2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大谷翔平(27).280 30本 66打点 12盗塁 OPS. 1.068←今年はいい成績残したんやな

1 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 06:58:59.32 ID:4WYKA5XnM.net
81試合←ファッ!?

2 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:00:12.86 ID:5/DBIEnw0.net
昨日の試合は痺れたね

3 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:01:06.60 ID:v0ZzdWZk0.net
これでまだ半分っておかしいやろ

4 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:01:12.36 ID:4WYKA5XnM.net
>>2
やばいよな

5 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:01:37.85 ID:4WYKA5XnM.net
もうちょい若ければな

6 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:02:44.98 ID:JRaK0vx7a.net
60本打たんかな

7 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:03:58.29 ID:Wv/zFm+80.net
いつ故障で戦線離脱しても問題ないよな

8 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:04:46.76 ID:u5hnUVAQ0.net
一年やって何かしらのタイトル取っちゃえば残りのキャリアはお遊びでもええやろ
今年頑張れ

9 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:05:30.86 ID:ncpsS0wK0.net
とりあえず40本は固いってのがやべぇ

10 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:05:34.54 ID:+ZjRDk3FM.net
今ちょっとヤバいよな

11 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:06:07.65 ID:5/DBIEnw0.net
>>4
2本ホームランうって最後警戒されてる中盗塁して激走ホームインで勝利とか面白すぎたわ

12 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:07:05.52 ID:q8lK6LhJ0.net
これ60本ペースだからな
しかも60本以上うったやつは全員薬やってたっていうやばさ

13 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:07:06.42 ID:jElK4TXGa.net
フル出場成績にしては打点がおかしい

14 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:07:25.74 ID:KjIFRaW30.net
30盗塁無理そうやな

15 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:08:13.74 ID:emy6Jqzbp.net
残りなん試合?

16 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:08:29.96 ID:jPLOiVJU0.net
本塁打30
単打26

17 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:08:40.09 ID:IsBLoK8WM.net
ドーピングとマリファナ定期
大谷・シャブ中・SHOHEI

18 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:09:48.88 ID:h54HVbCYa.net
マスコミがひたすら「あと1本で松井の記録を〜!」みたいなこと言ってんのが違和感やわ
そんなんもうどうでもええやろ

19 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:09:59.34 ID:u6tps+z40.net
昨日の試合とか凄いを通り越してなんか怖いわ
そんな事は絶対にないだろうがお薬を疑ってしまうくらいに

20 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:10:22.66 ID:xH9iJxE80.net
もう松井やイチローとは別次元のレベルやしな

21 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:10:27.09 ID:ykSKsrKX0.net
年間62本ペースや

22 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:10:34.99 ID:7JJqHFAa0.net
>>15
81や
つまりこのままいけば
大谷翔平(27).280 60本 132打点 24盗塁 OPS. 2.136

23 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:10:50.80 ID:7p8kQLsHr.net
打率がね・・・

24 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:11:01.08 ID:vy/B+0S50.net
年50いけるか……?

25 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:11:22.96 ID:Dx+xB5Dga.net
メジャーってクイック技術はレベル低すぎだよな
大谷ごときにいいように走られまくるって論外やほ

26 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:11:36.89 ID:ncpsS0wK0.net
>>14
最初あんま走らなかったのに最近盗塁しだしたりセーフティー狙ったりしてるからワンチャン狙ってるんやないかトリプルスリー

27 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:11:37.09 ID:Mabd9+Hn0.net
>>22
打率も2倍しろ

28 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:11:57.29 ID:feJH12jz0.net
>>12
ベーブ・ルース

29 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:11:58.17 ID:PgbJJQgz0.net
>>22
OPS草

30 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:12:14.39 ID:3BqcoA1o0.net
前半戦で30本打った打者の一覧見る限り後半戦大失速してるのがほとんどやから期待しすぎんように応援するわ

31 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:12:25.65 ID:wmprdJ4Rd.net
>>20
その2人は凄さは通算やからな

32 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:12:47.56 ID:Ld22sfW1d.net
まともに1年やったことないし、昨年があの成績だから一発屋の可能性もありそうなんだよなぁ

33 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:12:49.32 ID:6JZ/njfCa.net
こいつホームランしか打たないのダメやろ
チームに点数しか入らん
打線を繋げろよ

34 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:13:33.73 ID:CticgMEOa.net
投手と打者隔年でやって
ホームラン王とサイヤング両方取ればええんやない?

35 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:13:38.11 ID:mSKANu/O0.net
これでもDH解除とか投手疲労の休養、ナリーグの試合休んで打席無駄にしとるよな
フルイニング出場なら5本くらいプラスできたんちゃうん

36 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:14:23.50 ID:JlDCOj4k0.net
メジャーのヘボピッチャーが悪い

37 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:14:29.82 ID:wmprdJ4Rd.net
>>32
仮に今年以外ゴミならイチマツタニ論争始まりそうやな

38 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:15:29.03 ID:DVv4EwWlM.net
>>35
野球でたらればって無駄だろ
投手が好きなコースに投げてくること自体運だし

39 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:16:17.54 ID:xH9iJxE80.net
どうせシーズン終わって投手やってなかったらタイトル取れたとか言われるオチやろ

40 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:16:40.17 ID:DavM4sB30.net
ホームランダービーで調子崩して終わりそう

41 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:16:48.83 ID:UaUp7hlfM.net
環境的な確変やろうな
ピッチャーのチェック厳しくなったのが幸いしただけで大谷の力ではない
ピッチャーが慣れたら普通に封じられる

42 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:17:12.78 ID:Jv/Aa/At0.net
>>30
そらそうなるよな

でもあえてそこを期待して70本予想していくゥ!!

43 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:17:31.33 ID:LgL6+cghr.net
50本打ってくれ

44 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:17:36.66 ID:nrjebUHUa.net
>>22
OPS倍にするな😡😡😡

45 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:17:39.40 ID:WaDtNDuy0.net
6月の成績
https://twitter.com/mlbstats/status/1411407877718302723?s=21
(deleted an unsolicited ad)

46 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:17:42.96 ID:lq2JZBtBd.net
惑星最高の選手

47 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:17:50.86 ID:Ps0tpdGqd.net
松井とかいう中距離ヒッターでホルホルしてたイボヲタジジイが可哀想(笑)

48 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:17:56.62 ID:/ecvnHXwr.net
まあ先月が出来すぎてたからなぁ
50本いけばいいんちゃうか?

49 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:18:00.44 ID:PoyrVgNs0.net
怪我だけ怖いわ

50 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:18:17.66 ID:LgL6+cghr.net
ワンチャントリプルスリーもあるのがビビる

51 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:18:43.94 ID:SMWCKqWWa.net
30発ならせめて80打点は欲しい

52 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:18:48.89 ID:dFTqxIc30.net
>>22
年齢も2倍しろよ

53 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:18:59.90 ID:DavM4sB30.net
知ってるか?
この月間ホームラン数は松井のキャリアハイと同じでしかない

54 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:19:18.73 ID:u6tps+z40.net
60本より10勝のほうが可能性が低そうという事実

55 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:19:36.33 ID:dJbyHFxn0.net
絶対大谷のせいじゃないけど打点が寂しい

56 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:20:15.57 ID:WaDtNDuy0.net
ホームランダービー後調子崩すのが定説という常識すらも覆すことをひっそり期待している

57 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:20:53.65 ID:hNkN50VYd.net
>>25
実は捕手の送球タイムも日本以下
甲斐よりポップタイム平均速い捕手世界にいなかったりする

58 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:20:57.80 ID:K5p9OhwEa.net
30-30も狙えそうなんやな、なんならトリプルスリーも

59 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:21:12.52 ID:6JZ/njfCa.net
>>53
松井信者って月間13と年間31本の年別なのに同じように語るのやめろ
先月の月間13本と今シーズン30号の大谷とは別物や
くそガイジ
アンチのワイですら擁護できんくそ選手棍棒にするな

60 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:21:28.37 ID:vuI6Z3eVa.net
30発とかそんなレベルじゃなくなってきたもんな
その上好走塁とか

61 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:21:30.06 ID:WaDtNDuy0.net
>>55
なんでいつも先頭になってしまうんや…

62 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:21:35.41 ID:VsoiRKo/a.net
投手大谷が足引っ張ってる

63 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:21:39.73 ID:PoyrVgNs0.net
まあ言うて打点も一位と4点差やろ
ようやっとる

64 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:21:40.75 ID:pi3xlaoUr.net
大谷は打率がクソ!もっと安打狙え!

大谷「せや!ホームラン沢山打って打率も増やしたろ!」

そういう事じゃないんだよ

65 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:21:44.91 ID:o6ZIu5fZ0.net
正直出来過ぎなくらいここ最近の大谷ぶっ飛んでるよな
急に失速しそうで怖い

66 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:21:45.10 ID:ko47+RMb0.net
今年だけと勘違いされてるけど今までも打者としては凄かったんよな
確かに今年は異次元だけど

67 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:22:09.82 ID:0J0EJKmAd.net
メジャーでマイライフするな

68 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:22:14.94 ID:yhRum2EGd.net
>>47
日本通算
松井
.304(4572-1390) 332本 889打点 844四球 934三振 OPS.996
大谷
.286(1035-296) 48本 166打点 119四球 316三振 OPS.859

メジャー通算
松井
.282(4442-1253) 175本 760打点 547四球 689三振 OPS.822
大谷(〜2020年)
.269(863-232) 47本 147打点 92四球 262三振 OPS.843

日米通算
松井
.293(9014-2643) 507本 1649打点 1391四球 1623三振 OPS.911







どこら辺が可哀想なん?

69 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:22:34.75 ID:A13I0PLma.net
さすがに後半は体力もたんやろ

70 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:22:46.98 ID:zqMpA7bY0.net
日本で凄かったけど無双ってほどでも無かったのにな
エンゼルスの育成力が凄いのかね

71 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:22:50.31 ID:sjzYwCu3d.net
>>67
パワメジャや

72 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:22:58.53 ID:6JZ/njfCa.net
>>68
年数

終わり

73 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:23:14.53 ID:yhRum2EGd.net
>>72
ペース…w

74 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:23:22.41 ID:L98miTJB0.net
ボンズ
1990年  盗塁52 HR33 打率.301

お薬前やろうけど、こいつ足クソ速いんやな

75 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:23:39.09 ID:Dx+xB5Dga.net
>>68
松井ってからくりとヤンスタで稼いだ偽りの成績やろ?
日本時代もナゴドや甲子園だとホームラン打てなかったし

76 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:23:43.71 ID:LgL6+cghr.net
言うて松井って1回だけ30本売っただけで基本20本程度の助っ人やろ?
日本で言うたらホワイトセルとかフェルナンデスとかその辺のレベルやん
アメリカ人は松井の事とかもう誰も覚えてないわ

77 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:23:55.45 ID:OpHBo5tx0.net
こいつ自分の二刀流でオナニーしてそうだから投手ょめたら途端にうたなくなりそう

78 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:23:59.80 ID:ko47+RMb0.net
>>74
なんでもできたで
薬やらんでも超一流
それが薬でモンスターになった

79 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:24:06.53 ID:33R2CE+s0.net
>>70
自由にやらせてもらえてるのかな

80 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:24:12.19 ID:yhRum2EGd.net
>>75
ナゴドが一番打ってるの知らないガキだな
はいニワカ確定

81 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:24:12.95 ID:h54HVbCYa.net
松井って現地からしたらどんな扱いなん?
タフィローズとかみたいなレジェンド助っ人ではないやろ?

