2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公明党員「創価学会の皆さん!ありがとう!」

1 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:33:13.98 ID:FkPH7ijGd.net
えぇ…
https://i.imgur.com/iJyeOK4.jpg
https://i.imgur.com/JDwD51E.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:33:33.56 ID:o6kuY3MB0.net
なんか問題あるんか?

3 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:33:53.72 ID:kH+tMPSG0.net
普通に違反だよな

4 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:34:24.41 ID:hkdjVZbT0.net
政教分離とは

5 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:35:10.93 ID:qgO54qg90.net
アメリカ大統領就任式でも聖書に手を置いて誓うしセーフ

6 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:35:20.66 ID:YBuvtJB/d.net
支持母体定期

7 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:36:00.58 ID:YzrZJASlx.net
組織票 政教同一 ツーアウトか?

8 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:36:17.08 ID:7UBwS34K0.net
>>4
誰も公につっこむヤツおらんよな
殺されるんかな

9 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:36:32.38 ID:QABZcK+h0.net
アホ「政教分離」
ろくに憲法も読んだことなさそう

10 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:37:30.62 ID:ngH4HgBs0.net
>>9
直球で憲法該当部分の前半に引っ掛ってるんですが

11 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:37:43.19 ID:TOmPz/UQd.net
毎回言ってるからセーフ理論や

12 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:38:34.35 ID:o6kuY3MB0.net
>>10
具体的に引用してね

13 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:38:51.67 ID:svXdlfUN0.net
あっ

14 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:38:52.58 ID:QABZcK+h0.net
>>10

日本国憲法 第二〇条
一 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
三 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
日本国憲法 第八九条
公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便宜若しくは維持のため、……これを支出し、又はその利用に供してはならない。

何も行使してないのに違反は草

15 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:39:22.71 ID:0RwM3M1IM.net
>>1「公明党は創価!創価創価創価創価!」
公明党「創価」
>>1「えぇ…」

イッチ馬鹿なの?

16 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:39:50.03 ID:6JEPjFU8a.net
政治家がここら辺触れたらどうなるんや

17 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:40:00.08 ID:tCDN/gE10.net
創価は力ルト

18 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:40:04.37 ID:iOlXjCMu0.net
強えよ宗教団体

19 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:40:06.22 ID:0+B58FhEd.net
こんなん指摘したところでこじれるだけやしこの繋がりが切れるわけでもないしでスルー安定やろ

20 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:40:06.46 ID:p8qCNzvb0.net
政治サイドが特定の宗教に肩入れしたらあかんってことや
例えば創価学会員だけに給付金出しますとかそういうのはアウト

21 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:40:09.98 ID:GE1/nUdEM.net
民主主義的には間違ってないけどね

22 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:40:17.83 ID:QABZcK+h0.net
むしろ政教分離は政治家個人の進行の自由を保証するものなのにアホが勘違いしてて草

23 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:41:18.02 ID:QABZcK+h0.net
ホンマにアホは恥ずかしいよな

24 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:41:43.53 ID:qaZnmQvy0.net
宗教法人って税金かかんないんだろ?
政党と宗教法人が組んだら最強タッグやん

25 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:41:49.03 ID:gIo72V0Vd.net
砂川政教分離訴訟って知ってるか

26 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:42:03.87 ID:7UBwS34K0.net
信者で票集めるのOKなんか

27 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:42:29.42 ID:/YjgNLwUp.net
佐藤優は公明党の宗教との関係性を評価してた
まあ共著だしてたりしてズブズブっぽいけど

28 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:42:41.71 ID:ugz+yEVM0.net
玉串料裁判とかが政教分離に引っかかってアウトになった
前々回の衆議院選挙の時に池上彰が突っ込んでたやん

29 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:42:49.86 ID:bf+uYKur0.net
>>26
そんなんはどこもやってるやろ

30 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:42:54.29 ID:o6kuY3MB0.net
>>26
そら日本会議がセーフなんやからセーフやろ
逆にアウトな要素はどこや

31 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:43:03.46 ID:2wwRjvmZa.net
今Twitterで政教分離で検索すると地獄が見れるぞ

32 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:43:23.91 ID:BUgp9o4B0.net
アメリカはもっとやべえぞ

33 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:43:24.39 ID:QABZcK+h0.net
>>26
宗教団体が特定の政治家を支持するのは自由
政治家が特定の宗教に肩入れするのはアウト

34 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:43:37.04 ID:r2+PS28la.net
国政に議席→
政党交付金→
信者餌付け→お布施と投票→国政に議席
       ↓
     学会ガッポリ


すまんこれ税金のマネロンでは?

35 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:44:15.90 ID:pfTzCfBp0.net
宗教に権力持たせたらろくなことにならん

36 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:44:39.22 ID:Pw881Iln0.net
創価学会最近嫌われてないな
昔のネットは創価叩き凄かったぞ

37 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:44:59.60 ID:ifzrtU/e0.net
何で自民党と組んでるんや

38 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:45:04.40 ID:p4JgZRG5d.net
統一教会と創価の連合が与党とかネトウヨさん的にはどうなん?

39 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:45:09.53 ID:BmKd9auHp.net
>>4
公明が創価を信仰しろそれ以外認めんってならない限り政教分離には違反せんで

40 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:45:11.40 ID:ugz+yEVM0.net
例えば神社の改修に県や市が募金集めたりするのはアウト

41 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:45:14.01 ID:QABZcK+h0.net
そもそも公明党がアカンかったら共産党も宗教みたいなもんやしアウトや

42 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:45:48.84 ID:998EgXlG0.net
有権者のためを思ってくださる政党や

43 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:46:04.17 ID:r2+PS28la.net
>>37
勝てるから
ちなみに前回の都議選は小池に付いて大阪では維新に付いて与党面してるで

44 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:46:14.86 ID:4U8dH2NP0.net
政教分離は宗教側が政治に関わるのは禁じてないからな

45 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:46:16.44 ID:cXgT3Qf90.net
てか共産党強くね?
こんなに議席獲得できるんか

46 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:46:47.17 ID:FSHHfHMip.net
これすき
https://i.imgur.com/C7LHLiF.jpg

47 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:46:56.70 ID:rnQTEADV0.net
もしこれで落選とかになるなら適当な宗教が気にくわない政治家支援すれば絶対落とせることにならん?

48 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:46:57.44 ID:QABZcK+h0.net
ほんと無知は恥ずかしいな

49 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:47:05.40 ID:vX2ol9h6r.net
パーンとなりましてね
頭が

50 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:47:06.87 ID:r2+PS28la.net
>>45
東京は革新が強い
美濃部良吉の例もある

51 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:47:19.98 ID:/YjgNLwUp.net
>>45
投票率低いと組織票持ってるところが有利や

52 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:47:27.47 ID:fjq/EtWf0.net
そうかそうか

53 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:47:57.83 ID:4WvwCMU5p.net
なんか学会員の方湧いてない?

54 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:48:16.71 ID:jZflHU0oM.net
>>36
そら自民が組んだからな
昔の自民は政教分離を貫く会が党内にあって公明党を共産党と同様に敵視していたんや
今は仲がよろしいみたいで叩く理由がなくなった

55 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:48:25.62 ID:V9cC9La80.net
冷静になってみればキリストやイスラムとか世界的でもないよくわからない宗教が政治に介入してる国てヤバくね

56 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:48:25.93 ID:gqkhoeRWa.net
毎度の事ながら票読み恐ろしいわ

57 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:48:32.59 ID:Vn8TRwD90.net
税金面で優遇されてない?

58 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:48:51.66 ID:7UBwS34K0.net
沸いとるなこれ

59 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:48:54.50 ID:D0gff4Ku0.net
宗教団体やそれらの庇護下にある団体が経済的や選挙運動・その他応援的な意味での政治活動を禁じてないのアカンよな
憲法の欠陥や

60 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:48:57.51 ID:zOPrbHJEa.net
いつも昔のクラスメイトから公明党に投票してね💋っていうLINEがきて選挙なの思い出すわ

61 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:49:08.45 ID:o6kuY3MB0.net
>>55
世界的ならセーフって理屈も分からんし
そもそも仏教やん

62 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:49:15.84 ID:U8xHeN1Ha.net
結局先生ってもう死んどるってことでええんか?

