2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「車ほしいなあ」国産「糞です」外車「高いです」中華「爆発します」

1 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:06:24.51 ID:bx28Nr1ZM.net
どーすんのこれ…

2 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:06:59.70 ID:pBYooJsOd.net
そりゃ作るしか無いでしょ

3 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:07:00.98 ID:OUOqpco80.net
インドのタタとかどうや?

4 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:07:08.14 ID:9E5sqzIQ0.net
国産は糞なの?

5 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:07:32.28 ID:12+blJPKM.net
早くアリエクで車買えるようにしてほしいわ

6 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:07:57.27 ID:1E+RJDed0.net
中華も外車なんだが。

7 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:07:57.66 ID:5AAfaKN7a.net
何が糞なんや

8 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:08:05.03 ID:Hd/1jQmTa.net
国産糞ではないやろ

9 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:08:48.83 ID:aseRh3Hc0.net
国産でクソなのは日産三菱マツダの三バカくらいやろ

10 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:08:49.65 ID:d5WOhwiy0.net
中華も外車やないか

11 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:09:25.99 ID:WMv68Ufma.net
>>9
マツダをそこに入れるな

12 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:09:56.16 ID:aseRh3Hc0.net
>>11
赤字なのこの3社やし妥当や

13 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:10:48.30 ID:YwbxxiX9r.net
クソで高くて爆発するテスラを信じろ

14 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:11:43.78 ID:rZKdaWdgd.net
国産「高いです」
外車「高いです」

15 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:11:46.96 ID:wc8UuvrZr.net
中古外車安いよ
僕でもBMW乗れてる

16 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:12:28.48 ID:EA1+N9Kva.net
飯塚様が国産車の問題点炙り出してくれたやろ
これからや🤗

17 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:12:42.04 ID:KwyQRcZ3d.net
国産は糞やけどエアコン効くぞ

18 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:13:22.60 ID:HWCrr/Zxd.net
>>15
なお車検

19 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:13:30.52 ID:rA0Qxhqn0.net
正直車なんて走ってエアコンついてりゃ後はなんでもええやろ

20 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:13:33.09 ID:HH7WZgktp.net
国産糞とか最早全部糞やん

21 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:13:41.33 ID:30AL6yE8p.net
外車乗りにくくて嫌や
ワイパーとウインカー間違えるのはずかちい

22 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:14:02.96 ID:HH7WZgktp.net
>>18
ユーザー車検通して終わりっ!

23 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:14:17.45 ID:QmM9/fnO0.net
外車すら買えないなら5chやめて働けば?

どんだけみじめな生活してんだよw

24 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:14:22.54 ID:rNPMs2Eq0.net
国産「ライト自動でつかないといけなくなったので値上げします」
国産「バックカメラ義務化されたので値上げします」

25 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:14:37.09 ID:zPS9iJ56d.net
車は今んとこ国産しか選択肢ないで

26 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:14:40.85 ID:ybx1nG+ra.net
おとなしく軽を買ったらええやん
何が不満やねん

27 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:15:12.73 ID:sBifZ8VR0.net
じゃあ自転車にでも乗ってろ

28 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:15:15.69 ID:rZKdaWdgd.net
税金「高いです」
駐車場「高いです」

29 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:15:29.85 ID:uezJAX/I0.net
>>14
コンパクトカー「300万です」
ドイツ製セダン「650万です」

🤯

30 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:16:12.39 ID:HH7WZgktp.net
地方「車ないと生活できません。免許ないと障害者扱いです」

31 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:16:33.87 ID:KyZiNJNNa.net
バイクでええやん

32 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:17:14.26 ID:ehWGqGpc0.net
>>11
その中で1番最初に消えるメーカーだぞ

33 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:17:29.68 ID:rA0Qxhqn0.net
欲の皮が張った役人が国の主要産業にいっちょ噛みした結果
日本車メーカーから日本は見捨てられたのであった

34 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:17:36.57 ID:uezJAX/I0.net
>>26
ホンダ「車が高い?ほな高機能な軽出すで〜」
なんJ「軽はやーやーなの!🥺」

なんやねんこいつら🤯

35 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:18:28.08 ID:ehWGqGpc0.net
>>34
100万以下の軽もあるけど売れんし

36 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:18:42.56 ID:30AL6yE8p.net
外車って大概見た目だけで乗り心地悪いし車好きでもなきゃ高級車持ってますアピールくらいにしかならんよな

37 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:19:17.19 ID:ehWGqGpc0.net
>>36
見た目1番重要やろ

38 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:19:21.61 ID:HH7WZgktp.net
>>36
乗ってる連中みんなそうだぞ

39 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:19:37.47 ID:/TgJsHiy0.net
>>34
ホンダは軽MTをもっと増やせ
N-ONEみるに出せないんじゃなくて明らかに出し渋ってるやんけ

40 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:19:51.87 ID:uezJAX/I0.net
>>36
イタ車しか乗ったことなさそう

41 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:19:58.12 ID:LiKbEgsxK.net
ほいよ
https://pbs.twimg.com/profile_images/1270997718840696833/WpYe2gR6_400x400.png

42 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:19:59.18 ID:ttruc2YF0.net
国産が糞って外見だけやん 
どうせ外見なんかどうでもいいやつが大半やろ

43 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:20:56.70 ID:gSKyqsD+M.net
車が必要になるようなお前の生活環境「糞です」

44 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:21:20.65 ID:xBkwRNgW0.net
>>39
だって売れないもん

45 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:21:37.02 ID:zZtbjMRd0.net
貧乏人多くて草

46 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:22:02.44 ID:+h9V+s6L0.net
昔は300万でレガシィの上位グレード買えてたのに 今は最低ランクのレヴォーグすら買えないの草

47 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:22:11.80 ID:xBkwRNgW0.net
まじで国産の新車ですら高い

48 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:23:28.10 ID:bVTFYhTg0.net
中古の軽でいいよね

49 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:23:29.66 ID:YXP/9g0da.net
国「毎年税金搾り取ります」

誰が乗るんや

50 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:24:52.86 ID:xBkwRNgW0.net
>>49
これ
無くせとは言わんけどせめてもっと安くならんのか

51 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:25:27.62 ID:0bFKczy/d.net
>>24
バックライトの義務化って1950年代ぐらいか?

52 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 08:27:28.85 ID:rA0Qxhqn0.net
排気量ごとに税金変わります←わかる
年一回納税してください←しゃーない
古い車は税金上げます←わからない
普段の税金とは別に車検時にも取ります←!!??????wwww
車検の費用の大半は税金です←!!!!??????wwwwww

総レス数 52
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200