2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松井秀喜が国民栄誉賞もらった理由、ガチで誰もわからない

1 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:31:48.24 ID:pMVALXDn0.net
なんかしたっけ?

2 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:32:08.72 ID:3E38L3v30.net
謎だな

3 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:32:21.31 ID:r2MwznUj0.net
頑張ったからやで

4 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:32:34.35 ID:1cZV87BS0.net
その場のノリ

5 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:32:36.91 ID:yn10J1gmd.net
大谷くらいやれたらまだ分かるんだけどね

6 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:32:42.31 ID:yd/dMAkL0.net
謎やな

7 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:32:52.53 ID:kjzf1FZT0.net
日本を盛り上げたからじゃね
長嶋も同様

8 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:32:54.32 ID:vQEKKn850.net
同調圧力

9 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:32:56.54 ID:4B5Y83Xi0.net
政治家に利用されただけ

10 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:33:12.73 ID:yJd1hgCe0.net
長嶋のついで

11 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:33:22.75 ID:wx57v6Qna.net
https://youtu.be/_QEv1bIFBBQ
ホンマにな

12 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:33:35.76 ID:yn10J1gmd.net
>>7
そもそも松井秀喜ってそんな人気あるの?

13 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:33:41.06 ID:snpvxDnZ0.net
森元首相の推薦

14 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:33:43.08 ID:AiJPu0B20.net
>>7
松井って日本盛り上げたん?
WBC辞退してプレー自体見たことないけど

15 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:33:55.71 ID:Wi/avT6ta.net
松井は右打ちなのを無理やり左にこどもの時変えられてるからな
実際は松井のが大谷より凄いんだよ

16 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:34:02.44 ID:Z+HcsnpZ0.net
結果論やで
大谷が出てくる前まではみんな納得してたやろ

17 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:34:14.19 ID:qi0IJzuza.net
そら流れとかノリよ

18 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:34:15.23 ID:cAgyrDVI0.net
ワールドシリーズMVP取ったの知らんのか?

19 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:34:25.07 ID:QzAht5Eg0.net
にしこり「HR10本でよければ打率四割と言っておきましょうかねぇ。でもそんなの皆さん望んでないでしょう( ̄ー ̄)」

20 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:34:35.42 ID:UhoFz3Woa.net
ジャップの集会を突き止めた功績があるやろ

21 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:34:36.95 ID:yn10J1gmd.net
>>16
その前から疑問されてなかった?

22 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:34:39.15 ID:0VHAX/epM.net
長嶋とセットにすることで断れない空気にするためや

23 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:34:40.03 ID:xbrbooy/0.net
所詮は三流やのにな

24 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:34:43.04 ID:zv1ATx5N0.net
>>16
当時から松井?ってよく言われてたぞ
国際試合も拒否して日本代表になってないし

25 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:35:04.18 ID:BguaRjOQH.net
林修が↓

26 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:35:04.71 ID:zQMa+PTy0.net
大谷翔平がとりあえず500本塁打でもすればええんちゃう?w
何年かかるかしらんけどw

27 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:35:05.60 ID:Rlt37LF9r.net
長嶋の介護係や
実際は原の暴走を止める係やったが

28 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:35:08.28 ID:n2NfL4n+0.net
AV王やろ

29 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:35:15.30 ID:fi8IxNSJ0.net
なでしこの澤さん以外=松井秀喜さん
ですよね

30 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:35:24.77 ID:oiAW6xzy0.net
長嶋茂雄のついで

31 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:35:37.27 ID:y+oItM7e0.net
は?MLBで日本人最多HRだぞ
大谷もまだ並んだだけやん
今日怪我したら松井を超えられんぞ

32 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:35:43.99 ID:S9X3ykD50.net
正直虚カス補正あるよな

33 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:35:53.18 ID:cisGd+6PM.net
長嶋のおまけ

34 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:36:28.32 ID:r+mSQi2C0.net
>>14
ワイ24やけど小1のときすでに松井メジャーおったし
イチローと違ってWBCも出てないからマジで松井のプレーほぼ見たことないわ
ニュースでたまに映るくらい

35 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:36:42.65 ID:onc+UCNL0.net
国民的な認知度は高いけど栄誉賞に値するかは微妙で結論出たやろ!

36 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:36:44.24 ID:slCnCxtl0.net
ops日本2位

37 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:37:03.66 ID:kjzf1FZT0.net
>>12>>14
巨人ファンは喜んでた
ワイは興味なかったけど

38 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:37:05.14 ID:UusddO6Aa.net
>>28
年間300本やっけ?

39 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:37:24.69 ID:knz1imYzp.net
あれは実質ナベツネが受賞してるから

40 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:37:36.96 ID:fi8IxNSJ0.net
こいつの周りから動いて長嶋さん巻きこんだのが明らかなのがきついよな
そうじゃないとこいつに国民栄誉賞なんて発想すらしないから

41 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:37:43.50 ID:wWJqZ4zs0.net
>>16
納得してないね、お囃子の類を除くとWBC拒否、五輪も出ないで、それはないだろというのが大勢だった。

42 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:37:45.82 ID:u76v0RC10.net
今の若い人は松井知らんの草

43 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:37:47.38 ID:hAMIAbuf0.net
長嶋の理由づけ

44 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:38:13.48 ID:D2Fg0zro0.net
原辰徳&岡本和真にも国民栄誉賞を与えろ

45 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:38:36.67 ID:wWJqZ4zs0.net
>>40
喜朗「そうだよ」

46 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:38:42.23 ID:GHc4sJcK0.net
岡本も貰うんやろ

47 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:38:46.35 ID:UGgx2WX00.net
国民栄誉賞なんてただの政治の道具やろ

48 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:38:50.27 ID:nMQL6XSo0.net
長嶋にあげるってなった時に森元あたりがじゃあ松井にもってバーターにしたんやろ
松井もいらん世話とはいえ故郷の権力者だしむげに出来んかったんやないか

49 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:39:01.46 ID:3G4sy3Q10.net
こいつが貰えるなら山本由伸も貰えるはず

50 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:39:56.18 ID:mHmypJ/Ed.net
でも韓国人だからって国民栄誉賞断固拒否するアへローよりはマシだよね

51 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:40:04.57 ID:aQXIXFTl0.net
森元枠定期

52 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:40:12.88 ID:EYu5VZGS0.net
31本ってそれだけ凄い記録なんだろ
筒香は何本だ?

53 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:40:17.80 ID:pWLqRdbOp.net
5打席連続敬遠やな
あれは痺れた

54 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:40:39.65 ID:XNIxFiCOd.net
他の候補者が拒否ったからやら

55 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:41:17.74 ID:6xtTZ0xQ0.net
ほいよ

国民栄誉賞 支持率 (Yahoo意識調査)

羽生善治 84.7%
長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
羽生結弦 66.2%
井山裕太 55.2%
────────────
松井秀喜 24.3% 

56 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:41:22.80 ID:gchd2/9g0.net
今更長嶋にやる理由もないからセットにされただけやろ
松井も被害者や断れるわけないし

57 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:41:41.44 ID:EB8sfkI20.net
長嶋よりも打点もホームランも上やから
過小評価されすぎ

58 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:41:43.75 ID:Z2p02vJA0.net
安倍ちゃんの気分

59 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:42:02.10 ID:w72nwkBua.net
松井はメジャーでの成績はパッとしないけど日本にいた頃は本当に凄かったんや
それだけは忘れないでほしい

60 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:42:06.64 ID:lL9ouTdqd.net
渡辺恒雄がなんか言ったんじゃね

61 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:42:22.27 ID:mHmypJ/Ed.net
アへロー「ジャップの国民栄誉賞なんて絶対にいりません。韓国人なので」


これが現実

62 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:42:56.27 ID:Jh4GBbVk0.net
>>55
やっぱバーターのおまけは低いんやね

63 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:43:04.39 ID:It6aVObM0.net
>>55
これほんと巨カスが発狂するからやめたれw

64 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:43:15.90 ID:EB8sfkI20.net
イチローみたいな辞退してるほうごわからんわ
ワールドシリーズに出たことすらないけども

65 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:43:18.81 ID:l63VW+CW0.net
政権の人気取りの道具みたいになってしまったからあまり価値なくなったよね

66 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:44:01.68 ID:hwMDrO050.net
AVマニア
風俗狂い
焼肉工作で買った人格者設定

67 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:44:04.29 ID:p7DlvHz/0.net
未だに松井なんて過去の人を叩きまくってるのか
これもう信者だろ

68 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:44:05.17 ID:pq7ZGRWL0.net
メジャーで日本人としてはめちゃくちゃ活躍したから

69 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:44:09.05 ID:uMLn+wBs0.net
でもよ、日本中探して松井レベルのブサイクってそんなにいるか?
あのブサイクは国民栄誉賞レベルってことやろ

70 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:44:16.86 ID:vz1otKNY0.net
本名が朴ってまじ?

