2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイが書き込まれた恐竜の生きていた時代を見事に当ててしまうスレ🦖

1 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:01:11.99 ID:Xs0Ah/A50.net
例:ディロフォサウルス→ジュラ紀前期

結構自信あるで
海棲爬虫類や翼竜でもある程度は行けるわ

2 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:01:47.12 ID:Xs0Ah/A50.net
かかってこいや

3 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:01:59.35 ID:YN27hSBw0.net
ブルケイドス

4 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:02:22.09 ID:Xs0Ah/A50.net
>>3
知らんわ

5 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:02:28.95 ID:7MTyJVwy0.net
ワイらが正解知らんと成り立たないやん
恐竜の時代なんて知らんわ

6 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:02:40.97 ID:Mb2GYTcUM.net
パキケファロサウルス

7 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:02:47.40 ID:Xs0Ah/A50.net
>>6
白亜紀後期

8 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:03:09.22 ID:Xs0Ah/A50.net
>>5
テキトーなの言うだけでもええで

9 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:03:17.52 ID:yesBbMrU0.net
フェラチオザウルス

10 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:03:27.59 ID:Xs0Ah/A50.net
>>9
現代やな

11 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:03:47.50 ID:si4NTiMla.net
ブエノスアイレス

12 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:03:50.45 ID:385Rj33+0.net
ハラデイダイナソー

13 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:03:52.54 ID:YBi7OuA80.net
パキリノサウルス

14 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:06.68 ID:LhU0IyFAM.net
ケラケラトプス

15 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:15.83 ID:7no6L5Zo0.net
ドスケベサウルス

16 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:18.33 ID:Xs0Ah/A50.net
>>13
白亜紀や

17 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:43.01 ID:181BSshWa.net
なんJザウルス

18 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:43.47 ID:nDeLfZina.net
ヴェロキラプトル

19 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:55.47 ID:Ogd1oTpd0.net
ごメンチサウルス

20 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:05:03.22 ID:Xs0Ah/A50.net
>>15
>>14
現代や

21 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:05:06.38 ID:ewXRlxXo0.net
エピデクシプテリクス

22 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:05:15.33 ID:Xs0Ah/A50.net
>>21
ジュラ紀中期や

23 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:05:29.87 ID:Xs0Ah/A50.net
>>18
白亜紀や

24 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:05:32.16 ID:YBi7OuA80.net
>>16
ええな

25 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:06:09.62 ID:Xs0Ah/A50.net
21はプラネット・ダイナソーで見てたからパッと出てきたわ

26 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:06:19.71 ID:Xs0Ah/A50.net
>>24
サンガツ

27 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:07:03.29 ID:lNUJRrs10.net
フェラチオザウルス

28 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:07:05.99 ID:Qgzy7CUpa.net
ラプトル

29 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:07:45.51 ID:I3Wz7GABd.net
ノドサウルス

30 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:08:17.77 ID:nDeLfZina.net
まずなんとか期とか言われてもよく分からんから
ジュラ紀とか白亜紀とかがどういう順番で何年くらい前なのか教えてくれ

31 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:08:20.92 ID:Xs0Ah/A50.net
>>29
白亜紀や

32 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:08:46.53 ID:YBi7OuA80.net
ギガノトサウルス

33 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:08:53.87 ID:zZFK/kDv0.net
プテラノドン

34 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:08:54.99 ID:lF2MIRWHH.net
シヴァテリウム

35 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:09:00.34 ID:nDeLfZina.net
あと時代ごとの徳地とかも

36 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:09:28.52 ID:ebzv3ZBU0.net
ワイちゃん竜🔥🥺(ガオーッ

37 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:09:48.56 ID:Xs0Ah/A50.net
>>30
三畳紀 2億年ちょい前
ジュラ紀 1.5億年前
白亜紀 ジュラ紀終わって6500万年前までってイメージや
ちな恐竜誕生は2.3億年前や

38 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:09:55.14 ID:Xs0Ah/A50.net
>>32
白亜紀

39 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:10:00.23 ID:pJ0Ux0xta.net
障害者アピール

40 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:10:00.60 ID:Xs0Ah/A50.net
>>33
白亜紀

41 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:10:10.44 ID:nDeLfZina.net
>>37
はえーサンガツ

42 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:10:37.11 ID:Xs0Ah/A50.net
>>34
それは恐竜絶滅後の哺乳類や

43 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:11:24.68 ID:rSZCF4JV0.net
ガストルニス

44 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:11:30.72 ID:Xs0Ah/A50.net
>>39
小学生の時好きやったんや
小さいときに覚えたことは意外と忘れないもんやで

45 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:11:34.99 ID:9rObJsNw0.net
初期の恐竜と後期の恐竜でなにか特徴に違いないんか

46 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:11:41.64 ID:E72sg/RN0.net
2億年前って思ってた以上に前やな

47 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:11:46.55 ID:Xs0Ah/A50.net
>>43
恐鳥類か?

48 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:12:38.05 ID:3usDjdoYa.net
ケツァナコワレトル

49 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:12:38.62 ID:YBi7OuA80.net
>>38
ええな

50 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:12:48.84 ID:nDeLfZina.net
名前上がらんけど3畳期の恐竜っておらんの?

51 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:12:59.67 ID:AGd1H2700.net
アンモナイト

52 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:00.84 ID:szaQnaF90.net
アナルデイクザウルス

53 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:13.80 ID:Xs0Ah/A50.net
>>45
初期の恐竜はヒョロガリ
後期はジュラシックパークみたいなのや
T Rexとかテリジノとかは後期やな

54 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:34.37 ID:YBi7OuA80.net
リオプレウロドン

55 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:37.85 ID:NyaqS8EF0.net
アロサウルス

56 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:52.95 ID:Xs0Ah/A50.net
>>50
コエロフィシスとかリリエンステルヌスとかおるで

57 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:14:02.55 ID:Xs0Ah/A50.net
>>54
>>55
ジュラ紀

58 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:14:03.28 ID:rSZCF4JV0.net
コンフシウソルニス

59 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:14:24.30 ID:Xs0Ah/A50.net
>>58
確か白亜紀の鳥や

60 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:15:01.81 ID:Xs0Ah/A50.net
>>51
古生代〜中生代

61 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:15:02.10 ID:riT3iDbMd.net
パラケルスス

62 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:15:02.58 ID:YBi7OuA80.net
>>57
ええな

63 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:15:02.83 ID:9rObJsNw0.net
>>53
はえ〜

64 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:16:09.34 ID:stZgsCiz0.net
ミンミって何時代の恐竜なんや?

65 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:16:09.59 ID:Xs0Ah/A50.net
>>48
>>52
現代や

66 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:16:32.13 ID:Xs0Ah/A50.net
>>64
白亜紀前期ちゃうかったっけ
南極とかにおった気がする

総レス数 66
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200