63 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:49:28.88 ID:KwZGJFv60.net
>>10
頭悪そう

64 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:49:38.61 ID:gqkhoeRWa.net
>>50
近年はクソ保守議会やけどな
都ファが保守なんやから当たり前やが

65 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:49:46.11 ID:YBuvtJB/d.net
>>55
キリスト教系のロビー団体あるやろ?

66 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:49:50.29 ID:dA6RsOr80.net
創価がアウトなら立正佼成会とかもアウトやろ

67 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:50:14.57 ID:QABZcK+h0.net
トレンド入っとるやん
世も末だな

68 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:50:15.46 ID:yHAFLEmXM.net
共産党も自民党と組めば支持率上がるしそんなもんやろ
自民党自体が宗教みたいなところあるからな

69 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:50:15.71 ID:4OebwHpnd.net
奥さんが創価の先輩は選挙とか興味ないけど共産党に強制投票してるって言ってたな

70 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:50:28.56 ID:o6kuY3MB0.net
>>58
なんか都合悪いとそれやな
単に頭の悪さを突かれてるだけやで

71 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:50:29.16 ID:gqkhoeRWa.net
>>60
あるあるやね

72 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:50:34.54 ID:lnsxOpRb0.net
>>53
学会員もバカじゃないし独自のネット工作員でも作ってるんやろ

73 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:50:59.94 ID:jZflHU0oM.net
むしろ政教分離に違反なんてしていないよ!
何を言っているんだね君は!
と自民支持者が説いて回る
時代の流れは面白い

74 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:51:00.30 ID:QABZcK+h0.net
左翼が自称リベラルなのに信仰の自由を弾圧してて草
もう終わりだよこの国

75 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:51:14.78 ID:yrQ++tcB0.net
もう正体隠さなくなったのか?こいつら

76 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:51:34.99 ID:7UBwS34K0.net
ワイはだまされへんで

77 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:51:51.85 ID:/YjgNLwUp.net
>>62
死んだら役所に届けなきゃいけないしどっかから漏れるので大本営発表されるはずやから生きてるはずやと思うで

78 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:52:14.56 ID:f8WOOu7/0.net
>>75
隠してた時期なんてないやろ

79 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:52:35.26 ID:F0MKilV1p.net
サヨク大好きなドイツもキリスト教とベッタリやしな 党名にキリストまで入ってる🤣

80 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:52:44.29 ID:jiT9yOM70.net
5chで創価を擁護する時点で信者バレバレなの理解できてるんやろか

81 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:52:44.91 ID:KwZGJFv60.net
>>74
終わってるのはパヨク定期

82 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:53:01.06 ID:tCDN/gE10.net
政教分離は違う!とかどうでもええわ
ただ単に創価が嫌い

83 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:53:05.91 ID:+e3q068Ka.net
出口調査
https://i.imgur.com/cg9H7zf.jpg

結末
https://i.imgur.com/1BIpelX.jpg

公明はこんなんばかりでビビる

84 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:53:25.29 ID:ewMQT75I0.net
なんでこんな素直なんやひねくれてるやつはおらんのかそーか内部に
公明党に入れたよって周りに言いながら実は他の党入れるようなやつ

85 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:53:43.34 ID:gw8Zfewk0.net
神社に参詣するのはなんでセーフなん?

86 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:54:02.88 ID:jZflHU0oM.net
>>84
宗教ってそんなもんちゃう?
しらんけど

87 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:54:29.09 ID:o6kuY3MB0.net
>>80
どれだけ頭の悪いこと言って否定されても創価批判の名の下に自分が正義やと思い込めるんやから宗教やな

88 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:54:29.20 ID:Cy2mZvWOM.net
今はないけど昔は勧誘してきてガチでキモかったわ
勧誘してきた奴の子ども不登校だったし

89 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:54:29.75 ID:KwZGJFv60.net
>>83
これなんで?
出口調査で嘘言ってるってこと?

90 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:54:32.26 ID:7ZDh/kay0.net
>>83
共産が最多とかどんなキチガイ選挙区だよ

91 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:54:38.38 ID:qaZnmQvy0.net
冷静に考えてみ
少数派のはずの公明党が与党という現状やばくない?

92 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:54:46.75 ID:tCDN/gE10.net
>>83
古城マジで嫌い
ほんまにやめてほしい
もう辛いわ

93 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:54:49.18 ID:yrQ++tcB0.net
>>78
たし🦀

94 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:54:55.53 ID:+zx57yIK0.net
>>10
発達障害持ってそう

95 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:55:09.07 ID:QABZcK+h0.net
>>85
個人の信仰は自由だから
個人が賽銭入れるのも自由

96 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:55:29.21 ID:1VxMiGVb0.net
創価学会とかいううまく立ち回ってるオウム

97 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:55:36.27 ID:ewMQT75I0.net
そーかな事以外は割といい感じの政党なのにな
マジでそーかじゃなきゃ投票してた

98 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:55:42.33 ID:bf+uYKur0.net
>>84
二世やが親に公明党入れた言うて何度か他の党入れてたわ

99 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:55:51.23 ID:yBVuY6v30.net
公明と共産がどっこいどっこいってエイリアンVSプレデターみたいなもんやな

100 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:56:20.51 ID:1+UfogCsd.net
このコバンザメほんま
選挙の旅ケツ舐める相手変えとるやんけ

101 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:56:27.28 ID:IugmJJFta.net
>>89
せやで
公明支持隠して立憲とかテキトー答えとるんやな

102 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:56:47.54 ID:0mJJyhIlp.net
公明党の都議選の当選者数

1989年 26人(二人落選)
1993年 25人(全員当選)
1997年 27人(全員当選)
2001年 23人(全員当選)
2005年 23人(全員当選)
2009年 23人(全員当選)
2013年 23人(全員当選)
2017年 23人(全員当選)
2021年 23人(全員当選)

103 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:56:48.55 ID:r2+PS28la.net
>>88
マッマ「○○君のおうちは行っちゃダメよ」

104 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:56:55.23 ID:tCDN/gE10.net
擁護しとるのは創価信者かマウントガイジかしかおらん
大概やろ

105 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:57:14.50 ID:PmwAg77A0.net
これ取り締まれないのか?

106 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:57:15.67 ID:KwZGJFv60.net
>>101
それ何のメリットがあるの?
意味不明すぎて怖いわ

107 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:57:24.92 ID:yLKJrzr60.net
なんか勘違いしてる奴多いけど
政教分離は国家権力側が宗教側に忖度しちゃいかんだけで
宗教側が国家権力側に忖度するのを禁じてる訳やないで

108 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:57:57.39 ID:o+DNO+c50.net
投票率低いから…

109 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:57:59.40 ID:YuiCEMjL0.net
>>84
そういう奴おるよ
今の公明党は中間層を見放してるから
支持しない投票しないっていう学会員

110 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:58:09.77 ID:KwZGJFv60.net
>>102
強すぎて草

111 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:58:09.72 ID:i8ROPmS20.net
公明は組織的に期日前投票するから当日の出口調査が全く当てにならん

112 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:58:39.80 ID:hQBijHcgp.net
>>89
・公明党は事前投票が多い
・自民支持層はマスコミ嫌いが多いので出口調査に非協力的

113 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:58:51.45 ID:XS7tLkA9p.net
小学生の頃公明党のポスターベッタベタのトッモの家によく遊びに行ってたなぁ
当時は何も思わなかった

114 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:59:35.88 ID:hQBijHcgp.net
>>107
後者が禁止なら
適当な宗教作って「自民党を支持します」とかやれば自民党潰せるもんな

115 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:59:59.12 ID:+zx57yIK0.net
>>84
あいつらのネットワークはすごいぞ
何故か投票した先がバレることがあるから

116 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 03:59:59.17 ID:qaZnmQvy0.net
>>96
オウムの反省点を学習したんやろなあ

117 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:00:04.81 ID:S1u0PuKqd.net
創価ワラワラで草

118 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:00:43.07 ID:ewMQT75I0.net
>>115
それ憲法違反なんやが
やっぱ力ノレ卜なんすねぇ

