2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】静岡県、住める場所が少なすぎる

1 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:01:17.56 ID:o8/IH3eh0.net
https://i.imgur.com/86jHBwx.jpg

紫で塗ったエリアのみw

2 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:01:52.50 ID:txPgnSmo0.net
十分やん

3 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:01:54.28 ID:OdwIAQ/W0.net
立て直しは甘え

4 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:02:13.60 ID:o8/IH3eh0.net
>>2
言うほどか?領土の9割ぐらい必要やろ

5 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:02:27.19 ID:o8/IH3eh0.net
>>3
おめーらがレスしないからやろ

6 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:02:31.37 ID:2HInsIiM0.net
土砂崩れ考慮したらどのくらい?

7 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:02:38.28 ID:5xcpCs7Ld.net
奈良和歌山に比べたら10倍マシやん

8 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:02:39.68 ID:txPgnSmo0.net
まあ静岡浜松間はもっと住めると思ってた

9 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:02:48.20 ID:o8/IH3eh0.net
>>6
熱海は住めないけど

10 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:02:50.02 ID:d2/A6tLX0.net
なんで清水あかんの?
三保の松原綺麗やぞ

11 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:03:02.64 ID:SMS3YVLr0.net
他県に比べたら十分平野広いやろ

12 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:03:05.99 ID:o8/IH3eh0.net
>>8
金谷あたりがね…

13 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:03:16.21 ID:v45dkd6s0.net
下田を住める扱いにするんや

14 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:03:39.56 ID:COJAqei60.net
焼津と磐田の間も住めるやろ

15 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:03:47.67 ID:EfqSLH5T0.net
天竜があるから…

16 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:03:52.56 ID:9a7Sz32c0.net
まだ豊橋がある

17 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:04:04.54 ID:OdwIAQ/W0.net
>>14
日本で一番危険なとこに原発あるからなあ

18 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:04:06.03 ID:txPgnSmo0.net
東京寄りの所とか伊豆の途切れてる所とかもあかんのか

19 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:04:13.81 ID:zKzv3HkI0.net
静岡住んでる奴らはどんな仕事しとるんや?
静岡じゃないとできない仕事なんてないやろ

20 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:04:15.87 ID:6c/f8QG40.net
そもそも日本とかいう国が住めるとか少ないわ

21 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:04:17.99 ID:eqlT+hQ40.net
沼津は?

22 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:04:21.38 ID:COJAqei60.net
てかJ民って静岡多い印象だわ

23 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:04:21.78 ID:QaLAoICe0.net
リニア反対してたからいい気味だわ

24 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:04:25.30 ID:o8/IH3eh0.net
>>7
まあねぇ

25 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:04:28.63 ID:klon1AyJ0.net
大井川の西って厳しいのか

26 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:04:47.72 ID:COJAqei60.net
>>17
だいじょぶダイジョーブ

27 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:04:53.17 ID:azo6bc0g0.net
沼津なんて今まさに災害に襲われてる所やろw

28 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:05:05.83 ID:o8/IH3eh0.net
>>10
塗ってるけど
由比とか薩埵峠はNG

29 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:05:10.66 ID:9cvNQ0C5a.net
牧之原台地いけるやろ海無し山無し

30 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:05:22.45 ID:9a7Sz32c0.net
>>19
静岡茶を作る仕事

31 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:05:27.33 ID:o8/IH3eh0.net
>>14
御前崎とか?田舎やねんなぁ

32 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:05:39.12 ID:azo6bc0g0.net
県民的には長泉入れとけよ

33 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:05:42.40 ID:o8/IH3eh0.net
>>18
熱海は今土石流で大変なことになっとる

34 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:05:55.44 ID:o8/IH3eh0.net
>>19
静岡銀行とかじゃね?

