2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大ピクサーでつまらないのに何故か売れた映画「ファインディング・ニモ」「ファインディング・ニモ」

1 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:17:20.68 ID:LH+q4jBw0.net
あと一つは?

2 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:17:30.28 ID:o5j9indG0.net
ファイティングニモ

3 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:17:36.61 ID:hR0hb9i70.net
インサイドヘッドの影の薄さは異常

4 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:17:38.73 ID:h+hEouQB0.net
チキンみたいなやつ

5 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:17:44.14 ID:BxTCc1UD0.net
アーロと少年

6 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:17:46.15 ID:fP7qeV2X0.net
カーズ

7 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:17:50.35 ID:NXzzd4sXa.net
ファイティング・ニモ

8 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:17:54.45 ID:xg53p+U60.net
なんか虫のやつ

9 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:17:55.28 ID:ligHEkou0.net
アナと雪の女王

10 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:18:02.10 ID:azR/Y3t90.net
アナ雪

11 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:18:02.97 ID:O5p60H+f0.net
>>6
これ

12 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:18:15.25 ID:hR0hb9i70.net
>>9
>>10
言うほどピクサーか?

13 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:18:29.48 ID:gSFqGbxwa.net
ピクサー独特のノリ寒気するくらい嫌いやわ

14 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:18:37.08 ID:0P4Zmsjx0.net
ドリー

15 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:18:41.65 ID:69bnh4eur.net
>>5
いうほど売れたのか🤔

16 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:18:41.75 ID:u4xV12840.net
鬼滅の刃

17 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:18:42.36 ID:k5HS6ofF0.net
目を覚まそう

トイストーリー2以降や

18 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:18:42.63 ID:L6STCu1D0.net
>>3
ウォーリーも面白いのに影薄い

19 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:18:49.75 ID:O5p60H+f0.net
ピクサーじゃないけどアナ雪2はガチでおもろくなかったわ

20 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:19:02.80 ID:n6uIN7nE0.net
>>6
アクションええやろ

21 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:19:09.95 ID:8YY0iHKi0.net
ピクサーとディズニーってどの作品から分かれるん?

22 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:19:12.74 ID:/OOKzwma0.net
トイストーリー2

23 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:19:23.24 ID:O5p60H+f0.net
ソウルフルワールドは良かったけど配信限定だから影薄いわ

24 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:19:26.04 ID:4/1mdspS0.net
海中の映像癒されてええやろ。面白さとか別にどうでもええ

25 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:19:48.31 ID:AStfB+NS0.net
いうほど歯医者の排水管から海に直通してるか?

26 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:19:54.76 ID:IUktc7Yw0.net
>>21
ずっと分かれてるよ

27 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:20:03.45 ID:FoGG8FD40.net
>>6
これ

28 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:20:07.18 ID:T8VTKpw80.net
ファイティング・ニモ

29 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:20:15.48 ID:Ka9CedYRr.net
>>23
ソウルと夏ルカ面白かったな
夏ルカとか王道物なのに見せ方うまいわ

30 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:20:17.48 ID:XtHUKb1J0.net
SF好きのオタクはウォーリーを好む
ワイも好き

31 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:20:23.63 ID:4m4UZPvp0.net
ニモは普通におもしろいやん

32 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:20:26.73 ID:IUktc7Yw0.net
カーズはopが格好良すぎるので

33 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:20:44.98 ID:B5BGwJ9W0.net
言うほど戦ってないしな

34 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:20:53.36 ID:3woU+3CR0.net
ニモ普通に面白いでしょ
ドリーは微妙だけど

35 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:20:56.71 ID:/QvXR7ui0.net
>>8
アメリカであんな社会主義革命のアニメ作るとか頭おかしい

36 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:21:05.99 ID:aMFaQkEo0.net
ワイくん(5)「はえ〜トイレに流したものは海に通じるんか…」

37 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:21:06.63 ID:6KOdjJvv0.net
>>5
途中で寝てしもうたわ

38 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:21:07.21 ID:3woU+3CR0.net
カーズは2が駄作

39 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:21:13.82 ID:Zq7IwD+Md.net
ドリーはちょっとおもんない

40 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:21:15.74 ID:bpVLBlej0.net
ウォーリーくんちょっとあざとい

41 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:21:23.05 ID:3woU+3CR0.net
隠れた良作

ウォーリー

42 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:21:24.49 ID:8YY0iHKi0.net
>>26
は?ディズニーに買収されてからも別なん?

43 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:21:47.92 ID:gNJ3FbQj0.net
トイストーリー2

44 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:21:54.50 ID:OMYZl4VG0.net
蟻の奴たまに見たくなる

45 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:22:00.54 ID:IUktc7Yw0.net
ファインディング・ニモは障害を持った人にエールを贈る映画だから…

46 :R:2021/07/03(土) 22:22:03.03 ID:/5wyLQge0.net
カールじいさんは?

47 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:22:06.13 ID:KzZFUzY60.net
トイ・ストーリー4以外全部好き

48 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:22:07.46 ID:0qQs6OaR0.net
カール爺
家がそらとぶ所だけしか印象にのこらない

49 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:22:10.35 ID:X2zQ3Zix0.net
シュガーラッシュってピクサー?

50 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:22:14.00 ID:/QvXR7ui0.net
むしろなんでウォーリーは知名度低いんや
最高のラブストーリーやん

51 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:22:19.55 ID:yWsLeZSwM.net
>>19
精霊を力づくで押さえ込んだら言うこと聞くようになるところだけ笑ったわ

52 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:22:38.34 ID:/qPu+yo90.net
>>41
モロ見えや

53 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:22:43.14 ID:twAYbEEG0.net
ガチで1番つまらんのって恐竜のやつやろ

54 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:22:49.84 ID:/7mB1eRZ0.net
にもは当たる要素があるから許せるわ

55 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:22:55.43 ID:3woU+3CR0.net
トイストーリー4
シュガーラッシュ2


マジで記憶消したいこのゴミども

56 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:22:58.57 ID:7Xf7xy6/0.net
トイストーリー3で綺麗に終わったのになんで続けたんや。しかも駄作だしほんとアホ

57 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:23:00.17 ID:IOW0lMGa0.net
こんな時にも名前の上がらないダイナソーかわいそう

58 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:23:12.22 ID:/QvXR7ui0.net
>>51
結局は暴力こそモノを言うことを教えてくれる傑作映画やん

59 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:23:14.67 ID:i6Vp0kHI0.net
イルミネーションは早くSINGの続編作れよ

60 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:23:25.60 ID:uGjic/RH0.net
アーロと少年誰も覚えていない

61 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:23:27.74 ID:yX/1/rCz0.net
>>38
ハドソン死んだからストーリーふわふわや
3はまあまあ悪い程度やからそこそこ好きやわ

62 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:23:30.59 ID:86yXp0Xma.net
にも好きなんやけど?

63 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:23:45.29 ID:j3zQr8gW0.net
>>5
売れてない定期

64 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:23:53.98 ID:hR0hb9i70.net
>>53
ネズミがレストラン乗っとるやつのが"上"や

65 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:23:59.91 ID:+Ij8RhvVp.net
ディズニープラス入ろうとしたらデラックスってのもあるんだけどこれ何が違うの?

66 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:24:09.62 ID:Ka9CedYRr.net
>>60
シンプルに面白くないから😣

67 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:24:10.33 ID:/QvXR7ui0.net
>>57
アイスエイジの下位互換のイメージしかないわ

68 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:24:13.06 ID:1CI+WD1Gr.net
ファイティング・ニモ

69 :R:2021/07/03(土) 22:24:29.16 ID:/5wyLQge0.net
>>55
わかる
ピクサーちゃうけどこれにアナ雪2も入れたいわ
流行っとんのかなこの手の勘違いひとり立ち路線

70 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:24:32.48 ID:IOW0lMGa0.net
モアナが泣いてるぞ

71 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:24:45.65 ID:4U1c8YZN0.net
スレタイの逆がウォーリーや

72 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:24:49.29 ID:3woU+3CR0.net
リメンバーミーとトイストーリー3で泣かないやつ0人やろ

73 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:24:50.49 ID:n0Uus9ND0.net
ここまでチキンリトル無し

74 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:24:51.95 ID:IUktc7Yw0.net
>>42
言い方悪かったすまない
制作はずっと別なはず
ちなみにディズニーが作った「ラーヤと龍の王国」は劇場公開したけどピクサーが作った「ソウルフルワールド」「あの夏のルカ」はサブスク配信のみだった、割と区別してると思ってる

75 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:25:09.62 ID:3woU+3CR0.net
>>69
ポリコレに負けたみたいでほんと気持ち悪い

76 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:25:14.44 ID:UOWOU/Vb0.net
木梨の声がなんか合っていた

77 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:25:21.28 ID:Zq7IwD+Md.net
トイストーリー4は単純に蛇足
けど流行ればまた次が作られるんやろなぁ

78 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:25:33.46 ID:n6uIN7nE0.net
>>49
ディズニー唯一の傑作や

79 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:25:37.52 ID:uz5gw2fn0.net
>>6
1はええやろ
2は糞ゴミ

80 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:25:47.89 ID:3woU+3CR0.net
メリダだけ見たことないな
あれ面白いんか?

