2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国民栄誉賞を返却すべき人物wywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywy

1 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:32:58.54 ID:/e7p3SMqd.net


2 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:33:11.07 ID:s+wNFhTQM.net
イッチやろ

3 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:33:11.72 ID:tIHALknA0.net


4 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:33:17.23 ID:qoaIgjJ10.net
澤以外のなでしこと松井秀喜

5 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:33:35.80 ID:DXNQNrfv0.net
ワイ

6 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:33:36.10 ID:REGDx6p/0.net
なでしこジャパン(澤除く)

7 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:33:48.94 ID:qoaIgjJ10.net
やきう民多いから誰も指摘せんけど衣笠も価値ないよな

8 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:33:57.68 ID:k2um898R0.net
日本人じゃない王貞治

9 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:34:10.89 ID:ciaqQhPM0.net
澤以外のなでしこ

10 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:34:15.48 ID:ZJyYRJhI0.net
野球選手全員
マイナースポーツ如きの功績なんてゴミだろ

11 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:34:33.09 ID:WwDcRj6Ha.net
千代の富士

12 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:34:39.17 ID:zToLLqyya.net
なでしこのモブ

13 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:34:40.76 ID:4UIlhe2I0.net
>>8
日本人じゃない王のために作ったんやで

14 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:34:54.73 ID:xxKU29kI0.net
国民不名誉賞作ったら取れそうな人

15 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:34:55.45 ID:3nBfd+EZ0.net
丸山桂里奈定期

16 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:34:57.47 ID:W8WLIDk60.net
松井

17 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:35:00.93 ID:PCP2wiFr0.net
なでしこ

18 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:35:01.59 ID:W9kUKYtc0.net
なでしこ

19 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:35:03.62 ID:IoFH+aLI0.net
>>7
元々野球選手にやりたくて出来た賞やししゃーない

20 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:35:11.62 ID:DXNQNrfv0.net
>>8
なんJやったら王は日本人じゃ無いから勲章があげられなくて国民栄誉賞が出来たんだって言う人結構いたけど
春の受勲とか新聞に受賞者一覧乗ってるけど外国人も滅茶苦茶いるのに何でなんだろとは思う

21 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:35:13.63 ID:iOhtWppe0.net
イチローやろ

22 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:35:15.32 ID:P++d0PTF0.net
王シュレット

23 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:35:19.03 ID:J4tJnh8H0.net
日テレにいるブサイク

24 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:35:31.51 ID:cIN91o5Z0.net
>>15
こいつはマジ

25 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:35:41.12 ID:DPhW+UPr0.net
野球選手はガチで価値無いわな
伝統芸能枠?

26 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:35:44.59 ID:3tk0j8Rc0.net
イチローは貰ってねえよ

27 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:35:48.31 ID:ldcmVbTB0.net
なでしこ

28 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:35:55.88 ID:hQ06zJwZ0.net
澤は普通に凄い
バロンドールとか今後100%無理や

29 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:35:59.22 ID:R5CdK9Vv0.net
偽ゴジラ

30 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:36:10.49 ID:gHk0KoVW0.net
国民栄誉賞を貰ったのに離婚した男がいるらしい

31 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:36:10.50 ID:41HyWtnq0.net
なでしこは監督と澤以外あかんわな

32 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:36:16.14 ID:3nBfd+EZ0.net
囲碁の人

33 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:36:17.44 ID:oC/ouSGF0.net
>>15
こいつだけは冗談じゃない

34 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:36:23.79 ID:kMHD2fVM0.net
井山 羽生は良いけどてめえはだめだ 

35 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:36:25.97 ID:kAXYHFs00.net
競技人口100人単位でイキってた女子レスリングの連中

36 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:36:26.46 ID:NvZuz8vLa.net
羽生結弦と松井ってどっちがすごいの?

37 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:36:32.70 ID:ADhp87Ae0.net
澤以外のなでしこ

38 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:36:34.22 ID:j4sxzRqBd.net
なんで澤やなくてなでしこにしたのか

39 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:36:35.73 ID:3tk0j8Rc0.net
なんで手塚治虫が貰えんのや
鳥山明も

40 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:36:39.07 ID:+g6NxDZ80.net
安倍晋三定期

41 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:36:41.93 ID:Qskss8tB0.net
松井秀喜

42 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:36:48.67 ID:gcrx2g/80.net
国民スポーツ芸能大賞やろあれ

43 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:36:52.91 ID:ix+AHuET0.net
ワイかな

44 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:37:12.66 ID:p2Y81jJZd.net
囲碁のひと

45 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:37:20.65 ID:wA/gQkqE0.net
立ちションができなくなるという理由で国民栄誉賞辞退した福本豊有能

46 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:37:31.81 ID:Tk/Bl/ZYr.net
安倍

47 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:37:32.69 ID:cgcyOIKi0.net
>>15
本人も気にしてるんだからやめて差し上げろ

48 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:37:34.44 ID:IL8/m0sw0.net
>>34
羽生のついでに挙げたろって感じだったよな

49 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:37:44.19 ID:G09bYgDt0.net
澤だけでよかったやろ

50 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:38:05.79 ID:hQ06zJwZ0.net
まあ英雄ってくくりの賞やから
スポ−ツで名を残せば貰えるやろ

元来スポ−ツってそういうもんやん

51 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:38:08.54 ID:3oW87RIe0.net
なでしこ

52 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:38:09.74 ID:/HHQqo4o0.net
>>37
これ

53 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:38:14.21 ID:mDE8ZrDIr.net
羽生結弦

54 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:38:14.33 ID:3sJ/cHxw0.net
アベがばら撒きし過ぎた

55 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:38:21.93 ID:ynuHWnHwa.net
安倍が調子こいてポンポン出し過ぎなんだわ

56 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:38:24.84 ID:Rth61wzw0.net
なでしこと松井なら確実に松井のが返却すべきだろ

57 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:38:30.18 ID:hAMIAbuf0.net
松井となでしこ

58 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:38:38.05 ID:tex2D6G5p.net
はにゅー

59 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:38:40.61 ID:xbeC66EY0.net
長嶋

60 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:38:49.99 ID:3oW87RIe0.net
井山
国民栄誉賞の中で一番知名度低いやろ

61 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:38:55.65 ID:qoaIgjJ10.net
大谷ってこういうの打診されたらもらうタイプなんやろうか

62 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:38:56.68 ID:c5ln0jfN0.net
>>15
早くして

63 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:38:58.95 ID:D0TTqBXI0.net
熊谷も許してやれよ
金メダル直後は男とはしゃいでたけど、欧州CLの決勝でゴールしたんだぞ
レベル云々言うなら、澤だってふさわしくないし

64 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:39:17.26 ID:p2Y81jJZd.net
>>60
さすがになでしこのモブよりは知名度あるやろ

65 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:39:22.85 ID:WZ3qiFdK0.net
小松政夫

66 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:39:23.48 ID:WuVqF1MSd.net
なんで澤がバロンドールとったんや?日本のリーグやろ?大したことないやん

67 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:39:27.01 ID:TKGGTSxH0.net
このスレ流行りなの?

