めてる

537 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:57:46.21 ID:5+xpQIr5a.net
>>530
計算で狂人演じてるからな
それに加えてナチュラルに狂人な要素もあるから難しい

538 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:57:55.89 ID:N5LGZM7l0.net
>>423
バララちゃんのおまんこ舐めたい😍

539 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:57:58.59 ID:B8Sb2j+80.net
>>533
少ないのは確かだけど褒められてるのって概ね戦闘とその被害の描写やん

540 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:58:00.39 ID:UZb1U/si0.net
歴史的な東京五輪開会式がエヴァ仕様なんだが

五輪開会式、やはり「翼をください」が使われる可能性が高くなっている模様。 とうとう終わりが始まるのか… [849689696]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625546822/

541 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:58:08.45 ID:uHXAa3E00.net
エクリが運命の前ってマジなん?
種信が求めてるのは運命の後の話かと思ってたわ

542 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:58:15.22 ID:GTsdwc3Ra.net
そのくらい本気でやってるってだけだから…

543 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:58:15.94 ID:zmxdZAef0.net
>>524
そう考えるとやっぱ時代が追い付いてないのかもしれんな
リアルで戦争起きたらそんなノリで始めるんやろ

544 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:58:16.87 ID:uIbpy7me0.net
>>529
聖戦士として目覚めたから

545 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:58:32.51 ID:gyEwLYqCp.net
エヴァはほんのちょっと成長した庵野が周回遅れの説教してて普通に生きてきたやつは今更そんな事?って内容で庵野以上に止まってるやつはブチ切れると言う地獄の最後やったからな

546 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:58:34.82 ID:OZXxcd5M0.net
>>530
この前のハサウェイ完成記念だかで流れたビデオメッセージ最高やったわ

547 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:58:38.01 ID:/A/eLRFda.net
>>533
ハサウェイが富野原作なのは皮肉なもんやね
アンチは棒にしづらいやろ

548 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:58:44.84 ID:pTxcjzjdM.net
マジンガーZが49年前やろ
スパロボで名前は知っとるけど本編は見たことないし50年後残るアニメってそうそう無いよな

549 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:58:46.21 ID:jv5uTmMDa.net
>>534
愛情の裏返しや

550 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:58:50.78 ID:/M9FV932a.net
gセルフが宇宙から降ってきた意味ってなんやったん?

551 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:58:58.83 ID:B8Sb2j+80.net
>>541
映画は種・種死の正当続編
エクリプス(外伝漫画)は種と種死の間の話
なんか不思議か?

552 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:58:59.01 ID:N5LGZM7l0.net
>>511
ワイもカミーユ好き

553 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:59:03.72 ID:uIbpy7me0.net
>>543
そういわれるとやっぱ30年後なんかな

554 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:59:16.13 ID:0voomIYs0.net
カーヒルがメガファウナクルーからあまり好まれてなさそうなのはアイーダとやったからなんか

555 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:59:25.59 ID:M4u9AJ0m0.net
>>541
エクリはそう
映画は運命の後

556 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:59:39.63 ID:2lZLfOs3a.net
>>547
しかもかなり原作に忠実やからな

557 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:59:40.86 ID:c52l5EsJ0.net
>>543
200年300年後の事を考えられる子供に見てほしいらしいからな

558 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:59:44.44 ID:xUu85zIa0.net
>>551
映画はいつやるんや

559 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:59:46.65 ID:ilVzmjwd0.net
UCブライト「私はその子供らに対して恥じぬ父親でありたいと願うだけです😤」

なお

560 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:59:50.76 ID:N/pZF01Gd.net
カミーユ大好きだけどシンは好きになれんわ

561 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:59:51.04 ID:uHXAa3E00.net
>>551
あぁエクリと映画は別なんかすまん
頼むからガイとか出さないでくれよ…?

562 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:59:51.21 ID:8G1TPrY60.net
富野って普通にネット見てるの凄いよな
同期のパヤオなんて一切見てないタイプなのに

563 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:59:52.20 ID:0voomIYs0.net
最強がデレンセン教官やからなぁ

564 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:59:52.26 ID:FbCOwPpba.net
本物の富野信者ならどんどん新しいことにチャレンジして欲しいから新作が売れるのは大歓迎なんよな
ネットで喚き散らしてる自称富野信者は悔い改めて

565 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:59:59.30 ID:N5LGZM7l0.net
>>548
千と千尋の神隠しは残るやろ
贅沢な名前だねぇ🤤が有るし

566 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:00:04.56 ID:NSTQBy7Z0.net
Gレコ劇場版は面白いって言われてたからコード使って見たけど、あれ褒めてんのTV版の時点で面白いとか言ってた奴らだろ
ただの戦闘盛り盛りにした総集編やんけ

567 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:00:25.73 ID:B8Sb2j+80.net
>>558
22年公開って言ってた気がするんやがこの前5chで23年ってのも見た
まあすぐではない

568 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:00:34.23 ID:NRAa1U820.net
シンエヴァ見た後なら確かに

569 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:00:35.63 ID:DOt8kT6D6.net
嘘つけGガンやぞ

570 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:00:36.15 ID:gRnNkFpL0.net
誰も知らんものに残るもクソもないやろ

571 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:00:41.29 ID:pTxcjzjdM.net
>>545
26年掛けてやっと思春期終わって彼女ができましたという話だからな
90年代からずっと拗らせている高齢オタクには残酷なオチだわ

572 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:00:48.93 ID:xaHJvNtV0.net
ハサウェイとか原作クソほどつまらんのやけどあの内容と雰囲気は今の時代にあってる
鬼滅とは逆の合い方やけど

573 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:00:58.15 ID:IGh6WQLra.net
>>135
紙の色違うしコラやろ
Twitterでも釣られまくってるけど

574 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:01:10.35 ID:NN29BkgsM.net
シンエヴァも死んだしGレコも死んだんや

575 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:01:27.15 ID:dfeVDk2Dp.net
アイーダが可愛いだけのアニメ

576 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:01:39.44 ID:iRWP/ogO0.net
ロボはスパロボがある限り生き残るけど鬼滅が50年ってのは難しいだろな

577 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:01:40.84 ID:M4u9AJ0m0.net
>>524
戦争は知らんでも人の生き死には知ってるはずなんやけどなぁ
バーチャル世代が人の死に無感動になるみたいな価値観やな

578 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:01:55.08 ID:AiAr47Oaa.net
Gレコは今でも糞だったと語られるけど
シンエヴァなんかみんな忘れとるからね
あながち間違いでもなさそう

579 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 14:02:00.11 ID:yivj9/m9d.net
おハゲって姉という存在に対してこだわりがあるよな

総レス数 579
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200