81 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:25:51.97 ID:IOW0lMGa0.net
>>72
ベイマックスも

82 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:25:53.68 ID:VxC2qbE/a.net
ラーヤと龍の王国ではついに恋愛要素も無くなったの草
そこそこおもろかったけどな

83 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:25:57.52 ID:z/93FGKL0.net
>>19
オラフのモノマネはおもろかったやろ
逆に言えばあれと冒頭の曲以外見るもんなかった

84 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:25:59.95 ID:n6uIN7nE0.net
>>64
さすがにそれはセンスなさすぎるやろ

85 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:26:00.30 ID:HYgB/EIg0.net
>>73
つまらないし売れてない模様

86 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:26:10.54 ID:0qQs6OaR0.net
>>55
アメリカの個人主義や自由みたいな思想が強すぎだわな

87 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:26:16.47 ID:KD5o5AWv0.net
ドリーはガイジすぎて見てられなかった

88 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:26:18.17 ID:4U1c8YZN0.net
>>73
ピクサーちゃうしな

89 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:26:28.04 ID:zwJJttxV0.net
>>6
1と3は最高やろがい🤯

90 :R:2021/07/03(土) 22:26:37.47 ID:/5wyLQge0.net
インクレティブル2見たやつおるか?
おもろかったけどポリコレ感がチラ見して素直に楽しめなかった気がする

91 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:26:40.08 ID:7GVJPO9R0.net
ピクサーってトイスト以外微妙なイメージ

92 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:26:45.80 ID:kYgrYc+r0.net
リメンバー・ミーはピクサーやっけ?
あれは隠れた名作だよな

93 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:26:50.81 ID:O5p60H+f0.net
>>83
オラフは良かったわ
それ以外のキャラは好き勝手やりすぎだわ

94 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:26:54.45 ID:zwJJttxV0.net
>>87
わかる認知症かなって感じで怖い

95 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:27:00.29 ID:mC51E04v0.net
>>6
逆張りガイジ

96 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:27:08.81 ID:zwJJttxV0.net
>>92
隠れていないやろ

97 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:27:11.35 ID:s2oYE0kb0.net
このキモイの外人は笑うらしいな

https://i.imgur.com/5OMxW9E.jpg

98 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:27:18.31 ID:IOW0lMGa0.net
モンスターズインクの続編やって?!ブウが見れるんか?!
からのモンスターズユニバーシティはがっかりしたんワイだけか?

99 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:27:20.98 ID:Y6yA/+s6M.net
ステイサムの吹き替えはやっぱ山路和弘やな

100 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:27:22.26 ID:xZKFaZtwa.net
>>56
すげーがっかりする話だよな

101 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:27:22.80 ID:NOVxxKO3M.net
ニモは特に幼児向けやから
青い魚みたいに10分前に何が起こったか忘れても楽しめる作りになっとる

102 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:27:42.03 ID:ZkYzf7PTd.net
チャーリーとチョコレート工場

103 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:27:46.74 ID:GUuozoUVd.net
【謎】バグズライフはなぜ売れなかったのか?

104 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:27:48.20 ID:IUktc7Yw0.net
>>98
とはいえユニバーシティも普通に名作だよね

105 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:27:52.55 ID:YG3BiutZ0.net
トイ・ストーリー4にぶちギレてんのこどおじだけでホンマ草
わかりやすいわ

106 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:27:53.05 ID:zwJJttxV0.net
>>30
ウォーリー一回見たときはよかったけど最近見たらなんかイマイチやったわ
途中で見るのやめてもうた

107 :名無し募集中。。。:2021/07/03(土) 22:28:00.20 ID:nWfgvw690.net
ニモ面白いじゃん
スケール大きいし
亀とかサメとかカモメとか個性あるキャラが色々出てくるだけでも価値ある

108 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:28:03.19 ID:+AAqt1Of0.net
最近はディズニーが3D化したからピクサーと区別つかんくなったわ
ピクサーとディズニーの違いって何?

109 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:28:12.41 ID:7Xxe0FIa0.net
ドリーがクッソつまらん

110 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:28:12.96 ID:jaSoX7Ol0.net
トイ・ストーリー4に文句言ってるのってこどおじやろ?

111 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:28:15.70 ID:xZKFaZtwa.net
アナ雪2はギャグアニメやろ
ワイは終始笑ってた
本当に狙ってシーンもあるしな

112 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:28:29.34 ID:QZHQ6WCda.net
バグズライフよりアンツ派だったわ

113 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:28:29.79 ID:mC51E04v0.net
>>98
更に続編作るのでセーフ
https://i.imgur.com/uW8wLRj.jpg

114 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:28:36.42 ID:7GVJPO9R0.net
>>97
これ日本でも謎に人気なのが謎

115 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:28:43.03 ID:zwJJttxV0.net
シュガー・ラッシュも楽しいのにオンラインは🤨

116 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:28:45.88 ID:n6uIN7nE0.net
>>90
ピクサーディズニーは続編で急にメッセージ性強めてくるからな

117 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:28:48.15 ID:uz5gw2fn0.net
ボスベイビーをMr.インクレディブルの続編やと思ってたわ

118 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:28:50.15 ID:Cg0zqV1L0.net
カーズ、カーズ2、レミーのおいしいレストラン

119 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:28:50.89 ID:be512Qam0.net
>>113
何分くらいやろ

120 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:28:57.47 ID:aAS7S2v20.net
カーズ普通に好きなんやが

121 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:29:01.57 ID:8YY0iHKi0.net
>>74
はえー。すっごい
ワイはディズニーよりピクサーのがおもろいからピクサー死んでほしくないけどディズニーの圧すごそう

122 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:29:13.18 ID:IOW0lMGa0.net
>>113
うわマジか
素で嬉しいわサンガツ

123 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:29:14.98 ID:3woU+3CR0.net
>>97
これほんまつまらんよな

124 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:29:16.90 ID:BH/KPubD0.net
ミスターインクレディブル面白すぎてちびった

125 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:29:22.38 ID:hv6DCuEca.net
リメンバー・ミーめっちゃ好きなんやけどあれって売れたん?

126 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:29:26.88 ID:ph4EdaNe0.net
ニモって不評なんか?
海が壮大で結構ワクワクしたで

127 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:29:29.87 ID:VeFTJYWw0.net
>>90
ワイは普通に好きやった
イラスティガールエッロの方が勝ったし

128 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:29:29.98 ID:htENiRgA0.net
ピクサーって基本的に2作目は転けてるイメージあるわ

129 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:29:36.02 ID:xZKFaZtwa.net
カーズはキャラ立っててそれぞれ活躍する感じはええよな
よくできたサクセスストーリーやろ

130 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:29:40.25 ID:21yNlZcO0.net
モンスターズ・インクの声優うま杉内

131 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:29:43.45 ID:IUktc7Yw0.net
>>119
一本30分くらいのシリーズアニメだよ

132 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:29:52.62 ID:n6uIN7nE0.net
>>108
プリンセスが登場するのはディズニー
急に歌うのもディズニー

133 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:29:59.15 ID:PnYmMRis0.net
ファインディングニモがつまらないってマジ?🤔

134 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:29:59.35 ID:/QvXR7ui0.net
>>103
資本主義の盟主のアメリカで受けてたまるか

135 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:30:01.72 ID:3woU+3CR0.net
>>130
トイストーリーの唐沢もうますぎうち

136 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:30:04.69 ID:O5p60H+f0.net
>>131
マジなん?

137 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:30:05.79 ID:aAS7S2v20.net
>>125
微妙

138 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:30:20.78 ID:buB78+8AM.net
>>55
ほんま名作を汚してくれたよな

139 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:30:24.79 ID:7GVJPO9R0.net
>>129
あーカーズはおもろかったな
王道って感じで

140 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:30:29.54 ID:Cg0zqV1L0.net
>>49
ディズニーやな。AKB主題歌ってだけで見てないやつ多いんちゃうか?