68 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:39:32.38 ID:nICGkDro0.net
>>48
井山は実力的には文句ないけど如何せんにも若すぎる
こういうのって上がりの賞だからな

69 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:39:40.08 ID:/HHQqo4o0.net
逆にスーパーボランティアの畠さんにあげて

70 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:39:44.52 ID:eO+R91EP0.net
>>15
なにしたんや

71 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:39:51.45 ID:OH988Vfjp.net
貴乃花って何で貰えないんやろな
松井秀喜より人気も実績も有ったのに

72 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:39:53.36 ID:Yg+RdgcE0.net
なでしこ

73 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:39:55.34 ID:zTrM1m/O0.net
大坂なおみ

74 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:39:56.67 ID:TKGGTSxH0.net
末尾が野球アンチのやつで草

75 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:40:00.53 ID:DXNQNrfv0.net
国民栄誉賞って別に日本人にあげなきゃいけないって決まりは無いから
例えばクリロナとかウサイン・ボルトとかにあげても良いんだよな

76 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:40:01.82 ID:kAXYHFs00.net
女子スポーツでサッカー除いたらもうテニスとバスケぐらいしか残らんからね
女子バレーでさえ女子サッカー以下

77 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:40:08.71 ID:wJ3Crh8g0.net
猪熊治五郎

78 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:40:09.03 ID:WswlVHXt0.net
イボ

79 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:40:13.68 ID:RzR2MG0+M.net
澤って凄かったんやなっていなくなって初めて理解したわ
残りの連中クソやん

80 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:40:25.03 ID:rdATPiO90.net
野村はなぜ貰えないのか

81 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:40:26.67 ID:1gad8yjD0.net
貰うべき人物だったらいっぱいおるよな
松山、錦織、大谷、イチロー、内村、手塚治虫、宮崎駿

82 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:40:28.40 ID:VvLY25T4M.net
>>75
日本で活躍すればな

83 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:40:30.24 ID:nICGkDro0.net
つか白鵬にあげないの?

84 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:40:31.83 ID:WZ3qiFdK0.net
>>75
メッシはもらってるやろ

85 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:40:40.11 ID:KuIPTXz40.net
なでしこは震災直後にW杯優勝して国民を勇気づけたというアドを加味しても澤以外は返却すべき

86 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:40:42.86 ID:+11lohxF0.net
>>15
だれ

87 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:40:43.77 ID:0DFKX5ep0.net
飯塚幸三

88 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:40:45.53 ID:H7ey8qdYa.net
飯塚幸三って国民栄誉賞持ってたっけ?

89 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:40:53.40 ID:p2Y81jJZd.net
>>76
陸上系は?

90 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:41:05.20 ID:ylZT4HH/0.net
なでしこはガチ

91 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:41:08.15 ID:HrettnfkM.net
いや国民栄誉賞って政治利用につかわれたで賞だよね?

92 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:41:08.45 ID:HwxhQREV0.net


93 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:41:24.63 ID:kkonJvVv0.net
松井と女子サッカーがとどめをさした感

94 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:41:26.23 ID:xladVBvR0.net
下痢便キチガイ晋三の栄誉賞なんてウンコ臭いだけやん

95 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:41:29.31 ID:qxlW/veSa.net
>>80
なんでやろうな?

96 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:41:31.55 ID:5MG5Sxvk0.net
バイク王

97 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:41:34.71 ID:paYJSegb0.net
てゆーか手塚治虫が取ってないのおかしいよ

98 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:41:42.74 ID:I61PH6250.net
>>55
7人…安倍晋三
4人…中曽根康弘
3人…宮澤喜一
2人…福田赳夫 、麻生太郎

なでしこ除いたらダントツやね

99 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:41:45.83 ID:pAG/Y2gX0.net
井上尚弥が引退したら貰えるんやろか。
貰えんかったら賞の権威がなくなるで。

100 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:41:47.97 ID:nICGkDro0.net
>>76
ゴルフがあるやん

てかジャンボ尾崎はもらえんのか

101 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:41:53.92 ID:oC/ouSGF0.net
澤は普通に怪物やったやろ

102 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:41:56.24 ID:btc3Glcw0.net
澤だけで良かった定期

103 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:41:59.60 ID:Xkx17QH7a.net
澤以外のなでしこジャパンとヤンキースにいた不細工中距離バッターの人

104 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:42:00.25 ID:bh8HMN4ga.net
パチンカスやろ

105 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:42:07.86 ID:4mrzmI+ir.net
吉田沙保里

106 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:42:11.42 ID:nH/9diFor.net
立ちションしてたら返却やで

107 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:42:12.93 ID:v42gKBe30.net
山下

108 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:42:17.05 ID:3nBfd+EZ0.net
ここまで衣笠なし

109 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:42:28.98 ID:3oW87RIe0.net
高畑勲には功績的に上げるべきだった
宮崎駿もゴリゴリの反原発左翼だからもしかしたらスルーあるかもね

110 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:42:41.82 ID:/KsKH1sNa.net
>>88
国民栄誉賞なんかよりよっぽど格上の賞貰ってるやろ

111 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:42:47.73 ID:zToLLqyya.net
スポーツを国民栄誉賞で文化系の功労者を紫綬褒章にすれば良いのに微妙に線引が曖昧になってるよな

112 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:42:48.52 ID:TKGGTSxH0.net
囲碁のやつがもらってる時点でこの賞にもう価値はない

113 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:42:49.91 ID:ylZT4HH/0.net
黒澤明とかには貰ってたけど最近芸能界映画界は渡してないな
宮崎駿とか普通に該当するやろ

114 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:42:57.93 ID:paYJSegb0.net
ワイ的もらうべきリスト

手塚治虫
中野浩一
内村航平

115 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:43:02.08 ID:aTdeEJXL0.net
澤以外のなでしこ

116 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:43:07.44 ID:e4ERcbTq0.net
松井の実績はともかくジャップ発言でアウト

117 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:43:08.32 ID:SUiQW/Tx0.net
吉田正ってメジャー行くんかな

118 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:43:18.52 ID:btc3Glcw0.net
>>80
オリンピックの成績なら野村よな

119 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:43:30.74 ID:LfkKmRG50.net
女子サッカーとかいう国恥

120 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:43:41.84 ID:nICGkDro0.net
女子ゴルフで一番実績あるのって誰?
宮里?不動?

121 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:43:45.58 ID:rdATPiO90.net
リレーで金メダル取ったら渡される?

122 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:43:56.13 ID:GMpzIsoK0.net
松井やろ
日本代表として戦ったこともない不細工のくせに

123 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:43:57.99 ID:V+bYa5TC0.net
>>15
立ちションは出来ないけど立ちバックは出来ることを証明した

124 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:44:00.76 ID:kAXYHFs00.net
>>80
軽量級ボクサーをバカにしまくってるなんJ民が一番知ってるんじゃないか
最軽量級だからだよ

125 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:44:05.16 ID:/OJbMT8N0.net
学者以外にはやらんでええ

126 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:44:41.37 ID:Ja9hWqExd.net
福本豊ってなんで辞退したん?

127 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:44:45.52 ID:I61PH6250.net
>>99
まあ実績はもちろん凄いけど
「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったもの」
っていうある意味知名度勝負なとこあるからな

128 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:44:47.62 ID:ietNMMNYa.net
王長嶋澤将棋羽生以外やらんでええやろ
内村北島柔道野村あたりの方が上やと思う

129 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:44:49.16 ID:U+cWh7Kd0.net
もっさんは辞退したのがむしろ勲章になってるよな

130 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:44:51.45 ID:ylZT4HH/0.net
松井秀喜でOKなら金田正一や川上哲治、野村克也にも渡せるちゃう?

