2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ベルセルクみたいに完結しないで作者が死にそうな漫画ランキング、1位が決まる

1 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:10:55.85 ID:wCP2ZvHq0.net
ドリフターズ

もうやる気ないしええやろ

2 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:11:12.50 ID:deoJdH7M0.net
ガラスの仮面やろ

3 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:11:13.66 ID:NEWniuH7a.net
ヒストリエ

4 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:11:27.17 ID:QnrKrtXV0.net
風雲児たち

5 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:11:40.63 ID:J+MSzhwVp.net
ハンター

6 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:12:25.67 ID:HsDlqcwX0.net
ブレイクブレイド

7 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:12:30.31 ID:rgYs8SzId.net
ストップひばりくんは?

8 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:13:01.10 ID:AJjx8oG+0.net
安直だけどハンターハンター

9 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:13:20.70 ID:yfrf0yZa0.net
喧嘩稼業
まだ一回戦が終わらない

10 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:13:45.17 ID:whIm9p9g0.net
バスタード定期

11 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:13:46.70 ID:QnrKrtXV0.net
コータローまかりとおる!

12 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:13:53.90 ID:wCP2ZvHq0.net
ハンターハンターも確かにそうやな
ドリフターズは10巻くらいでギリ完結行けそうだがハンタは無理

13 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:14:01.15 ID:isMovP6nK.net
2021年に2作目が出てしまうんかな

14 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:14:10.49 ID:YJ+TgqQi0.net
やらおん 麻薬販売 殺人

15 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:14:33.15 ID:LlNuC2bLa.net
もうすっかりOURs読んでないんやけど、そもそも連載してんの?

16 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:14:34.81 ID:bAToO+rJ0.net
ドリフはもう終わりや
FGOとか異世界転生とかに先を越されてしまったんやどうしようもねえ

17 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:14:42.08 ID:G09bYgDt0.net
リアル

18 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:14:50.76 ID:hOoqci1l0.net
ワイルドアダプターは殿堂入りか?

19 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:14:52.36 ID:G09bYgDt0.net
バカボンド

20 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:14:55.70 ID:2IhEcWg90.net
木多

21 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:15:12.57 ID:KGngIffF0.net
バスタードは未完でええの?

22 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:15:33.48 ID:rKsa6BsA0.net
風雲児たち定期

23 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:15:37.14 ID:V2LJ4dR5M.net
ヒラコーはサボってるだけやろ
あいつからガルパンとツイッター取り上げろ

24 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:15:53.53 ID:mGve0+lUM.net
ワールドトリガー

25 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:15:54.28 ID:a62ga6BTa.net
>>23
今は馬がおるから無理やな

26 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:16:04.17 ID:jFYamfI+a.net
セスタス
喧嘩稼業

27 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:16:29.36 ID:XyHpqeHW0.net
ヒストリエやろ
原作がちゃんと終わってるのだけが救いや

28 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:16:43.43 ID:YYKw3KyQ0.net
ヒストリエ
どこまでが終わりかで変わるけどエウメネス死亡までだったら確実に絶対に終わらない

29 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:16:45.70 ID:wCP2ZvHq0.net
>>23
ある意味売れたらあれだけサボって金使っても生きていけるんだな
漫画家ってすげーわ

30 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:16:52.51 ID:xtDnyuBn0.net
生徒諸君

31 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:16:55.14 ID:rKsa6BsA0.net
>>23
今はウマ娘やぞ

32 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:17:02.45 ID:P6rzRTKp0.net
ゴルゴやろ

33 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:17:05.09 ID:ZpHoHMWda.net
バスタードは天使降臨から全滅のデビルマンエンドで良かったのにな

34 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:18:07.46 ID:PF9D2ViWa.net
超人ロック

35 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:18:12.54 ID:Tk/Bl/ZYr.net
ヒストリエはワイの中で元奴隷の富豪と再会したところで終わりやからそれでええ

36 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:18:33.99 ID:B2mBUKT7d.net
風呂敷を広げられないのは才能の問題やけど風呂敷を畳めないのは人間性の問題よな

37 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:18:34.95 ID:wCP2ZvHq0.net
ヒラコーもさあ
手塚治虫見習って死ぬギリギリまで漫画描けよな

38 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:18:47.28 ID:Tk/Bl/ZYr.net
>>32
ゴルゴは死んでも続けられるらしい

39 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:18:57.88 ID:PLnDxgqEa.net
バスタードやろ
ドリフターズやブラクラはまだやる気ありそう

40 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:19:06.19 ID:fU0lqbfX0.net
作者が緑内障で連載休止したエレメンタルジェレイド

41 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:19:09.55 ID:FAhJbPu40.net
女神候補生はそろそろ終わりそうなんか

42 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:19:15.26 ID:urtQD4En0.net
ヒラコーはたまたま商業当たった同人屋だからな
根っこがそもそも漫画家とは違う

43 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:19:15.41 ID:Wd4Gs/zs0.net
死にそう度で言ったらガラスの仮面やろ

44 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:19:25.86 ID:OldttDgE0.net
ワールドトリガー

45 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:19:28.87 ID:ik4EN4VN0.net
FSS

46 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:19:45.01 ID:BMxwJ2UO0.net
ハンターハンターもう2年半連載してないのか

47 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:19:49.37 ID:ff/i5QAC0.net
別におもんないしええやろ

48 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:20:01.73 ID:QnrKrtXV0.net
野原ひろし 昼メシの流儀

49 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:20:03.54 ID:+BZmnnoZ0.net
ヒストリエはそろそろ元カノとアッタロスがアレクサンドロスとその母親に殺されるあたりかな?

50 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:20:07.37 ID:1LTYpRWh0.net
バガボンドは何で止まってるん?
読み返すとめっちゃ面白くてびっくりした

51 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:20:18.86 ID:gexoZ07y0.net
ドリフってなんであんな遅いの

52 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:20:22.03 ID:n+HHv3Js0.net
西遊妖猿伝

53 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:20:35.18 ID:+XqrK4yG0.net
ファイブスターの魔導大戦いつ頃終わりそう?

54 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:20:35.27 ID:NllSmoEud.net
バスタードとか待ってるやつおらんやろ
誰が読んでるんやあれ

55 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:20:49.34 ID:pbjXAD2i0.net
バスタードはもう奇乳になりすぎてな
あと作者のおっさんが当時のにちゃんで自演してたんやっけ?

56 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:20:51.55 ID:+BZmnnoZ0.net
>>50
作者がリアル描きたくなったから

57 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:20:51.83 ID:oF4flj5r0.net
>>1
おいベルセルクの作者が死んだみたいな話すんなよ
まだ死んでねーよ

58 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:20:56.55 ID:wJ3Crh8g0.net
パンシザ

59 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:20:58.96 ID:AhuhsC+m0.net
ヒストリエさん、寝取られ脳破壊ばかりで未だ正妻が出てこない・・・・・

60 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:21:03.05 ID:Tk/Bl/ZYr.net
ガラスの仮面はもう死んでるまである

61 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:21:17.35 ID:MiK2NftK0.net
彼岸島

62 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:21:23.77 ID:3pqPB0gz0.net
なんだかんだキングダムは絶対に終わらせてくれる謎の安心感がある

63 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:21:25.96 ID:QnrKrtXV0.net
絶対可憐チルドレン

64 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:21:26.33 ID:LMe2A3Qcd.net
カイジびっくりするくらいつまらんな
今週とかゴロゴロして終わったやんけ

65 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:21:26.73 ID:/xpbzsS3d.net
>>29
ヒラコーってそんな金有り余るほど売れたっけな

66 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:21:28.42 ID:nOKfroB00.net
>>42
じゃあ連載持つなよ

67 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:21:29.25 ID:vpEasNr60.net
大半が死ぬか引退するまで連載させそうな面子のビッグコミックオリジナル

68 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:21:32.91 ID:KXcSmSX00.net
>>57
ニュース見てないんか

69 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:21:35.17 ID:ik4EN4VN0.net
バスタード昔の読んだらめっちゃ面白くて泣ける

70 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:21:43.56 ID:HSKW30EN0.net
ガイバーがそうなりそうで怖い

71 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:21:57.04 ID:fl0K3hTg0.net
>>54
ワイ
最後に出た単行本ほんまクソやった

72 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:03.37 ID:3KTxWzMR0.net
オレのヒストリエはちゃんと終わるよな?

73 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:03.59 ID:+BZmnnoZ0.net
>>59
1巻にでてたプリシラがもう寝取られ対象やからな

74 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:06.67 ID:H58KpDX70.net
>>60
こないだなんかにウキウキでコメントしててちょっと叩かれてたよ

75 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:11.30 ID:R3CySsLHp.net
>>62
このペースやと百年くらいかかるぞ

76 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:11.74 ID:SkHNfZpm0.net
モチベがなくなったら尾張屋根

77 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:16.46 ID:Ogd1oTpd0.net
>>32
最終回はもう決まってるらしいね

78 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:18.21 ID:x/3leVS40.net
>>26
セスタスは
拳聖雑に退場させたのが
個人的にはあれだった
巨人に負けるとかならまだ納得できたけど
エムデンかよっていう

79 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:18.74 ID:wCP2ZvHq0.net
>>65
アニメ3本(1本はゴミだが)しっかり出してりゃ金ありまくりやろ

80 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:19.27 ID:7D0WV7GW0.net
ハンタはもう死亡確定みたいなもんやろ
てか健康でも今から10〜15年くらいが漫画家としての活動限界やのに

81 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:22.19 ID:cwMq9sard.net
HUNTER×HUNTERやろ
もういきなり意味不明な終わり方して作者の次回作に〜ってなってもおかしくはないけど

82 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:26.80 ID:Wd4Gs/zs0.net
>>63
終わるで

83 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:30.20 ID:1JWzwFZH0.net
ハンタやろ
今から毎週描き続けても多分描き切れずに寿命迎えそう

84 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:33.20 ID:xGcRhp/9a.net
ガイバー

85 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:41.58 ID:kmkLDoiLa.net
グイン・サーガ

86 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:43.11 ID:Nbnjvidq0.net
ゴルゴ

87 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:46.03 ID:wJ3Crh8g0.net
>>65
ヘルシングとドリフで割と稼いだやろ

88 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:49.58 ID:MMiRu57u0.net
ヒストリエってまだ序章レベルちゃうのアレ

89 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:49.89 ID:dGdwefbO0.net
王家の紋章は自分が死んだら終わりて作者が言ってるからセーフ

90 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:51.06 ID:HSKW30EN0.net
>>69
デモンメイルとか雷神剣はくっそかっこいい

91 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:56.23 ID:n+HHv3Js0.net
>>54
単行本に半分違う漫画のせるとか舐めた事やりすぎて大半の信者すら見放したよな

92 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:58.52 ID:gY4kJ3a30.net
ヒストリエ最近かなり面白くない?
王殺されるくだりの数話は屈指の名シーンになるわ

93 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:22:59.66 ID:Pm2dVuAM0.net
ヒラコー 不健康生活してそうだし割とあるよな

94 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:23:23.30 ID:yXfN03/K0.net
ガイバーとバスタードが最有力
次点でガラスの仮面
ヒストリエやハンターハンターやFSSはある日突然無理矢理にでも終わらせてくる可能性がある

95 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:23:23.33 ID:1u8NSzWHM.net
ガラスの仮面はもうちょっとで終わりそうなとこまで来てる

96 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:23:23.46 ID:31UOWdSn0.net
漫画は作者死んだらほぼ終わり確定だからきついよな
その点ワイが読んでるグイン・サーガは細々と続いてるから良かったわほんま

97 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:23:23.54 ID:3KTxWzMR0.net
ハンターは虫編しっかりやってくれたから一定の満足感はもうあるわ

98 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:23:25.66 ID:+0NYxtfK0.net
今月のワールドトリガー見たら完結するのは無理だなって思う

99 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:23:26.81 ID:VWyufi+U0.net
ヒラコーはTwitterが滑り散らして痛々しい

100 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:23:30.36 ID:wJ3Crh8g0.net
>>69
天使と方舟のとこ最高だよな

101 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:23:35.87 ID:NllSmoEud.net
>>83
まだ55だから大丈夫やろ
他の漫画家ほど働いとらんから睡眠時間もたっぷりやし

102 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:23:36.87 ID:+e5l8e61M.net
ヒストリエはやっとアレクサンドロスが即位したのでセーフ

103 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:23:39.60 ID:ErtAD6VQ0.net
漫画買ってサボっても許される職業なんだな

104 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:23:41.02 ID:TmkFKREwa.net
宝石の国が怖いんやが

105 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:23:54.93 ID:/xpbzsS3d.net
>>78
あの試合割とすきやけどな
アドニスとかにボロカスにされんくてよかったわ

106 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:23:59.51 ID:xflQbOE70.net
かりあげくん

107 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:24:02.00 ID:n+HHv3Js0.net
>>94
ガイバーはそもそも連載続いてるんかあれ

108 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:24:03.54 ID:yXfN03/K0.net
>>95
確か10年以上前にラストはちゃんと決めてるけどほんの少しだけ寄り道させてくださいって言ってたな

109 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:24:04.66 ID:YYKw3KyQ0.net
>>104
再開は1万年後やね

110 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:24:21.50 ID:5n/60KSV0.net
なんでこいつら描く気ないのに筋書きだけ渡して作画任せないの

111 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:24:27.37 ID:ERyZHpUj0.net
ちゃんと登山して運動してた臼井儀人は滑落して死ぬというね

112 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:24:27.56 ID:QS21SSod0.net
ウ⁢マ⁢娘

113 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:24:31.86 ID:NllSmoEud.net
>>103
リーマンも成績上げてりゃサボっても許されたりするで

114 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:24:32.11 ID:tuT6XJ520.net
>>107
ちょっとお休みしてるだけで連載は続いてるで

115 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:24:37.12 ID:hU4YhPVr0.net
ガラスの仮面って紅天女って決まったか?

116 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:24:40.38 ID:cTaU5KOrr.net
BASTARD!! -暗黒の破壊神-

コータローまかりとおるL

117 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:24:42.46 ID:+0NYxtfK0.net
バスタードはそもそも原作補完を同人誌でするくらいだし完結させる気がない

118 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:24:44.73 ID:mrPxgp/s0.net
本人は終わらせたくても編集部が終わらせてくれないんやろ、鬼滅の刃とかよくあんな短期間で終われたと思うわ

119 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:24:47.50 ID:v50WtTQd0.net
>>29
パチンコパチスロ版権もあったしヘルシングは海外人気高かったから売れてるんやろ

120 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:24:50.30 ID:/BDn6aq+0.net
ワートリ

121 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:24:58.20 ID:urtQD4En0.net
ガラスの仮面は自分がいつ死んでもいいように最終回までのプロット既に残しとるんやろ

122 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:00.45 ID:IGZfiWZA0.net
メイドインアビスの作者はガチ

123 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:04.20 ID:R3CySsLHp.net
>>107
アラカンの休眠期の如く頻繁にしかも一度の休載が長くなってるだけや

124 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:07.96 ID:sDXoDNNr0.net
>>104
これでもう再開なかったらかなしい

125 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:23.09 ID:kjzf1FZTa.net
喧嘩稼業はどこまで進んだんや?

126 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:26.33 ID:gexoZ07y0.net
ベルセルク展ってお通夜みたいな雰囲気のイベントになってまうんかな
複製原画とか買えるなら買いたいわ

127 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:29.15 ID:Pm2dVuAM0.net
>>99
濃い信者が褒め称える輪ができてるし
もう治らないやろなあ

128 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:37.71 ID:BaSeY+TO0.net
ワンピース
尾田くん過労死するで

129 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:38.84 ID:33xQZyDN0.net
ドリフターズは数日前に出たヤンキンアワーに掲載されとるぞ

130 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:42.79 ID:MtpLnHdY0.net
>>104
PS5誰か壊せ

131 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:43.90 ID:7D0WV7GW0.net
>>103
結局個人事業主やし全ての権利は漫画家が持ってるからな
漫画家が嫌なもんは嫌ですって言うたら法的にも漫画家に何かを強制させることは一切出来ないし

132 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:43.97 ID:0ciWFD/+0.net
ヒストリエ定期

133 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:49.39 ID:0QQuyPnp0.net
刃牙とカイジと一歩は全盛期に朽ち果てるべきやった

134 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:50.13 ID:LDUwkMpN0.net
ガイバーとデビルマンって似てるよな
創造主に逆らうって点で

135 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:52.03 ID:gNGL4oks0.net
ハンターハンター
ヒストリエ
ドリフターズ
ワールドトリガー
十二国記
涼宮ハルヒの憂鬱



どれか完結してくれたら安らかに逝けると思う

136 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:52.28 ID:6wgVHm42r.net
めっちゃ休載してたのに突然火がついて休載しなくなる漫画家なんていた事あるか?

137 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:52.83 ID:xmIQL+Vn0.net
ワンピース
コナン
は大人たちが終わらせてくれなさそう

138 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:53.17 ID:FXCESZf7a.net
ナナとか?

139 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:56.20 ID:wwbVzeDY0.net
>>122
なんでや
エイズなんか?

140 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:56.43 ID:3KTxWzMR0.net
こち亀よ最終回だけ書き直さないか?

