2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】戦闘やシステムが面白いエロゲ

1 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:26:41.46 ID:HMz+JRih0.net
つい最近初めてエロゲを買い、ドーナドーナと妹せいかつ、あまえんぼにハマったんだが他におすすめの長時間遊べるエロゲーを教えて欲しい
ノベルゲームはいらない。

2 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:27:06.15 ID:ulS8BV1e0.net
イブニクル

3 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:27:22.64 ID:4jcMXet2H.net
昔のエウシュリー探すか巣作りドラゴンでもやっとけ

4 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:27:40.05 ID:aheR3d+e0.net
コイカツ

5 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:28:54.82 ID:HMz+JRih0.net
マジで教えて。エロがついてるRPGみたいなやつでもいい
エロゲが面白いと初めて知ったんや

6 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:29:05.11 ID:6r8mfkIp0.net
リリテイルズ

7 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:29:29.79 ID:2FftYFMo0.net
巣作りドラゴン

8 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:29:30.38 ID:aqdJkyhK0.net
死神教団

9 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:29:43.00 ID:DhdwAipsa.net
死ね割れカス

10 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:29:46.09 ID:q8QssJeX0.net
バルドスカイ

11 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:29:51.30 ID:HMz+JRih0.net
>>2
ちょっと古いMMOみたいな感じやけど面白そう

12 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:31:32.18 ID:iLRSXua/0.net
https://i.imgur.com/p0lr2Ga.jpg
続編はやるなよ😅

13 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:31:59.85 ID:z8Wn7Zyca.net
巣作りドラゴンや

14 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:32:31.78 ID:HMz+JRih0.net
巣作りドラゴン 調べてみたら割と古いゲームなんやな
名作なんか?

15 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:32:41.98 ID:umV9SOYg0.net
Circusのエターナルファンタジーやな

16 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:33:11.65 ID:jPwtFK5l0.net
妻しぼり

17 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:33:36.93 ID:KlH9D70j0.net
>>14
おもしろい

18 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:33:47.52 ID:to7u6XZl0.net
王賊

19 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:33:47.83 ID:6b61jBMT0.net
ドーナでおもしれえならバルスカやったら発狂するやろ

20 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:34:00.03 ID:HMz+JRih0.net
巣作りドラゴン半額セールしてるわ
買ってみる

21 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:34:11.98 ID:q8QssJeX0.net
同人やしゲーム性としてはあんま良くないけどflowerfairyはなんか好きだった

22 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:34:34.56 ID:HMz+JRih0.net
>>19
バルスカって上でも出てるバルドスカイってやつか?

23 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:34:49.72 ID:51DkYvPW0.net
巣作りドラゴンのとこも聖なるかなのとこも廃業しとるんやな

24 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:35:36.49 ID:6b61jBMT0.net
>>22
そう
確実に名前出るのがバルスカと戦国ランス

25 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:35:44.37 ID:q8QssJeX0.net
>>19
diveX含めて100時間以上遊べたのはエロゲーとしては破格やった

26 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:36:04.45 ID:z8Wn7Zyca.net
>>20
マジかよわいも買おうかな

27 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:36:53.73 ID:6b61jBMT0.net
>>25
んであのストーリーやからな
マジで全盛期だわ

28 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:36:53.96 ID:q8QssJeX0.net
>>22
ただアクション寄りだから今までの傾向からしてハマるかは知らんよ

29 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:37:26.95 ID:ekQaGHgfM.net
大悪司

30 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:37:39.75 ID:HMz+JRih0.net
>>24
なんか検索したら何種類か出てくるけどDive1ってやつからやったらええんか?

31 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:37:49.70 ID:HJETysiC0.net
神採りなんちゃら

32 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:38:01.27 ID:IgfiynsYM.net
言葉よりも記憶よりもこの手が覚えてるンゴ

33 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:38:07.38 ID:HMz+JRih0.net
>>28
アクションなんか
プレイ動画とかどこかにないか見てから決めるわ
ありがとう

34 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:38:35.02 ID:bCcc79Gk0.net
無難にランスやろな

35 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:38:51.46 ID:6b61jBMT0.net
>>30
dive1とdive2の二部構成
diveXはやってもやらんでもどっちでもええ

36 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:38:53.45 ID:HMz+JRih0.net
戦国ランスってのはドーナドーナと同じところなんだっけ?
なんかいっぱい種類あるけどこれも1がおすすめなんか?

