2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラクエ11の世界崩壊してからの神展開WWWW

1 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:59:43.27 ID:tMOd+e9f0.net
ガチで文句の付け所無いやろ

ウルノーガ(ラスボス)の手によって世界崩壊(勇者の力を奪われる)

崩壊した世界で仲間全員バラバラになる(内1人が仲間を守る為に犠牲となり死亡)

主人公は命を助けてもらい恩のある海底王国が敵の襲撃に遭うも何もできないまま1人助けてもらう

唯一安全とされる場所が主人公が育ち、敵に破壊された故郷であるイシの村であった最後の砦

しかし最後の砦も敵の襲撃で限界間際の状態

仲間もクソもないボロボロの状態でかつて敵だったグレイヴと2人で戦う

https://i.imgur.com/RVlMNln.jpg
https://i.imgur.com/wGcmn0m.jpg
https://i.imgur.com/RgO4wsY.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:59:58.42 ID:Tr+z25sSM.net
最高傑作よな

3 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:00:37.18 ID:crmgc8rZ0.net
わかる

4 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:00:58.37 ID:0LJMtjmN0.net
こりゃ世界荒廃しきっとるやろなあ

5 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:01:06.86 ID:iGeDNgkBM.net
なお全部なかったことになる模様

6 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:01:08.02 ID:tMsdYwBN0.net
なお海底王国は普通に無事だった模様

7 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:01:10.16 ID:uk9AK+I90.net
結局海底王国はなんで無事やねん

8 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:01:11.05 ID:LJWWZtwu0.net
なお、時渡り

9 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:01:26.37 ID:2RGWX61k0.net
こりゃあ救いようないよなぁ
でもこういうダークなファンタジーが良いんよ

10 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:01:31.26 ID:hU3kUruz0.net
>>8
それがなに?

11 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:01:33.47 ID:Q4UXwq2qM.net
なお死んだ仲間は生き返る模様

12 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:01:34.10 ID:9ldTJFdz0.net
11は他の町が余裕そうだったとこ以外全部好きやで

13 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:01:59.33 ID:LFpUAWqKM.net
なおグレイヴは36歳独身

14 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:02:32.95 ID:vOmS0jjDa.net
人魚死なせて時戻りすると生きてるルートになってるの気に入らんかった

15 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:02:50.01 ID:0Jbr5d9I0.net
最後の砦(大嘘)
どうせ全員生き返るんやしもっと世界中凄惨にして良かったやろ

16 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:03:21.38 ID:W5NbD758M.net
海底王国のくだりは普通にボロ泣きしたわ

17 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:03:24.08 ID:7pqt5PJO0.net
なお誰も死んでない模様

18 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:03:31.33 ID:5lNAbl/H0.net
なおリメイクでは追加エピソードが入るのでめちゃくちゃテンポが悪いもよう

19 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:03:52.09 ID:Q6x2j2Et0.net
時渡りはなんの問題もないけど
他の街が割と余裕あって特に海底が無事だったのは本当にどうかと思う

20 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:03:54.46 ID:385Rj33+0.net
ベロニカ死んだの普通にショックやったわ

21 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:03:56.57 ID:aemjpm+10.net
結局たいしたことにもならんかったジャップRPGの限界

22 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:04:13.48 ID:M9/akC+l0.net
なおすぐにカジノで豪遊できる模様

23 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:04:26.83 ID:Y19Gf7bHa.net
なおカジノは大繁盛の模様

24 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:04:43.17 ID:1IRO5YGpd.net
命の大樹まで来たワイ「もうクライマックスか、内容薄かったな」

25 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:04:44.95 ID:uk9AK+I90.net
魔王戦直前に襲ってくるキラゴルド←そんでこいつの正体はなんなんや

26 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:04:48.87 ID:iuc1P+GMd.net
>>19
マジレスきもいな

27 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:04:50.25 ID:0LJMtjmN0.net
>>16
なお

28 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:05:03.68 ID:tMsdYwBN0.net
シルビアのオカマ軍団ほんとすき

29 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:05:09.23 ID:IC3Ea4by0.net
女1人に男2人がかりで挑んで負けた剣士がいるらしい

30 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:05:15.25 ID:0Jbr5d9I0.net
過去に戻るのはええけど仲間との記憶も全部消えるのは悲しいわ
グレイグと主人公と何の絆もないやん

31 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:05:18.86 ID:M6++1N+T0.net
他の街がノーダメなのはいかんでしょ

32 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:05:40.18 ID:OnLSCKsL0.net
FFでやったら死ぬほど叩かれてそうな展開やのに絶賛されてて草やったわ

33 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:05:45.39 ID:DtO0nCOz0.net
同じマップ何回も走り回されるのはクソ
試練のマップも使い回しだし

34 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:05:53.60 ID:NVG3voJfd.net
なお普通にみんなのほほんと生きてた模様

35 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:06:15.82 ID:aNpKlJeR0.net
夢の世界とか失われた過去の大陸をトリモロスとかあんだけ酷評されたのにようやるわ
何が真エンドじゃくっさ

36 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:06:17.06 ID:Ew3Tjcxqd.net
FF6のパクリ

37 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:06:24.02 ID:3dJnhOxw0.net
シルビア嫌い
いちいちテンポ悪くなってうぜえわ

38 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:06:26.58 ID:lFpr1ql5M.net
シルビアのパレードでその辺の感動は飛んで行きました

39 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:07:20.62 ID:BMBWZQIUM.net
ドラクエ11が名作すぎて12のハードル高いわ

40 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:07:20.79 ID:Ur5lMn4X0.net
グレイグって書いてあるのになんでグレイヴって書いたの?

41 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:07:26.67 ID:EVV3KsnWM.net
巻き戻る前のほうが好き

42 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:07:30.57 ID:hU3kUruz0.net
>>35
こういう自分の少数意見をさも大多数のように言う奴って脳に障害あるんか?

43 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:07:35.34 ID:85H+c3zV0.net
おっしゃ!海底王国のバリア壊して女王も倒したで!

帰るか……

44 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:07:39.62 ID:rGVyGVLoa.net
時渡り無かったら神ゲーやったわ ベロニカは3のオルテガみたいな感じで蘇らせた方がまだ良かったわ

45 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:07:41.21 ID:7pqt5PJO0.net
>>36
世界崩壊無かったことにするで〜
↑こんなんええんか…

46 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:07:52.19 ID:oPUHmqQo0.net
ベロニカ生き返る展開いらなかったよな

47 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:08:08.28 ID:tMsdYwBN0.net
時渡りした後の元の世界線のこと考えるとねぇ…

48 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:08:26.81 ID:aNpKlJeR0.net
>>42
33にワイと同じ事書いてるのに何が少数意見じゃヴァ〜〜〜〜〜k

ほんま信者キッショいわ

49 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:08:34.52 ID:HbNlPiIIa.net
エマってくっそ可愛いよな

50 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:08:35.57 ID:M6++1N+T0.net
ベロニカ死んでエンディングでちょっと泣いたワイが馬鹿みたいじゃないですか

51 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:08:55.87 ID:DtO0nCOz0.net
>>41
時渡り後の仲間は偽物感がある

52 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:09:12.03 ID:eTSm8oeTd.net
なお全部なかった事になる模様

53 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:09:19.90 ID:hMjdQ7lp0.net
ラムダで話した子供とか死んでるんやで
ちゃんと色んな街で会話したか?

54 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:09:21.80 ID:72YB7FZJM.net
追加ストーリーは正直いらんかった
あの辺はps4の方が無難

55 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:09:39.89 ID:M9/akC+l0.net
なんか知らんがグロッタの南が気にならんか?

56 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:09:55.35 ID:0LJMtjmN0.net
ホメロスはもっと強くて良かったよな
あいつ前座にすらなってないぞ

57 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:09:58.17 ID:8yEojGkT0.net
なお正妻セーニャを放り出す模様

58 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:10:07.27 ID:hMjdQ7lp0.net
時渡りよかったわ
ドラクエでステータス巻き戻しは新鮮

59 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:10:07.35 ID:TR3ZXOQ50.net
まだエンディング後やってなかったわ

60 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:10:11.60 ID:dmWJmyv1M.net
ベロニカカワイイから生きててよかった

61 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:10:13.71 ID:mxwtswG2a.net
>>47
堀井「そんなものはないぞ」

62 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:10:23.29 ID:aNpKlJeR0.net
>>14
これもほんまクソやな
必至で歯食いしばってゴミみたいなシナリオ我慢してるのに巻き戻し以前の状況まで変わってるとかもうね

63 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:10:33.22 ID:RhUUbUJUd.net
>>1
>>13
これ自演?