35 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:04.37 ID:o8/IH3eh0.net
>>21
アリやろ

36 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:16.93 ID:Xu/Ovsv40.net
下田から車で帰る時、半島から出て有料道路行くまでにめちゃくちゃ時間かかってワロタ
しかもクソみたいな山道

37 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:18.23 ID:XBYfMgYl0.net
>>29
竜巻ビューン

38 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:23.49 ID:v45dkd6s0.net
>>19
プラモ作ったり
光電子増倍管作ったりしとるんやろ

39 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:26.85 ID:vPmtCrGX0.net
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

40 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:33.38 ID:od/joAA10.net
茶とメロンばっか作ってるイメージ

41 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:34.48 ID:COJAqei60.net
>>19
漁師

42 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:39.40 ID:8dTOJHk70.net
高知県舐めんなよ

43 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:39.89 ID:GYmgKDH40.net
>>19
ヤマハとかスズキとかあるやろ

44 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:42.46 ID:3mE0hbU10.net
リニア反対派県民「水不足ガー」静岡の山々「水が欲しい?ほいっ!w」

こマ?

45 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:45.03 ID:18RBPtrpa.net
コロナ禍に伊豆に行ったら廃村だったわガチで

46 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:48.37 ID:q+5m7Jax0.net
大井川流域ってどうなん?

47 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:56.47 ID:COJAqei60.net
>>19
109ファクトリーあった気がする

48 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:57.55 ID:ID1kKtAHM.net
東海地震の津波とか箱根富士山考慮して無いやろ

49 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:58.38 ID:Da5rWvlUp.net
伊豆ほとんど塗られてなくて草

50 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:06:58.71 ID:bJCFE8pA0.net
この色イッチが塗ったんか?

51 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:07:04.42 ID:zKzv3HkI0.net
>>30
茶は分かるわ
ほかは東京でもできるやろ

52 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:07:05.92 ID:ZAMpMl1c0.net
新幹線だと無駄に長すぎる

53 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:07:21.10 ID:WNqe4Y3G0.net
>>19
うなぎパイ作ってるやん

54 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:07:22.80 ID:azo6bc0g0.net
東海地震の津波とか箱根富士山考慮して無いやろ

55 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:07:24.79 ID:o8/IH3eh0.net
>>27
沼津東高校が大丈夫ならええわ

56 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:07:37.68 ID:iNYcy6Fx0.net
そら山梨にも嫉妬しますわぁw
富士山も山梨に取られちゃって...

57 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:07:48.42 ID:KzB1+ecz0.net
>>19
はごろもフーズか?

58 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:07:56.45 ID:/1fNGzO6r.net
>>19
静岡じゃないとできない仕事する必要も別にないだろどこにでもある仕事するやろ

59 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:07:56.51 ID:v45dkd6s0.net
>>46
未だに蒸気機関車使ってるような僻地やぞ

60 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:07:58.40 ID:2s1yN5BXr.net
湖西の白須賀がセーフで三ヶ日アウトはおかしいだろ!

61 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:07:59.59 ID:nnmbaBS1d.net
知事って有能なんかキチガイなんかどっちや

62 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:08:12.34 ID:mq67LagZd.net
リニア反対した天罰かな?(笑)

63 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:08:17.47 ID:COJAqei60.net
>>47
808やわ

64 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:08:25.91 ID:azo6bc0g0.net
>>56
山なしのくせに山を欲しがるな
大沢崩れ埋め戻せや

65 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:08:29.75 ID:q+5m7Jax0.net
静岡から見える富士山ポイントってパッと思いつかんわ
やっぱ山梨までいかねーと

66 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:08:48.24 ID:gLNSSUSw0.net
富士山付近もっと多くねえ?

67 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:09:03.00 ID:LuEGfckn0.net
台風で国1も東名も電車も止まるから仕事しづらかったわ

68 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:09:08.84 ID:o8/IH3eh0.net
>>42
高知市周辺と中村歯科無理やね

69 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:09:11.44 ID:9a7Sz32c0.net
あ、そうだ(池沼)
さわやかの店員も静岡じゃないとできないゾ

70 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:09:26.42 ID:UWS49r4xr.net
日本なんてほとんどこんなもんだぞ
始めてグーグルマップみたのか?