141 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:30:32.64 ID:3woU+3CR0.net
ソウルフルワールド良作なのに配信しかないのがな

142 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:30:36.79 ID:IUktc7Yw0.net
>>136
うん
ディズニープラスで独占配信

143 :R:2021/07/03(土) 22:30:44.57 ID:/5wyLQge0.net
>>127
もちろんワイも好きやで
ただ強いて言うならポリコレという存在を知らないうちに見たかったわ

144 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:30:48.19 ID:1ABssz5b0.net
レストランの最後ほんますき
ネットの自称批評家のクソ共に2000回見せてやりたい

145 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:31:04.97 ID:H8Qi/ebL0.net
>>113
これの日本語版予告見たけどマイクの声が爆笑問題田中じゃなくて萎えたわ

146 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:31:12.55 ID:hR0hb9i70.net
>>113
吹き替え声優が違う模様

147 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:31:16.40 ID:yBblruw20.net
カーズはつまらんくて最後まで見れんかった

148 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:31:27.59 ID:buB78+8AM.net
シュガーラッシュ2はまだええわ
トイストーリー4はほんまアカン

149 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:31:30.52 ID:BH/KPubD0.net
インクレディブルは1も2も終わり方がええわ

150 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:31:34.05 ID:uz5gw2fn0.net
レミーのおいしいレストラン好きやけど
見終わったあとドブネズミ見るとやっぱキモいわってなる

151 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:31:40.48 ID:3woU+3CR0.net
インサイドヘッドとかいう地味にアカデミー賞

152 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:31:41.08 ID:BXj976r3d.net
ソウルフルワールドの劇場公開は諦めました...😔

153 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:31:42.29 ID:VxC2qbE/a.net
アナ雪の短編同時公開したのリメンバーミーやっけ?
あんなんやるくらいなら尺増やしてほしかったわ

154 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:31:47.55 ID:/QvXR7ui0.net
>>144
結局店は失うっていう単純なハッピーエンドじゃないのすこ

155 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:31:56.91 ID:85JmFZu50.net
ダイナソー当時めっちゃ熱中してマクドナルドのカードとかも集めてたけどあれって駄作やったん

156 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:32:00.78 ID:x4BC5HYc0.net
ウォーリーめっちゃ好きだけどちょっとあざとさを感じるわ

157 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:32:02.77 ID:Cg0zqV1L0.net
>>130
田中はなんの役作りもしてなくて草

158 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:32:15.08 ID:IOW0lMGa0.net
カーズは男児には根強い人気
車が喋ってレースするなんて奴らにはたまらんらしい

159 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:32:19.42 ID:Lf3z+0Ta0.net
ダイナソー、チキンリトルの頃はまさか「ピクサーじゃない方」も3DCGが主流になるとは思わなかったよな

160 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:32:25.00 ID:xO73DPMG0.net
ピクサー買収してから明らかにディズニー本体がアニメ作らなくなったよな

161 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:32:30.41 ID:Cg0zqV1L0.net
>>152
あきれた

162 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:32:31.98 ID:vAwedUI70.net
>>157
シュレックの浜田みたいなもんやな

163 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:32:32.21 ID:pdogitJr0.net
カーズはガチ子供向けを狙ってるから大人が見るもんじゃない

164 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:32:45.52 ID:O5p60H+f0.net
あまり期待しないでみた二分の一の魔法で泣いたんやがどうなん?

165 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:32:51.17 ID:uz5gw2fn0.net
>>155
なっつ
https://i.imgur.com/MdoJQ94.jpg

166 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:32:55.82 ID:IUktc7Yw0.net
カーズ1のopをすこれ🤩

https://youtu.be/Po9gL59w9pI

167 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:33:06.28 ID:qx7aOeTJ0.net
ピクサー一覧教えろゴミ

168 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:33:12.55 ID:/QvXR7ui0.net
ここまでルイスと時間泥棒の話題皆無

169 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:33:13.61 ID:WkBRm+Fs0.net
>>145
PVだけ声がちがうパターンやないんか?

170 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:33:18.96 ID:Cg0zqV1L0.net
>>146
は?

171 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:33:33.77 ID:3woU+3CR0.net
ズートピアがピクサーかと思ってたら違かった

172 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:33:47.59 ID:Lf3z+0Ta0.net
>>163
小学生のワイが見ても「つまんねぇ…」と当時思った

173 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:33:54.75 ID:PnYmMRis0.net
>>163
衰退してるド田舎が舞台の時点でガチ子供向けとは言えんやろ🤔

174 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:33:56.34 ID:xO73DPMG0.net
20世紀FOXも買収したからアナスタシアとかアイスエイジとかアイラブスヌーピーもディズニーのものになったの違和感あるわ

175 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:33:59.64 ID:Nc07zGnT0.net
カーズの2はガキの頃見ててもつまらんなと思うレベル

176 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:34:13.61 ID:Cg0zqV1L0.net
>>164
ワイも劇場で見たけど、うーん…

177 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:34:22.42 ID:m7pawF6p0.net
ラプンツェル

クソつまらん

178 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:34:22.68 ID:x4BC5HYc0.net
チキンリトルはディズニーやったっけ?
なんか引くほど面白くなかった記憶がある

179 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:34:29.28 ID:NOVxxKO3M.net
ピクサーがトイストーリー モンスターズインク ニモとヒット飛ばしまくってた頃の
本家ディズニーの2Dアニメのオワコンっぷり

180 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:34:29.66 ID:/QvXR7ui0.net
>>172
田舎町に留まる理由がよくわからんかった
普通に無視すりゃあよくね?

181 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:34:32.30 ID:EwgAhmS00.net
トイストーリー4で見たかったのをキングダムハーツがやってくれたわ
ウッディがかっこいい
https://i.imgur.com/pIIdZhV.jpg
https://i.imgur.com/EzKrAS7.jpg
https://i.imgur.com/e5gHX6g.jpg

182 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:34:33.82 ID:hR0hb9i70.net
>>132
ズートピアといいベイマックスといい最近はそうとも限らない

183 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:34:40.74 ID:/qPu+yo90.net
なんでや4ええやろ
幸せな奴隷の物語から一歩外に踏み出したんやぞ

184 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:34:58.37 ID:PnYmMRis0.net
なんでニモは明らかに精神病がモチーフになっとるキャラ設定なんやろ🤔

185 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:35:02.95 ID:JXorx7bi0.net
ワイガイジ
ピクサーとディズニーの違いがわからない

186 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:35:06.88 ID:y7pbkCpg0.net
>>167
遅くなってすまん

トイ・ストーリー
バグズ・ライフ
トイ・ストーリー2
モンスターズ・インク
ファインディング・ニモ
Mr.インクレディブル
カーズ
レミーのおいしいレストラン
ウォーリー
カールじいさんの空飛ぶ家
トイ・ストーリー3
カーズ2
メリダとおそろしの森
モンスターズ・ユニバーシティ
インサイド・ヘッド
アーロと少年
ファインディング・ドリー
カーズ/クロスロード
リメンバー・ミー
インクレディブル・ファミリー
トイ・ストーリー4
2分の1の魔法
ソウルフル・ワールド
あの夏のルカ

187 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:35:08.61 ID:85JmFZu50.net
>>165
クッソ懐かしいわ
デザイン割とかっこいいよな

188 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:35:09.44 ID:qlhmmGZh0.net
>>181

こいつシンフォギアにいなかったっけ?

189 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:35:14.60 ID:Cg0zqV1L0.net
>>181
声は唐沢なの?😳

190 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:35:22.05 ID:3woU+3CR0.net
>>179
ディズニーって今は実写で頑張ってるけど割と暗黒長いよな

191 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:35:22.86 ID:1ABssz5b0.net
カーズ1普通におもろいやん
勝利で終わらないって渋いで
2はクソ

192 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:35:34.36 ID:/qvBbi4Or.net
『アーヤと魔女』観てなんか悲しくなったわ
CGアニメ後進国であることをはっきりと感じてしまった

193 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:35:49.71 ID:g95H31/jd.net
ピクサー
マーベル
ルーカスフィルム
20世紀フォックス

次は何買収するんやろ

194 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:35:59.65 ID:pdogitJr0.net
>>186
>メリダとおそろしの森
これ忘れてたわ
これがいちばんうんちやろ

195 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:36:05.91 ID:xLiUWKve0.net
男児ワイ「おもしろ😆」
https://i.imgur.com/rjQMTXz.jpg


男児ワイ「🤔」
https://i.imgur.com/ZjTk16B.jpg

196 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:36:08.86 ID:gi0H0HG0p.net
>>193
ディズニープラス強すぎるわ

197 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:36:10.35 ID:xZ5vfH+E0.net
>>113
声優違うんだよな

198 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:36:14.52 ID:uz5gw2fn0.net
エッッッッッッッッ
https://i.imgur.com/47Tpmyq.jpg

199 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:36:22.45 ID:WkBRm+Fs0.net
これはマジで良い評判聞かないし見る気にもならん
https://i.imgur.com/OmCO684.jpg

200 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:36:22.55 ID:gi0H0HG0p.net
メリダとアーロ空気すぎやろww

201 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:36:24.34 ID:Nc07zGnT0.net
2000年代のディズニーのCGアニメがピクサーなのかそうじゃないのかわからなくなる
研究大好きなガキが未来に行くやつとか

202 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:36:25.55 ID:cfRto5cm0.net
アーロと少年面白かったやろ
ふつうに感動したんやが

203 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:36:40.66 ID:RXiNiczT0.net
最近露骨にピクサー潰されてるよなディズニーアニメは映画館で配給あるのにピクサー配信だけにされてるし
ディズニーとしたらもうピクサーのスタッフ引き抜いてズートピアたかある程度成功しとるしラセターもいないしピクサー潰したいんやろな

204 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:36:42.19 ID:GUuozoUVd.net
>>186
ダイナソーは?