82 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:24:18.38 ID:45JnqwWi0.net
>>76
日本時代の50本も
まぐれみたいなシーズンだった記憶

83 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:24:23.27 ID:mkPJJxVi0.net
>>30
50本くらいに乗せてくれへんかなどうにか

84 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:24:30.81 ID:7ylEjtXna.net
わかるけどフルシーズンやってops1超えてたら打点66って少なすぎやろ

85 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:24:33.80 ID:YG+Xg0830.net
よく見ると30本66打点って微妙だな

86 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:24:34.46 ID:OYSKjXHQ0.net
おそらく今年の大谷は45本ぐらい打つだろうな
後半は警戒されたりしてペース落とすだろうから

87 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:24:40.29 ID:6JZ/njfCa.net
>>73
松井信者なんてやってて可哀想や
ワイと一緒に草野球でもするか?
少しは考え方変わるで
野球したことある?

88 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:24:41.48 ID:YI8BSsjga.net
メジャーで30発うってるのに日本で最多勝と最優秀防御率取ってて草

89 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:24:57.73 ID:1hlOtLqS0.net
断言する
ホームランダービーで調子悪くして40と数本が精々だわ

90 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:24:58.94 ID:DiEvG6Kb0.net
81試合で66打点て別に少なくないよな 
130点ペースだし

91 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:24:59.85 ID:45JnqwWi0.net
俺囲碁将棋部だったけど
どうみてもゲレーロより
大谷の打撃技術の方が高い気がする
ゲレーロなんて力持ちの外人やろ

92 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:25:03.24 ID:yhRum2EGd.net
>>82
てめえいい加減にしろよ
日本通算見てこいよカス

93 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:25:28.58 ID:iqCEHyt+0.net
せめて今年だけは無事にシーズン終えて記録作ってくれ

94 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:25:39.55 ID:ko47+RMb0.net
イボータイライラしてるやんけ

95 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:25:41.10 ID:nCC+o1d10.net
ガチで投手やらなくていいだろ
怪我でもしたら最悪やん

96 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:25:41.16 ID:yhRum2EGd.net
>>87
単年
打率 松井>大谷
打点 松井>大谷
本塁 大谷>松井

通算
松井>大谷


ホームランしか取り柄のない選手応援してて可哀想
通算いつまで経っても手が届かないね

97 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:25:42.17 ID:45JnqwWi0.net
マグワイアとサミーソーサって
アメリカ人の中ではどういう扱いになってんの
その話は止めろ的な感じなんか

98 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:25:50.24 ID:9a3uDHmva.net
>>81
ボウカーと清水足して割らないくらい

99 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:25:56.07 ID:mTWYouCl0.net
>>65
失速要素はもう投手大谷で満たしたから野手大谷はもう突っ走るだけや

100 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:25:58.07 ID:pi3xlaoUr.net
>>81
ホセ・フェルナンデスみたいな感じ
成績ほぼ同じ

101 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:26:00.54 ID:DavM4sB30.net
>>59
この文章で信者に見えるって単純にめちゃくちゃ頭悪いやん
国語の成績低かった低学歴やろ?

102 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:26:06.19 ID:KjIFRaW30.net
2013
「周りはみんな否定的なことを言いますよね。やる前から結果ありきで『やめた方がいいじゃないか』とか『投手なら投手、野手なら野手でやった方がいいんじゃないか プロはそんなに甘くない』とみんな言いますよね。
ここ2、30年ぐらいですかね、選手を評して個性が無くなったと言われて久しいですよね。
両方チャレンジするこの二刀流ほど、これほど話題性があって個性がある人間ってここ3、40年で野球界に出て来ています?
だったら、俺はやっている姿を見てみたい。1番今年のペナントレースで興味があるのが大谷が、投手として野手として、どういう姿を見せてくれるのかなっていうのが1番期待がある。」
「今回は日本ハムと栗山監督と大谷家でどういう話し合いだったのかは誰も分かりませんよね。
それでこの時期にきて両方をやらせているということはその三者で合意に達しているはずなんですよ。
そういうふうに考えると、やりたいようにやらせてみたらいいじゃん。
途中でやめてこれ一本でいけと言ったら、これ両方ダメになるやつですよ。」
「いや、バッターとしても一級品なんですよ。去年のドラフトの中ではトップクラスなの。
両方兼ね備えていて両方持っているもんだから、じゃあどっちなんだってことなんだよ。俺は普通に考えれば今だったらピッチャーで使いたい。」
「個人的な意見を言わせてもらえれば、144試合を考えて144イニングの規定投球回数を投げたら一流のピッチャーと言われるよね。そして、バッターだと約450打席が規定打席数です。
これが初めて達成されることになったら凄いなと思う。だから、結果はどうでもいい。」
「本人がやりたいって言うんだったらやらせますよ。どっちをやらせても才能があるからね。」

2019
―じゃあ、まだ最初の一歩を踏み出しただけということでしょうか?
「そうやって考えてください。だって、野球やってないんですから。急にゲームいくぞって言われたので。ちょっと長い目で見てやりましょうよ。」
「もっと力量感を求めない打ち方になったら、力じゃなくて、もっと簡単に放るっていうのを、つかまえる場所があって、つかまえられるんだよっていうものが本人が分かったら、とてつもないバッターになるんじゃないかなと。」
「彼を見て、「野球はピッチャーだけじゃないんだ」「バッターだけじゃないんだ」「両方やれるんだ」っていう、それを作り上げた功績は、アメリカでも日本でも、全世界で野球をやっている人たちには、最高の希望の光なんじゃないかと思います。」

2021
「野球の原点でしょう。昔で言えば野球の一番うまいのがピッチャーであり、4番バッターだった。今、それを実践してやってるようなものじゃないですか」
「今まで通り結果で左右されないで、一日一日楽しく野球できれば、それが結果として一番いい方向に出てくるんだろうと思います。
ケガはこれは付き物なんでね。した時にどうするかっていうだけであって、する前に考えることじゃないと思う。無事、今年シーズンを乗り越えることだけを考えて。それが来年、再来年と続いていくんだろうと思う」

落合とかいうただの大谷ファン

103 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:26:12.47 ID:zMqQUSe/d.net
>>82
日本通算
松井(10年)
.304(4572-1390) 332本 889打点 844四球 934三振 OPS.996

まぐれ…?

104 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:26:34.65 ID:QfL2E7CJ0.net
これ三倍打点理論崩壊してるやん

105 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:26:45.56 ID:LgL6+cghr.net
>>92
あーもういいからそういうのw
てか松井ってバッティングに命懸けてる守備走塁ガイジレベルのくせに守備走塁でチームに貢献しまくるイチローが同じ外野手で同じ時期に複数回受賞してるシルバースラッガー賞を1回も取ってないのなんでなん?w

106 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:26:49.27 ID:zMqQUSe/d.net
>>76
ナゴドが一番打ってるんだよなあ
知らんのか

107 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:26:51.27 ID:6JZ/njfCa.net
>>96
それはわかるわ
大谷ってホームラン勝手に打つし打線繋げんゴミや
ホームラン打つとチームに点数入るし迷惑やよな

108 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:26:54.34 ID:CQyMPuTnp.net
けっきょくは打率.220で40本くらいに落ち着くだろ
イチローやん
はい大谷ブーム終わり

109 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:04.58 ID:zqMpA7bY0.net
>>84
バリーボンズ(44).276 28本 66打点 OPS1.045

110 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:07.64 ID:4MPp5VQx0.net
中村紀洋(28).320 46本 132打点

抜けるかな

111 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:22.48 ID:Dx+xB5Dga.net
松井の甲子園通算成績
123試合.272 26本 79打点 OPS.863

あれ?こいつ佐藤照明以下じゃね?

112 :ソガイ :2021/07/04(日) 07:27:24.29 ID:AX+Aqddd0.net
>>12
答え合わせか

113 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:24.76 ID:BtNk4yRNM.net
薬やってんだろこいつ

114 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:31.50 ID:sAEjw56ld.net
シーズン通してこれとか打点貧弱すぎるわw
1番バッターかよ

115 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:38.92 ID:u4wIBPmBa.net
.280 50本 120打点 25盗塁

せいぜいこの程度の選手

116 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:39.05 ID:QIkG5NY5a.net
怪我明けとはいえ去年のあのウンコ成績からのこれとか誰も想像しとらんかったやろ

117 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:40.25 ID:1hlOtLqS0.net
>>104
まぁ1番とか2番が多いし

118 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:43.02 ID:GBIuebz7a.net
>>68
松井オタってメジャー通算と数年そこそこの大谷の成績比べて喜んでるってマジ?

119 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:43.95 ID:zMqQUSe/d.net
>>105
てか

これ使ったら相手の主張認めることになってるけど君ええんか?もうちょい反論した方がええんちゃうの

120 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:47.06 ID:LgL6+cghr.net
>>106
は?

121 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:49.12 ID:OYSKjXHQ0.net
>>110
メジャーでも活躍できそうやな

122 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:53.78 ID:CQyMPuTnp.net
アホくさ

123 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:55.55 ID:6JZ/njfCa.net
>>101
まじ冬も半ズボン履いてしう

124 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:57.00 ID:PoyrVgNs0.net
トラウトの復帰は順調なんか?

125 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:27:59.47 ID:IAVot/9/d.net
日ハムのベースボールパークの目玉にダルと一緒に帰ってくるってマジ?

126 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:28:01.07 ID:ibwWW3ti0.net
昨日のサヨナラとか見ると楽しそうにプレーしてて何よりだと思った

127 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:28:02.22 ID:PUFqHVsj0.net
毎日毎日他人の成果でホルホル気持ちいいか?