64 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:10:41.15 ID:4Yqolw4N0.net
バリア割っただけで満足すな

65 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:10:47.18 ID:ci6A33aY0.net
崩壊前の人魚イベントが1番辛かったで

66 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:10:48.87 ID:DtO0nCOz0.net
>>59
ワイはクリア後結婚した☺

67 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:11:05.67 ID:DmX9IzL50.net
エマすきなのになんか嫌われてて悲しいわ

68 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:11:16.63 ID:H5evdVf3M.net
過去に戻ったら人魚が蘇ってて萎えた

69 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:11:55.71 ID:5VAk/XoMM.net
時渡ったあと城で寝てて剣取られそうになる場面なんか悲しいわ
物凄い覚悟してきたんやと思ったのに油断しすぎやろ

70 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:12:01.17 ID:Ur5lMn4X0.net
>>60
まあ色々意見はあるけど結局それなんだよね

71 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:12:09.81 ID:T8iRPxm2M.net
>>46
いらないとは言わんが時渡りするメリットがマジでそれしかないんだよな

セーニャのあの覚悟はなんやったんやって感じ

72 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:12:10.83 ID:+LIrJOPW0.net
世界中がこんな感じかと思ったら他の街は別に大したことないよな

73 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:12:21.80 ID:4Yqolw4N0.net
>>69
邪神アワアワで草

74 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:12:28.65 ID:7pqt5PJO0.net
>>61
堀井のクソみたいなフォローきらい

75 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:12:33.51 ID:hMjdQ7lp0.net
最近ドラクエの何選とかいう動画作ってるやつおるけどあれ嫌い
総意みたいにすんな

76 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:12:36.76 ID:dmWJmyv1M.net
脳内でエマクレイグに寝盗られてたから興奮したわ

77 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:12:38.30 ID:3dJnhOxw0.net
https://i.imgur.com/GSh2NT4.jpg

これほんと好き

78 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:12:40.17 ID:w9e5VFUT0.net
なおバンデルフォン音頭

79 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:12:43.96 ID:r8sJsLTL0.net
>>72
ほんまこれ

80 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:12:59.65 ID:zMy9v6C00.net
ニズゼルファ10ターンで倒したらベロニカ生き返らせてくれるとかじゃあかんのか?
ウルノーガ倒した世界の皆んなの記憶主人公にしかないのキツすぎやろ

81 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:13:04.11 ID:tvZHO8Rt0.net
文字だけ見ると熱いけど改訂王国は無傷だわ他の地域はピンピンしてるわで萎えたわ

82 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:13:21.17 ID:rkFz71Uc0.net
>>56
命の大樹で勇者圧倒してたくせに崩壊後デルカダールで戦わずに逃げるの意味不明ですわ

83 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:13:24.31 ID:gkrPTCuWd.net
ドラクエは変わらない魅力!とかホルホルしてんのに文句言うなジジイども

84 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:13:53.13 ID:7pqt5PJO0.net
最後の砦(迫真)

なお

85 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:13:57.01 ID:VWNgdst70.net
クリア後のエピソードほんま嫌い。せめて仲間全員過去に行かせてくれ

86 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:14:01.16 ID:9ldTJFdz0.net
でもケトス呼ぶシーンみんな好きだよね?😉

87 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:14:07.01 ID:aNpKlJeR0.net
>>59
ハッショ専用コンテンツやからやらんでええわ

最後に3の布石でハッショは鳥肌立つらしいがワイは怒りで震えた

88 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:14:16.85 ID:hMjdQ7lp0.net
セーニャくんは嫁に選べばちゃんともう一度探しだしたこと言ってくれるぞ

89 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:14:24.35 ID:K3JGdYnd0.net
今やってるんやけどマルティナってブギーにやられてんのか

90 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:14:36.09 ID:mxwtswG2a.net
>>74
まあちゃんとシナリオ追ってればそんなもんあるわけないのわかるんやけどな

91 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:14:58.05 ID:uk9AK+I90.net
>>69
あえておびき寄せる作戦と思ってたからビビったわ
何しに帰ってきたんや

92 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:15:01.54 ID:dmWJmyv1M.net
あれで天空編とロト編が別れたって後付最高やわ

93 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:15:12.59 ID:0wX/Tacs0.net
グレイブなんで鎧脱いだん

94 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:15:17.91 ID:sBSfI44nM.net
エマとの結婚はまだなんとかできたやろ
親でもないネルセンおじさんに仲間全員の前で結婚したいですって本人に言わんのキチガイすぎる

95 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:15:28.30 ID:zMy9v6C00.net
>>88
記憶継承されたんか?

96 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:15:55.65 ID:Y1mb9gal0.net
似たような展開のFF6のファルコンよのシーンに匹敵する場面を作れなかったのは何故なのか

97 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:16:02.73 ID:hMjdQ7lp0.net
勇者の剣がロトと天空合わせたデザインなのがいい
真のほう地味に見える

98 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:16:17.51 ID:Szgq+jif0.net
>>88
あの演出マジで鳥肌たったわ
まあ、記憶戻ってなくて萎えたけど

99 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:16:39.09 ID:M9/akC+l0.net
デルカダール王「主人公とグレイグが戻ってくる前にみんなで隠れてびっくりさせたろ…w」

100 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:16:39.40 ID:zMy9v6C00.net
>>93
キミ鎧着たことなさそうやな
重くてしんどいねん

101 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:16:43.37 ID:dv1QQZgb0.net
グレイグな

102 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:16:47.78 ID:FlIDRhBMx.net
セーニャ
「タモリさんこんにちわ」
タモリさん
「セーニャ髪切った?」

103 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:16:48.71 ID:N9btve/Fa.net
時を渡るところで鳥肌立った
最初からやり直すのかと思ったらそうでなかったのは容量の問題かな

104 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:16:53.01 ID:tMsdYwBN0.net
>>89
やってるのがSなら分かることやけどブギーくっそ奥手やぞ

105 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:17:01.30 ID:ETcEE8x30.net
>>92
後付けというか単なるファンの妄想じゃね?

106 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:17:10.06 ID:3F21OjMYd.net
グレイグの真の仲間感が凄い好き
なお過去に戻った後の無理矢理感は🙅‍♀

107 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:17:23.69 ID:sSxZ61pT0.net
同居って何やねん
普通に結婚させろや

108 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:17:25.25 ID:ci6A33aY0.net
>>103
本当は最序盤のあのドラゴンをワンパンする演出にしたかったとか

109 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:17:36.62 ID:9rmALt2sd.net
>>92
そんなんあるん?

110 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:17:48.30 ID:1tchzK0VH.net
ガイジワイ、時渡りが理解できず憤悶
世界線が分岐する:仲間の記憶の説明がつかない、ベロニカも世界も救ったことにならない
世界線が分岐しない:セニカが戻った意味が不明

111 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:18:01.39 ID:weknO3ba0.net
いうほど崩壊してないよなもっと絶望感ほしかった

112 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:18:15.75 ID:l6eBAVfL0.net
>>69
これはホンマ糞やった
こいつ何しに戻ってきたんや思ったわ

113 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:18:20.65 ID:v50WtTQd0.net
なんか時戻すとその時のレベルになるって言われてそこで萎えてやめちゃったわ

114 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:18:22.86 ID:VWyufi+U0.net
>>111
他の町も国も変わらずで草

115 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:18:23.85 ID:fFN0o8qsM.net
>>103
オーブ6個揃った所から始まったの笑ったわ
てっきり1から仲間探し出すところから始まるのかと思ってたし

116 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:18:29.02 ID:0wX/Tacs0.net
ベロニカと結婚したい

117 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:18:42.49 ID:9b7XmUGV0.net
ドラクエ11色々言われるけど間違いなく名作やと思うわ
確かに惜しい点はあるけどグラフィックやらキャラやら全員好きだし

118 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:18:43.57 ID:yjZr1FCBa.net
カジノは絶讚営業中や

119 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:19:04.35 ID:YcxpKU+T0.net
糞展開定期

120 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:19:04.57 ID:/VsuIwqe0.net
幼馴染のエマよはセリフが説明臭いなとは思ったけど絶望感からの安堵のほうが勝ってたからあんまし気にならんかったわ

121 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:19:08.78 ID:mxwtswG2a.net
>>103
もう今時容量の問題なんて殆どないやろ
最初に戻す案やった時期もあったけど同じこと何回もやるのきつくね?ってなったとか言うてた

122 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:19:14.97 ID:oXPvx0F+M.net
グレイグがあカガイのガイみたいな踊りして爆笑したの覚えてる

123 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:19:29.66 ID:zMy9v6C00.net
>>110
漫画のページ書き換えるイメージちゃうか?
世界改編みたいなもんや

124 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:19:30.88 ID:Szgq+jif0.net
>>113
一時的やぞ
なんのイベントもなくふってもどる

125 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:19:31.20 ID:DtO0nCOz0.net
>>117
Sは文句無しの名作やな

126 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:19:38.95 ID:v/iVwV8K0.net
崩壊後のグロッタの街来た時の場違いな所来てしまった感ほんと草生える 

127 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:19:41.55 ID:XRbQWmrY0.net
ロウ再加入までは良かった
でもそれ以降は崩壊前とほぼ変わらないのがね…

128 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:19:47.21 ID:/m8Pd3A10.net
時渡りのルールがよくわからんのやけど
次元のはざまに行くかもしれないとかいう脅しはなんだったん?