37 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:39:38.34 ID:8eqvJRQZ0.net
戦国ランス最強

38 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:39:57.26 ID:q8QssJeX0.net
>>30
確実にdive1,2,Xの順にやった方がええ
ただXはファンディスクやけどな
あと1ルート丸々出来る体験版あるから動作確認含めてやってくれ

39 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:40:03.85 ID:ZJBzRck+0.net
おそらくランスが一位やからあえてランスやらずに他作品からした方がええで

40 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:40:20.84 ID:svsXupTj0.net
魔剣士リーネ

41 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:40:53.76 ID:FQnaB8a9d.net
神採り

42 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:41:09.62 ID:6XCl613gr.net
戦国ランスたぶん200時間ぐらいやっとるわ

43 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:41:13.24 ID:pC/ijhxp0.net
紙芝居で抜ける奴はエロゲやってもええと思うけど所詮劣化JRPGやからな
かわいいキャラが好きならアトリエシリーズ、ストーリーが好きならペルソナやった方がええで

44 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:41:15.46 ID:nQQQL4yE0.net
格ゲーのレズゲーあったなあ
格ゲー部分はエロ要素まったくないけど

45 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:41:24.30 ID:HMz+JRih0.net
>>38
ありがとう
ぜんぶセットだと1万するしとりあえず体験版やってみるわ

46 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:41:29.71 ID:zqdpwSgZ0.net
ダンジョントラベラーズ

47 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:41:37.33 ID:CiOE7ZGe0.net
古いけどD+VINE[LUV]やり込んだわ

48 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:41:40.20 ID:bCcc79Gk0.net
>>36
ランスシリーズは10まである
1はサクッと遊べて雰囲気わかるから触りにええかもな

49 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:41:48.82 ID:6r8mfkIp0.net
バルスかは曲もいいからな
途中までしか聞けへんけど

50 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:41:59.59 ID:F2la9XNL0.net
Mirror

51 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:42:08.91 ID:q8QssJeX0.net
>>33
コンボとかの魅せプレイの動画が割とあったと思うからそれでロマンを感じてほしい

52 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:42:46.41 ID:HMz+JRih0.net
>>43
アトリエは割と好きだけどライザ1のあまりの内容のペラペラさに萎えたわ
ペルソナも好きやで、ドーナドーナはまさにペルソナみたいでハマった

53 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:42:55.40 ID:J+Bvz7vV0.net
脱衣麻雀って理不尽な和了されて負けることあるよな

54 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:43:14.54 ID:RhCAITmY0.net
ワイが面白いと思ったの
バルドスカイ、神採り、イブニクル1、ランス03
あとソフトハウスキャラの作品は遊びやすくて当たり多めや

55 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:43:40.87 ID:iLRSXua/0.net
エロゲーってだけで名作の敷居下がるのずるいわ
ネプネプもエロゲーだったら多分名作扱いされてたわ

56 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:44:27.36 ID:RhCAITmY0.net
ランスは正直つまらんぞ
戦国ランスとかイベント関連だるいし
03だけは面白い

57 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:44:30.01 ID:6b61jBMT0.net
なつかし
何かやりてえなあ

58 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:44:41.40 ID:8eqvJRQZ0.net
>>36
ランスシリーズのなかのランス7の別名が戦国ランス

59 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:45:10.28 ID:HMz+JRih0.net
>>58
戦国ランスってソフトじゃなくてランス07がそれなんか

60 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:45:31.82 ID:HMz+JRih0.net
>>56
03もおすすめなんやな あとでチェックするわ

61 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:46:44.73 ID:8eqvJRQZ0.net
>>59
いやタイトルは戦国ランスだよ

62 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:47:02.14 ID:q8QssJeX0.net
>>56
ランスクエストのキャラクリで拾ってきた信長の画像使ってキャラ作って火炎魔法覚えさせたりとか出来るのがおもろかったわ

63 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:47:26.81 ID:IsHnmJZB0.net
バルドシリーズ触れてみたいんやがスカイの絵があんま好きやない
ハートでもええか?