141 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:25:59.00 ID:uE62Y2BO0.net
コナンって大丈夫なん?

142 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:00.64 ID:MtpLnHdY0.net
>>129
また数ページなんやろ?

143 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:02.31 ID:2lo1FT/00.net
ヒストリエやろな

144 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:07.60 ID:NllSmoEud.net
>>128
しょっちゅう休んでるから大丈夫やろ

145 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:08.13 ID:hU3kUruz0.net
ここに挙がってる漫画の中でもベルセルクが一番結末見たかったわ
ほんま辛い…

146 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:10.36 ID:R3CySsLHp.net
>>117
昔は本編はサボっても同人は出したのに
今は同人も出せなくなったんや

147 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:12.88 ID:MMiRu57u0.net
おお振りも終わらんやろ
何年かけてようやく最初の年越ししとんねん

148 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:13.48 ID:n+HHv3Js0.net
>>114
>>123
それは連載なんやろか🤔

149 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:17.75 ID:sDXoDNNr0.net
>>130
ファッ
作者PS5ハマっとるんか

150 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:21.61 ID:VWNgdst70.net
ONE PIECEとコナンは何だかんだ綺麗に終わらせてくれそうな安心感があるな

151 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:22.56 ID:+BZmnnoZ0.net
ヒストリエは原作あるから最悪そっち調べりゃええからな

152 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:27.69 ID:E91sYiet0.net
コナンは終わらせる気ないやろ

153 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:32.13 ID:MtpLnHdY0.net
>>139
血糖値上昇負荷に耐えられんのや

154 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:32.60 ID:/DZZYzMQH.net
ドリフターズとヒストリエは無理やな

155 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:38.61 ID:MhEBWlaQ0.net
ドリフターズは敵限定チート魔法いらんかったやろ

156 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:43.55 ID:Pm2dVuAM0.net
結局フィリッポス死んだんか

昔はフィリとしては死んだけどアンティゴノスとして生きていく説予想されてたけど

157 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:46.61 ID:wCP2ZvHq0.net
>>129
これマジ?さすがに10ページは描いたんやろなあ…

158 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:49.33 ID:yMRNWc9J0.net
超人ロックやろ
そろそろ危ないで

159 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:50.86 ID:tuT6XJ520.net
>>136
永野護

160 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:55.09 ID:jRs0oL9R0.net
>>50
武蔵を精神面の話に持って言ったから
あれは火の鳥みたいに寿命がつきる時に書くもんや

161 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:26:57.18 ID:NllSmoEud.net
>>139
糖尿とかやなかったっけ?

162 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:01.11 ID:tyQKh5cm0.net
ハンターハンターは事実上の完結だよ

163 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:07.42 ID:+BZmnnoZ0.net
>>147
そこで誰かタバコ吸わせて高野連案件にして時間圧縮よ

164 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:13.81 ID:jpQcbNxL0.net
>>7
江口寿史はまだ元気でインスタやっとる

165 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:18.23 ID:FOJ3SU+uM.net
ORIGIN始まったときは安彦絶対途中で死ぬと思ってたけど完結させてさらに新作書き始める天晴ジジイだわ

166 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:19.08 ID:zyCmYemo0.net
王家の紋章舐めるな

167 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:19.72 ID:3KTxWzMR0.net
>>151
確かに
あと史実に沿っていく展開になるほどつまらなくなる予感もある

168 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:24.35 ID:ik4EN4VN0.net
FSSは今面白いし作者のやる気も感じるけど
年表にちらっと名前でてるだけの戦争を掘り下げすぎてて
絶対完結しねえわ

169 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:29.78 ID:AhuhsC+m0.net
わざわざ心臓を刺されない描写をした時点でアンティゴノス化は確定

170 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:30.31 ID:5y4wtEv/0.net
グインサーガは?

171 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:35.73 ID:hU3kUruz0.net
>>162
読者ももうどうでもよくなってるしね

172 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:39.28 ID:wCP2ZvHq0.net
>>163
水谷頼むわ
お前このくらいしか人の役に立てないだろ

173 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:40.84 ID:IoHYbT9m0.net
ハンターとかゴン抜きで暗黒大陸編始まるかと思ったら
王位争奪戦始まってもはやクラピカ主人公状態のまま休載やからなあ
ゴンキルアが一線級になるなんてまだまだ遠い

174 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:44.36 ID:zQMa+PTy0.net
最終回をどうするかある程度決めてるなら悪いけど死んでも別にええわ

決めてないくせにダラダラやって死んでるやつは地獄で永遠に漫画かいてろって思う

175 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:45.38 ID:+BZmnnoZ0.net
>>156
まぁ眼帯してる目が違うからな

176 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:47.97 ID:Pm2dVuAM0.net
砂ぼうずは思うとこあったのか
強引やけど急遽畳んだな

177 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:52.98 ID:yXfN03/K0.net
>>151
そういやヒストリエではなかった気がするけど史実について語ったら歴史漫画の読者がネタバレやめろって怒った話聞いて草生えた

178 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:57.21 ID:zfYSfcIO0.net
ガラスの仮面はなんで続きやらないの?

179 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:58.58 ID:AhuhsC+m0.net
冨樫はもうええよ
船編つまんなすぎる

180 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:27:59.56 ID:v50WtTQd0.net
そういやワイも広江礼威にブロックされてた
多分広江礼威の描く女の子ってすげぇカッコよくてエロいみたいなのでブロックされたんやろな
先生つけないと駄目なんやね

181 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:00.62 ID:YIEQz4wla.net
ボルボ13は?

182 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:01.32 ID:DbaG4cAU0.net
ガラスの仮面やろうなあ

183 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:01.34 ID:BhbjhQz2d.net
呪術回戦

184 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:04.39 ID:jFYamfI+a.net
>>78
確かにな
ソロン戦嫌いではないけどこれ以上エムデンの戦い見たいかって言われると微妙やし

見切りがアドニスみたいなスピードに特化した奴相手にも通用するのか見てみたかった

185 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:06.22 ID:NAm3GTq1a.net
ガラスの仮面

186 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:13.07 ID:b9UFr+L6M.net
FSSは完結したやろ?
今やってるのはGTMやぞ間違えるな

187 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:17.01 ID:hgjv4gU50.net
聖闘士星矢

188 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:19.07 ID:VWNgdst70.net
ハンタは暗黒大陸に上陸出来るの何年後やねん

189 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:25.70 ID:QnrKrtXV0.net
こち亀終わらせたのは英断やったな

190 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:29.27 ID:zyCmYemo0.net
ハンターハンターはジンと再会したしもうやることないやろ
暗黒大陸編はトリコでも読んどけ

191 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:29.49 ID:e0ktzuevr.net
>>98
試験編ってどんな漫画でも平等にクソ化させるから凄いわ
試験長々とやって面白くなったマンガ1つもないんちゃうか

192 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:30.84 ID:NllSmoEud.net
>>176
完結したんか?
なら読みたい

193 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:31.29 ID:ZYI0Fi380.net
この人死んだ時にもっと叩かれると思ったがみんな結構優しくて驚いたわ
サボって完結せんって最大の裏切りじゃね

194 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:34.02 ID:B+a0+yos0.net
>>176
砂ぼうずはアレで良かったと思うわ
まさに連載中に死にかけたしな

195 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:35.21 ID:/vKgE4wEa.net
バチバチ

196 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:35.57 ID:ERyZHpUj0.net
アーティスト気質の漫画家は描かなくなることが多すぎる
名作にしたいんやろなあ…

197 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:38.99 ID:X3ddfo4sp.net
ヒストリエってまだ50分の1もいってないってホンマなの?

198 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:44.71 ID:jh2X9Ng20.net
メイドインアビス

199 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:44.77 ID:NAm3GTq1a.net
>>176
砂ぼうず完結したんか?アニメの戦闘シーン好きやったわ

200 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:46.54 ID:jpQcbNxL0.net
ガラカメ
王家の紋章
パタリロ
この辺はもう無理やね

201 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:53.75 ID:HsDlqcwX0.net
>>136
ブレイクブレイドの作者がそうやで
気分が乗らないと丸一年休載してサボる
気分が乗ると真面目に月一で描く

202 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:28:54.94 ID:jFYamfI+a.net
ヒストリエ好きで本格的な歴史漫画読みたいと思ってる人には「アド・アストラ」をおすすめしたい
完結済みやで

203 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:00.81 ID:Dh3u+UUk0.net
ガラスの仮面は俺たちの戦いはこれからだエンドで全然いい気がする

204 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:05.25 ID:4jZNxTMxd.net
>>176
終わったんか?

205 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:08.85 ID:vpOKUFiH0.net
カムイ伝

206 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:10.76 ID:Pm2dVuAM0.net
>>192
最近出た22で終わりや

207 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:11.51 ID:yMRNWc9J0.net
まあロックはブラックジャックみたいなもんやから別にええか

208 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:13.93 ID:zyCmYemo0.net
>>186
すえぞうあたりは世界改編に気がついてるっぽいからFSSは終わってないぞ

209 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:19.50 ID:GWul2zTy0.net
バスタードはもう体調的に漫画は無理やからな
たまに描くクリーチャーのイラストほんまかっこええだけに残念や

210 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:19.64 ID:q+9o7iaj0.net
喧嘩稼業やろ
はよ関対佐川始めて

211 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:21.35 ID:KfrvHnQAa.net
ヴィンランドサガも壮大な割に作り込みエグくてこれまでのペースだと絶対終わらんだろなぁと
思ってたが最近作者がもうこの作品飽きたんか?ってぐらい加速してて無事終わりそう

212 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:22.18 ID:HSKW30ENa.net
おだっちはもう隔週連載になってるし大丈夫やろ

213 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:24.80 ID:wJ3Crh8g0.net
>>165
トニタケの漫画と自分の漫画が見分けつかないとかネタ言える面白ジジイ好き

214 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:28.08 ID:QSXWnNIw0.net
バチバチ

215 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:30.35 ID:DKjykNy40.net
宝石の国、メイドインアビスだけは完結してくれ
もうベルセルクやハイスクールオブザデッドみたいな思いしたくないわ

216 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:37.90 ID:/BDn6aq+0.net
ハンタとか作者がやる気無いクズやん

217 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:38.20 ID:yXfN03/K0.net
>>193
早逝した人を叩くような精神性のやつはようおらんやろ

218 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:40.60 ID:4jZNxTMxd.net
>>206
playbooksで買ったは

219 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:43.74 ID:3AIx9uon0.net
最遊記の作者も時間の問題やろな

220 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:48.70 ID:lIABX8/b0.net
>>96
作者変わっても楽しめるもんなんか?

221 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:52.02 ID:IGZfiWZA0.net
>>201
あの人サボってるくせに艦これの絵とか描いとるんか

222 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:29:53.11 ID:mKpKUsCGr.net
平野耕太の好きな作家佐藤大輔やからガチでそうなるやろな

223 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:00.55 ID:TmkFKREwa.net
>>217
レス乞食はいっぱいおったけどな

224 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:02.77 ID:DbYfIQ6D0.net
>>197
そもそも主人公が歴史にまだ登場してないんちゃうかったか

225 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:03.73 ID:4XKc1Nlq0.net
喧嘩稼業
世界編も予定してるらしい

226 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:09.11 ID:X3ddfo4sp.net
砂ぼうずは完結したと言ってええんかあれ

227 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:10.38 ID:wCP2ZvHq0.net
広江ってなんでブロックしまくってるの?

228 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:13.28 ID:XyHpqeHW0.net
>>165
アフタヌーンで書いとるな
死にそうなジジイが二人も連載しとるの編集は怖いやろな

229 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:13.26 ID:us9ND55Rp.net
セスタスはもうただの近代ボクシングになりすぎてつまんねえ

230 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:14.22 ID:3KTxWzMR0.net
>>211
結婚とかさっぱりとしたもんやったな

231 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:20.72 ID:9+mRvaVvx.net
絶対可憐チルドレンって10年以上前に完結したら読むかと思っとったんやけど終わりそうか?

232 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:21.38 ID:4uZUQVI2x.net
テラフォーマーズ

233 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:25.05 ID:xIBMjMbGM.net
リアル
バスタード
FSS

234 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:25.23 ID:VWNgdst70.net
カイジはもう作者もカイジも兵藤倒す気無さそう

235 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:31.52 ID:lmYq93Dp0.net
>>71
ウリエル編まではまだ良かったよな
現代?戻ってきてマジクソ てか意味が分からん

236 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:33.30 ID:yXfN03/K0.net
>>96
100何巻までだかは読んでたけど今おもろいの?
ナリス復活したとか聞いてそれはいかんでしょ思ったが
栗本生きてたら絶対やらん

237 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:33.29 ID:k+a6Nxr9d.net
ワンパンマン原作更新してるで

238 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:35.48 ID:iGvsgvFX0.net
ガラスの仮面

239 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:36.35 ID:NllSmoEud.net
>>193
流石にそんなガイジはおらんやろ

240 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:37.07 ID:rsQ22rsG0.net
ワンピースはなんだかんだストーリー進むから安心できる
ハンタとか32巻で終わっとけや

241 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:39.55 ID:POlgg5ha0.net
>>211
厭戦すぎて最早おもんないし

242 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:40.43 ID:gexoZ07y0.net
>>211
次の最新刊の表紙が最終巻みたいな絵でビビったわ

243 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:40.86 ID:zyCmYemo0.net
>>231
もう終わるで、てか完結や

244 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:43.56 ID:ldcmVbTBa.net
ゴルゴは既に最終回描いてあって保管されてんじゃなかったっけ

245 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:44.31 ID:AhuhsC+m0.net
宝石は無期限休載モードに入ったけど忘れた頃に完結はするだろうな

246 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:47.80 ID:igkCZqRx0.net
喧嘩商売は突然ブン投げ最終回やりそう

247 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:47.99 ID:+BZmnnoZ0.net
>>197
残り
元カノとアッタロス皆殺しを見届ける
アレクサンドロスのキチガイ遠征ギリシャ編、ペルシア編、インド版
アレクサンドロス死去、後継者会議
後継者戦役勃発
VS アンティゴノス

くらいや

248 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:53.37 ID:hxlp8P7B0.net
>>6
もう捨てちゃったけどまだ終わってないのか

249 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:30:56.05 ID:Ogd1oTpd0.net
キングダムとか結末を皆知ってるのにダラダラ引き伸ばす理由は?
始皇帝が狂うところと項燕にボコられるのはよ見たい

250 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:07.95 ID:pnrqm29+0.net
完結してない作品は全部例外なく駄作

251 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:08.64 ID:wCP2ZvHq0.net
>>234
作者はもう作画外注で行けるからセーフ

252 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:12.67 ID:lmYq93Dp0.net
>>231
あと3話ぐらいちゃうかな

253 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:15.20 ID:giaE58/e0.net
あなたは1000の仮面をもっている

254 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:16.64 ID:ERyZHpUj0.net
平野康太はちゃんとヘルシング終わらせたのが今思うと凄い

255 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:19.90 ID:rgYs8SzId.net
>>210
最新話見るに出版社と揉めてるんやないか?
あれは明らかに私怨丸出しの回でさすがに萎えたわ

256 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:26.14 ID:9JteWBMz0.net
>>193
サボるってより丁寧にやりすぎたって感じやしな
後進育成しはじめて効率化図ろうとしてたし

257 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:31.52 ID:RjsbWKCKd.net
メイドインアビス定期

258 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:31.64 ID:e+1D/TQo0.net
流されて藍蘭島

259 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:35.88 ID:zQMa+PTy0.net
>>234
そもそも金あまりまくりの会長倒すっていう風にもっていく不可能やんけっていう

260 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:38.15 ID:v50WtTQd0.net
>>232
原作者がネトウヨ糖質で鬱急病なのは最悪よな
描いてる人可哀想やわ多分再開無いで

261 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:41.74 ID:nLjYegqc0.net
キングダム

262 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:42.32 ID:POlgg5ha0.net
>>224
その気になればアレク無双を全部年表ですっ飛ばせる位置にはおるな今のとこ

263 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:42.85 ID:wCP2ZvHq0.net
>>254
たし蟹

264 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:46.58 ID:b3e8XMpNd.net
バスタードは今どうなってるんや?

