2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

給食センター「っし...このサラダも形になってきたな...」 栄養士のおばちゃん「んほ〜w」

1 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:21:01.50 ID:02pjlkQed.net
おばちゃん「ここでミカンをひとつまみ...w」

2 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:21:26.17 ID:dKBoq7wK0.net
ワイは好きやで

3 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:21:45.23 ID:ydnmUTc1a.net
ポテサラにレーズン入れたろ!

4 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:21:52.29 ID:Thj4mF6P0.net
そんなサラダ無かったわ

5 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:21:53.05 ID:pjg3HcMBa.net
ミカンはセーフや

6 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:22:05.19 ID:+GHVSuUqd.net
給食のサラダって中毒性あるよな

7 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:22:06.67 ID:+Utfj6xOd.net
角切りにしたチーズとお酢とひじきもひとつまみ…w

8 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:22:11.70 ID:R8KzlWmz0.net
パイナップル入れたろ

9 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:22:19.89 ID:tD61PQp9r.net
チーズとパイナップル入れたらうまいやろ…!😲

10 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:22:34.45 ID:tCdbDyLpa.net
😡

11 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:22:43.45 ID:BH2vAmsF0.net
なんかこのサラダ違うんだよねぇ…

12 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:23:12.58 ID:YLe5wGnp0.net
ひとつまみ程度なら回避できる
和えるな😡

13 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:23:15.11 ID:JeMOggWfa.net
おひたしにシメジを大量に突っ込むのやめろ😡
ナメクジみたいで気持ち悪い🐌

14 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:23:52.37 ID:ZtfFvkdud.net
週一でカレー出す自治体とかあってもいいよな
実際イチローは毎日食べてるし

15 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:24:09.13 ID:OxMK1Zkj0.net
ヨーグルトかけたろw

16 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:24:14.76 ID:9NXE4zvIa.net
レーズンマジで嫌い

17 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:24:19.06 ID:k369Tvnp0.net
みかんよりりんごやろ

18 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:24:33.24 ID:XJsnG1y9a.net
栄養士のおばちゃん「このキャベツにさぁヨーグルトかけようよ」

19 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:24:59.74 ID:VMA8jGsV0.net
残したろ

20 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:25:17.19 ID:S418vL1Md.net
>>15
酸味も強めたろw

21 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:25:20.96 ID:6R4MtUChM.net
グリーンピース大量に余っとるな…せや!炊き込みご飯にして食わせたろ!

22 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:25:21.13 ID:UtwpsRp+M.net
クソババア

23 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:25:31.49 ID:eYTa/9KC0.net
サラダに入ってたのはグレープフルーツやろ
当時苦くて苦手やったから覚えとる

24 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:25:42.79 ID:fy80gnVs0.net
給食のおばちゃん「ハンバーグキノコソース!キノコスパゲティ!キノコたっぷり味噌汁!キノコ煮!」
ワイ「…😡🔪」

25 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:25:43.82 ID:TaJGKG0Ad.net
給食のミネストローネ死ぬほど好きやった

26 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:25:52.25 ID:JfzuqUxB0.net
せや!パンにレーズン入れたろ!

27 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:25:56.19 ID:A557ehxWp.net
レーズンとスライスリンゴ

28 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:26:05.82 ID:A9bft45wM.net
🍎入れたろ!

29 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:26:14.04 ID:2faiSpbK0.net
>>18
同じもん口にねじ込みたいわ

30 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:26:19.89 ID:VyJoDgoi0.net
>>18
考えなしのバカを殺してやりたい

31 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:26:20.80 ID:ryE3Gn67a.net
>>14
イチローさんが毎日出る自治体に行きたいです

32 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:26:29.93 ID:Ooa4g8Q6H.net
このご飯なんか足りないんだよなあ…

33 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:26:45.97 ID:VjltLMRb0.net
今食べるとソフト麺も不味いんやろうなぁ
先生らよく我慢して食べてたな

34 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:26:54.44 ID:2faiSpbK0.net
>>32
ワカメいれたろ!

35 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:27:06.90 ID:m8pLtcI2a.net
【朗報】牛乳、魂の5連投

36 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:27:08.39 ID:VhFLBNFK0.net
レーズンは許さねえぞババア

37 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:27:09.57 ID:UtwpsRp+M.net
ドライカレーにレーズンも許さん

38 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:27:11.33 ID:6TCZb/sDr.net
なんかこの酢豚違うんだよねえ…
王道っていうかアクセントが足りないよねえ…

39 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:27:13.17 ID:yYFNCwYJd.net
>>34
有能

40 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:27:14.85 ID:6R4MtUChM.net
>>34
やったぜ。

41 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:27:22.83 ID:UtuSQq+ed.net
給食のラーメンとかいうラーメンではないなにか

42 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:27:28.28 ID:fVyvWyfV0.net
パンパッサパサに
米ねっちゃねちゃに仕上げたろ
これが食育やで〜

43 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:27:42.40 ID:ryE3Gn67a.net
揚げパン言うほど美味くねぇよな
油っこいし

44 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:27:55.49 ID:QAvtqD3WM.net
>>38
せや、パイナップル入れるンゴ!!

45 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:27:56.87 ID:yYFNCwYJd.net
ワイの彼女栄養士やけどワイより給料高くて草
もう終わりだよこの国

46 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:28:14.57 ID:U1WDkA1p0.net
子供の栄養考えつつ違うメニュー考えるの面倒になったんやろなあ

47 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:28:19.44 ID:6R4MtUChM.net
>>42
給食のコッペパンヤバイよな
牛乳で流し込もうとすると粘土みたいなる

48 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:28:22.85 ID:2faiSpbK0.net
給食のわかめご飯美味すぎなんよ あれより美味しいご飯あるか?

49 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:28:23.99 ID:oNwVd+f50.net
栄養士に沿って作ると病院食みたいになる
給食が美味い学校は大体調理師がアレンジ加えてるらしいで

50 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:28:29.93 ID:3Q9ADV8eM.net
このパン食べ応えがないんだよね〜
米粉で作ったろ!

51 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:28:46.61 ID:rajw3Hokp.net
>>45
やっぱ味覚障害なん?

52 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:28:49.57 ID:A3y+CqpOd.net
ワイの小学校給食作るところが隣だったんやけどそれでもヨーグルト入ったサラダはゲロマズだったわ…

53 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:28:52.92 ID:G3TdbRtNd.net
>>13
それ1番嫌いやったわ

54 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:28:55.48 ID:e1rs8ssJ0.net
なんで変に肉に野菜混ぜたり野菜にフルーツ混ぜたりするんやろ
それだったら完全に住み分けしろよ
そっちの方が変に合体してないんだから楽だろ

55 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:29:04.69 ID:t+/wL9pIM.net
給食センターのおばちゃんが「おっ♥んおっ♥」って言ってるスレかと思ったのに死ねよ?
超つまらん。

56 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:29:05.23 ID:0JzQqZC6H.net
ここでりんごをひとつまみ…w

57 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:29:14.81 ID:4Sw6xnG30.net
何故別にしないのか

58 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:29:22.71 ID:A9bft45wM.net
そもそもコッペパンが不味すぎる
あんなん罰ゲームやろ

59 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:29:35.94 ID:/QjF9XZq0.net
ドライカレーに干しブドウをひとつまみ・・・w

60 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:29:37.43 ID:54i58MgLd.net
みかん○
パイナップル△
レーズン×××

61 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:29:43.03 ID:EWZWkxVnp.net
今日はバターロールかぁ…
おかずは味噌汁と鮭の塩焼き!w

62 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:29:48.64 ID:JAk0i9jyd.net
吐きかけたわ

63 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:29:56.99 ID:yPQofi+qa.net
これ好きやったんだけど今でも出るんかな

https://i.imgur.com/Uy2buge.jpg

64 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:30:11.19 ID:mtFd7r84d.net
給食まずいと思ったことないんやけど地域差あるんかな

65 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:30:11.86 ID:5uoBwIrmd.net
けどおばちゃんも自分で食って周りの関係者?とかも食ってOK貰えたら出すんやろ?

66 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:30:13.70 ID:V/yPCSP+M.net
ババア「うーん地域の名物をなんか使いたいなぁ……」

ババア「せや!ずんだ春巻きにしたろ!w」

許さんぞ😡

67 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:30:16.52 ID:cl0InWhsp.net
毎日同じ牛乳じゃ寂しいよなぁ
でも牛乳は必須だし…

68 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:30:21.27 ID:XJsnG1y9a.net
>>43
きな粉はパッサパサやしチョコチップのやつはチョコが焦げてて苦かった
そもそも土台になる給食のコッペパンがモソモソしてて不味いんやから
揚げようが何しようが美味くなるわけないんや

69 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:30:25.08 ID:/0FvXXArH.net
おいしい

70 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:30:35.93 ID:FjVfJH600.net
りんごソースのサラダだけは許さん

71 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:30:50.84 ID:JAk0i9jyd.net
うーん、飲み合わせは……牛乳!!w

72 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:30:59.00 ID:UCodcCePM.net
>>45
何が終わりなんや?
自分の低年収を国のせいにすんなよ

73 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:31:09.88 ID:bjLK3aE7r.net
ワオ、病院食で調理担当しとるけど関ジャニだす前に栄養士の人に味見してもらうけど毎度毎度バツ貰ったことないわ
絶対適当に判断しとるやろって思う

74 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:31:12.78 ID:sSkrkvSPd.net
>>61
これワイの学校でほんまにあったわ
なーにが食育だよ

75 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:31:14.48 ID:jztNi9YUp.net
冷めきったスープにABC浮かべたろ!

76 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:31:15.68 ID:JZQZEOU7M.net
>>64
一部学校で作ってる給食とかは美味い

77 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:31:18.13 ID:WGraHW3C0.net
カレーにシジミの身入れたろ

78 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:31:19.87 ID:Ooa4g8Q6H.net
栄養足りないなら混ぜないでそのまま出すという考えを持て

79 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:31:19.92 ID:2faiSpbK0.net
地元でも郷土料理でもないのに何故か給食にしもつかれ出されたワイ無事死亡 つうか全員残してて草

80 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:31:21.28 ID:CN7MR/4nr.net
パンのバターを味噌ラーメンに入れたりいちごジャムを牛乳に入れたり自分でカスタマイズできるの良かったわ

81 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:31:21.65 ID:A9bft45wM.net
>>67
ミルメーク有能

82 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:31:36.67 ID:eGGV9+0u0.net
隙あらばレーズンねじ込んでくるの嫌い

83 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:31:43.70 ID:8IWS4qDCa.net
ポテサラにりんごとか美味しいとは思えないよな

84 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:31:44.16 ID:g47GTD3pM.net
>>61
パンの時はシチュー出てたわ

85 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:31:56.65 ID:A9bft45wM.net
>>75
あれもクッソ不味いよな

86 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:32:00.74 ID:1gFPhrFba.net
せや!米にレーズン入れて炊いたろ!

87 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:32:02.93 ID:F7DlDb5/r.net
>>73
関ジャニ入院しとるんか

88 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:32:04.09 ID:yhru59l00.net
今でも覚えてるのが栄養士が来るから皆で美味しかったと言いましょうって言わされたのが腹立つわ
マズイのに強制すんなよ

89 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:32:06.95 ID:+u2x5c3sd.net
>>45
医療職の給料がなんj民より安いとか地獄かな?