205 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:36:43.38 ID:7GVJPO9R0.net
>>198
普通バイオレット抜くよね

206 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:36:53.23 ID:qpgLIjPv0.net
キッズの頃Mr.インクレディブルのお姉ちゃんに恋してたわ

207 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:37:13.61 ID:gi0H0HG0p.net
>>203
ズートピアはマジでピクサーだとおもってたわ

208 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:37:15.39 ID:qtRJ7EIL0.net
>>65
プラスに入ったらデラックスの内容も享受できる

209 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:37:16.15 ID:S1jWgMdB0.net
トイストーリー4を名作扱いしてる人は逆に3のラストをどう捉えてるのか気になる
結局はアンディに捨てられたビターエンド扱いなんやろか

210 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:37:16.50 ID:xZ5vfH+E0.net
>>199
キャラデザ→ブス
声優→大島優子

確かに見る気にならない

211 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:37:17.90 ID:7wfkUFMha.net
>>165
これピクサーなんか
パンフレット家あったわ

212 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:37:40.05 ID:3woU+3CR0.net
>>208
プラスとデラックスって何が違うん?あれ

213 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:37:54.23 ID:y7pbkCpg0.net
>>204
あれはディズニーとシークレットラボ製作や

214 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:37:55.33 ID:aExuBA350.net
カーズはなんで続編作った

215 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:37:57.51 ID:l/jLnNcB0.net
昔バグズ・ライフ2の宣伝をテレビマガジンか何かで見た覚えあるんやが結局頓挫したんかな

216 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:38:07.27 ID:+La7J4Dyp.net
ファインディングニモ大傑作やろ…
ギャグ一番面白い

217 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:38:07.99 ID:uz5gw2fn0.net
>>211
ディズニーやけどピクサーちゃうで

218 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:38:20.65 ID:x4BC5HYc0.net
>>199
空気すぎていい評価も悪い評価も聞かないだけでは…?
ちなみにワイは退屈すぎて寝そうになった

219 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:38:24.07 ID:R9kCeyc10.net
リメンバーミーは金ローで放送されて以来なんj民から絶大な支持を得てるからな

220 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:38:24.34 ID:NXzzd4sXa.net
アナ雪はちゃうかったわ
アナ雪は原題通り邦題もフローズンなら爆死してたらやろうな

221 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:38:32.39 ID:LT7K7Aor0.net
二分の一の魔法くっそつまんなかったぞ

222 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:38:36.53 ID:3p+dKxAc0.net
ワイ、トイストーリー3より2派やねん

ウッディの修理シーンが未だに脳内にこびりついて離れないんや

223 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:38:47.35 ID:Cg0zqV1L0.net
ディズニーはティンカーベルで糞滑ってたときか?🙄

224 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:38:53.30 ID:Sz08g1i70.net
ウォーリー好きだけど続編いるかと言われたら蛇足な気がするわ

225 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:39:10.66 ID:gYXtfvQ8M.net
カーズ2が糞すぎたせいでプレーンズ怖くて見てないわ

226 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:39:17.93 ID:Cg0zqV1L0.net
>>219
見てこなかった自分を恥じるで🥺

227 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:39:27.47 ID:1ABssz5b0.net
>>222
ワイもや
ラストシーン以外は2の方が出来いいと思う

228 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:39:31.58 ID:21yNlZcO0.net
リメンバー・ミーはお盆シーズン毎年やれ

229 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:39:32.20 ID:+La7J4Dyp.net
シリーズ抜きでピクサーで一番売れたのインサイドヘッドなんだよね
あれもマジ傑作や
泣かんやつ皆無やろ

230 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:39:36.91 ID:gi0H0HG0p.net
大好き
https://i.imgur.com/kafIrEV.jpg

231 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:39:39.06 ID:MCjoZFkJ0.net
ディズニーランド行くと想像よりズートピアの人気高いように感じるんだけど
ウサギとキツネのカプ厨が盛り上がってるだけ?単純におもろいん?

232 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:39:45.85 ID:x4BC5HYc0.net
バグズライフは汚い描写が多すぎてキッズにはうけんやろと思った
そら虫の話だからある程度は仕方ないけどさ

233 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:39:47.43 ID:qtRJ7EIL0.net
サリーとマイクの声優結局変わってて草
キングダムハーツですら呼べたんやから頑張れよ
https://i.imgur.com/vWMENGM.jpg

234 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:39:49.97 ID:SgSqtxWa0.net
ディズニーってラセターが仕切らなかったら終わってたんちゃうか

235 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:39:59.84 ID:78kpzkVDa.net
ワイらでも面白がれるピクサーって逆になんや?

236 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:40:06.82 ID:vAwedUI70.net
>>229
言うほどか?
ビンボン死ぬとこでしか泣いてないわ

237 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:40:08.27 ID:m8kSo7za0.net
ピクサーの映画ってやたら絶賛するやつ多いから期待してみると肩透かしのパターン多いわ

238 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:40:10.97 ID:3woU+3CR0.net
>>231
あれはシンプルに良作
あと地味に内容重い

239 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:40:13.28 ID://BgNKlv0.net
>>209
4単体で見れば悪くないかもしれんけど3までのキャラクターの行動原理や結末を否定してる以上過去作のファンからしたら違和感あるわな

240 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:40:16.42 ID:+La7J4Dyp.net
>>231
近代ディズニーの最高傑作や

241 :R:2021/07/03(土) 22:40:23.82 ID:/5wyLQge0.net
>>222
ワイもジェシーすこすこやから2派やで

242 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:40:27.96 ID:aExuBA350.net
レミー
ウォーリー
カーズ
トイ3
これがワイ的四天王

243 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:40:35.92 ID:UMTF9gWDp.net
>>97
日本人も大好き定期

244 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:40:38.96 ID:n6uIN7nE0.net
>>230
イブほんとすき

245 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:40:44.58 ID:BXj976r3d.net
カール爺さんって序盤10分だけでも名作なのになんで影薄いんや🤔

246 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:40:48.91 ID:fZ9vnZ7k0.net
バグズライフは面白いけどキャラが絶望的に可愛くない

247 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:40:58.15 ID:/9laGK9Ed.net
どれがピクサーでどれがディズニーなのかわからん

248 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:41:07.68 ID:xLiUWKve0.net
ピクサー全盛期の頃のディズニー本家
https://i.imgur.com/Z85mwzE.jpg
https://i.imgur.com/YmcTUAT.jpg
https://i.imgur.com/ZaITDxe.jpg
https://i.imgur.com/0S2jcy7.jpg
https://i.imgur.com/lmalN47.jpg
https://i.imgur.com/n4jaj02.jpg
https://i.imgur.com/EtfFHxu.jpg

249 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:41:08.08 ID:7GVJPO9R0.net
>>245
隣の山田くんみたいんもんやろ

250 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:41:15.14 ID:WU0JFN7a0.net
ディズニーピクサー合わせ一番面白いのはライオンキング3な

251 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:41:20.62 ID:vAwedUI70.net
曲込みで言えば最近やとモアナが一番やったなディズニー

252 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:41:29.22 ID:aExuBA350.net
>>231
人種差別とか移民差別の勉強になる

253 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:41:41.21 ID:FvnE/EvV0.net
モンスターズインクやろ
異論なしやろ

254 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:41:48.12 ID:hR0hb9i70.net
>>248
グロ

255 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:41:52.16 ID:FdwpY3qq0.net
>>17
は?3でキレイに落ちてたやろダボス

256 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:41:52.71 ID:l/jLnNcB0.net
>>246
ブス虫ばっかやしな