131 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:44:55.93 ID:bvjLr/wF0.net
なでしこは許してやれや
澤だけにあげるってなったら本人が断るから苦肉の策でなでしこ全体になっただけやから

132 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:44:55.95 ID:mrPxgp/sp.net
その時の総理大臣の思いつきで配られるだけのガバガバ賞だし
なんの価値もないよ

133 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:44:59.07 ID:Tk1CWmbKM.net
澤穂希以外は返せよ

134 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:45:01.16 ID:U+cWh7Kd0.net
>>126
立ちションできんくなるから

135 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:45:02.39 ID:3oW87RIe0.net
>>97
言うてマンガなんて89年当時の戦前生まれの政治家にとったらゴミみたいな娯楽やろしなあ

136 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:45:10.37 ID:Fft1Bkc3p.net
野球選手でもらった人物
王貞治
長嶋茂雄
松井秀喜
衣笠祥雄

いうほど松井が一番格下か?

137 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:45:11.82 ID:pSRVTlaTd.net
澤以外のなでしこ

138 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:45:12.66 ID:3nBfd+EZ0.net
具志堅用高にあげるべきやろと思ったが
今の具志堅みてたらやらんで正解やわ

139 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:45:20.89 ID:1ghoAl87r.net
イボイボ

140 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:45:22.82 ID:e72u3IP10.net
日本棋院のが政治家とのパイプ強いんよ
だから囲碁棋士にも渡したいけど単独じゃ十分な知名度もないしえっ?てなるから羽生のバーターみたいにした感じ
ああいう渡し方は井山にも失礼やしおまけなのも自覚してたやろし誰も得しねえ

141 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:45:25.31 ID:y5AhxxnH0.net
澤さんは文句ないけど他のメンバーは…

142 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:45:30.89 ID:mccXSUafa.net
金メダル取ったらなおみって国民栄誉賞ある?

143 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:45:34.40 ID:W5NOyPqf0.net
柔道野村じゃなくてノムさんの方かと思った

144 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:45:37.35 ID:q1tOTTDh0.net
なでしこもらってんのかよ なんで?

145 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:45:42.84 ID:nICGkDro0.net
井山になんでそんなに不満があるのかわからん
速すぎたのは認めるが実績的には素晴らしいと思うけどな

中韓がいてトップじゃないって意見なのかもしれないが
むしろ韓国勢のなかで一人、成績を残している凄さをわかってほしい

146 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:45:55.57 ID:73t0KA5Zr.net
松井ってガチでなんで貰えたの?

147 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:46:08.55 ID:e4ERcbTq0.net
スポーツ選手に国民栄誉賞与える場合引退時の方が絶対いいわ

148 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:46:14.24 ID:73t0KA5Zr.net
>>142
なおみは日本国民じゃないから無理やろ

149 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:46:15.98 ID:zToLLqyya.net
井山に国民栄誉賞なら一力遼にも国民栄誉賞与えてもええんちゃうか

150 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:46:21.07 ID:paYJSegb0.net
>>135
じゃあなんでサザエさんにやったんや

151 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:46:21.08 ID:hcRoriMJa.net
>>136
長島のバーターやし

152 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:46:24.02 ID:ietNMMNYa.net
>>142
こいつの実績は凄いけど日本語喋れないのは無いわ

153 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:46:24.15 ID:ylZT4HH/0.net
囲碁界が話題性に欠くのか井山の評価に苦しむ
囲碁界の羽生善治?

154 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:46:31.37 ID:3nBfd+EZ0.net
松井は長嶋とセットやったからやろ

155 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:46:32.94 ID:WZ3qiFdK0.net
>>145
小学生の女の子に負けたのがいけない

156 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:46:33.43 ID:kAAQkeEc0.net
幸三

157 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:46:34.41 ID:a6ZQ+OP/0.net
ヒカキン

158 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:46:39.35 ID:S8Xge/CJ0.net
>>146
長嶋のお情け

159 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:46:39.85 ID:mccXSUafa.net
>>101
澤が良くても澤以外がいらんやろ

160 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:46:41.44 ID:XCJV/Zzs0.net
なでしこは優勝した途端に貰ってたから澤含め全員相応しくないわ
もっと何年も継続的に活躍した人物に授けるべきや

161 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:46:49.79 ID:TKGGTSxH0.net
イチローと福本はほんとすごい
断った時点で評価されるた

162 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:01.62 ID:wmVqOX2q0.net
辞退したもっさんとイチローは賢い

163 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:02.67 ID:XqH2llMb0.net
>>160
ワールドカップ優勝があかんのか

164 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:06.70 ID:J4tJnh8H0.net
死ぬ前にアントニオ猪木にあげとくべきなんだよなあ

はよしろ

165 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:12.44 ID:44PHrhtw0.net
こんだけショボくなると大谷に同価値のものを差し出すのは失礼や

166 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:23.28 ID:zDZ6nYRf0.net
八百の富士

167 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:23.62 ID:kAXYHFs00.net
>>160
じゃあそのはしりは高橋尚子だな

168 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:26.09 ID:XqH2llMb0.net
>>158
長嶋はなんでもらえるの?

169 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:27.03 ID:paYJSegb0.net
>>145
それはないわ
他は世界ナンバーワンが最低ラインなのに

170 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:27.74 ID:e4ERcbTq0.net
お前ら藤井聡太さんの昼飯にケチつけてるけど国民栄誉賞授与されたら1000円超えても許してやれよ

171 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:41.95 ID:h8+O/Edi0.net
井山って羽生のバーターやっけ、永世じゃないのに貰ったよな

172 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:46.04 ID:XqH2llMb0.net
>>164
なんか成し遂げたんか

173 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:49.58 ID:zcV+ooEHM.net
ふくもっさん

174 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:51.08 ID:Tk1CWmbKM.net
>>140
囲碁の将棋嫉妬民感がな、、
藤井君めっちゃ盛り上がってる中突然誕生した特別枠プロ小学生のごり押し感今でも忘れない

175 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:51.16 ID:e72u3IP10.net
井山に渡すべきって人はそれこそ単独で渡すべきとは思わんの?
そして単独で貰えたと思うかて話よ

176 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:52.97 ID:qjrcjJAra.net
>>124
最軽量いうても60キロやぞ
柔道家は最軽量級でも格闘技未経験者だったら恵体でも勝てんわ

177 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:47:53.54 ID:TKGGTSxH0.net
>>165
こんな賞貰ったら大谷の価値が下がる

178 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:48:00.14 ID:YjVzM5uN0.net
>>164
会社の金つぎこんで借金地獄にした奴が国民栄誉賞とは何の冗談だ

179 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:48:01.48 ID:+0NYxtfK0.net
マジでなでしこ貰ってからニュースとかテレビ放送で国民栄誉賞って紹介なくなったな

180 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:48:03.57 ID:pQhZnGnZ0.net
井山

181 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:48:13.47 ID:uuaqn8AW0.net
ワイ

182 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:48:23.54 ID:S8Xge/CJ0.net
>>153
国内では羽生レベルでタイトル獲りまくってる
海外でもNo.1、2ではないけどトップ層には入ってくる
実績は文句ないから知名度と年齢やろな

183 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:48:31.22 ID:bvjLr/wF0.net
あんま言われんけどフィギュアの羽生もないやろ
アレにあげるなら伊藤みどりにも国民栄誉賞与えんと

184 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:48:39.57 ID:btc3Glcw0.net
>>160
澤は継続的に活躍しとったやろ

185 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:48:46.33 ID:0IH2oo9c0.net
今やなでしこイコール丸山桂里奈やもんな

186 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:48:53.82 ID:3oW87RIe0.net
高畑勲死んだときの安倍の完璧スルー見ると宮崎駿も分からんよ
その時の首相が安倍レベルのウヨならな

187 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:48:54.84 ID:aNpKlJeR0.net
ワイがこれからもらえる可能性あるかな?