90 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:32:20.99 ID:UMRCC/9zd.net
秋にアホみたいに余ったからってポテサラに柿入れるのやめろ

91 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:32:38.06 ID:6R4MtUChM.net
よっしゃ!変なもん入ってない普通のポテトサラダやな…食ったろ!(パクー

🧅すまんな、入っとるで

これやめろ

92 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:32:39.74 ID:ipN0dGCwa.net
マヨネーズサラダにレーズンはやめろ

93 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:32:56.13 ID:8qIjhxCzM.net
栄養士「この分量で送るからその通り作れ」
おばちゃん「味うっす!こんなの食えたもんじゃないわ!自腹で調味料追加したろ!」

94 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:32:56.75 ID:O8gxgL/k0.net
ワイ「フルーツは単品で出してって毎回言ってるのに😡」

95 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:33:07.86 ID:+u2x5c3sd.net
>>73
検食とか明らかにヤバい味じゃなけりゃ問題なしや

96 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:33:08.38 ID:Hqt3LSmld.net
ワアの学校は学校に給食センター?施設あったからいつも出来たてやったな美味くなかったけど

97 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:33:28.14 ID:8emWOzURd.net
みかんは別で出せよ😡

98 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:33:33.64 ID:o5c2rFzY0.net
リンゴ入れたろ

99 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:33:36.39 ID:TX8YxWHYa.net
甘夏はムリ

100 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:33:38.47 ID:VaVTAGYl0.net
ひと月単位で使わなきゃいけない食材が決まってるせいでときどき謎メニューになるらしいな

101 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:33:40.06 ID:OiLty3mUM.net
グリーンピースご飯軍

102 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:33:52.15 ID:p1Yo9LHAd.net
みかんもりんごもレーズンもいらんねん😡
どうしても付けたいなら別個に出せっての😤

103 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:33:54.23 ID:mQJ6xhS5M.net
給食のおばちゃん「とりあえずミルメーク付けとけば喜ぶでしょ」

104 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:33:57.65 ID:gwQgu0TmM.net
言うほどみかん入ってたか?

105 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:34:13.71 ID:OAfIi+iD0.net
りんご定期

106 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:34:14.27 ID:6R4MtUChM.net
>>101
テロ行為やぞ😡

107 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:34:16.25 ID:2/pbzUqZr.net
栄養士のババア「やれ」
給食のおばちゃん「はい」…やぞ

108 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:34:34.61 ID:+bgWCoD70.net
星形チーズ入れたろ!

109 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:34:37.90 ID:dEHthUWNd.net
酢物キャベツに〜ヨーグルトかけて〜ミカンも入れたろwメインは酢豚で〜ご飯と牛乳で食えw

110 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:34:47.65 ID:L8trTwYyp.net
給食のおばちゃん「う〜ん...なんか栄養素足りないんだよねぇ...」

給食のおばちゃん「そうだ!きゅうりの漬物にミカンを入れよう!これはバランス良くなるぞ!」

111 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:34:48.44 ID:2rTdqgSu0.net
>>28
好き

112 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:34:50.46 ID:2faiSpbK0.net
ワイの小学校なんかおかしいわ トマト丸々一個出た時もあるしマジでなんなんや

113 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:34:54.72 ID:8qIjhxCzM.net
>>101
これくっそ余ってて草

114 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:34:54.82 ID:zZtbjMRd0.net
ワイのとこは学校で作ってたから美味かった記憶しかない

115 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:34:57.05 ID:XJsnG1y9a.net
>>96
ワイのところは遠くから運んでくるから
傷まないようにサバだかサンマだかの甘露煮みたいなやつがいっつもキンキンに冷えとったわ

116 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:35:13.10 ID:J67MgoB9a.net
>>110
死ね

117 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:35:17.35 ID:6Y7VlVNxp.net
カレーの日は絶対飲むヨーグルトみたいなやつ出てたなぁ

118 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:35:21.10 ID:gy8ilKrlp.net
なんj民は牛乳大飲みして後から吐いてそう

119 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:35:22.52 ID:BGGXORVNa.net
ここでリンゴスライスをポテトサラダにひとつまみ…w

120 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:35:34.78 ID:2faiSpbK0.net
>>118
ヤスケンかな?

121 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:35:42.08 ID:uxyld67/d.net
今の給食って瓶牛乳やないんやろ?ミルメークどうするんや

122 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:35:45.07 ID:oOrpWAC7M.net
おばちゃん栄養士のおしっこサラダ食べたい

123 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:35:45.77 ID:0tDSh8SN0.net
ミカンもリンゴも入れるな😡

124 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:35:46.19 ID:K+sXG+Ncd.net
給食って割と全国で統一されてるんかな

125 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:35:58.80 ID:bjLK3aE7r.net
チキチキごぼうとかいうクソうまい給食メニュー好き
毎日出されてもええわ

126 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:36:26.97 ID:2faiSpbK0.net
>>124
されてないぞ 給食格差一時期問題になってたやろ

127 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:36:38.07 ID:jBPPPBDTa.net
みかん程度単体で食わせろ😡

128 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:36:39.24 ID:JZQZEOU7M.net
おばちゃん「子供の日かぁ……まぁデザート出したるわ」

129 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:36:42.43 ID:4w6p6Dd0a.net
>>124
まったく持って統一されてない
栄養素はちゃんとするルールはあるけど美味しさはバラバラや

ちなワイは小学校激ウマで中学ゲロマズやった

130 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:36:43.34 ID:OElgyqmDa.net
うーん普通のご飯じゃ栄養足りんなツナ入れたろ!←偉い
ついでに千切りした人参も入れたろ!←アホボケカス

131 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:36:44.20 ID:A9bft45wM.net
>>112
言うても🍊とか丸々出るやん

132 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:36:48.77 ID:K+sXG+Ncd.net
>>126
あ、すまんメニューのことや

133 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:36:51.76 ID:t8rYYuM2d.net
コストと栄養重視の苦肉の策やすまんな

134 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:37:04.63 ID:ziTrltk60.net
ポテトサラダにりんご美味いやんけ😭
なんでみんなそんなに嫌うの…

135 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:37:08.35 ID:gy8ilKrlp.net
中学校給食じゃなかった奴www

136 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:37:12.28 ID:4ReYneq6a.net
学校の栄養士はかわいい率100%

137 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:37:19.77 ID:WP6GiGdM0.net
>>120
過去のこと言われるとキレるらしい

138 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:37:30.06 ID:nVkqLIpoa.net
給食不味かった派が圧倒的だけどメニューも変なの無かったし見た目も味も普通だったわ

139 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:37:33.59 ID:BH2vAmsF0.net
>>101
🤮

140 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:37:35.27 ID:qgJrHQcxd.net
赤飯とか食う気おきん代物

141 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:37:37.11 ID:uxyld67/d.net
>>118
今日の午後の体育マラソンかあ…せや!牛乳残して走った後に飲んだろ!

142 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:37:41.87 ID:/oTEq99I0.net
ポテサラにはリンゴを入れて良いものとする

143 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:37:48.75 ID:vJaunI7kr.net
んほぉ〜このパンたまんねぇ〜

https://i.imgur.com/KbhzRC3.jpg

144 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:37:50.20 ID:YdHZab+Z0.net
>>61
食パンにすまし汁とかいう地獄

145 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:38:17.26 ID:AO81pMbPa.net
「なんかこのオムレツ栄養足りなくない?」


ほうれん草混ぜるね😁
https://i.imgur.com/ThKfLVX.jpg

146 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:38:17.37 ID:J+R3RJ10C.net
アメリカ人「ピザは大部分が植物性なのでサラダ」

147 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:38:28.73 ID:nMZQRqvh0.net
みかん別にええよ

148 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:38:30.86 ID:9Tbsq5aIa.net
>>137
わざわざ探し出してキレるからな

149 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:38:36.86 ID:2faiSpbK0.net
>>132
されてないで 各地方自治体自由や だから格差が出るんや

150 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:38:38.43 ID:gwQgu0TmM.net
オバちゃん「豆くえ😡」


https://i.imgur.com/8rhSjqQ.jpg

151 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:38:47.62 ID:fznua4/20.net
>>134
おかずに果物とか野球の練習でサッカーするぐらいありえないんで

152 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:38:50.09 ID:BGGXORVNa.net
たまにキチゲ発散の焼きそば、コッペパン、コロッケフルーツポンチの給食好き

153 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:38:51.74 ID:NPNWZxxV0.net
ケチャップマヨのオーロラソース関連大嫌い

154 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:38:54.01 ID:XJsnG1y9a.net
栄養士のおばちゃん「野菜が足らんなあ…きゅうり薄切りにして塩揉みにしたやつでええか…」

これほんまきらいやった ちょくちょく出しよったわ

155 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:38:58.99 ID:2faiSpbK0.net
>>137


156 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:13.07 ID:bMIPCZtz0.net
給食センター「っし...このカレーも形になってきたな...」
栄養士のおばちゃん「んほ〜wここで夏野菜をひとつまみ…w」

157 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:21.97 ID:6R4MtUChM.net
>>152
子供達は大喜びなんだよなぁ

158 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:22.32 ID:K+sXG+Ncd.net
>>149
はぇーそうなんやなここまで酢物ヨーグルト被ってるから統一されてると思ってたわ

159 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:24.38 ID:gwQgu0TmM.net
>>121
コーヒー牛乳とかでる🥳

160 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:25.82 ID:eN8X+taUd.net
>>145
有能

161 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:25.84 ID:Jpgj9+2Td.net
せや!レーズンぶっこんだろ!🤪

これやめろ
ほんましね

162 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:34.01 ID:ScnbNbEu0.net
>>134
別に食えるけど自分で作るなら絶対入れへん

163 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:34.18 ID:yCUK79/td.net
給食美味くて良かったわ

164 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:36.12 ID:x4Q3FXu30.net
給食ってやっぱ地域差あんのかな
クソまずい言う奴もいるし美味い言う奴もいるし

165 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:38.47 ID:fznua4/20.net
5割と見せかけて6割パンで頭に来ますよ
給食のパン不味すぎや

166 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:41.05 ID:4ENwp8ARd.net
あのグリーンピースの採用率はなんなんや
隙あらば投入してるやろ

167 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:51.56 ID:gFkcnqYed.net
給食室>>>給食センター>>>>>>>>>仕出し屋
これくらい差があるやろ
仕出し屋のケースに生米と水入れて蒸すごはんクソまずい

168 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:51.73 ID:ZtVOVIeId.net
みかんは美味しいのでセーフ

169 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:52.83 ID:U1WDkA1p0.net
今なら出されたもんなら不味くても食うようにしてるけど
敏感な子供舌には無理なもんは無理よ

170 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:59.00 ID:CL69tIjfd.net
>>31
川崎乙

171 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:39:59.82 .net
>>161
レーズンはほんとにいらん
あの食感が気色悪すぎる

172 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:40:00.59 ID:fdBltHPnd.net
ワイの地域
給食センターなのに旨かったんやけど
数年経ってそこで働いてた人から聞いた話では
施設やら調理器具が最新鋭だったから
って聞いたわ

173 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:40:09.43 ID:WGC2GoTBM.net
レーズン入れたら殺す

174 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:40:16.81 ID:gUfU+Ncq0.net
給食センター民とか言う底辺
普通は校内に調理室あるよね?w

175 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:40:18.12 ID:NO6NjbjT0.net
給食のおばちゃん「おっしゃこれに豆入れたろ!wこれにも豆入れたろ!wこれにも豆や!wあ、もういっちょ豆!w」

176 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:40:18.47 ID:w8AHb31VM.net
無能菓子

https://i.imgur.com/Nw3zvNG.jpg

177 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:40:18.55 ID:2faiSpbK0.net
>>158
ワイの所はそういうやつは出たことないから味は分からんが不味いんやろな

178 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:40:32.19 ID:nVkqLIpoa.net
サイコロステーキとか超うまやった

179 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:40:35.92 ID:5lPDi3IK0.net
>>63
なにこれ不味そう、キッチュか?
卵焼きにあれこれ混ぜるの好きじゃない、つか単体で食ったほうが旨いだろ

180 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:40:38.27 ID:qjgLblLWa.net
ビーフシチューにお豆をひとつまみ…w

181 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:40:38.70 ID:YdHZab+Z0.net
>>134
細かい角切りで混ぜるなら許す
スライスでぶちこむ奴は死刑

182 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:40:40.31 ID:pGDPpdTxr.net
ここにワカメときうりの甘酢和えを添えて…w

183 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:40:59.19 ID:hHoGKBr9p.net
大豆をオレンジジュースで煮たろ!