128 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:28:05.99 ID:AGZ3zpKFa.net
松井越えたとか言ってるバカ多いけど松井の時より圧倒的にボール飛ぶ様になってるから単純比較出来んやろ

129 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:28:12.25 ID:zMqQUSe/d.net
>>111
ナゴドで煽られたから一生懸命調べてきたの草
ビジターだよね

130 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:28:27.98 ID:dFTqxIc30.net
>>102
ええな

131 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:28:29.43 ID:zMqQUSe/d.net
>>128
そもそも超えてない定期

132 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:28:32.30 ID:LgL6+cghr.net
>>128
じゃあ松井がホームラン王取れてんのかよ

133 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:28:32.96 ID:KjIFRaW30.net
失速や打撃での怪我ならまあしゃーないと思えるが
走塁張り切りすぎて怪我しそうでこわい

134 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:28:35.73 ID:4MPp5VQx0.net
>>121
来年のオフにメッツに行くとか
聞いたわ

135 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:28:37.72 ID:7ylEjtXna.net
松井はキムテギュンミンチェとかjリーグの有能タイ人みたいな感じやろ。母国リーグの方がレベル高いところからの助っ人には例えにくい。

136 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:28:44.07 ID:ko47+RMb0.net
>>128
飛ばねえよ
1位2位しか20本超えてねえんだぞ

137 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:28:47.97 ID:zMqQUSe/d.net
>>132
大谷も取れてなくて草

138 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:29:07.73 ID:q8VOuKmRa.net
トリプルスリーでホームラン王になってくれ

139 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:29:09.63 ID:MiV2gZxhM.net
松井はワールドシリーズのMVPあるからな
大谷は無理やわ

140 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:29:12.49 ID:45JnqwWi0.net
松井って顔がデカすぎるから
実質、175cmくらいしか無いだろ?
大谷の体格よりはるかに小さいことになる

141 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:29:12.91 ID:Dx+xB5Dga.net
>>129
甲子園ではOPS.800代って大山以下じゃんw

142 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:29:30.47 ID:w/YIYppY0.net
ほな残りの試合はピッチャーして10勝するで

143 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:29:32.43 ID:1hlOtLqS0.net
>>128
松井が本塁打争いしてましたか?

144 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:29:32.75 ID:JAHK422A0.net
.297 61 122 OPS1.109

こんなところか

145 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:29:39.64 ID:8ZQWBNvDM.net
シーズン終わったらOPSが2を超えるやんけ!

146 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:29:39.95 ID:zMqQUSe/d.net
>>141
大山(27)大卒
2017 7本
2018 11本
2019 14本
2020 28本
2021 8本
計68本

年別OPS
2017 .723
2018 .773
2019 .717
2020 .918
2021 .705

どこら辺が大山のOPS.800以上なん?

147 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:29:43.57 ID:YI8BSsjga.net
林先生はどう思ってんのやろ

148 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:29:43.58 ID:OdN+jIXd0.net
https://i.imgur.com/2XOtkd6.jpg
オールスターまでに30本打った男達

149 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:29:46.22 ID:2cQAJ1TT0.net
昨日あれだけ走ったら翌日はボロボロやで
今日はベンチや

150 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:29:51.72 ID:45JnqwWi0.net
OPSは足し算だった

151 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:29:58.97 ID:zMqQUSe/d.net
>>143
争うだけなの草

152 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:30:01.01 ID:ibwWW3ti0.net
大谷のHRってHRの半分ぐらい、あれが入るのかよって打球ばかりで
なんか野球と違う競技見てるみたいだわ

153 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:30:09.63 ID:u6tps+z40.net
>>142
大谷6回1失点の好投!

なおエ

154 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:30:12.96 ID:0DALHc2J0.net
ほんま信じられんわ大谷
やばすぎる

155 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:30:15.94 ID:LgL6+cghr.net
>>137
少なくともキング争いは演じとるが

156 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:30:17.74 ID:6JZ/njfCa.net
とりあえずさ
松井の月間13と年間31って別の年の話だよね
大谷先月13、今シーズン30とは別物なのになんで松井?

157 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:30:34.05 ID:DavM4sB30.net
>>123
効いてて草
低学歴なんやろ?言ってみ

158 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:30:37.73 ID:zMqQUSe/d.net
>>155
争いを演じたとかせめてシーズン終わってからいえよ…

159 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:30:41.86 ID:QfL2E7CJ0.net
松井信者とか大谷アンチではなく過度な期待で後々ガッカリしたくない勢やろ?
気持ちはわかる

160 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:30:45.37 ID:xjYHD4aB0.net
こんな凄い打者がおるチームは優勝争いしとるんやろなあ

161 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:30:49.93 ID:HOwSBCyId.net
もしかして大谷って地味にヤバい?

162 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:31:01.09 ID:Kul4DVeB0.net
単打が打てないので30盗塁は苦しいな
3盗で稼いだら更に伝説なんだが

163 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:31:08.41 ID:7ylEjtXna.net
>>109
知らんかった…すまんやで

164 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:31:09.55 ID:PCMvCKwhM.net
まあ後半戦は普通落ちるから60本は無理だろうね
50本くらいじゃない?

165 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:31:14.33 ID:LgL6+cghr.net
大谷が大坂なおみとかケンブリッジ飛鳥みたいなエセ日本人じゃなくてれっきとした純ジャパで良かったわ

166 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:31:16.31 ID:45JnqwWi0.net
>>147
東大出て
塾講師なんていう恥ずかしい仕事やってるくらいだから
二刀流を自分と重ねてそう

167 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:31:18.36 ID:O6y2stRia.net
>>151
松井がホームランダービーで一瞬でもトップに立ったことあった?

168 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:31:21.66 ID:u6tps+z40.net
>>152
お、ライト前か?って打球がそのままスタンド行ったのはビビるわホンマ
当たり良すぎてライトライナーかなとも思ったのに

169 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:31:25.04 ID:1hlOtLqS0.net
>>151
うーんIQ80といったところか

170 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:31:31.98 ID:HhKPQwna0.net
飛ばないボールで中距離打者がHRめっちゃ減ってる中凄すぎですわ 

171 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:31:48.51 ID:ncpsS0wK0.net
なんで毎回松井出すわけ?松井好きだから叩かれるの嫌なんだわ松井は松井でめちゃくちゃ良いバッターだし叩かれるようなバッターじゃないただ大谷がバケモノすぎるだけなんや

172 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:31:54.18 ID:VOq1K0N30.net
何で大谷がホームラン打てるのか散々解説されてるやん
マグレじゃなくて当たったらほぼホームランになるスイングなんや
パワーじゃなくて技術が凄いんや

173 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:31:57.58 ID:zMqQUSe/d.net
>>167
争うだけなら巨人小林でも首位打者立てるからなあ
THE無意味無価値の代表格

174 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:32:01.26 ID:LgL6+cghr.net
>>158
ふーんじゃあ松井は生涯でMLBのホームランランキングで一瞬でも一位になったことあんのか?

175 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:32:03.59 ID:L85ZbRoW0.net
こいつ最近HRしか打ってないけど野球って競技自体がなんか別のモンになりつつあるな
三振四球HRの三択ばっかで大味すぎてつまらん

176 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:32:03.76 ID:ehESKRx80.net
日本人選手がMLBのホームラン王になったらすごいよな
未来永劫に語り継がれるわ

177 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:32:04.41 ID:OYSKjXHQ0.net
>>167
まあ開幕時はみんな0本タイだから・・・

178 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:32:05.63 ID:7BugAblY0.net
多少調子落としても何とか怪我なくシーズン終わらせて欲しいで

179 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:32:06.24 ID:itWEXkxea.net
怪我が怖いから塁に出てたら適当に手を抜けよって思ってしまう

180 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:32:18.21 ID:zMqQUSe/d.net
>>171
日本通算
松井
.304(4572-1390) 332本 889打点 844四球 934三振 OPS.996
大谷
.286(1035-296) 48本 166打点 119四球 316三振 OPS.859

メジャー通算
松井
.282(4442-1253) 175本 760打点 547四球 689三振 OPS.822
大谷(〜2020年)
.269(863-232) 47本 147打点 92四球 262三振 OPS.843

日米通算
松井
.293(9014-2643) 507本 1649打点 1391四球 1623三振 OPS.911






そもそも抜かれてないから安心しろ

181 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:32:20.44 ID:pPAYUaSv0.net
https://i.imgur.com/t7fetZp.jpg
ホームランよりかっこいい

182 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:32:22.62 ID:L98miTJB0.net
>>102
>「もっと力量感を求めない打ち方になったら、力じゃなくて、もっと簡単に放るっていうのを、つかまえる場所があって、
>つかまえられるんだよっていうものが本人が分かったら、とてつもないバッターになるんじゃないかなと。」

これは今、ちょっと別の方向に行っとるよな
ケングリフィーとか王さんみたいな、でかいフォロースルーでスピンかけて楽に飛ばす系じゃない
今年のはバレル率を見て作りあげたフォームなんやろうけど

183 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:32:23.77 ID:6JZ/njfCa.net
>>157
松井って月間13本と年間31本って別の年の話なのになんで松井の名前なんて出したの?
先月13本今シーズン30本の大谷とかいうゴミ以下のカスの名前出してどうしたかった?

184 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:32:31.41 ID:+eMr4tRJ0.net
>>41
緩くなったら次投手に注力すればいいという

185 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:32:40.11 ID:F1l8FFwKM.net
違反球でバッター壊れたのと同じでマツヤニの厳禁化でピッチャーが壊れただけやろ
大谷が凄いわけではない

186 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:32:56.05 ID:45JnqwWi0.net
ここまで筒香の話題0

187 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:32:57.53 ID:ko47+RMb0.net
>>172
イチローも言ってたなバットに乗せてる時間が長いって
それが誰でもできるものでもないってことも

188 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:00.34 ID:zMqQUSe/d.net
>>183
そんなに無双してるのに打率打点抜けないなんて松井すげえってなるの草

189 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:03.73 ID:7PDAEOmv0.net
>>12
つまりそう言う事やん

190 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:07.71 ID:6nliu+ms0.net
3倍打点ニキは不満顔

191 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:16.67 ID:7ylEjtXna.net
>>148
ボンズの39ってヤバすぎて草

192 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:17.76 ID:4vgxf/Rs0.net
後半失速したらホームランダービーのせいやろ

193 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:25.70 ID:1DzxNvdua.net
ウォルシュ
・チャップマンから満塁ホームラン打って大谷の負け消しました
・大谷の走塁を活かしサヨナラヒット打ちました

こいつに一言

194 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:29.43 ID:LgL6+cghr.net
松井って国際大会は出んくせに国民栄誉賞はノコノコ受け取りに来てクソダセえわ
あんなん道徳の教科書に乗せるなや功利主義の権化みたいな下衆野郎

195 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:31.74 ID:O6y2stRia.net
>>173
首位打者争いとホームラン争いの難易度は全く違うぞ
ましてメジャー内では

196 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:33.58 ID:HFmVWxNa0.net
林修って大谷にすり寄って来ないよな
松井一筋なんか

197 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:39.61 ID:K/U/Kihqr.net
>>37
もう松井みたいなゴミ土俵に上がれんから

198 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:42.41 ID:Ork8yuzo0.net
まじでべー・ブルースの生まれ変わりなんじゃないか?