257 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:41:53.56 ID:bL9Aurvv0.net
>>248
これ全部見たことないわ

258 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:42:01.58 ID:3woU+3CR0.net
>>248
暗黒時代やんけ

259 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:42:11.64 ID:KRW3p7QA0.net
ニモ見たことないねんけど障害持ってても頑張るで!って話なんやろ

260 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:42:11.73 ID:vAwedUI70.net
>>248
チキン・リトルとトレジャー・プラネット以外はイケるやん
ブラザー・ベアとか割と名作や

261 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:42:16.13 ID:MCjoZFkJ0.net
>>238
ほーん、流し見しかしてないからちゃんと観てみるわ

262 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:42:17.24 ID:+La7J4Dyp.net
>>248
リロ&スティッチがアカデミー賞で千と千尋に競り負けたのが象徴的やな

263 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:42:30.13 ID:jYRSucZ30.net
ドリームワークスって落ちぶれたよな
カンフーパンダ、マダガスカルの時が黄金期

264 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:42:32.53 ID:GzMv8M1Cd.net
金払って見て無駄にしたなーって映画ならあるけど
トイストリー4は金払って見てマイナスになるという初めての経験やったわ

265 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:42:34.00 ID:xg53p+U60.net
>>248
TBSベイス並の暗黒っぷりやな

266 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:42:35.49 ID:NIzMe60T0.net
トイストーリー1のホラーな部屋すこ
技術の古さが余計に不気味にしとる
実は優しいのもすこ

267 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:42:36.40 ID:x4BC5HYc0.net
>>231
ポリコレ的なのを上手いバランスで織り交ぜてて良かったわ
差別的な問題を全面に押し出すとちょっと見るのしんどいし

268 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:42:39.61 ID:BEnIFrJ5a.net
あのソーセージの奴

269 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:42:43.74 ID:qtRJ7EIL0.net
>>248
やっとるよなこれ
https://i.imgur.com/7nN9LbB.jpg

270 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:42:51.62 ID:1ABssz5b0.net
ニモは最初のシーンクソ重くて笑うわ
親父がああなるのもしゃーない

271 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:42:54.41 ID:0PwJCJuQ0.net
さすがにトイストーリー1を挙げる奴はいないか

272 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:43:03.06 ID:R9kCeyc10.net
>>231
単純に世界観が魅力的やし風刺がくどくない範囲で盛り込まれてて面白いで

273 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:43:05.12 ID:Nc07zGnT0.net
>>248
スティッチさんの暗黒エース感泣ける

274 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:43:05.20 ID:gi0H0HG0p.net
トイストーリー4マジで無理やわ

275 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:43:12.76 ID:z/93FGKL0.net
リメンバーミーで涙したやつ
ヘクターの最後のギターは反則や

276 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:43:38.15 ID:fW4ZPUKo0.net
>>231
ズートピアは面白いぞ
子どもと観たい

277 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:43:40.69 ID:yGOkXbe5d.net
はたして日本はCG路線で極めるべきなんか?

278 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:43:41.88 ID:aExuBA350.net
ニモは家族みんな好きなんだが
ドリーがすごくイライラして見てられん

279 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:43:42.62 ID:l/jLnNcB0.net
モンスターズ・ユニバーシティは映像美がすごいよな

280 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:43:45.16 ID:BXj976r3d.net
アンドリュースタントンすこすこ😤
そしてピートドクターは神や

281 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:43:47.15 ID:MCjoZFkJ0.net
>>240,250,267
サンガツ

282 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:43:48.65 ID:FvnE/EvV0.net
リメンバーミーは過大評価すぎるわな駄作やし

283 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:44:07.47 ID:+La7J4Dyp.net
トイストーリー4に文句言う奴の気持ちはわかる
結局大人になりきれてないってことやお前らは

284 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:44:15.14 ID:3fqjzcN+0.net
>>248
暗黒期が丁度、幼稚園時代やったから
ディズニー連れて行かれても全く興奮しなかったわ

285 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:44:19.48 ID:fW4ZPUKo0.net
>>229
めっちゃ評判いいけどそんなおもろいんか

286 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:44:27.77 ID:0g/HxX1j0.net
ディズニープラスでみたブラックビューティー昔読んだ原作と全然違くてがっかりやった

287 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:44:31.78 ID:gi0H0HG0p.net
imdbで一番評価高いのリメンバーミーやったわ
https://i.imgur.com/K9ZxHVf.png

288 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:44:49.63 ID:+La7J4Dyp.net
>>280
リーアンクリッチが事実上引退したの悲しすぎる

289 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:00.49 ID:WAmCTnTv0.net
ファインディングニモは気付いたら見てたわ
小学生のころだったけど
やっぱ宣伝の力はすごい

290 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:00.86 ID:Bli7j/lld.net
ナディアをパクったのって何やっけ?
アレ面白かったんか?

291 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:04.55 ID:BEm5bMeX0.net
>>282
駄作はねーだろ
感性死んどるで

292 :R:2021/07/03(土) 22:45:06.47 ID:/5wyLQge0.net
>>229
はえ〜今度見るわ

293 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:13.76 ID:5MXIxHVDd.net
>>248
忘れてんぞ
http://imgur.com/QVcBaL0.png

294 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:17.28 ID:0PwJCJuQ0.net
>>287
これをお盆に地上波で流さない日本人のセンスよ

295 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:29.47 ID:cuBEj3Hw0.net
アナ雪とズートピア

296 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:42.67 ID:MCjoZFkJ0.net
>>248
ダイナソーとかハッピーセットのオモチャでしか知らんわ

297 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:42.76 ID:gYXtfvQ8M.net
>>248
リロスティほんますこ
オカマの吹き替えが三ツ矢雄二なのも素晴らしい

298 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:45.10 ID:R9kCeyc10.net
リメンバーミーはギターのシーンも感動するけど音楽はいつまでもで毎回泣きそうになるわ

299 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:45.33 ID:+UdIgfY70.net
ファイティングニモって書こうとしたら>>2で早速書かれてて草

300 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:49.89 ID:qtRJ7EIL0.net
>>290
>>293

301 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:51.06 ID:BXj976r3d.net
>>288
なんでや...😭

302 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:53.80 ID:1qUL9gEf0.net
>>86
でも元々のテーマを考えてみると妥当なストーリーなんだよな
目下(おもちゃ)は目上(人間)に忠誠心を持つべきだ!
っていう日本人的な感覚が全く真逆なだけで

303 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:54.25 ID:6FwRzRcMd.net
>>293
忘れてええぞ

304 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:54.69 ID:iuGG5Ewxd.net
>>290

>>293やろ

305 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:45:55.22 ID:VeFTJYWw0.net
ピクサーってディズニーと比べると割とリアリストだよな

306 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:46:11.87 ID:RXiNiczT0.net
トレジャープラネットもアトランティスも好きだけど

307 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:46:21.25 ID:e/3rJvAN0.net
>>231
すごい面白いってわけではないけどポリコレ要素ある(むしろそれがメイン)のに一切鼻につかないのはすごいと思う

308 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:46:31.60 ID:3woU+3CR0.net
バグズライフの最後鳥に食われるシーン怖いよね

309 :R:2021/07/03(土) 22:46:32.16 ID:/5wyLQge0.net
ピクサーもなんも関係ないけど実写版ソニック見たやつおるか?

310 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:46:36.01 ID:+La7J4Dyp.net
>>301
リメンバーミー作って家族の大切さに自分自身で気づいてしまった説

311 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:46:37.61 ID:/l50Lr7ja.net
ガキの頃に見て一番ワクワクしたのはカールじいさんと空飛ぶ家

312 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:46:42.40 ID:n6uIN7nE0.net
>>287
メタスコア含めるとウォーリーやぞ

313 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:46:46.29 ID:BEm5bMeX0.net
トレジャープラネットは面白い
アトランティスはうんち

314 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:46:48.03 ID:fW4ZPUKo0.net
>>270
最初どんなんだっけ

315 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:46:48.43 ID:xO73DPMG0.net
>>248
これはピクサー買収するわ

316 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:47:29.95 ID:gi0H0HG0p.net
バグズライフは普通に面白いよね

317 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:47:41.60 ID:+La7J4Dyp.net
まあでもディズニーピクサー含めての1番のウルトラヒットはアナ雪やからな
本家も負けてない

318 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:47:43.47 ID:BH/KPubD0.net
リメンバー・ミーはババアと敵が歌うとこすこ

319 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:47:52.26 ID:T3ySROdfd.net
>>248
ラマになった王様まあまあおもろいけどな
如何せんなんJで見たやつほぼおらん

320 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:47:57.05 ID:xO73DPMG0.net
>>317
あれはディズニー本家やねんな