129 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:19:50.14 ID:dmWJmyv1M.net
>>105
多分合ってるんちゃうか
>>109
11のタイトルロゴが天空編とロト編の特徴が合わさっとんのや
あとその他のもあるんやが

130 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:20:06.09 ID:FJfCXUnmd.net
デルカダール以外平和なの草

131 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:20:06.50 ID:jnLv99we0.net
ご都合主義でいいから長老にパワー引き出して貰う時に記憶も戻して欲しかったわ

132 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:20:08.14 ID:sSxZ61pT0.net
時渡りするときのカミュのセリフほんと好き
Sでボイス付きでより良かった

133 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:20:14.35 ID:hMjdQ7lp0.net
>>95
完全に補完された訳ではない
元の世界も収束していくとか堀井は話してたみたいやけど

134 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:20:24.87 ID:lGqlld6W0.net
1-3やってるかどうかでけっこう変わる

135 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:20:24.93 ID:Szgq+jif0.net
>>117
エンディングまでなら最高傑作っていってもいいと思うわ

136 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:20:30.48 ID:FlIDRhBMx.net
ルーラで行ける街なくなった時や
他の仲間のレベルが下がった時には
かなり凹んだわ

137 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:20:33.39 ID:7pqt5PJO0.net
世界崩壊した後でもウルノーガ倒して未来に希望持たせるendで普通に良かったのに
聖剣3の最後にマナの樹に芽が出てるみたいな

138 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:20:47.13 ID:v/iVwV8K0.net
グレイグの私服とかいうダサいのに妙にしっくりくるデザイン

139 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:20:51.46 ID:wBHyfnJe0.net
過ぎ去りし時を求めるのは蛇足だったやろ

140 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:21:06.25 ID:Un+GR3K20.net
間違いなく最高傑作やで
12はこれ越えれるの?

141 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:21:06.41 ID:UERjVKJVd.net
名作としか言われてない幻想水滸伝2だってナナミ実は生きてますジョウイ死にませんの頭ハッピーエンドあるんやし時渡りくらい可愛いもんやろ

142 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:21:12.52 ID:jGTqxEEy0.net
結婚イベントPS4にもDLCで欲しかった
1からやり直すのめんどくせえわ

143 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:21:13.91 ID:Yo1eirPc0.net
>>17
ぱっぱまっま

144 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:21:21.97 ID:zMy9v6C00.net
賢者セーニャ可愛いよな

145 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:21:38.06 ID:ETcEE8x30.net
>>129
その件に関しては公式は何も語ってないんやから単なる妄想やろ

146 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:21:39.61 ID:p0VAI30A0.net
過去に戻ってから昔のダンジョンの焼き直しをやらされるのがね

147 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:21:45.75 ID:mL+isgmO0.net
がっつり崩壊させたらFF6になりすぎたんで、デルカダール地方だけにとどめた説

148 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:21:53.93 ID:v/iVwV8K0.net
>>140
シナリオさえ良けりゃ余裕やろ 名作ではあるけど改善点は沢山ある 時渡り後とかまさにそれや

149 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:21:59.35 ID:/m8Pd3A10.net
時渡りした時にケトスの笛持って行ってるけど
残された仲間たちはどうやって帰ったん?

150 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:22:32.14 ID:rkFz71Uc0.net
>>99
サンキューパッパ
グレイグと協力してくれと頼んで勇者からNO突きつけられても優しく宥めたりするのもすき

151 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:22:33.65 ID:jvEjnNPld.net
爺媚びシリーズまだやってたの?
早く終われよ😅

152 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:22:44.43 ID:AbvhvHqor.net
>>140
12はメガテンみたいなダーク路線っぽいからかなり評価割れそう

153 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:22:50.76 ID:jbfZ1Ax20.net
ジャコラと変な場所で決着つけるの好きじゃない

154 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:23:09.51 ID:H5evdVf3M.net
>>149
キメラの翼

155 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:23:09.98 ID:dmWJmyv1M.net
>>145
まあ合ったほうが楽しいからそう見るわ

156 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:23:13.97 ID:v/iVwV8K0.net
男性陣が魅力的なパーティーってええよな

157 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:23:20.64 ID:wwmw/pIy0.net
https://i.imgur.com/egbEZR7.jpg

158 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:23:20.92 ID:XRbQWmrY0.net
>>149
普通にルーラかキメラの翼やない?

159 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:23:26.16 ID:M9/akC+l0.net
PS4で出します→Switchで完全版出しますグラフィックの質落とします→PS4で完全版出しますグラフィックはSwitch準拠です

これほんま嫌い
次回作もこれやったらキレるわ

160 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:23:28.53 ID:0oEijkqR0.net
セーニャはずっとショートカットが良かった

161 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:23:29.00 ID:2sdq9sLYd.net
海底王国攻めた奴ほんま無能無能アンド無能過ぎるやろ

162 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:23:35.52 ID:/m8Pd3A10.net
イシの村崩壊した時にシャボン玉少女の横にカミュがいるのはなんでなん?

163 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:23:35.77 ID:mRLT/mezr.net
>>69
油断って言うか記憶完全に引き継いでないから忘れてる

164 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:23:41.85 ID:1tchzK0VH.net
>>123
それやとラストで戻ったセニカがウルノーガの誕生を阻止するはずや
なのにウルノーガを倒すため集まった勇者一行は以降もそのままやから矛盾しとる
阻止しないなら戻った意味が分からん、悲劇を予見しながらローシュにまた会うだけとか悲しすぎるやろ

165 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:23:43.53 ID:DtO0nCOz0.net
崩壊後のシルビアパパすこ

166 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:23:47.70 ID:Tt22TGck0.net
11のキャラに比べると過去作のキャラの薄いこと

167 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:23:55.96 ID:ci6A33aY0.net
>>159
っぱPCよ

168 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:23:57.06 ID:mxwtswG2a.net
>>155
まあ元の世界が続いていくことはないと言うとるんやけどな

169 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:24:05.22 ID:v/iVwV8K0.net
>>157
こんな胸糞悪いことをするのは一人しかいないっ!!(断言)

170 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:24:12.24 ID:v50WtTQd0.net
11まぁおもろかったけど色々ゆとり仕様極まってたのが嫌やったわ
ダンジョンの謎解きギミック無しでミニマップで大体どこいけばええか解るとか

171 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:24:17.32 ID:y09QnDJV0.net
>>15
人魚の国が普通に無事だったのは草やわ
巻き戻しするなら壊滅でもよかった

172 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:24:18.01 ID:wKPFNZsSd.net
グレイグ人気あるけどゴミやろこいつ
再会直後偉そうやし謝罪もさらっと
勇者の盾とか言って相棒ヅラしてんじゃねーよ

173 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:24:28.21 ID:zFFm1RRe0.net
>>163
忘れてたらホメロスの奇襲食らっとるやろ

174 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:24:46.47 ID:hMjdQ7lp0.net
ジャコラくん暴れまくったようで実際あまり被害がない

175 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:24:55.03 ID:mymfVUiHM.net
ドラクエ12どうなるんやろな
あんまダークにされすぎて迷走して欲しくない気もするが

176 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:25:01.55 ID:v/iVwV8K0.net
>>172
時渡り後はわかるけど崩壊後はええやろ

177 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:25:09.06 ID:wBHyfnJe0.net
>>174
魚一匹も殺せない模様

178 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:25:09.56 ID:/m8Pd3A10.net
トロフィーコンプしようとしたけどマジスロとポーカーのやつで諦めたわ
確率0.022%ってなんだよ

179 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:25:09.88 ID:lGqlld6W0.net
ペルソナ5とドラクエ11がどっちもおもろくてPS4買ってよかったなあと思った

180 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:25:14.63 ID:zFFm1RRe0.net
時戻すなら壊滅で良かったよな

181 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:25:15.56 ID:mxwtswG2a.net
>>173
思い出す描写あったろ確か

182 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:25:21.17 ID:aMgKlHx60.net
>>109
過ぎ去りし時を求めた世界線(主人公たちがニズゼルファぶっ倒すルート)がロトシリーズで
求めなかった世界線(ウルノーガがニズゼルファの肉体消滅させたルート)が天空シリーズに繋がるっていうファンの妄想や

183 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:25:23.68 ID:OzDr8Zkv0.net
残された世界線の人達カワウソス
特にセーニャはもう勇者に捧げてたやろ

184 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:25:28.27 ID:ZzB0lCdB0.net
マップ小さい
別マップ出るなこれ
からの周回よ

185 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:25:31.23 ID:Ur5lMn4X0.net
>>134
ゾーマ戦の音楽しか覚えてなかったわ

186 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:25:34.94 ID:Tt22TGck0.net
12は魔王が主人公やで

187 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:25:39.91 ID:qoNgRFYk0.net
12のダーク路線期待してるけど元々暗い話結構あるからそんな言うほど変わらんのかね

188 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:25:45.35 ID:yQxZXJY/a.net
崩壊後のおっさんPTが一番楽しかったわ

189 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:25:46.53 ID:2sdq9sLYd.net
>>172
おはホメロス

190 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:25:57.39 ID:/m8Pd3A10.net
グレイグとかゴミやろ
馬のケツに矢をぶちこむようなやつやぞ

191 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:26:01.85 ID:32Fxvjk60.net
ぼく「スキルパネル継承とかガチで死んでるやん… 命のきのみセーニャに全部ぶちこんだろ!」

192 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:26:05.02 ID:tSTvw9/a0.net
ネタバレやめーや

193 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:26:10.66 ID:utvOFddj0.net
ペルソナみたいにUI使いやすくしてくれや
ボタンで呪文と特技すぐ打てるようにしろ

194 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:26:10.77 ID:zFFm1RRe0.net
>>181
じゃーウルノーガのも思い出せや
都合良すぎやろ