71 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:09:28.25 ID:o8/IH3eh0.net
>>50
はい

72 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:09:42.39 ID:yfWxy+RT0.net
静岡は東西で二つに分けろよ無駄に長すぎ

73 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:09:47.80 ID:fzdxX55i0.net
>>65
日本平からの富士山とか良いぞ
世界遺産2つ見えるし

74 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:09:53.54 ID:OdwIAQ/W0.net
>>61
キチよりの普通やけど前知事含めて自民の候補がガチガイジしかおらんから勝ってるんや

75 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:10:11.50 ID:kK2mSY/00.net
>>51
お前はどんな仕事しとるんや

76 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:10:12.57 ID:/1fNGzO6r.net
>>69
静岡にしか無いチェーン店だと五味八珍とかもそうかな?愛知にもあったかもしれんが

77 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:10:14.22 ID:fc8XcpnTp.net
これ見ると静岡って東西でだいぶ文化違いそうだな交流あるのか

78 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:10:40.49 ID:5xcpCs7Ld.net
くるまやラーメンと中本作れや

79 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:10:55.32 ID:o8/IH3eh0.net
まあ普通に考えたらリニア反対するやろ
しゃーない

80 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:10:59.99 ID:2s1yN5BXr.net
今思うと沼津の大合併普通に無理あったな

81 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:11:11.57 ID:/1fNGzO6r.net
>>77
ほぼ無いなぁ静岡市の知り合いはいないわ

82 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:11:14.92 ID:OH4z0hG+0.net
>>76
ゴミ八珍ラーメンはそんなやけどチャーハンとか餃子うまいよな

83 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:11:21.86 ID:nnmbaBS1d.net
浜松の鰻丼と三島の鰻丼どっちの方が美味いんだ?

84 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:11:42.25 ID:OdwIAQ/W0.net
>>83
吉田でコスパいい鰻食うのが正解や

85 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:11:54.81 ID:fzdxX55i0.net
いま話題のハッピーグルメ弁当といえば?

86 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:11:58.71 ID:azo6bc0g0.net
>>77
だいたい西高東低の冬型やな
経済にしてもスポーツにしても

87 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:12:08.85 ID:v45dkd6s0.net
>>79
空港駅拒絶されるまでは、ウッキウッキで賛成してたのみんな覚えてるで

88 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:12:23.70 ID:TNX4iNgcx.net
南海トラフ来たら一発で終わるな

89 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:12:34.61 ID:YRsjDF240.net
半島って災害多いね

90 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:12:35.35 ID:I6Lm1CBJ0.net
大地震が来ると言われ続けて何十年よ

91 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:12:40.61 ID:/1fNGzO6r.net
>>82
五味八珍のラーメンってラーメンハゲが好きそうな美味くも不味くもない単調な味だよな

92 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:13:01.40 ID:KrX8JPCu0.net
また被災地!絆!が始まるんか?🤡

93 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:13:09.94 ID:EzMyBYi1a.net
由比すき

94 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:13:14.82 ID:YMErUGK10.net
こっこが最強だわ

95 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:13:15.90 ID:azo6bc0g0.net
>>87
普通の県民空港もリニアも自分らに関係ないって思ってるやろ

96 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:13:21.85 ID:d+ho2TB60.net
岐阜県はこうや
https://i.imgur.com/FKysMhn.jpg

97 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:13:23.06 ID:jAkaAB8l0.net
>>19
ちゅ〜る製造やぞ

98 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:13:40.17 ID:xzb3NULfM.net
こんな少ないんか
知らんかったわ

99 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:13:40.96 ID:klon1AyJ0.net
沼津の南側はすごいね
海綺麗やけどアクセスの悪さがね

100 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:13:42.04 ID:Ifxentjs0.net
>>61
人間性ドブに捨ててるガチガイジだけど実務能力はそこそこある

101 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:13:42.91 ID:2HInsIiM0.net
国土地理院のやつ誰か貼ってくれ

102 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:13:45.72 ID:At/lz5ead.net
>>77
方言も違うしほぼ別の県みたいなもんや

103 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:14:10.47 ID:2s1yN5BXr.net
アス比4:3のCM多すぎ問題

104 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:14:20.23 ID:nnmbaBS1d.net
>>84
西東中央に鰻の有名処あるんやな

105 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:14:20.52 ID:xzb3NULfM.net
沼津ナンバーに痛車が多いのはなんでなん?