71 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:44:20.79 ID:ifbgJHEo0.net
もらったことをなかったことにしたいやろなあ

72 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:44:28.20 ID:0JnJ62WQr.net
>>55
松井ファンでも当然だと思う
あげる名分すらないだろ

73 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:44:35.11 ID:2DY859lP0.net
長嶋にあげたかったけど今さら理由がないんで松井とセットにすることにした
しょーもない

74 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:44:40.48 ID:7/t/TNxQ0.net
巨人の4番というスターの道を歩んだってだけやな

75 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:44:52.87 ID:BjraVw+Pp.net
松井本人のことよりも長島に単独で与えなかった方がいかがなもんかと思った

76 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:44:55.77 ID:mduxgVqd0.net
ワールドシリーズ補正と長嶋のバーター

77 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:45:09.65 ID:y+oItM7e0.net
>>59
イチローがいるからそれは成立せんな

78 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:45:15.90 ID:HU4BFKTDa.net
松井を監督にさせたかったんやろ
松井が断ったから由伸がやった

79 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:45:21.54 ID:BWdWJNgz0.net
松井ってもしかしてゴミ?
こんなやつ長年ホルホルしてたやつって哀れ過ぎるだろ

80 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:45:30.94 ID:hwMDrO050.net
これでむこうで毎年30本以上かつタイトル獲ったとかなら納得だったが
結局むこうで通用しきれないまま終わったからな

81 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:45:48.25 ID:Sg9QWoMla.net
割とポンポンあげようとしてるけどみんな断るからや
松井は断らなかっただけや

82 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:45:50.15 ID:uiV4GfXbd.net
そもそも長嶋自体が国民栄誉賞とかいうほどのもんではないやろ王は分かるけど

83 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:46:02.62 ID:qI0SlPKGM.net
イチローは記録作ってるけど松井は無いもんな

84 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:46:12.69 ID:7V8LUneF0.net
あの時点では日本人レジェンドだったから

85 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:46:16.49 ID:QBzTUphZd.net
あんな低レベルの成績で貰えるんか

86 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:46:19.17 ID:nJTcB8Ls0.net
>>55
なんでなでしここんな高いんや

87 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:46:30.26 ID:7/t/TNxQ0.net
今の若者からすれば松井の一番有名なプレイの映像が手首骨折のやつとかそんなレベルやろ

88 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:46:40.55 ID:F79v1VY/M.net
ワイにわか
今まではイチローはヒットの数が超すごい人
松井はホームランの数が結構すごい人って認識だったけど今後は…

89 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:46:40.72 ID:uMLn+wBs0.net
お前ら偉そうに批判してるけど、松井よりもブサイクな奴ってなんJにおるの?
多分おらんやろ、しかも松井は高校時代からあのレベルのブサイクなんやで
松井よりブサイクじゃないくせに、お前らが偉そうな事言える分際ではないやろ

90 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:46:40.90 ID:hwMDrO050.net
断らないあたりが松井らしいよな
権力欲卑しいというか

91 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:46:48.29 ID:GgC9zg0Jd.net
でもイチロー(笑)は国民栄誉賞もらってないから松井以下だよね

92 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:46:58.21 ID:LndTYQIe0.net
安倍ぴょんの人気取りに使われただけやしな
死にかけの長嶋出されたから断れんかったんやろ

93 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:47:00.81 ID:BWdWJNgz0.net
>>87
松井とかいらないレベルだろ

94 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:47:04.37 ID:bKMfr1/Fp.net
松井についてOB YouTuberたちほとんど語らん
イチローとか前田智徳とかしつこいくらいでてくんのに
キヨと同じく話題さけられてる気配すらある

95 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:47:06.01 ID:LeaQRTQf0.net
WSMVPとAV評論家の二刀流やろ

96 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:47:14.27 ID:EB8sfkI20.net
長嶋こそわからんわ
通算打率がそこそこいいだけ
ホームランは王の半分やし
松井清原金本小笠原以下、
ノリ以上くらいやろ
守備はノリより下手やろ

97 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:47:27.04 ID:f9GjWgcz0.net
長嶋のついで

98 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:47:31.09 ID:/NWrHg8fM.net
国民栄誉賞って桜を見る会みたいなもんなのにネーミングのせいで勘違いしてる人多いよな

99 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:47:47.62 ID:6vELeEI80.net
これはホンマに謎やわ
ただの政治利用要員って感じやな

100 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:47:53.60 ID:Jh4GBbVk0.net
>>86
あんだけアホほど盛り上がったのになんでは無いやろチーム全員とかよくわからん措置のせいでこれでも低くなってる

101 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:48:01.74 ID:fi8IxNSJ0.net
2009年時点でこれなのが草
欲しがってたのは誰サイドか明らか

http://www.asahi.com/special/09006/TKY200911050425.html

102 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:48:02.88 ID:AdJHr8g6a.net
なでしこ震災後初めての貢献
松井特になし

103 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:48:06.93 ID:uMLn+wBs0.net
松井のブサイクレベルこそ、栄誉なんや
あれは世界レベルのブサイク

104 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:48:09.33 ID:ojXdrpDQd.net
イチローと大谷ってどっちがすごいの?

105 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:48:10.35 ID:G7kMmpuh0.net
>>86
震災直後にワールドカップ優勝やぞ

106 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:48:17.89 ID:bKMfr1/Fp.net
月見草にやれよとは思った
不倫があかんのか?

107 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:48:23.44 ID:IfYvxTPk0.net
ジャップ定期

108 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:48:23.99 ID:/NWrHg8fM.net
国民栄誉賞を発案したのも電通やで

109 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:48:33.94 ID:slCnCxtl0.net
顔が悪くても人気になれるんだから夢あるやん

110 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:48:36.22 ID:Ani/rBLc0.net
>>55
井山って人だけ知らん、何した人や

111 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:48:48.26 ID:ok9wuNgld.net
ミスターが松井とならって言ったからやぞ

112 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:48:48.27 ID:i8XTVTGy0.net
https://i.imgur.com/FPmkszI.jpg
確かにゴジラみたいな顔やな

113 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:49:01.15 ID:HU4BFKTDa.net
ナベツネが松井を監督にさせるために外堀を埋めた

114 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:49:02.91 ID:BAH/OSKf0.net
>>20


115 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:49:10.99 ID:I2dJoEWXa.net
国民栄誉賞 支持率 (Yahoo意識調査)

羽生善治 84.7%
長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
松井秀喜 66.2%
井山裕太 55.2%
────────────
羽生結弦 11.3% 

116 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:49:23.39 ID:EB8sfkI20.net
>>104
イチローそもそもただの単打マン
日本一1回ショボいワンマン

117 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:49:26.26 ID:Jh4GBbVk0.net
>>110
囲碁で七冠達成した人やで羽生のおまけやけどな

118 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:49:42.48 ID:a/Jt+91V0.net
虚カスのゴリ押し

119 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:49:55.96 ID:slCnCxtl0.net
野獣先輩並の肌してる

120 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:49:58.15 ID:p7DlvHz/0.net
そういやしょっちゅう松井がブサイクどうたらとかいうスレ立ててるあのキチガイって手動なんやな
あいつなんJでも屈指のガイジやん

121 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:50:03.68 ID:zDZ6nYRf0.net
自民がごり押しで獲らせた

122 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:50:13.05 ID:x4sE58Foa.net
おこぼれの国民栄誉賞に飛び付いただけ

123 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:50:36.34 ID:SeaQD+290.net
実質二人で一つだから

124 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:50:39.32 ID:uiV4GfXbd.net
>>116
マツイさん涙拭けよ

125 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:51:00.62 ID:cz3EKfwZ0.net
撫子はワールドカップ優勝やぞとかいうけど女子のワールドカップにどんだけの価値あんねん

126 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:51:31.74 ID:uMLn+wBs0.net
松井が有名選手だからあの顔でも受け入れられてるけど
夜中外を歩いていて、松井レベルの顔の奴とすれ違ったら発狂モノだろ

127 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:51:38.13 ID:hSSZmmPX0.net
松井の後援会会長は森だぞ 国民栄誉賞の一つくらい余裕

128 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:51:41.23 ID:w63JFeAV0.net
WBC辞退は絶許

129 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:51:44.38 ID:HU4BFKTDa.net
井山のも囲碁って台湾人とか韓国人のが強いんじゃないの?って思ったな
そこまで飛び抜けてないでしょっていう

130 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:52:00.06 ID:nJTcB8Ls0.net
>>100
>>105
盛り上がったのは覚えてるけどないわ
澤1人だけならまだしも

131 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:52:03.18 ID:G7kMmpuh0.net
>>125
大正義アメリカ倒して優勝なんやから普通に称賛の価値あるわ

132 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:52:06.55 ID:qIUlx3xw0.net
シーズンはワールドシリーズの予選にすぎないから
平場でいくら打っても二流のまま

133 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:52:24.52 ID:bbrvhok/a.net
大谷のせいで再燃しただけで当初から長嶋の為にしゃーなし
イチロー以下の癖になんでって声はあったろ