195 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:26:13.18 ID:rkFz71Uc0.net
>>15
魔王様は支配に興味はあっても破壊には大して興味持たなかったみたいやししゃーない

196 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:26:18.04 ID:zMy9v6C00.net
セーニャはなんで巨乳じゃないんや?
セニカが巨乳なのおかしいことになるやん

197 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:26:25.83 ID:AyVz4APDd.net
>>172
ホメロスさぁ
もっと違う方向に努力しようよ

198 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:26:30.56 ID:mRLT/mezr.net
>>173
だから完全じゃないねん

199 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:26:33.00 ID:fhEfhs2uH.net
セーニャはガチのヒロインだったな。歴代でもあそこまでヒロイン感出してたキャラいないんじゃないか強いて言えばバーバラくらいか

200 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:26:45.26 ID:aemjpm+10.net
>>170
出た出た😅
爺ゲーマー定番のマップに出さずに「探索させろー」w

201 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:26:46.46 ID:ETcEE8x30.net
>>164
時渡りのルールに関しては堀井があえてふんわり設定のままにしてるから厳密に考えたらあかんと思う
多分分岐するしないの設定のいいとこだけを組み合わせたいやろな

202 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:26:54.36 ID:RxQeLYQ/0.net
よく見りゃFF6のパクリだよな
まぁ無かったことになるが

203 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:26:55.00 ID:2sdq9sLYd.net
エマ太子ほんまえちえちやわ
ロウはあれをオカズにしまくってたんやろなぁ

204 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:26:56.79 ID:jBudfsOl0.net
なお全て巻き戻り無かったことになるもよう

205 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:26:57.79 ID:ci6A33aY0.net
FF16もDQ12も楽しみやけどどっちも暗い雰囲気そうや

206 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:27:04.32 ID:v/iVwV8K0.net
グレイグとかいう命の大樹と共にキャラが崩壊してしまった男

207 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:27:04.93 ID:iU2iQ9cD0.net
ベロニカは膝枕しろよ
客舐めてんのか?

208 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:27:05.67 ID:VJwycZgh0.net
元の世界って勇者いなくなってベロニカも死んだままの悲しい世界として続いていくんやろ?
居た堪れないわ

209 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:27:14.49 ID:y09QnDJV0.net
>>93
砦の維持費のために売ったらしい

210 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:27:19.23 ID:lGqlld6W0.net
>>185
おっさんはそもそもオープニング曲の段階でうおおおおロトやん!ってなるからな
入りから変わってくるわ

211 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:27:27.81 ID:jGTqxEEy0.net
>>196
そもそも生きてたしセニカとセーニャベロニカは関係あるのか?

212 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:27:29.43 ID:tMsdYwBN0.net
16年間真面目に王政していたウルノーガさん

213 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:27:45.19 ID:J7xglNiN0.net
セーニャ覚醒で強すぎンゴwww→ナーフ

214 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:27:46.82 ID:smbwMSKHp.net
>>155
堀井が明確に否定してるからないぞ

215 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:27:55.62 ID:DtO0nCOz0.net
12はUE5使うらしいしグラどうなるか気になる

216 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:28:03.74 ID:YFnOBcuk0.net
>>156
主人公、カミュ、グレイグ完璧だったな

217 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:28:29.44 ID:ZzB0lCdB0.net
マップがエリア制なのが今時あり得んだろと思った
てかマップ小さすぎて笑った

218 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:28:33.48 ID:crmgc8rZ0.net
最初見たとき意味わからんかったけど後になってからこいつ見たら情けなすぎて好き
https://i.imgur.com/JH5SXdd.jpg
https://i.imgur.com/8ZajrSm.jpg

219 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:28:34.25 ID:v/iVwV8K0.net
>>216
ゴリアテを忘れるな😡

220 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:28:38.84 ID:/m8Pd3A10.net
>>208
いうてセーニャとカミュはくっつくしマルティナは過去の後悔を清算
ロウは娘夫婦の敵討ちに成功してシルビアは親と仲直りで大団円やん

221 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:28:57.23 ID:939m+HNTM.net
>>41
巻き戻しって、巻き戻す対象の世界を無にする行為に等しいよな

222 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:28:57.97 ID:YFnOBcuk0.net
>>218
完全にorzやんけ

223 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:29:00.27 ID:mRLT/mezr.net
>>219
女性やぞ

224 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:29:02.60 ID:Y1mb9gal0.net
シナリオはドラクエにしては挑戦的だったけど他のRPGと比べるとスーファミ時代に流行った感じのシナリオなんだよね
既存のドラクエフォーマットの限界を感じたわ
12はそこら辺にメスを入れて欲しい

225 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:29:06.70 ID:6cYktrbg0.net
グレイグ氏(35)、童貞!w

こんなチェリーボーイが勇者の盾とかほんま笑わせよるw
あっ、自分の貞操をその歳まで守ったから勇者も守れる訳ですねわかりますw

226 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:29:12.24 ID:JOqqc+Hya.net
色々言われてるけどワイはエマ好きやけどな
幼馴染ポジションアピールするとことか必死でかわええやん

227 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:29:16.46 ID:sSxZ61pT0.net
123未プレイの奴がエンディング見たらどう思うんやろ

228 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:29:27.65 ID:N9btve/Fa.net
クリアした後絶対にまたプレイし直そうと決意してたけど結局まだ2週目出来てない

229 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:29:29.62 ID:+KDk6AZaM.net
とき渡りせずにクリアしたことにして売ったわ

230 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:29:32.15 ID:utvOFddj0.net
>>220
ロウ王、息子夫婦と孫を失う

231 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:29:36.51 ID:v/iVwV8K0.net
>>223
せやな ワイが間違っていたわ

232 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:29:36.82 ID:ZfB0c1Omd.net
このシーン見てからのコマンドバトルは萎えるものがあったわ

233 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:29:40.41 ID:YFnOBcuk0.net
>>219
あの世界ではシルビアは女扱いされてるからセーフ

234 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:29:43.46 ID:wBHyfnJe0.net
>>218
なんかの儀式かと思ったらガチ凹みで草

235 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:29:47.58 ID:Tt22TGck0.net
>>208
全ての事象の時間が戻ってるから並行世界にはなってない

236 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:29:55.00 ID:Hv1lFsXj0.net
マルティナはプギーに犯されてることにしろ

237 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:30:03.90 ID:I4GzKbbr0.net
なんでこの展開やった後全部なかったことになる時渡りにOK出たんやろな
ベロニカ復活とか死者への冒涜やろ

238 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:30:06.25 ID:lIVeLXOV0.net
>>225
プラチナソード見えてるぞ

239 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:30:16.85 ID:2sdq9sLYd.net
>>225
グレイグにフラれたからと言って魔物に走ったホメロス君見苦しいぞ

240 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:30:26.13 ID:jBudfsOl0.net
>>218
このニズはこの後どうしたんやろな

241 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:30:26.91 ID:7pqt5PJO0.net
>>230
勇者いなくなった後自殺してそう

242 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:30:33.83 ID:IBq7vJFf0.net
握手を無視したグレイグが悪い👎

243 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:30:35.73 ID:SQ2y4LyKa.net
12は色々と一新して欲しいわ
老害どもは成仏するまで一生11やっててくれ

244 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:30:35.79 ID:zMy9v6C00.net
ニマさんが一番美人だよな

245 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:30:43.72 ID:Ey1pYfHC0.net
勇者の盾が好きなやつ、ワイしかいない
https://i.imgur.com/bUOvos0.jpg

246 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:30:54.02 ID:ETcEE8x30.net
>>221
世界が並列じゃなく直列ならまさしくそんな感じだよな
だからシュタゲゼロでは世界改変の優先権のために世界大戦になったわけだしな

247 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:30:59.33 ID:y09QnDJV0.net
PSstoreでLGBTQカテゴリに分類されとるんやな

248 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:31:05.39 ID:1tchzK0VH.net
>>201
敢えてやったんか…
諦めついたわサンガツ

249 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:31:25.39 ID:b1uR7Vg5a.net
>>240
時戻り寸前に付いてきたやんけ

250 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:31:25.66 ID:f0W+S8UAd.net
12は自分を勇者だと思ってた主人公が実は勇者じゃなかったって話やろな

251 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:31:28.49 ID:/m8Pd3A10.net
>>230
元々孫は失っていたと思っていたし多少はね

252 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:31:34.82 ID:TwDU03yVM.net
シルビアのキャラが悪いとは思わんけどあいつのシナリオだけ全部おもんないわ

253 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:31:37.92 ID:Tt22TGck0.net
>>236
「自分にヘドが出る」って反省してたな

254 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:31:57.27 ID:DtO0nCOz0.net
>>242
なんで無視したんやろな

255 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:32:13.21 ID:v/iVwV8K0.net
マルティナ→魔物のオナホ
セーニャ→貧乳ブス 
ベロニカ→ロリコンしか喜ばない
イレブンに相応しい女の子がパーティにいなくない?