265 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:49.28 ID:RcGj/EE20.net
>>246
隕石落ちて終わるぞ

266 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:50.66 ID:jh2X9Ng20.net
>>96
なんやこの既刊数
https://i.imgur.com/EHQolhW.jpg

267 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:53.29 ID:yMRNWc9J0.net
完結しないいうけど無理矢理締めればええだけやろ

268 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:31:57.31 ID:ibOdgJ2Td.net
>>216
ハンターは言うてもゴンの目的達成で一区切りついてるし
まぁクラピカのゴチャゴチャはあるがアニオリでいくらでも補完できそうやし
未完だからってそこまで荒れそうな作品ではもう無いよな

269 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:01.90 ID:/BDn6aq+0.net
>>249
アニメが追いかけてくるから

270 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:03.06 ID:SNJ8c2by0.net
彼岸島は終わったとしても「あれから更に何日後」とかで永遠に続く

271 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:03.15 ID:39/tmSIF0.net
喧嘩稼業とHUNTER×HUNTERやろうね

272 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:12.24 ID:5T7qdeoSa.net
>>212
だんだん体力が落ちてきたんかな
今まで最前線ひたすら走ってたからな

273 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:13.28 ID:2ECpwwNA0.net
ドラえもん

274 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:13.33 ID:F78I7axU0.net
ケンガンオメガ

これはさすがに終わらんやろ

275 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:13.64 ID:3KTxWzMR0.net
>>249
項羽が咸陽滅ぼすところとか見たいよな

276 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:15.73 ID:BaZRPvQ20.net
>>78
大番狂わせを描きたかったってのは分かるけど、結局最強キャラが何も引き出し開けずに勝手に自滅して負けたってのがね
刃牙で言うと最強トーナメントで花山薫がジャックハンマー倒しちゃったみたいな

277 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:18.23 ID:NllSmoEud.net
>>240
親父にあったとこで終わりで良かったなほんま

278 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:20.41 ID:lmYq93Dp0.net
>>240
ハンタよくアリで終わっとけって言われるけど俺とかは考察も含めて暗黒大陸編好きなんや😭

279 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:20.99 ID:NEWniuH7a.net
>>177
逃げ上手の若君の諏訪とか史実通りウッキウキで顔剥がすやろなあ

280 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:22.10 ID:gPf5kCwV0.net
ヘルシングハリウッド映画化するんやろ確か

281 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:22.54 ID:js+JYShc0.net
ドリフターズってそんなに気になるか?
ヒラコーつまらんから死んでも何も問題ない

282 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:22.92 ID:B+a0+yos0.net
>>254
逝く前にどうにかしてコヨーテの続編を出版して欲しい
原稿紛失されたんやっけ

283 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:26.36 ID:D2QJs4fJ0.net
咲-saki-

284 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:26.51 ID:567XRT340.net
>>22
マジなのはやめろ

285 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:28.34 ID:gexoZ07y0.net
https://i.imgur.com/VIUQyx5.jpg

もう終わるやろこのマンガ

286 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:29.67 ID:9+mRvaVvx.net
>>243
ファッホンマサンガツ

287 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:35.54 ID:dY2LWyIJ0.net
ガラスの仮面は絶対終わらん
単行本自体あと1巻出たらいい方

288 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:38.19 ID:XopxbBYO0.net
ハンターはいつでも強引に畳めるからな
前作で実績あるし

289 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:39.44 ID:X3ddfo4sp.net
完結不可能なペースで描くのって読者への裏切りだよな
編集と作家の間でなんか契約結んでペナルティ設けろや

290 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:48.68 ID:iV0Wg2Pid.net
宝石の国
HUNTER×HUNTER
あたりは失踪で完結しなさそう
キングダム
ヒストリエ
あたりは死にそう

291 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:50.64 ID:VJESwcJCM.net
ヒストリエはアレクサンドロスの遠征をどう処理するかでかなり変わってくるやろ
最悪途中から年表にしたらええんや

292 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:51.39 ID:Pm2dVuAM0.net
>>274
オメガはもうすぐ終るんちゃうか
次のケンガンやるだけやろうけど

293 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:51.96 ID:NllSmoEud.net
>>252
ついに終わるんか

294 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:52.64 ID:POlgg5ha0.net
>>244
アガサクリスティかな

295 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:52.76 ID:RcGj/EE20.net
>>96
古本屋に大量にあるやつやん

296 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:32:56.79 ID:KYzVBP7O0.net
HUNTER×HUNTERまだ見限ってない人ってなんなん?

297 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:08.96 ID:e+1D/TQo0.net
D.Gray-man

298 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:10.56 ID:APh/Ak1qa.net
>>104
1万年後に救われるからそれまで待て

299 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:15.19 ID:NAm3GTq1a.net
>>258
まだ続いてるのか・・・、あれも20年近くやってるやろ

300 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:16.20 ID:/BDn6aq+0.net
>>268
作者が暗黒大陸整理出来てなくて描くの放棄してそう

301 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:17.15 ID:wCP2ZvHq0.net
>>285
最終巻かな?

302 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:20.61 ID:JyxZJjhn0.net
ワートリはダイジェスト気味で行けば10年以内には完結出来る
ハンタは冨樫もやる気ないし選挙編で本筋完結してるからもうええわ

303 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:20.97 ID:Cr7HVx0X0.net
バガボンド

304 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:23.22 ID:YyqqEQFPd.net
巻いてストーリーおざなりで無理やり終わらす
死んで未完
好きな方選べ😎

305 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:24.27 ID:NEWniuH7a.net
>>262
これもう武士沢レシーブやろ

306 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:26.42 ID:yMRNWc9J0.net
>>283
俺たちの戦いだエンドでいける

307 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:26.82 ID:ibOdgJ2Td.net
>>240
×ストーリーが進む
○後付設定が膨らみ過ぎてもはや最初の設定回収出来ないレベルで永遠にインフレし続けるしかない

308 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:28.56 ID:X3ddfo4sp.net
>>78
そこそこベストバウトやったろ!!

309 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:28.67 ID:m5anNlYb0.net
喧嘩稼業

310 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:29.65 ID:POlgg5ha0.net
>>249
伸ばせば伸ばすだけ金になるからや
ゴミやであれ

311 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:30.23 ID:3KTxWzMR0.net
>>285
確かにどう見ても最終巻の表紙やなぁ〜

312 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:30.60 ID:k+a6Nxr9d.net
>>285
もう原住民と仲良くしてるし
あと一つ事件が起きて終わりやろな

313 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:37.68 ID:Uy1lXM4Nr.net
やる気ないゴミどもと未完を比べるのは失礼すぎるわ…

314 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:37.51 ID:isMovP6nK.net
冨樫や月1休み程度の尾田くんでさえ叩かれるのにバスタードは温かく見守られる闇

315 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:38.92 ID:Pm2dVuAM0.net
そもそもヒラコーはアサシネもドエスも途中だからな

316 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:41.11 ID:rsQ22rsG0.net
>>290
宝石の国は正直もうクライマックス入ってるぽかったから余計に辛いわ

317 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:42.34 ID:urtQD4En0.net
>>29
休載してる連中の中では一番本人にやる気があるから

318 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:45.59 ID:jpQcbNxL0.net
ヒストリエは大王の生涯が短いから完結できるやろ

319 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:46.98 ID:PaIz+kKD0.net
テラフォーマーズみたいに誰も完結を望まなくなるよりはマシやろ

320 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:33:51.62 ID:DbYfIQ6D0.net
>>262
果たしてそれは書記官を主人公にした意味があるんですかね...

321 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:01.57 ID:b3e8XMpNd.net
一歩とかとっくに人気地に落ちてるのにダラダラ続けて晩節汚すくらいならさっさと終わって欲しかった

322 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:02.45 ID:SX0F6YcVd.net
ファイブスターやな

323 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:03.22 ID:m5anNlYb0.net
プロットぐらい残しておくべきだよな
それが出来ずに死ぬなら漫画家失格

324 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:05.12 ID:GWul2zTy0.net
>>281
ヘルシングは気になったけどドリフターズは単行本出たら読むかレベルやな
キャラにあんま魅力感じないわ

325 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:08.27 ID:+BZmnnoZ0.net
>>291
ただ遠征中に史実ではアレクサンドロスのもう一人死んだり馬が死んだりの大事なイベントあるから本人的には書く気あったんだろうな感はある

326 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:09.11 ID:lmYq93Dp0.net
>>264
15年前の18巻の話の続きに戻った

327 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:09.20 ID:v5RucB/H0.net
ハンターハンター

328 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:16.43 ID:n+HHv3Js0.net
>>318
その短い生涯の中身が濃すぎるのがね

329 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:18.03 ID:B+a0+yos0.net
>>315
大同人物語もや

330 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:19.70 ID:giaE58/e0.net
リーボック終わったら項燕出てくるまで消化試合やろ
一番の見せ場だし10年は稼ぐやろなー

331 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:19.96 ID:NllSmoEud.net
>>299
なくなる時がガンガンが死ぬ時と思える

332 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:22.43 ID:HsDlqcwX0.net
>>221
去年丸一年サボって艦これやりながらツイッターに艦これの絵あげてたわ
挙句に艦これのキャラ描きすぎて作中の女キャラの絵柄が艦これキャラに寄ってる始末だからな
最近はやっと艦これ飽きたと思ったらウマ娘ハマってるから多分今年はもう更新無しや

333 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:25.01 ID:m5anNlYb0.net
>>318
最近怒涛の勢いで進んでて嬉しい

334 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:25.08 ID:Ot3LphK4a.net
ヒラコーって金持ってんの?

335 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:27.18 ID:zyCmYemo0.net
蟲師とかいうやろうと思えば永遠に続けられる漫画
10巻と外伝で終わらせた有能

336 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:27.69 ID:UjJubY6ld.net
>>264
「実は世界には天使よりも強い仏教とかインド神話の神様もいたんやでー人間も武器が超強化されて天使と悪魔に対抗出来るようになったでー」
ってメチャクチャな大風呂敷広げた所で終わった

337 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:28.11 ID:VWNgdst70.net
>>254
あっちは10巻で終わったけどドリフターズはどうなるかな

338 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:28.24 ID:7D0WV7GW0.net
冨樫は時間かけて丁寧にハンタもうつまんねえだろっていうのを証明していったから
いざ終わってもまあええか別に、って思われてちゃうからな
仮に三浦みたいに突然死んで連載終了になっても嘆かれないやろ

339 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:29.35 ID:gexoZ07y0.net
安彦良和のアレクサンドロス読んでもええしな

340 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:34.01 ID:DKjykNy40.net
宝石はフォスが化け物になったし、後はシンシャが動いて終わりやろ
1,2巻で済む話や

341 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:36.59 ID:zgeFqiDY0.net
クレヨンしんちゃんみたいに誰かがベルセルク続ければええやん

342 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:38.41 ID:5T7qdeoSa.net
>>290
ヒストリエはガチで完結してほしいめちゃくちゃおもろい

343 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:39.98 ID:q/0mAY5pa.net
>>79
パチンコも出たしな

344 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:43.33 ID:Os/4lPKQ0.net
ハンターハンターは幻影旅団関連だけ気になってる
マフィアとか王位継承とかどうでもいい

345 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:47.61 ID:lmYq93Dp0.net
>>285
まだ畑耕しとんのかよ・・・

346 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:50.31 ID:/BDn6aq+0.net
>>303
たまにヤンジャンでリアル描いてるの草

347 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:55.78 ID:0QQuyPnp0.net
>>244
その保管された金庫の鍵持ってる奴が死んで誰も開けられないから無理やで

348 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:56.71 ID:GkoJLDSD0.net
作者逮捕でまさかの打ち切りと作者死亡で打ち切りどっちがつらいんやろな

349 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:34:58.99 ID:NllSmoEud.net
>>206
さんがつ
22って程よいな買おうかな

350 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:10.35 ID:NAm3GTq1a.net
藍蘭島ってどこまで話進んだん?なんやかんやで島外に男衆が生きてて主人公のジジイの会社が拾ったところまでは知ってる

351 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:12.72 ID:5ZFt6hNY0.net
漫画家はハードな生活すぎて心も体も壊れるからあかんな、一度壊れたらもうアカンわ。

352 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:13.23 ID:aR66hs0xd.net
ハンタかワートリ

353 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:14.21 ID:S1vsoXTSa.net
ワートリも駄目そう

354 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:16.85 ID:q/0mAY5pa.net
>>342
言うてヒストリエってどうなったら完結なんや?っていう

355 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:18.30 ID:JbmaE3D70.net
冨樫と広江と木多の寿命捧げてもいいからみなもと太郎長生きさせてクレメンス…

356 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:26.67 ID:MtpLnHdY0.net
アクタージュはいつ再開すんねん

357 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:28.98 ID:0I8i6oqWd.net
クレヨンしんちゃんとか言う作者が亡くなっても続きが描かれ続ける漫画

358 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:29.68 ID:+cTnWcyL0.net
ヤマグチノボル「ワイは死ぬんかぁ……プロット書いて自分に似た文章書けるやつに託してファンに最後見せたろ」

こいつよりぐう聖おる

359 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:31.53 ID:XpYHewpr0.net
>>56
リアルも描いてねーじゃねーか!

360 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:31.69 ID:yMRNWc9J0.net
>>341
そういうのもありよな
プレイボールみたいに終わらせてもええし

361 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:34.12 ID:Pm2dVuAM0.net
超人ロックは作風的に終る雰囲気が無い

でもカバも高齢やからな・・・

362 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:34.28 ID:64TT1UTk0.net
冥土インアビスは?

363 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:34.44 ID:m5anNlYb0.net
ハンターハンターはキメラアント完結したからもうええわ
最後ゴンと父親が会ったところで個人的には完結した

364 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:39.64 ID:VYlbWfGQd.net
彼岸島は編集者が終わらさんだろ

365 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:39.99 ID:1u8NSzWHM.net
ハンターハンターは親父と会って完結してクラピカ主人公の暗黒大陸編スタートした方が良かったな

366 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:42.96 ID:zyCmYemo0.net
ビィトも正直期待してない
ガロニュート、バロンまでしか倒してない

367 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:44.42 ID:9JteWBMz0.net
紅天女編入ってから面白かった時があったかすら思い出せん…
速水さんと心通じたし亜弓さんにこれ以上無茶させずに綺麗に終わらせてクレメンス

368 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:47.19 ID:jpQcbNxL0.net
>>348
作者逮捕は情けなくなって読めなくなるから逮捕は嫌だな

369 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:48.06 ID:MtpLnHdY0.net
>>355
捧げるものが弱過ぎる

370 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:50.69 ID:wCP2ZvHq0.net
>>351
三田紀房「作画外注しろよ」

371 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:54.78 ID:8YOZqEv60.net
テラフォーマーズやろ

372 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:35:58.22 ID:NEWniuH7a.net
>>346
あの漫画の着地点ないよな
もう趣味で何となく続けてるだけやろあれ

373 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:00.04 ID:3KTxWzMR0.net
バガボンドは農業編で完結ってことでええんか?

374 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:00.45 ID:/BDn6aq+0.net
>>340
閻魔大王倒せると思えん

375 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:03.03 ID:NAm3GTq1a.net
>>331
かへたんていぶとか言うクソ書かんでとっとと完結させろ

376 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:10.72 ID:+BZmnnoZ0.net
>>354
エウメネスが死んだら

377 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:15.62 ID:lmYq93Dp0.net
>>303
バガボンドは作者が辞め時間違えたって言っとるしな 終わらんやろな

378 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:15.81 ID:8y4HgeN0d.net
ガチなのは刃牙やろ
永遠シリーズ続けて途中で死にそう

379 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:16.20 ID:MMiRu57u0.net
ゴルゴはさいとう死んでも続けるのかな

380 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:23.30 ID:MtpLnHdY0.net
>>348
作者逮捕になると世の中からタブー化されるから本当に勘弁して😰

381 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:24.62 ID:GWul2zTy0.net
バカボンドは絵も話も作者が何描いても納得いかなくなってそうやな

382 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:33.05 ID:AhuhsC+m0.net
調べれば調べるほど魅力が失せていく宮本武蔵

383 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:34.78 ID:m5anNlYb0.net
>>373
あいつはほんま呆れかえるわ
変なこだわりとかいらんねん始めたらさっさと書ききれ

384 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:44.12 ID:X3ddfo4sp.net
ヒストリエのメインディッシュってやっぱ東方遠征になるんやろうにそこまでたどり着かんのはあかんて

385 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:45.26 ID:NllSmoEud.net
>>378
違う意味で終わってるからセーフ

386 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:47.30 ID:YHq5/3i30.net
ワールドトリガーは敵と戦うのやめて宇宙兄弟始めてるからな
もうやる気ありませんわ

387 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:51.64 ID:0QQuyPnp0.net
鮫島とかいう作者逝去で未完だけどどこか清々しさを感じる作品

388 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:54.46 ID:0I8i6oqWd.net
>>366
はよビィト終わらせてダイの魔界編描いて貰わんとあかんのに

389 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:54.68 ID:n+HHv3Js0.net
ぶっちゃけさいとうプロの作品はさいとうたかをがいなくなっても連載続けるのも終わらすのも自由自在な気がする

390 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:36:58.56 ID:DKjykNy40.net
>>348
ピスピス

391 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:00.77 ID:q/0mAY5pa.net
>>376
そこまで辿り着くのに何年かける気なんですかねぇ…

392 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:04.00 ID:NllSmoEud.net
>>379
一応最後は決まっとるんやろ確か

393 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:05.55 ID:jpQcbNxL0.net
>>378
刃牙は板垣の体が丈夫だからいけるいける

394 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:13.32 ID:3v+kSlIr0.net
アップルシードは5巻出そうですかね…?

395 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:16.63 ID:isMovP6nK.net
冨樫とかこの手の連中はアタリがキツくなってグチってそうよの

396 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:18.29 ID:5T7qdeoSa.net
>>354
確かになぁ
無難にアレクサンドロスと征伐言って死んだところで終わりでいいんじゃね?