106 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:14:37.41 ID:EzMyBYi1a.net
>>96
無駄に広いわね

107 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:14:46.35 ID:fhwci/zSd.net
やっぱりリニアは長野通そうや
静岡に関わると運気が落ちる

108 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:14:52.62 ID:m7vlxxy70.net
なんで下田は住めるんですかねぇ…

109 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:14:53.50 ID:2s1yN5BXr.net
>>105
沼津が多いのか浜松が少なすぎるのか

110 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:15:05.66 ID:nnmbaBS1d.net
>>105
ラブライブの影響やろ

111 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:15:19.14 ID:/1fNGzO6r.net
>>103
お弁当どんどんのcmってまだやってんのかな
最近テレビ見てないからよく知らんわ

112 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:15:20.74 ID:Rz2Lc0YNd.net
盛りすぎだわ

113 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:15:23.53 ID:RStwIodG0.net
>>105
県外から移住してきたラブライバー

114 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:15:23.92 ID:DlBL8h/1r.net
沼津も地震来たら終わりやぞ
まあどこも終わりやが

115 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:15:30.16 ID:m3UbdHObd.net
藤枝市民ワイ、高みの見物

116 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:15:31.54 ID:m3UbdHObd.net
藤枝市民ワイ、高みの見物

117 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:15:39.55 ID:At/lz5ead.net
>>87
空港なんて大半の県民がどうでもいいと思ってるやろ

118 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:15:42.13 ID:COJAqei60.net
オタクが沼津のファミマ行くと店長に晒されるの好き

119 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:15:42.97 ID:KnZcKc4yd.net
静岡ってホンマに東海か??
東北大>名大ってどういうことやねん
沼津東 https://i.imgur.com/ns8EzLF.jpg
韮山 https://i.imgur.com/AyVGPQr.jpg
三島北 https://i.imgur.com/SrdbCpn.jpg
富士 https://i.imgur.com/rvwOp4x.jpg

120 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:15:49.15 ID:0G3n7+ZpH.net
>>5
お前のセンスがないんやで

121 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:16:00.71 ID:6rkpgU1p0.net
前駿河区に住んでたわ便利でも不便でもなかった

122 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:16:09.41 ID:xzb3NULfM.net
>>110
>>113
はえ〜
ラブライブ縁の地なんかな

123 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:16:17.00 ID:oQzCfq5U0.net
SUSって会社どないなんやろ

124 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:16:30.95 ID:db8dWZWy0.net
静岡県の熱海とか箱根のハッピーセットみたいなもんだと思ってる

125 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:16:37.70 ID:txPgnSmo0.net
川根本町?とかいう秘境っぽいとこは何で合併されず生き残ったんや

126 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:16:40.65 ID:/1fNGzO6r.net
>>122
たしか二作目のラブライブの舞台や

127 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:16:42.14 ID:d+ho2TB60.net
>>119
浜松辺りまでしか東海地方と関係ないぞ

128 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:17:02.67 ID:Re5e3ZR+0.net
浜松と熱海とか全然交流無さそう

129 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:17:22.67 ID:KnZcKc4yd.net
>>127
東海四県って言うやろ

あと仮に東京寄りだとしても仙台に行くのは意味わからん

130 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:17:27.87 ID:d+ho2TB60.net
>>128
熱海はほぼ神奈川やしな

131 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:17:33.07 ID:BaJS18fd0.net
リニア反対の反日県やし住む必要なくね?