321 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:48:01.12 ID:BXj976r3d.net
ディズニーやとジョン・マスカーとロン・クレメンツすこ😤
ディズニーは新しい監督もよう使うからあんまり何作も作るひとはレアやな🤔

322 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:48:19.32 ID:psNGjjem0.net
ディズニーはアナ雪2ステマ事件の説明責任を果たせや

323 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:48:23.09 ID:BEm5bMeX0.net
リメンバーミーはキャラクターが可愛くないよな
ストーリーはめちゃくちゃええんやけど

324 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:48:24.75 ID:e/3rJvAN0.net
>>311
渋い子供やな
ジブリで言うと紅の豚が好きそうやね

325 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:48:27.10 ID:OzM0xf5O0.net
リメンバーミーは王道展開で全部ストーリーも予想できるのに
号泣しちゃうから悔しい

326 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:48:33.06 ID:gi0H0HG0p.net
アナ雪売れてるけどマジで面白くない
リメンバーミーの時も邪魔だった

327 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:48:36.30 ID:15EynJJvd.net
過去作やけど白雪姫とか戦前に作ってたとかシンプルに頭おかしいやろ

328 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:48:41.85 ID:nOTVHvin0.net
>>6
自称玄人が評価しすぎな印象

329 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:48:46.62 ID:RkiYZL5bM.net
リメンバーミーはテーマ的に独身置いてけぼりやから響かん奴がいてもおかしくは無い

330 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:48:51.85 ID:Wey/JXODr.net
>>248
ブラザーベアは好き

331 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:48:52.55 ID:1ABssz5b0.net
やっぱトイストーリー1が最高傑作やわ
シナリオもテンポも歌もキャラクターも全部いい
バズがコマーシャル見て絶望するシーンほんま興奮する
あとシドのおもちゃのデザイン天才的

332 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:48:53.04 ID:fW4ZPUKo0.net
ひとりーじゃーなーいからーはどれだっけ

333 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:49:02.72 ID:3eEvsfdt0.net
一個も見たことないわ
そもそもピクサーってのがなんなのか分からん

334 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:49:04.49 ID:BEm5bMeX0.net
アナ雪好きやで
やっぱ音楽の力はすごい

335 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:49:05.20 ID:21yNlZcO0.net
>>332
ベイマックス

336 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:49:19.93 ID:x4BC5HYc0.net
カールじいさんは結局最後までガキを好きになれなかったわ

337 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:49:22.09 ID:VTtZBFhH0.net
シュガーラッシュとベイマックス好きなんやけど両方ディズニー?
ピクサー?

338 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:49:32.19 ID:mw6kx1Hz0.net
陽キャ最高傑作がラプンツェル
なんJ最高傑作がリメンバーミー

339 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:49:54.50 ID:AMr3NETr0.net
当時クソガキだったわいもニモは上映中えらい退屈だった記憶あるわ

340 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:50:10.09 ID:cycAsX4s0.net
>>248
ヒットせんかったけどトレジャー・プラネットとブラザーベアとラマになった王様とダイナソーは好きやわ

341 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:50:14.88 ID:SnQQykMKa.net
>>324
いや単純に風船で空飛ぶのが浪漫やった
ちょっとできそうなのが良い

342 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:50:21.51 ID:21yNlZcO0.net
ワイの中ではベイマックスとリメンバー・ミーが2TOP

343 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:50:23.22 ID:RXiNiczT0.net
ヘラクレス は藤井フミヤの歌があかんのよね日本語版
原曲の歌詞だと恋愛要素だけじゃなチャレンジするモチベーションソングで凄いええのにフミヤの歌詞は恋愛要素強くなりすぎとる

344 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:50:34.53 ID:l8Lmb9Ph0.net
アナ雪2とかいうそびえ立つ糞

345 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:50:34.71 ID:m8zcjpjX0.net
ポリコレやるにしてもズートピアみたいに匂わせる程度にしろよ
これは見事だったのに他のやつなんやねん

346 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:50:43.98 ID:+La7J4Dyp.net
アナ雪はレットイットゴーまでの怒涛のミュージカルラッシュは映画史に残るハリケーン級の出来や
後半も普通に面白い
時代を変えた傑作であることは間違いない

347 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:50:48.47 ID:S1jWgMdB0.net
クラッシュとかいうちょっとしか出ないのにメインキャスト面してるジジイ

348 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:51:10.53 ID:VTtZBFhH0.net
シュガーラッシュ
トイストーリー
ズートピア
ベイマックス
リメンバーミー

この辺は文句なしで面白い

349 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:51:15.63 ID:5l9DC9230.net
バグズライフが一番面白い
時点でカーズ

350 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:51:23.24 ID:IhtT9Dqrd.net
>>248
自分でまったく育成出来ないからって強奪とか阪神かよ

351 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:51:30.36 ID:nOTVHvin0.net
>>198
こいつほんとエロい抜くわ

352 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:51:31.49 ID:fE91InQSM.net
>>248
ブラザー・ベアはすき

353 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:51:38.57 ID:cycAsX4s0.net
結局ラセターが有能なだけなんよな

354 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:51:54.73 ID:1t++6hCNd.net
>>350
アベンジャーズもスターウォーズも強奪する奴やし

355 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:52:11.55 ID:BEm5bMeX0.net
カーズは傑作やね

356 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:52:22.26 ID:EoeC310L0.net
リメンバーミーをまだ見てないワイにどれくらい面白いのか説明してくれ

357 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:52:22.79 ID:cycAsX4s0.net
>>354
アベンジャーズはむしろディズニーパワーのおかげや

358 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:52:23.75 ID:WLGj2RUd0.net
日本版の合わせる気のないクソコラフォントほんま嫌い

359 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:52:27.37 ID:3eEvsfdt0.net
みんな意外とアニメ映画とか観てるんやな

360 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:52:28.52 ID:3woU+3CR0.net
>>348
モンスターズインクもええやろ

361 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:52:43.62 ID:VTtZBFhH0.net
アナ雪って映画館で見たか家のテレビで見たかでかなり評価違いそう
ワイは映画館で見たけどスクリーンの迫力ありきの面白さやと思うわ
レリゴー歌うとことか

362 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:52:55.21 ID:+La7J4Dyp.net
>>358
あれほんま何とかならんのか

363 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:53:06.24 ID:VTtZBFhH0.net
>>360
モンスターズインクの発想もええな

364 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:53:06.76 ID:1ABssz5b0.net
>>248
暗黒期扱いだけど実写のパイレーツオブカリビアンもこの時期やろ
全部が無能やない

365 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:53:07.68 ID:fE91InQSM.net
>>198
エッッッッ

366 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:53:20.72 ID:AMr3NETr0.net
>>356
面白いというより感動するが近い
あんま期待するなよ
内容的には日本人向けや

367 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:53:24.30 ID:gOChCKz00.net
ダイソー

368 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:53:31.67 ID:eCHdaQhm0.net
レミーのおいしいレストランとかいう地味な名作

369 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:53:34.78 ID:IVzuLk5s0.net
>>6
1と3は良かったけど2はあかん

2の出来でよく3を作る許可が出たなと不思議なほど

370 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:53:39.60 ID:qpgLIjPv0.net
バグズライフは鳥に食われるシーンがキツい

371 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:53:49.17 ID:lrf0ZsLB0.net
>>302
元々のテーマなら買ってくれた子供たちに忠誠を誓っていて
そこに戻る為に色々頑張る内容で逆のはずやが

372 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:53:56.32 ID:Icsu9/AN0.net
>>198続編やとおはDイラスティガール以外に適役のレズみたいな女もえちえちやった
飛行機で闘うシーンとかほんまにキッズの性癖歪むやろ

373 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:53:58.20 ID:3woU+3CR0.net
ピクサーって悪役に容赦ないよな

374 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:54:02.81 ID:7Sy9pog80.net
>>113
なんでCG劣化してるんですか

375 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:54:04.32 ID:MPb/IvPz0.net
ニモは普通におもろいやん

376 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:54:05.41 ID:5l9DC9230.net
バグズライフ褒めない評論家気取りはモグリやと思っとるわ
トイストーリーより明らかにおもろいし映像も出来ええやん

377 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:54:07.60 ID:FDvH5+g+a.net
バグズライフ
レミー
カーズはワイがすりきれるほど見たからちゃうで

378 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:54:08.49 ID:4PYCgAqF0.net
ディズニーやピクサーは悪役に容赦ない
アメリカの本性が出てる

379 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:54:08.49 ID:Df00rmD60.net
バグズライフとかいう隠れた名作

380 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:54:19.17 ID:VeFTJYWw0.net
モンスターズインクとか言う神作
過去編も面白いしモンスターズワークには期待しかないわ
なお声優