256 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:32:19.10 ID:zMy9v6C00.net
>>254
なんか恥ずかしいやろ

257 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:32:26.22 ID:dl3tdjjx0.net
ホメロスもハンフリーも仲間になって派がおるの何やねん
好きになる要素無いやろ

258 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:32:30.44 ID:yQxZXJY/a.net
最終形態カミュ強すぎる

259 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:32:33.33 ID:7w2nWySBr.net
>>236
なお

260 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:32:38.90 ID:LhVd6Uhr0.net
海底王国襲撃、ベロニカ死亡、その後の街の雰囲気、セーニャの決意

時戻し前がピークなのは間違いない

261 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:32:56.08 ID:PcacRHSd0.net
ワイは時戻り展開好きやったけど
後ろから不意打ちするホメロスを魔王の剣で台無しにする展開アツくない?

262 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:32:59.63 ID:TwDU03yVM.net
>>255
クレイモア王国の女王がダントツでエロくて可愛かった

263 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:32:59.70 ID:zFFm1RRe0.net
時度りは根幹も雑やけど人魚とかニマの特訓とかも雑すぎて草生える

264 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:33:03.47 ID:c3QIwMKO0.net
(デルカダール地方の)最後の砦

265 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:33:04.47 ID:jBudfsOl0.net
>>235
ってことは>>1で戦ったグレイグも決意を新たにしたセーニャも存在しなくなるってことになるんよな
魔王以上の極悪人やろ11勇者

266 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:33:06.94 ID:smbwMSKHp.net
元の世界は残らんと堀井が明言しとるで
そもそもベロニカ救う、世界崩壊させないために時渡りすんのに世界分かれたらおかしいやろ


セニカについては一応これで筋は通る
主人公は現行の時のオーブを壊したから世界ごと改変
セニカは完成してる過去のオーブを壊したから現行の世界には影響なし

267 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:33:19.99 ID:pQhZnGnZ0.net
Sやってないけど裏裏ボスてちゃんと強いん?

268 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:33:20.23 ID:lGqlld6W0.net
>>255
エマカスか?

269 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:33:24.76 ID:iS8wuI7w0.net
裏ボスラスボスの見た目がクソすぎる

270 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:33:30.57 ID:tMsdYwBN0.net
>>255
幼馴染さん…w

271 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:33:34.11 ID:hMjdQ7lp0.net
>>255
幼なじみは犬と戯れててどうぞ

272 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:33:57.05 ID:w9e5VFUT0.net
>>255
幼馴染のゲマお守り見えてるぞ

273 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:34:05.23 ID:gnTNxFEX0.net
魚になった時は絶望したわ🐠

274 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:34:10.49 ID:gswwVXh/a.net
3のフィールド曲かかる時が神すぎる

275 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:34:15.37 ID:v/iVwV8K0.net
>>254
デルカダール王「ホメロスは無視しろ」
グレイグ「はい。」

276 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:34:16.85 ID:5ZOwq0Re0.net
シルビアの乙女スキルに二刀の心得があるの完全にアウトやろ

277 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:34:21.41 ID:vCN3V9/gM.net
>>258
カミュで毒にして分身して6倍攻撃
ベロニカでバイキルトをカミュにかけてルカ二で防御下げ

勇者とは

278 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:34:23.98 ID:+qJvTW2qr.net
>>269
金色の顔だけにするとかのほうが威厳あったな

279 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:34:34.18 ID:zMy9v6C00.net
>>269
ガイジ赤ん坊がモデルやからな

280 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:34:35.63 ID:u7fhefsJ0.net
ラスボスがサミュエルLジャクソンなのがね…

281 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:34:41.17 ID:CHSBy4Alp.net
ベロニカ死んでからのセーニャの芯が強すぎてビビる
ほむらの里の巫女とかあっさり死んだから救いないんかと思ってたけど時渡してみんな救われたから嬉しかったけどなんか少しモニョっとしたわ

282 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:34:45.27 ID:zFFm1RRe0.net
>>267
公式縛りで強いを選べば他含め強い

283 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:34:49.67 ID:D4Yy+VMn0.net
最後の砦陥落したら人類終わりなんやな

284 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:35:02.99 ID:lGqlld6W0.net
>>75
マイティーやりこみええで
ゆっくり実況苦手ならアカンけど

285 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:35:10.40 ID:lHlPH2Z20.net
セーニャ覚醒強いけど結局1ターンに2回行動できるわけではないから言うほど強くないんだよな
オネエがその頃はレディーファースト覚えてないし

286 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:35:19.91 ID:Tt22TGck0.net
>>265
確かにそれ指摘されると言い返せないわ
崩壊後にグレイグが仲間になる一連の流れは神がかってた

287 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:35:36.40 ID:tMsdYwBN0.net
>>277
ベホマズン係やぞ

288 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:35:40.93 ID:njoWr2iSd.net
12のダーク路線ってなんなん
人ぶっ殺しまくるんか?

289 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:35:54.96 ID:v4IhczxId.net
12は確実にジジイ達がギューギュー鳴き喚くやろしゲームとしてよっぽど面白くないと初動は潰されるやろな

290 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:35:57.43 ID:hMjdQ7lp0.net
ドラクエは設定ガチガチに固めるタイプちゃうし後付け改変するから好きなように妄想するのがええんちゃうか

291 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:36:11.63 ID:TGgzlRb70.net
マルティナのデフォ服の股間のあたり凄いエッチやな

292 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:36:11.96 ID:qHMeU8oq0.net
Sってやるべきか?無印やったけどswitch買ったからちょっとやり直したい気持ちもある

293 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:36:28.58 ID:zMy9v6C00.net
>>288
レブレサックみたいなストーリーが続くんやろ

294 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:36:32.05 ID:M9/akC+l0.net
死んだ者に捧げる髪の量が多いほど想いが強いとかこれもういじめだろ

295 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:36:32.89 ID:lHlPH2Z20.net
>>277
渾身斬りと全身全霊斬りで終盤までは主人公がエースなんだよなぁ

296 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:36:34.64 ID:385Rj33+0.net
>>288
開幕主人公の故郷焼いて幼馴染殺すで

297 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:36:36.07 ID:k559OX+mr.net
>>288
選択によっては魔物の味方になって神と天使ぶっ殺すんやろ

298 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:36:42.87 ID:PUT3gURy0.net
全世界が荒廃して絶望かと思いきや普通にパチンカスが列作ってて萎えた

299 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:36:52.06 ID:jBudfsOl0.net
>>286
世界が残るとしても仲間や年老いた肉親を捨ててった自分勝手な奴になるし、時渡りに擁護できる点がねえわ

300 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:37:01.51 ID:XRbQWmrY0.net
12は結局いつ出るんやろうな24年くらいか?

301 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:37:03.35 ID:v/iVwV8K0.net
ドラクエのラスボスなんて大概ブサイクなのにウルノーガさんだけブサイクブサイク言われるのなんでなんや

302 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:37:10.77 ID:n3cuN7wS0.net
3DSで一度やったけどSwitch版面白い?

303 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:37:11.63 ID:mRLT/mezr.net
>>292
すべての敵が強い縛りっての選ぶとやり応えある難易度になるで

304 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:37:11.97 ID:hMjdQ7lp0.net
>>284
あっちは追っかけてみてるわ
自分でやり込んでるタイプの動画はすき

305 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:37:15.28 ID:c3QIwMKO0.net
>>288
主人公のメインスキルがドルマなだけやろ

306 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:37:15.89 ID:I1SnSf4Ha.net
カミュは絶対裏切ると思ったらただのいい奴だった

307 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:37:20.15 ID:sHSBSIDV0.net
神の民のホモガキすき

308 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:37:21.16 ID:2sdq9sLYd.net
https://i.imgur.com/KBKRapj.jpg

309 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:37:25.20 ID:JOqqc+Hya.net
>>289
これまでの流れからして名作の次の作品は売れてるしとりあえず12は売れるでしょ
12がダメだったら13はあかんやろけど

310 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:37:27.01 ID:tkx2WU+m0.net
ベロニカ取り込みセーニャでセーニャ派になったわ

311 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:37:35.83 ID:3RqfLUSd0.net
時渡前の時の大樹のところでホメロスに不意打ち喰らうの間抜けすぎて草生えたんやがあれでも勇者なん?

312 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:37:49.05 ID:6c0R06NIa.net
大貝獣物語くらい世界崩壊してたら良かった

313 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:38:12.86 ID:mxwtswG2a.net
神展開()と仲間の命天秤にかけて神展開とるやつはおらんよ

314 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:38:17.42 ID:biZJxuG50.net
>>288
悟空ブラック編みたいな

315 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:38:18.89 ID:jBudfsOl0.net
>>301
ラプソーンもボロクソやぞ
あと叩かれてるのはウルノーガやなくてニズの方やろ

316 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:38:18.90 ID:iS8wuI7w0.net
マルティナの追加ストーリーで魔物にレイプされてないことめっちゃ強調されてて草なんだ

317 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:38:34.39 ID:No9B72DC0.net
ウルノーガそこまで悪くないやろ

318 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:38:41.52 ID:k/YwyFum0.net
>>316
ま?