397 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:21.05 ID:2OTNkKor0.net
ハンタとかまだ期待してる奴おるんやな
あんな糞展開なのに

398 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:24.60 ID:gexoZ07y0.net
メイドインアビスの作者は急逝しても多分そんな驚かない

399 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:28.13 ID:4kEdMOVU0.net
ブラックラグーンがまだマシという恐ろしいランキング

400 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:31.78 ID:iV0Wg2Pid.net
昔はこち亀は永遠に続けるものだと思ってたわ

401 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:36.97 ID:zyCmYemo0.net
刃牙はもう終わらせて作者の自己満足自衛隊漫画とかやらせた方が面白いやろ

402 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:37.80 ID:APh/Ak1qa.net
>>215
宝石の国はフォスこと弥勒菩薩の入滅を読者に味あわせてるだけやから安心しろ
絶対書いてくれる

403 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:38.65 ID:wJ3Crh8g0.net
バガボンドは又八が小次郎になって最後戦うと思ってたわ

404 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:39.40 ID:/BDn6aq+0.net
>>386
今まさに戦いに行く準備してるやん

405 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:41.90 ID:B+a0+yos0.net
恋忍の2巻10年以上待っとるんやけどいつ出るん?

406 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:46.76 ID:AnB8P9Und.net
バガボンドはほんま糞や
後は小次郎と戦うだけなのに農業編なんて意味わからん事を始めた挙げ句投げ出しやからな

407 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:46.99 ID:HsDlqcwX0.net
>>248
話自体はそんなにやることない
ライガットのおかげでクリシュナ優勢だから終わらせようと思えばアテネスの首都攻めて終わりや

408 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:47.99 ID:ImPCANOZ0.net
>>379
プロダクションだから続くんちゃう
最終回はもうできてるらしいし

409 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:51.63 ID:bZAT9I2td.net
>>381
その気になればすぐ終わるからな
もう書きたくないんだろう

410 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:52.84 ID:L2b4vjMJd.net
>>234
でも書いてはいるから飽きたら終わるやろ
アカギもなんだかんだ終わったし
ハンターや稼業は無理や

411 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:52.90 ID:Yeq4AeCqa.net
>>378
ワイの中だと親子喧嘩で終わった
武蔵編以降は同人誌や

412 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:56.16 ID:S1vsoXTSa.net
ワートリは物語進むスピードが週刊誌レベル未満なのに月刊誌やし作者脆いしで絶対終わらんやろ

413 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:37:59.57 ID:R3CySsLHp.net
>>387
鮫島の目標は相撲を振り向かせる事やからな
相撲そのものやった抱影を振り向かせたから
あれで完結でも問題無い

414 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:04.25 ID:IGZfiWZA0.net
そういえばゴルゴはこち亀超えて1番巻数多いマンガになったらしいやん

415 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:07.61 ID:ulygNLEY0.net
ワートリは作者が重い病気にかかり過ぎや

416 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:07.92 ID:laB7anHva.net
コナンはきっと謎っぽくして作者死ぬ予定やぞ

417 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:16.02 ID:NEWniuH7a.net
>>398
なんか最近無理矢理事態を収拾させた感あって大丈夫かなって心配になったわ

418 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:16.43 ID:wCP2ZvHq0.net
>>399
ブラックラグーンは結末どうするんやろな
作者たたみ方わからなくなってるやろ

419 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:16.49 ID:u6Y0wr980.net
竹熊健太郎が死んで泣きながらベルセルク読み直したけど
35巻ぐらいでいつの間にか放置してたわ
どうせ未完だし時間の無駄でしかない

420 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:19.63 ID:jpQcbNxL0.net
>>401
戦国自衛隊みたいなのとかGateみたいなのとか描いてくれてええぞ

421 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:23.96 ID:Pm2dVuAM0.net
ゴルゴが遺産寄付する回
アレが最終回プロットを改造した説あったな

422 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:26.45 ID:D2QJs4fJ0.net
>>306
せめて咲と照で同卓するとこまでやれ
淡叩きのめして気持ち伝わるわけねえだろ

423 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:27.04 ID:RIuLCMXU0.net
メイドインアビス

424 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:27.31 ID:4kEdMOVU0.net
>>387
チャンピオン大御所「相撲の素晴らしさ引き継ぐで」

425 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:27.80 ID:+cTnWcyL0.net
ヒストリエで彼女取られて脳破壊されるのって史実なん?

426 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:28.92 ID:giaE58/e0.net
バスタードとfssはどうなったんや

427 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:29.03 ID:kAoyWk/A0.net
>>367
メンヘラ詩織はちょっと面白いやろw

428 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:29.89 ID:Wd4Gs/zs0.net
こち亀って終わる必要あったか?
秋本の今やってるやつおもんないし

429 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:30.21 ID:ERyZHpUj0.net
>>379
そうは言うても作画班やシナリオライターを決めて采配してる人が死ぬのはどうなんやろな

430 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:30.39 ID:KfrvHnQAa.net
>>285
作品の盛り上がり自体もう下り坂だから締めに入ってるだけ偉いと思うわ
途中から追っかけてる身としては後半ダラダラ長く感じるけど完結一気読みする分には良作やろ

431 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:35.76 ID:5QYJXbTZ0.net
バカボンドってまだ終わってないのか
スピリチュアル路線で引っ張って投げ出すとか最悪やな

432 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:35.86 ID:iGvsgvFX0.net
ガラスの仮面の作者は舞台が好きで最近それ馬鹿やってるらしい

433 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:36.93 ID:smtxXOt70.net
バスタードはなあ
最初のころは本当に面白くて革新的で上手く行けばファンタジー漫画の傑作になってたはず
全ては上手く手綱を取れなかった無能な編集の責任だよ
ハンターだってそうだよ

434 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:40.91 ID:DbYfIQ6D0.net
結局経緯はどうあれ漫画版皇国の守護者終わらせたのって良かったよな
続き読みたかったけど終わらないならあれでええわ

435 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:43.14 ID:zQMa+PTy0.net
>>341
新クレヨンしんちゃんは設定はまったくいじってへんからな
だからまつざか先生は一生あのままや
ストーリー進まないといけない漫画では無理や

436 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:45.37 ID:POlgg5ha0.net
>>396
まず江梅根素がアレク死亡後の役者やからね

437 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:47.59 ID:XyHpqeHW0.net
>>418
あれしかヒットさせてないんやし伸ばせるだけ伸ばすやろ

438 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:48.03 ID:VWNgdst70.net
ドラゴンボールは原作がこの上無く綺麗に終わってたのをわざわざ続編作って風呂敷広げまくったけどちゃんと纏められるんかね。鳥山が生きてる内には厳しくないか?

439 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:38:52.33 ID:AnB8P9Und.net
>>378
あれは範馬刃牙で事実上完結してるからええやろ

440 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:01.99 ID:yMRNWc9J0.net
>>416
コナン終わらせないのは罪深いわ
新一に戻るくらいやるやろ

441 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:03.36 ID:lmYq93Dp0.net
>>395
冨樫は編集部含め信者が莫大にいるからなんも思ってないと思う コミック単巻で年間売上のトップ5に入るとかやべーしな
本誌と爆売れするし

442 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:03.48 ID:laB7anHva.net
作者死亡で未完の人気作品って他に何かある?

443 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:04.30 ID:0QQuyPnp0.net
>>378
刃牙で作者逝去しとったら伝説になってたんやけどなあ

444 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:07.02 ID:AHAmxWO40.net
まともに描かないくせに暗黒大陸の風呂敷広げたのゴミカスすぎるわ
畳む方向に行けよ

445 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:08.14 ID:YfuFC4Nq0.net
やる気ないとは違うかもしれんけどかげきしょうじょ!もおかしいやろ
11巻出てタイトルが36話しか進んでないのおかしいわ
ページ数が少ない癖に毎回しょーもない番外編を入れるから1巻で3話くらいしか話が進んでない
シーズンゼロは良かったけどイライラしてもう切りそうや

446 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:08.39 ID:ODXU7mYI0.net
メイドインアビスって最下層辿り着いて終わりちゃうの?

447 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:09.63 ID:Pm2dVuAM0.net
>>418
ロクデナシの町のろくでなし達の日常はこれからも続くぞー!!みたいな感じでイケるんちゃう

448 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:09.78 ID:0KT5Uw2n0.net
別に完結せんでも惜しくないからええな

449 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:11.21 ID:bmkBBWhT0.net
>>390
いけーっ淫売の娘!

450 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:11.73 ID:7D0WV7GW0.net
バガボンドは作者が画家ムーブしとるしもう望み無しよ
その割に画家として描く絵がただの漫画絵で
すげえええ!!!よりもダサッ……が先に立ってしまう
本人はアーティスティックな振る舞いに満足しとるんやろうけど外野から見たらキツいわ

451 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:20.86 ID:pbYRDYdHd.net
>>209
糖尿病で視力ほとんど無いんやっけ

452 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:21.08 ID:9+mRvaVvx.net
結局ベルセルクは未完でどうなるかもわからんまま終了なんか?ベルセルク展とかでプロット公開とかないんか

453 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:26.87 ID:CZPayLH8r.net
ハンタは完結させようと思えばいつでも完結できるだろ

454 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:29.94 ID:n+HHv3Js0.net
>>394
アップルシードとか攻殻機動隊を他の漫画家に描かせて本人はエロ絵ばっかり描いてるってどんな心境なんやろ

455 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:30.21 ID:b3e8XMpNd.net
ハンターは32巻で完結扱いにしたいけど最後の1話にビヨンド捩じ込んで来てるからなぁ

456 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:32.88 ID:xflQbOE70.net
>>419
まじかよファミ通のアレ探すわ

457 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:36.17 ID:AnB8P9Und.net
一歩は何だかんだで終わりそうや
20年ぐらいあれば完結できるやろ

458 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:37.09 ID:GWul2zTy0.net
>>418
正直ゴールないからいつ終わってもええやろあれ
てか作者へのヘイトすごいことになってるからみんなもう読む気しないんやないか

459 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:38.36 ID:0QQuyPnp0.net
>>442
必殺仕事人

460 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:38.70 ID:q/0mAY5pa.net
>>418
まぁブラクラはいつ終わってもええしいつ描いてもええ感じの作品や
B級クライムアクション漫画界のよつばとや

461 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:40.64 ID:AMZQGPOC0.net
>>255
そんな話やったっけ?
だいぶ前すぎて覚えてないわ

462 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:45.89 ID:RA82duSqa.net
ばあちゃんが悲しそうな顔でガラスの仮面読み返してんのほんまつらい

ワイ悔しいよ...

463 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:46.01 ID:wJ3Crh8g0.net
>>442
バチバチとかいくらでもあるやろ

464 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:46.14 ID:bZAT9I2td.net
>>387
一番盛り上がった
ラスト2つで死ぬとか無念だろうなぁ

465 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:48.03 ID:S1vsoXTSa.net
ちゃんと終わらせるジョジョの作者が如何に有能かわかってしまうな

466 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:48.09 ID:5ZFt6hNY0.net
メイドインアビスも作者は作品当たるまで長いこと苦しい生活送ってたやろうし、体弱ってたんやろうな。

467 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:51.63 ID:YHq5/3i30.net
>>404
今やってるの戦いに行く準備をする準備をする準備くらいのことやん
全部カットでええわ

468 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:51.87 ID:ImPCANOZ0.net
>>418
なんやかんやドタバタ楽しくやってまーす!でいいじゃん?

469 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:51.89 ID:+BZmnnoZ0.net
ヒストリエは遠征を書記官らしくある程度年表にしてもええけど、ちょいちょい作者好きそうなイベントあるんだよな
パルメニオン一家アレとか、アリストテレスの弟子がアレとか、エウメネスが言ってたことが嫌味って気づいてガチギレするアレクサンドロスとか

470 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:39:55.00 ID:5T7qdeoSa.net
>>436じゃあえうめねす死ぬとこまでやな
長いがちゃんと描くなら付き合ったるわ

471 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:06.12 ID:5EXJPsx/0.net
バガボンドが載らないのは
たぶん個展で武蔵の最期を描いちゃったから
あれでモチベーションが切れたんだろうな

472 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:07.49 ID:WuEXMmxY0.net
編集者ってこれぐらいのペースで描きますって連載する際に契約とかできないん?
怪我や病気で描くことが出来ないを除いて、健康状態で描かない場合一定の期間過ぎたら連載打ち切るとか

473 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:08.28 ID:kAoyWk/A0.net
>>434
あれ原作も作者死亡で未完やし…

474 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:08.79 ID:q/0mAY5pa.net
>>424
力士全敗なんですが大丈夫なんですかね?

475 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:08.98 ID:rsQ22rsG0.net
>>422
先鋒と大将だから個人戦決勝までやらないと対決できないのほんと草

476 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:09.58 ID:mKpKUsCGr.net
ヒストリエは現在の秋田市エンドにしたらええ

477 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:09.86 ID:sVyr/kD6r.net
漫画家は早死に多すぎや

478 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:13.50 ID:S6blwKck0.net
バガボンドって結局何年書いてないんや

479 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:16.67 ID:Ukp66y6g0.net
意外とジョジョって言うやつおらんよな
ずっと描き続けてる数少ない漫画なのにな

480 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:18.67 ID:wCP2ZvHq0.net
>>428
終わったからこち亀はええ漫画だったと言える
一時のゴミっぷり知らんの?

481 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:19.45 ID:POlgg5ha0.net
>>434
絶版でさえなけりゃ番人に勧められる短さと綺麗さやのになあ

482 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:23.47 ID:b3e8XMpNd.net
タフもTOUGHで完結で良かったやろ
幽玄編はガイガイやったけど最終回だけはめっちゃ綺麗に締めたのに

483 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:26.24 ID:Z1MLW5pcd.net
>>442
イタキス

484 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:30.22 ID:3v+kSlIr0.net
>>454
もうやる気ないんやろうなぁ
まぁ今の画風で続き書かれても困るが…

485 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:32.63 ID:9ZI7c41w0.net
ドクターコトー
再開するとか言ってたのに結局音沙汰なしやん

486 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:33.45 ID:iV0Wg2Pid.net
>>455
ワイはあそこで完結できないと悟った

487 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:34.08 ID:yMRNWc9J0.net
何気に幽遊白書って綺麗に終わってるよな
やっぱり天才やわ富樫

488 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:34.35 ID:Pm2dVuAM0.net
バルシネちゃん標本化はやるんですかね

489 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:35.67 ID:10dAqhp6d.net
ホンマ冨樫は嫁にざっくりでええからプロット伝えておけよ

490 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:36.36 ID:XrHbEkx50.net
>>419
よりにもよって竹熊健太郎で草
コピペかこれ?

491 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:37.39 ID:wJ3Crh8g0.net
>>479
不死やからな

492 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:40.37 ID:/BDn6aq+0.net
>>446
アビスの謎がまだ全然解明されてない
古代遺物のロストテクノロジー

493 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:40.78 ID:4kEdMOVU0.net
>>418
まぁ適当に事件解決して最後にロックとレヴィがタバコふかしてるだけで最終回にできるしな

494 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:46.73 ID:NEWniuH7a.net
>>466
ラーメン狂やから自業自得やで
退院後の夜も次郎系食ってたやろ確か

495 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:52.77 ID:V2LJ4dR5M.net
テラフォーマーズは再開の目処立たないのホンマ
正直クソやけど好きやったから完結させてほしいわ

496 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:54.41 ID:q/0mAY5pa.net
>>473
原作はあれで終わりでええわ
もう新城が前線出る理由も必然性も無いし

497 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:54.69 ID:Cgbj7n1VH.net
>>285
右上が誰かマジでわからんわ

498 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:56.89 ID:+WlSmLFg0.net
thedawnの続き早くかけや

499 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:58.08 ID:5EXJPsx/0.net
ワートリはもう信者専門の痛い漫画になっちゃったな
このスレ見てもそれはよくわかる

500 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:58.93 ID:XrHbEkx50.net
>>442
火の鳥

501 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:40:59.45 ID:X3ddfo4sp.net
あひるの空とかいう終わってるのに終わらない漫画

502 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:01.93 ID:WSQHgWfz0.net
これはヒストリエ🤡

503 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:04.07 ID:r8GWedCR0.net
よつばと
じゃね?

