2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼岸島作者「雅をスピンオフで使うのは困る。原作で登場した時に変な笑いが起きてしまう」

1 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:18:11.92 ID:iOVYDYrF0.net
佐世保「スピンオフを描かせて欲しいと言われたとき、ぶっちゃけどう思いましたか?」

松本「うれしいですよ。基本的に自分の作品に関わってもらうものは全てありがたいです。メディア化もコラボも、ぜひやってほしい。だからスピンオフの話を聞いたときも、ぜひお願いしますと伝えました。ただ、雅を使う話はどうだろう、と編集と話しました。こっちの作品内で雅がシリアスに登場したときに、変な笑いが入っては困るかなと。」

佐世保「そうですよね。最初は雅のスピンオフを考えていたんです。「雅様の華麗なる日常」みたいな。でもそれがダメだとなって、一からアイデア出しをすることになったんです。」

松本「申し訳ないです。編集と話し合って、「学ランを着た雅が学校でいじめられるみたいなシーンで笑いになってたら、うちの漫画の雅登場時につい笑っちゃわないだろうか?」ってことになりまして。」

『彼岸島』1000万部突破記念! 松本光司×佐世保太郎SPインタビュー!! 第2回「『彼、岸島』制作秘話」より

https://yanmaga.jp/columns/articles/583

2 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:18:50.33 ID:tuMcyPe2a.net
今は笑いが起きないという風潮

3 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:18:55.93 ID:4wM85RLI0.net
旗が出るだけで笑いを起こす男なのに

4 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:19:38.33 ID:JZQZEOU7M.net
フリが効いてる

5 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:19:50.60 ID:Gykcf8Gja.net
なら本編にクソみたいな旗を出すのはおかしいよね?

6 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:20:13.72 ID:Xq80UrCE0.net
変な笑いが入らない方が困る漫画

7 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:20:47.70 ID:VlKy929sd.net
作品への拘りが深いアイスデブ先生ェ

8 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:21:02.32 ID:SnHMxG74a.net
プロ意識の塊やな

9 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:21:05.00 ID:GiIWYPSd0.net
スピンオフで雅が映えるように舞台装置動かしてるネタは笑った

10 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:21:23.33 ID:Rbu6E/B8d.net
ガハハハハ!
パンパン!!
ガハハハハ!
ザンッ!

おうっ?!

ドピュッ

11 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:22:04.85 ID:fx/0djP70.net
今となっては変な笑いしか起きてないやろ

12 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:22:37.02 ID:h5LcfqJ1d.net
糞きたねェ水を飲みに何故かその辺散歩してたり虚無状態で御輿に担がれて読者に笑顔を提供してるのに
雅が出ても変な笑いが起きてないと言う体を装うのは無理がある

13 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:22:43.27 ID:jMzk/gxsM.net
今はもうギャグ漫画やししゃーない
これでも初期はちんこ立ったんやけどな

14 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:23:07.05 ID:6m27LUkdp.net
フリがうまいンゴねえファンの扱い方わかってる

15 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:25:59.08 ID:46mPCcRg0.net
ツッコミどころがわかりやす過ぎる

16 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:25:59.35 ID:wmaDAwEC0.net
実際ハンチョウは二度と出ないキャラってのはあるよな

17 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:26:57.91 ID:1pCBToPH0.net
最近あんまりスレ立たなくなったな
彼岸島とキングダムと鬼滅はなんJで読んだのに

18 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:27:41.39 ID:GiIWYPSd0.net
https://i.imgur.com/bXiQsf9.jpg
https://i.imgur.com/YdhUScb.jpg
https://i.imgur.com/BPRxIzH.jpg

ちなこれやな

19 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:30:17.04 ID:CS4qLneir.net
>>18
金田一と違って読者は話覚えてなさそう

20 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:32:25.82 ID:RRf2N3bqa.net
彼、岸島ゲロ吐くほどつまらんのやけど

21 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:33:04.38 ID:p8qCid5Wa.net
自分でインフラ破壊し尽くした結果遠くまで歩いて水飲みにくるの好き

22 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:33:18.36 ID:jMzk/gxsM.net
>>16
一条は復帰待ち望むどこほか
地下からの脱出漫画すら望まれとるのに

23 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:33:49.54 ID:2BiMyIjJ0.net
元々出ればギャグシーンになってるよね

24 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:34:03.99 ID:eiFNEMoM0.net
まぁあのギャグのスピンオフのやつ寒いしな

25 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:34:34.38 ID:jMzk/gxsM.net
>>20
ギャグ狙ったギャグ漫画なんて
普通に書いてるのにギャグの本編と比べたらゴミよ

26 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:35:37.40 ID:RQyCJ+D8a.net
旗になるだけで読者を笑顔にする男

27 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:35:59.28 ID:qGK3mRuRd.net
>>20
本スレでツッコまれたことただやってるだけやからな
構成もド下手

28 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:36:21.69 ID:CJKgOY300.net
クソみたいなスピンオフを物ともしない筋肉質なギャグ漫画

29 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:37:22.11 ID:fhOLTFuh0.net
https://pbs.twimg.com/media/EJeu7_qVUAInBNw.jpg

クソみてぇな旗

30 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:38:15.99 ID:Kvr7ucSFM.net
>>29
常人がこんなこと思いつかんわ

31 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:39:03.96 ID:qLzTdwev0.net
ブランドイメージがあるからな

32 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:39:20.29 ID:GiIWYPSd0.net
>>19
金田一のスピンオフは作者のセンスが素晴らしかったしな
岸島は調子良い時だけは笑えるが全体には難しいな

33 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:39:20.63 ID:r3NOpyW1r.net
不要な笑いはいらない
ギャグ漫画家の鑑やね

34 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:40:23.03 ID:PEhDsSQY0.net
毎週クソみてえな笑いを提供する先生ェ

35 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:40:34.60 ID:8ZnxDP+o0.net
会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「絶対に盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...
http://www.img.juvient.com/1614427835.html

36 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:40:35.71 ID:eiFNEMoM0.net
主人公が町中から追われる映画みたんやろなあ

今の展開

37 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:41:03.98 ID:jMzk/gxsM.net
最新話も鬼が普通の生活してるだけでなにか面白いし違和感ある

38 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:42:01.37 ID:TqFyj3Dkd.net
本スレでクソみてぇな旗当選してる奴いて草生えた

39 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:44:45.64 ID:tMpnBGke0.net
先生ェがやるから面白いのであって他人が書いたら変な笑いになる

総レス数 39
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200