2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超画像】ジャンプのサムライ漫画、感動の最終回8888888888888888888

1 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:26:36.53 .net
https://i.imgur.com/OUm3XfQ.png

予定通りです

【超画像】ジャンプの野球漫画、感動の最終回υυυυυυυυυυυυυυυυυυυυυυ Part2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625233102/

2 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:26:42.05 ID:1LXM/vD20.net
穴 夕コ くん                                                   
 / ̄ ̄ ̄\                                                   
 |€ €   | 7周年の穴実をよろしくタコ〜                                                   
 \ V /                                                   
/|   |\                                                   
  |   |                                                   
//| | |\ \ .                                                   
                                                   
Anarchy実況                                                   
http://agree.5ch.net/liveanarchy/                                                  

3 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:26:53.60 ID:sdXaKGif0.net
間に合ったな

4 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:27:18.33 ID:va5iRvv30.net
次回作のサムライ9はまだなん?

5 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:27:18.81 ID:ilziOG9R0.net


6 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:27:23.06 ID:Y3mDUVU40.net
間に合ったな

7 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:27:39.11 ID:SBFmrI0F0.net
まるで八丸くんみたい

8 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:27:44.44 ID:1Vvpbv5R0.net
岸本に先生が付いてない定期

9 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:27:45.22 ID:rzEHd5oj0.net
怒涛の8で草

10 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:27:50.61 ID:RmicNVt+0.net
お前は結論を急ぎすぎる

11 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:28:02.15 ID:+ctfCFSF0.net
間に合ったな

12 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:28:21.75 ID:eyr2tIPL0.net
某大御所漫画家がボーボボみたいな漫画描いてたってマジ?
https://i.imgur.com/M96wNbX.jpg
https://i.imgur.com/DrljeB9.jpg

13 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:28:30.98 ID:n4dfuKDH0.net
怒らないでくださいね

どう考えても看板狙ってたじゃないですか

14 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:28:49.28 ID:jNBs6Obf0.net
っし

15 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:28:49.79 ID:va5iRvv30.net
サムライ8の功績は編集者って大事なんだなと気付かせてくれたこと

16 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:28:49.83 ID:QUntRIJs0.net
ジャンプで野球漫画ってあんま印象ないんよな

17 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:28:55.22 ID:re4/aJZT0.net
ここで来たか!

18 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:29:19.58 ID:ECQqePa/0.net
サム8を切るのは結論を急ぎ過ぎた
今のジャンプなら普通に生きていける

19 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:29:20.26 ID:RmicNVt+0.net
鬼滅の発行部数絞ってこの漫画ゴリ押ししてたのさすがに草

20 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:29:20.45 ID:+ctfCFSF0.net
https://i.imgur.com/JXpvpKI.jpeg

21 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:29:22.25 ID:sdXaKGif0.net
https://i.imgur.com/pVktPjS.png

22 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:29:23.65 ID:eyr2tIPL0.net
https://i.imgur.com/0IPGMbr.png
元々の信者が強烈なアンチに転身するほどの漫画やったってマジ?

23 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:29:23.75 ID:RyXGgmyhp.net
ここで来たか!

24 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:29:35.89 ID:88gda8Qk0.net
サムライ8普通に面白かったやん
何が不満なんや

25 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:29:37.24 ID:Y3mDUVU40.net
矢吹のダルマ師匠可愛いな
https://i.imgur.com/LOsohIh.jpg

26 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:29:39.76 ID:ssxkOhPE0.net
ミスフルの作者緑内障なんじやなかったっけ?今何してるのかわからんけど

27 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:29:44.39 ID:RcgGOq/f0.net
岸影はいつまでも語り継がれるのにしまぶーときたら

28 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:29:44.46 ID:jciGfM0J0.net
間に合ったな

29 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:29:46.25 ID:80Rq+wwx0.net
間に合ってないぞ

30 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:29:59.26 ID:9wv8dCdy0.net
>>21
特級呪言師

31 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:29:59.86 ID:oyRwbi760.net
>>21
死神

32 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:30:09.90 ID:6PnjEEDs0.net
ハイキュー
1話 ライバル戦、ラストで何故かライバルが同じ高校に
2話 部活に入るも追い出される、ライバルと自主練
3話 他の一年と部内バトル、変人速攻習得
これぐらいやんなきゃね