199 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:48.63 ID:+bDM024ep.net
正直投手で不安定なら打者一本の方が本人もチームにもいいよな
まあ二刀流が見たいから変えないだろうけど

200 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:54.46 ID:Q7xvgV7Ra.net
3割は無理そうやが30盗塁はいけそうやな

201 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:54.63 ID:Jv/Aa/At0.net
>>187
俺はできるよ

202 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:54.82 ID:LgL6+cghr.net
>>185
大谷がピッチャーでも無双出来たらこれ完全論破出来るよな

203 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:33:59.36 ID:/2H6kaei0.net
お薬なし歴代最高って何本?

204 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:34:00.51 ID:f68uNjZu0.net
松井は引っ張りなら大谷と遜色ないのに流すと東京ドームぎりぎりぐらいしか飛ばなかったよな
同じパワーでこうも違うのかって感じやわ

205 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:34:05.97 ID:zMqQUSe/d.net
>>197
日本通算
松井
.304(4572-1390) 332本 889打点 844四球 934三振 OPS.996
大谷
.286(1035-296) 48本 166打点 119四球 316三振 OPS.859

メジャー通算
松井
.282(4442-1253) 175本 760打点 547四球 689三振 OPS.822
大谷(〜2020年)
.269(863-232) 47本 147打点 92四球 262三振 OPS.843

日米通算
松井
.293(9014-2643) 507本 1649打点 1391四球 1623三振 OPS.911






ゴミは大谷だったね😭

206 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:34:08.25 ID:ZKE0cNFW0.net
>>193
漫画なら人気投票5位

207 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:34:11.00 ID:4rtBHsiM0.net
大谷のおかげでオリンピック開催できるムードになったんだから政府は分かってるよな?野球様に感謝しろよ?

208 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:34:11.89 ID:2/Id16lr0.net
>>12
それマジ?それならバレンティンの記録無効だろ
やっぱり王さんが最高のホームランバッターだわ

209 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:34:15.40 ID:u6tps+z40.net
>>193
ガッフェが嫉妬しそう

210 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:34:22.46 ID:ncpsS0wK0.net
>>181
これちょっとビビったわ怪我したかと思った

211 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:34:22.77 ID:sMcBDxrS0.net
>>172
いや技術なんはスイング見たら一目瞭然やろ
素人目かて大谷のアッパースイングダウンスイングの上手さ分かるわ

212 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:34:29.31 ID:PCMvCKwhM.net
>>187
これが解析されたのがフライボール革命やろ
もう誰でもできる時代になるんや

213 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:34:33.38 ID:JAHK422A0.net
>>194
往生際悪く引退せずにチャンピオンリング乞食してたゴキブリの話するか?

214 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:34:34.55 ID:zMqQUSe/d.net
>>202
無双どころかフルボッコで草

215 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:34:47.55 ID:ko47+RMb0.net
松井見ててもわかるけど大谷のスイングは別次元
メジャーでも抜けてる

216 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:34:56.85 ID:YjyYNNmcd.net
松井信者「イチロー(笑)打率なんかよりホームラン数のほうが大事だよね?通算記録?MVP?松井には短期で取ったWSMVPがあるけど?」
大谷信者「じゃあ松井は大谷に完敗じゃん」
松井信者「いや打率は松井のほうが上だよね?しかもそれ短期で残した成績だよね?松井の通算と比べてよ」

なぜなのか

217 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:35:00.93 ID:oz5MQoyFd.net
言うてDHだしこれくらいは打てなきゃ話にならんやろ

218 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:35:04.91 ID:7ylEjtXna.net
ウォルシュも給料安いんやっけ?

219 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:35:10.06 ID:+eMr4tRJ0.net
確かに投手でありホームランバッターっていう理想をやってるし、切り開いたけど
その後に続いてないのが現実やな
大谷の一人旅状態

220 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:35:16.61 ID:EsgTEWb6x.net
松井はただの中距離バッターだからな

221 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:35:24.61 ID:JAHK422A0.net
大谷 → ウルトラマン
松井 → ゴジラ
佐藤 → キングコング
鈴木 → ゴキブリ
誠也 → 鬱ゴリラ

222 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:35:25.36 ID:re/kem09d.net
大谷を薬は絶対ないと聖人扱いしとる奴って入団経緯覚えてる?

223 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:35:30.23 ID:w5L+M48e0.net
.280に乗ると途端に見栄えよくなるわね

224 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:35:44.11 ID:YFcf/5cs0.net
普通にメジャーで60本打ちそうなのが怖いすごい

225 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:35:46.51 ID:Dx+xB5Dga.net
>>212
違うぞ馬鹿
フライボール革命は単純にホームランになりやすい打球角度とそのためにどういうラインでバット入れたらいいかがわかっただけや
野球エアプか?

226 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:35:56.66 ID:GBIuebz7a.net
>>147
無事イチアン出来てホルってるぞ

227 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:00.07 ID:zMqQUSe/d.net
>>216
大谷信者「通算?単年の方が価値あるよね31本しか打てなかったんでしょ?」
松井信者「なら清原はゴミで今岡の方が凄いんか」
大谷信者「」




228 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:06.22 ID:h19EFUdW0.net
余計な時間を食いすぎた
5歳かせめてあと3歳若ければよかったのに

229 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:08.60 ID:LgL6+cghr.net
なんかでも日本で二刀流やって騒いでたと思ったらついにアメリカをも騒然とさせるってのはほんますごいわ

230 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:13.16 ID:+pOR0Hol0.net
>>18
シーズン終盤ならともかくな

231 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:14.26 ID:ko47+RMb0.net
>>219
もう今の選手メジャー行くの意味ないよ
バレンティンの記録は最低抜かないと

232 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:19.87 ID:15stY+w1a.net
OPSギリギリ1程度なんやな
前半戦だけで30本も打ってるからもっと高い物やと思ってたわ

233 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:21.83 ID:+eMr4tRJ0.net
>>222
これで薬やったらファンになる
世界を騙すのかっこいいわ

234 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:23.93 ID:K/U/Kihqr.net
イボータってまだこの世に存在したのか😨

235 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:27.74 ID:zMqQUSe/d.net
>>220
吉田正尚より岡本の方がすごいんか…

236 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:34.72 ID:Dx+xB5Dga.net
>>216
やめたれw

237 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:44.15 ID:ehESKRx80.net
>>222
大谷って高校から薬やってたんか?

238 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:44.37 ID:YUVE7HQTd.net
110キロくらいありそうだけどあんな走り回ってたら絶対怪我するやろ

239 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:45.86 ID:1DzxNvdua.net
えマジで松井の方が大谷より優れてるとか思ってる奴いんの??
うそやろワイの中では大谷とデグロムこいつらは宇宙人としか思えんわ。

240 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:47.41 ID:4rtBHsiM0.net
>>193
ええ脇役やな

241 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:48.21 ID:OYSKjXHQ0.net
>>219
他にも二刀流できる選手はいっぱいおると思うで
これを気に挑戦してもらいたいわ
片方がダメでももう片方で生き残れるからメリット多いし

242 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:51.82 ID:45JnqwWi0.net
>>228
大卒選手が本格化するのって
メジャーでは何年目が普通なんや
大谷世代は今どんな感じ

243 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:52.29 ID:zMqQUSe/d.net
>>236
>>227
やめたれw

244 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:57.35 ID:4rtBHsiM0.net
>>210
ほんこれ

245 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:36:58.52 ID:Ork8yuzo0.net
ケガが怖すぎるわ
というか高確率でケガしそう

246 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:01.01 ID:llx7PoEJa.net
今月のメ〜テレ「Spoken!」は、ドラゴンズ前監督・落合博満さんがゲストとして登場。ドラゴンズのこと少々と、今季のプロ野球に関していろいろと語ってくれてました。
間もなく開幕するプロ野球。今年もペナントをかけた熱い戦いが始まる。優勝という栄冠をつかみ取るのは、どのチームなのか? そこで今回は中日ドラゴンズ前監督・落合博満さんがスタジオに登場。野球界注目のあの話題も。(F・大谷に関し)二刀流賛成の理由とは?
監督として常勝軍団をつくり上げた名将が、今シーズンの見どころ、そして注目のポイントを独自の目線でたっぷり語ってくれます。
金沢アナ「それではご紹介します。中日ドラゴンズ前監督、落合博満さんです」
伊集院「よろしくお願いします。すでに何とお呼びしていいのかが…落合さんはおかしいし」
落合「何でもいい!」
伊集院「監督でいいですか?」
落合「任せます。好きにどうぞ」
二刀流
今ピッチャーとバッターの二刀流で注目を集めているのが、日本ハムファイターズ・大谷翔平。まずはピッチング。初めての実戦登板では、いきなり150キロを超えるストレートを投げ込むと、変化球の切れも抜群。初めて登ったプロのマウンドで大器の片鱗を見せた。
またオープン戦で記録したプロ入り初ヒットは、何と特大のホームラン。バッティングでもそのスケールの大きさを示した大谷。ピッチャーとバッターの両立という二刀流への挑戦。オレ流・落合さんの見解は?
落合「みんな二刀流ってそんなに簡単じゃないって言ってるよね。そりゃ簡単じゃないのは誰でも分かってる。でも、やる前から何で『失敗するよ』って、『ダメだよ』って結論づけて言っちゃうの?つって。オレこれ分かんないんだよ」
伊集院「すごい意外だったのは、落合さんは(大谷が)『二刀流やりたい』って言ったら、やらせると」
落合「オレやらせるよ」
伊集院「勝手な想像で、真逆だったのは、バッターとして名を成せば成るほど、『舐めるな。無理だ』ってなると思ったんですよ。『バッターで一流になろうと思ったら、バッターずーっとやったって足りねぇんだ』って言うのかと思ってました」
落合「あそう(笑)。やらせるよオレは。だって本人はアメリカ行きたかった。それを日本ハムがほしいつってドラフト1位にした。それでいろんな話し合いのもとで、最終的には球団と栗山監督と大谷家で話し合いをして、それはどういう話し合いをしたのか、一切分かんないよ。分からないけども、ピッチャーと野手を両方やるっていうことを、球団が容認したんだと思う。
ということは、監督もそこでOK出したわけでしょ。で一番物事に関わってる人間が、そこでOK出してるのに、何で周りがチャチャ入れるの? ましてよ、今この時代、20年〜30年近く、個性がなくなっただとか、選手に特徴がないだとか、いろんなことを言って騒いでる連中がいっぱいいるでしょ、OB、マスコミ含めて。ファンの人も。
大谷が両方やるって、これだけの話題性と、これだけの個性、誰が持ってる? 今までみんな、“出る杭は打たれる”じゃないけども、ああしたいこうしたいって言って、お前生意気だっていうようなことで、みんなこぢんまりさせちゃったんでしょ?」