184 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:41:01.36 ID:IbxFo4Ted.net
ソフトめんとかいう拷問

185 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:41:07.27 ID:K+sXG+Ncd.net
>>177
クソまずいで思い出に残る味だわ

186 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:41:07.99 ID:WP6GiGdM0.net
エクレアが一回だけ出たことあるわ

187 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:41:10.23 ID:ZUYGzBCW0.net
カレーとか五目あんかけやきそばが人気だった記憶ある

188 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:41:11.13 ID:nVkqLIpoa.net
かみかみ豆知ってるやつおる?

189 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:41:12.78 ID:sho4oJFad.net
レバーの下処理は…適当でええか…

190 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:41:16.13 ID:ScnbNbEu0.net
>>164
地域差というかセンターで作ってるのと校内で作ってるとこがあるから

191 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:41:18.99 ID:8rrUFh+GM.net
パッサパサになったレバーの方がキツい
売ってるレバー料理はうまいのに

192 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:41:27.93 ID:6OPooZ0Va.net
黄桃出てきたか?君らのとこは
あれほんと嫌いやった

193 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:41:39.00 ID:EeYVyZWZ0.net
給食は栄養を考えないとあかんのや😡🔪

194 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:41:40.40 ID:GwsaxJL00.net
おばちゃん「麺類の日は果物付けて・・・おまけにポテト付けたろ!」

有能すぎて今でも食いたい

195 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:41:41.42 ID:9Tbsq5aIa.net
>>165
昔より給食のパン率減ってる筈やぞ

196 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:41:46.63 ID:KmxVBoOzp.net
給食で出されたレバーのせいで
レバー食える大人になるまでかなり時間がかかった
生臭いしあんなもんだすなよ

197 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:41:48.07 ID:+u2x5c3sd.net
パサパサレバーのせいでレバーいまだに嫌いだわ

198 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:41:48.77 ID:0Ca3Sheq0.net
牛乳とかいう嫌いな人結構いてそもそも別においしくもないし最初の方に飲まないとまずくなるゴミ

199 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:42:02.60 ID:EeKTBntPd.net
栄養士が変わるとエライことになるからな

200 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:42:03.71 ID:h0GUIaVzd.net
豆嫌いなやつ多いな

201 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:42:05.05 ID:9K3Cbc3N0.net
なんかすっぱいカリフラワーいれといたで〜

202 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:42:19.73 ID:WP6GiGdM0.net
>>184
箸で4分割して投入や

203 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:42:28.59 ID:YfkiPsx3H.net
>>145
これは管理栄養士

204 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:42:30.06 ID:CA0jjJOo0.net
あれ栄養士のせいやったんか

205 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:42:33.98 ID:RERoisERa.net
>>151
グラウンドの順番回るまで野球部がサッカーやってたりするのでセーフ

206 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:42:34.38 ID:Gi9kVYj00.net
栄養士は栄養だけじゃなくて味のことも考えろや
もうサプリとカレーとかでええよ

207 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:42:46.08 ID:J4F13Obur.net
給食のコッペパン不味すぎや
不味くて残されたら本末転倒なんだからもっとバターぶち込め

208 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:42:57.05 ID:1zzzj0HLd.net
>>33
麺はええけどソースがうんちのときはくそつらかったろなぁ

209 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:42:57.10 ID:ZUYGzBCW0.net
子供の頃牛乳嫌いやった
大人になってからシリアルにかけたりココアに混ぜたりして好きになったな

210 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:43:00.00 ID:PkrafPo90.net
>>29
野菜カレーにヨーグルト入れると美味しいやん

211 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:43:00.37 ID:J67MgoB9a.net
>>206
ほんまこれ

212 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:43:01.46 ID:nOKZJg6la.net
お、マヨ和えサラダ食ったろ!!パクッ
リンゴシャリッッ🤮

213 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:43:02.09 ID:Gi9kVYj00.net
>>45
栄養士の給料安いで

214 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:43:09.59 ID:GwsaxJL00.net
ほぼ全部美味かったけど半年に一回ペースで出る酢の物は無理

あれどこに需要あるんやろか

215 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:43:15.49 ID:TsWjkJOEd.net
極たまに出たうっすい食パンにツナサラダ乗せてツナサンドにして食べる日があったんやけだあれクソ美味かったわ…
ただのツナサンドなのにほんと美味かった

216 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:43:20.04 ID:gFkcnqYed.net
ヨーグルト和えひじきコッペパン牛乳とかいう頭おかしい組み合わせ今でも覚えとる

217 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:43:28.36 ID:0OGl7LO6H.net
>>32
みかん入れたろw
https://i.imgur.com/8gpSMFo.jpg

218 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:43:32.46 ID:J67MgoB9a.net
ごま和えほうれん草1回だけ死ぬほどまずい時があって2人くらい吐いてた

219 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:43:33.61 ID:YdHZab+Z0.net
>>202
スパゲティ「よろしくニキ〜wwwwwwww」

220 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:43:41.18 ID:IH7sjS5up.net
たまに出るありえないセンスの給食

221 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:43:41.27 ID:5BV1Lhe3M.net
アルファベットの形の薄いマカロニみたいなやつ入れたろw

222 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:43:43.28 ID:XJsnG1y9a.net
>>175
豆はポークビーンズみたいなやつだけにしろ😠

223 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:44:07.58 ID:YS8lNClT0.net
こいつらたまに狂ったような料理出すよな

224 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:44:11.27 ID:GyrELaf/d.net
>>217
えぇ!?こんなのあるんか…

225 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:44:13.19 ID:8rrUFh+GM.net
>>210
カレーにヨーグルト入れただけでは酸っぱくて食えたもんやないで

226 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:44:18.44 ID:9Tbsq5aIa.net
>>217
和歌山?愛媛?

227 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:44:23.03 ID:2faiSpbK0.net
ひよこ豆とかいうゴミ

228 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:44:28.24 ID:Gi9kVYj00.net
食育と言う名の嫌いなものを増やす教育

229 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:44:34.06 ID:g4ffoi/2a.net
給食にはなかったけど昔入院した病院の食事がこれやった
病院食はハズレひくとホンマまずい

230 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:44:38.12 ID:EeYVyZWZ0.net
>>206
まあ計算したらあれ? 足りへんってなった苦肉の策やろ

231 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:44:40.33 ID:2faiSpbK0.net
>>217
これは美味いらしいやん

232 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:44:43.65 ID:kRTX0bg+0.net
abcスープとかいう謎にabcにするやつ

233 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:44:47.17 ID:oYhJInVx0.net
余計なことして不味くするゴミ

234 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:44:48.84 ID:WP6GiGdM0.net
>>219
もう許さねぇからな?

235 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:45:05.93 ID:cSn5m0MoM.net
今思うと茹で卵丸々1個とかただの手抜きやな

236 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:45:07.96 ID:HdyBZ5ZFp.net
>>207
地元の給食に卸してたコッペパン作ってるところが
駅のデパ地下でクソ高くコッペパン専門店やってて草生えたわ
普通に給食に卸してるコッペパンで小倉マーガリンとか色々バリエーションあるけど思い出補正やろあれ

237 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:45:09.21 ID:R8/qFosod.net
ワイはミルクファイバーライスってのが未だにトラウマや

238 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:45:15.05 ID:xhwRjGhFd.net
有能ワイ「家からふりかけ持ってきたろ!」
皆真似し始めて無事禁止になったわ

239 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:45:17.43 ID:yPQofi+qa.net
>>179
松風焼きっていうハンバーグみたいなもんやで

240 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:45:18.88 ID:aOOziCN00.net
鶏肉のオレンジソースかけとかいう給食に似合わないメニューとかよーでてたな
あと何故かビーフシチューに大豆入とったけどなんか旨かった

241 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:45:19.70 ID:EsejgOjI0.net
ほんと死ね

242 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:45:32.48 ID:GwsaxJL00.net
栄養士ごとに取り敢えず突っ込む具材あるよな
ワイの地域はアサリでサラダシチュースパゲティに入れられまくってたわ

243 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:45:33.50 ID:1zzzj0HLd.net
>>165
悪いな🍷とこはB級でグランプリとったオギノパンやったで😇

244 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:45:40.64 ID:WP6GiGdM0.net
冷凍みかんじゃいかんのか?

245 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:45:44.89 ID:VZTK/8yc0.net
変な豆入れてくるのやめてほしい

246 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:45:45.09 ID:8rrUFh+GM.net
給食自体はうまかったけどな
まれにあるヤバい作品だけはなんとかしてほしかったが

247 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:45:47.97 ID:q3QD3tZ/a.net
>>128
子供の日は休みやんけ

248 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:46:02.44 ID:u2etMSSG0.net
魚のオレンジ和えみたいなんが出てきたときはクソ不評だった

249 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:46:09.33 ID:fznua4/20.net
ミネストローネがぐう不味かった
いくらなんでもトマト味そのまんますぎやろ

250 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:46:16.59 ID:GwsaxJL00.net
>>229
全部薄くてやばいよな
弱ってんのに更に食欲失せるわ

251 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:46:18.63 ID:gdG/xp9v0.net
ワカメ大根チーズの組み合わせサラダが出てきたときは目を疑ったわ

252 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:46:19.58 ID:5BV1Lhe3M.net
>>247
貧乏やから学童なんやろ

253 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:46:23.29 ID:+u2x5c3sd.net
給食は大人が毎日食うと確実に太るぞ

254 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:46:24.14 ID:gFkcnqYed.net
和風味噌とかいう名前のソフト麺のメニューすきやったわ

255 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:46:40.57 ID:YxQj+sReM.net
サンキューババア

256 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:46:43.45 ID:0XZwpHp+a.net
>>14
海上自衛隊かな

257 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:46:48.53 ID:fznua4/20.net
アーモンドとみかんを一緒にするセンスってどうなってるんや?