381 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:54:21.81 ID:+La7J4Dyp.net
【悲報】レミーのおいしいレストラン、全く話題にならない
途中で監督交代したりめちゃくちゃ紆余曲折あった映画らしいが
普通にそこそこ面白いよな
アカデミー賞も取ったし

382 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:54:40.46 ID:fzOvrAac0.net
リメンバー・ミーのお盆観は普遍的に通じそうやからな

383 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:54:41.07 ID:BEm5bMeX0.net
虫嫌いなワイにはバグズライフはきつい

384 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:54:43.20 ID:eELeO36l0.net
ドリーのガイジっぷりにどんびき

385 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:54:50.17 ID:vAwedUI70.net
バグズ・ライフは下敷きが七人の侍やねんからつまらんわけないんよな

386 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:54:54.40 ID:qhrOtGoy0.net
>>6
もうコンセプト自体がセンスないわなアレ

387 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:55:07.30 ID:eELeO36l0.net
>>382
あれは毎年夏休みに放送すべきや

388 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:55:11.68 ID:VNslIEOKp.net
鬼滅の刃
ありきたりなストーリーとチープな演出
子供が観て喜ぶならともかく大人が大真面目に観てたら脳に障害あるやろ

389 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:55:14.29 ID:3woU+3CR0.net
>>384
病気やし

390 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:55:27.54 ID:V6ECKZRQa.net
ピクサーの中だとボルトがぐうすこ

391 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:55:29.19 ID:x4BC5HYc0.net
アナ雪はちょっとしか会ってない男に「これが真実の愛なんや!」とかいう謎ムーブかました挙句普通に裏切られててこいつ頭悪すぎだろと思った

392 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:55:29.31 ID:AqF/8iJsp.net
ディズニーCG三大駄作

シュガーラッシュ2
トイストーリー4
アナと雪の女王2


異論ないやろ

393 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:55:31.54 ID:xg53p+U60.net
>>387
火垂るの墓「ダメです」

394 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:55:32.96 ID:7Sy9pog80.net
>>376
トイストーリーより面白いは流石に無い

395 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:55:36.09 ID:BEm5bMeX0.net
ファインディングドリーはマジでキツい

396 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:55:37.57 ID:5l9DC9230.net
>>378
トイストーリーのピンク熊の結末とか露骨よな
あんなストーリーは流石に日本じゃ見たことない

397 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:55:40.48 ID:eELeO36l0.net
リメンバーミーの原題がネタバレしすぎで草
リメンバーミーでええのにな

398 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:55:44.94 ID:VeFTJYWw0.net
>>392
チキンリトルの方がクソやろ

399 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:55:59.86 ID:lctpAnCf0.net
バグズライフはトイストーリーとモンスターズインクに挟まれてるから過小評価されがちではある

400 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:02.91 ID:3woU+3CR0.net
>>392
最近の続編全部うんこやん
ポリコレに飲まれてるやん

401 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:03.08 ID:VTtZBFhH0.net
>>392
シュガーラッシュ2そんなにあかんか?
独り立ちの話やん

402 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:05.66 ID:FDvH5+g+a.net
>>388
障害あるのはお前や

403 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:21.30 ID:lrf0ZsLB0.net
>>388
コイツやばくて草

404 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:22.65 ID:RXiNiczT0.net
プリンセスと魔法のキスとかいうポリコレ黒人主人公プリンセスのアニメの悪役のやられっぷりが胸糞で結構トラウマになってる人多いらしいな
日本で知名度全然ないけど

405 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:25.52 ID:BEm5bMeX0.net
ピクサーでダントツクソなのはアーロやろ

406 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:25.96 ID:5l9DC9230.net
>>394
トイストーリーはよくできてるけどストーリー自体はチープやん

407 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:27.18 ID:htENiRgA0.net
>>350
この頃はマジで阪神並に定着する若手ゼロみたいな事になってたからしゃーかい

408 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:36.45 ID:zxeTU9SK0.net
>>6
まあこれやな

409 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:37.67 ID:vAwedUI70.net
>>401
1でやったらあかんと学んだこと大体やってるのがな

410 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:38.38 ID:ezH1/Jsy0.net
カーズクロスロードの序盤のワクワク返して欲しいわ
マックイーンはせめて走り切って終わって欲しかったし最後ハドソンカラーにするのも違うやろ

411 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:43.32 ID:jUN9xyCc0.net
>>229
インサイドヘッドはガチのマジの名作
ピクサーすげえわ

412 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:46.31 ID:lctpAnCf0.net
>>406
バグズライフのストーリーはまんま七人の侍やろ

413 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:49.50 ID:RcWAAZ+G0.net
ピクサーじゃなくてディズニー本家の話になるけどつまらなくてもキャラデザが可愛ければ売れるフシがあるよな
まあまあ面白くてもキャラデザキモいと売れない

414 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:56.03 ID:VeFTJYWw0.net
>>396
日本だと容赦なく殺すけどピクサーって割と死を直接的に描写しないからコミカルに落とした結果だと思う

415 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:56:56.74 ID:Icsu9/AN0.net
>>381ピクサーで一番ではないけど二、三番目に好きみたいな立ち位置の映画よな
内容云々以前にドブネズミのキャラデザと厨房に大量発生するシーンもきしょいし日本受けはせんやろうけど、海外やとアトラクションできるぐらいには人気っぽいで

416 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:57:04.24 ID:sQzpCNqJ0.net
名作に無理矢理続編作るの辞めろよ
なんか風刺臭いというか説教臭くなんねん
お前の思想なんか知るかよ

417 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:57:06.20 ID:gi0H0HG0p.net
>>396
バグズライフは怖い

418 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:57:08.87 ID:jaHFo1Su0.net
ラセター離れたぐらいから出来は良いけど微妙に感じる作品が増えた気がする

419 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:57:10.85 ID:VTtZBFhH0.net
>>409
ターボくんのやつとか?

420 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:57:12.00 ID:+La7J4Dyp.net
>>392
全部最初より売れてるし興行的には成功なんだよな

421 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:57:12.99 ID:lrf0ZsLB0.net
>>412
一応そういう意味でチープってことだと思うで

422 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:57:25.83 ID:fE91InQSM.net
>>376
面白いけど人気がそこまで出ないのも正直分かるっちゃわかる
設定ええけどストーリー自体は結構王道やし

423 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:57:25.92 ID:IVzuLk5s0.net
>>414
死よりも恐ろしい生き地獄

424 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:57:29.39 ID:lctpAnCf0.net
>>421
読み返せ

425 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:57:30.04 ID:iL3Ca9yjp.net
>>402
>>403
まさかあの映画で感動したんか?😅

426 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:57:30.79 ID:AqF/8iJsp.net
>>401
1の記憶失くしたんかってガイジムーヴ連発してきてイライラする映画やったわ

427 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:57:49.76 ID:lctpAnCf0.net
>>425
ガイジを重ねるな…

428 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:58:01.79 ID:x4BC5HYc0.net
ぶっちゃけシュガーラッシュ2もトイストーリー4も単体で見ればそんな変じゃないんよ単体で見れば
でもシリーズ物で急にあんなの流されてどうしろっていうんや

429 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:58:04.11 ID:eQ09MQzi0.net
>>97
これ思いっきり日本人バカにするため作った映画なのに日本でも人気なのが意味わからん

430 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:58:06.43 ID:vAwedUI70.net
>>419
まぁあとラルフもヴェネロペも友情軽視してもうてるやん

431 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:58:07.68 ID:gi0H0HG0p.net
トイストーリーは3で完璧だったのに何故続編作った

432 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:58:16.81 ID:AqF/8iJsp.net
>>404
地獄みたいなのに引きずり込まれるやつやっけ
あんまり面白くなかったな

433 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:58:17.94 ID:gi0H0HG0p.net
>>428
これなのよ

434 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:58:18.37 ID:lrf0ZsLB0.net
>>424
勘違いしてたわ恥ずかしい

435 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:58:20.25 ID:VeFTJYWw0.net
>>404
むしろあんな感じの惨めな終わりかたの方が悪役としては好きやけどな
スカーとか

436 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:58:21.71 ID:UXHcvUwk0.net
ルカは特別面白くなさそうだけどエモそうだよな

437 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:58:24.80 ID:Ltx6tpT30.net
2分の1の魔法は春菜がクソすぎてね…
内容自体は面白いんだけどね

438 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:58:31.56 ID:2uYhXd8W0.net
ニモは映像見る映画だろ

439 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:58:41.56 ID:lrf0ZsLB0.net
>>425
三大「ピクサー」でつまらないのに〜

440 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:58:51.55 ID:K0bNNx/C0.net
アナ雪、モンスターズユニバーシティ

441 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:59:06.72 ID:b3X0lAdf0.net
ピクサーの世界は全て繋がってるって言う動画怖かったけどすこ

442 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:59:15.25 ID:VTtZBFhH0.net
>>430
あれぐらいの喧嘩は友達同士でもようあるもんちゃう?