188 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:02.54 ID:cIN91o5Z0.net
>>160
ニワカ

189 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:05.72 ID:ietNMMNYa.net
>>165
というかイチローが断った時点で断る方が拍が付く感じになっちゃったよな
貰ってるメンツがショボいから正解やと思うけどイチローって単なる天邪鬼やからな…

190 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:05.91 ID:hDbpmpn/0.net
澤だけでよかったのに全員にあげる謎の配慮
バーゲンセールかよ

191 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:07.32 ID:jWBVSnPB0.net
東京五輪の金メダルで国民栄誉賞貰える人いるんだろうか

192 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:09.74 ID:rfpLSZcS0.net
松井やね

193 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:18.72 ID:Ih9Lf2MlM.net
松井

194 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:20.16 ID:rdATPiO90.net
>>144
震災後の日本に感動を与えた(ガチ)から

195 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:21.17 ID:qxlW/veSa.net
>>145
知らんやろ

196 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:25.49 ID:63SvIAW/0.net
松井出来

197 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:25.67 ID:RdNhACTTa.net
井山とかいう棋士

198 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:25.77 ID:e4ERcbTq0.net
瞬間的な偉業と継続的な偉業

どっちが偉いん?

199 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:26.30 ID:S8Xge/CJ0.net
>>168
長嶋は実績知名度共に受賞に値するぞ
これまで打診がなかったのがおかしいレベル
タイミングがなかっただけなんやろうけど

200 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:31.93 ID:mv6eEwaaM.net
>>111
総理大臣からのと天皇陛下からのとの違いやからだいぶ違うやろ

201 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:34.24 ID:Qk2h2y0Ba.net
早く桑田佳祐にあげろよ

202 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:42.06 ID:gnx4eCbA0.net
澤以外のなでしこやろ

203 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:49:59.30 ID:oK9EZ2N/0.net
競技人口世界で300人ぐらいの男子フィギアは絶対にないわ
甲子園出場より難易度低い

204 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:01.44 ID:W9kUKYtca.net
手塚治虫も藤子・F・不二雄ももらってないのおかしいよな

205 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:06.41 ID:1ePFkjood.net
そもそも野球のための賞なのに野球以外の奴は貰う資格ねーわ

206 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:09.81 ID:zToLLqyya.net
>>189
まあ国民栄誉賞よりアメスポ殿堂入りの方が1億倍以上価値あるからな

207 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:10.36 ID:nICGkDro0.net
>>169
それ言い出したら野球だって当時も今も野球のレベルはMLBに逆立ちしたって勝てないのは
分かっているだろうに

208 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:10.79 ID:0mXb9XamM.net
>>146
安倍の人気取りのため

209 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:13.41 ID:uAsWBqtyM.net
なでしこにやったせいで地に落ちた
復権は不可能や

210 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:13.53 ID:h8+O/Edi0.net
>>198
とうの昔に崩れたけど継続性重視よな

211 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:14.41 ID:zcV+ooEHM.net
トリプルスリー3回じゃもらえないのか?

212 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:14.68 ID:s8aO/e7V0.net
外で好き放題出来ないから受け取りたくないよな

213 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:15.30 ID:qia8juKW0.net
>>140
偉業は偉業なんだし知名度であげるべきじゃないだろ
知名度で賞上げてたら羽生よりひろゆきやヒカキンに賞あげることになるわ

214 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:16.50 ID:k2um898R0.net
>>174
いうてそいつ普通に勝ってるらしいぞ

215 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:19.25 ID:M1o9OUNr0.net
>>81
イチローはオリックス時代から何度も要請されてるけどそのたびに断ってる

216 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:19.77 ID:mrPxgp/sp.net
>>168
安倍の話題づくり
これ総理の好みでうちうちに適当に決める賞だから

217 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:19.82 ID:DNPjw+Rs0.net
衣笠が貰えるなら金本も貰わなあかんのちゃうんとは思う

218 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:19.98 ID:paYJSegb0.net
>>198
継続に決まってるやろ

219 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:21.66 ID:IRh2/qXFa.net
松井は同世代じゃないと凄さわからんかもな
松井がメジャー行ったせいで巨人人気急落するほど影響力あったんやで

220 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:23.31 ID:L73NVQZ/0.net
朴秀樹。

221 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:26.08 ID:cfa2aLJr0.net
手塚と藤子Fが貰えなかった時点で文化枠に未来はない
所詮はスポーツ選手のための賞に成り下がった

222 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:27.62 ID:ayVdfW4o0.net
坂本勇人はよ貰え

223 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:27.81 ID:mXkR0BES0.net
宮崎監督はなんで選考されないの?
勲章くらいもらってもいいんじゃないの?

224 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:34.08 ID:wmVqOX2q0.net
松井は国民栄誉賞より巨人が55を永久欠番にしたれよ

225 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:37.91 ID:xoFTVs0sa.net
女子ワールドカップ優勝ってオリンピックで例えるとどのくらいの価値なんや?

226 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:38.35 ID:GMpzIsoK0.net
WBC1回も出てないくせに厚かましいイボゴジラ

227 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:43.61 ID:wkqPaF2C0.net
別に返却する必要はないけど
人気取りで与えてた安倍ちゃんは退場すべき

228 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:53.23 ID:Q2RSBaqxd.net
>>160
ガーイ

229 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:53.59 ID:TPUj8qYU0.net
>>169
日本だけの将棋が一番のカスやん

230 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:50:55.89 ID:hQ06zJwZ0.net
あり得ないことやけど
もし男子サッカーでワールドカップ優勝したらどうするん?
あげない訳にはイカンやろ

なお素行不良者が続出しそう・・・

231 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:04.67 ID:3oW87RIe0.net
>>150
そういや長谷川町子は貰ってたか
新聞マンガはコミック漫画よりも長い間格上だったのもあるかもなあ

232 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:09.02 ID:paYJSegb0.net
>>207
スーパー意味不明

233 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:10.86 ID:qjrcjJAra.net
柔道無差別の試合見てても最軽量級の国内トップに中重量級の国体出場クラスが負けるとか普通にあるからな
流石に中重量級の国内トップには勝てんけど
野村も内柴もなんJ民くらいなら余裕でボコれるぞ

234 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:11.35 ID:Y+zTGijD0.net
そういやイチローは引退したのに結局国民栄誉賞ならないんやな

235 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:11.98 ID:DNPjw+Rs0.net
>>169
松井もセゲオも世界ナンバーワンないやろ
松井はまあWSあるけど
王さんはちゃんと世界記録あるしな

236 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:12.76 ID:S8Xge/CJ0.net
羽生が永世七冠まで待ったんやから井山も名誉称号を全部獲るまでは待つべきやったな

237 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:16.72 ID:MQv/HIq30.net
>>131
はじめからそういう意図やったんかな
断られんようにするため

238 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:24.50 ID:mXkR0BES0.net
>>223
勲章調べたら産経記者ばっかじゃねえかwwwww

239 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:26.58 ID:vvNmHXJ9p.net
千代の富士、大鵬が貰えるなら白鵬にもやらなきゃあかんやろ

240 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:30.83 ID:3uRcVah+0.net
松井とかいうガチの黒歴史

241 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:32.78 ID:aBQbdsjpp.net
>>20
外国人というかスポーツ選手にあげることが出来なかった内閣総理大臣賞の代わりに作ったのが国民栄誉賞や

242 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:34.49 ID:oKDUPgrc0.net
松山は貰うんやろか?

243 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:48.84 ID:U+cWh7Kd0.net
そもそもスポーツ選手にそんなあげるべきなのか?