258 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:46:56.39 ID:196zl9x0M.net
老人ホームの献立作ってたやつが学校来て地獄だった

259 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:46:56.73 ID:xs5KpeF2d.net
>>228
これで思い出しけど当時は食べるの遅い子は可哀想やったな休み時間入っても食べきるまで捕まってたなー

260 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:47:03.00 ID:KnRdPnZN0.net
牛乳とご飯たまんねぇ〜

261 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:47:05.56 ID:oYhJInVx0.net
カレーにチーズの塊入れんなや不味いんだよ糞
あと豆とか入れたり

262 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:47:09.79 ID:1zzzj0HLd.net
>>257
栄養価だけみてるやろ

263 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:47:17.74 ID:gFkcnqYed.net
>>229
病院食のごはんは海苔の佃煮ないと白飯食べきれないわ

264 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:47:19.03 ID:ZUYGzBCW0.net
>>250
味のないおかゆに納豆ついてた時は気が狂いそうになったわ
横のベッドのやつが食わないなら食う!ってむしゃむしゃ食ってた

265 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:47:36.64 ID:kRTX0bg+0.net
>>259
食ってるのに当然のように周りで掃除始めてたな
あれ不衛生やろ

266 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:47:41.83 ID:yPaHKuZ5d.net
すきやきふうにとかいうメニューが好きやった
後ビーフン

267 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:47:46.58 ID:m8pLtcI2a.net
>>217
鍋にミカン入れる地方もあるしセーフ

268 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:47:54.01 ID:cSn5m0MoM.net
>>247
給食に関しては直前になるやろ
クリスマスケーキとかも冬休み入る直前に出たりするやん

269 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:48:03.34 ID:2faiSpbK0.net
七夕ゼリーとかいう神

270 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:48:04.80 ID:EeYVyZWZ0.net
いま給食のレシピとか出回っとるのな😳

271 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:48:10.37 ID:GwsaxJL00.net
北海道やったから美味かったんかな🤔
なんjで見る大阪とか神奈川の給食は貧相やと思ったが

272 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:48:15.10 ID:t11atzbkp.net
アサリご飯にレーズン入れたバカ野郎が

273 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:48:17.76 ID:hHoGKBr9p.net
>>260
牛乳固定は融通が効かなさすぎる

274 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:48:18.09 ID:9Tbsq5aIa.net
>>236
そう言う店でプレーンのコッペ食った事あるけどそこやと給食のとはまるで別物やったな

275 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:48:19.23 ID:+Ps4BdXt0.net
納豆サラダはガチで美味かった
あれどうやって作るんやろ

276 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:48:19.92 ID:j923G5ETa.net
栄養士が創意工夫とかじゃなくて足りない栄養素を補うために安い食材から選んでるだけだからな

277 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:48:21.63 ID:yqnfJCVyM.net
絶対栄養のためじゃないやろ
栄養のためなら別々に食わせりゃええもん
あれは単なる嫌がらせや

278 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:48:36.08 ID:xs5KpeF2d.net
>>265
やってたなー泣きながら食べてる子もいたわ
中学入ると残してもいいってなったな

279 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:48:49.35 ID:cji8Yg49d.net
ワイがすべての果物を嫌悪するきっかけになった悪魔の所業
果物が同じ食卓に並ぶだけで吐きそうになるわ

280 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:48:51.75 ID:1zzzj0HLd.net
>>271
神奈川の西側はもれなくやばいちな厚木

281 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:48:52.77 ID:3xkA84EX0.net
給食のアセロラゼリー推しはなんやねん利権か

282 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:48:53.28 ID:mQJ6xhS5M.net
https://i.imgur.com/yoUSSXG.jpg

わいのとこはこんな感じやったわ

283 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:49:19.51 ID:etwgadCm0.net
ベチャベチャのかき揚げ入れられたせいで今もかき揚げは嫌いだわ

284 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:49:23.60 ID:2faiSpbK0.net
>>282
くじらの竜田揚げか?

285 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:49:36.05 ID:SOofhehqM.net
わかめごはんとかいうベテラン選手

286 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:49:55.67 ID:IVEQQ2yQa.net
わかめごはんってなんであんなうまかったんやろな

塩分がやばそう

287 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:49:58.83 ID:EeYVyZWZ0.net
>>275
こういうのか?🤔

https://cookpad.com/recipe/5756331

288 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:50:02.58 ID:L5uIOtKM0.net
即座に詰め込んでグラウンドの場所取りに行かなアカンから
嫌いだのまずいだの言うとる隙はなかったわ

289 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:50:12.11 ID:omyBZk2Ld.net
サラダにきゅうりって必要か?
当たり前のように入れるのやめろ

290 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:50:20.49 ID:ODfvSxVb0.net
なんで酸味を加えたがるんや?

291 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:50:26.53 ID:Rs5bfZyJM.net
栄養士って調理しないけど

292 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:50:29.39 ID:Iy5vBlWFa.net
みかんと干し葡萄みたいの入ってたやつあったな

293 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:50:30.54 ID:co7w65tv0.net
何が一番嫌いかって
春雨肉だんごスープよ
くっそ不味かった

294 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:50:34.97 ID:N5eCy/V90.net
ソフトめんは醤油と味噌は当たりやったがミートソースだけは不味かった

295 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:50:43.29 ID:18YgMs+Vd.net
ワイの会社の食品が給食メニューに採用されたけど子供達にはホンマに申し訳ないと思う

296 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:50:43.54 ID:kP/9HCHEa.net
http://imgur.com/f21Guhk.jpg
http://imgur.com/hho9WbO.jpg

297 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:50:50.46 ID:7HXvF6Xta.net
ゆかりふりかけ
ワイ「助かったわ…」

ゆかりご飯
ワイ「あああああああああああああああああああああ!!」

298 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:50:52.03 ID:120U6PjBa.net
ポテサラのレーズン🙅‍♂
かぼちゃサラダのレーズン🙆‍♀

299 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:50:55.51 ID:WP6GiGdM0.net
病院食は出産立ち会いの時泊まりがけで食ったけどそっちは美味かったな
病気とは違うからか

300 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:50:56.43 ID:1xmAR6VbM.net
給食がまずい地域ってマジで学校行くの辛いよな

301 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:51:03.04 ID:tX2tH44X0.net
>>151
野球部が冬にサッカーするのって普通やろ

302 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:51:06.24 ID:+vbPgSK4d.net
カレーの日にカレー入った大缶を廊下でぶち巻いたタカハシ君は週末まで虐められてたな懐かしい

303 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:51:06.30 ID:cji8Yg49d.net
>>286
そら塩分+グルタミン酸は美味いに決まっとるわ

304 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:51:14.65 ID:ByUIo8pda.net
小学生「んほぉ~デロデロに伸びたカレーうどんたまんねぇ~」
 

305 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:51:18.32 ID:hHoGKBr9p.net
>>289
中身スカスカのくせに自己主張だけはナンバーワンやからな 周りから嫌われてそう

306 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:51:20.83 ID:owaxQbzyr.net
グリーンピース多すぎ
家だと焼売遺骸で見たことないのに

307 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:51:26.54 ID:mbbdWt/K0.net
無理やり食わすやつはいっぺんゲボ吐くと残してもええってなるで
ソースはワイ

308 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:51:38.20 ID:AO81pMbPa.net
瓶牛乳ってまだ主流なんやな
ビックリしたわ。紙パックがもう全国区やと思ってた

309 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:51:44.13 ID:EeYVyZWZ0.net
これ好きだった

https://i.imgur.com/I4opWk6.jpg

310 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:51:46.88 ID:co7w65tv0.net
ワカメと大根の酢の物も嫌いやったな
海臭いし酸っぱいし

311 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:51:50.59 ID:GwsaxJL00.net
拾ってきたけどワイの地域こんなんやった気がする
https://i.imgur.com/6VCGnhj.jpg

312 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:52:08.36 ID:HQX/0eW10.net
不味いもん作っておいて残すなとか拷問やっまな

313 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:52:11.32 ID:lep3HXrmd.net
最初にワカメとキュウリと甘甘なミカンの缶詰め混ぜた奴誰だ

314 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:52:18.34 ID:xqOm/ugp0.net
ワイは普通に野菜食べれるガキだったからパイナップルとかりんごとか柿とか
サラダに混ぜられてるの吐きそうだったわ

味障やろあれ喜ぶガキ

315 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:52:21.47 ID:e/ljzbW8a.net
チリコンカンって一部地域でしか出ないってマジなのですか?

316 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:52:29.80 ID:ANpIjWPnp.net
>>302
残当

317 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:52:45.52 ID:YdHZab+Z0.net
狂牛病がクッソ話題になってた時に出たビーフシチュー尋常じゃなく肉でかくて草生えたわ
牛肉のブラウンソース和えみたいになってた

318 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:52:58.59 ID:1e+gBi8pp.net
レーズン嫌いな子多いのってこれが原因だろ

319 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:53:14.58 ID:EeYVyZWZ0.net
>>317
在庫処分やん

320 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:53:21.72 ID:hX1zx4uw0.net
納豆が醤油とからし無しで出されたときはほんま…

321 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:53:25.88 ID:cji8Yg49d.net
>>309
クラスを回って余った分を徴収して下校時に10円で売ってたわ

322 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:53:33.62 ID:co7w65tv0.net
昼の休憩時間も残った給食食わされたの
あれ今だったら問題になるよなw

323 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:53:36.36 ID:GUp8YV1X0.net
今でもわかめご飯とか菜飯好き

324 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:53:36.79 ID:8QyuIvk8a.net
沖ぶりの照り焼きに千草和えとかいう献立を紹介する放送委員の地味な敵

325 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:53:48.93 ID:Oe+SLQJea.net
せや!青じそドレッシングぶっかけたろ!

326 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:53:53.91 ID:XFgbKONZp.net
クリームシチューに貝柱
じゃがいもと思って食ったワイには衝撃だった

327 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:53:57.98 ID:3I246s0up.net
せや!カレーにグリンピース入れたろ!児童も大喜びやで!

クソ無能

328 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:54:00.40 ID:jW9/eS3Cd.net
引っ越してきた子が給食当番になってカレーのライスとルーを半々に盛ってクラス全員に総叩きされた思い出

329 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:54:08.15 ID:EeYVyZWZ0.net
>>321
その手があったか😳

330 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:54:18.22 ID:t8rYYuM2d.net
>>299
お産は保健診療じゃないから個人病院なら自由にできるんや

331 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:54:21.74 ID:120U6PjBa.net
>>315
ポークビーンズはあったけどチリコンカンはなかったわ
豆嫌いやったから地獄やった

332 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:54:21.92 ID:9Knaydqhd.net
ワイがパン嫌いになったのはコッペパンのせいや🙄
毎日ご飯にしろ!