443 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:59:19.73 ID:+La7J4Dyp.net
トイストーリー3のロッツォのキャラクターほんますごいわ
あそこまでクズ行為重ねた奴ピクサーでおらんやろ

444 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:59:27.88 ID:RcWAAZ+G0.net
>>248
これとかな
https://i.imgur.com/QT5n2yw.jpg
https://i.imgur.com/eO0X9bN.jpg
>>413

445 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:59:34.21 ID:YTyrbCct0.net
男の子が見て1番おもろいのはミスターインクレディブルや

446 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:59:37.62 ID:IVzuLk5s0.net
プリンセスが女だけなのはおかしくない?
ゲイなプリンセスがいてもいいじゃん


って将来なってくの?

447 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:59:37.89 ID:fE91InQSM.net
魔法にかけられてってピクサーやったか?
あれ面白かったから再放送して欲しいんやが

448 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:59:42.66 ID:i591ty400.net
ファインディングドリーはガチで障害者が主役だからな

449 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:59:45.95 ID:d51BJQT3p.net
てかアメップってアホよなライオンキングは手塚治虫のジャングル大帝レオのパクリて去年一昨年位にYouTubeで論争起きて結果そいつが作った比較動画が1997年のライオンキング公開後のジャングル大帝の映画で比較しとるからどうやったらパクれるんやとかいう謎理論展開して擁護しとるの笑う

450 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:59:47.95 ID:IOW0lMGa0.net
https://youtu.be/ReNM4_if5CE
ほんとにすこ

451 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 22:59:48.74 ID:Icsu9/AN0.net
>>401ディズニーMCUスターウォーズ勢揃いするシーンだけは華やかですこやけどラルフがキモすぎるうえヴァネロペに「ワイ別にあのゲームにおらんでもええやろ」的なセリフ言わせるのは一作目全否定で糞やと思うわ

452 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:00:09.09 ID:VeFTJYWw0.net
>>437
トムホ君の時点で字幕で見るよね

453 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:00:17.45 ID:gi0H0HG0p.net
最近ピーターラビットって映画見たらトイストーリー味を感じた

454 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:00:21.42 ID:+La7J4Dyp.net
>>437
マジで酷かったな
違約金払ってでも別の人使って撮り直すべきだったレベルの出来

455 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:00:22.11 ID:VTtZBFhH0.net
シュガーラッシュオンラインあまりにもみんながクソや言うから「そんなにクソなんか」ってハードル下がりすぎてたから見た時に「言うほどか?」って思ったのかもしれん

456 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:00:27.31 ID:V6ECKZRQa.net
わい以外にボルトすこな人おらんの?

457 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:00:33.71 ID:AqF/8iJsp.net
>>446
もう既にフェアリーゴッドマザーが黒人男内定やから近いうち見れそうやなゲイプリンセス

458 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:00:42.19 ID:Spe0IWqad.net
くさそう

https://i.imgur.com/q9xdefV.jpg

459 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:00:43.93 ID:Cg0zqV1L0.net
>>294
火垂るの墓や!

460 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:00:44.60 ID:eELeO36l0.net
>>446
性別に特に言及しないヒロインは生まれそうやけど
英語だと呼称はどうなるんやろね

461 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:00:54.36 ID:Yl/WyUBx0.net
カーズ2とかいう黄色いまんこが発狂してるだけの映画きらい

462 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:00:58.63 ID:/OkR0VXq0.net
ニモは実際観てガッカリしたわ

463 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:01:04.50 ID:BEm5bMeX0.net
>>455
単体で見たら悪くないかもな
1が好きな奴ほど嫌ってる

464 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:01:18.41 ID:1ABssz5b0.net
>>456
正直地味やしな
そっくりの犬と撮影してるところ見て脳破壊されるシーン好き

465 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:01:20.01 ID:Icsu9/AN0.net
>>437言うほどか?
メインの二人がようやっとったから浮いてはいたけど聞くに耐えんって程やなかったわ

466 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:01:25.00 ID:UFTSZveSp.net
久野ちゃんが出てたことを最近知って驚いたわ

467 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:01:27.06 ID:gi0H0HG0p.net
カーズ2はマジでださくやな
他は面白いけどね

468 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:01:31.79 ID:sQzpCNqJ0.net
>>455
糞続編は前情報なしで期待感マックスで見てこそのガッカリやからな
ハードル下げられてる状態で期待せずに見てもそら驚きはないよ

469 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:01:35.82 ID:VTtZBFhH0.net
>>447
確か普通にディズニーやけどあれワイも発想が面白くて好き
王子ええやつやねんなあれ

470 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:01:38.43 ID:RXiNiczT0.net
https://i.imgur.com/2h32Czp.jpg
これが一番おもろい

471 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:01:38.72 ID:IPd2XfEFd.net
>>458
生理臭い

472 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:01:39.43 ID:htENiRgA0.net
主役の周りに超ガイジが居るのマジで糞だわ
スポンジボブかよ

473 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:02:04.08 ID:VeFTJYWw0.net
>>458
ラプンツェルとベルとジャスミンに筆下ろしして欲しい

474 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:02:08.32 ID:x4BC5HYc0.net
>>458
エルサが栃木のポカホンタスみたいなシャクレ笑顔してて笑ってまう

475 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:02:09.15 ID:NzmWasko0.net
アナと雪の女王定期

476 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:02:09.57 ID:vAwedUI70.net
>>470
首無し騎士クソ怖くてすこなんだ

477 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:02:22.81 ID:N1LYleaa0.net
>>80
話は面白くない
キャラもジジイが尻出してるだけ
映像も微妙

魔女のところと
ママと娘の歩み寄りみたいなのはまあ良かった

478 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:02:31.47 ID:IVzuLk5s0.net
>>457
ググったら同性愛者の黒人男性って記事が出てきたわ
まじなんやな

479 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:02:31.47 ID:Icsu9/AN0.net
>>447あれはディズニーや
続編も製作中やで

480 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:02:45.85 ID:gwDV68Svd.net
ディズニーとかいうスターウォーズで全てを失った帝国

481 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:02:52.23 ID:+La7J4Dyp.net
>>470
結構微妙やろ…
これと比べたら白雪姫とかピノキオの方がずっとおもろいわ

482 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:02:56.09 ID:YTyrbCct0.net
>>458
かわいい
https://i.imgur.com/ThpFRik.jpg

483 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:02:56.64 ID:Y6X995CN0.net
ピクサーとディズニーって別物だったんか

484 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:02:57.20 ID:24FnCh1X0.net
アナ雪2の声でかいだけの歌嫌いでまだ2を見れてない

485 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:02:58.69 ID:IPd2XfEFd.net
>>420
基本的に良さが次の興行収入に影響するからな

486 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:03:03.45 ID:ezH1/Jsy0.net
>>428
普通の冒険譚にしても充分魅せれるくらいインターネットの世界観は良かったのにな

487 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:03:09.95 ID:Sni09l5lp.net
ここられん暗黒すぎない?
https://i.imgur.com/FvTfHrz.png
https://i.imgur.com/ydTPNFa.png

488 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:03:10.69 ID:Ua1uM9YS0.net
レミーのおいしいレストラン→ウォーリー→カールじいさん

この時は時代来てると思ったわ
ずっと面白かった

489 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:03:21.74 ID:y8xh9xuS0.net
>>55
トイストーリー4とかいう蛇足に見せかけた特大悪性腫瘍

490 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:03:28.32 ID:OXGjRxecd.net
シドニーワラビー通り42Pシャーマン

491 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:03:35.47 ID:aLLpFAFy0.net
トイストーリーがなんであんなに人気なんか分からんわ
おもちゃなんて雑に扱って遊びたいし飽きたら捨てたいやろ
それなのにおもちゃは実は生きてましたーなんて後出しで言われるとか食べてた肉は実は人肉でしたーって言われるくらい嫌やわ

492 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:03:38.40 ID:8zEiBvZl0.net
シュガーラッシュに全然思い入れ無いワイは続編楽しめたわ

493 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:03:38.94 ID:IF8uu/zXd.net
ニモ は海物語打つ廃人用やろ
シュレックは?

494 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 23:03:47.50 ID:vAwedUI70.net
>>487
ターザンぐう名作なんだよなぁ

総レス数 494
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200