2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、車買い換えたいけど選択肢がアルトしかない

1 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:04:21.27 ID:yoKYDFUMd.net
・軽自動車
・ターボ有り
・全高1600mm以下
・中古で100万円前後
・燃費がリッター20km以上
・できればホンダ以外

この条件やとアルトターボRSぐらいしか選択肢ないんやが

2 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:04:57.87 ID:bO48tNwZ0.net
ハイト系ばっかでウンザリよな

3 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:06:34.16 ID:uRCS4ApJa.net
ヴィヴィオRXRは

4 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:06:40.92 ID:yoKYDFUMd.net
>>2
ハイト系でもムーヴキャンバスにターボ仕様あれば選択肢になったんやがダイハツはターボ仕様あんま用意せんからクソや

5 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:07:22.18 ID:yoKYDFUMd.net
>>3
古すぎる
中古で走行距離5万q以内ぐらいで考えたい

6 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:08:01.15 ID:jmy7E3xTd.net
>>4
わかる、去年セカンドカー模索してたけどキャンバスにターボあったら買ってたわ

7 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:08:17.93 ID:s+vQfdqM0.net
mira tr-xx

8 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:08:18.14 ID:damslZ7O0.net
ターボ外せばいいんちゃう?

9 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:09:59.14 ID:yoKYDFUMd.net
>>6
キャンバスでもグレーのツートンカラーとかなら男でも乗れるからターボ用意したらええのにな

エンジン乗せ変えるだけなのにコストかかるんやろか?

10 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:10:45.42 ID:yoKYDFUMd.net
>>8
ターボないと坂道しんどいねん
NA軽自動車は平地専用や

11 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:11:47.02 ID:yoKYDFUMd.net
ダイハツがトコットにターボつけてくれたら新車で買ってもええんやが🤔

12 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:12:26.19 ID:jTZniluH0.net
ワイは電パ教やからタフト買ったで

13 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:12:53.68 ID:nJ54Wqusd.net
>>9
見た目からして男向けちゃうし想定してる客層にターボは要らんと判断したんやろな、ターボグレード用意すればEg使い回しでもコストはかかふやろし

14 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:12:58.36 ID:damslZ7O0.net
まあ頑張って探し
あれこれ言っても無理そうや

15 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:14:15.05 ID:yoKYDFUMd.net
>>12
タフトもええな
ハスラーよりすこや
たぶんダイハツのことやから二代目タフトとか作らず一代で消えるやろうからそのうちレア車になりそうや

16 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:15:08.71 ID:PbPg5Ldo0.net
タフト売れてるから2代目もありうるやろ

17 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:16:09.93 ID:GZHmzXKca.net
グダグダ言ってねーで勝手にアルト買えや
まんこみたいな面倒臭い奴やなほんま

18 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:18:03.10 ID:yoKYDFUMd.net
>>16
ミラココアもムーヴコンテもタントエグゼも一代で消えたしダイハツは後継車作らんのが当たり前やからなぁ

タフトがモデルチェンジする時期にまだSUVブーム続いてたら二代目もありえるやろうが

19 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:19:12.33 ID:ImcGBlnw0.net
ワークス?

20 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:19:12.70 ID:77qEe9hH0.net
アルトでも100万もするんか
車って年々高くなってね?

21 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:19:39.31 ID:yoKYDFUMd.net
というかダイハツもトヨタみたいに車種整理するって噂あるしな

ウェイクとキャストはほぼ消滅確定やしトコットもモデル末期のラパンにボロ負けやしそのうち消えそう

22 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:21:23.73 ID:yoKYDFUMd.net
>>20
中古で走行距離5万q以下のターボ有りやと中古やとそこそこする

ノーマルのアルトなら新車でも安いで

23 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:22:35.05 ID:9HFRl0TYd.net
現行アルトワークスオヌヌメ

24 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:23:49.96 ID:f3ZDxJHc0.net
アルトでターボとか中途半端やな
燃費かパワーか決めろ

25 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:23:54.10 ID:xBkwRNgW0.net
ジムニーなんかどうやって思ったけど
5万キロ以下やと結構するなあ

26 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:24:08.32 ID:/kFMYQYT0.net
自然吸気軽で坂道はレブまで回せ。ATはロス多くて駄目

27 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:24:33.88 ID:aZ7iI+ZE0.net
>>25
燃費悪の代表やんけ

28 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:24:59.78 ID:xBkwRNgW0.net
今の車ってターボありで燃費20キロいけるんか?

29 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:25:46.37 ID:yoKYDFUMd.net
ダイハツのエッセもちょっと考えたんやけどあれ坂道とかしんどいやろか?
ターボはないけど軽いし58馬力あるからそこそこ登れるか?

30 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:25:55.31 ID:MeIMGoxxa.net
>>28
無理です
今の技術でもリッター12キロがいいとこです

31 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:26:11.54 ID:kSI6olr90.net
アルトって実燃費で20走るん?