333 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:54:34.65 ID:omyBZk2Ld.net
さけぱっぱとかいう神ふりかけ
調べたら製造会社がミルメークと同じやった
これもう給食回のレジェンドやろ

334 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:55:05.85 ID:IH7sjS5up.net
ワインとこサラダの野菜が芯の部分ばっかやったな
どこから仕入れてるんやろか

335 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:55:10.55 ID:OPD2Vunn0.net
栄養士の奴らどこであんなゲテモノ料理習うんやろな

336 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:55:17.65 ID:N5eCy/V90.net
>>318
未だに食えんわ
というか干し〜とかドライ〜って素のフルーツの味するのにレーズンはブドウの味ちゃうから嫌いだわ

337 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:55:37.41 ID:w8AHb31VM.net
>>333
さけぱっぱほんとすき

338 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:55:38.86 ID:ZKzkjoGwd.net
ワカメご飯とかいういぶし銀

339 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:55:39.17 ID:4b6+2S+up.net
小学校の牛乳がくっそ薄くてそれに慣れたせいで
初めて牧場の新鮮な牛乳飲んだ時吐いた

340 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:55:39.98 ID:m/l1eXygM.net
幸いにも給食調理場のある学校だったから美味しかったわ
美味かったもんのレシピ貰いに行ったりしてた

341 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:55:47.93 ID:co7w65tv0.net
カレーの日だけ
やたらみんなおかわりするよな
「もーご飯ないのかよー」そや!
ルーだけ食べよキチガイおった

342 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:55:48.30 ID:XFgbKONZp.net
>>335
栄養素しか見てないからな

343 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:55:56.24 ID:NTElyk9pd.net
レバーとか言う拷問
噛んだ瞬間に生臭さが広がって地獄だったわ

344 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:55:57.35 ID:YdHZab+Z0.net
>>302
他のクラスに分けてもらうから別クラスの奴もおかわり出来なくなって敵になるのな

345 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:55:58.89 ID:d2CorMXwd.net
鮭わかめご飯とかいうわかめご飯の上位互換最強

346 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:56:09.71 ID:Y9hVDHQaM.net
>>328
狭い世界で生きてる子供の狭量さ怖いわ

347 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:56:18.34 ID:88plylfOa.net
レーズンとか切り干し大根とかは許さんぞ

348 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:56:34.33 ID:hrmxds1b0.net
キチガイ「せや!今日はレーズンパンにしたろ!」

349 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:56:44.15 ID:EeYVyZWZ0.net
>>328
ワイガイジご飯にかけてぐちゃぐちゃに混ぜて食べてた模様

350 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:56:48.92 ID:pG6GV7lOr.net
好きな給食の日に限って当番がこぼす
特にラーメンの日は100パーこぼす
仕方ないので予防で給食当番を俺が変わって運ぶと
他のクラスがこぼして分けてくださいと来る
デザートがある日に限って病弱なやつが休まない

351 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:56:50.12 ID:7+76HPPPa.net
1回だけ出た春巻に納豆入ってるやつだけは食えなかった
ほとんどのやつが残してた

352 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:56:58.75 ID:YdHZab+Z0.net
>>335
習ってないからあんな産廃作るんやで

353 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:57:20.26 ID:fznua4/20.net
コッペパン←パサパサ
ぶどうパン←パッサパサのカッチカチ
給食のぶどうパンとかいう巨大な石完食した奴おるか?

354 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:57:23.77 ID:EeYVyZWZ0.net
のちにカレーをご飯にかけるなと大々的に禁止された 無視してやってたけど

355 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:57:34.29 ID:8QyuIvk8a.net
インド煮とは一体何なのか

356 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:57:48.65 ID:VMY0TkIb0.net
スープにプロテインとBCAA混ぜたろ!

357 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:57:58.06 ID:zCMY4Us2d.net
納豆が出た時にクラス中のからし集めて食ってたお調子者がおったけどあれ今思えばいじめ一歩手前かもしれんな

358 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:58:02.09 ID:ZKzkjoGwd.net
>>302
そらそうよ

359 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:58:07.00 ID:0m9O/QP6M.net
せや!パン一気に早食いしたらウケるんちゃうか!やったろ!

360 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:58:10.54 ID:omyBZk2Ld.net
季節のイベントの時の特別メニュー好きやった
クリスマスだとフライドチキンとかでたり

361 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:58:15.35 ID:co7w65tv0.net
>>351
関西か?
それめっちゃ美味かったやん

362 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:58:18.23 ID:rDakS/Bma.net
キャベツにヨーグルトかけるのほんまゴミ

363 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:58:22.17 ID:TfA+VycYM.net
栄養士って子供を実験体扱いしてる節あるやろ

364 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:58:31.25 ID:SSMrJuVj0.net
竜田揚げでレバー混ぜて出してたのほんとクソ
レバー無理だからほとんど残すはめに

365 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:58:35.64 ID:ZKzkjoGwd.net
>>317
最高やん

366 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:58:44.62 ID:SeLQTnaF0.net
インフル流行る期間に来るカレーとかフルーツポンチは大盛りで食べられて最高やったわ

367 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:58:51.24 ID:EeYVyZWZ0.net
>>357
からしを収集は草

368 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:58:54.52 ID:7+76HPPPa.net
>>361
いや埼玉
納豆は嫌いじゃなかったけどマジでまずかった

369 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:58:59.01 ID:FvqkM78ad.net
ワイのカレーの日の思い出は風邪が流行ってクラスちらほら欠席しててあと4人休んだらクラス閉鎖?だったんやけど人少ないから食べ放題やん!ってなって皆ウキウキと食べでたら一人がカレー食ってその場で吐いてそのまま何人か釣られて吐いたのは地獄絵図やったな
結果的に吐いた子がインフルエンザにかかっててクラスで流行って閉鎖なったんや

370 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:58:59.40 ID:8QyuIvk8a.net
>>356
老人介護施設かな?

371 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:59:02.45 ID:IH7sjS5up.net
レーズンパンは嫌いやがりんごチップパンは好きやった

372 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:59:04.06 ID:6MCz1wdGr.net
>>342
予算上限低い中頑張ってるんや栄養優先せなあかんのやなら味は
どうしようもない面ある

373 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:59:09.16 ID:Y9hVDHQaM.net
牛乳パックのたたみ方も地域ルールあるんか?

374 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:59:10.02 ID:5XiXIY6j0.net
なんでも食えたけど唯一オレンジピラフなるものだけは食えんかったわ
クラスだけやなくて学校中で廃棄されまくってたみたいやし2度と見ることはなかった

375 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:59:22.77 ID:ANpIjWPnp.net
給食のベーコン変な味がしたな

376 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:59:26.61 ID:co7w65tv0.net
牛乳瓶のフタを集める
謎ブームあったな

377 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:59:41.20 ID:ph1K0rDC0.net
んほ〜wカレーにひよこ豆をひとつまみwこれは子供にウケるぞぉw

378 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:59:46.25 ID:dfeVDk2Dp.net
キャベツだけだと栄養足りんな…せや!レモンで煮たろ!
保護者の試食アンケート(美味しい20%、美味しくない70%、普通10%)

こんなの子供に食わせるなよ

379 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:59:48.42 ID:IohDZHiIM.net
あんなゴミみたいなもん食わされるから日本人ガイジになるんやろ

380 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:00:02.31 ID:nQuD/+jF0.net
コッペパンは牛乳で流し込まんと食いにくい

381 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:00:18.53 ID:/DmhlqsFd.net
リンゴサラダ!海藻の酢の物!カシューナッツ炒め!

382 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:00:24.06 ID:UdSnSz8B0.net
何入れても大体なんとかなるカレーには何もいれないよな

383 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:00:30.49 ID:7+76HPPPa.net
必ずと言っていいレベルで肉じゃがと納豆がセットだったのなんでやろ

384 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:00:39.87 ID:Y9hVDHQaM.net
>>380
あれ吸水率異常よな

385 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:00:43.11 ID:QB5oH1yJ0.net
なんでわかめとタコとじゃこの酢の物にみかんを混ぜるんや😡

386 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:00:47.82 ID:w+vDg4zpp.net
給食の珍メニューなにかあった?
ワイが唯一残した「ニシンのブルーベリー和え」よりヤバいメニュー出たとこあるなら知っておきたい

387 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:00:48.22 ID:yqnfJCVyM.net
混ぜるな
別々に出せ

388 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:00:58.40 ID:k2rlbSIvr.net
>>376
瓶牛乳って昭和生まれ?
紙パックですよ僕ら

389 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:01.65 ID:PeqUvKlpa.net
ひとつまみなら許す

390 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:10.95 ID:TS2FcKtS0.net
みかんサラダ何故か必ずカレーとセットやったんやが
ほんま殺したい

391 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:12.30 ID:GiAjyHDk0.net
給食のボッソボソですぐちぎれる焼きそばめっちゃ好きやったわ
あれ再現したいけど作り方わからん

392 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:12.83 ID:/HBFMN4k0.net
しっ…こ

393 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:16.47 ID:A8A+HlSt0.net
スライスりんごとヨーグルトにマヨネーズかけたろ!w

394 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:21.84 ID:2XOYPeYzd.net
酢物にミカン混ぜって鉄板レベルなんやね

395 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:25.43 ID:ONsKPsAe0.net
海外でよく見るパンケーキにベーコン乗せるのは美味いのか?

396 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:34.00 ID:aaXoF5UL0.net
コッペパンにパイナップル入れたパインパン
謎に人気だった

397 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:36.69 ID:L61ddekm0.net
>>386
普通は覚えてないやろ給食なんて…

398 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:36.96 ID:6nDNiimqa.net
栄養素足りてねぇならマルチビタミンの錠剤でも添えりゃええのにな

399 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:39.62 ID:M77CIMdLd.net
揚げパンとかいう神

400 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:40.81 ID:JJqSwmIId.net
>>369


401 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:48.46 ID:cSn5m0MoM.net
米粉パンは結構美味い

402 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:53.23 ID:dSTd80XA0.net
明日は七夕汁と七夕ゼリーが出るから楽しみンゴねぇ

403 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:01:53.71 ID:Y9hVDHQaM.net
こんなメニュー出しといて好き嫌いすんなって

404 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:02.73 ID:JzZ5RFk7p.net
>>395
塩加減によるが美味いで
あれ好きな人はマックグリドルも好きやろな

405 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:02.92 ID:GiAjyHDk0.net
>>397
ついこの前卒業したばっかかもしれへんやん

406 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:04.44 ID:dC7rmiGc0.net
納豆におでん組み合わせるガイジ
味噌汁でええやん...

407 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:06.09 ID:C/ZyKXjYa.net
栄養士「りんご1/4カットデザートで付けたろ!」

ワイ「まるまるよこせや!」

408 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:13.36 ID:L61ddekm0.net
>>398
自分では合理的なこと言ってるつもりなのがめっちゃかわいい

409 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:14.41 ID:A8A+HlSt0.net
ここでわさびをひとつまみ……w

410 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:18.24 ID:co7w65tv0.net
うちの担任だった先生
「今日の給食外れだな」
とか言って教室を微妙な空気にしてた

411 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:22.04 ID:/aa+8oxjM.net
給食のイメージが強すぎておひたしずっと苦手だったわ
まともに味付けすれば美味いやんけ

412 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:27.97 ID:w+vDg4zpp.net
>>397
やべーの出てきたら印象残るやろ
あとは定番メニューもなんとなく覚えてるもんやないか?