119 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:00:47.86 ID:QABZcK+h0.net
宗教団体の活動が優遇されてて不公平だと言うなら共産党も宗教法人共産党にすればええだけの話

120 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:00:54.80 ID:p8qCNzvb0.net
数が多いから子育てとか就職とか横のつながりが強いのかな
増えてそうだよな創価
綺麗な嫁さん斡旋してくれるなら入信したるのに

121 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:01:12.80 ID:XFtp4fO10.net
なんでセーフなのかようわからんから
公明党のサイトの説明等々色々見てきたんやけど
結局ナチスドイツみたいなのが駄目で
そこまで力持ってないからセーフってことなんやて
つまり公明党から総理大臣を出してこの発言したらアウトということみたいや

122 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:01:30.19 ID:m+ZbMo/F0.net
今回もサヨクは大敗か
コロナ利用しても勝てなかったらいつ勝つんだよ

123 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:01:33.04 ID:KwZGJFv60.net
>>112
事前投票か、なるほど
確かに公明は多そうだな

124 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:01:37.72 ID:7UBwS34K0.net
信者が組織票で議員になるのはええんか

125 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:01:54.26 ID:/6gdk2oS0.net
>>115
証拠ないんやからしらきればええやん

126 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:01:57.05 ID:XAWoyQ0xr.net
>>83
共産公明のツートップとか東京って地獄みたいなとこやなw

127 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:02:23.41 ID:B87qN1tG0.net
>>39
テレビで最近は「支持母体である創価学会は」って普通に言いおるな

128 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:02:34.81 ID:+zx57yIK0.net
>>118
まぁカルトの定義が問題になるけど胡散臭いのは間違いないわ

129 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:02:40.99 ID:xYFj8Jik0.net
先生ってまだ生きてるの?
表でてこないやん

130 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:02:57.85 ID:QABZcK+h0.net
>>121
全然違くて草

131 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:03:27.48 ID:Dv9R1V8e0.net
>>84
素直なやつほど宗教にハマりやすい
自分の考えがないからな

132 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:03:35.02 ID:+zx57yIK0.net
>>121
政府が宗教を支持するのがアウトで宗教が政府を支持するのは別に構わないという単純な構図やろ

133 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:03:46.65 ID:X5IuS/Mx0.net
個々人に実質的な利益が無ければここまで組織的に動けないよな
強力なコネとかあるんやろな

134 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:03:49.82 ID:f7sJLLxmr.net
>>129
ワイが殺しといたで

135 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:04:20.02 ID:mP8h69R00.net
>>4
宗教団体が出馬すること自体は違法でもなんでもないぞ

136 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:04:21.19 ID:hQBijHcgp.net
>>84
宗教だからな
なんJ民がフェミニスト候補に投票しないようなもんや

137 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:04:34.08 ID:W0qH4GAs0.net
それより共産に入れてる層が気になるわ
共産党が政権取って自分らの私有財産全部取られてもええって思ってる人らがそんなおることにビビる

138 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:04:37.32 ID:K/0iLpC6M.net
新安保と特定秘密保護法を飲んだ時点で創価の教えとか捨ててる気がするんだが

139 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:04:38.99 ID:tGx2M0Ggr.net
>>113
あっくんの友達はあっくん

140 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:04:39.25 ID:B87qN1tG0.net
でもまかりなりにも日蓮の流れのものやったらこんだけ病禍が襲ってきてたら国を取りに行かんと嘘やと思うけどな
なーんかのんびりイチャイチャやっとんな

141 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:05:35.29 ID:p0xMbX4R0.net
>>130
公明党の公式サイトにそう書いてあるで
https://www.komei.or.jp/faq/

142 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:05:37.56 ID:hQBijHcgp.net
>>137
社会民主主義の受け皿やろ
社民党がほとんど消えてしまったから

143 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:05:40.03 ID:mzpWvXIQp.net
メルケルの与党はCDU/CSUやけどドイツが世界的に政教分離されてない国と見做されてるわけじゃないからな

日本共産党内でしか通じない論理を振りかざしとるだけなのにそれを信じ込む奴の多いことよ
お前ら共産党員なん?といいたくなる

144 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:05:47.39 ID:Dv9R1V8e0.net
そもそも宗教団体が出馬しても問題ないってのが間違ってるわ
宗教は非課税だから資金集めやすいゆえに歪みが生じるやろ

145 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:05:58.41 ID:HjY6Z4hE0.net
逆に創価学会員じゃないけど公明党に入れるやつおるんか?自民もいる選挙区の場合で

146 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:06:18.45 ID:QABZcK+h0.net
>>141
文字が読めないならしゃーない

147 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:06:20.19 ID:yBVuY6v30.net
>>138
そもそも自民党とつるんでること自体おかしいだろ

148 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:06:22.63 ID:B87qN1tG0.net
日蓮やったら病気に右往左往困ってる人かき集めて味方につけて革命行動に出てたやろうにな

149 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:06:24.67 ID:sHjE4a58M.net
>>89
期日前がほとんどだから当日調査してもぶれる
というかNHKは今回期日前をかなりさぼったんだな
いつもは期日前と当日あわせたグラフだすのに

150 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:06:33.43 ID:o6kuY3MB0.net
>>141
そんなこと書いてないやん

151 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:06:33.61 ID:jf5lPfN20.net
普通公の場で支持母体にありがとうって言わんよな
立憲が連合ありがとうって言ってんの聞いたことないわ

152 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:06:47.16 ID:QABZcK+h0.net
>>144
じゃあ共産党も宗教だからNGな

153 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:06:48.71 ID:b2C1SF2H0.net
>>130
ガイジで草

154 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:06:50.05 ID:XnbpQ1RB0.net
>>10
はいsageガイジしゅんころ〜
巣に帰ればーかw

155 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:06:53.98 ID:0uQDVJVyr.net
>>107
それやと創価学会の皆さんありがとうって言っちゃうのは大丈夫なんか?
ちょっと怪しい気がするけど

156 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:07:28.16 ID:K/0iLpC6M.net
介護報酬引き下げとか年金カットとかも飲んだやろ?

157 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:07:29.56 ID:KwZGJFv60.net
>>137
マジでどういう考えで入れてるんだろうな
ちょっと理解できないわ

158 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:07:39.13 ID:lKc1WXUy0.net
やっぱり東京は日本一のガイジ選挙区やね
大阪じゃ立憲の席なんてほとんど無い

159 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:07:40.92 ID:QABZcK+h0.net
>>153
効いてて草

160 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:07:44.41 ID:mzpWvXIQp.net
>>148
日蓮とか創価から見ればただの仏敵では?

161 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:07:45.04 ID:Dv9R1V8e0.net
>>152
どんな宗教?

162 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:07:53.40 ID:sHjE4a58M.net
>>155
普通にオーケー

163 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:07:54.88 ID:T9fFWMwH0.net
宗教からの票か駄目とか立候補が駄目とかになったら信教の自由に反するしな

164 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:08:04.22 ID:6FLEzxyC0.net
創価でキャッキャしてるのって池上キッズくらいやろ

165 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:08:04.49 ID:W0qH4GAs0.net
>>142
それなら立憲に入れろよ…

166 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:08:08.32 ID:V1opzwu90.net
>>146 >>150
創価信者って頭悪いんやな

167 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:08:10.59 ID:u7g+EWIId.net
公明党の議席が割合的にかなり高いって地味に地獄だよな

168 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:08:17.52 ID:B87qN1tG0.net
>>138
創価学会は設立当初はただの学術よりな保守系団体だったはず
「価値を創る」いうわりにどっちかといえば保守みたいな

169 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:08:21.56 ID:+zx57yIK0.net
>>141

憲法が規制対象としているのは、「国家権力」の側です。 つまり、創価学会という支持団体(宗教法人)が公明党という政党を支援することは、なんら憲法違反になりません。 国家権力が、ある特定の宗教を擁護したり、国民に強制するようなことを禁じているのが「政教分離」原則です。

170 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:08:21.65 ID:Aa9c7eZK0.net
引っ越ししてまで応援するからな
あそこは

171 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:08:25.85 ID:sHjE4a58M.net
>>158
維新と公明が強い地方のいうことはちゃいまんがなぁ

172 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:08:30.31 ID:jf5lPfN20.net
>>160
大聖人って言って崇めてるぞ

173 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:08:43.27 ID:o6kuY3MB0.net
>>166
割とマジでどこに>>121みたいな内容があるのか教えて欲しいんやけど

174 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:08:56.35 ID:QABZcK+h0.net
>>161
生活が苦しくてもしんぶん赤旗を読まなきゃいけないハードな宗教や
https://i.imgur.com/lfUxL00.jpg

175 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:09:04.03 ID:sHjE4a58M.net
>>170
引っ越しってかなり前から引っ越しせなあかんけど
しっとるか?