134 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:52:29.73 ID:PCgbbAZ60.net
なでしこジャパン

135 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:52:44.64 ID:cWHZMpIp0.net
>>16
それはない

136 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:52:49.69 ID:cz3EKfwZ0.net
>>131
それなんの回答にもなってないんやけど
大会の価値の話をしてるんやが

137 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:53:02.54 ID:It6aVObM0.net
記念試合で安倍がアンチ巨人発言したのは笑った

138 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:53:09.56 ID:6xtTZ0xQ0.net
>>86
アンチでもない限り世界一なってるから妥当やろ
ちなよく捏造扱いされるからソース貼っとく

なでしこJAPAN https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/6896/result
73.2% 授与すべき
21.7% 授与すべきではない

139 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:53:09.63 ID:D+ysWwMX0.net
女バロンドール獲ったブス澤穂希だけならまだわかるんやけど、全員やりすぎやわ、

140 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:53:11.87 ID:tXRT3guk0.net
長嶋のバーターって以外に理由無いやろ
それも意味不明だけど

141 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:53:22.69 ID:dIcCW/Gn0.net
>>94
???
デーブとか上原のチャンネルだと毎回のように話題に上がってるぞ
條辺がビールかけの時にふざけてキスしたらガチギレされたとか

142 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:53:25.40 ID:iHcErund0.net
お囃子が↓

143 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:53:32.65 ID:J4tJnh8H0.net
讀賣「長嶋さんにも国民栄誉賞あげたいなあ、でもタイミングがないよなあ、あっ今や!」

やぞ

144 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:53:38.07 ID:dncn+1be0.net
イチローもらってないのは松井に嫌がらせするためか?🤔

145 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:53:39.34 ID:G7kMmpuh0.net
>>136
アメリカが強いんやからある程度の価値はあるやろ

146 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:53:52.66 ID:EB8sfkI20.net
松井ワールドシリーズMVPやからな
ワールドシリーズ優勝経験者も何人もいて
イチローは出たことすらない

147 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:53:54.40 ID:BWdWJNgz0.net
>>136
価値はお前が決めんの?お前神?

148 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:54:02.57 ID:GWfnXNhha.net
???「そんなんもらったら立ちションもできんくなるわ」

149 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:54:05.02 ID:lRTYcpLFd.net
ゴージーラーの実況をみんな知ってたからやろ

150 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:54:05.06 ID:Jh4GBbVk0.net
>>129
羽生が永世七冠になった時に井山も七冠達成したんやからまぁついでとしか言いようないよね将棋にやるなら囲碁もやれやってなるのは当然

151 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:54:17.66 ID:cz3EKfwZ0.net
>>145
意味がわからん…
アメリカが強い大会は全部価値があるのか…

152 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:54:23.46 ID:A+PMMuxM0.net
>>141
毎回????上原のチャンネル見てるけど
毎回なんて頻度で出て来てないだろ

153 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:54:27.31 ID:yu8ag9O/0.net
イチマツ論争で松井優勢にするためやぞ

154 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:54:38.28 ID:Zx0XDgqSd.net
>>151
頭悪そうでかわいい

155 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:54:51.33 ID:ONbZqd5N0.net
セゲオが生きとるうちにあげる為や

156 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:55:02.77 ID:lnBWjkF80.net
>>138
なら侍ジャパンも世界一になったんだから国民栄誉賞あげるべきだよね

157 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:55:16.45 ID:rVdueEZRa.net
長嶋のバーター

158 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:55:26.67 ID:Ghnc3VKV0.net
松井「おっ、ジャップの集会。」

159 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:55:41.27 ID:hSSZmmPX0.net
大会の価値や競技レベルって結局金だからな 金が集まるところに人が集まる

女子だとテニスやゴルフくらいだろ 国民栄誉賞クラスの競争って

160 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:55:41.39 ID:6xtTZ0xQ0.net
ちなみに松井ほどではないが川上哲治も支持率低い
やはり世界大会で優勝するような人が相応しいって流れになっとる
もともとは国内でシコシコ打ってた台湾人のための賞なのに

■国民栄誉賞アンケート
羽生結弦 https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/33363/result
81.7% 授与すべき
16.6% 授与すべきではない

吉田沙保里 https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/8204/result
77.0% 授与すべき
16.2% 授与すべきではない

野村忠宏 https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/18642/result
75.7% 授与すべき
24.3% 授与すべきではない

川上哲治 https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/10266/result
47.7% 授与すべき
35.7% 授与すべきではない

北島康介 https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/2553/result
78.4% 相当する
21.6% 相当しない

なでしこJAPAN https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/6896/result
73.2% 授与すべき
21.7% 授与すべきではない

161 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:55:47.53 ID:+yUrTjdd0.net
>>55
なでしこはないわ

162 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:55:56.62 ID:dIcCW/Gn0.net
>>152
ゲストに来るのもセリーグ関係者ばかりやろ
あの時代の巨人を語る時はまず松井の名前が出て来る

163 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:56:00.73 ID:G7kMmpuh0.net
>>151
いや一強を打ち破って優勝したんやから価値あるにきまっとるやん
ゴルフのマスターズだってアメリカが強い大会だけど価値あるやろ
しかも震災直後だし

164 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:56:00.99 ID:/u+Q51oS0.net
>>7
長嶋舐め過ぎやろ
当時の日本で1番のスーパースターやぞ

165 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:56:07.35 ID:1ePFkjood.net
そもそも外国人の王貞治になんかの賞与えるために作られた賞なんや
巨人の戦士のための賞なのにとやかく言うアホさぁ

166 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:56:08.50 ID:cz3EKfwZ0.net
>>154
マジで意味がわからんから説明してくれ

167 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:56:08.58 ID:BWdWJNgz0.net
>>156
野球は競技人口の少ないマイナー競技だから無い

168 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:56:23.54 ID:bMItXJ12d.net
>>156
参加国が10ヵ国ちょっとだとね…

169 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:56:33.03 ID:cz3EKfwZ0.net
>>163
いやだからそもそも大会の価値があるのかって最初から言ってるんやが

170 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:56:38.69 ID:EB8sfkI20.net
そもそも長嶋の何がすごいんや
40本すら打ったことないやんけ

171 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:56:39.29 ID:0XpgaZKxd.net
大谷は栄誉賞の話きたら辞退するタイプなんっけ?

172 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:56:40.14 ID:slCnCxtl0.net
AV見ててももらえるんやで

173 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:56:43.63 ID:D+ysWwMX0.net
>>167
女サッカーは競技人口も競技レベルも低いんですがそれは大丈夫なんですかね…?

174 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:56:46.20 ID:nJTcB8Ls0.net
>>153
受賞して一流断って超一流なんだよなぁ

175 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:56:49.78 ID:bMItXJ12d.net
>>160
やきうの支持率が低いだけやろこれ

176 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:56:53.58 ID:vLf9/i/Rd.net
>>151
バーカ

177 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:56:58.31 ID:2jwJg8Ena.net
長嶋のバーター

178 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:57:02.56 ID:k8dsXfHtr.net
よう考えたらおかしな話やな
国際試合出たことないって変じゃないか

179 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:57:13.65 ID:TKGGTSxH0.net
大谷がホームラン打ったからまた野球アンチ暴れてるんかw

180 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:57:20.46 ID:YfO5qHiI0.net
そもそも長嶋が国民栄誉賞が意味わからんなんの記録も持ってないやろ

181 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:57:25.49 ID:+yUrTjdd0.net
国民栄誉賞貰っても下手なことできないし俺なら断る。勲章なら下手なことしても許されるから貰う

182 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:57:30.15 ID:hSSZmmPX0.net
末尾d怒涛の飛行機飛ばしは草

183 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:57:35.96 ID:BWdWJNgz0.net
>>173
ヨーロッパがあるんだから競技人口はだいぶ多いだろ

184 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:57:40.06 ID:G7kMmpuh0.net
>>169
4年に一度世界一を決める大会なんだから価値あるやろガイジ
てめえはせめて何か反例を示してみろや

185 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:57:43.38 ID:XmCrqcUFd.net
>>171
貰うやろ去年も年俸でゴネてたしかなりがめついタイプやと思う

186 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:57:53.92 ID:DhxrZqAb0.net
国民栄誉賞って意味あんの?