413 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:28.42 ID:9ZqUWIxi0.net
牛乳ジャンケンに参加してる奴だいたいその後ガタイよくなったよな
やっぱタンパク質よ、

414 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:29.88 ID:nQuD/+jF0.net
コッペパンだけは牛乳無しだとひたすら噛まないと飲み込めん

415 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:34.92 ID:6we+wC3Rr.net
変な八宝菜とか南蛮漬けとかトラウマレベルに不味かったわ

416 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:38.24 ID:6P4iXxmrd.net
なんか白い汁かかったサラダにミカン乗っけてるのあったよな

417 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:46.33 ID:IsPeZm2Hd.net
>>400
ワイは黙々とお変わりして食べてたんやけど食べすぎて吐いたわ
しばらくカレーが嫌いになった

418 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:48.53 ID:EeYVyZWZ0.net
>>410


419 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:02:56.03 ID:L61ddekm0.net
>>405
そ、そうだよな
小学校の時の教師への不満とか普通の大人は言わないもんな…

420 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:28.42 ID:w+vDg4zpp.net
明日は全国の小学校で七夕ゼリーが振る舞われるんやね

421 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:29.78 ID:hctKLlbQa.net
ワイの子供はミカンのサラダ好きや
ワイは絶対食わんけど

422 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:30.62 ID:ZKzkjoGwd.net
>>386
裏が灰色の卵焼き

423 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:33.37 ID:HQ9B0W4Pa.net
陰毛みたいな階層入ったスープ教師すら残してたわ

424 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:33.67 ID:cbN0MJWpp.net
>>13
かたつむり🐌定期

425 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:34.47 ID:Pag0Ws1V0.net
レーズンもサラダに入れるのやめろ

426 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:38.20 ID:fznua4/20.net
鯖の味噌煮とすまし汁が謎にめっちゃ好きやった
カレーより好きかもしれん

427 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:39.20 ID:dC7rmiGc0.net
今思うと教師とかあの量で足りてたんか?
体育教師とか足らんよな

428 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:46.73 ID:ggYtH8tE0.net
とりあえず一旦全部茹でたろ!

429 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:50.17 ID:co7w65tv0.net
>>388
ええ瓶やろ普通
一応平成やぞ

430 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:50.98 ID:lvsujfrKd.net
ミルメーク余り争奪戦は教師も混ざって熱かったわ

431 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:51.56 ID:IsPeZm2Hd.net
>>420
懐かしいわ美味いよなあれ

432 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:03:59.46 ID:nQuD/+jF0.net
牛乳とコッペパンとクソマズイサラダですらおかわりする奴はガタイ良くて性格も割と良い奴だった気がする

433 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:02.92 ID:kgNcgYsur.net
先生の給食に髪の毛とかゴミとか教室の隅っこにあるもの混ぜて笑ってる女子がいた
そいつに遊びこないかって誘われたとき断った

434 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:05.03 ID:/DmhlqsFd.net
👹「給食残さず食べ終わるまで昼休み禁止な」

435 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:06.09 ID:JlyfLRCzd.net
とりあえず酸味を足すのをやめろ😡

436 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:09.94 ID:HehMGx+ba.net
懐かしくなって母校の小学校ぐぐったら取り壊されて小中一体校になってたわ、悲しい

437 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:10.47 ID:L61ddekm0.net
>>417
「ワイは」じゃないでしょ

438 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:12.57 ID:ZKzkjoGwd.net
>>413
連勝してるやつたまにいるよな

439 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:19.53 ID:dC7rmiGc0.net
>>429
瓶は雪印がやらかして消滅した思い出

440 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:20.59 ID:5oXcGNvod.net
基本的にはうまいけど

441 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:22.46 ID:brwHCrmIa.net
八宝菜に必ずパイナップル入っててみんな残してたな

442 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:25.92 ID:ZKzkjoGwd.net
>>420
あれはうまかった

443 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:38.52 ID:w+vDg4zpp.net
>>388
紙パックこそ昭和のイメージやわ

444 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:43.95 ID:RoA79l1P0.net
これはええやろ

445 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:51.95 ID:d/JJPJgYr.net
この酢豚も形になってきたな!

ここでパインをひとつまみ…w

446 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:53.32 ID:Eory6uDwa.net
ワイはポテトサラダにりんご入れるんやがおかしいか?

447 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:54.86 ID:UdSnSz8B0.net
栄養士「このメニューなんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」

448 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:04:59.21 ID:L98+BEhd0.net
センターじゃなくて学校で作ってるとこあったか?
ワイは小中そうやったからホカホカの飯で美味かったわ

449 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:05:00.91 ID:C/ZyKXjYa.net
>>430
ミルメークいちご味はクラス内ヒエラルキーに従って配布されたからついぞお目にかからなかったやつ多そう

450 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:05:09.84 ID:8TgcfqqSp.net
夏みかんやろあれ
みかんだと不味そう

451 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:05:13.52 ID:L61ddekm0.net
>>436
なんでググろうと思うんや怖すぎ…

452 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:05:16.85 ID:nQuD/+jF0.net
学校の給食ですら毎日残さず食えたら大抵の飯は食える

453 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:05:34.21 ID:2umBlxc5d.net
>>34
無能
人類の戦犯

454 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:05:36.56 ID:sghM58dg0.net
給食の謎ゼリー好きやったな
自分で買って食うゼリーは大して旨くないのに

455 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:05:42.56 ID:gy8ilKrlp.net
クソ女「ゆかり食べてなくない?」←こういうのムカつくよな

456 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:05:44.52 ID:YwVeroQX0.net
給食室民ワイ、センターの味を知らない

457 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:05:46.51 ID:1bIp0YRra.net
今思うと牛乳で米食うとか拷問だよな
もう終わりだよこの国

458 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:05:47.31 ID:8TgcfqqSp.net
>>445
無いと寂しいわ

459 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:05:54.29 ID:RkmFJtl9p.net
みかんジュースご飯はやめろ

460 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:06:03.59 ID:zkjFBQssa.net
>>217
みかんご飯ほんま無理
全校生徒の9割残して地獄やった

461 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:06:08.11 ID:qckJJuO2a.net
>>75
ふやけたABCほんと嫌い

462 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:06:11.98 ID:dC7rmiGc0.net
>>454
三色ゼリーってスーパーとかに無いよな

463 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:06:14.49 ID:vpYE1bbTd.net
牛乳をご飯にまぜてるガイジいたんやけど真似したらクソ不味かった

464 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:06:31.26 ID:2g01TZ8Qd.net
>>448
途中で刑務所飯みたいのからホカホカ飯になった

465 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:06:45.19 ID:DrTcpbYh0.net
栄養士「栄養バランスがさぁ…なーんか違うんだよねぇ…」

466 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:06:59.16 ID:25O2xEZwa.net
栄養士「パンを揚げて砂糖まみれにした物…?まぁええやろ」
寛大だよね

467 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:06:59.65 ID:F06B10GOM.net
>>463
ライスプディングやん

468 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:01.20 ID:RoA79l1P0.net
絶対汁が足りないソフト麺とかいう拷問

469 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:04.79 ID:ZKzkjoGwd.net
>>448
4年の時にセンターに切り替わったから後半地獄やった、なんやあのガチガチご飯
文句行ったら暖めてから配膳してくれたわ

470 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:12.20 ID:8TgcfqqSp.net
>>451
母校ググることの何が怖いんや?

471 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:14.24 ID:RRZuwctNd.net
何でミカン混ぜるんやろ

472 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:15.66 ID:lvsujfrKd.net
納豆カラシ耐久レースは一度はやるやろ
2桁入れるガイジとかいたわ

473 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:16.26 .net
芯が残ったアスパラガス嫌い

474 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:17.70 ID:eHybX9XVp.net
んーこのカレー栄養成分に撚りを感じないんだよね
レーズンを入れたらどうだろうか?

475 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:18.66 ID:JlyfLRCzd.net
日本人は乳糖不耐症が多いのになんでどこの学校も牛乳祭りやねん

476 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:24.65 ID:dC7rmiGc0.net
給食も冷飯食わされた奴らとホカホカ飯の奴らじゃ印象違うやろうしなぁ

477 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:27.16 ID:5/rqWeA60.net
>>151
他競技取り入れる練習法はどのスポーツでもやってるだろ

478 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:31.35 ID:L61ddekm0.net
>>470
普通思わないで…

479 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:34.31 ID:IurSKMI1d.net
>>455
せっかく話しかけてくれたのに

480 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:38.91 ID:c7fgHXy+0.net
ワイがマヨ系サラダ嫌いなの大体給食のせいやわ

481 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:40.85 ID:C/ZyKXjYa.net
給食のご飯これじゃなかった雑魚おる?
https://i.imgur.com/TZgJwLJ.jpg

482 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:07:51.42 ID:EeYVyZWZ0.net
>>451
思い出してググったらあかんのか😳

483 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:01.07 ID:1bIp0YRra.net
>>466
成長期向けメニューやから…
学校勤務の友達が給食食いだしてから激太りして草

484 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:04.13 ID:w+vDg4zpp.net
>>451
ガイ?

485 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:06.42 ID:RRZuwctNd.net
>>481
何これ戦時?

486 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:07.56 ID:W15sITSKr.net
給食の天津飯ってくっそ不味いよな

487 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:09.71 ID:8TgcfqqSp.net
>>478
お前の中の普通が怖いわ

488 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:28.72 ID:RoA79l1P0.net
>>481
避難中なの?

489 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:29.57 ID:DrTcpbYh0.net
>>481
なん爺民

490 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:30.97 ID:C/ZyKXjYa.net
>>485
平成後期でもこれやぞ

491 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:44.28 ID:l8GuKmG+0.net
まずご飯と牛乳の組み合わせがガイジ極まってるわあんな仕打ち受けて給食が好きになるわけない

492 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:49.49 ID:6OyW5MXHr.net
小学校の給食でモロヘイヤスープなるものが出たんやけど不評過ぎたのかそれきり出てこなかったわ

493 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:49.56 ID:co7w65tv0.net
大人の舌と子供の舌は違うから
どうしても違いが出てきちゃう
家庭科の調理実習で作った
フレンチドレッシングがマジ美味かったなぁ

494 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:08:57.18 ID:RRZuwctNd.net
>>490
はぇーこれが地域差ってやつか

495 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:00.74 ID:L61ddekm0.net
お前らが料理に詳しくないのに自称グルメになったのって給食の影響もあるんか?
味の違いとかわかってないから値段が高いもの食べた自慢しかせんやろ

496 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:04.00 ID:gy8ilKrlp.net
>>481
これの奴が雑魚定期

497 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:04.56 ID:JlyfLRCzd.net
>>478
いや別に普通やろ学生生活の事を完全に記憶から消去して生きる方がなんか怖いぞ

498 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:09.68 ID:ZD9CLnMJM.net
ちょっとくらいレーズン入れてもバレへんやろ……

499 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:12.02 ID:B/h8arZ6M.net
子供の頃は白米に牛乳飲めたのに大人になったらどう考えても飲めなさそうやわ
そもそも牛乳普段飲まないけど

500 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:25.50 ID:qckJJuO2a.net
わかめご飯だけは許したるわ

501 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:43.12 ID:DcEN4Nthd.net
コールスローにリンゴ入れるのやめーや

502 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:50.49 ID:Lrmn2IcM0.net
うーんイワシのブロックみたいなやつだけおかずでw

503 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:51.53 ID:L61ddekm0.net
>>487
周りの人に聞いてみたら「懐かしむまではわかるけどそこで母校をググるのはおかしいw」ってみんな怖がってるわ

504 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:52.67 ID:C/ZyKXjYa.net
>>496
これ炊きたてでくるからこっちのがすげーぞ

505 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:54.92 ID:RkmFJtl9p.net
>>460
ワイの母校か?
あんなゲロマズ飯初めて食べたわ

506 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:57.83 ID:7+76HPPPa.net
牛乳パックの片付けは班の一人がパック開けてその中に畳んだパックを入れる制度やったけど
押し込む時に微妙に飲み残しがあって牛乳吹き出すバカがおる

507 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:59.24 ID:L98+BEhd0.net
>>469
それは辛いな
ワイのとこも卒業後に市町村合併の弊害でセンターになったみたいで可哀想やわ

508 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:09:59.53 ID:EeYVyZWZ0.net
>>495
給食は偏食でほぼ食えるもの無かった😡

509 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:07.36 ID:RRZuwctNd.net
>>483
ワイのトッモ教職なんやけど激太りしてたわ給食太るんやな

510 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:10.22 ID:VtD73KjEM.net
チーズパンがゲロマズやったわ

511 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:37.56 ID:dC7rmiGc0.net
栄養士は食べて貰えなきゃバランスも糞も無いこと学習しろや
牛乳に納豆なんて狂気の組み合わせやろ

512 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:40.20 ID:7bRLA0vG0.net
麻婆豆腐が信じられんくらいまずかったけど何やったんやあれ

513 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:40.47 ID:soxaf6fv0.net
>>481
これやぞ
https://i.imgur.com/ENQS1FR.jpg

514 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:41.05 ID:W15sITSKr.net
余った給食を大鍋に入れるのあったよな

515 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:41.41 ID:TGllmbqoa.net
ご飯に麦飯必ず入ってたんだけど
普通?

