2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悲報 ワイ、バックラーになるかもしれない

1 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:27:34.36 ID:OAi1z5tK0.net
大丈夫なんか?

2 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:27:55.61 ID:OAi1z5tK0.net
ちなみにまだ1日目でもない前日や

3 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:27:59.83 ID:rskbZODBd.net
ちっちゃい盾?

4 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:28:37.87 ID:pIltS1XH0.net
ええやろ逃げたいなら逃げてええ

5 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:28:48.03 ID:iDbonyJ8d.net
C級や気にするな

6 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:28:48.70 ID:GpP3LStD0.net
ワイは昼休憩で帰ったことあるで

7 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:29:09.04 ID:fvxMd6MFd.net
パリィしやすいやん

8 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:29:13.59 ID:OAi1z5tK0.net
>>4
ほんまか?

9 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:29:31.05 ID:wQVLQIN20.net
バックラーデビューには良い夜やぞ

10 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:29:33.43 ID:OAi1z5tK0.net
>>9
なんやそんなんがあるんか?

11 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:29:38.97 ID:D/pBubrYd.net
>>7
フロムガイジきっしょ死ね

12 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:30:04.83 ID:/Poz9GaY0.net
正社員ですら1日でやめたワオがきたで🤗

13 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:30:09.85 ID:OAi1z5tK0.net
ちなみに次に行く日がマイナンバー提出、制服支給や

14 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:30:37.72 ID:Rg6slU+q0.net
>>11
なフ分

15 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:30:50.43 ID:OAi1z5tK0.net
>>12
えぇ…、会社から何も言われんかったんか?

16 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:30:56.50 ID:EbkatodT0.net
冗談抜きにバイトすら円満に代謝できないような奴、何らかの病気持ってると思う

17 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:31:36.39 ID:VvJIomFld.net
ランク表貼ってくれ😄

18 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:31:45.87 ID:/04UePCha.net
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。

19 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:32:25.39 ID:BUeCxurxa.net
>>16
やっぱり発達障害とかなんやろかね

20 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:32:53.09 ID:/Poz9GaY0.net
>>15
電話で2日目の朝やめます言うただけや😘

21 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:32:55.35 ID:OAi1z5tK0.net
>>18
草、こんなランク表あるんか

22 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:33:07.41 ID:vnYyb6YA0.net
なんでバックれるの?

23 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:33:31.03 ID:OAi1z5tK0.net
>>22
パチンコバイトやからや

24 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:33:49.73 ID:OAi1z5tK0.net
>>20
その精神を見習いたいわ

25 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:34:41.13 ID:oumdY3re0.net
>>18
S級を超越した奴がいたよな

26 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:34:55.66 ID:OAi1z5tK0.net
バックラー経験者に聞きたいんやが、辞表かなんかの提出はいらんのか?

27 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:36:05.37 ID:TZdA2SIRd.net
B級までは普通にあるわ
バイトとか基本ばっくれや

28 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:36:09.69 ID:QL25YUOL0.net
ええで わいから見たらバイトの時給なんてゴミやし
責任ないからあの値段なんや

29 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:36:23.43 ID:vnYyb6YA0.net
>>23
理由になってなくね?😓

30 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:36:27.21 ID:PwyTNp+80.net
バイトなら使った制服クリーニングして返して終わりや

31 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:36:27.61 ID:blenf/K40.net
>>26
いらんけど制服の返品催促電話みたいなのくるで

32 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:36:30.92 ID:+xm3iF3J0.net
タワーシールドの方がええやろ

33 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:37:35.34 ID:H/aSGK+s0.net
ロイホいた頃フォーク大量に持ち去ってバックレしたやついたで

34 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:37:47.46 ID:icdceOcS0.net
前日ならノーダメやろ
あの子来なかったねwで笑い話にされて終わるだけや

35 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:38:24.72 ID:+9X15/SS0.net
高校の頃バックれまくったけど今ヒキニートやで
そういうのは癖になるから辞めたいならちゃんと言った方がいい

36 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:38:38.72 ID:IxF/98wGd.net
>>18
ワイはBとCの間やな

37 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:38:39.62 ID:m0a/baAK0.net
本物を見せたろか?