244 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:49.25 ID:LCtLQeTv0.net
>>20
文化系とスポーツじゃちゃうからとか

245 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:49.89 ID:eWQ4RDN4M.net
松井やろ
WBCも出てねーんだぞこいつ

246 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:53.09 ID:e72u3IP10.net
>>213
知名度 も 必要なんや

247 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:54.34 ID:ietNMMNYa.net
>>219
ON時代に比べりゃ巨人人気なんて言うほどやろ
むしろその時代はイチロー松坂の方が個人の人気あったし

248 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:55.81 ID:Tk1CWmbKM.net
>>214
ちゃんと正規の道でプロ棋士となった藤井君とごり押し嫉妬枠で特別にプロ棋士にさせてもらった奴じゃ天と地の差よ

249 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:51:57.34 ID:paYJSegb0.net
>>231
ガチで言ってるの?
政治利用されただけに決まっとるやろが

250 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:52:09.56 ID:S8Xge/CJ0.net
>>224
もう大田が踏みにじったから

251 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:52:10.35 ID:RdNhACTTa.net
田中康夫「連続試合出場世界記録達成って、小学校の皆勤賞みたいなもので、そんなのに国民栄誉賞は必要ないでしょ」

この発言は忘れない

252 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:52:15.60 ID:d5DVSSyW0.net
なでしこは澤だけでええわ

253 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:52:20.21 ID:DNPjw+Rs0.net
>>222
坂本は凄いけど記録マジで持ってないやろあいつ

254 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:52:32.09 ID:XqH2llMb0.net
>>199
実績ってなに?なにか記録持ってるの?

255 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:52:41.72 ID:4WOT038c0.net
>>45
ユーチューバーの叩かれ方見たらホンマ正解やったな

256 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:52:44.56 ID:K3SvA9Qo0.net
井山やろ
囲碁界が糞過ぎてこいつが可哀そうや

257 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:52:44.82 ID:MQv/HIq30.net
>>155
ガチでやって負けたん?
そんな強いのかあの有名な子

258 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:52:45.28 ID:S8Xge/CJ0.net
>>234
打診されてたけどまた断ってたような

259 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:52:49.75 ID:92VELv2Zd.net
王貞治 プロ野球選手
古賀政男 作曲家 
長谷川一夫 俳優
植村直己 冒険家
山下泰裕 柔道選手
衣笠祥雄 プロ野球選手
美空ひばり 歌手
千代の富士貢 大相撲力士
藤山一郎 歌手
長谷川町子 漫画家
服部良一 作曲家
渥美清 俳優
吉田正 作曲家
黒澤明 映画監督
高橋尚子 陸上競技選手
遠藤実 作曲家
森光子 女優
森繁久彌 俳優
2011 FIFA女子ワールドカップ日本女子代表 女子サッカーチーム
吉田沙保里 レスリング選手
大鵬幸喜 大相撲力士
長嶋茂雄 プロ野球選手
松井秀喜 プロ野球選手
伊調馨 レスリング選手
羽生善治 将棋棋士
井山裕太 囲碁棋士
羽生結弦 フィギュアスケート選手

260 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:52:52.88 ID:9It3c/ODp.net
全然関係ないけど囲碁棋士はチー牛感がね
インキャには変わりないけど
羽生藤井に比べて井山虎丸のチー牛感よ

261 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:52:57.38 ID:1Y9LOOVo0.net
>>80
野村萬斎?

262 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:06.49 ID:MCKYNlKPd.net
>>251
小中高で皆勤賞貰ったこと就活の武器にしてるワイに失礼やな

263 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:12.04 ID:IjE827lG0.net
大谷は拒否りそうな人格してるわ
これもらったら満足しそうだからまだもらいませんとか言いそう

264 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:12.26 ID:aFH0Wc4u0.net
佐藤琢磨にはやってもよくねえか?

265 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:13.11 ID:P6rzRTKp0.net
断られたといえど日本で一番貰うべき手塚治虫とイチローが貰って無い時点で何の意味もない賞だよな?

266 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:20.72 ID:OH988Vfjp.net
KK
野茂
イチロー
佐々木
新庄
松坂
てょマー
でも平成で松井秀喜より人気有ったのってこいつらくらいよな
ヤニキや古田藤川とかは同じくらいやろし

267 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:23.90 ID:nmF7clCw0.net
世界的なーって言うけど大鵬とかセゲオに文句言うやつおらんやろ
作曲家勢だって世界的な活躍したわけじゎないし

268 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:24.14 ID:gf042QgJ0.net
スポーツ選手は全員返却でええやろ
遊んでるだけやし

269 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:27.95 ID:Tk1CWmbKM.net
>>233
それは絶対にない

270 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:32.29 ID:zcV+ooEHM.net
イチローは智弁和歌山の監督やれよ

271 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:36.77 ID:nICGkDro0.net
むしろ俺は将棋のファンだし羽生も大好きだけど

日本だけでやってる競技のトップの羽生と
複数国でやってて国内ではトップだけど世界ではトップは取れていない井山を比べて

後者を貶めるのは違うだろと思う

272 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:38.99 ID:uqxEKi2id.net
長嶋が貰うの遅すぎたわよね
戦後高度経済成長のヒーローなのに

273 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:41.82 ID:zToLLqyya.net
>>243
任天堂の宮本とフロムの宮崎にも与えるべきやな

274 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:42.42 ID:paYJSegb0.net
>>235
松井に関しては置いといて国民栄誉賞のコンセプトに日本を盛り上げたってのがあるやろ
だからせげおにはみんな納得や

井山とかいうのは誰も知らん

275 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:43.38 ID:vmgFp+ty0.net
なでしこジャパン
どうせ何個かもう書かれてるやろ

276 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:45.28 ID:U+cWh7Kd0.net
野村はコロポックルやからもらえないんやろ
お前らがいつもバカにしてることやんけ

277 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:46.08 ID:hQ06zJwZ0.net
>>259
かなりニッチな分野やけど
イチョウって凄いよな

278 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:46.62 ID:XqH2llMb0.net
>>267
長嶋はなにか成し遂げたの?

279 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:53:51.58 ID:tc01Ma830.net
>>253
3085超えるかもくらいか

280 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:04.92 ID:XqH2llMb0.net
>>272
知名度だけでなにか成し遂げたわけではないんでしょ?
記録持ってるの?

281 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:06.55 ID:zcV+ooEHM.net
>>268
O氏のために作られた賞なんだが

282 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:10.91 ID:rUWUUOEG0.net
HIKAKINと野獣先輩に渡すべきやろ
HIKAKINはYouTuberのパイオニアとして多くの人々に娯楽を与え楽しませたし野獣先輩は日本の子供の自殺率を少しは下げた

283 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:12.40 ID:Biyt+udT0.net
>>251
メジャーリーガーが選んだアンタッチャブルレコードランキングで56試合連続安打とか無茶苦茶な記録押しのけてカルリプケンの記録が一位やったの好き
出場し続けるってすごいことなのにな

284 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:14.17 ID:d6nji1rD0.net
断った人一覧みたいなのないんか?