176 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:09:15.68 ID:LnhsPFCl0.net
最強だな

177 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:09:38.72 ID:YuiCEMjL0.net
>>133
選挙活動すればするほど功徳を積めるって吹き込まれてる

178 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:09:39.64 ID:B87qN1tG0.net
>>160
創価学会という学会が出来たときに日蓮の教えを信仰した人らが新しい価値観をつくろうとした

179 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:09:41.22 ID:O32R0WBM0.net
公明党の議員は真面目な人多いんでしょ

自民党の議員はいい加減だけど

180 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:09:43.00 ID:dGLdYXxj0.net
男子部の石川です!

181 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:09:53.31 ID:ksr9n+f0a.net
>>138
実際そんときは創価学会員が荒れてた気がする

182 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:09:53.89 ID:hQBijHcgp.net
>>165
今は立憲と共産が選挙協力してるから
定員が少ないとこだと立憲が立候補せずに左翼候補が共産党のみなことが多い

183 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:09:57.68 ID:QABZcK+h0.net
なんでリベラルが自由を弾圧するんや
地獄かよ

184 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:09:57.74 ID:KwZGJFv60.net
>>174

文章も宗教臭いな

185 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:10:16.95 ID:SISZJLT60.net
そらそうやろ

186 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:10:19.49 ID:XC315X9QM.net
何か学会員って根本的に勘違いしてるよな
今回は創価叩きに一番使えそうなワードが政教分離ってだけでそれが違憲かどうかはどうでもええんやで
「政教分離は違憲じゃない〜」っていきなり言い始めてるけどそれ自分学会員ですよって言ってるようなもんやで

187 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:10:19.51 ID:J5ijs6pw0.net
創価学会ってまだまだ強いんやな
ジジババが熱心なのはわかるけど今の世の中に若い奴で熱心なのおるんかね

188 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:10:21.67 ID:FdfYYxug0.net
学会員湧いてて草

189 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:10:34.18 ID:jf5lPfN20.net
>>165
社民党と合流した時点で立憲はアウトや

190 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:10:34.75 ID:L7EePFeo0.net
>>169
政党が特定の宗教に感謝するのはええんか?

191 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:10:37.08 ID:Aa9c7eZK0.net
>>175
ガセだと言いたいん?

192 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:10:38.72 ID:cdp6+BPd0.net
>>141
>国家権力が、ある特定の宗教を擁護したり、国民に強制するようなことを禁じているのが「政教分離」原則です。

つまり国家権力になれないってわけやね

193 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:10:42.12 ID:+zx57yIK0.net
>>179
公明の議員1人も知らんけど支持母体にかこつけてふんぞり返ってるようなイメージしかないわ

194 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:10:50.21 ID:EDOIm+EN0.net
死刑にしろよ

195 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:10:51.08 ID:B87qN1tG0.net
>>179
実際、学会員の婦人部が怒るから組織としては言えない、とか女の立場は

196 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:11:07.41 ID:hQBijHcgp.net
>>167
仏教系の宗教団体がずっと政権与党になってるんだから
日本って宗教国家だよな

197 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:11:15.05 ID:o6kuY3MB0.net
>>186
違憲じゃない政教分離を叩ける正義ってなんなんや?

198 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:11:38.40 ID:QABZcK+h0.net
>>192
ひねくれすぎやろ
そもそも公明党が毒にも薬にもならないようなことしか言わないのはガチガチに政教分離原則を守ってるからや

199 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:11:40.62 ID:yBVuY6v30.net
>>186
まあ一般人からしたら生理的に気持ち悪いって話やしな

200 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:11:43.00 ID:B87qN1tG0.net
>>195
書き込んでもた
女の立場はすごく大事にされていて立派

201 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:11:49.22 ID:SISZJLT60.net
>>160
ブッダより日蓮の方が偉い言うとんのが創価と日蓮正宗や

202 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:11:50.39 ID:qjXoMhPY0.net
赤旗も軽減税率対象なんか?w

203 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:11:53.86 ID:+zx57yIK0.net
>>190
その公明党のページを丸々コピペしただけだから知らんわ

204 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:12:15.96 ID:Z96zbwusr.net
っぱ宗教の力が最強なんだよね

205 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:12:36.20 ID:Z53O2X1e0.net
池上彰が公明党の本部にロケするだけで驚かれてる時代もあった

206 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:12:39.25 ID:sHjE4a58M.net
>>191
いや選挙人名簿にのるためには
転入届をした後3か月以上住み続けるが条件なんやで
一票の価値が相当に高い選挙でもないとコスパ悪すぎるやろ…

207 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:12:41.86 ID:Xj1cf3V0p.net
このスレにガチの学会員いそう
普段全く連絡よこさないのに選挙近くなると連絡してくるのやめてくれよな

208 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:12:42.29 ID:h8s2BAvV0.net
流石カルト宗教やね

209 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:12:45.40 ID:XqqIPjfm0.net
もう政治争いはやめようや
なんか辛いわ

210 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:13:13.03 ID:ev4rwYWx0.net
ID真っ赤なで暴れてるの居て草
こいつ創価だろ

211 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:13:13.53 ID:ClnBegMqa.net
ジャップはカルト大好きだなあ

212 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:13:15.62 ID:W52InOvn0.net
>>192
わざとアホのフリして曲解しても問題になってないんだから無理筋って分かるやろ

213 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:13:19.32 ID:sHjE4a58M.net
>>201
ふせふじゅ派とかもそれかな

214 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:13:27.40 ID:V9cC9La80.net
創価学会て何目指してるんや?
教示とかあるんか?

215 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:13:31.06 ID:B87qN1tG0.net
>>204
宗教を小銭のロンダリング用に抱えてニヤニヤしてる自民党の議員たちとくらべたら
こっちの方がまともかもね

216 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:13:43.20 ID:WW/TxPXar.net
支持母体が宗教団体なのはセーフは理解できるが
政党側が名指しでありがとうはセーフなん?

217 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:13:45.68 ID:jf5lPfN20.net
>>200
なんか信者の中から取っ替え引っ替えで選ぶから好き勝手できひんって言ってたわ

218 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:13:54.46 ID:w5bsqj5QM.net
12固定やったのに
14に伸ばしたのかやべえな

219 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:13:56.02 ID:6sctIkhR0.net
選挙の度に熱心に来るけど説明ないから嫌い

220 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:14:12.55 ID:xflQbOE70.net
このスレ見てても
政教一致してるやんけ

221 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:14:14.99 ID:KwZGJFv60.net
>>186
意味不明すぎて草
違憲じゃないなら何が駄目なん?

222 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:14:23.70 ID:7UBwS34K0.net
>>216
忖度しとるよな

223 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:14:43.46 ID:MjLtUkiW0.net
へえっ!?

224 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:14:43.72 ID:sHjE4a58M.net
>>214
創価学会というか
日蓮正宗から派生した一派は
天皇が日蓮に帰依して
国教化することが最終目的やな
国立戒壇とかいうやつ

225 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:14:53.03 ID:ev4rwYWx0.net
なんJですら創価なんておるんやな
ネラーなんて1番宗教バカバカしく思いそうなのに

226 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:14:54.95 ID:QABZcK+h0.net
どうして日本のリベラルはこんなことになってしまったん?