132 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:17:33.76 ID:iIYhvrwYa.net
沼津の内浦辺りが住めないという風潮

133 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:17:47.19 ID:wmYvZUvsp.net
>>19
地元の中学の同級生が体感4割くらいは三菱のエアコン/冷蔵庫工場や自動車工場関連やな
ちな静岡市

134 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:18:11.77 ID:LLYYJoFw0.net
先週沼津に旅行行ったんやけど普通に意外に栄えてるなって感じたわ

必要なものは揃う感じ

135 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:18:13.70 ID:d+ho2TB60.net
>>129
滅多に言わない
よく聞くのは愛知岐阜三重の東海三県や

136 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:18:22.59 ID:y6pKGuiF0.net
意外と平地ないもんな

137 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:18:29.15 ID:2s1yN5BXr.net
テレビのチャンネル数でマウント取るのやめろ
ちな14

138 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:18:33.15 ID:/1fNGzO6r.net
というかどこの県だってそんな広範囲で交流は無いもんやろ
市ごとに文化違ったりするんじゃないんか?

139 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:18:46.30 ID:nnmbaBS1d.net
>>132
あそこ昔から住んでいる人間以外住めないと聞いたが

140 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:18:50.60 ID:sz8EvOjDM.net
リニアに反対していたから晋罰が降ったな

141 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:18:53.30 ID:pfB2fn6e0.net
次に富士山噴火したら県丸ごと溶岩の下やんけ

142 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:19:05.87 ID:KnZcKc4yd.net
>>135
まあどっちでもええんやが仙台になんて行くかね??

この辺の高校出身の奴おったら聞きたい

143 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:19:10.04 ID:gUuDjGCc0.net
土石流「オラァ!」

144 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:19:29.23 ID:iIYhvrwYa.net
>>139
ワイも実際に行ってみてそう思う

145 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:19:37.96 ID:d+ho2TB60.net
静岡のテレビ局は独立しとるしな
東海三県のテレビ局は名古屋に一極集中よ

146 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:19:40.30 ID:2s1yN5BXr.net
新潟が言われないのあまりにも虚無
まずどこが上越かわからんの多数やろ

147 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:20:06.12 ID:wmYvZUvsp.net
静岡が東中西部で文化的に分かれているのって、それぞれデカい川あるからやで
大井川と富士川

148 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:20:11.92 ID:azo6bc0g0.net
>>135
なぜ省かれているのか訳がわからない
NHK名古屋の天気予報の画面静岡も入ってる地図で東海三県の天気予報しとる

149 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:20:15.13 ID:99bXeSlq0.net
新幹線が静岡に止まらないのなんでなん?

150 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:20:26.19 ID:klon1AyJ0.net
>>132
あれはキツいわ
1回観ただけやけど有事の際に逃げるとこ無いやろ

151 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:20:46.29 ID:jR1nfdoUM.net
>>19
リニアに反対する

152 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:20:55.78 ID:azo6bc0g0.net
>>147
天竜川「力不足を感じる」

153 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:21:14.49 ID:/em+0QnTa.net
沼津「深海魚食えます、ラブライブの聖地です、新幹線通ってます」←伸びない理由

154 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:21:17.37 ID:nnmbaBS1d.net
>>146
新潟の端から端って300km以上あって東京名古屋間と同じ距離らしい

155 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:21:23.95 ID:aKx+DdhpH.net
ワイ地元千葉で茨城在住やけど、山のある風景自体が非日常やわ
低い山なら平らになるまで削ったらええやん
広島もそうやけどなんで中途半端な開発するんや?

156 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:21:29.31 ID:A/oKm/lz0.net
は?我が吉田町入ってないとか殺すぞ

157 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:21:32.99 ID:xzb3NULfM.net
山梨から富士山の脇通って静岡に抜ける国道夜中に走ったけど怖くて泣きそうやったわ

158 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:21:40.49 ID:xcx/Wk/10.net
>>129
静岡に中日ファンが多いと思ってそう

159 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:21:41.03 ID:d+ho2TB60.net
>>148
だって静岡で名古屋の放送しとらんやないですか

160 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:22:03.75 ID:Cb104wji0.net
あ民って神奈川だと思ってたわ