247 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:07.51 ID:jFiU2+wv0.net
選手の活躍を己の手柄みたいにカードバトルしてる奴って空しくならんのか

248 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:11.03 ID:ZANJlFVt0.net
松井秀喜ってなんだったんだろと

249 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:11.13 ID:BtNk4yRNM.net
松井のMLB通算成績はNPBだとホセフェルナンデスの通算成績にそっくりらしい
つまり悪い打者ではないが別に圧倒的ではない

250 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:15.51 ID:PCMvCKwhM.net
>>225
じゃあ乗せるってどういう事なの?
俺はその理論が乗せるって話に繋がるのかと思ってたわ
無知ですまんな

251 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:16.96 ID:V33/uNEx0.net
>>228
入団してから基本的にずっと怪我してたからねえ

252 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:17.29 ID:WSmG2n55M.net
こんなに打っててもイチローの安打記録にはかすりもしないってのが凄いよな
やっぱイチローは唯一無二だわ

253 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:19.48 ID:fJOxgnDOd.net
>>17
はい開示

254 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:21.26 ID:L98miTJB0.net
>>148
後半戦めっちゃ失速しとる人も多いな
50台にギリ乗せられれば、今シーズンは成功か

255 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:21.77 ID:llx7PoEJa.net
>>246
伊集院「二刀流とオレ流がちょっと重なりました。あの選手なりのやりたいことだから、それをやるために、交渉の段階から整えてきたことだから、認めるというのは、納得がいきます」
落合「これで球団が、入ったらこっちのもんだと。監督もそう思ったら、大谷死んじゃうよ。どっちつかずになっちゃうよ。人それぞれの考えだから、どうなるか分かんないけども、失敗したときに『あぁ、オレこっちやりたかったのになぁ、やらせてくれなかった』。必ずどっかで責任転嫁するんだよ。だったら両方やらせて、自分で結論出せつって。
まだ18歳の子がそこまで考えたんだから。いいじゃん、大学行ったって4年だよ。22だよ。22からプロ入ったつもりで4年やらせれば。で社会人行ったつもりで2年。ってことは6年あるわけだ。6年ピッチャーと野手やらせてみて、(大卒の)社会人って形で、
この選手は入ってきたんだから、そっからどっちを選ぶのかな?って本人に選ばせても遅くはないんじゃない? そうしないとあの子が自分で『こっち』って言わない限り、周りがそれを言っちゃうとどっちつかずになる。やりたいんだからやらせろつって。本人に決断させろって」
伊集院「僕は別に知り合いでも何でもないけど、大谷選手にこの話を誰か伝えてほしいと思うのは…」
落合「オレ思わねぇ(笑)。だって、川上(哲治)さんピッチャーよ。関根(潤三)さんもピッチャー、王(貞治)さんもピッチャー。そうやって入ってきて、とりあえずプロでやってみました。最終的にはこっちがいいのかなつって選んだってことなんでしょ。
それがここずっと、そういうものが出てきてない。でも昔考えてごらん、野球が一番上手かったヤツがピッチャーで4番なんだよ。それがたまたま、プロになって分業制になって、ピッチャーはピッチャー、野手は野手って分けるようになってきた。
確かに(二刀流が)難しいのは分かるよ。でも両方才能あるんだから両方やらせてみればいいじゃない」
伊集院「ワクワクしますね。もともとワクワクする二刀流なんだけど、落合さんがそう言ってくれることで、よりワクワクします。すごいもん見れるんじゃないか?っていう可能性だけはもらってるわけだから」
落合「だってオレの今年、ペナントレースで一番の楽しみ、大谷だよ。あと何にもないよオレ」(一同微笑)
伊集院「誰がどこが1位になったっていいってなっちゃうと、そうですよねぇ。自分が見たことねぇヤツ出てくるかもしれないっていう可能性があるわけで」
落合「面白いじゃない。それで無理だ無理だって言ってる…結果はどう出るか分かんないけども、やってできないこともないじゃないかっていうのが、もし現実としてできたら痛快じゃない?だろ?」

256 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:28.83 ID:EsgTEWb6x.net
間違えたわ、
松井はただの顔デカ中距離バッターだからな

257 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:32.74 ID:zMqQUSe/d.net
>>249
そらそうやろ
それすら出てきてないんだから凄いんであって

258 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:37.14 ID:L85ZbRoW0.net
>>232
ゲレーロと比べてOBPが5分くらい低いからな

259 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:42.72 ID:sTT5cKZR0.net
芸スポが「大谷はアメリカで人気ない」って現地人から真実を言われて大発狂してるな

ホルホルしてる奴らは救えないンゴねぇ
野球なんてアメリカじゃジジイが見る退屈なスポーツって言われて死んでるのに
何で今更

260 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:47.49 ID:DSg8tFZe0.net
まーた許可巣松井信者が暴れてるのか; ;

261 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:58.25 ID:GR5r48Mw0.net
松井とかいう壁がようやく超えれるんやな

262 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:37:59.42 ID:JAHK422A0.net
>>239
この状態で10年間出場し続けたら超えるやろ

出来ないから超えてないって言われるだけや

263 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:38:11.68 ID:zMqQUSe/d.net
>>261
ホームランだけ超えたな

264 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:38:12.38 ID:7ylEjtXna.net
>>228
でもアメリカの大学で二刀流できたとも思えんし日ハム以外で二刀流できたとも思えんしエンゼルス以外で二刀流させてくれたとも思えん。
最短でもないけどかなり薄いところ引いて二刀流続けてこれたんじゃないかと思う。

265 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:38:21.83 ID:2cQAJ1TT0.net
HRばっかで見飽きたとこであの走塁やからなあ
高校野球みたいや

266 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:38:31.05 ID:+eMr4tRJ0.net
フライボール革命を最も上手く使えてるのが大谷
じゃあそのスイングを殺す方法を一番知ってるのも大谷になる
という事は投手大谷も近いうちにトップレベルの結果残すんちゃうの

267 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:38:34.14 ID:LgL6+cghr.net
松井が顔デカイのって皮が厚いからやろw

268 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:38:44.66 ID:/2H6kaei0.net
>>232
出塁率.360ぐらいしかないし
OPS1超えは大体4割超えてる

269 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:38:47.19 ID:Bbj808U1d.net
お前投手の才能ないから早く辞めろって誰か言ってやれよ

270 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:38:47.31 ID:/QEOijG70.net
まーたテレ朝がオオタニLIVEやってるよ
土砂崩れで神妙なときもウッキウキやな

271 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:38:47.69 ID:64YtKNl+0.net
オールスターを境目に調子落としてホームランダービーがーってなるぞ

272 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:39:03.68 ID:cowVXQ22a.net
これでシーズン半分とか頭おかしなるで

273 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:39:10.45 ID:JAHK422A0.net
ウルトラマンって3分しか活動できないポンコツだからな

大谷の相性にピッタリやと思うで

来年の今頃ケガで欠場しまくって評価が手の平返しになってると思うと笑えるわ

274 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:39:16.18 ID:DYeJtPf80.net
>>181
絶好調だったのに投手でまさかの炎上→しかし仲間が取り返して逆転勝利→次の試合でこれは完全に漫画の展開やで

275 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:39:18.87 ID:74zw1F0S0.net
松井はナチュラル
大谷はステロイド

276 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:39:23.20 ID:PoyrVgNs0.net
でも登板後の方が明らかに打つんよな

277 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:39:24.58 ID:Dx+xB5Dga.net
>>250
乗せるためにはバットをムチみたいにしならせたらいいって言われてる
そのためには内側からバット出したりあと手首の使い方とかが大事

278 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:39:27.75 ID:6JZ/njfCa.net
>>261
松井信者が必死になってるけどまだ7月やぞ
最終成績で競っててほんま笑うわ

279 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:39:27.96 ID:7PDAEOmv0.net
ゲレーロはちっさい球場でセコセコ集めた紛い物なのは認めるが、大谷がNo1打者では無いからな?

No. 1はタティスやで
ショート、現時点で3割25本以上、好投手ばかりの地区、ホームランが何処でもホームランだったか調べたデータもトップレベル

大谷は内角攻めもされないしDHだしホームランだけやからな

280 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:39:31.38 ID:xFpxxycUd.net
ホームランダービーこわくね?
フォームぐちゃぐちゃになって打てなくなる可能性大やろ

281 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:39:37.44 ID:0ni8OUNs0.net
てか大谷に嫉妬したやつが大谷の飲み物とかに薬まぜて陽性にさせたりするやつ現れたりする可能性あるんか?

282 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:39:42.85 ID:PSupFY080.net
イチロー新庄見て自分もいけると思ったNPB野手は多いだろうけど大谷見て自分もいけると思う選手はおらんやろな

283 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:39:43.46 ID:u6tps+z40.net
大谷のアダム・ダン率

(HR30+四球33+三振87)÷308打席=0.487

五割超えないとまだ微妙やな

284 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:39:48.76 ID:ZANJlFVt0.net
>>254
まあ40ちょいやろな

285 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:39:50.97 ID:HLva7Et60.net
>>68
東京ドームと札幌ドームの差がたったこれだけか

286 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:39:52.12 ID:5nlqH2vnp.net
日本人打者がー日本人打者がーとかアホみたいやな
だからなんだよ
お前になんも関係ないだろw

287 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:40:00.11 ID:zMqQUSe/d.net
>>278
通算なw
涙拭けよ雑魚ヲタw

288 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:40:02.66 ID:FSMD8n/k0.net
大谷とフレッチャーの間に挟まってる奴がいるらしいな

289 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:40:03.65 ID:UaiOE0I20.net
まさかメジャーで息をするようにホームラン打つ日本人が出てくるとは思わんかった

290 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:40:17.04 ID:JAHK422A0.net
>>281
海外ドラマでありそうな展開やね

291 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:40:20.33 ID:EsgTEWb6x.net
>>280
日頃がホームランダービーやから問題ない

292 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:40:27.36 ID:848cwkOm0.net
本塁打記録改めるべきやろ
ボンズとマグワイアソーサはアウトやろたちまち

293 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:40:29.54 ID:P6anZ4j30.net
昨日面白すぎたけど怪我しそうでヒヤヒヤしたわ

294 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:40:35.64 ID:2kSve/1Xr.net
こっから伸びがマイルドになっても最低でも30はいくやろなぁからの爆伸びがすげぇわ

