2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】パソコン詳しいJ民

1 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:55:11.33 ID:7lZPaf2/0.net
きたるWin11に向けて買おうと思うんやが
AMDとintelどっちがええと思う?グラボの候補は3070や

2 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:55:30.40 ID:F36LCS7SM.net
時期が悪い

3 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:55:43.47 ID:7GcF5rLnd.net
intelでええやろ

4 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:55:45.30 ID:ZOE0E/AX0.net
メモリは8Gにしとけよ

5 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:56:09.48 ID:7lZPaf2/0.net
>>2
承知の上や、ワイのメインPCが第四世代シリーズでもう悲鳴を上げとるんや

6 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:56:12.50 ID:vX8YyVzNM.net
ありえんわー

7 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:56:16.03 ID:ogJwURYy0.net
メモリは4や

8 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:56:40.53 ID:svTo6pdPa.net
自分で決めろや

9 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:56:46.81 ID:7GcF5rLnd.net
>>4
流石に最低限その倍は欲しいわ
それなりで32、よほど重い処理をするか自己満足で64GBやな

10 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:56:59.19 ID:7lZPaf2/0.net
>>4
32GBにするつもりや
ただAMDの何がええか?って言われたら答えられんくらいにはPC詳しくないから迷ってるんや

11 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:57:09.41 ID:yycT2ayU0.net
出てから買えよ

12 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:57:11.66 ID:B1+rfskpa.net
その質問なんか意味あるんか
好きなほう買えよ

13 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:57:27.10 ID:hCVZW0RS0.net
>>10
とりあえずRyzen7買っとけばええよ

14 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:57:28.05 ID:tgQnJDgH0.net
スマホで十分やで


Windows11がARMに対応したことでスマホにもインストール可能になったらしい

Mi8にWindows11インストール出来ました。だとさ
https://pbs.twimg.com/media/E5N-M3uVkAwIz2X.jpg

15 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:57:34.48 ID:g9KIIdiV0.net
win11搭載pcが発売されてからでええやん

16 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:57:43.95 ID:je4PvERfp.net
聞かんとわからんならやめとけ

17 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:57:46.20 .net
時代はARMやぞ

18 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:58:41.57 ID:N6yEqbGy0.net
またos買わせるのかよ

19 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:59:19.91 ID:e8JLTOz40.net
時期「悪りぃwww」

20 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:59:25.20 ID:hCVZW0RS0.net
まずイッチは何をする予定なんや

21 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:59:26.59 ID:7GcF5rLnd.net
>>18
スペック一定以上のPCならアプデ可や

22 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:59:28.27 ID:z2ShoH9O0.net
わいのSandyちゃんを見捨てるなんて許せねぇよぉ...😭

23 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:59:35.87 ID:c9d23Vah0.net
ワイはIntel

24 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 16:59:39.30 ID:7lZPaf2/0.net
>>12
主にコスパ優先や
予算が限られてる中最高のものを買いたい
調べても使用感なんてわからんから聞いてみたんや

25 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:00:18.65 ID:BL1X3Hht0.net
AMD一択やろ

26 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:00:46.06 ID:ogJwURYy0.net
この質問の仕方マジで無駄だからやめた方がいい 

27 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:00:52.46 ID:7lZPaf2/0.net
>>20
ゲームと仕事用にオフィス使うぐらいやけど
動画映画はめっちゃ見るからグラボはええの積みたい、ちな今使ってるの1060や
予算は25いかなければええなぐらいの感覚や

28 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:01:10.06 ID:je4PvERfp.net
>>24
使用感なんてそれこそ聞いてもわからんやろ

29 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:01:31.92 ID:goKqXMv10.net
今買うならAMDやな

30 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:02:10.09 ID:hCVZW0RS0.net
Core i5 11600Kめちゃめちゃ良いぞ
3万で買えるうえにほとんどのゲームサクサクや

31 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:02:25.47 ID:se5uIUWT0.net
マジレスするとハイスペならamdでミドルならIntel

32 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:02:29.93 ID:goKqXMv10.net
2022年に買うならINTELで
2023年に買うならAMDで
2024年に買うならINTELやな

33 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:02:39.97 ID:1TtaNHTHM.net
来年まで待てよ
次世代プラットフォームやぞ

34 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:03:10.30 ID:tg3ezaU70.net
>>5
Yはまだまだ頑張るで

35 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:03:31.77 ID:goKqXMv10.net
しばらくはシーソーゲームが続くで

36 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:04:23.14 ID:ScYCHXalM.net
Intelでいいが時期が悪い
多分まだ数年はお高いだろうから型落ちとか適当に安物で済ませて反動で一気に下がるまで繋いどけ

37 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:04:50.57 ID:hCVZW0RS0.net
どうせなんJしかしないんだから買い替えなくてええやろ

38 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:05:28.88 ID:B1+rfskpa.net
>>24
コスパなんか気にするやつがいきなりwin11入れようとすんなよ
あれ結構スペック要求高いぞ

39 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:06:01.90 ID:4rBYDsr/d.net
今は買うな

40 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:06:13.39 ID:yycT2ayU0.net
ryzen7でも買っとけ

41 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:07:05.65 ID:6p/251pN0.net
>>35
シーソーになる要素ないやん

42 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:08:19.21 ID:Irl759DB0.net
どうせ5chしかやらないんだし適当な内蔵オンボのやつでいいでしょ

43 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:09:44.68 ID:7lZPaf2/0.net
>>38
25年までには嫌でも完全移行する+今の新しいOS未対応の世代の中古市場がまだ
お高い時期にPC投げ売って金の足しにしたいのとか色々あって新しいの買おうか決めたんや

i5とRyzen7シリーズは調べて見るわ、ベンチマークとか見ても全然わからんけど

44 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:10:35.34 ID:QiYVmbVk0.net
ライゼンとかいう爆熱くんがなんで省エネ扱いされてるのか

45 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:10:40.50 ID:u/hNmjeea.net
3900xが300ドル台で買えてた頃はAMD最強だったけど今では調子乗りすぎてお高くとまってるしおすすめできんな

46 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:12:02.04 ID:J00/L+Hh0.net
ワイはintelを勧めたいけどなんJでマウント取りたいならAMDや
今のintelは隙が大きすぎる

47 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:12:09.94 ID:rc9ipHpM0.net
>>17
ディストリビューションとかOSSがARM64に対応し始めて嬉しいわ
これだけARM流行るとラズパイも使いやすいわ

48 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:12:26.92 ID:Ac0E/sWp0.net
一般用途に25まで積めるならそんな細かいこと考えんでええんちゃう

49 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:12:56.70 ID:CTob7Q3K0.net
DDR5がくるぞ

時期が悪い

50 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:13:11.59 ID:/tvweUVGa.net
シティーズスカイラインやるのに必要なスペック教えて
いくらくらいかかる?

51 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 17:13:35.15 ID:rc9ipHpM0.net
win11に対応しないならLinux入れたらええんやない?
正式リリースされたら低スペ中古下がりそうやから期待

総レス数 51
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200