319 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:38:41.73 ID:pPQ9hxFMd.net
なんか崩壊後のイベント大体微妙に救われない感じで終わるからどうせ巻き戻るんやろうなってちょっと萎えちゃったわ

320 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:38:41.88 ID:sLQ90Axe0.net
今やってるわ
クリア後のルートが濃すぎるだろ

321 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:38:47.35 ID:YFnOBcuk0.net
>>258
序盤雑魚なのに後半からFF並のダメージ与えられるのは草生える

322 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:38:54.45 ID:wZqCgOnvd.net
シルビアはもっとガチムチ系の見た目がよかったわ

323 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:38:54.69 ID:1nGqlzpsa.net
時間逆行するのクソ萎えたわ
クソみたいなご都合展開すぎるし何よりも時間逆行前の世界が放置されてるのが気に入らん

324 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:38:59.40 ID:j9RCSP8Xp.net
時渡りが並行世界やなく単純なやり直しならまだ気持ち的に切り替えられるねんけどセニカ見送ったあの感じからしたて今も一度滅んだ世界では髪の短い姉と勇者を失ったセーニャや何も知らないエマが主人公の帰りを待ってるのかと思うとちょっと悲しくなる

325 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:39:00.81 ID:zFFm1RRe0.net
>>301
実際不細工やしストーリーにも関連してそうなところだし

326 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:39:00.88 ID:BrQgLw9ta.net
もうちょい終末感出して欲しかったわ

327 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:39:19.96 ID:m+hpy40q0.net
王様「ワシはウルノーガに乗っ取られておったのじゃ!!!」

ワイ「(王様乗っ取って国をちゃんと運営してるなら意外とマトモじゃね...?)」

328 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:39:25.65 ID:mRLT/mezr.net
>>315
ラプソーンは本来の姿じゃないし…

329 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:39:34.37 ID:3RqfLUSd0.net
てか鍛治要素がいらないわ一回+3まで作れたアイテムは次からミニゲームやらなくていいぐらい欲しかった

330 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:39:37.93 ID:v/iVwV8K0.net
ブギー様は女の子と手を繋いだり交換日記することにキュンキュンしちゃうチェリーボーイだからしょうがないね

331 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:39:38.40 ID:XRbQWmrY0.net
>>301
10の最初のボスは結構イケメンやろ
なお最終形態

332 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:39:39.14 ID:DtO0nCOz0.net
ウルノーガの声桐生さんなの草生える

333 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:39:56.13 ID:lHlPH2Z20.net
>>329
必殺技とれたらヌルゲーやし

334 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:40:08.45 ID:qYz+8n8z0.net
>>324
堀井が巻き戻しって言ってた気がする

335 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:40:13.06 ID:0ezM/hZzd.net
テオ主人公のスピンオフ出せ

336 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:40:25.47 ID:wrBB3HO+0.net
正直時渡する前の世界の方が好きだった
やっぱ喪失感に敵う物語のスパイスはないで

337 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:40:47.75 ID:2jwJg8End.net
新桃太郎伝説くらい世界崩壊させろや

338 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:40:58.44 ID:3RqfLUSd0.net
一番強かったボスはクモのやつね

339 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:41:09.83 ID:gswwVXh/a.net
PC版のSやってから3DSの2Dでやってる別ゲーやね

340 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:41:20.85 ID:utvOFddj0.net
ラスボスの良心「ジジイ口調のロリになって青年たぶらかしたろ!」←この変態が許された理由

341 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:41:22.54 ID:7pqt5PJO0.net
マッシュとかエドガーその他仲間にしてケフカ倒した時みたいなカタルシスが無いわ

342 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:41:22.77 ID:ExrqDTWR0.net
私よ!幼馴染のニマよ!
なら許されていた

343 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:41:28.46 ID:tMsdYwBN0.net
エロ本好きぱふぱふ好きなDQ3なら確実に性格がむっつりスケベなおっさんすき

344 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:41:46.95 ID:QgRbgQ6kd.net
イシの村のガキがせっかく彼女できたのに、なかったことにされて可哀想

345 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:41:54.96 ID:VWyufi+U0.net
>>340
正直こいつ好きになれん

346 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:41:57.10 ID:v/iVwV8K0.net
ワイも時渡り無し派やな なんでも救えばええっていう話やないんや  ff7リメのエアリスもこうなりそうで嫌やわ

347 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:42:04.96 ID:jGTqxEEy0.net
エレノアママぐうエロい

348 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:42:04.98 ID:w9e5VFUT0.net
12は最初から声つけるんやろか
また堀井がんほらないか心配や

349 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:42:08.20 ID:939m+HNTM.net
>>324
巻き戻しの方が嫌やわ
一緒に戦った仲間も故郷の幼なじみや家族も崩壊を乗り越えて復興に向かう世界の人々の何もかもがリセットされて消えるわけやし

350 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:42:10.14 ID:zxFRP9Na0.net
世界がちゃんと荒廃して時渡りせんかったら最高の作品になってた
後日談は復興パートみたいな

351 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:42:11.74 ID:GG6mygns0.net
どうせならハンフリーマヤホメロスの元悪役もパーティーとして使いたかったわ

352 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:42:49.62 ID:zFFm1RRe0.net
死んだベロニカを生き返らせにいくご都合展開なのに仲間は一緒にいけません主人公も戻ってこれませんで制約かける謎
どっちもご都合でよかったやろ

353 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:43:16.14 ID:uEFLFeLq0.net
クソオカマ野郎以外は面白かったわ
ああいうおちゃらけてるオカマだけど実は気遣いできて家柄もいいんですみたいなテンプレクソゴミカスご都合キャラだけは受けいれられなかった

354 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:43:26.82 ID:jnLv99we0.net
聖龍にロトの勇者の称号貰う所だいすき

355 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:43:38.59 ID:PbVnt5VD0.net
主人公「過ぎ去りし時を求めて過去にやってきたで!」

ホメロス&ウルノーガ「不意打ちやで」

主人公「...!?」

これほんま無能
なんの為に未来から来たんや

356 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:43:39.68 ID:BSPpZpnfM.net
>>338
ブギー強すぎて負けたわ

357 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:43:44.21 ID:wrBB3HO+0.net
もし巻き戻しだとしても、みんなが前の記憶をどこかで思い出すみたいなのがあったらまだスッキリしたかも

358 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:43:46.39 ID:SPwboTno0.net
海底王国より位置的にもっと崩壊してなきゃおかしいラダムがほぼ外観的にノーダメなのが

359 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:43:50.81 ID:N+KneZBv0.net
>>288
7とか8も大概にダークよな

360 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:44:08.47 ID:Iwiw2GMYd.net
時渡り決定後のロウ様悲しすぎる

361 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:44:08.81 ID:JfFEHIKyd.net
勇者を悪魔の子として陥れる
勇者の力を奪い、勇者の剣も自分の武器にカスタマイズ
世界を崩壊させる
裏ボスを完封する



ようやっとる

362 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:44:18.97 ID:G3yvHV/X0.net
最後の砦とかいいながら他の街にも生き残ってる人わんさかいるのは笑うわ

363 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:44:19.30 ID:I1SnSf4Ha.net
ビビアンとサイデリア弱くていいから仲間にしたい

364 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:44:24.35 ID:GpVxUb4Z0.net
堀井がいったのって最終的に1つの歴史に収束するじゃなかったか
並行世界とも巻き戻しとも明言してない

365 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:44:31.66 ID:mxwtswG2a.net
>>357
うっすらとは思い出しとる感じやで

366 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:44:34.80 ID:aIwJKf3Ld.net
>>348
VTuberくるで

367 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:44:38.11 ID:jGTqxEEy0.net
>>356
マルティナと連戦なのもキツイ

368 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:44:38.79 ID:gUZVYDWK0.net
>>361
裏ボスより強いの草生える

369 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:44:40.59 ID:w9e5VFUT0.net
>>338
ネドラ邪やな

370 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:44:43.04 ID:LejUf8Ib0.net
今日はライバルズが終わる日やぞ😡

371 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:44:55.96 ID:gswwVXh/a.net
5は突き抜けてダークなんだよなぁ

372 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:44:58.91 ID:dl3tdjjx0.net
世界は収縮するから崩壊後の世界線でもいつか何かしらで主人公とベロニカが帰ってくるんやと解釈した

373 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:45:03.29 ID:yUCL+OoQ0.net
ホメロスを仲間にさせろって当時糞まんこが騒いでたな
あいつらはイケメンでさえあればどんな凶悪犯罪者だろうが平気で股を開くということの確固たる証拠になった
男を顔でしか判断せん低俗愚劣極まりない下等生物糞まんこは今すぐ全員苦しみ抜いた果てに憤死しろ!

374 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:45:04.06 ID:mxwtswG2a.net
>>364
パラレルではないってはっきり言ったと思うで

375 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:45:04.30 ID:glqxAil80.net
12でお前らが期待することてなんや?

376 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:45:29.46 ID:3RqfLUSd0.net
>>369
あっそいつ忘れてたわ
初見で出てくるって知らなくて突っ込んでいって全滅してプレステ踵落とししそうになったクソモンスターや

377 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:45:34.25 ID:iS8wuI7w0.net
>>318
ブギーの彼女出てくるし、本調べるとブギーはウブで手も繋げないみたいなことかかれてるほんま出てくる

378 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:45:34.33 ID:wrBB3HO+0.net
>>365
せやな
でもなーんか納得いかんのや

379 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:45:40.77 ID:zFFm1RRe0.net
>>375
さっさと出す

380 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:45:51.65 ID:j9RCSP8Xp.net
大体状態異常で行動制限かけてくるやつに負けてたわ

381 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:46:05.87 ID:No9B72DC0.net
>>375
何も無い

382 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:46:09.23 ID:iS8wuI7w0.net
>>377
ガイジ文章

383 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:46:24.50 ID:VWyufi+U0.net
せやな7ってかなりダークやな
過去編のじめじめ感と現代での雲ひとつない晴れたような町を見るのが楽しかった

384 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:46:33.19 ID:aIwJKf3Ld.net
>>375
とりあえずステータスが5桁とかにならなきゃなんでもええわ

385 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:46:44.64 ID:vMp244LC0.net
ドラクエ11の配信見てたらみんなほとんどレベル上げしてないのにハッスルダンス強すぎて全然死なないしつまんないわ
やっぱバランス悪かっただろ

386 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:46:47.09 ID:nbTx56gO0.net
親友を蔑ろにし、魔王のいいなりになって勇者をさんざん殺そうとしてた奴が英雄!?