33 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:30:12.37 ID:jjF2Ggz80.net
半分は当たっている
耳が痛い

34 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:30:13.11 ID:jNBs6Obf0.net
一話連載前からアニメ化決まってるとか言われたのにな

35 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:30:19.20 ID:XJWN9kqC0.net
間に合ったな

36 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:30:31.85 ID:va5iRvv30.net
>>21
こいつには何も描かせないが方がいい
呪われてる

37 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:30:32.79 ID:OEwFbAkS0.net
連載を失ったな

38 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:30:35.63 ID:mJl4rQk00.net
サム8絵だけは上手いのがもったいないわ

39 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:30:45.53 ID:OXVQzly9M.net
デスボールとかいううんちの塊みたいな野球漫画読んどるやつおる?

40 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:30:49.30 ID:0kCmcjQT0.net
サムライ8のせいで髪を結いは潰れたからな

41 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:30:52.26 ID:+ctfCFSF0.net
>>34
まぁ決まってたやろな

https://i.imgur.com/3gxgBFA.jpeg

42 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:30:53.37 ID:mQmGmKND0.net
主人公メガネで面白いバトル漫画って思いつかんわ
面白いやつでもなんか視力良くなったりで外すし

43 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:30:57.12 ID:HP3ZTBDe0.net
期待値が高すぎた分ガッカリ感が半端ない

44 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:30:59.81 ID:eyr2tIPL0.net
https://i.imgur.com/8m8NiMj.jpg
内容が分かりづらいって散々ツッコミ入れられてじゃあ分かりやすくしてやるよ!ってヤケクソみたいな描写入れたってマジ?

45 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:31:10.24 ID:jjF2Ggz80.net
>>27
なんJ民の一人称として生き続けるから…
https://i.imgur.com/gDtube9.jpg

46 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:31:10.61 ID:+je1r0ia0.net
わりとまるで八丸君みたい好きだけどな
ここから物語始めるべきやった

47 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:31:10.82 ID:/h94e3wF0.net
>>22
これほんと好き

48 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:31:20.08 ID:3dCXko8Da.net
サム8とクーロンはどちらも打ち切り漫画のお手本やな

49 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:31:36.15 ID:sdXaKGif0.net
ほいよ
これが劇場版サムライ8を見に来たあちあちキッズね

https://i.imgur.com/w2ueiU5.png

50 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:31:46.95 ID:tORrt2mX0.net
こんなやつの次回作にはご期待出来ない

51 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:31:48.21 ID:BpHvbi/xM.net
>>42
ワートリあるやろ!

52 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:31:54.59 ID:VbA7Vyvq0.net
花の慶次みたいなサムライ漫画読みたいわジャンプで

53 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:31:55.70 ID:zF3IHdUI0.net
一話からみんな首かしげてたからな
そろそろ面白くなってくるやろ…にも限界があった

54 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:31:58.53 ID:jNBs6Obf0.net
もう二年もたつのか

55 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:00.67 ID:ECQqePa/0.net
>>42
サム8も途中で外したんだけどなぁ

56 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:01.09 ID:hEVZkS4ha.net
もう散体しろ

57 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:04.85 ID:ru/9l/2Ed.net
>>44
流石にコラやろ?

58 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:05.76 ID:YnP7Hmc60.net
普通アフタヌーン読むよね
https://i.imgur.com/dNeDeQV.jpeg

59 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:10.19 ID:f414JqvD0.net
間に合ったな

60 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:15.05 ID:sdXaKGif0.net
>>25

https://i.imgur.com/Q38lTkF.jpg

61 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:20.25 ID:Vx2kM+W/a.net
間に合ったな

62 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:20.30 ID:RmicNVt+0.net
>>42
ワートリ

63 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:25.14 ID:Aj42B1+UM.net
勇を失ったな…

64 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:25.65 ID:ZoUEQTTur.net
最近のジャンプマジで終わってると思うわ
作家に甘くしすぎた結果なんだろうな

65 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:35.34 ID:qvYriXsy0.net
>>38
絵は上手いけど漫画は下手くそやろ
後半やっとマシになったけど

66 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:36.13 ID:rl3s337PH.net
サムライ8の凄いところは岸本が名前かしただけとかじゃなくて間違いなく岸本が話を考えたんだなってわかるところや