504 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:04.90 ID:EdtQGWXD0.net
ドリフターズつまらんからどうでもええわ

505 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:08.55 ID:3KTxWzMR0.net
バカボンドは胤舜戦が結局ピークだったなぁ
まぁアレ以上の描写は難しいってのはよくわかるが…

506 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:09.23 ID:zyCmYemo0.net
犬マユゲはVジャンプ死ぬまで続くんやろな
スラもり終わったしVジャンプ最長漫画や

507 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:10.47 ID:0QQuyPnp0.net
>>473
なお何故か家族が権利を所持してしまい全部絶版

508 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:11.51 ID:EBZWYvgY0.net
本人書きたくないんやろな
ウマやって大洗いって飯くって

509 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:12.30 ID:e0ktzuevr.net
>>382
島原の乱に出張ってきて農民の投石で怪我してて草生える
こんな武蔵見たくなかったわ

510 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:12.43 ID:IkRatwdy0.net
バスタードの人はもうあかん気がするわ

511 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:13.26 ID:lmYq93Dp0.net
今売れてて未完の作品て編集が絶対悪いと思うわ 
ずっと引き伸ばされて、旬が過ぎても引き伸ばされて、腐りかけになったら放置とかひどいわ
だから最近の漫画はサイクル早いのかもしれん

512 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:14.00 ID:xflQbOE70.net
描かねえやつは武闘派A書店送りにしろ

513 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:16.11 ID:VWNgdst70.net
>>465
ジョジョリオンはもうすぐ終わるらしいけどいつまで続けるんやろ

514 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:16.82 ID:NllSmoEud.net
>>438
今のは同人てことでワイの中では完結してる

515 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:17.38 ID:4kEdMOVU0.net
>>474
克己には勝ってるから…

516 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:17.50 ID:LgC/Boyl0.net
富樫は早よ死んで嫁に引き継げ

517 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:18.13 ID:0nSM2FV80.net
メイドインアビスは完結と血管破裂どっちが先かのレースや

518 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:20.18 ID:/BDn6aq+0.net
>>467
漫画読んでないやん

519 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:21.25 ID:ImPCANOZ0.net
>>503
多分そろそろ終わるぞ

520 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:23.68 ID:6wgVHm42r.net
>>216
乃木坂好きなのは構わんけど、漫画にまで使うのマジでやめて欲しかった

521 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:26.99 ID:GWul2zTy0.net
>>463
そんな売れてたっけ

522 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:27.25 ID:JyxZJjhn0.net
>>479
ジョジョリオンが糞過ぎて真面目に読んでるやつおらんからな

523 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:29.28 ID:wCP2ZvHq0.net
>>341
そういえばあれも作者死亡路線か
まああんな続き方でも許されるのは単話完結型だけよ

524 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:34.65 ID:9hTZCDz30.net
>>418
ロアナプラ滅ぶとこまでやるんかね

525 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:36.42 ID:/z9n9Q7Ea.net
テラフォーマーズとかいう1巻完結の名作

ほんま神

526 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:39.35 ID:KfrvHnQAa.net
>>379
さいとうと共にゴルゴ死亡失踪引退どれかで作品締めた後は
残ったスタッフ勿体ないから外伝作って欲しいわ
ゴルゴ本作はもう興味ないし読んでないけどそっちは読みたい

527 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:44.59 ID:a6il86by0.net
原作と漫画分かれてるタイプの長期連載は片方逝ったら強引な締め方になりそう

528 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:45.84 ID:Tjn8zYeM0.net
チェーザレ

529 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:45.87 ID:VWNgdst70.net
>>487
最後は投げ出しENDやん

530 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:48.66 ID:bmkBBWhT0.net
>>479
9部で終わる言うてるし本人が建康ガチ勢の原稿落とさないマンだから

531 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:50.94 ID:mKpKUsCGr.net
>>419
まぁ竹熊は実質死んでるようなもんだから…

532 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:54.67 ID:hD6FJsrLa.net
>>479
言うて部ごとに区切りあるから安心感あるわ
休載ほぼ無いし

533 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:54.92 ID:/4KC4Sak0.net
BASTARD!!は作者の前に作品が死んだね

534 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:56.68 ID:x/3leVS40.net
>>308
エムデンじゃなきゃよかった
もっというと
こいつじゃどうやってもアドニスに勝ち目が無いのが

535 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:41:57.75 ID:rRnFR20I0.net
fss

536 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:05.48 ID:IGZfiWZA0.net
>>503
よつばが小学生になったら終わりそうじゃね

537 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:06.73 ID:q/0mAY5pa.net
>>515
勝ってる(克己が寸止めして引き上げただけ)

538 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:07.68 ID:X3ddfo4sp.net
完結しなかったら一番やばかった漫画、進撃の巨人

539 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:10.30 ID:DbYfIQ6D0.net
>>520
野球ハマってナックルシュートパームって名付けるくらいやしまぁ今更言ってもしゃーない

540 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:11.37 ID:sPXZRqgD0.net
ガラスの仮面はもう残りのイベント少ないしええやろ

紅天女試演で亜弓勝利
亜弓失明
マヤが遺志を受け継ぐ
月影先生死亡
真澄と結婚

で終わりや

541 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:13.69 ID:HsDlqcwX0.net
>>479
あの作者めちゃくちゃ健康に気をつかってるし真面目だからな
しっかり終わらせてくれそうな雰囲気がある

542 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:14.04 ID:GWul2zTy0.net
>>479
8部で脱落した奴が多すぎるからしゃーない

543 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:15.99 ID:WyZ99Zh00.net
>>97
もう冨樫はあれ以上暗黒大陸のファンタジーかけるような力量ないやろし引き時やろな

544 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:23.23 ID:lmYq93Dp0.net
>>450
いやあれはマジでダサい 絵も全然良くない バガボンドの一枚絵を引き伸ばした感じしかしないしな
所詮漫画家よ

545 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:25.64 ID:4kEdMOVU0.net
>>503
同じ雑誌の苺ましまろのが未完の可能性ある

546 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:25.79 ID:YHq5/3i30.net
>>518
読んでるわ舐めんな
何も間違ってねえよ単なる引き延ばしか作者のオナニー

547 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:26.66 ID:AInaFeiK0.net
おおふりとかあと何年やるつもりなんだ

548 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:28.75 ID:s+wNFhTQM.net
>>2
年齢と作品ペース考えたらこれが最有力や

549 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:30.28 ID:k1Jbi6Y60.net
最近勢いあったのは畳んでる印象ある

550 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:36.38 ID:AnB8P9Und.net
>>482
タフは全部ガイガイやろ
持ち上げられてるトーナメントの時点でキー坊の父親が鬼龍にされたり尊鷹が切れだしたり鬼龍がマフィアに撃たれてFBIの犬になったりグダグダの極みやったわ

551 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:37.34 ID:yMRNWc9J0.net
>>529
いやあれなら納得やろ強引やけど
ちゃんと話畳んでるし各キャラのストーリー描いたし

552 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:37.69 ID:PS2azw1x0.net
ヒストリエはディアドコイ戦争までいけそうですか?

553 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:41.68 ID:giaE58/e0.net
三浦がプロンプト残してりゃアシで行けると思うがないんやろなー

554 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:42.49 ID:n+HHv3Js0.net
>>484
確かにやたらテッカテカの肌した少佐とかデュナン描かれても嫌やな

555 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:44.96 ID:sDw+UNoLa.net
コナンの完結は見たいな
黒の組織のNo.2も出たし最終決戦も割と近いやろ

556 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:49.23 ID:xflQbOE70.net
冨樫に「お前勘違いしてるぞ」て言えるやつおらんのか?

557 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:49.72 ID:AkoUNL310.net
コナン定期

558 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:50.77 ID:aemjpm+1a.net
「神様貴様を殺したい」という主人公をうっかり殺して
作者が逃亡したレジェンド漫画

559 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:52.39 ID:QtOqT5Ql0.net
>>477
座りっぱなしの仕事やしなあ
健康には良くないやろな

560 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:53.19 ID:zyCmYemo0.net
ケロロもそろそろまとめろ

561 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:42:59.76 ID:AsFSRJvxH.net
未完
https://i.imgur.com/LXnwhnA.jpg
未完
https://i.imgur.com/mptMmmf.jpg
未完
https://i.imgur.com/x1X4Mt9.jpg

562 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:02.52 ID:mWBV83fi0.net
ヴィンサガはいける
ヒストリエは無理
って感じわね

563 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:02.54 ID:0QQuyPnp0.net
佐藤大輔は本人も再版とか権利無茶苦茶しとったけど家族も漫画とかサブカル嫌いの一族っぽいから
多分本当に漫画や小説の歴史から消そうとしてるんやろうなって

564 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:02.59 ID:NllSmoEud.net
>>446
家に帰るまでが遠足や🤗

565 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:04.82 ID:XpYHewpr0.net
>>543
力量っていうかパッションがゼロやろもう

566 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:06.24 ID:nUlbkEy10.net
ガイバーは終われそうにないな
小学生の頃から買ってるんやが

567 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:16.71 ID:b3e8XMpNd.net
>>479
一巡前は6部で完結してるしな
7部以降は外伝や

568 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:20.98 ID:x1znRx3E0.net
コナンとかはどうすんのあれ

569 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:21.02 ID:/BDn6aq+0.net
>>546
やっぱ全然読んでないのバレてて草

570 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:22.24 ID:f7QwPH730.net
風雲児たちなんで関ヶ原から始めてもうたんや

571 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:26.21 ID:S1vsoXTSa.net
>>513
漫画描くの大好きだから死ぬまで続けると思ってるわ

572 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:27.94 ID:GWul2zTy0.net
>>451
それと老眼のコンボや

573 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:28.57 ID:BeP8RXGh0.net
ヒストリエ
キングダム
NANA

574 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:31.00 ID:Rkwrc13l0.net
40巻以上続いてる作品って絶対どこかで力の入れ方間違ってるよな
何巻分かは話終わらせるのに全く必要ない話あるわ

575 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:36.91 ID:ciioB/REr.net
パタリロ

576 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:39.60 ID:n8LaARvcp.net
バカボンド早く洞窟こもって本書いて終わってくれ

577 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:41.61 ID:bZAT9I2td.net
>>544
筆使ってるだけやしな

578 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:41.75 ID:Ag6HPUD/0.net
ワートリ

579 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:45.84 ID:5EXJPsx/0.net
>>505
いや小次郎VS巨雲やろ
剣士のコミュニケーションの行き着く先を描ききってた

580 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:48.57 ID:jiT9yOM70.net
死亡ニュースの数時間前になんJでベルセルクスレ立ってたからな
あれほんまかわいそうやった

581 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:49.45 ID:uj1vqz2Y0.net
ヒラコーはまだ結婚してないのか。んほって有名ゲーム終わらせそうな見かけのくせに。足して2で割ると丁度よかったな

582 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:49.97 ID:lIABX8/b0.net
>>434
作画の才能を使い潰さんでよかったわ

583 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:50.54 ID:sVyr/kD6r.net
よつばとは読者が先に死にそうやろ

584 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:51.74 ID:OgBbMJpH0.net
>>511
本編が終わっていてもメディアミックスはできるってことを今更編集のやつらが理解したからな
鬼滅一番の功績は引き延ばし=害悪と証明してくれたことや

585 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:56.26 ID:x/3leVS40.net
>>184
あのトーナメントでアドニスに勝てそうなの
剣聖か巨人かギデオンかアフリカン辺りな気がするけど
軒並み当たらないのが悲しい

586 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:56.45 ID:yMRNWc9J0.net
>>561
ぼんは完結させて欲しい作品やなあ

587 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:43:57.03 ID:6sbCt/hM0.net
>>517
あの作者は下手したら児童ポルノ所持で逮捕されるパターンもありそう

588 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:01.53 ID:zIu1yKLJ0.net
スラムダンクが名作だし超面白いのは間違いないけど作者って別に画力を神格化されてるわけじゃないよな
なんで芸術家みたいな振る舞いしてるのか謎なんやが

589 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:03.63 ID:5T7qdeoSa.net
>>538
暴動起きてたやろ
ちゃんと畳んだ分はプラス評価や

590 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:04.19 ID:YHq5/3i30.net
>>569
それしか言えんのかよ・・・

591 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:06.03 ID:Ar5c+zpN0.net
>>7
完結したやろ

592 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:17.50 ID:lmYq93Dp0.net
>>556
売上至上主義で連載したら本誌の売上も爆増するからそんなこと言ったら言ったやつがクビになる

593 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:24.54 ID:Rkwrc13l0.net
漫画家と画家ってやっぱ画力に差があるのか?

594 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:24.93 ID:bZAT9I2td.net
>>547
あれも休んでらブーム終わったな
てかもう盛り上がらんのちゃう

595 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:26.84 ID:giaE58/e0.net
>>479
今の木の枝めぐって心理戦しつつ戦ってるの面白くないからな
2部と丈太郎を越えられん

596 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:30.60 ID:mWBV83fi0.net
>>549
エヴァも進撃も綺麗に〆たし最近はきっちり終わらす流れわね
投げっぱなしが許されない雰囲気ある

597 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:33.24 ID:IGZfiWZA0.net
アビスって6層までは黄金郷だかって情報あったけど7層以下は今のとこなんの情報もないよな?

598 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:37.12 ID:igkCZqRx0.net
ワートリは今月二話掲載だったから復活や

599 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:39.50 ID:iISps2qx0.net
>>588
神格化されてるぞ

600 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:43.02 ID:Pm2dVuAM0.net
太田垣も腱鞘炎の腕をさらに酷使してんだからな

601 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:45.34 ID:b3e8XMpNd.net
ガラスの仮面とかまだ終わってないとかビックリやわ
当時の読者下手したら高校〜大学生くらいの孫おるやろ

602 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:46.23 ID:NllSmoEud.net
>>568
サンデーが死んでしまうからしゃーない

603 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:49.42 ID:yMRNWc9J0.net
>>593
そらそうよ

604 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:54.05 ID:brdBO/tVa.net
喧嘩稼業って格闘漫画では一番おもろいよな

605 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:55.94 ID:xflQbOE70.net
>>592
もうそんなパワーないと思うわ

606 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:56.91 ID:/kqcqmB+0.net
ダイヤのAとか地味に終わらなさそう

607 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:44:59.92 ID:jpQcbNxL0.net
ゆうて歴史漫画は史実調べたらええんやからまだええわ
ガラカメはどうなるんや

608 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:02.11 ID:XrHbEkx50.net
>>528
ああ無理やね
漫勉みてたら家から殆どでないとかで作者不健康すぎやったし

609 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:03.91 ID:X3ddfo4sp.net
メイドインアビスの作者は児ポで逮捕されても普通に再開を許されそう

610 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:04.58 ID:eiFwZPR7p.net
最遊記は?

611 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:06.39 ID:RIuLCMXU0.net
>>503
最新刊の最後の話が最終回かと思ったわ

多分次で小学生に上がって終わりやろ

612 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:07.79 ID:1U07KtuP0.net
パンプキンシザーズ 地味に面白いのに地味に未完で終わりそう

613 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:07.96 ID:3v+kSlIr0.net
>>554
昔は書き込みが凄かったんやけどなぁ
残念や
最近の攻殻映像かもイマイチやし

614 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:09.03 ID:fzemMJlVd.net
ハンターハンターはここに上げるのは違うやろ


多分どんな形であれ、いつか腰上げて無理矢理にでも終わらせると思うで
それがキレイな締めになるとは限らんけどな

615 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:10.66 ID:ImPCANOZ0.net
>>501
ワイの中では大栄にボコられたあたりで終わった漫画だわ

616 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:13.01 ID:WyZ99Zh00.net
>>565
幽遊の終わり方も糞だしこれ以上話広げてもつまらん展開待っとるだけや、パッション以前に

617 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:18.01 ID:5EXJPsx/0.net
バスタードは作者が糖尿病やからな
続きは小説で書くと言ってるしなんでもいいからオチと伏線を明かしてほしいわ

618 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:21.10 ID:S1vsoXTSa.net
>>588
クソ上手いだろ逆張りやめろや

619 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:21.67 ID:RUGFKzF20.net
自分が生まれる前から続いてる漫画とか誰が読むねん

620 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:22.83 ID:JJy8Jyka0.net
意外とジョジョなお、作者の老け具合

621 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:24.55 ID:mUZqwcFe0.net
ふたりエッチ

622 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:28.62 ID:Xge3kSO70.net
>>597
門番とかいう謎の生物おるとかオーゼン言ってなかったか

623 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:31.91 ID:/BDn6aq+0.net
>>588
ポスター絵とかカレンダー写真みたいな止め絵は上手くない?
動いてる躍動感はないけど

624 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:32.60 ID:YfuFC4Nq0.net
BASTARD☺
いつ終わるかな☺

625 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:32.74 ID:7WVR49WRH.net
>>307
ゴムゴムの実の伏線回収してるからセーフ

626 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:32.97 ID:Rkwrc13l0.net
ヘルシングも連載当時は完結しないみたいに言われてたんか?単純計算やと11年連載してたみたいやが

627 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:33.76 ID:zyCmYemo0.net
>>600
んほぉ〜ガンダムたまんねぇ〜
んほぉ〜ダグラムたまんねぇ〜

反省の色なし

628 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:38.31 ID:Fc0bN06x0.net
これは王家の紋章やわ
いくら少女マンガでも挙げてる奴少な過ぎて呆れる

629 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:39.38 ID:RcGj/EE20.net
>>604
陰キャだのなんだの言われようがそう思う

630 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:46.94 ID:PS2azw1x0.net
エウメネスってインドまで付いていくん?

631 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:52.74 ID:10dAqhp6d.net
>>609
公式に出版社がつかなくなるかもしれんが普通にコミケで売ってそうや

632 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:54.01 ID:lIABX8/b0.net
>>623
トレスだからな

633 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:54.49 ID:4kEdMOVU0.net
>>612
いつまでテロリスト編やってるんやろうな

634 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:54.67 ID:zIu1yKLJ0.net
>>618
序盤とかひどかったやん
っていうか誰もヘタとは言ってないんやけど

635 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:56.77 ID:POlgg5ha0.net
>>496
あらすじ読んだけどあれの後って出来の悪いなろうみたいやな
あんなん絶対見たくないわ

636 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:45:59.02 ID:PsYvDU6up.net
冒険王ビィトってどうなったん?
作者死んだん?