516 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:45.65 ID:C/ZyKXjYa.net
>>509
お代わりしとらんかそいつ

517 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:47.64 ID:fVPSTC7qd.net
サイコロカットしたりんごやな

518 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:57.34 ID:mkgeUeU20.net
ワイの給食フルコースサラダは海鮮サラダや

519 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:57.38 ID:C/ZyKXjYa.net
>>513
糞不味そう

520 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:57.71 ID:Wk4+YJYP0.net
>>101
グリーンピース嫌いって理解できん無限に食えるで

521 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:58.04 ID:fznua4/20.net
>>503
エゴサって知ってる?

522 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:58.84 ID:+OtKcCCJd.net
ここでハンバーグにグリーンピースいれたらウケるやろなぁ…w

523 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:10:59.82 ID:EeYVyZWZ0.net
>>513
こっちやったな

524 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:03.14 ID:RRZuwctNd.net
>>516
そこまでは知らん

525 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:16.36 ID:xm3DR8H8r.net
ワイが酢の物嫌いになった戦犯

526 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:16.62 ID:6/x+AjBp0.net
豚汁かぁ…トウモロコシ入れたろ!

527 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:28.17 ID:W15sITSKr.net
>>515
カレーのときだけ麦飯やったわ

528 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:30.94 ID:L98+BEhd0.net
>>478
邪な事ばっか考えてそう

529 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:40.49 ID:fVPSTC7qd.net
>>512
業務用の山椒て死ぬほどまずいのあるからそれちゃう。

530 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:43.05 ID:co7w65tv0.net
>>503
お前の周り人大勢いんのか?

531 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:44.06 ID:17fe52H70.net
なんJ民、過去はおかしのためにじゃんけんまでする陽キャだった

532 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:47.56 ID:SSMrJuVj0.net
基本的に給食のパン嫌いだったけど
ハチミツ&マーガリンとかいちごジャム&マーガリンが付いてる時は嬉しかった

533 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:48.75 ID:8TgcfqqSp.net
>>503
周りは唐突に変な質問するお前のこと怖いと思っとるで

534 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:52.71 ID:mbbdWt/K0.net
>>503
君の負けや

535 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:11:58.78 ID:asR7lr5rd.net
月替わりの給食のイベントでおばちゃん達がガチり過ぎて本格的過ぎる中華料理で油っぽ過ぎて何人もゲロ吐いた事があったなぁ

536 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:09.42 ID:lvsujfrKd.net
ここでパインをひとつまみ…
ここでレーズンをひとつまみ…
これやめろ

537 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:15.63 ID:8QyuIvk8a.net
>>448
中学の時は給食センターが学校と直結してたから最高やったわ

538 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:17.35 ID:/UM3TZ/H0.net
ご飯にワカメぶち込む無能采配考えた奴は刑務所にぶち込まれるべき

539 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:18.69 ID:I0Pidzgw0.net
コールスローに納豆ブチ込んだ納豆サラダとかあったわ

540 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:19.08 ID:9Tbsq5aIa.net
>>299
産婦人科がデカい病院は食事美味しい所多いと思うわ

541 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:23.01 ID:6OyW5MXHr.net
ソフト麺とかいう当たりメニュー

542 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:24.79 ID:DfMYlsQCa.net
鮭のレモン醤油ソースっていうメニュー滅茶苦茶旨かったわ

543 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:31.97 ID:DDJFIehI0.net
よくネットに上がってる給食の画像見るとワイの小中はガチで豪華やったんやなって思うわ

544 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:32.28 ID:EeYVyZWZ0.net
>>531
食べたそうに見てると食べるかってなるぞ😒

545 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:33.39 ID:JVRLrmnM0.net
おっちゃん「お菓子作るで!」
https://i.imgur.com/LN8qcbb.jpg

546 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:37.22 ID:g8+4F2vb0.net
施設側栄養士の考える献立に味噌汁の具がはんぺんとか厚揚げとかあるけど正直不味い気がするんだわ

547 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:38.84 ID:DD895bef0.net
>>503
おっさんやろお前
検索のハードルが異様に高いのおるわ

548 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:39.55 ID:5h692AX30.net
あの銀の食器嫌いだったわ
刑務所かよって

549 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:41.48 ID:fVPSTC7qd.net
皮は栄養あるからそのままで
種は栄養あるからそのままで


手を抜くなそして不味くするな😡

550 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:43.18 ID:XM70EyTdM.net
ひよこ豆入れたカス赦さない

551 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:46.77 ID:w+vDg4zpp.net
>>539
🤮

552 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:53.34 ID:hpGZrpWj0.net
>>296
ボーちゃんに感情がないやん

553 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:54.78 ID:GAg9vasid.net
レーズンパンは好きだったけどサラダに入ったレーズンは嫌いだったなあれ味見してないやろ

554 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:55.09 ID:KFdn4AJ10.net
>>531
そうでもない

555 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:57.25 ID:tV3czav30.net
サイレントヒル県にはオレンジジュースで炊いたオレンジライスとかいうのがあるらしいで
そこは茶やろ

556 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:12:59.85 ID:g8+4F2vb0.net
>>545
ドォン

557 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:00.74 ID:W15sITSKr.net
中華系は総じて微妙よな
https://i.imgur.com/FewDYct.jpg

558 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:00.90 ID:Bp72MWstM.net
ワイの小学校の頃、食えなくて無理やり先生に詰め込まされた結果吐いたものまで喰わされてたわ
なおそのせいでキライな食べ物が給食に出るときは足がガチで動かなくなって学校にいけなくなった。ホンマあのときの先生ムカつくわ

559 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:03.94 ID:dC7rmiGc0.net
>>541
今はスープに麺がぶちこまれて運ばれてくる地獄みたいなメニューらしいな

560 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:05.97 ID:aTLYP14K0.net
ババア「ここに刻んだポテチをひとつまみw」

561 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:14.26 ID:ZKzkjoGwd.net
麻婆豆腐かあ…副菜にししゃもとナムルや!

562 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:15.21 ID:co7w65tv0.net
昼休みに残した給食食わされたの
あれ拷問だろ

563 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:26.84 ID:GAg9vasid.net
>>545
ポンポン菓子やんこれ音嫌い

564 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:28.70 ID:zrWbGl2R0.net
???「麻婆豆腐出来上がりっと、せや!ナス入れたろ!」

565 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:28.93 ID:fznua4/20.net
ナタデココは小学生に食わせたらアカンやろ
喉詰まるで
ワイは詰まった

566 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:31.07 ID:7+76HPPPa.net
>>557
うずら2個も取るな

567 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:33.05 ID:6OyW5MXHr.net
>>299
高血圧とかに対応したやつからじゃないからやろな
普通の病院食は味薄くて退院後しばらく味が濃いケンタッキー食べられないとかよう聞くで

568 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:36.81 ID:hPJRCQ02M.net
愛知県民はスジャータのおかげで牛乳にミルメークついてくるんやぞ?
ええやろ?羨ましいやろ

569 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:13:49.53 ID:7bRLA0vG0.net
>>529
はえー雑巾みたいな匂いやったからそれかもしれんな
今考えたら多分豆腐だけで肉も入って無かったわ

570 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:03.71 ID:17fe52H70.net
>>557
こういうのに揚げた麺入れるの好きやった
何人か爆発させてたけど

571 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:11.41 ID:iZngclFPp.net
虫入りの栗食わされてからマジで栗食えんくなったわ

572 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:16.73 ID:hpGZrpWj0.net
>>545
これ工場のでかいやつやとガチ兵器みたいな音するで

573 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:17.88 ID:bANuC47k0.net
白いジャガイモのポテサラもどきみたいな奴が
まずくてトラウマやったんやがあれなんなん

574 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:26.78 ID:tV3czav30.net
>>545
発砲音が聞こえたとの通報があったのですが

575 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:36.35 ID:l4sfbGQV0.net
>>568
毎食ついてくんの?
ワイの地域だと月1ぐらいだったわ

576 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:36.93 ID:g8+4F2vb0.net
今は麻婆豆腐Cook Doの素あるとだいぶ安定する

577 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:38.87 ID:5QYaOG5Hp.net
ガチで小学校の同級生がヨーグルトサラダ食べてゲロったから何とも言えませんわ

578 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:40.33 ID:8TgcfqqSp.net
>>557
当時嫌いやったけどこれ好きや

579 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:41.61 ID:Eu/7+FZca.net
ワカメサラダにレーズンとかミカン入ってたわ

580 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:45.95 ID:j8sSgvK5a.net
パンがパサパサなのにお茶禁止で地獄やったわ

581 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:50.88 ID:+yVHBTOra.net
カレーのときに出されるデザート、100%フルーツポンチ説

582 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:52.83 ID:PxrA+ZNg0.net
業務スーパーのハズレ商品みたいな味ばっかりやったわ

583 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:53.96 ID:CUBKRjBNM.net
>>21
ほんまゴミ

584 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:56.45 ID:bjtTY6Twa.net
>>503
割とググるけどな
お前の学校にはレビュー低いな
みたいに

585 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:56.61 ID:OV0lh1P50.net
ワイは給食が羨ましかったわ

586 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:14:58.56 ID:Dix6MDYmd.net
>>217
グロ

587 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:12.90 ID:ATy/7IdK0.net
おばさん「お前ら1年間頑張ったもんな……せや!デザート用意したろ!」

588 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:12.96 ID:GAg9vasid.net
今の学校給食も食べでみたいなうまいんやろか

589 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:13.01 ID:FrpSlA3w0.net
AランチBランチみたいなんあったわ

590 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:25.43 ID:kWFNAcC+d.net
BBA「仕上げにこのパルメザンチーズをパラバラパラ〜」

591 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:28.05 ID:2rb0LBE40.net
ミカンりんご入れるやつ何考えてんのや

592 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:31.63 ID:asR7lr5rd.net
>>585
過疎地お弁当民か

593 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:32.54 ID:ZKzkjoGwd.net
>>587
6年間お疲れ様、最後はバイキングや!

594 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:36.28 ID:hPJRCQ02M.net
>>575
毎食じゃないで
月1ぐらいや

595 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:39.74 ID:g8+4F2vb0.net
>>581
フルーツヨーグルトかフルーチェもあるよね?