32 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:26:31.50 ID:/kFMYQYT0.net
ターボでも古めのミラやアルトあたりでおとなしく走れば20km/l程度行くのでは

33 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:27:33.71 ID:/kFMYQYT0.net
>>31
3ATのアルトで18ぐらいでした。MTなら24行くだろ

34 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:27:45.18 ID:yoKYDFUMd.net
>>28
JC08なら20以上や
アルトワークスならWLTC値でも21.4kmいく

35 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:28:30.41 ID:aZ7iI+ZE0.net
軽でも実燃費20て北海道の直線で30km/hキープでもせんと出ねぇだろ

36 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:29:11.34 ID:yoKYDFUMd.net
>>32
最悪燃費捨ててそれでもええかなと思うけどターボ有りのミラとかアルトまともな個体残ってなさそうなんや

37 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:29:22.67 ID:xBkwRNgW0.net
>>34
スズキのサイト見に行ったらホントやった
すげえな でも実際走ったら12〜15キロくらいになりそうやな

38 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:30:13.05 ID:/kFMYQYT0.net
実際乗った車では1998年式ミラ 自然吸気5速MTでMAX24行ったぞ。
平均速度60km/hぐらいで

39 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:30:54.92 ID:xBkwRNgW0.net
ここは無難にワゴンRやないの?

40 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:31:39.67 ID:9HFRl0TYd.net
>>39
ワゴンRベルト鳴きとかが酷いからやめた方がいいって聞くよ

41 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:32:27.40 ID:OLvhAvS80.net
アルトワークス買えよ

42 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:32:41.32 ID:/kFMYQYT0.net
三菱車はどうや?
ekワゴン 5速MTでMAX22や

43 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:33:29.61 ID:yoKYDFUMd.net
>>39
それもちょっと考えとるけどやっぱ車は背が低くて小さいのがええわ

44 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:33:29.92 ID:9HFRl0TYd.net
https://www.suzuki.co.jp/car/alto_works/
多分黙ってもうちょっと出費してこっち買った方がいいと思うよ、下手に妥協しないで

45 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:34:35.28 ID:/kFMYQYT0.net
>>1
ホンダを除外している理由をkwsk

46 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:34:58.31 ID:xBkwRNgW0.net
>>40
ベルト鳴きなんてワゴンRに限らずアルトワークスでも鳴るぞ

47 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:35:35.18 ID:/kFMYQYT0.net
>>35
30`じゃあ最上段ギアに入らないだろ、軽トラならいけるが

48 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:36:50.24 ID:yoKYDFUMd.net
>>45
ホンダに乗ってるやつが基本的にゴミカスみたいなやつばっかやらホンダ自体嫌いになったんや
あと昔ホンダ車にぶつけられたのも原因や

49 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:36:55.91 ID:tdb2tdtM0.net
コペンがええんちゃう

50 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:37:37.53 ID:yoKYDFUMd.net
>>49
コペンならエクスプレイがすこや
新車で買ったら200万近くするのがなぁ

51 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:38:08.18 ID:xBkwRNgW0.net
そういや街乗りに使うんか?

52 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:38:10.18 ID:/kFMYQYT0.net
わいの一押しはダイハツ シャレード ディーゼルや。(できればターボ付きをお勧め)
自然吸気ディーゼルで26。どんなに荒い運転をしても20を下回ることはない

53 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:38:34.39 ID:/kFMYQYT0.net
>>48
なるへそ

54 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:39:20.16 ID:yoKYDFUMd.net
>>51
買い物とかするのに峠越えんといけんからターボ無いと登らなくてきついんや

55 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:39:25.76 ID:/kFMYQYT0.net
>>52
ディーゼルエンジンはターボがあった方が燃費が良いので
ターボモデルなら30以上目指せる

56 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:39:33.92 ID:gr5T4ApB0.net
もうちょい足して新車でアルトワークス買おう

57 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:41:50.75 ID:jPzHd1ahM.net
僕な知ってるよちゃんと見てるよ

58 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:41:58.80 ID:xBkwRNgW0.net
>>54
ああなるほど
ジーノとかどうや

59 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:42:02.75 ID:OIizbZl00.net
わいの通気用アルトワークスは山越え40km信号10以下で燃費18k程や

60 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:42:38.81 ID:yoKYDFUMd.net
なんか最近車なんて中古で安いやつ買ってガタ来たらまた中古買えばええわって考えになっとるんや
新車にこだわらんでええかなって

61 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:43:35.58 ID:yoKYDFUMd.net
>>58
二代目ジーノにターボがあればよかったんやがなぁ
初代ジーノはもうあんまり宵個体無さそうな気がする

62 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:43:58.00 ID:dF35H3xt0.net
コペンは?

63 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:46:36.69 ID:yoKYDFUMd.net
>>62
高いンゴ…
初代でも150万とかするで

64 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:48:09.38 ID:yoKYDFUMd.net
走行距離10万q越えの中古軽自動車ってやばい?

65 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 04:48:36.63 ID:xBkwRNgW0.net
>>64
別に
ちゃんとメンテすりゃ動く

総レス数 65
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200