285 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:14.68 ID:++RfG4IH0.net
松井

286 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:22.71 ID:aFH0Wc4u0.net
>>278
一茂を置いて帰った

287 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:23.50 ID:4VCbC01d0.net
なでしこ松井が上がるけど
ガチでヤバいのは囲碁のやつだろ

288 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:28.31 ID:mXkR0BES0.net
>>273
宮崎監督はマルキストだからウヨ政権からは貰えない

289 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:34.43 ID:tUnz2mMx0.net
>>259
すごいな殆どが素晴らしい人材

290 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:35.51 ID:tc01Ma830.net
>>278
プロ野球人気に貢献した

291 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:35.71 ID:d5DVSSyW0.net
猪木はあげてもええわ

292 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:36.29 ID:h8+O/Edi0.net
そもそも羽生善治の偉業って永世七冠もあるけど昭和体質だった将棋界を変えたことの方が意義あるらしいし、競技関連の一発で与えちゃうのは違うよな

293 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:45.76 ID:XqH2llMb0.net
>>290
???????
何その曖昧なやつ

294 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:45.95 ID:fNCJHwa20.net
澤以外のなでしこ
秀樹松井

295 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:52.38 ID:N/Mm6uP4M.net
じゃあ男子のサッカーW杯で優勝したら国民栄誉賞受賞しても良いか?

296 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:56.01 ID:B+v3tn4D0.net
WBCサボった松井

297 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:58.16 ID:PLnETQkyr.net
お前らナデシコJAPANのことブサイクとか言ってるけど、鮫島とか川澄とか普通に可愛いし、大野だって小動物系で愛くるしいルックスしてる。ていうか、近賀ですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。 丸山なんか人妻の色気ムンムンだし、澤もドリブルが上手い。

298 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:54:59.54 ID:leS2iEqW0.net
自粛を頑張りワクチン摂取もした国民全員に国民栄誉賞授与して国民栄誉賞おしまいにしようや

299 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:09.44 ID:VYnW8l2Nd.net
元々王さんにあげる為に出来た賞やしええんやないの

300 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:10.34 ID:ylZT4HH/0.net
紫綬褒章一覧見たら飯塚幸三以上にガバガバやなあ
一応統一した基準あるっぽいけどあげすぎや

301 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:13.32 ID:MQv/HIq30.net
引退したら白鵬にもやれよ

302 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:13.46 ID:W9kUKYtca.net
あと文化人枠やと古関裕而も絶対やらんといかんかったやろ

303 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:15.14 ID:3uRcVah+0.net
なんJって澤穂希は認めてるよな

304 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:16.79 ID:mUkUQ3af0.net
受賞者一覧

1 王貞治(1977年9月)
2 古賀政男(1978年8月)
3 長谷川一夫(1984年4月)
4 植村直己(1984年4月)
5 山下泰裕(1984年10月)
6 衣笠祥雄(1987年6月)
7 加藤和枝(美空ひばり)(1989年7月)
8 秋元貢(横綱千代の富士)(1989年9月)
9 増永丈夫(藤山一郎)(1992年5月)
10 長谷川町子(1992年7月)
11 服部良一(1993年2月)
12 田所康雄(渥美清)(1996年9月)
13 吉田正(1998年7月)
14 黒澤明(1998年10月)
15 高橋尚子(2000年10月)
16 遠藤実(2009年1月)
17 村上美津(森光子)(2009年7月
18 森繁久弥(2009年12月)
19 FIFA女子ワールドカップドイツ2011日本女子代表チーム(2011年8月)
20 吉田沙保里(2012年11月)
21 納谷幸喜(元・横綱大鵬)(2013年2月)
22 長嶋茂雄(2013年5月)
23 松井秀喜(2013年5月)
24 伊調馨(2016年10月)
25 羽生善治(2018年2月)
26 井山裕太(2018年2月)
27 羽生結弦(2018年7月)

305 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:18.72 ID:paYJSegb0.net
>>271
それはない
鶏口牛後や

306 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:20.45 ID:mLZVTVvE0.net
国民栄誉賞って好きなやつ貰えるんやっけ?

307 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:28.87 ID:hXa2llG50.net
松井秀喜

308 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:30.52 ID:J+93FV3vM.net
>>259
野球選手で貰ってるのって野手ばっかりなのな
毎日試合出られる方が有利か

309 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:33.96 ID:oQ6OVPlJr.net
内柴は貰ってたんやっけ

310 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:36.97 ID:bvjLr/wF0.net
囲碁の女の子は順調に実績残してて実力は本物やったから
逆にあの時の無理なごり押しが足枷になってる状態やで
親はまだまだ韓国で修行させたかったのにムリヤリ日本でやらせられてるし

311 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:41.23 ID:d5DVSSyW0.net
白鵬にはあげとけよ

312 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:43.43 ID:DNPjw+Rs0.net
ボクシングヘビー級世界王者
ビルボード1位
100m走金メダル

ここら辺は1回でも達成したらすぐに国民栄誉賞もらえそう

313 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:46.94 ID:YvhYiHOm0.net
>>259
うーんw
科学者ゼロか...

国民栄誉賞じゃなくてスポーツ頑張ったで賞に変えたほうがいいな(笑)

314 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:51.24 ID:vmgFp+ty0.net
手塚もらってないのに長谷川町子はもらってるとか言い出したらきりないな

315 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:52.37 ID:wutfl2PKd.net
ダグラス・マッカーサー

316 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:55:57.92 ID:y9U8NM340.net
>>313
これ

317 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:04.73 ID:Q2RSBaqxd.net
>>295
いいやろ 日本のスポーツ界最高の快挙やし

318 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:06.10 ID:NvZuz8vLa.net
>>269
インターネットヘビー級のなんJ民すげええええええええええええええええ

319 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:11.92 ID:/+6Qhvaoa.net
澤穂希と佐々木則夫だけでいい

320 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:12.54 ID:aFH0Wc4u0.net
>>304
11年以降がガバガバやな

321 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:23.13 ID:1lZS86H30.net
澤様以外のなでしこ

322 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:23.26 ID:U+cWh7Kd0.net
>>312
大谷ならヘビーでも王者になれそう

323 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:23.44 ID:e4ERcbTq0.net
スポーツ選手限定で

瞬間的偉業→高橋尚子、なでしこ、松井、羽生
継続的偉業→王、山下、衣笠、千代の富士、大鵬、長嶋、吉田、伊調

やっぱ継続的偉業の方が格上か

324 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:24.26 ID:lQrTQTYua.net
桜井和寿
桑田佳祐
藤原基央

この中で選ばれそうなのは?

325 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:27.29 ID:zcV+ooEHM.net
松山英樹にやれよ

326 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:27.60 ID:TKGGTSxH0.net
まあ、1番ふさわしいイチローが何回も断った時点で
この賞にもう何の価値もないのは事実

327 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:32.37 ID:kOnc5Nda0.net
長嶋は戦後プロ野球黎明期のスター選手として国民に夢を与えたってことでわからんでもない
ついでの松井はなんだよ

328 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:36.36 ID:CEhwTMP80.net
なでしこ全員にとかやった時点で急激に薄っぺらくなった

329 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:42.71 ID:TPUj8qYU0.net
>>283
ルーゲーリックの記録を衣笠が抜いてカルリプケンが衣笠を抜いたんやで
病名にもなってた世界的偉人のルーゲーリックを数の上で抜いたから誇れるものやないやろ

330 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:46.02 ID:LGyqwHdZ0.net
国民栄誉賞押し付ければ巨人に縛り付けられると思ったんやろうけど普通にアメリカに逃げられてる読売がホンマにダサいだけやろあれ

331 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:46.90 ID:DNPjw+Rs0.net
>>274
すまんな世界ナンバーワンが最低限ラインってやつに対しての意見や
それで王さん持ち出したのはワイが間違ってる

332 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:50.04 ID:mLZVTVvE0.net
>>304
19以降は明らかに政治利用されてるよな

333 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:52.08 ID:paYJSegb0.net
>>309
性犯罪者やないか

334 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:54.81 ID:seBxAiJ2d.net
>>295
ぶっちゃけ優勝したら国民栄誉賞じゃ足りんやろ

335 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:56:58.81 ID:zpKF3q8D0.net
丸山桂里奈は定期的に番組とかでも芸人に言われてる気がする

336 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:00.12 ID:XqH2llMb0.net
>>323
長嶋ってなに偉業成し遂げたの?