295 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:40:43.40 ID:mVTBppOQd.net
ピッチャーやらなくていいのになんでやるんだろう

296 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:40:54.16 ID:6JZ/njfCa.net
>>287
ワイは大谷アンチなんやが?
でも認めるべき所は認める心の広さがお前と違ってあるんや

297 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:40:57.71 ID:+eMr4tRJ0.net
>>249
あのヤンキースにいたのがすごいって感じだな
最強チームの一打者って立ち位置
リング保持者だしな

298 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:40:59.71 ID:Jv/Aa/At0.net
>>277
ちょっとやってみてよ

299 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:41:02.91 ID:zMqQUSe/d.net
>>277
ねえねえ
ナゴドが一番打ってるのと
大山のOPS晒されてどんな気持ちなん?w🤣

300 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:41:04.95 ID:mTWYouCl0.net
こっから失速して1本も打てなくても30本塁打の時点で相当ようやっとるからなぁ
ホームランダービー後の不調と怪我が心配やけどもう好きなようにやるだけやろね

301 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:41:08.01 ID:U6aGKnrx0.net
ドーピング検査しろよ絶対プロテインやってる

302 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:41:24.13 ID:ko47+RMb0.net
このペースで打ってる選手NPBでもおらんわ

303 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:41:25.84 ID:EsgTEWb6x.net
>>301
ザバスはやってそうだな

304 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:41:33.71 ID:u6tps+z40.net
>>269
アンチ乙
エンゼルスじゃエースだから

305 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:41:44.28 ID:ZANJlFVt0.net
>>277
厳密にはバット合わせてからのスイングスピードがないと無理なんや
速いほど玉が離れない

306 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:41:51.12 ID:zMqQUSe/d.net
>>296
ワイもホームランは認めてるぞ
ただ他の部分は超えてないのに松井を完全に超えた論調はおかしいやろ言うてるだけや

307 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:41:51.58 ID:JAHK422A0.net
>>249
ヤンキースは全員が警戒されるチームだからな

万年再開のゴキブリ球団じゃ1番にゴキヒット打たれても勝敗に影響しないから無視されてる

308 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:41:52.57 ID:+eMr4tRJ0.net
これで性格が畜生でホモの捕手がいたら完全にノゴローくんやったな

309 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:42:09.27 ID:Dqc5Q6gNp.net
こうなるともう死球覚悟のえぐい内角攻めガンガンされそうやけど
そんなことないんかメジャーって?

310 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:42:22.25 ID:P3mGXI040.net
ホルってると汚しそうで怖い

311 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:42:26.58 ID:ehESKRx80.net
>>286
そんな事を言いだしたら
誰が何をしてもそれお前には関係ないやろで終わるやん

312 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:42:28.52 ID:rJ18MGA00.net
松井信者とかほんまにおったんか
イチアンネタのためだけの存在かと思ってたわ

313 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:42:30.12 ID:7PDAEOmv0.net
中6日の過保護起用でローテ掻き乱して更に一回持たず7失点ノックアウト

314 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:42:36.18 ID:ZANJlFVt0.net
>>309
投手大谷が黙ってないぞ

315 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:42:36.75 ID:zMqQUSe/d.net
>>309
大谷ってインコースの方が得意じゃなかったっけ?

316 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:42:36.90 ID:ko47+RMb0.net
>>309
インコース攻められても得意やから投げられん

317 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:42:42.43 ID:Dx+xB5Dga.net
>>298
ワイはできんけど
そもそもこの感覚は日本の選手の方が優れてるねん
アメカスはしなりにくいメープルのバット使ってるし乗せるとか意識せずに単に力でバチーンとしばけばいいと思ってる脳筋野球がアメカスよ

318 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:42:43.95 ID:f68uNjZu0.net
世間体気にしてないのも凄い
二刀流なんて最初に活躍するまでに精神壊れるやろ

319 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:42:53.08 ID:zRjKNPoX0.net
>>309
内角死ぬほど得意やからちょっと甘く入ったら痛打されるリスクあるで

320 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:42:53.63 ID:xFpxxycUd.net
>>309
昨日インハイをホームランやぞ

321 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:42:54.53 ID:UaiOE0I20.net
流石に投手派は絶滅したんかね

322 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:43:00.12 ID:gC+CkuV50.net
>>259
だからずっと野球人気取り戻そう!ってハーパーが提言し続けてるんだよ

・冷めた顔で淡々とプレーすんな観客はNFLやNBAのように選手の全力と個性と感情の爆発を楽しんでるんだ
・MLBの古臭いアンリトゥンがそれを邪魔してる
・そしてMLBの服装規定を緩くして選手が個性持てるようにしろ
・選手を守らないスケジュールと試合時間の長さをどうにか改善しろ
・オールスターが罰ゲームになってるのはMLBのせい
・出ない選手を叩くな!MLBが悪い!

って主張やのに全く明後日の方向にMLBは舵切ってる
チートしたアストロズを処分せず、ボールを変えずに粘着物質取り締まり、オールスターだけビジネスショー化してシーズンは無視

323 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:43:02.34 ID:T8LF7hAW0.net
MLBのtwitter大谷のだけやたら反応されてるのは日本人の影響か外国人にも人気なのかどっちだ

324 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:43:12.92 ID:FLi+vmzv0.net
大物野球漫画家にとっては否定的な数字に近い成績やぞ
https://i.imgur.com/GNOax0M.jpg

325 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:43:14.04 ID:zMqQUSe/d.net
>>312
日本通算
松井
.304(4572-1390) 332本 889打点 844四球 934三振 OPS.996
大谷
.286(1035-296) 48本 166打点 119四球 316三振 OPS.859

メジャー通算
松井
.282(4442-1253) 175本 760打点 547四球 689三振 OPS.822
大谷(〜2020年)
.269(863-232) 47本 147打点 92四球 262三振 OPS.843

日米通算
松井
.293(9014-2643) 507本 1649打点 1391四球 1623三振 OPS.911






そら数字があるからしゃーない
全部超えて欲しいわ
応援はしとるで勿論

326 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:43:14.09 ID:7PDAEOmv0.net
>>309
タティスはされてるが、大谷はされんやろうな
なんせ”投手”やから

327 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:43:25.68 ID:u6tps+z40.net
>>309
ちょっとでも中に入ったら打たれるし完全にボールだと意味ないし歩かせたら走られるし

そもそも日本の頃から内角得意やろ

328 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:43:26.61 ID:3BqcoA1o0.net
2004年のイチローは前半戦大したことなかったにもかかわらず後半戦で4割打ってシーズン安打記録作ったこと思えば
後半戦だから疲れて失速するとも言えんし
ペース維持でベーブルースロジャーマリスどころかペース上げてマグワイアボンズまで行く可能性あるわな

329 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:43:26.82 ID:lipgl/jY0.net
翔平はやってないよね

330 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:43:29.38 ID:zRjKNPoX0.net
>>321
少なくとも投手専念派は絶滅したやろ

331 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:43:36.25 ID:JAHK422A0.net
>>312
ゴキブリがチャンピオンリングとってたら評価は変わってたやろね
散々乞食して取れなかったのがリアル現実だ
だから信者は練習試合(笑)のWBCでオナニーするしかない哀れな存在になった

332 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:43:40.65 ID:UaiOE0I20.net
>>313
エンゼルスにローテなんて上等なものあるんか?

333 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:43:48.08 ID:4nJhADA/0.net
まともに1年通して活躍したことないよね
まずは怪我せず1年通せてからの話や

334 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:43:56.26 ID:2d8sefau0.net
>>324
あへあへスリーベースおじさんすき

335 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:43:59.20 ID:6JZ/njfCa.net
>>306
それはワイも思うで
でも松井信者が月間13とシーズン31本打った時を引き合いに出すから論破されるんや
ほんでそれ武器にしてしもうたらイチローに負ける

336 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:44:01.31 ID:ADzFoCQCa.net
失速しても40は堅そうなのヤバいな

337 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:44:10.11 ID:stjOMRw9a.net
大谷これから敬遠されまくって成績も収束するんやろうな

338 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:44:11.47 ID:4rtBHsiM0.net
>>322
で?ハーパーさんは国際大会やホームランダービーにはお手になられる?

339 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:44:28.53 ID:e1Vyo7LW0.net
そりゃ最も飛ぶボールよりは110メートルあたり40センチ飛ばなくなっただけでラビットボールに滑り止め禁止のコンボだからな
大谷だけじゃなく6/16に6/22から滑り止め禁止を発表してから両リーグでホームラン激増しとるし

340 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:44:37.42 ID:DSg8tFZe0.net
挙チーン(笑)

341 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:44:40.45 ID:5nlqH2vnp.net
>>311
極論アスペ
文脈読めないアホやなあお前は

342 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:44:41.85 ID:zWyYAAMqp.net
中途半端に投手の才能もあったのがかえって勿体ないなぁ
微妙に諦めきれない投手成績残してるけど絶対投手では天下取れないって成績

343 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:44:42.47 ID:+eMr4tRJ0.net
>>322
タティスようやっとるまで読んだ

344 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:44:43.29 ID:ibwWW3ti0.net
松井がNYYで活躍したのってもう15年も前やぞ
大昔じゃん

345 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:44:46.85 ID:xbDqx00Y0.net
昨日の試合ガチでおもろかったわ
ベストゲームやろ

346 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:44:48.20 ID:LoHYfkcb0.net
>>14
本塁打じゃなくて単打打たないと盗塁出来ないからな

347 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:44:59.64 ID:hNkN50VYd.net
投手大谷→役に立ちません、怪我のリスク上がります、ローテ乱すからピッチャー獲得できません
こいついらなくね?