67 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:42.12 ID:JGrP8ERLd.net
暗黒期?そうかもしれないな
じゃあどうするか?
──変えるんだよお前がhttps://i.imgur.com/ueT7DZV.jpg

68 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:42.67 ID:1uPV/L0Y0.net
https://i.imgur.com/o25aeHx.jpg
https://i.imgur.com/XpLBxRH.jpg
https://i.imgur.com/CeR02Az.jpg
https://i.imgur.com/diQWzVw.jpg
https://i.imgur.com/NqS58s5.jpg

69 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:45.43 ID:dqA86fAr0.net
ワケあって君を助けた者だ←ワケなかったら見捨ててたんか?

70 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:54.67 ID:+ctfCFSF0.net
メダリスト、読もう!

https://i.imgur.com/TLgjx9e.jpg

71 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:54.90 ID:mQmGmKND0.net
>>51
それは正しい

72 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:56.89 ID:AHOLEV5G0.net
もう…散体しろ!

73 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:32:58.14 ID:fl5e8PGS0.net
>>36
そもそも実際の人の顔を自分の絵に落とし込めないからメガネでゴマかすような奴にルポマンガ描かせてるのがおかしい

74 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:04.58 ID:zGIh1ST50.net
間に合ったな

75 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:16.28 ID:HP3ZTBDe0.net
>>64
一部の漫画家に負担をかけすぎた結果が呪術やぞ
それよりは優しくした方がええわ

76 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:18.81 ID:KsfS6S8Gp.net
バディストライクの人はホモのフラッグにしろ最後までついてきた読者に対して誠意のないぶん投げ方が最悪だよな
どっちももうちょっとどうにかなっただろって終わり方クロスマネジが一番ちゃんとしてた

77 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:22.72 ID:Zg9w3o3o0.net
>>12


78 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:25.79 ID:DojDbxZJ0.net
>>68
なんだこのフォーム!?

79 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:35.80 .net
予定通りBORUTOの原作回ってるだけやぞ

80 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:38.40 ID:eyr2tIPL0.net
https://i.imgur.com/H0wIeYt.jpg
みんなが楽しむような漫画を描きたい!って言いながら書き下ろしでNTR展開ぶっ込んだってマジ?
https://i.imgur.com/ggl0Pvj.png
https://i.imgur.com/rRHe7XW.png

81 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:39.15 ID:+ctfCFSF0.net
>>42
はいコナン

82 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:42.13 ID:r++fKRn30.net
サム8の世界観BORUTOの受け継がれたから多少はね
あと宣伝したらなんでも売れるを全否定する事例なのでずっと言われそうやね悲しいことに

83 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:43.02 ID:c3Eky8kM0.net
>>12
これ岸八は全ワードちゃんと説明できるんかな

84 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:49.18 ID:I+4Eegd1a.net
ジャンプの未来を担う者たち
https://i.imgur.com/iKL8lUh.jpg

85 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:53.11 ID:T7kLv0fGM.net
穴タコ定期

86 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:53.73 ID:o2wKF6T70.net
クロンボの最終回って何処で見たんや?
検索しても出てこないんやが

87 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:56.24 ID:AHOLEV5G0.net
>>42
OTONは面白いんだ

88 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:56.42 ID:RcgGOq/f0.net
仄見える少年の新作読み切りが今日のジャンプラに載ってるのに誰も気づかず23時間30分経ったってマジ?

89 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:33:59.29 ID:ru/9l/2Ed.net
>>67
しゃーない、ワイも描いて見るか

90 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:00.98 ID:80Rq+wwx0.net
ブルーロック当てるしやっぱT屋ってガチで有能なんやろな

91 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:03.07 ID:BSmhzjkd0.net
アン八殿はおしかった

92 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:03.72 ID:zF3IHdUI0.net
母親ごと星が消えたのに間に合ったな、がピーク

93 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:11.14 ID:8JUO7SZhd.net
ビルキンを思い出せ

94 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:13.36 ID:+o/mHEAX0.net
間に合ったな

95 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:23.87 ID:yucV/68N0.net
どう見るか…だ

96 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:29.03 ID:EixzF608d.net
>>84
生存率1/4で草