187 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:57:54.72 ID:cz3EKfwZ0.net
>>184
WBC

188 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:57:55.90 ID:EB8sfkI20.net
>>180
せやな
優勝回数が多いのと通算打率が
高いくらいやんけ

189 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:58:09.09 ID:G7kMmpuh0.net
>>156
震災直後だったらありうる話だと思うよ

190 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:58:37.31 ID:m0c7SRpZM.net
女子レスリングとかフィギュアとかも酷いだろ 競技人口でいうとメジャー競技の都大会にも及ばなさそう

191 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:58:39.25 ID:mSnscfiHa.net
>>183
残念ながら全然いないぞ
というかそれこそ競技人口の話すんなら羽生結弦のフィギュアスケートなんてゴミもいいとこだからな

192 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:58:43.21 ID:+IAkq9zW0.net
球界一胡散臭い男、松井秀喜

・実家がカルト宗教「瑠璃教」の教祖(朝鮮系?
・地元の焼肉屋でのあだ名がパク
・ジャップの集会
・松井の取り巻き、「焼肉記者(松井に都合の良い記事を書くマスコミ集団)」
・焼肉記者のエース、阿見俊輔
・専属広報の広岡勲とは同居してたことも
・実力は文句なしのはずも日本代表経験なし
・WBC代表入りが噂された頃焼肉記者総動員で拒否
・王殿
・参加できないことをヤンキースから親書が来たと嘘をつきヤンキース側から否定される
・印象悪化し、イチローに梯子を外されたと焼肉記者を利用して被害者アピール
・バックが森元首相
・公認?のストーカーがいる(モスラ)
・モスラやパパラッチですら未確認の妻と子
・本人と野球に全く関係ないCM出演
・バイク免許ないのにバイク王のCM、最後に松井がバイクの横で「バイク王!」と言うだけの不思議なCM
・焼肉記者を使ったジーターと仲良しアピール(トリックアートすら使う)
・石川県総動員でメジャーオールスターに参戦
・結果、選手からも場違い扱いされてボッチ状態に。世界中に不貞腐れてる姿を晒される
・キャッチボールの相手がおらず右往左往してるところを見かねたイチローに助けてもらう
・選手同士交換するバットを大量に用意するも誰からも交換されず
・巨人時代の仲良しがよりによって村田善則のみ

193 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:58:46.15 ID:G7kMmpuh0.net
>>187
参加国少ないやん
あと震災直後のおかげもあるって言っとるやんけ

194 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:58:52.00 ID:tXRT3guk0.net
>>186
時の政権の人気取り施策って以上の意味はない

195 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:58:54.53 ID:7/t/TNxQ0.net
>>174
冷静に考えてあの実績で断るってひねくれすぎやなイチロー

196 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:58:54.54 ID:TdwdqWcKa.net
競技人口どうこうの話すんならフィギュアスケートなんてカスやろ

197 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:59:02.49 ID:+HWPZ12Ld.net
地球で一番人気のスポーツの女子バージョンの世界一がナデシコや
価値あるだろ

198 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:59:05.82 ID:TKGGTSxH0.net
サカ豚が必死に女子サッカー持ち上げてるの草生えるw

199 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:59:25.11 ID:YfO5qHiI0.net
>>188
王とか福本みたいに日本とはいえ世界記録作ったとかならまだ百歩譲ってわからんでもないけど

200 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:59:35.81 ID:p/AppIpjd.net
>>94
燃えドラch見てこい

201 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:59:41.53 ID:G7kMmpuh0.net
>>196
ほんまやわ
フィギュアスケートほど経験者少ないのに観客は多い競技他にないわな

202 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:59:49.68 ID:BWdWJNgz0.net
人口少なすぎて国民栄誉賞貰えないオワコン野球さんかわいそうw

203 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:59:51.95 ID:ycRP5EUDa.net
>>198
たぶんサカ豚こそ女子サッカーがクソみたいな競技レベルってわかってると思うで

204 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:59:55.71 ID:cz3EKfwZ0.net
>>193
女子ワールドカップの参加国は?

205 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 06:59:58.34 ID:xYFj8Jik0.net
内村航平ってなんで貰えないんや
実績は十分やろ

206 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:00:04.02 ID:bKMfr1/Fp.net
昔から前畑がんばった俺すげえ力道山が外人倒した俺すげえみたいなのあったんじゃねえの
歴史的文脈においてみると日本国民そんなもんやなって納得できるもんやで

207 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:00:11.61 ID:4XRxtDrBd.net
>>171
松井に憧れてるから貰うと思うで

208 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:00:16.47 ID:UbDMg2Uk0.net
山下みたいに老害化するのもおるし、高橋みたいにパチンカスみたいになるのもおるし、若すぎる受賞は考え物やで

209 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:00:21.29 ID:YfO5qHiI0.net
>>195
単に政治利用されたくないんやろ

210 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:00:24.81 ID:uiV4GfXbd.net
そもそも雰囲気もんなんやから別に記録とかじゃないんよみんながスゲー!って盛り上がったらそれでええんやで
じゃあやっぱ長嶋松井は意味わからんな

211 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:00:28.22 ID:9b7XmUGV0.net
>>112
かなり顔キレイになったな
昔はもっとひどかった

212 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:00:28.29 ID:BWdWJNgz0.net
オワコン斜陽マイナースポーツのせいで国民栄誉賞貰えない野球草

213 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:00:41.34 ID:OK338l8B0.net
王にあげて長嶋にあげないのどうなの?
ってONオタクおじいちゃんのイチャモンが昔からあって
あげる理由を探してただけだよね

214 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:00:47.52 ID:BWdWJNgz0.net
野球はオワコンすぎて人がいないから価値0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

215 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:00:57.14 ID:8aJuPXX/0.net
>>7
あやまんJAPANでいいやん

216 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:01:01.26 ID:pI28CMbDa.net
>>201
競技というかショーとかサーカスみたいなもんやからな
ジャンル違いやわ

217 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:01:06.93 ID:B9w4Sj4g0.net
自民党の人気取りの為の乱発ほんま糞

218 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:01:08.98 ID:+IAkq9zW0.net
>>180
戦後の日本復興の象徴の1人と言われて死んだら天皇陛下並みの特集を用意されてるってほどだし貰っていい人だとワイは思ってたけど

219 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:01:24.88 ID:+yUrTjdd0.net
>>141
なんだそれ草うどん屋おもれーじゃん

220 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:01:33.61 ID:e7XcO9i5d.net
松井は貴社に焼き肉おごったり提灯記事書かせて印象あげてたからな

221 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:01:37.54 ID:nKDvoa+K0.net
大谷も確定やな

222 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:01:41.06 ID:G7kMmpuh0.net
>>204
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/FIFA%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
ワールドカップは予選からあるんだわ

223 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:02:07.30 ID:Ctp4np080.net
この秋に自民党が選挙でボロ負けしそうだから
池江璃花子と大谷翔平を国民栄誉賞に選出しそう

224 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:02:12.57 ID:cCUb9MnoM.net
松井が日本人のリミッターを外したから後に大谷が産まれたんやぞ

225 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:02:15.21 ID:EB8sfkI20.net
長嶋がプロ野球人気に貢献したとか
いうても知らんし
守備でもショートの打球よこせとか
やってたとかやろ

226 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:02:19.72 ID:LBiwinHz0.net
というか暮しづらくなるから嫌なんやろなイチローとかは
野球の名誉でもないしな

227 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:02:22.37 ID:Jh4GBbVk0.net
>>216
あれをショーってスケート普通に滑った事すらなさそう

228 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:02:22.52 ID:OcDR3lgX0.net
若造には分からんやろけど
巨人戦の視聴率えぐい時代があったんや
タイミングが何故あのタイミングになったかは知らん
ヤクルトファンの安倍ちゃんに聞いてくれ

229 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:02:22.53 ID:MT4IuKen0.net
なんJってまじで一生叩き棒探してるごみ溜め場になっちゃったな

230 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:02:31.16 ID:noc2CPt4a.net
松井に都合の悪い話題のときだけわく野球ディスりコピペさんが来てて草

231 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:02:38.80 ID:/ZpuLnbc0.net
野球選手がチビッ子のスターだった最後の世代だからや
大谷が出てくる漫画なんてないやろ

232 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:02:42.46 ID:Ctp4np080.net
>>221
要らんわ
クソみたいな政争道具の賞なんて

233 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:03:02.10 ID:l4paIOr+a.net
長嶋のバーター

234 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:03:03.27 ID:EA97yQ8M0.net
イチローのバーター

235 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:03:09.05 ID:bo6p6oAYa.net
明確な基準あるわけじゃないし
謎の作曲家とか渥美清とか人気基準やろ

で、松井は不人気やから言われるんや

236 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:03:14.20 ID:r9DfuJDCa.net
>>227
北国でもないなら滑った事ないヤツのほうが大多数なんじゃないですかね…

237 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:03:25.22 ID:D7fddRiF0.net
なでしこOKなら2006wbcの日本代表にもあげろよ

238 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:03:49.55 ID:9jwfohtj0.net
長嶋ってなんであの時期にもらったんや

239 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:03:50.44 ID:b3gvqk8La.net
>>227
スケートマウントは草

240 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:03:58.06 ID:kVNc3Pkc0.net
松井って今どこで何してんの?

