2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野党「消費税5%にします」 自民党「消費税上げます」👈なんでお前ら野党応援しないんや

1 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:01:45.46 ID:Z+Ceh8vIM.net
野党(れいわ、共産党、社民党、立憲民主党、国民民主党、維新の会)「消費税下げましょうよ」


自民党「あ〜消費増税たまんねぇ〜」シコシコ

国民「自民党に投票するわ」

これなんでや

2 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:01:55.29 ID:Z+Ceh8vIM.net
増税してほしいんか

3 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:02:02.93 ID:Z+Ceh8vIM.net
なあ

4 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:02:11.01 ID:FEKBE80t0.net
野党が与党になってもどうせ消費税は下がらないから

5 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:02:24.02 ID:Z+Ceh8vIM.net
>>4
下がるやろ

6 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:02:41.07 ID:Z+Ceh8vIM.net
どうして

7 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:02:48.65 ID:Z+Ceh8vIM.net
なんでや...

8 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:02:57.78 ID:FuRxbNGy0.net
しょーひぜーいはいーしだ
って歌ってたとこに入れればよかったんか?

9 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:03:06.26 ID:/d1+w1Ur0.net
民主党のせいで野党のイメージが悪すぎる

10 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:03:14.91 ID:Pk+6iIifd.net
そうでしたっけ、ウフフ

11 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:03:26.10 ID:Z+Ceh8vIM.net
>>8
うん

12 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:03:37.75 ID:3zkt3emb0.net
今の時点ですら日和ってあくまで目標とか言ってるからやろ

13 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:03:39.14 ID:8SBtGW8M0.net
どうせ上げないと無理ってわかるから

14 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:03:42.76 ID:Z+Ceh8vIM.net
>>9
そうなんか

15 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:04:17.09 ID:vWZGktY10.net
立憲は上げるぞ

16 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:04:22.10 ID:Z+Ceh8vIM.net
>>12
公約にするらしいで

17 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:04:35.45 ID:hhpRJvvg0.net
消費税下げるっていうのが逆に信用出来んわ

18 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:04:37.67 ID:Z+Ceh8vIM.net
>>15
自民も上げるやん

19 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:04:48.94 ID:Z+Ceh8vIM.net
>>17
なんでや

20 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:04:53.39 ID:Sa4kRs0Z0.net
まぁ前のあれがあるから応援まではできんけど減税案出すのはええと思ってるで
脳死自民応援はないわ

21 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:05:06.27 ID:MssMWt5Sd.net
前回の参院選で野党が消費増税凍結打ち出してたけど選挙終われば何もなかったかのようにしてたの忘れてないから期待されてないんやろ

22 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:05:07.22 ID:FuRxbNGy0.net
>>11
そんなら麻原彰晃首相爆誕やな

23 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:05:08.90 ID:iCfEU30c0.net
公約ではないって言ってたやん
そうでしたっけウフフ案件やぞ

24 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:05:12.38 ID:Z+Ceh8vIM.net
>>20
ふむ

25 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:05:15.54 ID:vpchPAfld.net
明日都議選の投票控えてるけど入れるところ無さすぎて泣いてるぞ

26 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:05:23.67 ID:gnd4Gya90.net
>>8
修行させられるけどいいね?

27 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:05:39.22 ID:Z+Ceh8vIM.net
>>21
維新は減税法案提出してたんやが

28 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:06:09.81 ID:Z+Ceh8vIM.net
>>25
大変やな😥

29 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:06:19.76 ID:xhvnvhQc0.net
そもそも政権担当する気ないやん今の野党
野党第一党ポジで文句垂れ流してれば金貰えるんやし
ほんま無能だわ

30 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:06:29.26 ID:Nnrd5SDx0.net
少なくとも立民は政権担当能力もあるし減税路線明確やしな
まともな人権意識と知能のある人に政権担当してほしい

31 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:06:31.46 ID:Z+Ceh8vIM.net
>>23
あとから公約にするって枝野さんいってたぞ

32 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:06:32.09 ID:uEJiTpMB0.net
与党→勝ってる
与党を支持するワイ→勝ってる

これがすべてやぞ
これ以外の理由はないに等しい

33 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:06:35.49 ID:MssMWt5Sd.net
>>27
野党連合よ
立憲とか共産の

