2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレワークが浸透しない理由

1 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 11:58:11.13 ID:2qmiM2O50.net
マジでわからん
全員やれよ

2 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 11:58:53.09 ID:ZRX3MQXs0.net
日本だから

3 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 11:59:01.41 ID:1BJjj6dl0.net
パソコン持ち帰れないンゴおおおおお

4 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 11:59:15.19 ID:iRBuR9Is0.net
なんかズルいからby上司

まじでこんな理由やぞ

5 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 11:59:20.05 ID:9HZoghA50.net
捗らんもん
今日もなんjばっか

6 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 11:59:28.72 ID:ubrVGcmnd.net
労働者じゃなくて経営者に言え

7 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:00:03.52 ID:2qmiM2O50.net
>>5
そんなに捗らせないとダメなん?
仕事なんか適当でええやん

8 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:00:04.25 ID:E/3BwT4r0.net
家族と一緒にいる時間が多いのが嫌だって意見が圧倒的らしい

9 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:00:11.87 ID:dJMD+9620.net
サボるからな
ソースはワイ

10 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:00:24.61 ID:HsF2tw5z0.net
サボるやつがおるからやろ

11 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:00:39.87 ID:2qmiM2O50.net
サボったらダメな理由が知りたいわ
成果出しときゃええでって社風なんやが

12 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:01:25.37 ID:Oe/KTovk0.net
大企業はやってるからええんじゃないか

13 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:01:53.74 ID:YgUqL+440.net
ワイみたくなんJしちゃうから

14 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:02:14.57 ID:UTp4UmY40.net
スクリプトでずーとオンライン状態にして寝てるわ すまんな ちな同僚は病んだ模様

15 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:02:17.39 ID:Gri9JLcMM.net
ワイは見るからに効率もクオリティも下がってるわ
上の人間からしたらまあやらせても得はないやろなと思う

16 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:02:40.19 ID:6f3tx4QW0.net
仮想環境が重い

17 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:02:58.05 ID:4BkVKVuip.net
ずっとテレワークだわ

18 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:03:23.70 ID:+ibb43cS0.net
老害全員クビにしたら浸透するんちゃうか

19 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 12:04:09.89 ID:YRmXGyxC0.net
テレワークいつ終わるかわからんくて怯えてるンゴ
二度と出社したくない

総レス数 19
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200