227 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:14:57.18 ID:HU4BFKTDa.net
>>41
宗教法人かそうじゃないかは全然違うと思うけど
宗教法人として優遇も受けてるし

228 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:14:59.31 ID:+zx57yIK0.net
>>216
何がアウトなのか分からん
ありがとうっ言って創価に利益発生するんか

229 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:15:01.69 ID:6sctIkhR0.net
>>214
世界征服やろ
香港で勧誘された事あるけどびっくりしたわ

230 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:15:08.61 ID:Z96zbwusr.net
創価の傀儡政党が与党で絶大な影響力を持ってるこの状況ほんとすごい😇

231 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:15:09.73 ID:W0qH4GAs0.net
>>182
考え方が似てるところがあるからって根本的政治思想が違う政党が協力しちゃいかんでしょ
立憲も共産が仲間にいるから支持されない部分があるの気付けよ

232 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:15:10.18 ID:Wp0QN7+40.net
世間知らずばっかやな
お外出たほうがええぞ

233 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:15:18.20 ID:AdJHr8g6a.net
>>14
1はヤバい

234 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:15:19.82 ID:o6kuY3MB0.net
>>225
アホにアホと言ってるだけやで

235 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:15:34.53 ID:pV3Nbnb0d.net
もう嬉しくて感動で

236 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:16:00.58 ID:EeA0Cpj+0.net
>>225
球団応援するのと変わらんのやろな

237 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:16:12.71 ID:Xj1cf3V0p.net
>>234
なんか気持ち悪い

238 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:16:13.21 ID:B87qN1tG0.net
>>217
それはもう生き方であり宗教なんやろな
別に余所に迷惑かけへんのやったら勝手にそうしてくるてええねん
創価の困ったんは一昔前はあっちこっちの葬式に出てきては「仏罰じゃぁ!」って叫んで
葬式を台無しにして回る奴がおった頃やろな

239 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:16:14.37 ID:yBVuY6v30.net
創価や共産党が嫌われるところはこういうところなんやろなってこのスレで気付けるわ

240 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:16:17.99 ID:jiT9yOM70.net
5chで創価擁護なんて学会員でも馬鹿なほうやろな
政教分離の原則の説明すれば「創価って悪くないんやな」みたいな考えになると思ってるんか?
まず前提として創価は嫌われてんだよ

241 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:16:24.56 ID:Usr2ohtF0.net
政教分離わかってないやつ多くないか?

創価学会に入信することを法律で決めたりとかそういうことはやっちゃいかんよって話やぞ?

当たり前やけど仏教徒が選挙出たらあかんとか明言したらあかんとかきいたことないだろ

242 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:16:27.34 ID:sHjE4a58M.net
>>219
熱心に来る奴は基本頭は空っぽな連中しかおらんからな
政策論争なんて絶対できんで


日常生活では「いい人」なんやな

243 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:16:31.71 ID:HU4BFKTDa.net
>>228
政治家が特定の宗教だけ優遇してることになるんじゃないの

244 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:16:35.24 ID:jf5lPfN20.net
>>225
創価って物心つく前から入れられてる奴ってかなり多いからな

245 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:16:42.77 ID:LDgllpoV0.net
ワイのバッバいつも選挙のタイミングで電話くれるわ

246 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:17:06.44 ID:VDxxTiEH0.net
>>240
嫌われてたら嘘ついて叩いてもええんか?

247 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:17:10.11 ID:Xj1cf3V0p.net
身内の学会員のせいで墓のお引越し作業がめんどかった
それ以来嫌ってる

248 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:17:31.65 ID:6FLEzxyC0.net
>>231
協力どころか一緒の党として纏まってる自民党は?

249 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:17:31.87 ID:Z96zbwusr.net
この国の政治には創価の意向が少なからず反映されてるんやで
宗教と集団の力は偉大やね

250 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:17:35.84 ID:FdfYYxug0.net
>>225
洗脳されてるに決まってるからやろ
必死に創価擁護してるやつ見ると哀れになる

251 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:17:40.34 ID:Xj1cf3V0p.net
>>245
そういうところホント気持ち悪いよな

252 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:17:42.07 ID:sHjE4a58M.net
>>240
ワイは今回8時に全員当選が崩れるってぬか喜びしたくらいには嫌いやで
ただ原理原則ちゃうところで叩いても効果無いって話や

253 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:17:47.22 ID:VDxxTiEH0.net
政教分離違反連呼してる奴って目的効果基準のもの字も知らなそう

254 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:17:48.40 ID:QABZcK+h0.net
>>227
優遇制度を利用しないからと言って宗教であること自体は否定できんぞ
政教分離は宗教法人だけを対象としたものではない
結局「宗教って何なの?」という問いに答えられないからこそ信仰の自由は守られるべき

255 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:17:48.77 ID:B87qN1tG0.net
>>245
創価学会のおかげで家族の絆か守られてるというちょっと良い話し

256 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:17:57.54 ID:hQBijHcgp.net
>>231
そうしてた結果が立憲も共産も惨敗続けて自民党の8年連続大勝やから
少しでも勝つためには現状で連立するしかないんや

257 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:01.26 ID:+zx57yIK0.net
>>240
創価はクソやが公明が違憲かどうかとは思考を切り離さなあかんやろ

258 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:07.09 ID:p8qCNzvb0.net
恥かいたからって妙な拳の振り下ろし方すんなよ
バカのために優しく教えてくれてるだけやろ

259 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:10.72 ID:aFH0Wc4u0.net
別に学会に限らんが誰か知り合いから投票してやて頼まれてじゃあ投票するわってガチに投票するような民主主義国家の主権者の自覚ないバカってそんなおるか?

260 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:10.96 ID:j738r52pd.net
こういう組織票を許す投票率の低さがアカンやろ

かなりいろいろ混乱した時期なのに投票率ワースト2位ってもう終わりやん

261 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:13.37 ID:+LIrJOPW0.net
>>220
何も問題無い!憲法のどこに違反してるか書いてみろ!!!って異常なほど喚いてて怖いよな

262 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:16.28 ID:Smp1Wb9Z0.net
別に他の宗教も政治団体作って選挙出ても合法やぞ
政教分離は政策の話やから

263 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:18.84 ID:fuCymK2fd.net
大企業とかいっぱいおるよな

264 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:21.49 ID:o6kuY3MB0.net
明らかな嘘をついて叩いてるからそこを批判してるだけやのに
「創価学会を叩く俺様を叩くなんて奴は学会員に違いない!」なんてアホみたいなこと言ってるからアホのままなんやで

265 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:22.81 ID:T9fFWMwH0.net
>>243
そのレベルがアウトになるなら政治家が神社や寺行くのもアウトになるやろ

266 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:23.80 ID:XC315X9QM.net
深夜のなんJでID真っ赤にしながら創価擁護は本物やろ

267 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:31.02 ID:Gj5Oz1OP0.net
21世紀になってから公明党か民主党どちらかが必ず政権にいて
自民党が公明党と別れる可能性が皆無なので日本では中道左派政権か左派政権以外誕生しえないんだよな

268 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:34.04 ID:sHjE4a58M.net
ちなみに創価をしのぐほどの政治へ食い込んでる宗教がありましてね
神社神道っていうんですが

269 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:42.10 ID:FdfYYxug0.net
>>220


270 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:49.19 ID:LcZuKAwM0.net
>>254
言ってること全部が抽象的やな

271 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:54.07 ID:OrjRpVwNr.net
いうて自民党とがっちり組んどるからな選挙
凄いわ結束が

272 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:18:58.64 ID:+zx57yIK0.net
>>243
優遇ってなにを優遇してんだよ
商品券でも配ってるならアウトやが

273 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:19:32.05 ID:QABZcK+h0.net
>>264
まあそう思うのも自由やからしゃーない
それも宗教みたいなもんやな
信仰の自由バンザイ

274 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:19:36.48 ID:HU4BFKTDa.net
>>254
めちゃくちゃ詭弁
宗教法人とそれ以外の団体は明確に違うよ
宗教は何なのってただの金儲けの詐欺集団でしょ

275 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:19:42.71 ID:Z96zbwusr.net
>>259
バカばっかだからこんな投票率なのだ😁
そして組織票が圧倒的に力を持つ
創価最強!!