64 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:48:05.64 ID:RhCAITmY0.net
>>60
唯一声がついてるランスシリーズや
だから明らかに今までのランスじゃ物足りなくなるで
あとは54でもあげてるソフトハウスキャラっていう会社の作品関連やな

65 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:48:13.24 ID:HMz+JRih0.net
>>55
いやそりゃそうやろ
エロがあるってだけでやる気が全然違う

>>61
えぇwめっちゃややこいな
ランス7ってのがなくて戦国ランスが7作目なんやな

66 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:48:17.34 ID:q8QssJeX0.net
>>59
ランスシリーズはたまにナンバリング明記しなかったりでややこしいのよ

67 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:48:41.37 ID:/wBIKHCd0.net
アリスは結構な数の旧作を無料配布しとらんかったっけ

68 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:49:12.02 ID:6XCl613gr.net
>>63
まあやった方がええで
ワイもう一回記憶消してやりたいもん

69 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:49:26.48 ID:RhCAITmY0.net
>>63
悪くはないけど最善ではないぞ
特にストーリーは酷め

70 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:49:42.03 ID:YoUe2K2t0.net
ドーナドーナって面白いん?
逆に教えて欲しい

71 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:49:55.36 ID:FQnaB8a9d.net
大帝国ってめちゃ酷評されてるけどそんなダメだったの?

72 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:50:21.67 ID:HMz+JRih0.net
つい最近までエロゲ=ノベルゲームやとずっと思ってた
kanon、月姫ぐらいしかやったことないけどクッソおもん無くてエロゲするぐらいならエロ漫画読むわってずっと思ってたんや

73 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:50:42.60 ID:q8QssJeX0.net
>>63
絵が気になるんやったらハートの方がアカン気がする
ヒロイン達は統一してて問題ないけど一杯いるモブみたいのの絵師がソシャゲみたいにバラバラやからな

74 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:50:58.78 ID:/wBIKHCd0.net
個人的には凡のちょい下ぐらいやな
大シリーズの期待値が高すぎたんや

75 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:50:59.83 ID:IsHnmJZB0.net
>>68
ええならやってみようかな
>>69
ワイはクソストーリーとか言われてるやつでも戦闘楽しければ楽しめるから大丈夫や

76 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:51:00.75 ID:mwA5bWl7a.net
戦国ランスは好きだけど島津イベントは嫌い

77 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:51:12.71 ID:6b61jBMT0.net
>>71
ワイなぜか異様にハマって評価見て悲しい気持ちになった
雰囲気ええねんけどなあ

78 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:51:36.36 ID:2cOUXVA6a.net
バルドスカイと戦国ランスはなんJ共通の教養だから😅

79 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:51:58.29 ID:8Lhv8KIK0.net
ドーナドーナ船に突入する辺りまでやったけど敗北陵辱が凝ってるって聞いてやめたわ
ちな人生初エロゲ

80 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:52:02.92 ID:mHRBTO6dr.net
IZUMO

81 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:52:03.85 ID:HMz+JRih0.net
>>70
ワイはめっちゃハマってる
あとSwitchとかPSのゲームと違って攻略wikiとかない(たぶん)から純粋に楽しめる。
ついPSのゲームとかは調べて結果をなぞるだけの作業になってしまうんや

82 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:52:06.30 ID:ZYU8LsKn0.net
エウシュリーのSRPGすき

83 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:52:07.34 ID:IsHnmJZB0.net
>>73
モブの絵がバラバラなのはたまに見るから大丈夫や