637 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:00.42 ID:V6FrZv0h0.net
ヒラコーってバチャ豚になってなかった🙄

638 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:00.67 ID:MMiRu57u0.net
よつばはやろうと思えば次掲載でいきなり完結出来るような漫画やろ

639 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:00.96 ID:pdp5kx8Gd.net
>>606
ダイヤは2年夏で終わらせるからまだなんとかなりそう

640 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:01.03 ID:fGVT+Pe+a.net
ハンターハンターってイメージほど休載してないよな

いやかなり休載はしとるけどさ

641 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:02.62 ID:gJUzIVbJ0.net
プレイボール

642 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:07.22 ID:kAoyWk/A0.net
知名度低いが歴史ものだとチェーザレも終わらんやろ

643 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:09.97 ID:+BZmnnoZ0.net
>>606
いうて2年の夏まではきてるから
大振りは一年冬やぞ

644 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:11.46 ID:WdJc4VdX0.net
>>259
銀と金の蔵前戦みたいにやりようはあるやろ

645 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:12.00 ID:VWNgdst70.net
コナンは原作が終わっても劇場版は延々と続いてそう。下手したらアニメも

646 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:13.68 ID:juhNmNxLM.net
>>609
許しそうな人しか読んでなさそうやしなら

647 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:15.07 ID:mWBV83fi0.net
>>211
このままやと奴隷編以前がピークになってまうから頑張って欲しいわね

648 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:18.12 ID:BeP8RXGh0.net
スレチやけどローゼンメイデンって綺麗に終わったんか?

649 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:18.92 ID:rsQ22rsG0.net
>>614
ベルセルクも正直その枠やったからなぁ
なんだかんだ完結するやろうと思ってたわ

650 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:21.28 ID:olwFhOtg0.net
バスタード定期

651 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:22.01 ID:zIu1yKLJ0.net
>>623
うまいとは思うで
ただスラムダンクの人気ってそこじゃないやろ

652 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:23.74 ID:Fyg4azSj0.net
FSSもアカンね

653 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:24.63 ID:5T7qdeoSa.net
>>612
戦災対策部隊っていう面白いコンセプトよな
終わりはあるのか?って感じやけど地味に最近畳みに来てる感じない?

654 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:28.37 ID:xflQbOE70.net
100巻超えのシリーズ含めて全部終わらせて引退した水島新司はすごいんやなってクオリティは置いといて

655 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:30.68 ID:juhNmNxLM.net
>>648
一応は

656 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:33.68 ID:Ld8MT6cO0.net
灼熱の卓球娘

657 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:35.48 ID:0QQuyPnp0.net
>>602
ハヤテのごとくが看板だった時代よりかはギリギリ大丈夫なんちゃうか

658 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:37.68 ID:L+RMmy8f0.net
ハンターハンター

659 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:38.55 ID:lmYq93Dp0.net
>>577
そう
井上がすごいのは、バガボンドのキャラを裸から描いて着物着せて迫力あるように筆で書いてるってのが特筆なのに
これが画家だったらなんも凄ないわな そんな人もいるでしょで終わる てか漫画絵だからダセーしかない

660 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:41.21 ID:/BDn6aq+0.net
>>597
リコママがいるってことくらいちゃう?

661 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:49.88 ID:jpQcbNxL0.net
>>628
そもそもこのスレの連中王家の紋章読んだことなさそうやし

662 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:49.91 ID:QSXWnNIw0.net
最近読んでないけど浦安鉄筋家族って今どんな感じや?

663 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:51.83 ID:iV0Wg2Pid.net
富樫はあんなんでも一話描くだけでそれなりの儲けを出すからマジでどうにもならん

664 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:53.46 ID:JLz1Cdj1M.net
>>35
あれほんま最高やな

665 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:46:54.05 ID:EbMOwHjyr.net
ガイバーはもう降臨者が今何してるのかとアポの正体(どうせ村上やろうけど)教えてくれたらもうそれでええわ

666 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:04.17 ID:mWBV83fi0.net
>>612
そろそろ終わったやろと思いきや終わってない漫画一位やわ

667 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:05.05 ID:IqHcnwuL0.net
>>625
回収じゃなくてまた謎を増やしたやんけ!

668 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:06.60 ID:dRvS+pMY0.net
ガラスの仮面は読者がどんどん死んでいってる

669 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:10.25 ID:giaE58/e0.net
スラダンは模写だから凄いんよなートレースする線までパクるかるたと違う

670 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:10.43 ID:kQtqd6Rp0.net
>>461
なんか高野くんを延々ネチネチやり込める回やったわ

671 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:13.49 ID:r6irZghep.net
ハンターハンターは今の展開見る限り選挙編で終わらせるべきだったな

672 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:17.16 ID:APh/Ak1qa.net
>>479
毎日健康的な生活送ってるし9か10で終わりらしいからな
安心して読める

673 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:23.22 ID:ImPCANOZ0.net
>>662
こないだチャンピオンスレでほのぼのラブコメになってるって聞いた

674 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:27.71 ID:Rkwrc13l0.net
>>484
何年か前の作品見たけど攻殻2巻の絵から全く進化してなかったな

675 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:28.39 ID:9wTBBX5N0.net
>>656
打ち切り悲しい😁

676 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:31.01 ID:0nSM2FV80.net
ハンタは終わるビジョンが見えない
ただでさえ休載休載アンド休載なのに主人公関係ないところでどうでもいい王族の小競り合いやってるし
次ゴンキルアが出てくるの何年後になるねん

677 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:34.91 ID:/BDn6aq+0.net
>>638
この前ランドセル買ってもらったばっかりなのに

678 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:35.75 ID:L+RMmy8f0.net
>>479
うん

679 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:38.18 ID:b3e8XMpNd.net
ワンピとか尾田くん死んでも無理やり続けられるんやろか
劣化したとはいえワンピ無かったらジャンプ終わるやろ

680 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:39.03 ID:CZPayLH8r.net
冨樫はそこまで破綻させずに物語を強制終了させる能力あるから大丈夫だろ
てか物語の主目的自体は達成してるし

681 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:44.05 ID:icdceOcS0.net
冨樫はもう半分鬱病ちゃう
ワイだったら終わりが見えない連載を抱えながら何十万の読者を待たせ続けるとか精神持たないわ

682 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:44.51 ID:5EXJPsx/0.net
>>647
いや奴隷編オチの「戦士の誕生」がピークやろ

683 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:52.70 ID:V6FrZv0h0.net
木多、作中で全方面煽ってるくせにTwitterで連載しないこと煽られたら発狂してるのダサすぎる😭

684 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:47:57.32 ID:isMovP6nK.net
ハンターは11月で休載3年やがそれまでにどうするか動くかな?

685 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:01.72 ID:MMiRu57u0.net
ジョジョはそもそも作者が死なんやろ

686 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:03.29 ID:AhuhsC+m0.net
漫画で筆をメインで使い始めたのは桜玉吉だろうか
いや指で書いているような絵の本宮ひろしか

687 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:05.03 ID:jiT9yOM70.net
ハンターハンターはゴンの話はもう終わってるんやし死んだところでそこまで悲壮感ないやろ

688 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:07.51 ID:ZNxongtHd.net
>>77
夢オチらしい

689 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:08.44 ID:Sr8HGi6j0.net
>>641
体調崩して畳んだ作品であって
遺作ははじめの一歩の原型みたいなボクシング漫画チャンプや

690 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:09.94 ID:zIu1yKLJ0.net
ハンターハンターは父親に再会したとこで完結してるんやけど理解力ないやつ多すぎちゃうか

691 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:10.57 ID:7xW52x5r0.net
超人気漫画じゃなけりゃ青年誌でいくらでもありそう

692 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:15.73 ID:S1vsoXTSa.net
>>634
ほぼ初作で序盤にあれだけ書ける漫画家今でもほぼいないレベルだろ
長く続く漫画は画力が連載中にめちゃくちゃ上がること多いし最初と比べるのはナンセンス

693 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:23.71 ID:F1SxGW8l0.net
ガラスの仮面

694 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:24.22 ID:5T7qdeoSa.net
漫画家がちゃんと畳むようになったのはハガレンとベルセルクのおかげやと思っとる
言い方悪くなっちゃうけど良い例と悪い例って意味で

695 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:31.39 ID:DKjykNy40.net
アビスは未だ白笛の残り二人が出てないという

696 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:33.24 ID:x+D7WbHA0.net
呪術廻戦がなにげに未完ムーブな気がしてならんけどどうなんやろ?

もともとヒロアカ作者ぐらいメンタル弱めそうなのに
休載中に構図パクリ掘られすぎて頭抱えてそう

697 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:33.94 ID:zIu1yKLJ0.net
>>671
今が1番面白いやろ
ゴンとキルアの話は終わらせてスピンオフみたいなもんやし

698 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:34.27 ID:0nSM2FV80.net
>>609
ハリウッドは許してくれますか…?

699 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:35.49 ID:mWBV83fi0.net
>>682
まあそこは意見の分かれるところやがそれ以降をおもろいと言ってる奴がほぼおらんのが辛いとこわね

700 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:35.64 ID:X3ddfo4sp.net
マテリアルパズルとかいう不死鳥

701 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:37.34 ID:9TJfimwY0.net
もうディアドコイ戦争まで行くのは諦めたからヘファイスティオンにどうオチ着けるのかは見せてくれよ岩明先生

702 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:40.26 ID:IGZfiWZA0.net
>>622
確認したらそんな様なこと言っとるわ
あと不思議な輪があるらしい

703 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:46.62 ID:FgGWLLRx0.net
健康に気を使っている漫画家がジョジョの作者くらいしかおらんから大体の漫画が突然死の可能性あるやろ

704 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:48.54 ID:POlgg5ha0.net
食べれませんって作者死亡と妙にリンクした打ち切りやったな
あれ死ぬ前から温めてたんかってレベル

705 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:49.74 ID:5EXJPsx/0.net
FSSはもうオチ描いてるから実は何の問題もない
時系列飛び飛びマンガはこの辺が強いな

706 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:50.20 ID:yMRNWc9J0.net
幽遊は飛影の話ちゃんとやったから全然ええやろ
魔界の話も特に残ってるところ無いし

707 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:52.03 ID:giaE58/e0.net
先生の寿命が先か私の寿命が先か仮面が終わるのが先かって感じの評価見た時は悲痛やなと

708 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:48:52.30 ID:Fyg4azSj0.net
ヒストリエはこのまま続けても王子死亡後に腰抜けコウモリになったエウメネスが破滅するだけやからねぇ

709 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:00.14 ID:b3e8XMpNd.net
>>676
異常なまでに風呂敷広げまくってるし毎週まともに連載してても10年くらい掛かりそうよな

710 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:02.67 ID:VWNgdst70.net
>>679
編集は話のオチ聞いてるらしいし作画は真島ヒロに任せたらええ

711 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:09.47 ID:e12uURt3d.net
ワートリはやべえな
もう作者も進める気もなくなっちまった

712 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:10.99 ID:s155qIUi0.net
>>479
少し前インタビュー見たけど死にそうにない
健康そうやし

713 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:12.06 ID:5T7qdeoSa.net
>>661
マニアックな部類やと思うけど
小物とか衣装の作り込みすげぇ漫画

714 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:20.06 ID:4kEdMOVU0.net
>>681
アイドル追いかけてスカパーで見たボーリングの女プロ追いかけてネトゲするって幸せな鬱やな

715 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:22.79 ID:zIu1yKLJ0.net
>>692
すまんけど、ワイそういう話してないんや
テーマが難しいなら無理して相手してくれなくていいで

716 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:24.19 ID:KYzVBP7O0.net
ベルセルクは本当残念だ
せめて髑髏の騎士の顛末見せて欲しかった

717 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:25.55 ID:KfrvHnQAa.net
作品名忘れたけど人気漫画家か死亡した後に編集者がそれ隠して連載続けるって話あったよね
あんな感じで続けて欲しいけどコレジャナイ感絶対でるんだろな
小説だけどミレニアムの続編がそのパタンで出たときはウレションレベルで喜んで読後悲しくなった

718 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:25.63 ID:iISps2qx0.net
>>679
岸本か島袋に看板漫画描いて貰えばええやん

719 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:26.60 ID:xflQbOE70.net
>>690
そんなのガロでやれよハンタも後半から白土三平のパクリやし

720 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:29.18 ID:n+HHv3Js0.net
パンプキンシザーズも大概やけど月マガっていつまでやってるんやって漫画煮詰めたような雑誌だよな

721 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:29.83 ID:VWNgdst70.net
キン肉マンとかいつまで続くんやろ

722 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:32.74 ID:zQMa+PTy0.net
よし、死ぬよりもまた逮捕されて終わるかもしれないるろうに剣心は問題ないな

723 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:35.06 ID:XrHbEkx50.net
>>318
エウメネスなら後継者戦争の話もするかと思ったけど、考えて見りゃ漫画としてはアレクサンドロス死んだとこで終わらせても全然ええしな
そういう取捨選択は上手い作者やし

724 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:37.61 ID:igkCZqRx0.net
満田も割とヤバそう

725 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:38.24 ID:cFhNZiNA0.net
ワイの中でHUNTER×HUNTERはキメラアント編で完結してる

726 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:42.77 ID:10dAqhp6d.net
>>694
ベルセルクの影響なんかまだあるわけないやろ
よっぽどバクマンの方が影響力あったと思うわ
バクマン以降ジャンプ作品は明らかに引き伸ばされずに終わるようになっとる

727 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:43.96 ID:We++68de0.net
ヒストリエは作画に時間かかってるのか
脚本に時間かかってるのかどっちなんや

728 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:44.95 ID:zgJrJLmN0.net
>>534
右手壊す役割やろな

729 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:47.35 ID:sDw+UNoLa.net
ベルセルク三浦 54歳(死亡)
コナン青山   58歳
ハンター冨樫  55歳
バガボンド井上 54歳

漫画家は短命だし、いつ死んでもおかしくないな

730 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:49.25 ID:smtxXOt70.net
やっぱストーリー漫画は長くても連載は15年くらいで終わらせるべき
20年以上やってるのは人気あったとしても糞だよ

731 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:50.83 ID:1u8NSzWHM.net
ゴンが父親と会うのが大きな目的として見るとキメラアント編って大きなより道だったよな

732 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:55.09 ID:SHnERbPe0.net
Dr.コトー診療所

733 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:56.75 ID:5EXJPsx/0.net
>>694
ハガレンはよく分からんし
ベルセルクも最近過ぎて影響出てくるのはもうちょい先やろ

734 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:49:59.90 ID:7xW52x5r0.net
ハンターハンターは中編の寄せ集めやからいつでも終われるといえばそうなんだよな
今終わったらレオリオ可哀想やけど

735 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:02.86 ID:x6t4QNM5M.net
ジョジョベルセルクハンタ新アニメ化したんだから封神よりバスタードアニメ化してほしかったわ

736 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:09.50 ID:Rkwrc13l0.net
なんか漫画家って初期の絵柄、全盛期の絵柄、本人の中で完成してしまった絵柄があるよな?
三つ目になった段階でほぼ変化が止まる気がする

737 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:10.41 ID:LcZuKAwM0.net
>>692
君やばいやろ
理解力なさすぎちゃうか?

738 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:12.05 ID:MJ826J6f0.net
編集の介入で引き伸ばしにされた漫画は後々不幸な事になるよな

739 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:13.57 ID:JO2GpbJ10.net
FSSは連載開始時点から完結している定期

740 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:14.08 ID:V5Va1DYj0.net
>>495
もう風呂敷畳めん感じやし無理やろあれ
辻褄あわんようなっとる

741 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:14.52 ID:37ntom3ld.net
早く農業終わらせて完結させろ😡
https://i.imgur.com/ZS5lSoc.jpg

742 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:14.98 ID:0KLYmLU00.net
書く気ないならさっさとやめろや

743 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:15.10 ID:CIc/VrE/0.net
ハンターハンター定期

744 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:16.42 ID:b3e8XMpNd.net
ハンターは32巻で完結にしてクラピカ外伝みたいにタイトル変えて巻数リセットしてくれれば良かったのに

745 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:18.20 ID:UTAvE1Oqa.net
>>49
フィリッポス死んだ?