276 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:19:43.42 ID:QABZcK+h0.net
>>270
全く具体的なんですが

277 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:19:56.24 ID:998EgXlG0.net
>>268
玉串料は私費やから…

278 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:19:58.39 ID:fgrycfcip.net
>>264
学会員ってホント熱心な人多いんやな
その熱量を違う方向に使ってたらお前さんはこんな時間帯にID赤くしなくて済むのにな

279 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:20:02.14 ID:LcZuKAwM0.net
>>276
そうですか…

280 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:20:18.36 ID:RcGj/EE20.net
>>60
公明党みたいな緩い宗教でもハマるもんなのかね

281 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:20:19.56 ID:QABZcK+h0.net
>>274
はえ〜憲法って詭弁やったんやなあ

282 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:20:30.46 ID:+zx57yIK0.net
>>262
幸福実現党とかいう語られない存在

283 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:20:34.20 ID:G4cgBnXs0.net
>>186
学会員よりマトモって思っているかもしれんけど
君も学会員よりもおかしいで…

284 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:20:37.02 ID:o6kuY3MB0.net
>>278
そう思いこんでれば勝ちやと思いこめるんやから君らは楽やな
まさに宗教やな

285 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:20:37.42 ID:QABZcK+h0.net
>>279
まず文字を読む勉強をしような

286 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:20:39.13 ID:hQBijHcgp.net
>>267
安倍と小池が組んだら改憲勢力が2/3超えで公明が不要になるとかあり得ると思うで

287 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:20:45.25 ID:LcZuKAwM0.net
>>274
それは君の偏見やろ
実際そうである部分ばっかりやけど意見としては間違ってる

288 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:20:53.25 ID:HU4BFKTDa.net
>>265
全然違うけど
これは公党の発言だよね

289 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:20:56.43 ID:LcZuKAwM0.net
>>285
はい(笑)

290 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:20:58.55 ID:ibQE4PZv0.net
宗教ってすげーよな
良いことは全部信心のおかげになるし悪いことは全部信心が足りないせいになるからな
アホらしいとしか思えんわ

291 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:21:12.17 ID:B46WhY9Id.net
建前だけでも守らないとな

292 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:21:15.86 ID:B87qN1tG0.net
公明党の存在は意見やと思うで
せやけど自民党は横に存在が目に付いた頃からこっそり仲良くやってきててん
政界から駆逐しようともせず(1980年代)
今となっては牛と頭の上で指示を出すネズミの関係で合体してしもたな

293 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:21:18.55 ID:+zx57yIK0.net
>>266
ズレてるって指摘をそう捉えるのは”ホンモノ”の証やね

294 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:21:24.53 ID:p28n9+610.net
法律の抜け穴通ってギリギリのところでやってるんやな

295 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:21:44.09 ID:HU4BFKTDa.net
>>272
特定の宗教団体だけにマスコミを使って公党が宣伝してると言える

296 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:21:44.41 ID:QABZcK+h0.net
信仰の自由を弾圧し始めたらキリがないんよ
それがわからん奴はリベラル名乗るなよ…

297 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:22:01.03 ID:sHjE4a58M.net
>>277
元号法とか政策実現力はさすが日本全国にネットワークがあるだけあって強いっすね

298 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:22:02.59 ID:QABZcK+h0.net
>>289
一生バカなまま過ごすのも自由や

299 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:22:18.18 ID:yDQr/9xIp.net
明らかな学会員2匹ほどおって草 単純に気持ち悪いから嫌われてるだけやぞ

300 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:22:18.87 ID:0WvIaZzQ0.net
>>1
グロ
カルト

301 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:22:30.27 ID:T9fFWMwH0.net
>>286
公明の選挙協力切った自民がどこまで伸ばせるかね

302 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:22:44.70 ID:HU4BFKTDa.net
>>281
じゃあ宗教法人ってなんなの?

303 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:22:45.47 ID:RcGj/EE20.net
>>122
ウヨちんが喜べるような結果でもないんだよなぁ

304 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:22:51.08 ID:yYyqiikT0.net
>>8
当選した議員すら引き摺り下ろされるからな
なんでもありやw

305 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:22:55.01 ID:59mFiZ46d.net
以前学会系列で働いてたけど選挙期間クッソ面倒やったわ
わざわざどこぞの会議室貸し切って議員が講演するんや
他にもクソ忙しい時間に社長が耳元で「選挙よろしくね」とか言ってきたりする

306 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:22:56.46 ID:NMy+n3eF0.net
初当選で興奮しちゃったそのへんの下っ端議員が言うならともかく
幹事長がこんなん言ったらアカンやろ

307 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:22:57.37 ID:B87qN1tG0.net
実際安倍の辻説法で道徳みたいなん説かれるよりはそれなりの教団の教科書的説法の方が聞いた人は納得するんちゃうか?

308 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:23:00.41 ID:Z96zbwusr.net
>>290
それで本人は幸せになれるんだからいいだろ
しかもそこらの宗教とは違って創価は国を動かしてるからな
お布施が有効に使われて幸福感もより高まるってもんよ💪

309 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:23:10.55 ID:+zx57yIK0.net
>>290
信じるものは救われるってすげー不公平だよな

310 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:23:11.34 ID:ksr9n+f0a.net
このスレの主張を採用したら何かしらの信仰を持ってる人は選挙に参加出来ないことにならない?

311 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:23:25.18 ID:HU4BFKTDa.net
>>287
自分は現実を語ってる
宗教は金儲けの詐欺集団

312 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:23:45.28 ID:QABZcK+h0.net
>>302

宗教法人とは

宗教法人は,教義をひろめ,儀式行事を行い,及び信者を教化育成することを主たる目的とする団体,つまり「宗教団体」が都道府県知事若しくは文部科学大臣の認証を経て法人格を取得したものです。
宗教法人には,神社,寺院,教会などのように礼拝の施設を備える「単位宗教法人」と,宗派,教派,教団のように神社,寺院,教会などを傘下に持つ「包括宗教法人」があります。単位宗教法人のうち包括宗教法人の傘下にある宗教法人を「被包括宗教法人」,傘下にないものを「単立宗教法人」といいます。

313 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:23:56.06 ID:6sctIkhR0.net
>>290
そこの煽り方が上手い

314 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:23:56.97 ID:o6kuY3MB0.net
>>299
単純にアホの間違いを指摘されてるだけだぞ

315 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:24:17.67 ID:aFH0Wc4u0.net
そうかも公明もクソやけど
明らかに宗教系でも非選挙権あるし政党作れるし国政に関与できるのが逆に宗教の自由で政教分離やろ
そうかやから政治したらアカンてなる方がアウト

316 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:24:18.61 ID:HU4BFKTDa.net
>>310
そうではなく政治サイドが優遇してはいけない
公党がマスコミで宗教団体の宣伝してない?これ

317 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:24:20.48 ID:QABZcK+h0.net
>>311
まるで共産党が金儲けの詐欺集団じゃないみたいな言い草やな

318 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:24:21.00 ID:fXjmopjxr.net
政教分離の話で言うなら靖国参拝のほうがよっぽど怪しいだろ
怪しいっていうか違憲だろ

319 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:24:21.62 ID:yDQr/9xIp.net
ニートの学会員ってどんな扱い受けるん?信仰が足らんからニートなんやって怒られるん?

320 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:24:30.50 ID:lpVfeqB6a.net
そもそも宗教団体が政党作って出馬しても何も咎められへんのに公明党が政教分離に反するのか?

321 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:24:32.75 ID:o2cmeb03H.net
ワイ仲良いトッモのマッマに道で会ったときよろしく言われて公明候補に投票したで

誰が立候補してるとか全然分からんのやけど君らちゃんと調べて投票してるんか?

322 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:24:35.71 ID:+zx57yIK0.net
>>295
そんなこと言ったら総理が靖国参拝してそれが報道されたら神道の宣伝なんかって話しよ

323 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:24:47.10 ID:yDQr/9xIp.net
>>314
わざわざ安価つけてこなくてええんやで

324 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:24:53.26 ID:1slp2zR80.net
>>115

> >>84
> あいつらのネットワークはすごいぞ
> 何故か投票した先がバレることがあるから
どうやってバレるんだよ

325 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:24:55.56 ID:n67zmxE70.net
大川隆法のやつは調子悪そうやな

326 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:25:03.24 ID:QABZcK+h0.net
>>323
効いてて草

327 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:25:03.89 ID:o6kuY3MB0.net
>>323
反論は?