348 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:45:00.20 ID:wmWXNGyNF.net
この「大谷」を
渡米前は忖度連呼して
オープン戦戦績でメジャーじゃ通用しない放送料目当てに雇われた

って連呼してた野球実況板があるらしい

【悲報】大谷、ガチで開幕メジャーww
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521734846/


3 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:08:06.21 ID:Ep6rWt4bp
早々と切るためとしか思えない

5 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:08:51.34 ID:ACh8l/9Zd
日本の恥

6 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:08:52.03 ID:vVx4eFXo0
そういう契約やぞ
裏オプションや

7 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:09:37.88 ID:pyZvKUbX0
メジャー通算2試合で引退しそう

23 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:13:14.56 ID:Tiu752JA0
打ってはナカジ投げてはイガワ、打席の姿はキューバの至宝

33 風吹けば名無し sage 2018/03/23(金) 01:15:11.77 ID:MLqLdEUQ0
下町ボブスレーレベルの国辱になりつつあるな

37 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:16:28.28 ID:FqDziFGTd
謎の力でメジャーにいる男

349 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:45:00.89 ID:1BobXp530.net
活躍しすぎて怪我が心配

350 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:45:20.37 ID:wmWXNGyNF.net
三年前のなんJスレの.893が大谷叩きと煽りな模様(2)

【悲報】大谷、ガチで開幕メジャーww
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521734846/


44 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:17:43.53 ID:8rZQhihC0
なおどっちも仕上がっていない二刀流

45 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:17:51.23 ID:WagtZdaJd
1回持たず7失点で降板

51 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:19:00.77 ID:L6zXEYnl0
開幕前にシーズン捨てるのか

54 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:19:07.96 ID:m37QHO9v0
あんな棒球ストレートと抜け抜けスライダーと叩きつけフォークでどうせえっちゅうねん

55 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:19:26.59 ID:r7y944T8a
先発とか出来んのかよ真面目に

63 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:20:36.19 ID:aX66WzyY0
田中やダルよりこいつが凄いとかいうのマスゴミの嘘じゃん

68 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:22:03.92 ID:ENI/Pm8X0
アンチは気が早すぎるわ
防御率6後半の.230の4本くらいに盛り返すやろ

90 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:25:32.61 ID:hraQH11L0
日ハムはなんでこの豚屠殺せずに輸出したん?
食肉会社にあるまじき怠慢やろ

351 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:45:23.04 ID:xlnPs25p0.net
打撃に関してはようやっとる
でも投球の方どうにかならんと普通のちょっと上手なHR王に過ぎなくなるから残念や
今の人気は二刀流によるものなわけで投手成績落ちたら見栄え悪いし過剰評価とか言われてまうのもしゃーない
そろそろ手術明けも言い訳にできなくなる時期やろ

352 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:45:33.31 ID:ncpsS0wK0.net
>>295
打者に絞れとか言われてるけど投手やりながらこの成績残してるから誰にも真似できないことやってるんよ

353 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:45:33.90 ID:JAHK422A0.net
>>344
15年前なんてつい最近の事やん

今でもペドロやウェイクフィールドが投げてる姿が目に浮かぶで

354 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:45:35.68 ID:2cQAJ1TT0.net
ハーパー大活躍した翌年は死球と四球攻めで完全に狂ったからな
大谷もこれから増えそうや
その為にもはよトラウト戻ってこい

355 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:45:35.83 ID:ehESKRx80.net
>>341
はあ?

356 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:45:38.56 ID:45JnqwWi0.net
左投げ右打ちは
デッドボールを利き腕に受けるから心配っていうけど
それは野手だって嫌やろ

357 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:45:42.93 ID:9wD9aBFF0.net
>>193
ウォルシュも高騰間違い無しやから近いうちにエンゼルスにはおらんやろな

358 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:45:43.25 ID:zMqQUSe/d.net
>>335
ワイはそんなこと言うてへんぞ

359 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:45:45.36 ID:YrgTQyjm0.net
松井レスにだけ必死レス返しまくってるガイジ草
お里が知れるねぇ

360 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:45:47.04 ID:0DALHc2J0.net
アメリカで毎日のように大谷について議論してるからな
ほんとすごい

361 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:45:53.14 ID:HLva7Et60.net
>>102
イチローも松井も二刀流評価してんだよな

362 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:45:57.91 ID:5sHKugG20.net
>>57
やっぱ野村のID野球って神だわ

363 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:46:00.57 ID:UaiOE0I20.net
>>336
失速よりも壊れるとかそっち側の心配した方が現実的やと思う

364 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:46:17.53 ID:OtVLNogS0.net
今の大谷は1日2本で普通ですらある

こっちも1日4振でも驚かなくなった
https://i.imgur.com/eZWksey.jpg

365 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:46:21.89 ID:zRjKNPoX0.net
>>351
トミージョン明けは普通四年ぐらいはコントロール定まらんで
ダルも四年ぐらい酷かったし

366 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:46:24.80 ID:ko47+RMb0.net
トラウトほんまはよせい
居たらかなり勝てる

367 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:46:40.20 ID:7ylEjtXna.net
>>324
オオタニサンの好きな漫画でオオタニサンが自己中無能扱いされとるやん!
てかこの成績で無能っておかしくね?

368 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:46:43.22 ID:7PDAEOmv0.net
ヤニビッシュ逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

369 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:46:44.32 ID:+eMr4tRJ0.net
>>366
シーズンオフになったら叩かれそう

370 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:46:44.90 ID:PoyrVgNs0.net
松井と引き合いに出せるやつすら10年以上出てこなかったのに振り幅デカすぎて混乱するわ

371 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:46:52.17 ID:LoHYfkcb0.net
>>33
2番打者のくせにクリーナップの前にランナー残さんからな

372 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:46:53.01 ID:s8f1mTBxa.net
松井が31本31本言われるからそんなに凄い選手やったっけと思ったらすごいの一年だけやんけ

https://i.imgur.com/QNRP3Jh.png

373 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:46:58.47 ID:zMqQUSe/d.net
てか冷静に考えたら
こんだけ無双してる大谷でも打率とか打点超えられないって
逆にイチマツすごくねって思うけどな

374 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:47:09.17 ID:6JZ/njfCa.net
>>358
松井だってええ選手やよな
ただWBC出なかったのが選手生命の終わり

375 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:47:14.98 ID:Srarn8kM0.net
レンドンってもう明らかにやる気ないよな

376 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:47:18.75 ID:1DzxNvdua.net
ほんま2刀流って普通の選手に比べて怪我の確率が単純に2倍に跳ね上がるわけだから怪我だけが怖いよな
ちょっとしたバッティング、ピッチングで出来た豆、死球とか、走塁、怪我の可能性とか上げたらキリないで

377 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:47:21.41 ID:ehESKRx80.net
>>363
ケガが怖いよな
絶好調の時ほどケガしやすいと言うし

378 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:47:27.02 ID:7ylEjtXna.net
>>368
え?打たれたん?

379 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:47:51.94 ID:JAHK422A0.net
オオタニサンがこの状態のまま10年間ケガなく出場できたのなら
野球史上最強の存在になるで

でも出来ないじゃん?

だから松井は超えられないって事だ
単打しか打てない最下位常連のゴキブリは超えてるかもしれんけどね

380 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:47:54.82 ID:ZANJlFVt0.net
>>372
当時はこれが日本人の限界言われてたんや

381 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:48:19.15 ID:zMqQUSe/d.net
>>372
日本通算
松井
.304(4572-1390) 332本 889打点 844四球 934三振 OPS.996
大谷
.286(1035-296) 48本 166打点 119四球 316三振 OPS.859

メジャー通算
松井
.282(4442-1253) 175本 760打点 547四球 689三振 OPS.822
大谷(〜2020年)
.269(863-232) 47本 147打点 92四球 262三振 OPS.843

日米通算
松井
.293(9014-2643) 507本 1649打点 1391四球 1623三振 OPS.911




通算やからなどっちかっていうと

382 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:48:25.28 ID:apERJbvD0.net
史上初の50-30目指して欲しい
今までの最高は1997年ラリーウォーカーの49-33や

383 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:48:40.33 ID:WQ48y1Lya.net
>>334
このあと鈍足描写があるけどケガをおして出場してたんやろなあ

384 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:48:42.06 ID:7PDAEOmv0.net
大谷くんは死球攻めされなくて良かったね
ジャッジもスタントンもハーパーもトラウトもタティスもされてんのに何で大谷くんはされないのだろうねー
内角をめいいっぱいフルスイング出来ていいね!

385 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:48:44.62 ID:45JnqwWi0.net
和人で190cm超えた一流プレイヤーって
打者では一人も居なかったんじゃないの
投手でも岩隈くらいだろ
大谷とかいう突然変異に違和感がある

プロ野球人気や、人材の質のピークって
松井やイチローの時代までだろうし
なんで大谷みたいなサイズが急に出てきたの
同期の藤浪もかなり大きいし

386 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:48:44.85 ID:rVdgaqQs0.net
翔平って名前カッコよすぎるわ
ワイも翔平にしたい

387 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:48:45.29 ID:6JZ/njfCa.net
>>371
ほんそれや
ホームランなんていらん

388 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:48:46.11 ID:8ypf0K3ya.net
日ハムが横槍入れないで最初からメジャー行ってりゃあね
ほんとクソだわ

389 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:48:52.04 ID:zMqQUSe/d.net
>>379
いやできるかもしれんやろそれは
とにかく野球選手の評価は通算や

390 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:48:52.73 ID:eZBPJTQWa.net
>>351
投手は無理
今年の投球じゃ防御率4.00までは下がるだろうな

391 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:48:55.01 ID:e1cyW/Ufd.net
9回の盗塁決めたのが凄い

392 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:48:59.46 ID:f68uNjZu0.net
>>377
ジョニー黒木とかも絶好調の時に怪我して終わった気がする

393 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:49:00.44 ID:ehESKRx80.net
>>376
その中では走塁時のケガが一番こわいわ

394 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:49:01.59 ID:i1ztGdnC0.net
二刀流の面白アジア人で終わるんじゃなかったのか

395 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:49:04.48 ID:GrTDw+7T0.net
ダルヤバいて

396 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:49:06.06 ID:gC+CkuV50.net
>>266
ジャイアンツの名捕手ポージーが完全に大谷攻略したやん
2パターンの攻めで大谷は全く打てなかった
カート鈴木を指名し続けているようじゃ大谷はバカと言われても仕方ないわ

鈴木(フレーミング全捕手中51位のクソゴミ)
https://i.imgur.com/H7FL6hf.jpg

一方スタッシ
https://i.imgur.com/40wZ8Gr.jpg

397 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:49:16.99 ID:PgbJJQgz0.net
>>292
山口県民かな?

398 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:49:25.39 ID:iHMV8TIF0.net
大谷が今日ホームラン打たなかったら自殺するw大谷が今日ホームラン打たなかったら自殺するw大谷が今日ホームラン打たなかったら自殺するw

399 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:49:35.43 ID:eBhj04vWd.net
76安打で30ホームランはガイジ

400 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:49:44.19 ID:45JnqwWi0.net
>>386
よお笑瓶

401 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:49:47.37 ID:Bg8pY+c3p.net
>>375
レンドンって野球嫌いだし
ビジネスのためにしかやってないよ

250億の契約してるし当然だけど

402 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:49:53.30 ID:d9OYnPrGa.net
やベエなまじで

403 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:50:07.76 ID:u1Qht/Uh0.net
4月はスタッシーと組んで安定してたのになんで鈴木になったんやろな

404 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:50:14.48 ID:5S3FZ/Ew0.net
>>26
狙ってるって言ってたね

405 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:50:33.74 ID:I5AfkNANa.net
筒香はピッチャーにホームラン負けていて恥ずかしいと思わないのか

406 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:50:35.81 ID:166wHCLm0.net
>>12
松井信者は薬見つかれって願ってるのかな

407 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:50:57.67 ID:uCIYvhecd.net
大谷こんなに頑張ってるなら日ハムみたいにエンゼルスも優勝できるんちゃうの?