746 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:25.21 ID:rJzumlH00.net
>>44
今月久しぶりに二話載ってたな

747 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:34.39 ID:ivBcfae20.net
>>725
ゴンとジンが再開してキルアと別れたところで終わりやろ

748 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:35.45 ID:e72u3IP10.net
ヒストリエはやる気あるけど体壊れてるの辛い
ガラスの仮面は知らん

749 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:38.11 ID:cOeZVdJf0.net
むこうぶちとかいうゾンビ漫画

750 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:38.09 ID:jZeV3ADN0.net
ワンピースは言うても結末を近しい人には教えてるらしいしなんとかなりそう

751 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:40.32 ID:Ga7DHl4r0.net
ヒストリエ、バガボンド、リアル、ドリフターズ、ハンターハンター、バスタード
このへんやろ

752 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:44.67 ID:kAoyWk/A0.net
>>628
王家の紋章は無限スパイラルやから完結しなくても不自由ないやろ
さらわれる→戻るさえ把握しておけば途中から読んでも話が通じる

753 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:45.98 ID:UTAvE1Oqa.net
ヘルシングも10巻で終わったしドリフも10巻くらいで終わるやろ

754 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:48.21 ID:QxYK5Bw+d.net
マジでHUNTER×HUNTER

755 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:48.63 ID:V5Va1DYj0.net
>>729
プロレスラーみたいやな

756 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:49.48 ID:5T7qdeoSa.net
>>726
バクマン読んで言うほど畳みにかかるか?
熱弁は振るってたけど何ならデスノの方が説得力あるぞ

757 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:50.11 ID:zIu1yKLJ0.net
>>719
へ???
ハンタの未回収の伏線とかあるんやし別に良くね??
読者が求めてるのって頭脳戦やし

758 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:50.97 ID:Ofyicq4N0.net
楳図かずおはもう筆置いとるけど亡くなったら悲しいなあ

759 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:53.80 ID:GkoVcu/od.net
>>676
物語の最終的な着地点が見えないんだよな

760 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:50:58.79 ID:icdceOcS0.net
>>714
現実逃避やろ
楽しみが終わった後に絶望するもんやで

761 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:00.52 ID:YHq5/3i30.net
>>729
コナン意外と若いな

762 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:00.64 ID:WyZ99Zh00.net
>>710
勝手な改編してフェアリーテイル化しそう

763 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:01.70 ID:rgPRJ8Eb0.net
ベルセルクの最終回を、あと1話で無理矢理ハッピーエンドにまとめてみた
https://note.com/tabinoowari/n/n38d728dd0c23?nt=_2672678

764 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:09.54 ID:MEPw15w2d.net
>>723
それまじでやりそう
めちゃくちゃあっさり終わらせそう

765 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:09.90 ID:zyCmYemo0.net
水木しげるとかいう妖怪漫画ジジイは現世を離れてしまったし

766 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:10.10 ID:ivBcfae20.net
ワールドトリガーも毎回ドキドキしてる

767 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:10.93 ID:/BDn6aq+0.net
>>724
メジャー2休載って何があったんやろ?

768 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:16.64 ID:/u3DBlgAd.net
一歩はもう間に合わん

769 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:18.28 ID:qSu/UtMD0.net
マテリアルパズル
なおなんとか持ち直してきた模様

770 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:23.05 ID:3KTxWzMR0.net
>>724
身体壊してるらしいね
JCの着替え描写で何とかモチベ繋いでそう

771 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:24.20 ID:7xW52x5r0.net
ハガレン何も完結云々に影響ないと思うけど
むしろ雑誌終わるから完結させちゃあかんって編集は身に染みたやろ

772 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:27.68 ID:Rkwrc13l0.net
>>730
巻数より年数で区切るべきかな

773 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:27.96 ID:V5Va1DYj0.net
>>751
同じ作家の作品がありますね…

774 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:33.07 ID:FgGWLLRx0.net
ベルセルクってガチで誰にも結末教えてないんか…タイムマシンでも開発しない限りもう完結無理やな

775 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:37.06 ID:jpQcbNxL0.net
>>736
一歩は一番気持ち悪い絵で固まってしまったな

776 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:37.36 ID:DKjykNy40.net
ハガレンはガンガンの生殺与奪を握ってたし引き伸ばされるのはしゃーない

777 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:38.30 ID:yNDX1FQc0.net
ハンタは正直ゴンとキルアの物語としてはほぼやる事やったから完結みたいなもんやろ
今はクラピカ外伝や

778 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:42.20 ID:PRF0hHjrp.net
筆さえ速ければレジェンド級なんだけどなヒストリエの人

779 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:44.95 ID:kHiDrqRH0.net
ヒラコーTwitterでワクチンのやべー奴に目付けられてて草

780 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:46.14 ID:POlgg5ha0.net
>>745
死んだけど多分死んでない

781 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:46.76 ID:KW0CiU7Y0.net
バガボンド、ハンターハンター

782 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:54.36 ID:KfrvHnQAa.net
>>699
奴隷編以前がピークという感想はわからんでもないけどそういう読者ターゲットに作品続けても
何とかボールZ化するだけだから大人しく締めさせてあげてよ

783 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:51:58.22 ID:MMiRu57u0.net
水木しげるも言うてたけど
何はなくとも睡眠だけはとって欲しいわね

784 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:01.27 ID:V6FrZv0h0.net
ベルセルクってもともと作者の体調の問題で掲載してなかったん?🙄

それともいきなり死んだん?

785 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:05.43 ID:PaIz+kKD0.net
>>766
なんか宇宙兄弟編始まって困惑しとるわ

786 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:12.37 ID:b3e8XMpNd.net
>>721
さすがに今の章が最終章やないか?
神より上の存在とかもうおらんやろ

787 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:13.95 ID:ZYxuwl3E0.net
ベルセルクまじでどうにかならんかな
完結までの大まかなプロット残してたりしないんだろうか

788 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:14.42 ID:5T7qdeoSa.net
>>733
よくわからんってのがよくわからん
何が分からんのか言えないんか?
昔からやべえやべえ言われてたぞベルセルク

789 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:20.31 ID:EryvIHe70.net
>>31
あいつのTwitterホンマに気持ち悪くなったな

790 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:21.83 ID:gexoZ07y0.net
>>784
急や

791 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:22.44 ID:10dAqhp6d.net
>>756
トリコとかハイキューとか昔なら絶対引き伸ばし入るしまだ終わっとらんが呪術も明確に終わるライン敷いとるし
明らかに綺麗に完結される流れができとるわ

792 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:24.68 ID:X3ddfo4sp.net
>>714
君みたいな人がウツ病患者を追いつめるねんで
気ぃつけや

793 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:27.25 ID:juhNmNxLM.net
いやハガレン終わったらガンガン死んだしむしろ終わらせたらダメって結論にならない?

794 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:33.08 ID:Jefngn180.net
胎界主完結してくれよ!

795 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:35.83 ID:4kEdMOVU0.net
>>720
なんと孫六を終わらせたのは好感持てるがチンミやDEAR BOYSや龍狼伝は見苦しすぎた

796 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:37.51 ID:e72u3IP10.net
ディアドコイなしとか許されんよ
銀盾隊使ってオラオラした後悲劇の名将してくれないと

797 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:37.65 ID:kAoyWk/A0.net
NANAはどうなるんやろ…
未完かね

798 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:37.67 ID:isMovP6nK.net
>>710
ヒロくんはヒロくんで全然マガジンの看板奪取できんしの いっそ移籍やな

799 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:38.30 ID:zXMsLLypa.net
プレイボール2形式にすれば作者が死んでも続きが読めるぞ

800 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:38.34 ID:GqGbCYgA0.net
>>418
もうロアナプラに核落ちておしまいでええやろ

801 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:38.65 ID:7xW52x5r0.net
マテリアルパズルの作者のオリジナル武道?の話結構好きやったから終わって残念やったわ

802 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:40.91 ID:ERyZHpUj0.net
>>774
そんなプロットがちゃんとあったらもう完結させてるやろな

803 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:42.86 ID:Pm2dVuAM0.net
>>784
ドクロに悲しい過去を描いてたから
描いてることは描いてる
ってことはポックリやろな

804 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:42.96 ID:ugiarjtEM.net
>>729
エロ漫画とかエロ同人だとあの作者見なくなったなって人結構いるけど
引退じゃなく亡くなってるパターン結構あるんやろなぁ

805 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:45.68 ID:AhuhsC+m0.net
>>692
???「スラムダンクの絵は初期の方が魅力あった。途中から写真のようになってしまった」

806 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:48.84 ID:iISps2qx0.net
>>784
サボってたら急死した

807 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:50.29 ID:MJ826J6f0.net
>>760
天才は楽しみが終わったらすぐに別の楽しみを見つけるんやぞ
だから常に忙しい

808 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:51.11 ID:RSMWnHUY0.net
ベルセルクは作者がちゃんと描いてたからね
サボって描く気ゼロのやつらと一緒にしないで

809 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:53.75 ID:x+D7WbHA0.net
>>769
展開に不満はあるけど空白10年から再開だからままええわ
スクエニというかガンガンってほんまクソやったんやなって

810 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:52:56.23 ID:We++68de0.net
>>784
体調不良で書けないなんて話はなかったやろ
単純に作画に入れ込みすぎてただけ

811 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:15.04 ID:POlgg5ha0.net
>>765
言うほど水木の漫画読むか?

812 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:15.14 ID:giaE58/e0.net
NANAはもう旬過ぎたから…

813 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:20.16 ID:ivBcfae20.net
>>785
あれがワートリやろー

814 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:25.79 ID:MMiRu57u0.net
>>795
孫六の終わらせ方はいくらなんでも雑過ぎて草

815 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:29.56 ID:hZuLEVTNd.net
話題にもならん喧嘩商売www

816 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:30.58 ID:7xW52x5r0.net
最近のベルセルク嫌いってやつが初期のベルセルク読んでて楽しかったんやろか

817 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:31.81 ID:FgGWLLRx0.net
>>802
せやな…

818 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:37.69 ID:cFhNZiNA0.net
キメラアント編の激闘を知ってるとヒソカスや旅団がどうしても小者に見えてね…

819 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:38.80 ID:V2LJ4dR5M.net
全身ボロボロになってもなお描き続けてる最遊記の作者ホンマ凄いわ

820 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:41.44 ID:HsDlqcwX0.net
>>789
ウマ娘の小話みたいなのマジできもいから誰かあいつからスマホ取り上げて欲しい

821 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:43.75 ID:4kEdMOVU0.net
>>792
すまんが死んでくれたほうが諦め付くわ…

822 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:44.57 ID:mWBV83fi0.net
ハガレンとか関係なく伏線回収やらが持て囃されるようになったからやろ
その代表格の進撃も綺麗な終わらせ方したし今後もこの流れが続きそう

823 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:44.61 ID:MEPw15w2d.net
>>777
さんざん言われてるけど世界樹の上でジンと会話するエンドが完璧すぎたな
その過程でキルアの話も完結しちゃってるし

824 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:46.26 ID:AhuhsC+m0.net
エウメネス出生の謎とかいろいろ残ってるからな

825 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:49.34 ID:isMovP6nK.net
ぼのぼのはどうや? 紙(雑誌)でやっとるん?

826 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:50.35 ID:RcGj/EE20.net
>>730
今の漫画の歴史が大体60年位なのに20年ものがゴロゴロしてるって異常だわ

827 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:51.16 ID:Rkwrc13l0.net
本人の中で完成してしまった絵柄って具体的にはブリーチでいうと馬面化と奇乳化や
他の作品でもあるやろ?

828 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:52.14 ID:gY4kJ3a30.net
>>651
山王戦の画は今見ても色褪せないしすごいと思うわ

829 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:52.35 ID:SUr6+lMid.net
>>568
コナンとかもういい歳した中年以上の読者しか読んでないやろ
看板はフリーレンに奪われてもう存在価値が薄れてる

830 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:57.59 ID:1zlPnCAZ0.net
ドリフターズってもう3年くらい新刊出てないよな
まだ7巻のストック貯まらないんか

831 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:53:59.27 ID:pwjcO1Mi0.net
>>789
言うほど前は気持ち悪く無かったか🤔?

832 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:00.82 ID:zyCmYemo0.net
ワートリはもう覚悟の決まったチカが無限トリオンでゾエさんリスペクト戦法で敵国滅ぼせ

833 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:00.91 ID:KfrvHnQAa.net
>>694
悪い例はベルセルクじゃなくて某ボクシング漫画でしょ

834 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:02.55 ID:KYzVBP7O0.net
>>756
引きこもりっぽい漫画家とかデブの漫画家とか投げっぱなしだったな

835 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:09.42 ID:xflQbOE70.net
>>757
うわぁキッつ

836 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:10.49 ID:THl4Ikkca.net
ワンピとコナンはアニメ関係者に作品のプロット伝えてるから
アニオリで完結する事は可能や

837 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:12.42 ID:EULBOnV4H.net
FSSじゃないのか
魔導大戦までは読んでた記憶あるが
しばらくしたら設定変わっててまったく読む事もなくなったが

838 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:18.83 ID:AhuhsC+m0.net
コナンはもうドラえもんルートやろ
映画も強いし

839 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:19.08 ID:yDMlL8XId.net
呪術廻戦とか自殺しそうやな

840 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:25.76 ID:5EXJPsx/0.net
グリフィスは満月のときだけ黒髪の少年に受肉?出来るみたいだが
だとするとガッツとキャスカの子供のふりをする相当いっちゃってる奴よな

841 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:26.18 ID:n+HHv3Js0.net
>>795
DEAR BOYS終わったと思ったらまた始まってて草生えた

842 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:27.11 ID:VtgzjH9sd.net
>>793
これは間違いない
マガジンの東卍も引き伸ばしヤバいけど雑誌事業を考えるとしゃーないからな
ジャンプでワンピ呪術を終わらせるようなもんやぞ

843 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:28.28 ID:jpQcbNxL0.net
>>818
ヒソカってまだ生きてるのか?
あいつこそボコボコにされんとアカンやつやろ

844 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:30.80 ID:ugggDTac0.net
FSSは今凄く進んでるぞ

845 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:32.88 ID:DLQM11LA0.net
ヒストリエは普通に面白いから描いてほしいけど作者は飽きてるよな

846 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:34.48 ID:X3ddfo4sp.net
明確に漫画家を引退して老後をすごした作家、存在しない

847 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:34.52 ID:uj1vqz2Y0.net
漫画家「最終章はもう書いてある。死んだら乗せる」
読者「さすが漫画家」
漫画家「ほな(バタンキュー)」
読者「いよいよ最終章か・・・ファッ!?胸糞バッドエンドやん」

こんな漫画はないんか

848 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:35.91 ID:1VeFMZmI0.net
>>789
最初っからキモいやろ

849 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:37.18 ID:x3Udx5pRd.net
絶対可憐チルドレン

850 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:38.45 ID:4kEdMOVU0.net
>>814
DREAMSよりはまぁ…

851 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:38.93 ID:KW0CiU7Y0.net
大谷スレどこ?

852 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:39.99 ID:kAoyWk/A0.net
>>822
電子書籍のおかげで完結した漫画でも売りやすくなったのもあるんやろうな

853 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:41.10 ID:GNcBqWNnd.net
ガラスの仮面は最初から引っ張ってきた紅天女の話が全く面白くないのがなあ
大河ドラマとか2人の王女とかはこの役をどうやって演じるんやろって面白さもあったけど

854 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:48.38 ID:S1vsoXTSa.net
ハンターハンターは一番おもろいとこで連載中断してるのクソすぎる

855 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:51.18 ID:LohWogar0.net
釣りバカ日誌

856 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:54.23 ID:iISps2qx0.net
漫画を短く綺麗に完結させる風潮が出来たのはジョジョのおかげやで

857 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:54.43 ID:yRrPc5zs0.net
FSSは連載再開してから休載してないんやな
大侵攻ぐらいまではやりそう

858 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:55.20 ID:SvwSTYVid.net
ワンピースも怖いわ
休載多すぎて体ボロボロなんちゃう

859 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:54:56.77 ID:PaIz+kKD0.net
>>795
チンミはレジェンズなってから話の筋が面白かったことないのが辛いわ

860 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:00.78 ID:VWNgdst70.net
コナンは蘭ENDで確定してるから灰原派からは叩かれるやろうな

861 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:01.36 ID:87gI1Xut0.net
>>849
もう終わるぞ

862 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:02.01 ID:Rkwrc13l0.net
>>806
ショタとロリの漫画は一本ずつベルセルクと同時並行して描いてたやん?

863 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:04.14 ID:KYzVBP7O0.net
おもろいか?

864 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:04.47 ID:10dAqhp6d.net
>>842
呪術はガチでそう遠くないうちに完結するぞ

865 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:09.42 ID:b3e8XMpNd.net
>>798
今マガジンは何が看板なんや?
炎炎?

866 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:09.80 ID:ImPCANOZ0.net
やっぱ長過ぎるのはキツイな
一気読みするには海皇紀ぐらいがギリギリだわ

867 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:11.49 ID:5T7qdeoSa.net
>>791
それがバクマンのおかげって何でやねん
るろ剣だって引き延ばしせず終わったぞ

868 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:12.74 ID:7xW52x5r0.net
バクマンはデブと美人くっつけるフラグ明確に立ててからへし折ったからな
アンケート至上主義のクソさが出てた

869 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:13.17 ID:X7QGXd5ed.net
誰とは言わんが連載に穴あけまくってるのにTwitterでイキリまくってる奴嫌い

870 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:14.79 ID:UTAvE1Oqa.net
>>780
草、なんやそれ

871 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:17.19 ID:Fyg4azSj0.net
ヴィンランドサガは20巻当たりで話の進みが遅すぎて読むのやめたんやけど
今は加速してるンゴ?