241 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:02.25 ID:/ERVh/jVa.net
正直松井がここまで持ち上げるきっかけ作ったのって明徳義塾だよな

あの5敬遠で怪物感補正掛かってる

242 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:03.00 ID:4rxZD4td0.net
国民栄養SS勢であるヒメちゃんを崇めろゴミども
https://twitter.com/pso2_himek
(deleted an unsolicited ad)

243 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:09.27 ID:gsta+IRgp.net
長嶋に与えたいけど
今更長嶋に与えるにはキッカケが弱い
ならついでに松井にも与えたれ

って感じやろ

244 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:09.95 ID:EB8sfkI20.net
>>237
あんなの運がよかっただけやんけ
何回も負けて

245 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:28.40 ID:maWINyNcd.net
>>191
じゃあ単純に松井が不人気なだけなんじゃ…

246 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:34.97 ID:8AsAYy1N0.net
電通野球部による忖度受賞
ほんまジャップってクソやわ

247 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:45.35 ID:HgfkgEEb0.net
大谷もなんでぇで印象悪すぎるのによくここまで持ち直したな

248 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:45.87 ID:ClczPz7Qd.net
松井秀喜がネトウヨだからやろ

249 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:54.84 ID:Jh4GBbVk0.net
>>236
日本全国にスケートリンクあんのにガイジすぎひん普通人生で何回かは友達とか家族と行くよね

250 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:04:59.08 ID:G7kMmpuh0.net
>>237
震災直後やったらありうる話やと思う
ただ参加国が少ないのと日本が優勝して当たり前みたいなところもあるから…
なでしこはアメリカが絶対優勝するみたいな空気の上で打ち破って優勝したんやから

251 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:05:16.20 ID:JO17BXJYa.net
長嶋のついでやから

252 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:05:39.13 ID:gsta+IRgp.net
ワールドシリーズMVPってそんか価値あるか?

日本シリーズでMVPとったレアードやイデホはNPBの歴史に残るレジェンド外人か?

253 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:05:41.49 ID:8NidDSqFd.net
松井のホームラン記録抜かれそうなのに松井への取材が一切無いのが闇深いわ
普通大谷へのコメントくらいあるやろ

254 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:05:49.28 ID:ClczPz7Qd.net
>>231
そういや、桑田や清原描いてたあの下品な漫画は今何してるの?

255 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:05:53.26 ID:8AsAYy1N0.net
>>249
行くわけないやろガイジ

256 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:06:02.76 ID:XpQJn2Xja.net
松井がどうこう言う時代って他番組潰してまで地上波放送してた時代やからね
興味なくても皆なんか松井とかいうやつおるって認識やった

257 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:06:05.27 ID:O1m7pI9u0.net
>>55


258 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:06:09.94 ID:D+ysWwMX0.net
>>249
別にそんな行って当然レベルでは行かんぞ

259 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:06:29.35 ID:HgfkgEEb0.net
>>252
WBCプレミアオリンピックよりよっぽど世界一にふさわしいしな

260 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:06:36.76 ID:hSSZmmPX0.net
>>249
なんか感覚が年寄り臭いな スケートなんて流行ったの何十年前だよ

261 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:06:36.86 ID:ClczPz7Qd.net
>>249
冬に高校生が女の子と手をつなぎたくて行くくらいやろ

262 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:06:41.76 ID:hWz3sTI9a.net
やるなら野茂の方やろ

263 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:06:43.83 ID:wiPSnIVT0.net
>>253
確かに

264 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:06:46.87 ID:BWdWJNgz0.net
>>256
これが今の反野球に響いてるよな
ごっつ終わらせたのも野球だし

265 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:06:57.50 ID:T8/Ghc1/a.net
>>249
お前視野狭いって言われん?
世界の基準はお前じゃないんだわ

266 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:07:08.40 ID:kG5pz8mk0.net
WSMVPとかどう頑張っても取れんだろ

267 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:07:14.00 ID:bSkn4rndd.net
>>252
イデホは国で英雄なんだよなぁ

268 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:07:31.33 ID:F1DQnCWXa.net
>>249
お前の負けや

269 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:07:32.25 ID:7YKXga0YF.net
>>229
最初から定期

270 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:07:35.82 ID:GIPlN6HL0.net
>>238
死後贈呈ってなんかおかしくね?って論調が出てきてあわてて長嶋にくれたんや

271 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:07:37.02 ID:1A4G+3tvd.net
正直松井秀喜も困惑したんちゃうの?
長嶋まで担ぎ出して無理矢理上げたやん
読売が頑張ったんか?

272 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:07:37.53 ID:KoqY+xFD0.net
>>82
>>199
そもそも国民栄誉賞って王のために作られた賞なんやが

273 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:07:37.94 ID:UbDMg2Uk0.net
ガースーの長男が囲碁将棋チャンネルの取締役だったこと考えると
羽生井山を国民栄誉賞押し込んだのガースーなんやろなって思うわ

274 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:07:41.01 ID:hXa2llG50.net
朴出てるw朴出てるw

275 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:08:07.62 ID:1nYKW31er.net
>>55
なんだやっぱりなでしこ叩いてたの焼き豚なんJ民だけやんけ!

276 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:08:10.14 ID:uiV4GfXbd.net
>>260
ミッドタウンの特設スケート場大人気やけどな

277 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:08:13.85 ID:YfO5qHiI0.net
>>218
当時はエグい人気やったんやろけどじゃあ芸能人に渡す賞でもないし

278 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:08:22.99 ID:GIPlN6HL0.net
>>248
は?松井は左翼やが
右翼はイチローやろ

279 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:08:29.27 ID:6zNJXwcj0.net
>>167
国民栄誉賞ってそもそも王さんのために作られた賞なんだけど…

280 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:08:29.88 ID:L5G/ssG+0.net
>>273
いまだに井山が誰か分からない

281 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:08:41.34 ID:YfO5qHiI0.net
>>272
それは知っとる

282 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:08:41.78 ID:tdmKRMQGM.net
友達とどこ行くか相談して今日はスケート行こう!とはならんやろw

283 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:08:50.07 ID:+e5l8e610.net
お前らが感謝したAVソムリエのうち
3.8%が松井なんだよ
ソースは内閣府

284 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:08:52.50 ID:N5GKSk8K0.net
>>125
女子はオリンピック優勝が最高権威やな

285 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:09:01.85 ID:p5teQ3FI0.net
イチローのおこぼれ

286 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:09:10.50 ID:8aJuPXX/0.net
>>241
時代を代表する打者だったとは思うけど
逆にいうとただそれだけやからな
KKと同じ

287 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:09:14.87 ID:BWdWJNgz0.net
>>280
誰なんやろって検索させるのが目的だろ

288 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:09:20.33 ID:MXnf6WSDr.net
なでしこジャパンはアホやろ
澤だけだったら納得いくけど

289 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:09:23.37 ID:Yz0xY26L0.net
>>250
日本が優勝して当たり前みたいなところもある?ふざけるな‼︎ファンにも他の全ての参加国にも失礼だろ

290 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:09:38.42 ID:3M5tQXTU0.net
なでしこ連呼する奴おるけど
世間からしたら雲泥の差なんだよな
当時も松井にやるなら野茂にやれよって声も少なからずあったし

291 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:09:41.78 ID:KIffQ5Er0.net
>>252
李大浩は打点王のイメージしか無いわ
祖国の韓国人もまず個人タイトルやろうなあ

292 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:09:45.38 ID:yeWqbhcfM.net
>>164
所詮昭和やん…オッサンだけやろ喜ぶの

293 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:09:52.60 ID:UtQQJVv1a.net
>>279
台湾人やけど日本人扱いしてあげようってことやしな

294 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:09:56.34 ID:3s6g3lHf0.net
松井が受賞して野茂が受賞していないのはおかしい
野茂で野球の世界が変わったんやぞ

295 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:09:57.38 ID:8AsAYy1N0.net
ジャップの国民栄誉賞なんて韓国の韓国ノーベル賞 中国の孔子賞みたいなもん
そんなんでホルホルするとか中韓の土人と変わらんやん
死ねクソジャップ

296 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:10:03.24 ID:BWdWJNgz0.net
>>289
野球おじいちゃんなのかネタなのか

297 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:10:26.43 ID:QdJFs7zYa.net
>>249
なにダンマリこいとんねん

298 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:10:26.76 ID:S/h0I6Z4a.net
長嶋にあげたかったけどタイミングがなかったから松井引退を抱き合わせしただけだぞ

299 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:10:34.61 ID:azLt7Mfi0.net
松井巨人いた時人気凄かったやん

300 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:10:57.24 ID:BWdWJNgz0.net
>>249
末尾aにめっちゃキレられてるやんw

301 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:11:04.38 ID:XpQJn2Xja.net
>>264
今も野球野球離れとかいうけどあの時代から野球離れはあってサッカー人気とかもあの時代やからね
無理矢理ゴリ推しして野球放送しとけば知名度あがって野球人口増えるやろみたいなやり方やったからな
その時に使えるヒーローが松井やっただけ
国民は松井の顔面不細工って認識しかなかった
松井鬼ごっこが全国で流行って松井人気言うてたくらいや

302 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:11:26.40 ID:GIPlN6HL0.net
>>298
タイミングが無かったんやから死んでから渡してもかまわんと思うがな

303 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:11:45.80 ID:WEVywxFid.net
>>296
お前メジャー知らんのか?