山梨県笛吹市は24日、上司宅にガソリンをまいたとして、現住建造物等放火予備や殺人予備などの罪で起訴され、

公判中の同市観光商工課主査馬場渉被告(32)を懲戒免職処分にした。市によると、接見した際に起訴内容を認めた。

 起訴状などによると、馬場被告は8月28日午前1時20分ごろ、上司宅1階勝手口の網戸を切断して台所に侵入し、水筒数本に入れたガソリンを床にまいて、火を付けず逃走したとされる。

 11月5日に甲府地裁で開かれた初公判で、馬場被告は起訴内容を認め、検察側は「仕事のミスの発覚を恐れ、上司を殺害してミスを押しつけようと考えた」と指摘した。

38 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:38:57.42 ID:VpRcu2wDp.net
初勤務当日に実家帰りますって言って辞めたわ

39 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:39:14.81 ID:vOGNqydr0.net
まだ通ってすらいないならええやん
よくあることや

40 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:40:03.17 ID:o7GUfFty0.net
SS級バックラー
売上や商品を強奪し、尚且つ放火やその他暴力的手段・社会的影響による閉店等により
己の存在のみならず店舗の存在まで消してしまうバックラー。

誰にも気づかれず消える、というバックラー達の信条を真っ向から否定する存在であるため
バックラーとして数えていいのか、と言う声もあるが彼が店舗又は社会に与える影響は大きい。

41 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:40:04.39 ID:OAi1z5tK0.net
>>29
玉の箱が1つ7キロぐらいで、コロナの影響でしきりがあってしゃがんで交換するから腰にくるらしいから嫌なんや

42 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:40:24.30 ID:OAi1z5tK0.net
>>31
まじかよ、それなら普通に辞めるのと変わりなくない?

43 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:40:29.22 ID:5n0unXJ50.net
バックラーに憧れてそう
最初から行かないなら面接とか無駄になるしまたなんか探すのだるいし

44 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:40:45.95 ID:vOGNqydr0.net
ワイは正社員を代行使ってやめたわ
朝7時からワイ担当の業務があったのに連絡いったのが9時やから多分クソ迷惑かけた

45 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:40:56.61 ID:5y4wtEv/0.net
ださい盾?

46 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:41:33.13 ID:+9X15/SS0.net
>>18
引越しの単発バイトでゴールドバックラーなった事あるわ
鬼電かかってきてクソビビったけどアドレナリンドバドバでイキそうなったわ

47 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:41:55.07 ID:vOGNqydr0.net
>>30
制服はロッカーに入ってるならクリーニングは会社がしてくれるとこも有るな
給料から引かれるけど会社の人に会いたくない人向け
あと支給品を辞めパクされる可能性あるとこは預かり金取るとこもある
ちゃんと支給品返せば金も返って来る

48 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:42:11.62 ID:OzeVjVce0.net
新規オープン初日に逃げて全焼させた伝説のバックラーおったよな
建物はもちろん新築、駐車場もまだ真新しい濃紺色舗装と白線だった

49 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:42:53.97 ID:vOGNqydr0.net
>>48

社員の反応が見たいわ

50 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:42:53.98 ID:blenf/K40.net
>>42
郵送で制服返しとる奴とかおったわ
ワイは一応会って返したで
バカ気まずいし恥ずいから地獄

51 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:43:11.38 ID:OAi1z5tK0.net
>>44
代行使っとして即日で辞めれるもんなんか?