408 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:51:00.02 ID:5S3FZ/Ew0.net
>>403
たった一度の過ちだよ
あの捕逸→ファースト悪送球→大谷転倒という印象の悪さ

409 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:51:14.47 ID:fau+XISZ0.net
the game

410 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:51:16.92 ID:7ylEjtXna.net
>>396
フレーミングについてはコレスズキもよくはないんやろうが
ノーコン逆玉投手が厳しく取られるのは野球の常やし
逆に大谷さんに引っ張られて成績悪くなっとる側面あると思う。

411 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:51:29.72 ID:a9J4Unlxr.net
62本打てばナチュラルでは最強や
マリスとルースはナチュラルなはずやから

412 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:51:40.77 ID:ehESKRx80.net
>>405
他の選手もみんな負けてるのでセーフ

413 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:51:43.81 ID:nH0e4WgZd.net
大谷 最近のヒット
本塁打
本塁打
セーフティバント
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打
セーフティバント
二塁打
二塁打
三塁打
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打

単打が出せないからってバントで稼ぐアヘ本

414 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:51:51.46 ID:6JZ/njfCa.net
松井は大谷以下イチロー以下なのはまじ
松井信者は脳味噌破壊されて発狂しとる

415 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:52:08.88 ID:I5AfkNANa.net
>>412
たしかに
今回は許したるわ

416 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:52:11.45 ID:fKbTfUFkd.net
最終的に45〜49本とみた

417 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:52:19.29 ID:a9J4Unlxr.net
>>396
スタッシフレーミング上手いよな
スズキが下手すぎるんやけど

418 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:52:38.96 ID:ko47+RMb0.net
イチマツはそもそも無理があった
ただ2位が松井だからたまたま比較されてただけ

419 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:53:03.35 ID:1DzxNvdua.net
>>407
エンゼルスは打者にクソほどお金かけてるせいで先発はともかく中継ぎがまともなやついないから点取る以上に点取られて負けるパターンが多いので無理。

420 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:53:04.49 ID:C/psMPw30.net
>>193
これで年俸6000万という事実

421 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:53:05.70 ID:7ylEjtXna.net
ダル燃えとるん?

422 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:53:13.44 ID:F9t7r4NG0.net
打率もう少しあげてほしい。Pとしての成績も物足りない

423 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:53:14.53 ID:OYSKjXHQ0.net
>>413
むしろ単打という設定は凡人に与えられたサービスみたいなもん

424 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:53:16.51 ID:PFFOxm0v0.net
イチローの場所別安打率みたいなんないの?

425 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:53:17.73 ID:PpflaA8V0.net
羽生とかお遊びだよね

426 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:53:25.25 ID:MT6y3va30.net
未だに松井と比較してる奴いて草
アメリカで聞いたら100人中100人が大谷の方が上って答えるよ
まあ昔からの松井ファンなのかな

427 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:53:30.64 ID:fau+XISZ0.net
大谷がお薬やる世界も見てみたい

428 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:53:37.32 ID:Ork8yuzo0.net
絶対ホームランダービーでケガするわ

429 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:53:39.78 ID:e1cyW/Ufd.net
松井みたいなレベル低い薬全盛時代の選手名出さんで欲しいわ
現役知らんしマジでなんjてジジイようけおるんやな

430 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:54:12.17 ID:5S3FZ/Ew0.net
>>396
大谷って割と自由にやるタイプだから
特に指名とかはしてなさそうだけどね
指揮官が決めることに従うだけって感じ

431 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:54:13.31 ID:t9HR9nJSd.net
二刀流できてないからDH専名乗って欲しい

432 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:54:20.43 ID:Mp7iSMfm0.net
>>45
SHOEHEIになってて草

433 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:54:28.27 ID:fKbTfUFkd.net
松井ってWSMVPっていうタイトル持ってたから持て囃されたんやろ

434 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:54:40.64 ID:s8f1mTBxa.net
>>414
元々が無理矢理過大評価され過ぎや
タイトル一つも取ってないのにWSMVPとかいう明らかに微妙な武器出て戦うのは無理があった

435 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:54:50.81 ID:fau+XISZ0.net
>>429
これはある
王とか長嶋とか松井とかいつまで言っとるんやと

436 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:55:00.28 ID:XD+3NRlpr.net
>>413
マイライフやってるときのワイかよ

437 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:55:08.71 ID:H3tMb8E20.net
>>309
内角大好きだから打った瞬間の確信歩きコースやろ

438 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:55:10.27 ID:5S3FZ/Ew0.net
>>413
内野ゴロも格段に減っとるしな
ゴロ打つときは大体引っ張りだから内野安打にもならない

439 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:55:12.66 ID:aE0GBW3i0.net
>>403
>>396見るとスタッシは過去250打席で上り調子でフレーミング上げてて
逆に鈴木は250打席前は平均値で一気に下降していってる

つまりスタッシはノーコン大谷と組んでた4月はフレーミング悪くて大谷から解放されてから上がりまくってる
逆に鈴木は大谷と組んでからマイナスに足突っ込んでる

端的にいうと大谷がクソノーコンだから捕手のフレーミング指標も悪くさせた、だろ

大谷が鈴木に謝れや

440 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:55:16.81 ID:hVHDHVAN0.net
大谷って契約あとどれくらい残ってるんだ?
さすがにここまでやったら
他所のチームも二刀流やらせてくれそうだし
それなら他のチームに移籍してもおかしくないよな

441 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:55:27.80 ID:TpHEmVwl0.net
現在
fWAR4.9(リーグ1位) rWAR5.1(リーグ1位)

参考
イチローのキャリアハイ(2004年)
fWAR7.1 rWAR9.2

松井のキャリアハイ(2004年)
fWAR3.0 rWAR5.0

トラウトのキャリアハイ(2013年2016年)
fWAR10.2 rWAR10.5

ベッツのキャリアハイ(2018年)
fWAR10.4 rWAR10.7

半分終わった段階で全盛期松井抜いてて草

442 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:55:46.87 ID:9ZaRAkeo0.net
ケガせんとええけど

443 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:55:52.05 ID:Gyr49iQQd.net
ウホウホ長打マンで草

444 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:56:03.91 ID:fau+XISZ0.net
>>440
来年まで

445 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:56:04.79 ID:VUZoIh3BM.net
>>76
日本人はわりとフェルナンデス覚えてるけどな

446 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:56:05.20 ID:C/psMPw30.net
>>440
高額契約になったら二刀流なんてリスクあることさせてもらえんやろ

447 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:56:06.81 ID:zMqQUSe/d.net
>>426
日本通算
松井
.304(4572-1390) 332本 889打点 844四球 934三振 OPS.996
大谷
.286(1035-296) 48本 166打点 119四球 316三振 OPS.859

メジャー通算
松井
.282(4442-1253) 175本 760打点 547四球 689三振 OPS.822
大谷(〜2020年)
.269(863-232) 47本 147打点 92四球 262三振 OPS.843

日米通算
松井
.293(9014-2643) 507本 1649打点 1391四球 1623三振 OPS.911






どこら辺が?

448 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:56:07.89 ID:5S3FZ/Ew0.net
大谷って投手でダメだったうっ憤を打撃で取り返すタイプだから
どちらかに専念するとどっちもダメになる気がするから絞れないんだろね

これはチームスタッフ側としても、本人としてもそう思っていそう

449 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:56:11.26 ID:IZCX2S2c0.net
>>439
ほんまや草
大谷のせいやん全部

450 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:56:21.79 ID:VTqAmkoI0.net
100打点いってほしい

451 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:56:36.45 ID:Mp7iSMfm0.net
>>45
シューヘイ草

452 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:56:38.21 ID:HIdwYrEK0.net
>>17
通報したろ

453 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:56:38.49 ID:uCIYvhecd.net
>>419
近鉄みたいにワンチャン…ないか

454 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:56:45.65 ID:WaDtNDuy0.net
大谷のインタビュー見ててもイチローへのリスペクトは凄いのに対して松井は他の選手と一緒に名前挙がる程度だから現実見なよ
相手されてないよ

455 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:56:49.14 ID:OtVLNogS0.net
イチローもユンケルやってたしな

456 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:56:56.84 ID:zMqQUSe/d.net
>>76
自分で覚えてるやん

457 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:57:05.25 ID:0DALHc2J0.net
そろそろシングルヒット見せてくれ大谷

458 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:57:07.06 ID:pBX3PgNk0.net
なんで11時7分っていう微妙な試合開始時間なん?

459 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:57:21.14 ID:aE0GBW3i0.net
>>449
やろ?
大谷褒めたい気持ちがあるのは分かるけど大谷がコマンド能力低いのが悪いわ

460 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:57:29.10 ID://7SOUyt0.net
>>386
名前がかっこいいよな

461 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:57:29.22 ID:rhnkUoXGa.net
今年覚醒したわ大谷

462 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:57:41.15 ID:4XhZLXErd.net
大谷は投げなくていいからバッティングに専念してくれって監督もチームメイトも本人に言え

463 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:58:00.54 ID:6JZ/njfCa.net
>>434
まじ棍棒にもならんやつ振り回しててあかんわ
松井なんて話にならん

464 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:58:11.57 ID:TDl4zXH50.net
どうせ日本人しか見てないわと思ったらガチで人気出てて震える

465 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:58:32.73 ID:lEqBkhUd0.net
こいつが藤浪と同格扱いされてたという事実

466 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:58:34.07 ID:87Vjn8eL0.net
ここまできたら投手でも盛大にワイの手の平ねじ切ってくれ
来年か再来年には防御率1点台前半で5勝はやれると信じとる

467 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:58:36.58 ID:diae0++W0.net
オータニさん韓国で大人気だけならいいけどガチで韓国系になってきてる

468 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:58:39.89 ID:Uw2volkza.net
>>384
だっせええ

469 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 07:58:41.61 ID:zMqQUSe/d.net
>>463
日本通算
松井
.304(4572-1390) 332本 889打点 844四球 934三振 OPS.996
大谷
.286(1035-296) 48本 166打点 119四球 316三振 OPS.859

メジャー通算
松井
.282(4442-1253) 175本 760打点 547四球 689三振 OPS.822
大谷(〜2020年)
.269(863-232) 47本 147打点 92四球 262三振 OPS.843

日米通算
松井
.293(9014-2643) 507本 1649打点 1391四球 1623三振 OPS.911





どう思う?

総レス数 469
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200