304 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:11:46.69 ID:hXa2llG50.net
最高に調子のってた頃の松井さんw
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm2563640

305 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:11:56.35 ID:yb8CDTATp.net
長嶋にやるなら張本にも渡しとけ

306 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:12:16.88 ID:pDbFYINdM.net
WBC優勝言ってる奴おるけど
女子W杯より歴史も格も無いのにマジで国民栄誉賞とか言うてるのかよ
メジャー主催大会やしプレミア12のがまだ分かるわ

307 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:12:24.41 ID:KIffQ5Er0.net
>>299
せやけどあのまま巨人残ってノムさんの記録超えたとしても国民栄誉賞には全然相応しくないやろ
最初の頃は人気よりも知名度先行なとこもあったし

308 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:12:40.93 ID:+yUrTjdd0.net
韓国系ってのはあり得るかもなガタイが日本人のそれじゃない

309 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:12:44.82 ID:WEVywxFid.net
>>289
ギブソンおって草

310 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:02.72 ID:ON3s3VqR0.net
初めてアメリカで活躍したホームランバッターなんやから別にええやろ
前人未到の偉業ってやっぱ大きいで

311 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:16.63 ID:azLt7Mfi0.net
>>307
長嶋に渡したかったんやろうなぁ完全に抱き合わせや

312 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:19.72 ID:+xm3iF3J0.net
分かるやろ
長嶋茂雄のオマケや

313 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:20.91 ID:G7kMmpuh0.net
>>289
優勝候補が優勝するのとダークホースが優勝するのとでは優勝の価値というか盛り上がりが違うんや
なでしこは後者やろ?しかも震災直後のバフもあるし

314 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:35.42 ID:FCaLVxOda.net
長島ってなんか成し遂げたっけ?

315 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:40.45 ID:+yUrTjdd0.net
>>293
台湾人って言うと語弊あるな中華民国国籍の日本育ちだろ台湾とはそれ以外の関係がない

316 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:47.57 ID:8aJuPXX/0.net
>>293
そもそも台湾人じゃないから
中華民国籍≠台湾人だから

317 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:51.14 ID:FCaLVxOda.net
>>312
長島ってなんでもらえたの?なにか成し遂げた?記録ある?

318 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:55.11 ID:rjRxebK0d.net
インスタグラム1投稿当たり広告料収入
1位 約1億6400万円 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
2位 約1億2800万円 リオネル・メッシ(サッカー)
3位   約9100万円 ネイマール(サッカー)
4位   約7500万円 ヴィラット・コーリ(クリケット)
5位   約5200万円 レブロン・ジェームズ(バスケ)
1ドル=110円計算
https://www.indiatimes.com/sports/from-kohli-to-ronaldo-heres-how-much-sports-stars-make-off-one-instagram-post-544006.html
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=93670

クリロナ、メッシはインスタ1投稿で1億円以上の収入
クリケットのトップスターは2投稿で1億5000万円
上位4人はフォロワー1億超えてる

319 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:55.37 ID:1vy/V2Afa.net
>>249
ワイは誘われても断ったことしかない

320 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:13:57.96 ID:S/h0I6Z4a.net
>>302
そこは政治利用よ
死んだ後じゃうおおー長嶋にあげた安倍ちゃんわかってるう〜!ってならんやろ?

321 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:14:18.99 ID:/OTXWCgBa.net
>>42
川崎のユーチューブで野球少年が誰も川崎知らんの悲しくなったわ

322 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:14:21.56 ID:cHh+vyiqd.net
イチロー 辞退(3回)

323 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:14:24.20 ID:FCaLVxOda.net
>>311
長島ってなに成し遂げたの?
なんかの記録保持者?

324 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:14:36.73 ID:EJhi538f0.net
昔はテレビでセリーグしか野球やってなかってん
当時の半数はジャンアンツファンや

325 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:14:41.53 ID:FCaLVxOda.net
>>322
もらってないという結果だけが残る

326 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:14:45.19 ID:8AsAYy1N0.net
>>301
なお今は野球もサッカー人気も落ちまくりの模様
サッカー代表戦 サッカー天皇杯決勝 野球日本シリーズですら視聴率1桁だなんて一昔前では考えられなかった
プロ野球は大谷 サッカー代表は本田香川というスターいなくなって完全に終わったな

327 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:14:47.63 ID:s0pYxo4A0.net
松井の長距離砲としての価値がシーズン前半だけで抜かれたの草生えるわ

328 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:14:49.02 ID:71PXuKFJd.net
長嶋に上げたいから松井を利用した説ってなんか微妙やわ
ワイは松井に上げるために長嶋を利用した説を推すで😎

329 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:14:58.62 ID:S7cNduSe0.net
長嶋は知らんけど松井はマジで虚カスぐらいしか推してないやろ

330 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:15:04.59 ID:2oy26bt/0.net
>>307
順調に育った清宮やし

331 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:15:06.34 ID:XpQJn2Xja.net
>>308
顔がまず日本人じゃない
地元やと有名な在日地域の人やで
でも糞田舎やから松井を売りたいしだんまり
他では在日って糞バカに他の在チョンバカにしてるくせに松井に関してはまじでグーパンで挨拶くる

332 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:15:23.83 ID:VWzGh02u0.net
顔が気持ち悪いから
天皇の娘だってそうじゃん

333 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:15:26.03 ID:FCaLVxOda.net
>>328
これ
長島こそなにも成し遂げてない
記録保持者ですらない

334 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:15:39.54 ID:5YuRkIbzM.net
なんか記録持ってるわけでもないしタイトル取ったわけでもないし日本人唯一の30本とか言う謎の称号も使えんし
もうただメジャーに行っただけの人やな

335 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:15:53.21 ID:+yUrTjdd0.net
>>42
むしろ30手前でもNPB時代怪しいだろうな

336 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:16:00.93 ID:y2J2/tXia.net
AVコレクターでやぞ

337 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:16:21.43 ID:mc/wa39u0.net
正直羽生結弦もよくわからん
五輪連覇でいいなら該当者まだまだおるぞ

338 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:16:31.50 ID:V3DG0aqyp.net
第85代・第86代内閣総理大臣・森喜朗は松井の実家の隣の集落出身(森によると実家同士が500mの距離)で、同じ能美市立浜小学校の卒業生でもある。
森は松井の後援会名誉会長を務めており、ニューヨークまで激励に訪れることもある。

339 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:16:33.39 ID:y2J2/tXia.net
WBCに出なかった裏切り者やん

340 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:16:34.30 ID:gSDO8+jk0.net
金魚の糞やろ
長嶋の

341 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:16:38.52 ID:CaPN1x/D0.net
ナイスガイ賞やぞ

342 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:16:38.63 ID:cHh+vyiqd.net
辞退者一覧

福本豊
小関裕而
イチロー

343 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:16:46.64 ID:S/h0I6Z4a.net
>>323
メジャーリーガー松井を育てた

344 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:16:49.20 ID:D5fhc66r0.net
長嶋にあげるのは分からんでもないけど
タイミングがおかしい

345 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:16:54.01 ID:BWdWJNgz0.net
>>303
好きなシーンやで
すまんな

346 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:17:00.40 ID:8AsAYy1N0.net
でも大谷って当時甲子園未勝利だった盛岡大附属ごときにボコられて3年夏の甲子園出れなかったゴミだよね
こんなのに無双されるMLB NPBレベル落ちすぎ

347 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:17:01.61 ID:6sctIkhR0.net
政治家のパフォーマンスになってる

348 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:17:06.20 ID:+xm3iF3J0.net
>>317
プロ野球を大学野球より人気にしたのが長嶋茂雄や

349 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:17:10.97 ID:4rQF2Crm0.net
安倍おもちゃ

350 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:17:23.46 ID:+yUrTjdd0.net
>>331
はえー関西広島九州はわかるが石川にもそういう地域あるんだねぇ

351 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:17:24.09 ID:cHh+vyiqd.net
すまん、辞退した結果は残ってたわ

352 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:17:33.16 ID:gSDO8+jk0.net
読売と自民党の政治力やろ

353 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:17:41.29 ID:FWbM9KVHd.net
鳥山明とか貰えてもええのにな

354 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:17:45.87 ID:n8SWUfFeM.net
国民栄誉賞とかそもそも何の意味があるのか
日本人じゃなくてもいいんだからなあ

355 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:17:46.99 ID:y2J2/tXia.net
ナベツネしねよ

356 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:17:53.51 ID:HSKW30EN0.net
五打席連続敬遠のお詫びやぞ

357 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:17:54.99 ID:FCaLVxOda.net
>>348
客観的データある?