161 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:22:08.19 ID:wmYvZUvsp.net
>>152
天竜川は綺麗やから

162 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:22:08.99 ID:gy+DqWssp.net
愛知から東京までチャリで帰ったけどこりゃ住めねえわってとこ掛川と島田の間くらいやったわ
沼津が意外と都会で驚いた

163 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:22:13.64 ID:KnZcKc4yd.net
>>158
中日新聞エリアやから多いやろ
巨人ほどではなさそうやが

164 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:22:20.68 ID:5jWVu/tUd.net
御殿場

165 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:22:23.56 ID:vHhXutle0.net
>>109
そら浜松でオタクバレしたら国民の基本的な人権を停止されるからな

166 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:22:28.52 ID:OdwIAQ/W0.net
>>153
駅前しょぼすぎや

167 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:22:39.76 ID:GclLNQCBa.net
>>1
熱海抜けてるぞ

168 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:22:54.60 ID:2/g3Fhd3a.net
>>161
昔はほんまキレイやった

169 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:22:55.82 ID:d+ho2TB60.net
>>160
あんなんほぼ神奈川やろ
箱根県があったらそこ入るわ

170 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:23:01.48 ID:5jWVu/tUd.net
>>153
沼津は新幹線通ってないで

171 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:23:03.39 ID:C2td/MUfa.net
川根ええぞ

172 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:23:13.00 ID:nnmbaBS1d.net
>>153
2019年は転入増やったらしい
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/21859

173 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:23:26.36 ID:o8/IH3eh0.net
>>119
東北と北海道に行く奴の気が知れんわ
冬なんか地獄やんけ
同じ偏差値やったら名大とか九大選ぶわ

174 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:24:06.24 ID:HOJ7IPpb0.net
ジュビロ磐田県と清水エスパルス国では数度の紛争があったらしい

175 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:24:19.04 ID:vHhXutle0.net
>>166
ついにヨーカドーが消えるぞ

176 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:24:19.16 ID:ptOg4fk5d.net
先週夢の吊り橋行ったけど人が住んでてビビったぞ

177 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:24:20.18 ID:jR1nfdoUM.net
>>172
すごい

178 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:24:23.92 ID:5ou05i350.net
全然栄えてる方やろ

179 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:24:26.69 ID:zRyqF8N5a.net
富士山の周りの廃墟改装して住みたい

180 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:24:31.11 ID:wmYvZUvsp.net
>>163
プロ野球ファンというより高校野球ファンの方が多いイメージ
巨人ファンとアンチ巨人的中日ファンはある程度いるイメージ

181 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:24:33.93 ID:rzkTayic0.net
内浦はほのぼの釣り出来そうなのはうらやましい

182 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:24:34.42 ID:yfWxy+RT0.net
掛川の人に御殿場周辺で何か面白いとこ教えてって聞いたけど行ったことないって言われた
県内の人すらデカすぎて移動しないんだからもう分断しろよ

183 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:24:37.99 ID:HjOujdzr0.net
さすがに箱根の関所超えるだけで最低賃金が200円くらい変わるのは草

184 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:24:46.77 ID:2s1yN5BXr.net
静岡駅前にシネコンできたときの静劇虐殺は辛いものがあったわ

185 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:25:18.86 ID:lgVb05Hq0.net
https://twitter.com/522kmkm/status/1411161277393620995?s=21

結局この子の安否どうなったんや?
(deleted an unsolicited ad)

186 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:25:20.17 ID:GclLNQCBa.net
>>131>>140
リニアやる方が反日やろ
>>62>>23
賛成派こそ反日と科学的に証明されたぞ

187 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:25:28.48 ID:KnZcKc4yd.net
>>173
言うほどそんなんで大学選ぶか?
まあ同じぐらいの偏差値なら実家から近い方選ぶやろ

188 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:25:31.72 ID:qElPBkPMM.net
熱海住めない奴が下田住めるわけないやろ

189 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 18:25:33.02 ID:sYeN3auWr.net
関東以外どこもこんなもんやろ

総レス数 189
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200