52 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:43:32.97 ID:q1+yKH740.net
ワイも正社員バックラーやで
その日社員ワイだけ夜ワンオペやったからどうなったんやろなぁ

53 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:44:14.38 ID:A3MS+qtq0.net
ワイは上から4番目くらいのバックラーだった気がするわ
今でもそうやが

54 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:44:26.10 ID:OAi1z5tK0.net
>>43
憧れてはないが、後半は正論やね
ワイは業務内容を聞いて頷いてたけど、家に帰ってきて後悔したんや

55 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:44:59.18 ID:VzbZyfnb0.net
ワイは個別指導の塾バイト4年目でバックれたで
自分で言うのもなんやが、数少ない高3英数理を教えれる主力やった

56 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:45:55.64 ID:OAi1z5tK0.net
>>50
えぇ…、会った時なんか言われた?

57 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:46:03.22 ID:/8btZuZJ0.net
>>18
ワイかつてB級バックラーやったわ
しかも賃貸引き払って電話番号等連絡手段もすべて絶つ根回ししてからいきなり消えた
辞めたい言ってものらりくらりで辞めさせてくれないからしゃーない

58 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:46:10.55 ID:blenf/K40.net
>>42
あと1日でも働いたら給料発生するやん
呼び出し食らって源泉徴収票書かされるからはんこもってくといいで

59 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:47:36.91 ID:OAi1z5tK0.net
あと一つ聞きたいんやが保険関連はどうなるんや?

60 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:48:13.57 ID:/8btZuZJ0.net
バックレる覚悟を決めたらロッカーに制服など備品をすべて置いていくのが基本やぞ

61 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:48:58.00 ID:c3oGPpnr0.net
B級までなら前職の年明けの仕事始めでやった
2週間くらい音信不通にして旅行したけど、
爽快感半端なかったわw

62 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:49:58.00 ID:vOGNqydr0.net
>>61
正社員か?
実家に連絡行って面倒なことにならなかったか?

63 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:50:28.95 ID:/8btZuZJ0.net
>>59
バイトで保険なんてよほど特殊な仕事でもなければないない、源泉徴収なんてまず書かされる事もない
連絡手段全断ちでいきなり消えてok
住所変えて電話番号も変えるだけで連絡はまず来ない
不安ならSNSでバイト先知ってるやつ全員ブロックかアカウント自体作り直し

64 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:50:56.19 ID:vOGNqydr0.net
>>51
いつ正式に受理されたのかは分からんけど連絡は全て無視するように言われるから実質即日やね
ワイは前日の夕方に相談したけど辞められたで

65 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:51:33.81 ID:/8btZuZJ0.net
正社員バックラーだと保険税金色々あって大変やろな

66 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:51:44.88 ID:HXHyPJkyd.net
面接して受かったのに来ないやつけっこういるから大丈夫や

67 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:52:51.95 ID:c3oGPpnr0.net
>>62
その後、職場に連絡してちゃんと直接社員証やら保険証返したよ
かなり心配されたけど、ざまあという気持ちしか無かったからこっちは清々しかった

68 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:54:04.43 ID:OAi1z5tK0.net
>>63
雇用保険が20時間以上で適用されるけど、最初の頃は無料やからシフトいっぱいでも平気って言われたから不安なんや

69 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:54:33.92 ID:jtcmmmOGd.net
ワイは正社員を1週間でバックラーしたで

70 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:55:25.50 ID:sKhQ1+jfa.net
ちゃんと置き手紙書けよ
アンパンマンの絵も描け

71 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:55:29.51 ID:BY+hZjJOa.net
借りパクと間違えてたわ

72 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:56:14.88 ID:c3oGPpnr0.net
>>68
パチ屋とかはわりと雇用保険とかしっかりしてそうだわな

73 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:56:43.28 ID:fTFgTm350.net
最近店長殺してトランクにいれてたバックラーの王いたよな

74 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 02:57:13.13 ID:OAi1z5tK0.net
>>72
雇用保険に加入しなくていいバイトはあるん?
単発やシフト少ないのは除いて

総レス数 74
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200