596 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:41.82 ID:uZ8FlYMk0.net
冬瓜が不味くて牛乳で流しこもうとしたら口から飛び出したわ

597 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:42.39 ID:Xsgqdl4q0.net
白米はこういう樹脂製の箱に入ってたわ
https://i.imgur.com/QyQYNSS.jpg

598 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:43.87 ID:HPH6p16h0.net
>>568
紙パックだとくっそ入れづらいよな

599 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:46.25 ID:dYzHgclQ0.net
牛蒡をオレンジジュースで茹でたガイジ創作料理出たときは全校中残したな、誰も止めなかったんか

600 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:46.98 ID:Iqj5bVjz0.net
給食のわかめご飯また食べたいわ
コンビニのわかめおにぎりとか全然美味くない

601 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:15:56.30 ID:WCaIZfM+a.net
酢の物に果物いれるのやめろ

602 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:05.71 ID:f92oi9U30.net
炒飯にグリーンピース入れるバカ

603 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:09.97 ID:hPJRCQ02M.net
>>587
やることが粋だよな

604 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:20.32 ID:dC7rmiGc0.net
熱々スープをガキに運ばせたろ!

605 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:22.51 ID:kWFNAcC+d.net
>>573
マッシュポテトやろ
粉から水や牛乳で戻すんや

606 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:26.92 ID:15hQvgPFa.net
りんご入りのコールスロー
きうりとわかめと酢の物

嫌いじゃないで

607 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:27.15 ID:Dix6MDYmd.net
>>587
サンキューおばちゃん

608 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:32.08 ID:Bp72MWstM.net
>>577
それワイやんけ

609 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:33.31 ID:asR7lr5rd.net
七夕の3色ゼリー

610 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:39.17 ID:CUBKRjBNM.net
>>600
あれ大量に作るからうまいんやろか

611 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:48.16 ID:jmuLti8p0.net
>>599
それは草

612 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:51.14 ID:co7w65tv0.net
給食センターで働きたい
子供達に美味しい給食食べさせてあげたいな
あれって何か資格いるんだっけ?

613 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:52.45 ID:EeYVyZWZ0.net
>>587
ケーキがジャリジャリやで😡

614 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:52.74 ID:A8A+HlSt0.net
>>560
テキサスババア

615 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:16:56.49 ID:50t0MZVH0.net
あれを何年も食い続けないといけない教師ってすげーわ

616 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:09.05 ID:N4tLMLBq0.net
給食室が無い学校の存在を知った時は驚いたわ
当たり前にあるものだと思ってた

617 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:16.35 ID:Ip+GWibDa.net
切り干し大根牛乳で煮られたのは殺意しかなかった

618 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:16.59 ID:wmaDAwEC0.net
母校ググるのドン引き民いるのは笑った
グロかな?

619 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:17.29 ID:1I3oO7sGp.net
サラダにみかんやらりんごやらやめてくれや
マヨネーズ和えのフルーツとか舐めてんのか

620 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:26.04 ID:Y2oYkrTH0.net
>>599
ヤバくて草
きんぴらごぼう好きな子でもそれは絶対無理だわ

621 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:35.97 ID:OV0lh1P50.net
>>592
いや幼稚園から都内私立やで

622 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:44.88 ID:s2cvuJ3S0.net
みんな1クラス35人前後おったんか?うちはその4クラスやったわ

623 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:45.94 ID:gy8ilKrlp.net
>>587
あれ一年間コツコツ貯めてるらしいな

624 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:50.22 ID:kWFNAcC+d.net
>>614
夜の倍ババアで!

625 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:17:57.54 ID:A8A+HlSt0.net
>>604
スープこぼれたあとの階段でろでろですよ鬼

626 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:18:08.93 ID:W15sITSKr.net
冷凍ミカンと冷凍パイナップルすき

627 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:18:09.81 ID:MLdI5hCEa.net
>>610
コンビニのも作る時点では大量やと思うがなあ

628 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:18:18.35 ID:gwQgu0TmM.net
わかめご飯とかいうエース
あいつすごいわ

629 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:18:28.80 ID:A8A+HlSt0.net
>>622
2クラスや😡

630 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:18:31.57 ID:7asA/rwe0.net
冷凍みかん
ひじきの煮物
味噌煮込みうどん
食パン1/2
牛乳

この献立あったやつおらん?
小学生ながら意味不明すぎてずっと覚えとるわこれ

631 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:18:34.03 ID:kWFNAcC+d.net
>>599
愛媛県ぽいな

632 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:18:35.47 ID:TnaliPxMp.net
給食係とかいう重労働
毎日クラスのために飯取りに行ってよそるとか重労働すぎうち?

633 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:18:37.33 ID:gOnV4jlod.net
母校ググったら若手プロ野球選手がそこ出身らしくてビビったわ
ワイが6年の頃にあいつ1年生におったんやなぁ

634 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:18:42.06 ID:ZKzkjoGwd.net
>>622
31×3や

635 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:18:56.78 ID:WA5eVGP30.net
ガキの時牛肉とリンゴを生クリームで煮詰めたやつを食わされてたんやがおばちゃん確実にサイコパスやろ

636 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:03.98 ID:vjdZwock0.net
栄養士「いや・・・この予算でメニュー組むのもう無理・・切り干し大根で凌ぐわ」

637 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:12.06 ID:Y2oYkrTH0.net
わかめご飯がマズいコンビニとかどこのや
不思議なレベルやぞ

638 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:12.93 ID:hpGZrpWj0.net
ひし形ゼリーたべたい

639 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:16.51 ID:7PGvtkkr0.net
低学年の頃はクジラの竜田揚げ出てたわ
途中から無くなったけど

640 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:24.78 ID:FrpSlA3w0.net
パンに雑炊とかいうコンビ

641 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:24.86 ID:lnc8F/0Wd.net
>>622
でかいな小学校は30〜人2クラスやったな

642 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:25.27 ID:gpul8Rdva.net
給食のおばちゃん「今日の副菜はキャベツのサラダ!😃」

栄養士「おばちゃんさあー…なんか違うんだよねえーそのキャベツ、茹でよっか?」

643 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:26.72 ID:co7w65tv0.net
>>622
1クラス40人
1学年6クラスあったな

644 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:31.32 ID:5h692AX30.net
検索したらわかめご飯にグリーンピース入ってる給食の画像出てきたわ
これはありなんか?

645 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:33.61 ID:vexh2ph2p.net
>>636
有能

646 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:43.49 ID:w+vDg4zpp.net
>>635
なんか果物と絡ませてくるよなアイツら

647 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:19:44.16 ID:kWFNAcC+d.net
>>639
糞勝ち組やな
ワイなんか熊やぞ

648 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:00.92 ID:CUU6jgevd.net
栄養士「このりんごの酸味と甘みがサラダにたまんねぇ〜」←許さん

649 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:02.39 ID:7cdQ50nid.net
中学の時シダックスが給食作ってたけど飯が焦げてたりしてて最悪だったわ

650 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:05.26 ID:XVRaKNFh0.net
シャーペンスレの次は給食スレか
なんJ民は小学生か?

651 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:05.27 ID:L2ZUskyAa.net
給食の残り机に入れて腐らせてた←これ都市伝説だよな?
6年間一度もそんな人いなかったから

652 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:11.41 ID:jtD2xDqXH.net
https://i.imgur.com/PmAYqjo.jpg
1人1つだぞ

653 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:12.47 ID:Se8y27QU0.net
給食がある生活に戻りたい
あの頃が一番食事が楽しみやった

654 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:23.73 ID:w+vDg4zpp.net
>>650
せやで

655 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:31.17 ID:W15sITSKr.net
ソフト麺を袋の上から四等分して一口サイズで食ってたわ

656 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:31.31 ID:l8GuKmG+0.net
残食率26%を記録した伝説の給食
https://i.imgur.com/0rbtgNi.jpg

657 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:31.35 ID:SSMrJuVj0.net
今思うと何で給食のライチ嫌いだったんだろうか?見た目かな?
大人になって食べたら美味しかったし不思議だな

658 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:31.35 ID:OM8SP6kK0.net
給食センター「お昼までに配送せなアカンから朝から作るか…せや!冷めたら油ギットギトになる焼き魚入れといたろ!」←ほんまやめろカス

659 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:33.50 ID:g8+4F2vb0.net
>>642
生物出すの怖いからねしょうがないね

660 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:34.05 ID:gpul8Rdva.net
>>651
パン持ち帰るの忘れてカビパン作ったりはしてしもうた

661 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:35.70 ID:irhXh7w/a.net
>>642
しゃーない
決まりごとや

662 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:37.96 ID:Y2oYkrTH0.net
鯨カツは半端に魚と肉混ざった感じで苦手やけど鯨の竜田揚げは好き

663 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:41.98 ID:4z/9hi8yM.net
>>652
カニ、不人気

664 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:43.18 ID:ZKzkjoGwd.net
>>646
ピーマンが好きになればその枠がピーマンになるぞ、ビタミンCなさすぎやねん

665 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:43.83 ID:lnc8F/0Wd.net
>>652
ぐう懐かしいそんなにうまくないよなこれ

666 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:49.65 ID:uEr3LtGSd.net
給食のナスってとんでもなくまずかったわ
おかけで未だにナス苦手

667 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:52.50 ID:j8sSgvK5a.net
カレーの日に鍋の中にコバエが入ってると報告したときの罪悪感はすごかった

668 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:56.13 ID:hpGZrpWj0.net
>>656
ヒエヒエでまずいから仕方ないね

669 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:57.56 ID:HPH6p16h0.net
かみかみサラダとかいう有能
居酒屋に置いてくれ

670 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:20:57.82 ID:7hffNVP4d.net
サラダのドレッシングは選ばせて欲しかったわ
フレンチドレッシング嫌いやねん

671 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:01.12 ID:kWFNAcC+d.net
>>656
グルーポンのおせち定期

672 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:04.89 ID:wj+vBuLMd.net
栃木県おばちゃん「しもつかれだしたろw」

673 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:05.49 ID:S/yMHgO20.net
なんで大人になると好き嫌いほぼ無くなるんやろ?

674 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:05.69 ID:W15sITSKr.net
>>650
現役やで

675 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:07.13 ID:ZKzkjoGwd.net
>>647
ええやん

676 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:07.90 ID:5h692AX30.net
>>651
カビた草履パンはかなりの割合の奴が見たことあるやろ

677 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:14.69 ID:gy8ilKrlp.net
>>652くんあげるー

678 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:18.25 ID:I9wf6lJg0.net
ワカメご飯は給食の方がコンビニのよりうまい

679 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:20.38 ID:r+WLvmtAa.net
サラダにフルーツはまだ許せるけどその上からドレッシングかけるとか頭おかしい

680 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:33.17 ID:hpGZrpWj0.net
>>673
舌が腐っていくから

681 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:37.17 ID:nIiNTJ9gd.net
>>597
教師用のこれに陰毛入れて混ぜたら全校集会になって草生えたわ

682 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:42.80 ID:OM8SP6kK0.net
>>652
ワイ「猿さえ回避できればエエわ」
トッモ「うおおおおライオンだあああああ」

683 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:43.77 ID:uxOXjOo6M.net
>>600
炊いた白米に適当に戻したわかめと好みで塩振ってみ
意外とうまい

684 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:51.80 ID:lnc8F/0Wd.net
>>673
舌が馬鹿になるからやろなぁ

685 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 13:21:57.14 ID:pzPPZ3vod.net
>>481
これ静岡だけらしいで

総レス数 685
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200