387 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:46:53.54 ID:X6EMttm4a.net
>>373
そんなんホモロス以前に現実の事件で証明しとるぞ
監禁王子やったか?女からの陳情すごかったらしいで

388 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:46:54.36 ID:yWRD5jUi0.net
>>359
ドラクエって全部ダークだよね

389 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:47:01.72 ID:tMsdYwBN0.net
>>338
ワイはキングマーマン邪やな
考えなしで挑んだら3回行動マヒャド連打で崩壊したわ

390 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:47:13.19 ID:d2Psxmm0a.net
巻き戻したい最大の動機はセーニャをベロニカに会わせたいのに連れていけないという

391 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:47:18.79 ID:awtPv5CY0.net
もう11でて4年経つのに情報出なさすぎやろ
12いつ発売すんねん

392 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:47:39.84 ID:jBudfsOl0.net
>>365
逆に巻き戻ってて思い出すってどう言うことやねんって思ったわ
んな寒いことやるならメイドインヘブンをそのままパクれば良かったろ

393 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:47:50.22 ID:wrBB3HO+0.net
結局巻き戻しでも平行世界でもなんか感情的に納得いかないことは残る
やっぱ時渡要らなかった気がするわ

でもあの時計みたいな神殿自体の雰囲気はすこやった

394 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:47:55.71 ID:GG6mygns0.net
ゴリアテは話が進む程良いキャラになったわ

395 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:47:56.97 ID:385Rj33+0.net
ウルノーガって実は歴代最有能魔王よな
オルゴデミーラ軍くらい有能な部下がいたら天下取れてた

396 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:48:04.48 ID:74pCpmTr0.net
ハッスルダンスやってくるジジイ強かったわ、なんでテンション効果あるねん

397 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:48:05.02 ID:yUCL+OoQ0.net
>>387
せやな宅間守にも彼女おったしな
やはり男を顔でしか判断せん低俗愚劣極まりない下等生物糞まんこは吐き気を催す邪悪で違いない

398 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:48:16.77 ID:WpsHnngDd.net
>>338
ハッスルジジイ邪だな
とにかく仲間呼ぶのがウザイし、その仲間も魅了攻撃してきて超面倒だった

399 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:48:18.95 ID:rtoZSXjH0.net
>>338
ハッスルじじいなんだよなた

400 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:48:25.80 ID:zFFm1RRe0.net
ドラクエってストーリーは基本ダークだよな
街に奴らがやたら明るいだけで
3くらいやないかダークという感じでないの

401 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:48:33.44 ID:tM8hY9+I0.net
尚堀井鳥山杉山はほぼ関わってない模様

402 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:48:42.56 ID:9XCKVbyq0.net
みんな主人公以外のキャラもめいれいさせろで全部指示出してたんか?
主人公以外はさくせんで色々やってたけどしっくりくるさくせんなくてちょっとアレやったんやけど

403 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:48:51.30 ID:V+ORldxl0.net
ワイPS4の未完成版やから分からん

404 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:49:01.33 ID:mxwtswG2a.net
>>392
ぶっちゃけ巻き戻りとかパラレルとかそういうのに自分の定義を持っちゃってる人が多すぎると思うわ

405 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:49:03.20 ID:7pqt5PJO0.net
とりあえず12はすぎやまこういちは要らんわ
クソ曲しか作れないし

406 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:49:16.78 ID:3RqfLUSd0.net
ボウガンと先制攻撃のボタン同じにしたやつガイジ
普通分けるでしょ

407 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:49:31.98 ID:Z/m/vpTU0.net
時巻き戻すのはクソや

408 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:49:39.55 ID:FCaLVxOdM.net
いまクリアしてネフタルの試練で1つ目やって終えたんだけどドラクエ11ってsついてなかったらウルノーガ倒して終わりなの?

409 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:49:44.90 ID:hMjdQ7lp0.net
ハンフリーの上司のクモだけ異様に強い

410 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:49:46.04 ID:GG6mygns0.net
>>398
クソザコかと思ったら仲間ゾーンヤバすぎた

411 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:49:51.12 ID:w9e5VFUT0.net
>>405
弟子おったはずやがどうしたんやろな
シレンの曲とか作ってたはず

412 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:49:52.83 ID:5z9bCnNk0.net
>>218
時戻りした後こいつに助けてもらうのおかしいやろ
何油断してるねん

413 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:49:59.06 ID:wrBB3HO+0.net
>>390
これもある

414 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:49:59.10 ID:gFBipE/t0.net
シルビアとグレイグすこ

415 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:50:03.16 ID:WpsHnngDd.net
>>406
スクエニゲーはとにかくAや〇ボタンに色々詰めすぎ

416 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:50:06.59 ID:GpVxUb4Z0.net
堀井の答えってガバガバタイムスリップ
誤魔化したようにしか感じないわ
10の時渡り要素はこんなガバくないのに

417 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:50:18.04 ID:zFFm1RRe0.net
時戻しに関してはセニカも推測の域出てないし誰分からんのやろ

418 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:50:23.40 ID:hMjdQ7lp0.net
そう思ってたほうがたのしい

419 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:50:27.08 ID:d2Psxmm0a.net
11のグラにしてフルボイス化したら4や5もよりダークに感じれるやろ

420 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:50:54.82 ID:5KYXZ0dC0.net
言うほど世界崩壊してたか?

421 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:51:01.27 ID:9XCKVbyq0.net
>>406
アイテム落ちてるやん!拾ったろ!→ボウガンで敵攻撃

何回もこれやったわ

422 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:51:01.91 ID:TkNhQ9YS0.net
ドラクエ10やってるやつおらんのか?
あと3日で遂にストーリーガチのまじで完結やぞ

423 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:51:03.23 ID:0vIqMtiO0.net
なんというか滅茶苦茶ありふれているストーりーよな
これでええならもう大昔に人気あった古典作品を今に持ってくるだけで良さそう

424 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:51:04.32 ID:0tUglM8k0.net
キャラがいい
ゲームの中だけであれだけキャラに魅力つけたドラクエないやろ

425 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:51:09.31 ID:mxwtswG2a.net
>>416
5とか7は割とガバいぞ

426 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:51:13.50 ID:s8Fv87Ei0.net
今からドラクエ11買うならSやろ?
PS4の買えばええの?

427 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:51:19.14 ID:biZJxuG50.net
公式でアンケなんて取るから悪い

https://pbs.twimg.com/media/DLG8hJ1UIAAGQL0.jpg

428 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:51:20.43 ID:VWyufi+U0.net
9と10は設定繋がってるらしいから未プレイだけど気になってる
面白そうやん

429 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:51:22.16 ID:BPl25YRU0.net
>>392
超ロング版マンダムみたいなもんやろ

430 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:51:29.22 ID:nCigry1W0.net
積んだままなんやけどストレスなくストーリー進む?

431 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:51:41.92 ID:s8Fv87Ei0.net
>>422
オフラインはどうなったの?

432 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:51:51.87 ID:wrBB3HO+0.net
12spの追加シナリオで一番すこやったのはシルビアパート
逆にカミュパートはなんかようわからんかった

433 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:51:55.57 ID:aIwJKf3Ld.net
>>422
なんやついにサ終するんか?
3.2でやめちまったわ

434 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:52:03.45 ID:+Ug3IVmo0.net
こういうRPG苦手なんよなあ普通にアクションゲームにしてくれや

435 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:52:24.35 ID:MV093LFS0.net
>>422
ストーリー追加される時だけやってるけど9年前からやってたゲームが完結するのはなかなか感慨深いわ

436 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:52:26.41 ID:+Ug3IVmo0.net
バラバラになった仲間は合流しないんか?

437 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:52:31.94 ID:aIwJKf3Ld.net
>>434
ヒーローズ3待っとけ

438 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:52:33.80 ID:3RqfLUSd0.net
マヤとカミュのトレジャーは最後マヤ金化でバッドエンド確定やけどええんか

439 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:52:45.30 ID:awtPv5CY0.net
10もそろそろ寿命よな

440 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:52:47.46 ID:7pqt5PJO0.net
>>427
やま糞

441 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:53:01.24 ID:tMsdYwBN0.net
>>427
そら4でもピサロが人気になってしまうくらいやし…

442 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:53:06.64 ID:RSMWnHUY0.net
崩壊後の男だらけのむっさいパーティーほんま嫌い

443 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:53:12.38 ID:hMjdQ7lp0.net
Switch版ヒーローズなんであんな高いんや?