358 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:18:04.26 ID:cHh+vyiqd.net
>>354
政治利用でしかないんやで

359 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:18:05.26 ID:pJ0Ux0xta.net
昔から華が無い
イチローは未だにテレビCMに出まくってるけど
松井はバイク王だもん

360 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:18:12.56 ID:EA97yQ8M0.net
>>331
死ねよ朝鮮人ってレスしようとしたけど
大谷じゃなくて松井のスレならさもありなん

361 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:18:20.92 ID:pDbFYINdM.net
>>328
と言うか森元が松井の後援会会長やってて安倍首相の時に受賞やろ
まぁ大体分かるよな
石川県民の松井に上げたいから長嶋を担ぎだした

362 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:18:26.96 ID:8AsAYy1N0.net
>>330
清宮なんて村上 安田 藤原 根尾以下のゴミやんけ
上級忖度早稲田利権でプロなれただけの豚

363 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:18:33.52 ID:gSDO8+jk0.net
>>342
阪急オリックス最強やって分かるな🤗

364 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:18:37.92 ID:nYygEAugd.net
はい
長嶋茂雄 日本シリーズ成績
1958● 7試合 .231(26-6) 2本 5打点 OPS.827
1959● 4試合 .333(15-5) 1本 4打点 OPS1.012
1961◯ 6試合 .231(26-6) 1本 3打点 OPS.577
1963◯ 7試合 .360(25-9) 3本 7打点 OPS1.307 MVP
1965◯ 5試合 .381(21-8) 2本 6打点 OPS1.123 MVP
1966◯ 6試合 .440(25-11) 2本 9打点 OPS1.277
1967◯ 6試合 .333(24-8) 1本 6打点 OPS1.032
1968◯ 6試合 .417(24-10) 2本 5打点 OPS1.128
1969◯ 6試合 .409(22-9) 4本 6打点 OPS1.500 MVP
1970◯ 5試合 .421(19-8) 4本 6打点 OPS1.647 MVP
1971◯ 5試合 .333(18-6) 1本 3打点 OPS.906
1972◯ 5試合 .250(20-5) 2本 6打点 OPS.838
通算 68試合 .343(265-91) 25本 66打点 OPS1.096

長嶋茂雄 日本シリーズMVP獲得年の成績
1963 打率.360 3本塁打 7打点 OPS1.307
1965 打率.381 2本塁打 6打点 OPS1.123
1969 打率.409 4本塁打 6打点 OPS1.500
1971 打率.421 4本塁打 6打点 OPS1.647

365 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:18:50.18 ID:XpQJn2Xja.net
>>350
当たり前やろ
朝鮮学校とこでマップ調べろ

366 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:18:51.32 ID:KIffQ5Er0.net
>>311
それも世間の圧倒的な長嶋支持からすると逆なんちゃうかとも思ってまうわ
単に読み違えただけかも知らんけど色々と画策した挙げ句長嶋にとっても松井にとってもケチが付く結果になったのは皮肉なことや

367 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:19:18.06 ID:s2UvS/370.net
なでしこが1番意味わからんやろ

368 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:19:18.50 ID:6Vl/L2Fya.net
記者「山田選手が3回目のトリプルスリーを達成しましたが、どう思いですか?」

柳田「ヤバイっすねw」

記者「菅野投手が沢村賞を受賞しました。柳田選手から見て菅野投手はどんな印象ですか?」

柳田「えぐいw」

記者「メジャー大谷選手の活躍はどう思いますか?」

柳田「参考や励みには全然ならないです。大谷は何人とか、そういう(人種の)枠を超越した存在だからです。
その見方は向こう(メジャー関係者)も同じだと思います。もう日本人という枠で見ていない。大谷の成績はそういう対象にはなり得ない。
僕らは(大谷に)日本で見せつけられていますから、余計にそう感じる。
大谷は一人でチームを勝たせられる存在。僕らは『大谷がいたらずっと優勝できない』とまで思わされた。
そういう選手と自分とを比較することはできないんです」

369 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:19:20.06 ID:D5fhc66r0.net
>>359
しかもバイクの免許持ってないしな
それにCMではスーツでハーレー乗ってて草

370 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:19:20.88 ID:dY18n5a7a.net
そりゃワールドシリーズMVPやし
勝てない本塁打など無意味
せやろ?

371 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:19:43.62 ID:n8SWUfFeM.net
>>346
甲子園レジェンドの田中に投げ勝った投手が最強だよな

372 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:20:02.19 ID:svINTm0pr.net
なでしこで感動したことあるけど松井秀喜で感動したことないぞ

373 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:20:02.82 ID:nYygEAugd.net
NPB新人塁打数ランキング
1位 1958長嶋茂雄 290塁打
2位 1950佐々木信也 236塁打
2位 1959桑田 武 236塁打
2位 1986清原和博 236塁打
5位 1955榎本喜八 232塁打
6位 1998高橋由伸 231塁打
7位 1981原 辰徳 227塁打
8位 2019近元光司 220塁打
9位 1981石毛宏典 217塁打
10位 1953豊田泰光 216塁打

374 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:20:10.03 ID:Qxd3P3DVa.net
なでしことイボは返上してほしい

375 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:20:26.13 ID:ExKyLddu0.net
>>339
しかも出なかった理由はチョンだからだろ

376 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:20:55.73 ID:XpQJn2Xja.net
>>375
ジャップの会合発言は禁止

377 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:21:02.56 ID:UbDMg2Uk0.net
なでしこは澤の受賞だとみれば妥当やろ

378 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:21:14.05 ID:6Vl/L2Fya.net
正直五輪なんかよりよっぽど大谷は日本人に希望と勇気くれてるよな

379 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:21:47.20 ID:IuPs6f8i0.net
長嶋を断りづらくするため、ほんとそれだけのため

380 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:22:07.28 ID:aISgT9az0.net
>>1
安倍プロパガンダ
これで自民党に投票したガイジは多い

381 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:22:07.36 ID:0KKJkKwkM.net
>>331
キミ日本語下手すぎない?

382 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:22:09.84 ID:tiDtQLa90.net
出自はともかく松井のWBC辞退のやり方は最悪やったな
ヤンキースから出るなと親書が届いたとか明らかな嘘ついとったし

383 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:22:10.66 ID:D9RiqaZH0.net
松井の31本が無価値になった結果松の序列で三冠王松中さんが1位になったな

384 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:22:12.47 ID:S7pRBKbd0.net
長嶋に取らせるため

385 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:22:19.95 ID:xIr0D9Rjd.net
松井は名シーンが無いわ
イチローは何かと名シーン特集で出番あるけど松井には5打席連続敬遠しかない

386 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:22:27.45 ID:NLuuDbg70.net
日本人にしてはようやったろ😎

387 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:22:37.27 ID:6Vl/L2Fya.net
大谷が国民栄誉賞もらうときは隣にガッフェいそう

388 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:22:53.84 ID:+yUrTjdd0.net
ほーん


「根上町」から紐解く闇ー<神の子>松井秀喜
https://www.otonarashino.com/entry/2019/07/06/%E3%80%8C%E6%A0%B9%E4%B8%8A%E7%94%BA%E3%80%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E7%B4%90%E8%A7%A3%E3%81%8F%E9%97%87%E3%83%BC%EF%BC%9C%E7%A5%9E%E3%81%AE%E5%AD%90%EF%BC%9E%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%A7%80%E5%96%9C

389 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:22:57.64 ID:PWLo8fEL0.net
なんで松井も大谷もどっちもすごいで終われないんや
何かと比べないと気が済まんのかよ

390 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:23:09.48 ID:C7eozblX0.net
イチローはなにを嫌がってるにゃろうな

391 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:23:37.89 ID:tiDtQLa90.net
>>390
自由に動けなくなるのが嫌なんやろ

392 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:23:37.97 ID:S/h0I6Z4a.net
>>385
さすがにワールドシリーズ2009の確変っぷりは認めてやれよ

393 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:23:40.88 ID:KIffQ5Er0.net
>>330
もし清宮が育ってもメジャーで何かしら成し遂げないと国民栄誉賞の候補にすらなるんやろ
活躍の度合いが松井と同程度なら野球人気の低下も考えると更に世間の評価は下がるんやで
そもそも本来松井も候補ですら無かったんやで

394 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:23:44.35 ID:UbDMg2Uk0.net
>>385
連続出場が止まった怪我のシーンは覚えてるわ
グロ画像として

395 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:23:55.44 ID:l3JIIwW6d.net
松井なんかが貰うなら先に野茂が貰うべきだったわ

396 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:23:58.15 ID:Jh5FR+Xbr.net
本人が断りたくても断れない典型的なやつやったな

397 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:24:02.04 ID:XpQJn2Xja.net
>>381
日本語しか話せないお前よりはマシ

398 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:24:03.71 ID:9n0VaVOD0.net
羽生結弦よりは凄いやろ

399 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:24:29.05 ID:goKqXMv10.net
名門打率が高かったから
大谷にはそれがない

400 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:24:47.12 ID:xIr0D9Rjd.net
>>392
なんか目につくシーンあった?