328 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:25:04.31 ID:sebpnQq+r.net
なんか書き込めないんやが

329 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:25:08.48 ID:HU4BFKTDa.net
>>312
宗教法人とそれ以外の団体は明確に違うってことだよね

330 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:25:11.51 ID:/OnFxQmyM.net
共産なんかに入れるよりかはマシやと思う

331 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:25:22.48 ID:AI4COSFr0.net
>>8
池上がよくやってるけどな

332 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:25:26.50 ID:prL4CmSl0.net
一般人が投票にいかんから組織票最強やな

333 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:25:29.92 ID:G4cgBnXs0.net
>>311
企業だって学校やって金儲けの詐欺集団の側面があるやん
メリットがあれば別に宗教も企業も学校もいい

334 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:25:32.66 ID:B87qN1tG0.net
>>325
なんやっけ?学研の科学とかいう?

335 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:25:35.43 ID:J/C7BJndr.net
まあ簡単に言うとこんなカルトに国を牛耳られたくないなら選挙に行けってこったな

336 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:25:40.52 ID:FdfYYxug0.net
違憲かどうかなんてどうでも良くてただ単に創価学会は気持ち悪いってだけの話やろ
いくら学会員がこのスレで必死に違憲じゃないって主張したところで折伏できるわけないし余計に悪いイメージしか持たれへんで

337 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:25:45.54 ID:rSxLX+ak0.net
公明ってガチれば国会で大事に党になれる?

338 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:25:51.28 ID:Usr2ohtF0.net
>>318
議員は信仰を持ってはいけないとか表明してはいけないとかそういう意味じゃないって

仏教徒とかキリスト教徒とか言っても政教分離に違反してるとはならない

339 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:26:12.09 ID:998EgXlG0.net
>>319
青年部の兄ちゃんがワイも昔は〜って優しく相談に乗ってくれる

340 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:26:12.43 ID:HU4BFKTDa.net
>>317
金儲けするなら共産党一番不向きなんじゃないの

341 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:26:19.00 ID:RhgI+0Ckr.net
政治やってる知り合いに聞いたけど創価党はマジで凄いんだって
学会員全員が熱心な活動員状態で周りの人間に人目を憚らず投票するよう働きかけるんだと

342 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:26:20.31 ID:AI4COSFr0.net
創価学会員は民度低いからきらいやねん
天理教見習えゴミども

343 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:26:21.54 ID:sebpnQq+r.net
すげえオカルトかもしんないけど創価はカノレトって書き込んだら反映されなくて書き込み規制くらったわ
携帯回線もWi-Fiも規制されてビビった
クッキー削除したら書き込めたけど怖いわ

344 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:26:22.66 ID:+zx57yIK0.net
>>315
現行の憲法では全く反してないって話なのに盲目か?
どうしても反するってことにしたいなら改憲やな

345 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:26:23.83 ID:ksr9n+f0a.net
>>316
確かに>>1の画像はムムッと思うわ

346 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:26:26.70 ID:wQ4iRCpi0.net
>>4
政治的に宗教を弾圧したり強制することが違法なだけで
政治団体が政党支援するのは適法
創価が良い悪いは別として

347 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:26:28.38 ID:iHRR9Bd30.net
創価って高齢化進んでんの?

348 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:26:33.64 ID:n67zmxE70.net
>>334
幸福実現党やエル・カンターレの加護を受けれるで

349 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:26:46.95 ID:RcGj/EE20.net
>>319
聖教新聞の配達させられる

350 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:26:50.33 ID:iv1e1eNz0.net
>>290
バカは無限に発生するからビジネスとして終わることはない

351 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:26:57.10 ID:OBpSs/8f0.net
>>307
>>308
政教分離で切れてる奴よりガチなのおって草

352 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:27:06.77 ID:QABZcK+h0.net
>>340
貧乏人から直接搾取とか公明党でもやらんで
https://i.imgur.com/O4ELOlz.jpg

353 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:27:09.49 ID:o6kuY3MB0.net
>>336
最初は「違憲なんだもん!」とか言っといて
旗色が悪くなってきたら「違憲とかじゃないんだもん!気持ち悪いだけなんだもん!」ってアホやろ

354 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:27:12.28 ID:7DVDNt/Pa.net
ガチカルト統一教会とズブズブの自民はどうなんねん

355 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:27:15.55 ID:B46WhY9Id.net
早く幸福も議席獲得して公明と全力の潰しあいして欲しい

356 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:27:16.12 ID:7ZDh/kay0.net
選挙のたびに毎回言うてるし今更やん

357 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:27:26.33 ID:59mFiZ46d.net
大川隆法とかいうイタコ芸おじさん
息子はユーチューバーになっとるな

358 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:27:40.34 ID:VDxxTiEH0.net
公明党は政教分離違反って主張してるのも政党持ってない別のカルトのルサンチマンやったりするからなあ
顕○会のことやけど

359 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:27:43.15 ID:HU4BFKTDa.net
>>333
それは税制上の優遇受けてないもん
宗教法人がなんで優遇されてるかって言ったら利益目的じゃないからでしょ

360 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:27:49.32 ID:yDQr/9xIp.net
わざわざ特定のIDに対して「お前は学会員だろ!」なんて言ったわけでもないのにレスつけられるの怖すぎんよー 

このレスのどこに安価つけるポイントあるんや笑

299 風吹けば名無し[] 2021/07/05(月) 04:22:18.18 ID:yDQr/9xIp
明らかな学会員2匹ほどおって草 単純に気持ち悪いから嫌われてるだけやぞ

361 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:27:52.29 ID:+zx57yIK0.net
>>324
知らんわそんなん

362 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:28:00.01 ID:998EgXlG0.net
>>347
若い人は会費が払えんのや
まあ親がまとめて払ってくれるんやけど

363 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:28:16.48 ID:G4cgBnXs0.net
>>340
本が売れるんや
幹部は

364 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:28:20.53 ID:1slp2zR80.net
>>361
バレるわけないよね

365 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:28:29.73 ID:p0xMbX4Rr.net
>>338
公費から玉串料出してるぞガイジ

366 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:28:31.08 ID:o6kuY3MB0.net
>>360
めっちゃ怒ってて草

367 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:28:31.63 ID:QABZcK+h0.net
>>359
はえ〜税制上の優遇をされてない団体は全部宗教じゃないんやな〜

368 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:28:35.80 ID:G4cgBnXs0.net
>>352
聖教新聞と変わらんじゃん…

369 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:28:40.15 ID:B87qN1tG0.net
>>355
かえってその方が日本の伝統に則してるかもな
奈良時代くらいにまで戻ってまうけど

370 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:28:45.54 ID:ksr9n+f0a.net
>>336
こういうのが1番しょうもない

371 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:29:04.65 ID:yDQr/9xIp.net
>>327
いきなり安価つけられて怖かったンゴ
あんたニキのことを言ったわけでもないのに...

372 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:29:08.32 ID:yBVuY6v30.net
>>353
そうやって自分が正しいアピールすればするほど人は離れてくで
実際正しくてもな

373 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:29:22.10 ID:QABZcK+h0.net
>>368
創価学会が学会員に生活が苦しくても聖教新聞を購読してくださいと支持してるソースある?

374 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:29:33.60 ID:+zx57yIK0.net
>>364
なわけないよねってなんやねん
開票すら手動なんだからやり方なんていくらでもあるやろ

375 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:29:34.96 ID:Z96zbwusr.net
創価は神道さんとはそこそこ仲良いからな😊
他の仏教は絶対許さないマンだけど😈

376 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:29:38.11 ID:VqF3TmpU0.net
創価入れば美人と結婚できるん?

377 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:29:38.58 ID:aFH0Wc4u0.net
いいけどブレーキ役を公言してるけどあんま効いてないブレーキやな

378 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:29:39.10 ID:zUttpMs70.net
自民党支持者って公明党との共闘を頑なに無視するよな

379 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:29:43.36 ID:HU4BFKTDa.net
>>352
宗教のお布施のがヤバいでしょ

380 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:29:44.92 ID:G4cgBnXs0.net
>>359
学校法人も宗教と同じで法人税非課税なんですが…

381 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:30:03.57 ID:sebpnQq+r.net
カノレトって書き込めてるやつなんなんや?
ワイは書き込だら反映もされなくて規制食らったんやけど
たまたまか?