337 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:00.62 ID:cCl+u6aO0.net
wikiの紫綬褒章受章者リスト見たけど70年代が0で80年代が2人しかいなかった
2000年代になると一気に増える

338 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:09.01 ID:X0vi4MIBa.net
なでしこ猿軍団

339 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:09.38 ID:hQ06zJwZ0.net
でもさ・・・
ダルビッシュがサイヤング賞取ったら
あげてもええやろ

なお
レスバをする模様

340 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:09.43 ID:XqH2llMb0.net
>>327
長嶋はなにか成し遂げたの?

341 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:12.65 ID:kEVCuX9Vp.net
将棋日本だけ言うけど中国人とか奨励会抜けられないだけやからな
定期的に入ってきては間引かれてるぞ
もっといえば90年代までは日本が世界トップやったのに序盤浪漫で研究置いてかれて中韓に遅れ取ってる日本がアホやわ
挙句にアルファ碁日本だけ試合できず
そのかわりにAI入れたワールド碁作ったら唯一井山だけ全敗とかさあ
囲碁知ってれば知ってるほど井山の受賞半端なのわかるはずやで

342 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:17.28 ID:AaJ458fB0.net
>>15
だれやねん

343 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:17.28 ID:tc01Ma830.net
>>293
成績だけでも十二分に王以外の他の野球選手より受賞理由になるけど付け足してあげた
長嶋はプロ野球初の天覧試合のヒーローになって以降スターであり続けたのがデカい

344 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:17.37 ID:Tk1CWmbKM.net
>>318

その煽りの意味がわからない
お前みたいなゴミチー牛がオリンピック柔道メダリストに勝てるの?

345 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:20.20 ID:7cGlLeCHa.net


346 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:32.27 ID:kfKEBXbcp.net
>>323
澤を継続に入れない理由は

347 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:32.82 ID:rlRHyaxWa.net
柔道の軽量級って柔道界ですら扱い悪いしかわいそうだよな

348 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:33.36 ID:d5DVSSyW0.net
松井はWBC出てれば異論はなかった

349 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:36.53 ID:wWS+WZqkp.net
>>323
これで思い出したけど
羽生結弦が上がってねえな

350 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:38.90 ID:aBQbdsjpp.net
>>313
そっちは内閣総理大臣賞があるからな

351 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:48.76 ID:3oW87RIe0.net
是枝裕和は自民党政権続く限り絶対に受賞出来ないだろうなwww

352 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:51.19 ID:hXa2llG50.net
調子乗ってた頃の朴さん
https://i.imgur.com/vwrXvQ0.jpg

353 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:52.00 ID:hxlp8P7B0.net
澤以外のなでしこゴブリン

354 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:58.47 ID:nI8Dor490.net


355 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:57:59.04 ID:MQv/HIq30.net
柔道の石井とかも階級重い中で強かったよな
もう日本人じゃなくなったけど

356 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:00.45 ID:KkUbQXcNM.net
イボイボブサイク中距離バッター

357 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:01.70 ID:B4OMV3IO0.net
どうして任天堂の岩田はんが入ってないんや?
少なくとも世界に大きな影響を与えた人物の一人やろ

358 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:02.49 ID:nICGkDro0.net
>>248
あれは良くも悪くも中韓っていう外部の存在の有無やな
将棋の場合はあくまでも国内で完結してるからその範囲での公平性が最重要だが

囲碁の場合、そういった公平性を犠牲にしてでも中韓に勝てる強い棋士を育てるっていう
合理主義がまさった

359 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:05.72 ID:OH988Vfjp.net
4×100で金
110Hで金
幅跳びで金
どれもワンチャン有る偉業やけど栄誉賞貰えるんかな

360 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:07.06 ID:nMQL6XSo0.net
なでしこも当時は女子サッカー最強のアメリカ倒したのと震災後で夢のある出来事だったからまぁしゃーないと思うわ
それだけに森元の「俺と同じ故郷だしこいつも入れようぜ」みたいなノリでバーターにされて恩師のセゲヲの事や故郷の事もあるから断れない状況で日本に呼ばれた松井が気の毒やわ

361 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:07.15 ID:qoaIgjJ10.net
大谷見てると王貞治ですら価値ねーよと思っちゃう
低レベルローカルリーグの箱庭球場で圧縮バット使ってたやつの記録とか意味あるの?

362 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:10.68 ID:h8+O/Edi0.net
かねやんて貰ってないのか…

363 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:11.01 ID:DNPjw+Rs0.net
>>313
そいつらノーベル賞もらえるやん
ほんでノーベル賞もらったら文化勲章も自動的に貰える
かつてノーベル賞もらって文化勲章辞退したのは大江健三郎だけや

364 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:13.93 ID:TKGGTSxH0.net
井山とかいうのなんて日本人の知名度1%もないんやで
そんな奴に上げてるのも笑うわ

365 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:21.85 ID:SBmp8XZT0.net
松井秀喜

366 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:29.46 ID:UpbGZjTCd.net
なでしこは一発屋で終わらなかったのがすごいだろ
翌年のオリンピックと次のワールドカップでも決勝まで上がったし

367 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:40.28 ID:XqH2llMb0.net
>>343
記録的にはノムのが上じゃない?
長嶋ってなにか記録持ってたっけ?

368 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:40.87 ID:dqOA5dWP0.net
丸山ゴブリン

369 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:42.43 ID:MuVABBv9a.net
衣笠にやるくらいならノムにくれてやれよ
野球への貢献度比較にならんわ

370 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:45.59 ID:paYJSegb0.net
>>331
すまんなワイも説明不足で

・無理と言われた競技で世界1位
・国内競技だけど大フィーバーを起こす

選定基準はこの2つやろ

井山はあかんわ

371 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:52.04 ID:chQTtrGxa.net
ミスターはたぶん日本で一番人気のあったスポーツ選手だしわかる

372 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:58:54.20 ID:53YzM5E80.net
>>357
くっさ ゲームごときが貰えるわけないやろ

373 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:01.78 ID:J+93FV3vM.net
>>323
松井はそこそこ長く活躍してたやろ
羽生(スケート)は微妙なライン
高橋となでしこはぽっと出感がハンパない

374 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:01.94 ID:QsfQ/4oma.net
津田定期

375 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:10.93 ID:oUcmOjSzd.net
>>15
調べてもよくわからないんだけどなんかしたの

376 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:11.77 ID:n9yn4DZd0.net
なでしこ、囲碁のやつ

377 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:21.90 ID:/giRw12pd.net
なでしこだと思ったらやっぱりレス多くて草

378 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:22.56 ID:h8+O/Edi0.net
今没後も含めて誰が与えられても文句出ないんやろ、志村けんは?

379 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:33.28 ID:Q2RSBaqxd.net
松井ってまじでなんもしてなくね

380 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:34.28 ID:zcV+ooEHM.net
>>367
大卒1年目安打数みたいなの
京田に抜かれた気がするけど

381 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:36.24 ID:paYJSegb0.net
>>359
幅跳びそんなやつおるの?

382 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:38.11 ID:d5DVSSyW0.net
>>367
現役時代全ての年にオールスター選出

383 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:41.15 ID:fvMAvDRZ0.net
大谷ですら貰えない国民栄誉賞

384 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:45.17 ID:XqH2llMb0.net
>>378
なんの貢献って理由つけるんや

385 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:54.71 ID:NJLnPMoR0.net
もっとすごい賞もらってるやつが轢き逃げしてるんやからたちションぐらいよくね?