444 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:53:13.71 ID:VWyufi+U0.net
>>438
ミレーユも拐われたけどゲーム内では平和に終わったからそんな感じやろ

445 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:53:17.21 ID:TGgzlRb70.net
>>427
無理な奴選択肢に入れるのが悪い

446 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:53:20.85 ID:MfdqfLbzM.net
>>426
BGMの時点でsの方がいい
ムービーも声があるとかなり違うし

447 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:53:21.47 ID:uk9AK+I90.net
>>427
なかなかグロいな

448 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:53:23.44 ID:F7TZ9aX10.net
グレイグと仲間になってゾンビのボス倒すまでの展開は神
その後世界が割と平和だったのががっかりした
特に海底王国無事なのなんなんだよきっちり殺しとけや

449 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:53:25.55 ID:Z/m/vpTU0.net
>>427
マヤが意外と女の票多いな

450 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:53:35.56 ID:ryRtJcN/0.net
>>427
女ってやっぱくそだわ

451 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:53:37.11 ID:mxwtswG2a.net
>>427
これマヤ勝ってたら追加されてたんかなあ

452 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:53:50.68 ID:Tt22TGck0.net
>>442
シルビアがいるんだが?

453 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:53:51.01 ID:GuMF3SiJr.net
マヤがエロすぎて辛い

454 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:53:51.83 ID:TkNhQ9YS0.net
>>433
フィルグレアでやめた民か?
ver1の頃からラスボスに設定されてたジャゴヌバとついに決着のときや

455 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:53:54.28 ID:N+KneZBv0.net
>>427
この中で納得できるもんなんてマヤくらいや
した2つもホメロスとは別方向に意味不明

456 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:54:01.31 ID:j9RCSP8Xp.net
ホメロスはゲームプレイしててワイの中では何一つ株上がる事なかったけど何がそんなに良かったんやろ

457 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:54:03.12 ID:RNsyH1Flp.net
で、なんで人魚は生き返ってるん?

458 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:54:11.12 ID:3RqfLUSd0.net
>>444
それもそうやな

459 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:54:15.62 ID:Vnsn8pqQa.net
>>438
どんなにトレジャーで仲良くしててもその後黄金化の悲劇が待ってるんだよなぁ

460 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:54:17.71 ID:awtPv5CY0.net
>>438
テリワンもテリー引換券化でバッドエンドやし

461 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:54:22.03 ID:zFFm1RRe0.net
>>449
ていうかマヤくらいしか仲間になれんやろ

462 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:54:32.84 ID:DtO0nCOz0.net
>>427
っぱハンフリーよ

463 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:54:54.93 ID:y09QnDJV0.net
ホモロスよりハンフリーが許されてるのがよう分からん

464 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:55:00.33 ID:TkNhQ9YS0.net
>>431
ver5まであるけどオフラインはver1までしか入ってないぞ

465 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:55:07.17 ID:ryRtJcN/0.net
ドラクエってジジイが仲間になることはあるけどババアはないよな
一番年上の女キャラって唇おばけか?

466 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:55:08.00 ID:v9XKXzrDa.net
アモスには村から追い出すし
チビィは殺すし
人魚は泡にするぞ

467 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:55:10.66 ID:32Fxvjk60.net
>>449
まんさんはイケメンの妹になって甘やかされたいんや
夢女子や

468 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:55:32.51 ID:y4HSohp60.net
>>456
そら声よ

469 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:55:33.40 ID:8jPkScpZ0.net
>>455
ちんさんがちんこビンビンにしながら入れてただけやし
性欲でゲームしてるからストーリーの整合性とかどうでもええんやろな

470 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:55:43.56 ID:GpVxUb4Z0.net
バージョン3とかいう引退者続出した魔のディスク
プロローグから引っ張った竜族をあんな雑に使うなんてなあ

471 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:55:44.65 ID:hMjdQ7lp0.net
>>463
一騎打ちでもお薬飲む真似したり反省しとらん

472 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:55:49.70 ID:Ya84074I0.net
そらウラノスも嫉妬で裏切るわ
https://i.imgur.com/a7bDX0z.jpg
https://i.imgur.com/2fyiI78.jpg
https://i.imgur.com/g6Kq5sl.png

473 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:56:02.70 ID:mxwtswG2a.net
>>462
ホメロスと違って一応反省見せたけどこいつも割とガッツリ犯罪者なんやけどな

474 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:56:06.50 ID:niNUtAZE0.net
マップの使い回しやめてほしい
お前やぞ7

475 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:56:11.30 ID:ZJBzRck+0.net
時渡った後の罪悪感半端ねえ

476 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:56:29.38 ID:aIwJKf3Ld.net
>>454
そいつは普通に倒したで合成でいい加減に嫌気がさしてやめただけや
名前聞いても全然思い出せんわ

477 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:56:50.45 ID:MV093LFS0.net
ベロニカの幻影見せられたときにこんな悪趣味ことするのあいつしかいねえだろ!って一瞬でグレイグがホメロスの罠だと気づくの好き

478 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:56:52.66 ID:/PKbmGyD0.net
勇者の剣作るくだり好き

479 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:56:56.26 ID:nCigry1W0.net
11と11sてどんな違いあるんや
知らんで11買ったわ

480 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:56:56.66 ID:JfFEHIKyd.net
https://i.imgur.com/lEgRuA4.jpg

このキャラデザ出た時シルビアはめっちゃ性格悪そうに見えた

481 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:56:58.31 ID:WpsHnngDd.net
>>465
ゲルダじゃね?

482 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:57:00.85 ID:s8Fv87Ei0.net
>>464
後からしれっと追加されるやろ
金儲けでやってんだから

483 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:57:05.70 ID:tMsdYwBN0.net
>>455
でも幼馴染さんは戦闘に参加しなくても旅についてきて会話できるだけでもかなり評価変わったと思うんだよなぁ…

484 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:57:40.23 ID:zFFm1RRe0.net
>>479
ダッシュできる
ムービースキップできる
よう分からん追加ストーリーがある

485 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:57:59.10 ID:Vnsn8pqQa.net
世界崩壊から仲間集めていくとこからセーニャの覚醒がこのゲームのピークやったな
その後は下がるだけ

486 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:57:59.90 ID:5s/rTFuY0.net
>>463
ハンフリーってこれまでの誘拐殺人は無罪なん?

487 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:58:01.68 ID:FCaLVxOdM.net
まだ2Dモードやってないけど最初から全部できるの?すげえな

488 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:58:03.20 ID:/v24fiJw0.net
神ゲーの片鱗見せてたのにどうしてガバるのか

489 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:58:09.19 ID:21rgGnTS0.net
ドラクエ10とか最初の1ヶ月で合わずに辞めたわ
ピンクモーモンとか洞窟のフレイムの狩場の取り合いとかだるすぎた

490 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:58:17.81 ID:eYSsP9GCa.net
12はPC版も同時に出そう

491 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:58:21.79 ID:94PkSO3d0.net
海底王国って無事やったんやっけ?
女王も?

492 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:58:22.80 ID:awtPv5CY0.net
>>480
嫌味な三枚目キャラかと思ってたわ
まさかオカマとはな

493 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:58:29.89 ID:4Gw96tq+0.net
時渡りするなら世界滅茶苦茶にしてエマ死なせときゃいいのにな

494 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:58:31.57 ID:feWENvBKa.net
>>482
金儲けでやってるからこそ1だけ出して売れんかったら打ちきりやぞ

495 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:58:31.87 ID:mxwtswG2a.net
>>486
死体無いしな

496 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:58:33.01 ID:THl4IkkcM.net
>>479
BGMがオーケストラに変わるのがかなり大きい

497 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:58:38.57 ID:MV093LFS0.net
>>463
ドーピングなしだとクソ雑魚なのがおもろいから

498 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:58:38.68 ID:jPGB+JIk0.net
そんなことより今日の13時にライバルズ終了やぞ😭

499 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:58:45.44 ID:nCigry1W0.net
>>484
サンガツ
やり込み勢じゃないからワイには関係なさそうやな

500 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:58:58.55 ID:OVDA/pMd0.net
ラストで賢者の女(名前失念)が時渡りやったから
主人公の冒険も現実じゃなく伝説化したと勝手に思っとるけどどうなんやろ

501 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:58:58.81 ID:JB979KS90.net
イシの村には寄らねぇぞ

502 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:59:01.81 ID:wrBB3HO+0.net
正直ベロニカもセーニャも主人公の女になるってイメージがまるでわかない
これは12sの結婚シナリオ見ても揺らがない
絶妙な距離感があると思うわ
悪い意味ではなくて良い意味でね

503 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:59:11.12 ID:Z/m/vpTU0.net
>>463
そら声よ(ホメロスと別方向で)

504 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:59:15.62 ID:cMmLyoSc0.net
サタンジェネラルを出してダークドレアムを出さない肩透かし

505 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:59:30.43 ID:S/V55qeW0.net
名作定期
このグラで3作ってほしかったよ・・・トホホ

506 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:59:39.92 ID:sdXnZPEw0.net
>>472
デザインほんまええよな
あともうちょい胸小さかったら完璧や

507 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:59:53.96 ID:wafum+pBp.net
つべの検証動画でバグで仮面武闘会のハンフリー戦わざと負けたらロウに虹色の枝持ち逃げされて詰んでたの草生えた

総レス数 507
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200