872 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:18.27 ID:X3ddfo4sp.net
>>847
漫画やないけどアガサクリスティのポアロシリーズとかはそうかもな

873 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:19.70 ID:AhuhsC+m0.net
>>845
本誌コメントを見るかぎりではそんな感じはしない

874 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:23.88 ID:POlgg5ha0.net
>>850
>突然の死<

875 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:24.44 ID:yrGiA1EB0.net
ヒラコーは元気そうやし大丈夫やろ

876 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:24.81 ID:/BDn6aq+0.net
>>839
降霊術あるからヘーキヘーキ
作者がずっと領域展開草してるのが草

877 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:25.49 ID:e72u3IP10.net
ヒラコーは若先生に薩摩度負けて不貞腐れた説草生えるからすこ
若先生衛府投げたし復活にはいいタイミングぞ

878 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:29.45 ID:We++68de0.net
ベルセルクはストーリーキッチリ決めて書いてるかとおもったら
割といきあたりばったりだったのがビックリだわ

879 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:30.32 ID:x3Udx5pRd.net
>>861
マジかよ草

880 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:36.55 ID:UTAvE1Oqa.net
>>869
ブラックラグーンのアレやん

881 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:36.58 ID:MEPw15w2d.net
>>865
ブルーロック

882 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:38.94 ID:DJu+ErNs0.net
ちょっと数が多すぎませんかねぇ

883 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:38.99 ID:Q2rF1FAT0.net
萩原はデジタルにわりかし上手く移行したと思うんだけどなぁ
https://i.imgur.com/Y9NCGZd.jpg

884 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:39.42 ID:AhuhsC+m0.net
>>851
スポニュー

885 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:41.74 ID:EryvIHe70.net
>>831
同じ💩でも下痢便になるくらい気持ち悪くなったやろ

886 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:42.47 ID:b8mz7nbud.net
終わらせようと思えばさっさと終わらせられる奴
コナンお前やぞ!

887 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:51.80 ID:wwAAI8Jz0.net
ガイバーは終わらせられそうですか?

888 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:54.07 ID:8VZCQWuAa.net
>>856
主人公変えて続けるスタイルは上手いことやったと思うわ
設定自体は流用できるし

889 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:55:56.01 ID:isMovP6nK.net
あとコボちゃんはどうや?

890 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:00.73 ID:p0VAI30A0.net
コナンも巻いてきてるけどな
あと20巻はかかるやろ

891 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:04.37 ID:juhNmNxLM.net
ヒラコーは艦これしてる時から…ってかその前からずっとキモかったやろいい加減にしろ!😡

892 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:06.17 ID:sDw+UNoLa.net
>>818
ヒソカ対団長の闘い文字多すぎて萎えた
アリ編の会長対王の試合忘れたのか冨樫は

893 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:08.33 ID:hxlp8P7B0.net
>>407
ググって最新話見たら作画めっちゃ劣化してて草

894 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:08.85 ID:dgxiVYDS0.net
富樫は長生きした上で間に合わず死にそう

895 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:10.47 ID:mWBV83fi0.net
>>871
してないぞ
ただ完結して一気に読めば感想は変わるかもしれん

896 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:16.87 ID:5T7qdeoSa.net
>>833
一歩さんの悪口はやめて差し上げろ
もう読まなくなったわ

897 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:17.50 ID:NgkEcHDw0.net
バガボンドは調子こいて怠けてたから誰も読まんくなったわ
あんな読むのだるい漫画を読み返すほど好きではないから一度話忘れたらもう読まんわ

898 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:19.71 ID:jpQcbNxL0.net
>>847
アニメやけどエヴァのことか?
ほんま胸くそ悪くなったし庵野も嫌いになった

899 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:20.26 ID:ibOdgJ2Td.net
彼岸島とかいう完結しそうにないのに誰にも惜しまれてない作品

900 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:23.01 ID:x6t4QNM5M.net
ジャンプが引き伸ばしやめたのなんて進撃の惨状が原因だろw
伏線とか投げ捨てた打ち切りエンドでも人気のピーク時に終わらせた方がマシって判断だわ

901 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:26.05 ID:F5z/zrjCd.net
>>768
残りのストーリー
鷹村の6階級制覇(現在3階級制覇に挑戦中)
木村対伊賀
間柴の世界挑戦
猿対リカルド
千堂対リカルド
一歩の復帰
一歩対宮田
一歩対リカルド


言うほど完結に間に合わないか?

902 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:32.11 ID:JyxZJjhn0.net
普通に考えて10年以上もその作品に対してモチベーションを維持するのは無理よな
そういう意味で尾田は凄いと思うわ

903 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:36.08 ID:UZ8pMIO/d.net
そういやハイスクールオブザ・デッドってどうなったん?
10年くらい新刊出てない気がするけど

904 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:38.84 ID:POlgg5ha0.net
>>872
ポワロが殺人してて草

905 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:45.07 ID:9wTBBX5N0.net
ヒストリエはなにがなんでも終わらせろ😡

906 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:45.39 ID:bK79CuJRa.net
>>891
ウマ娘で更にキショくなったわ

907 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:48.70 ID:e72u3IP10.net
>>870
後に出てくる人物がおるんやそいつとしてしれっと出てくる可能性示唆されとる

908 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:51.09 ID:JLoVUj3jM.net
ファイブスター物語

909 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:51.20 ID:zyCmYemo0.net
>>887
いいえ

910 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:52.08 ID:Fyg4azSj0.net
>>857
アニメ映画でサボってたら金がなくなったので
休載せずに続けるようになった
さいかつかかっとるからな

911 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:53.52 ID:S1mbbOQb0.net
ヒラコーは大同人物語完結させろよ

本当に完結させる気がないのは鶴田謙二位なもんだろ

912 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:54.16 ID:0nSM2FV80.net
テレビ局は未完のまま青山が死んだほうがおいしいと思ってそう

913 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:56:58.14 ID:ZYImvV800.net
>>749
あれはいつでも終われるけど雑誌のために続けとるだけやろ
近麻自体の寿命のが早そうやし

914 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:07.27 ID:gY4kJ3a30.net
>>845
気合い入ってると思うぞ
名シーン連発してる

915 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:10.65 ID:cDN1+CjZ0.net
もう全漫画家に完結までのストーリーを金庫に入れて、私が死んだらできればこの漫画家に続きを書いて欲しいとかの遺書かかせる事を義務付けようよ
アシじゃ正直微妙でしょ

916 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:19.06 ID:/BDn6aq+0.net
>>899
血の楽園がちゃんと社会なの草

917 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:21.66 ID:3KTxWzMR0.net
>>901
あと100巻ぐらいで終わりそうやんけ

918 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:22.89 ID:2JlcWZiwM.net
>>2
読者が死ぬ

919 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:30.12 ID:bgslef5H0.net
設定だけ考えて全部下っ端に書かせろや

920 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:31.27 ID:Fyg4azSj0.net
>>871
サンガツ
いつまで過去の罪云々でウジウジさせるわやろか

921 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:44.58 ID:PaIz+kKD0.net
連載5〜6年で完結して巻数30巻くらいが長編ストーリー漫画のベストバランスやと思うけどどうや?

922 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:47.15 ID:glqxAil80.net
ファイブスター物語てあれ完結しそうなんか?

923 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:49.14 ID:rsQ22rsG0.net
>>899
先生ェはあんまり休載しないし息子もまぁまぁ順調に倒してるだろ

924 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:49.97 ID:nMYV01Et0.net
>>139
血圧220超えや

925 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:53.12 ID:JLoVUj3jM.net
>>65
ヘルシングがアマゾンで実写化

926 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:53.85 ID:7xW52x5r0.net
孔雀王は一応終わらせたんやな
最終話読んでないからちゃんと終わったのか知らんけど

927 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:56.95 ID:isMovP6nK.net
>>865
東卍

928 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:59.65 ID:5EXJPsx/0.net
衛府ぶん投げたゴミを若先生と持ち上げるノリもうやめてほしいわ

929 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:57:59.68 ID:gexoZ07y0.net
>>901
鷹村の6階級とか無理やろ

930 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:02.55 ID:e72u3IP10.net
>>883
同人感ある

931 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:04.85 ID:MJ826J6f0.net
一歩ってボクシング復帰したんか?

932 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:10.30 ID:jpQcbNxL0.net
>>901
一歩対宮田しかもういらんわ

933 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:11.31 ID:V1mOn19o0.net
>>903
原作の人死んだやろたしか

934 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:12.39 ID:9e71dV350.net
NANA

935 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:14.20 ID:xflQbOE70.net
冨樫て江川達也ばりに嫌いなんだけどなんJ的にはそうやないんか?

936 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:14.43 ID:SibzWh4y0.net
風雲児たちはもう1年ぐらい休載してるから未完確定やわ

937 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:15.27 ID:POlgg5ha0.net
>>913
一八先生が生きていればなあ

938 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:20.74 ID:wwAAI8Jz0.net
>>909
てか今どうなっとるん?女のガイバー2が出た辺りから見てへんわ

939 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:22.10 ID:iISps2qx0.net
>>915
自分が死ぬ前提で漫画描くの嫌やろ

940 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:25.20 ID:IDOabM0l0.net
2010年ぐらいにドリフ1巻を本屋で見かけたけど、なんでまだ6巻しか出てないんや?

941 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:28.79 ID:NI1zYcqA0.net
いつのまにベルセルクの作者死んだんや・・・

942 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:28.98 ID:wCP2ZvHq0.net
なんでこんなスレが完走しそうになってんねん
作者がエゴサーチしたら傷つくやろがい

943 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:31.25 ID:ibOdgJ2Td.net
少年漫画系ばっか話題にあがるけど
ワイはカイジをガチのマジでどうにかしてほしいわ…
アカギはスッキリ完結したけどカイジは最悪完結しなくていいからとにかくストーリー進めてくれっていうワイの魂の叫びや

944 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:32.41 ID:bgslef5H0.net
>>924
血圧高いのは危険だな

945 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:34.16 ID:Rkwrc13l0.net
画力高い硬派な漫画家とかあまり美少女出さない売れっ子がオッサンになってアイドルとかソシャゲとかにハマる現象はアレなんなんや

946 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:35.08 ID:/0NykfHJ0.net
ヘルシングは海外でも人気あるし余裕やろなぁ

947 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:36.02 ID:sDw+UNoLa.net
>>921
やっぱドラゴンボールって神だわ
サンキュー鳥山先生

948 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:36.85 ID:V5Va1DYj0.net
>>901
鷹村がファンタジーなのに現実が超えてるからねもう

949 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:37.41 ID:FUxwiW5s0.net
パンプキンシザーズ

950 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:41.15 ID:mWBV83fi0.net
>>921
ハガレン進撃とか30巻前後がワイ的にベストわね
50巻超えるとさすがにダレるし齟齬が気になりだす

951 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:45.41 ID:9e71dV350.net
>>941
先月や

952 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:46.16 ID:ImPCANOZ0.net
>>937
単行本化もされないのはよくない😭

953 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:47.83 ID:B3Pwa1BSM.net
麻雀漫画と言えば地味に100巻こえてる天牌は終わりそうな気配とかあるんか?

954 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:53.90 ID:T+RiR6eU0.net
ベルセルクの作者の弟子とかいないん?
何人かで考えてとりあえず完結させてほしいわ

955 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:54.50 ID:VRIydiPa0.net
島耕作って各役職編の最終回で「結果的にここでシリーズ完結になってもいいよな」って言えるくらいきっちり締めるよな
なお再開アンド酷使の模様

956 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:54.92 ID:YvhYiHOm0.net
>>940
ヒラコーがゲームやってるから

957 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:56.66 ID:Pm2dVuAM0.net
>>922
終わりが冒頭の黒騎士VSミラージュのとことするにしても
まだまだやな

958 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:58:59.15 ID:Iqn+Sgls0.net
>>9
最強の格闘技とは何か…
…決まっていない!デデン!

ご愛読ありがとうございました
でいつでも終わらせられるやろ

959 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:59:03.86 ID:swX2C2tJ0.net
ヒストリエとFSSは結末わかっててもマンガとして終わらせてくれ

960 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:59:06.51 ID:JLoVUj3jM.net
>>922
数千年の年表があって
1年描くのに1年かかる

961 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:59:08.55 ID:gexoZ07y0.net
>>941
この浦島太郎はキツいやろなあ

962 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:59:09.88 ID:PaIz+kKD0.net
>>922
年表でもう完結してるからセーフ

963 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:59:20.20 ID:V5Va1DYj0.net
>>806
ざまあwwwwwwww

964 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:59:32.57 ID:GBEVhwAu0.net
サザエさん
クレヨンしんちゃん
ドラえもん

965 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:59:34.22 ID:kAoyWk/A0.net
キングダムも完結しなさそう
完結しなくても困らんけど

966 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:59:41.61 ID:VT5M1hsBa.net
>>125
田島はまだ煉獄で浄化されてるとこなんDEATH

967 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:59:43.99 ID:EryvIHe70.net
>>945
自分の絵を曲げずにガルパン描いてた源文は好き

968 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:59:47.56 ID:e72u3IP10.net
ヒストリエ作者飽きるわけないやろ
歴史詳しいパッパとアマ時代から温めてた一番描きたい漫画やぞ
肩と眼が死んでも描いてるぐらいや

969 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:59:54.23 ID:smtxXOt70.net
>>921
5〜10年くらいがベストだと思う

970 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:59:55.13 ID:QtOqT5Ql0.net
>>942
そんな暇あったら描けや

971 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 21:59:55.80 ID:X3ddfo4sp.net
刃牙はもう終わらんでもええわ
完結に興味がない

972 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:00:00.53 ID:SR2SeX8o0.net
>>871
してないけどちゃんと派手な戦争描き始めたからええわ
ほんと農場でグダグダしてた時は絶望だった
バガボンドといい漫画で農業し始めるの禁止しろ

973 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:00:04.91 ID:6V2Cl+WZ0.net
西遊妖猿伝
バスタード
FSS

974 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:00:07.61 ID:V5Va1DYj0.net
>>958
実際「どの個体が強いか」でしかないからな今のところ
技を隠して初見殺しするか身体能力で押しつぶすかの違いくらい

975 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:00:09.67 ID:iISps2qx0.net
>>941
祭りやったのに知らんかったんか

976 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:00:10.46 ID:n+HHv3Js0.net
>>955
もう描いてないの幼少期くらいだよな

977 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:00:12.28 ID:lzfq/i5Bd.net
ワートリは信者がキショイ

978 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:00:16.43 ID:Gjao+HDa0.net
>>763
いつ俺君が出てくるかと身構えながら読んだわ

979 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:00:19.58 ID:giaE58/e0.net
少年系は長くても6年で終わらせろや中〜高で少年から卒業するのがベストや

980 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:00:31.24 ID:NkLjUJ97d.net
>>948
流石に鷹村はリアルでも越えとらんわ

981 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:00:37.59 ID:V5Va1DYj0.net
>>969
少年が少年でいられる限界か

982 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:00:42.92 ID:fQuN6ktpa.net
アクタージュスレにしてええか?😊

983 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:00:46.43 ID:Je8pvkA3M.net
おお振り
作者は51歳

984 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:00:52.12 ID:PaIz+kKD0.net
>>933
エロゲデブはホンマ色々投げっぱなしで死んでなぁ…

985 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:00:53.68 ID:ImPCANOZ0.net
>>982
いいよ

986 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:00:58.98 ID:KfrvHnQAa.net
このスレ検索してみてワンピースが一レスもなかったのに驚いたんだが
もう5年以上読んでないがあの作品そんな酷い状態になってんの?

987 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:01:03.50 ID:lQS5twS10.net
>>50
マジレスするとノリで物干し竿捨てたから小次郎にどうやってもう一度物干し竿持たせるか思いつかないからやで

988 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:01:07.40 ID:V5Va1DYj0.net
>>980
超えてるで^^

989 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:01:08.50 ID:iISps2qx0.net
>>982
ええぞ

990 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:01:12.46 ID:HsDlqcwX0.net
>>893
本人にロボットとか男を真面目に描く気がないからな
ブレイクブレイド終わったら女の子しか出てこない漫画描かせてやった方が良いと思うわ

991 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:01:14.27 ID:+BZmnnoZ0.net
遠征中の心温まるエピソードあるから是非ヒストリエで描いて欲しい

アレクサンドロス、インド洋の探検航海にネアルコスの艦隊を派遣しようとしていたが、王庫に金がないので友人たちから資金を集めようとする

エウメネスは三百タラントン求められたのに百タラントン出しただけで、しかもこの金は苦心してやっと工面したものだと主張

アレクサンドロス、その金を受け取らず、また非難もせず。
ただ内密で奴隷に命じてエウメネスの天幕に火をつけさせ、財物を運び出すところでエウメネスの嘘を突き止めようと試みる

アレクサンドロス、いざ火が着いたら天幕が燃え尽きる前に王宮日誌まで滅んでしまうことを後悔した。

992 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:01:16.88 ID:lshtd/cw0.net
>>57
釣れますか?

993 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:01:18.28 ID:Gjao+HDa0.net
>>976
ついに島耕作転生でもするんか?

994 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:01:19.49 ID:JLoVUj3jM.net
ベルセルクはペン奴隷に続きやらせろ
アニメ失敗した罰や😡

995 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:01:22.63 ID:V5Va1DYj0.net
>>983
おばはんやん…

996 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:01:22.89 ID:isMovP6nK.net
ベルセルクので久しぶりにアニマル買ったが信長4コマが1581年?ぐらいで草生えたわ

997 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:01:25.23 ID:EryvIHe70.net
>>982
ええで😚

998 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:01:25.85 ID:e72u3IP10.net
30巻は長いよ麻痺しすぎ20から25巻やな

999 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:01:26.16 ID:icdceOcS0.net
>>986
普通にここで上がってる漫画と比べたら終わる見込みがあるだけや

1000 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 22:01:36.20 ID:V5Va1DYj0.net
>>993
騎士団長島耕作か?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200