401 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:24:49.22 ID:trD1Kcnj0.net
甲子園
巨人
ヤンキース(チャンピオンリング)

ゴキブリは転生してもゴジラ松井と同じ人生を歩めないからな

402 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:25:06.28 ID:R458Y8GuM.net
オオタニサン1号
松井31号

よしまだ差があるな

403 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:25:10.46 ID:8IBp5Dck0.net
長嶋一人だと辞退されるかもしれないから松井で保険かけた

404 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:25:36.32 ID:FCaLVxOda.net
>>403
長島って何か成し遂げた人なの?

405 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:25:36.99 ID:jPbH33JM0.net
毎日中距離打者云々みたいなスレ立ててる奴もおるし松井アンチって粘着やばすぎるやろ

406 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:25:41.77 ID:S/h0I6Z4a.net
>>400
ペドロマルティネスからのホームランくらいは覚えてあげてください…

407 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:25:48.21 ID:aYMhjnFE0.net
https://i.imgur.com/hTdwRM3.jpg

408 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:25:53.08 ID:Po/RiPIV0.net
>>28
納得の理由やね

409 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:26:08.00 ID:E+9JHTYO0.net
>>55
同じ七冠でもこの差なんだから意識調査なんて意味ねーわ

410 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:26:13.98 ID:QD770dxfd.net
本人も分かって無さそう

411 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:26:16.97 ID:5rATfdeTa.net
>>28
宮本には及ばん

412 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:26:20.38 ID:goKqXMv10.net
>>404
プロ野球のベーブ・ルースだろ

413 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:26:30.56 ID:MVPtDhHcM.net
>>402
オオタニ3 1号くらいにしないと分かりにくい

414 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:26:32.54 ID:vEm0FPiOa.net
わりとまじでワールドシリーズMVPのおかげ

415 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:26:34.98 ID:s0pYxo4A0.net
松井が今のプロ野球にいたら岡本と同じぐらいの人気だったやろな
巨人が大人気でテレビでゴリ押しされてた最後の時代の選手や

416 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:26:35.14 ID:FCaLVxOda.net
>>412

記録残したの?

417 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:26:45.48 ID:nYygEAugd.net
首位打者獲得時のセリーグ平均打率との比較

長嶋茂雄(6回)
年度 打率 平均
1959 .334 .230
1960 .334 .232
1961 .353 .236
1963 .341 .244
1966 .344 .237
1971 .320 .230

参考
2012阿部慎之助 打率.340 セ平均打率.244

418 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:27:00.83 ID:xIr0D9Rjd.net
いつも思うけどWSMVPってそんなにすごいか?
シーズンMVPの方が普通にすごくね?
てかシーズンMVPって滅茶苦茶すごくね?
その年メジャーで一番活躍したってことやろ?

419 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:27:03.59 ID:NL+2rJ3RF.net
大谷は日本のヴィラット・コーリ

420 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:27:09.75 ID:S7xBadc1a.net
>>417
阿部慎之助も国民栄誉賞候補ってこと言いたいのか?

421 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:27:24.25 ID:nBeTfxkXa.net
>>417
なんの記録も残してないなら無意味よ

422 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:27:26.06 ID:KIffQ5Er0.net
>>392
はっきり言って一般人は知らんからな
野球ファンでもリアルタイムで見てた奴少ないのに
メジャー時代なら骨折シーンかヤンスタ第一号の方が記憶に残ってる人多そう

423 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:27:31.01 ID:46H3Hdpr0.net
そもそも国民栄誉賞に価値がないやん

424 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:27:41.61 ID:l3JIIwW6d.net
徳光みたいな虚カスがなんでセゲオなんかを神格化してるかわからんわ
セゲオって何が凄いんや?

425 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:27:46.17 ID:nBeTfxkXa.net
>>418
その次にすごいではあかんのか?

426 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:27:55.94 ID:nYygEAugd.net
王貞治に阻止された長嶋の記録一覧(2位記録)
最高出塁率 5回
1963年 .437
1964年 .433
1966年 .413
1968年 .398
1971年 .395

本塁打王 4回
1962年 25本
1963年 37本
1966年 26本
1971年 34本

打点王 4回
1962年 80打点
1965年 80打点
1966年 105打点
1971年 86打点

首位打者 1回
1968年 .318

合計14回

427 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:27:56.50 ID:HgfkgEEb0.net
>>416
2186試合、2471安打、444本塁打、1522打点、190盗塁、打率.305。

428 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:28:02.12 ID:cze+PZMVa.net
そんなの言ったら野球関係全部やろ
クソマイナーレジャーで活躍したからなんやねん

429 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:28:13.71 ID:nBeTfxkXa.net
>>427
ノムの方がだいたい上やん
なんで国民栄誉賞なの?

430 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:28:18.14 ID:rsA7zmQ1M.net
どっちも日本記録とか持ってるんか?

431 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:28:21.03 ID:bnh3tOHb0.net
イチロー「政治利用はお断りします」
安倍晋三「…」

432 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:28:26.93 ID:nBeTfxkXa.net
>>424
単にファンが多いだけ
記録はない

433 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:28:26.97 ID:y2ZIRRrYd.net
>>418
松井信者曰く短期の成績のほうがすごいらしいで
ちなみに大谷が短期で成績を残した場合は通算記録で比較しないといけないらしい

434 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:28:45.42 ID:i8XTVTGy0.net
>>419
多分大谷より断然有名なんだろうけど
誰やねんそいつ

435 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:28:53.33 ID:goKqXMv10.net
>>429
名門だから

436 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:28:57.46 ID:InEVi8nm0.net
ほーんで松井には弟子にジャッジがいるけど大谷さんは?

437 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:29:04.77 ID:nBeTfxkXa.net
>>434
えぇ…

438 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:29:20.68 ID:nBeTfxkXa.net
>>435
そもそも長島ももらう資格がなかった

439 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:29:31.45 ID:S/h0I6Z4a.net
>>424
イチローの実力+新庄のパフォーマンス、ファンサみたいな選手や
人気出ないわけないやろ?

440 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:29:42.91 ID:kEbvGdkK0.net
イチローとか大谷と比較される松井も気の毒だな

441 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:29:49.18 ID:ThFWZ5qlr.net
松井秀喜と同じ能美市出身在住ワイ、低みの見物
ただ北陸で在日韓国人とかの話はあんまり聞いたことないで
https://i.imgur.com/BdbTRuh.jpg

442 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:29:50.28 ID:4ygtPb6P0.net
ガチで松井秀樹の世間での全盛期って甲子園の敬遠やろ

443 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:29:50.31 ID:m+EDHkVDr.net
WSMVPは凄いけど直後クビだから価値がないのはバレてるよね

444 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:29:53.12 ID:IyWzECbK0.net
WBC辞退まではガチで人気あったからな


好きなスポーツ選手トップ10入りの野球選手

1998年 1長嶋 2松井 5鈴木 6野茂 7高橋 8王貞
1999年 1長嶋 2高橋 3鈴木 3松坂 5松井 8野茂 9王貞
2000年 1長嶋 2松井 5鈴木 7松坂 8王貞 8高橋 10上原
2001年 1鈴木 2松井 3長嶋 5野茂 8新庄 9王貞
2002年 1鈴木 2長嶋 3松井 5新庄 6星野 9王貞 10高橋
2003年 1松井 2鈴木 3長嶋 5野茂 6清原
2004年 1松井 2長嶋 3鈴木 5清原 8王貞 10高橋
2005年 1鈴木 2松井 3長嶋 5清原 6新庄 9王貞 9古田
2006年 1鈴木 2松井 4長嶋 5王貞 7金本 10新庄
2007年 1鈴木 2松井 3長嶋 4松坂 5王貞 8金本
2008年 1鈴木 2松井 3長嶋 6金本 9王貞

445 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:30:03.81 ID:jxUDEtf1M.net
なん爺民おるやん

446 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:30:09.73 ID:V4CEmIde0.net
セゲオのバーターやろ

447 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:30:10.41 ID:l3JIIwW6d.net
>>439
そんなに人気やったら現役中か引退直後に貰えるやろ

448 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:30:28.63 ID:SISZJLT60.net
イッチが辞退したせいやろ

449 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:30:36.78 ID:nBeTfxkXa.net
>>439
イチローの実力ないじゃん
7年連続首位打者やぞ

長嶋はなんの記録もない
ファンが多いとか虚構のものだけ

450 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:30:42.57 ID:VcNr5gWm0.net
WBCで大活躍したやろ

451 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:30:57.06 ID:eGWv1Bz4a.net
松井信者お囃子は何の取り柄もない打者を囃し立ててたというのかい!?

452 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:31:10.29 ID:T/s+2zdk0.net
記者を焼肉で買収したからだろ

453 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:31:16.30 ID:nYygEAugd.net
歴代6タイトル最多獲得者
首位打者  張本勲・イチロー 7回
本塁打王  王貞治 15回
打点王   王貞治 13回
盗塁王   福本豊 13回
最多安打  長嶋茂雄 10回
最高出塁率 王貞治 18回

454 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 07:31:18.30 ID:nBeTfxkXa.net
>>446
その長嶋じたいがもらえる資格ないんじゃないかってはなしやぞ

総レス数 454
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200