386 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:55.32 ID:XqH2llMb0.net
>>380


387 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:56.09 ID:nI8Dor490.net
>>259
この10年で乱発した感じやな
セット受賞やめーや

388 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:59:57.97 ID:l0+sOU/Td.net
武豊は総理大臣が競馬で勝てないから貰えない説あると思います

389 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:01.50 ID:X+UlVc/Fa.net
あの長嶋ですら大したことないとか簡単に言えるキッズが居るのが怖いわ
イチローも50年たったら大したことないとか言い出すキッズ出てくるんやろな

390 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:06.92 ID:qUXSEEGu0.net
澤以外のなでしこ

391 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:08.36 ID:XqH2llMb0.net
>>382
そんな理由でもらえるのか

392 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:09.49 ID:n9yn4DZd0.net
>>359
室伏ですら貰ってないから微妙やな
リレーやったら即渡しそうやけど

393 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:14.54 ID:2wULXN6S0.net
なでしこやな
もらった本人が、女子はWカップ優勝よりオリンピックのほうが価値があると言ってたしw

394 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:24.85 ID:CSHnLwj/r.net
ミスタ嫉妬民いて草

395 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:25.67 ID:PrvSvHoD0.net
誰も言わんけど作曲家関係で乱発しすぎやろ

396 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:27.81 ID:TPUj8qYU0.net
>>327
森元首相の同郷で日米同盟強化に貢献した
松井がヤンキースに行ったころから日本人の反米感情は薄れて世界一のアメリカ大好き国家になり安倍返り咲きに貢献したんや

397 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:28.28 ID:GSea0pQOr.net
どう考えても大谷は澤と結婚するべきだよな

398 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:30.61 ID:XqH2llMb0.net
>>389
イチローは記録がある
長嶋はなにか成し遂げたの?

399 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:30.73 ID:PKuVKZF4p.net
>>361
王長嶋の時代は野球人気が全然比じゃないくらいあったからな
巨人大鵬玉子焼き言うて時代の象徴だったんや

400 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:33.10 ID:tc01Ma830.net
>>367
選ばれてない野村と比較しても意味ないやろ

401 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:36.60 ID:y2rmT41K0.net
宮崎駿とかいう絶対貰わないおじさん

402 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:37.14 ID:M+5R+lSA0.net
世界遺産も返却すべき過大評価多いな

403 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:57.69 ID:ietNMMNYa.net
>>361
それ言っちゃうとスポーツ選手で貰ってる奴ってマイナー競技だったりレベル低いリーグだったりだから全員ダメになるわな

404 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:00:58.80 ID:UstKkUj40.net
松井が貰った当時はイチローが貰ってないんだから辞退しろという論調が多かった
イチローが貰ってれば松井が貰っても叩かれなかったと思う

405 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:02.94 ID:seBxAiJ2d.net
女子レスリングが一番浮いてる

406 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:09.54 ID:xladVBvR0.net
そもそも澤ってサッカーの試合(プレイ)内容と言うより
超絶不細工な顔しか印象にないんだけど

407 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:13.69 ID:ps5bO6xXd.net
>>402
世界遺産はユネスコが保全のために支援するものだから過大もクソもねえ

408 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:15.00 ID:v8ceKJRA0.net
植村直己てそんなすごい人なんか

409 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:17.40 ID:nMQL6XSo0.net
>>361
オッチがその辺をなんとなく突いたような発言してたな
日本人が打ち立てた記録で外人の誰もが驚いて尊敬するのは福本豊の盗塁記録だった。何故なら塁間の距離だけは全世界どの球場でも一緒だからその凄さがシンプルに理解できるんだろうって

410 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:21.21 ID:mvOV0NQfM.net
中学生に負けるまんまんサッカーで誰が感動したんだよ

411 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:23.26 ID:nICGkDro0.net
>>341
さすがに中国人が奨励会ぬけられなかったてのは全く別の話だろ

412 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:23.92 ID:UXWloWgUd.net
パヤオって打診されてるん?

413 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:24.34 ID:DNPjw+Rs0.net
>>370
井山はまあワイが囲碁のこと知らなさすぎて何とも言えんのやが
囲碁の7冠ってそれだけで世界最強ではないんか

414 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:26.83 ID:S8Xge/CJ0.net
>>389
既にゴキと呼ぶガイジが現れ始めてるしな

415 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:29.21 ID:wmVqOX2q0.net
>>389
イチローが大したことないは今でもなんjにいるんだよなあ

416 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:36.56 ID:qUXSEEGu0.net
松井は何で貰ったんやろなホンマ
イチローは政権の人気取りのための受賞含めて3度も辞退してむしろ株爆上がりしたのに

417 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:49.08 ID:yal9ArLr0.net
長谷川町子とか森光子とかやろ
松井やなでしこばっかり言われるけどあっちのがよく分からん
あんなんあげだしたらきりないわ

418 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:52.48 ID:n9yn4DZd0.net
>>379
WSMVP

419 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:56.19 ID:paYJSegb0.net
松井はないよなぁ

松井って国内でも超怪物ってほどではなかった

420 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:01:58.00 ID:APwVQSPK0.net
小泉純一郎は国民栄誉賞振舞ってた印象あったけど全然授与してないんやな

421 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:02:01.15 ID:453oOP+Hd.net
>>408
マッキンリーの氷の下で今も眠ってるらしい

422 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:02:02.27 ID:h8+O/Edi0.net
>>384
お笑いの興業かな、それならドリフ丸ごとかもしれんが

423 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:02:10.21 ID:G0CzL+q+a.net
>>416
長嶋に頼まれて断れなかった

424 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:02:10.66 ID:zcV+ooEHM.net
>>415
あの塾講師か

425 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:02:13.24 ID:LGyqwHdZ0.net
>>416
読売が長嶋使って死ぬ前に一緒に受け取ってくれやってやったんやぞ

426 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:02:16.48 ID:UXWloWgUd.net
>>418
弱すぎる

427 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:02:18.54 ID:3ULfY74c0.net
巨人出身の選手がとるのが気に入らないンゴオオオオオ

428 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:02:22.75 ID:XqH2llMb0.net
いやまじで長嶋はなにか成し遂げたんだよ
なんの記録もってるんだよ
ノムみたいに野球システムを変えたとか貢献はあるんか

429 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:02:23.82 ID:S8Xge/CJ0.net
>>407
保全のために埋め立てたからもう見られない遺産があって草

430 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:02:25.42 ID:ybvD/lz3r.net
あれって実は松井にあげたいってのが先に来とるんよな
単独だと断るからセゲオをセットにして絶対断れなくした

431 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:02:31.41 ID:WRjnD6jQ0.net
松となでしこ

432 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:02:39.54 ID:8QdwWM2t0.net
井山は知名度高いとは断じて言えんやろけど一応囲碁の世界では王長嶋レベルのガチのレジェンドなんやろ
受賞してても違和感ないわ

433 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:02:39.96 ID:nMQL6XSo0.net
ボウカーが日本シリーズMVPになったからって母国の勲章貰ったってニュース流れたら普通になんJは大爆笑やろ

434 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:02:41.71 ID:ietNMMNYa.net
>>409
一見なるほどと思ったけど捕手の肩考えるとやっぱショボいんじゃないか

435 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:02:46.44 ID:Ac86QmD+0.net
なでしこやろ
澤がブサイクすぎるわ

総レス数 435
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200