84 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:52:21.48 ID:RhCAITmY0.net
>>72
ノベルゲームのほうの名作は名作(笑)やから気をつけたほうがええで
ストーリー良くても共通や日常パートの会話がきつすぎてリタイア勢産みまくってるからな
むしろ日常パートが面白いと言われてる作品の方が名作多いで

85 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:52:42.22 ID:HZCyd7Kf0.net
永遠のアセリアは絵柄が合えばって感じやな

86 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:53:09.35 ID:FQnaB8a9d.net
そういえばエウシュリー今月新作出るじゃん(ステマ)

87 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:53:14.22 ID:RhCAITmY0.net
>>75
ならええぞ
戦闘関連もバルドスカイよりは劣化してるけど充分遊べる部類ではある

88 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:53:28.03 ID:1gad8yjDM.net
ママトト

89 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:53:37.90 ID:FQnaB8a9d.net
>>77
期待されまくってた割には…って感じなんかね

90 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:54:05.17 ID:VvJIomFld.net
バルドならフォースもやっとけ
古いからスカイの前にな

91 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:54:19.56 ID:P6j1/5Zf0.net
聖なるかな

92 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:54:30.13 ID:NBlisyVu0.net
デモニオン2とかいうシステムは良くできてるのにクソ面倒なゲーム

93 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:54:53.00 ID:4jcMXet2H.net
>>86
陵辱メインに戻るまで買わんわもう
っぱ姫狩りなんよな

94 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:55:04.45 ID:HMz+JRih0.net
そういえばドーナドーナを買う前にやたら安かった、というかタダだったまいてつとかいうのちょっとやってたんやけど絵がすごい綺麗やしなんか立ち絵までぬるぬる動くのはええんやけどやっぱり飽きてやめちゃったわ

95 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:55:09.87 ID:hVqpTruMM.net
大帝国のシステム何周もする位好きなんやが
完全にクソゲー扱いされててつらいわ

96 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:55:19.84 ID:4jcMXet2H.net
同人ゲーならプリンセスディフェンダーはガチや

97 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:55:23.23 ID:qxGbqec3d.net
>>71
主人公の性格が鼻につくのと
ユニット事の特徴が無いのがあかん

98 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:55:24.98 ID:2cOUXVA6a.net
ていうかエウが上がんねえとかなんJニワカしかいねえな

99 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:55:28.46 ID:cfbpota+0.net
ランス6

100 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:55:36.60 ID:RhCAITmY0.net
あと思い出したけどカードゲーム系は結構好きやったな
エウシュリーとどっか忘れたけど
そのどっかが出してる作品も大体当たりや

101 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:55:44.42 ID:V2IqM1mg0.net
永遠のアセリア
プリンセスウィッチーズ

102 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:55:49.39 ID:Gg2iX5OR0.net
>>77
そうか?
ちゃんと第二次世界大戦やれよと思ったわ
関係ないやつばっかやん

103 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:56:15.95 ID:HMz+JRih0.net
エウシュリーとかいうのもええのか

104 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:56:34.37 ID:WBGAa3vD0.net
ランスシリーズやな

105 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:56:35.07 ID:cfbpota+0.net
ドナドナ春売りパートがリセット得ゲーで萎えてくる

106 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:56:38.57 ID:VvJIomFld.net
姫狩りと神採りはめっちゃ遊んだな

107 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:56:43.04 ID:HMz+JRih0.net
一気に全部は買えないけどメモっておくからいっぱい教えて欲しい

108 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:56:49.11 ID:uLy7BdHN0.net
>>47
わいこれ大好き このゲームのおかげでディアブロとかの
トレハンハクスラだいすきになった

109 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:57:27.98 ID:TAa/6qfUd.net
戦国ランスは島津5連戦がキツくて仲間にするのあきらめたな

110 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:57:28.20 ID:fTFgTm350.net
エウは予約特典パッチとかないと100%楽しめんくない

111 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:57:28.76 ID:xIr0D9Rjd.net
ユミナはおもろかった

112 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 01:57:59.89 ID:RhCAITmY0.net
検索して思い出したわ
アストロノーツシリウスや
デモニオンとウルスラグナが遊べるで

総レス数 112
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200