34 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:06:51.09 ID:FuRxbNGy0.net
>>29
55年体制に逆戻りって一体何がやりたかったんやろな

35 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:07:10.30 ID:quNcSlQf0.net
埋蔵金は見つかりましたか

36 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:07:20.08 ID:mWVasnoD0.net
共産党の議席増やさな

37 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:07:21.11 ID:MssMWt5Sd.net
>>30
円高とデフレ放置してた立憲が政権担当能力ねえ

38 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:07:27.53 ID:pQqMWEUR0.net
財務省が増税したがってる時点でどこが政権取っても減税なんぞせんやろ

39 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:07:40.82 ID:Z+Ceh8vIM.net
>>34
前原さんが悪い

40 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:07:54.89 ID:iCfEU30c0.net
>>31
ワイは今後一切自民に入れんからええわ
ホントは山本太郎の消費税0がええんやけどな

41 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:08:24.76 ID:os5jxiI7a.net
>>1
どうやって5%まで下げるんや?

42 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:08:59.33 ID:/+UzMvcqa.net
CO2を25%削減する言うていざやってみたら全く出来なかったとこくらい嘘くさい

43 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:09:02.39 ID:HCddIsIu0.net
>>36
09年や12年に政権交代が起こった時に政権奪取どころか議席も全く増やせない党に何が期待できるんや
与党が惨敗したのに全く活かせてないんやで

44 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:09:10.73 ID:vpchPAfld.net
>>30
申し訳ないが、枝野蓮舫福山あたりのパフォーマンス先行の政治家ぎ退かない限り立憲民主には政権まわってこないぞ

45 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:09:21.93 ID:Z+Ceh8vIM.net
>>41
法案通過させれば下がるんやが

46 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:09:23.75 ID:aSfDz0Zwx.net
民主党時代が悪いって言うけど今それを遥かにこえとるやろ

47 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:09:35.20 ID:+VtEYR7e0.net
消費税をこの先20年は上げなくていいように
税と社会保障のあり方を再構築する

こんな公約なら個人的には支持するけど

48 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:09:44.59 ID:VMoavmHG0.net
どうせ票欲しさの嘘だってみんな知ってるからな
消費税下げられなければ議員全員で腹を切るって言うなら支持してもいいよ

49 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:10:08.74 ID:HFPBKzyD0.net
方法とか財源以前にどっち選んでも絶対に減税しないだろ

50 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:10:21.12 ID:jlY521ks0.net
民主のいつものメンバー全部クビにならない限りはないよ

51 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:10:24.97 ID:8YLUrI6s0.net
10%になった時点で政府がこの先何十年上げんでええとか言ってなかった?

52 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:10:27.22 ID:Z+Ceh8vIM.net
>>47
たし🦀

53 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:10:58.59 ID:XKGoQwpg0.net
とりあえず金持ちから取る政党に入れるわ

54 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:10:59.93 ID:ddnM3B3n0.net
消費税が一番公平な税だからどんどん上げてほしいわ
累進課税とか、なんで稼げば稼ぐ程貧乏人の分まで払わなあかんねん

55 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:11:01.78 ID:Z+Ceh8vIM.net
>>49
減税公約にしたらさすがに減税するやろ

56 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:11:10.46 ID:os5jxiI7a.net
>>45
お前の小遣い今度から半分な?って言われて
理由は?
って聞いたら「俺が判子押せばええんや」って言われて納得するか?
俺はそういうことを聞いてんだよ

57 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:11:13.05 ID:yTJWffwj0.net
そんなこと言いましたっけ?うふふ

58 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:11:23.14 ID:KIqJDVwDr.net
福祉推進

59 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:11:37.23 ID:8YLUrI6s0.net
公約って別に約束じゃないで
当たり前やけど

60 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:12:00.99 ID:yTJWffwj0.net
>>55
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%92%8C%E7%BE%8E_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)

61 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:12:19.21 ID:+VtEYR7e0.net
消費税減税しまーす!って
同時の給付金を公約に当選した市長たちみたい
あいつら結局議会の反対がーとか言って
一件も公約実現できてないやろ

62 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 09:12:33.65 ID:5inK2oJHd.net
野党「そうでしたっけ?ウフフ。」の前科持ち

総レス数 62
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200