382 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:30:07.58 ID:o6kuY3MB0.net
>>371
いや別にワイのレスは君のレスがワイに向けてるかどうかとは全く関係なく繋がるものなんやが
何を勘違いしてるんや?

383 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:30:15.52 ID:uJpfH5fb0.net
思想信条の自由があるんやから
信仰すんのは言うまでもなく自由やし
それを元に政治活動すんのも自由
ただ、その宗教団体なりを特別扱いしたらアウト
簡単な話やろ

384 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:30:25.69 ID:UcPmOlf80.net
>>9
お、学会員おるやんけ
こいつの子供虐めようぜ

385 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:30:25.85 ID:yDQr/9xIp.net
>>366
怖かったんや😱

386 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:30:27.36 ID:FdfYYxug0.net
>>353
まあ創価批判されて学会員がこいつ言い負かしたろ!って思ったところでまともに議論する気なんてないやろ
池上彰が山口那津男に公明党は政教分離がどうこう言って山口が違憲じゃないって言ったところで納得するやつはおらん
理論的じゃないって分かってても、そんなのはどうでもいいくらい創価学会は嫌われてるんや
もちろんアンチ創価に対して、そっちの方が宗教っぽいやろって突っ込んだところでまたそれも大いに逆効果や…

387 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:30:27.99 ID:lpVfeqB6a.net
>>378
都合悪いんやろ
それか頭悪いか

388 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:30:33.07 ID:0uMETya30.net
政教分離とは
まあ日本人にそんなん無理だわな

389 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:30:40.52 ID:OzKh9CS80.net
議席維持は無理やと思ってたからf票の底力を見たわ
ちな学会三世

390 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:30:44.33 ID:ARhwfsTcd.net
学会員じゃないけど山口代表の言うことがかなりまともで公明党も評価してるわ
反対しかできない共産党よりはるかに優れてる

391 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:30:57.64 ID:dYMA0RBE0.net
冷静に考えてカルトが政治で幅利かせてるこの国キモいわ

392 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:06.77 ID:7DVDNt/Pa.net
政府公認の宗教法人の数wwwwwwwwww



18万1497

393 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:10.55 ID:o6kuY3MB0.net
>>372
人が離れるとかなんの話してるんや?

394 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:14.56 ID:HU4BFKTDa.net
>>367
少なくとも宗教法人は優遇受けてるんだから一般の企業団体とは全然違うでしょ
利益目的なのダメに決まってる

395 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:15.90 ID:+zx57yIK0.net
>>378
どう足掻いてもお荷物やしな
過半数取るのに必要だからしゃーないが

396 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:16.87 ID:FdfYYxug0.net
>>370
嫌いなもんは嫌いやからな
野球ファンなら分かるやろ

397 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:27.66 ID:n67zmxE70.net
>>357
プーチンです(迫真)

398 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:33.59 ID:Z96zbwusr.net
>>383
創価信者の意見を優先して聞かないといけない状況だから実質特別扱いしてんだけどな😁
団体そのものは特別扱いしてないけど

399 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:35.38 ID:G4cgBnXs0.net
>>373
何部も何部も信心見せるために聖教新聞買っているじゃん
共産党員が赤旗買っているのと同じ

学会ははっきり言って共産党とそっくりだよ
別に悪いって言ってるんじゃないよ?

400 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:37.59 ID:J3nBW8q50.net
憲法に違反してないってドヤ顔してるけど
つまりアメップも想定してなかったレベルのカルトにジャップが踊ってるってだけでは?🤔

401 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:39.17 ID:QABZcK+h0.net
>>379
まあ共産党信じてる奴は生活が苦しくても幸せかもしれんな
いい心がけや

402 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:39.66 ID:1slp2zR80.net
>>374
誰がどこに入れたかってバレようがなくない?投票用紙に名前書く欄あったっけ?

403 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:41.19 ID:yDQr/9xIp.net
>>382
わざわざ安価つけてくれてびっくりしたんや

299 風吹けば名無し[] 2021/07/05(月) 04:22:18.18 ID:yDQr/9xIp
明らかな学会員2匹ほどおって草 単純に気持ち悪いから嫌われてるだけやぞ

404 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:45.94 ID:+zx57yIK0.net
>>391
国教が定められてるよりマシやろ

405 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:51.20 ID:B87qN1tG0.net
日本の政治、権力なんて宗教バックでやってきたんやし
どっちかといえば
そんな時代に戻って明治維新とかいう嘘の塗り固めを潰して、トップを選ぶ国になるとそれはそれで回帰路線やね

406 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:56.70 ID:HU4BFKTDa.net
>>363
どのくらい?ソースある?

407 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:31:59.08 ID:G4cgBnXs0.net
いや、ガチの学会員いるな…

408 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:32:05.13 ID:WaCSe1Kz0.net
主要国からカルト団体認定食らってるところが日本では権力握ってんだからヤベェよな

409 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:32:23.00 ID:o6kuY3MB0.net
>>386
何が逆効果なんかわからんわ
宗教的そのものやん

410 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:32:24.74 ID:ksr9n+f0a.net
>>378
自分の支持してるとこがカルトが支持母体の政党と連立してるなんてイヤでしょ正味な話

411 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:32:26.90 ID:ngUnI03g0.net
>>364
あいつらの票読み能力なめんなよ

412 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:32:27.70 ID:pj3gOVit0.net
>>338
「内閣総理大臣として参拝します」←これは政教分離じゃないんですか?

413 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:32:31.57 ID:ev4rwYWx0.net
創価だと絶対公明党に入れな怒られるんか?
明らかに「公明党の奴よりこっちのが抱負好みやな」って思ってても公明党1択なんか
信者力高くてそんな事も思わんのやろか

414 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:32:34.69 ID:FdfYYxug0.net
>>407
8人に1人の信者のカルトやぞ

415 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:32:38.49 ID:QABZcK+h0.net
>>399
ソースなくて草
共産党が生活が苦しくてもしんぶん赤旗を読むように指示してるソースはこちら!w
https://i.imgur.com/kkt49p1.jpg

416 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:32:39.81 ID:L7EePFeo0.net
せめて支持母体はすべて平等に扱わないとあかんよな

417 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:32:44.74 ID:9SdwJgCla.net
自民党もそろそろ統一教会のみなさんありがとうとか言い出しそう

418 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:32:46.18 ID:D9klTh280.net
この時間ってガイジしかおらんな

419 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:32:54.35 ID:FdfYYxug0.net
>>409
それはもうしゃーない
嫌われてる以上どうしようもないわ

420 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:32:55.09 ID:AI4COSFr0.net
学会員って世間からどれだけ嫌われてるかわかってないんやな

421 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:33:01.80 ID:o6kuY3MB0.net
>>403
すまん
なんJでは安価をつける前に許可とらなあかんかったんか
それはしらんかったで

422 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:33:26.79 ID:o6kuY3MB0.net
>>419
逆効果要素はどこにあるんや?

423 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:33:27.21 ID:V+ORldxl0.net
創価てそんなアカンのか?

424 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:33:27.82 ID:0WvIaZzQ0.net
カルトを追放しろ

425 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:33:47.73 ID:G4cgBnXs0.net
>>406
共産党員?
調べろよ 
不破哲三いい家住んでるってすぐ出てくるじゃん

426 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:33:48.59 ID:yBVuY6v30.net
>>393
お前に賛同してくれる非学会員なんておらんってことや
残念やが公明の支持の大半は学会員なんやからむきになって正論振りかざしても意味ないで

427 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:33:50.90 ID:vwcMeDUfa.net
>>391
だろ?

428 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:33:51.61 ID:QABZcK+h0.net
リベラル劣化しすぎや

429 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 04:33:57.09 ID:B87qN1tG0.net
今やったら徳のあるとされる人物が非正規雇用の非人どもを従えて倒政府を目論むのが日本ぽいっちゃー日本ぽい

ついでに負けて佐渡島にながされるとなおよし

総レス数 429
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200