97 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:29.69 ID:oyRwbi760.net
>>90
人気出るごとに段々スペース小さくなってくの草

98 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:30.12 ID:1xqBArp2H.net
ジャンプのスレが伸びる→次スレは何故かサム8になる
この流れやめろよ😡

99 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:32.33 ID:qvYriXsy0.net
乙女のはらわたをエロ控え目にして本誌で掲載しろよ

100 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:37.82 ID:0kCmcjQT0.net
ビルキンも大概あれやけど普通に新連載失敗しましたってだけの漫画やからな
島袋本人も駄目だったすんませんと認める潔さあったし

101 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:39.71 ID:oloC396ed.net
>>76
青のフラッグ途中から明らかにレスバ漫画になってかなC

102 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:47.32 ID:JGrP8ERLd.net
>>89
ワイも書いてみるけどクソ漫画のネバランの作者にダメ出しされたら泣いちゃうかもしれん

103 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:49.53 ID:29aXx8B20.net
>>21
領域展開

104 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:50.15 ID:2UnwOvI40.net
>>75
面白さにはシビアであるべきやけど労働環境は優しくてもええな
定期的に休ませてやれ

105 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:52.33 ID:ssxkOhPE0.net
タイトル忘れたんやがチャンピオンで連載してた野球漫画めっちゃベタすぎてつまんなくてビビった
女子野球のイラストでバズってた人が描いてたやつ

106 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:57.62 ID:jEeVRkwx0.net
仮に今のジャンプに記憶リセットしてサム8を連載してたら生き残れたんだろうか
設定ストーリーとかは勿論そのままで

107 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:34:58.47 ID:+je1r0ia0.net
>>70
フィギュア題材にした漫画って例のコーチから犯される奴が頭に浮かんで抜けない

108 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:35:02.69 ID:SBFmrI0F0.net
>>84
そして誰もいなくなった定期

109 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:35:06.16 ID:0Z4Ag2c90.net
これを一年近く連載させてたからな
なに考えてるんや

110 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:35:07.72 ID:+o/mHEAX0.net
>>80
寝取られるも何もそもそもくっついてないし

111 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:35:09.52 ID:EixzF608d.net
>>90
有能じゃなければアオリであんなに暴れて許されるわけがない

112 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:35:09.73 ID:Zg9w3o3o0.net
>>42
惑星のさみだれ

113 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:35:24.84 ID:diaYZqJpa.net
>>68
ステップ踏まずに足そのまま下ろしてて草

114 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:35:30.18 ID:Z/DC77KW0.net
岸本って絵が売りやったのになんで勘違いしてしまったんやろな
原作つけてお前が絵を描けよっていう

115 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:35:33.93 ID:jNBs6Obf0.net
間に合ったな

116 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:35:38.50 ID:DojDbxZJ0.net
>>107
あれはスキーだからセーフや
安心して読もう

117 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:35:39.22 ID:qvYriXsy0.net
>>104
週刊誌は月3回掲載くらいでええやろ
作品数増やしてローテで休ませて

118 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:35:41.74 ID:zF3IHdUI0.net
>>109
言うても先に死んだ作品を見たら納得するで

119 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:35:45.55 ID:PLpvssLW0.net
>>84
アクタージュって今面白いんか?

120 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:01.32 ID:T612n7ho0.net
>>119
今…?

121 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:01.95 ID:+ctfCFSF0.net
これサム8語録ぽくて好き

https://i.imgur.com/DBBOE4S.jpg

122 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:02.18 ID:+o/mHEAX0.net
>>119
面白いで

123 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:03.09 ID:rGYOlX36d.net
>>19
サムライ8は書店スレのネガキャンが無ければ成功した説あるよな

71 マロン名無しさん[sage] 2019/10/02(水) 17:31:36.49 ID:???
鬼滅150欲しいのに90しかよこさないで
期待できないサムライ伝を100よこす取次なんなの
どう考えても今は鬼滅が一番売り時だろが

75 マロン名無しさん[sage] 2019/10/02(水) 19:05:59.12 ID:???
あとスパイファミリーもなー
120欲しかったのに40しかこない
2日で売り切れるわ
クソがっ

77 マロン名無しさん[sage] 2019/10/02(水) 22:26:46.06 ID:???
サムライこれ賭けすぎてヤバイw
これまさかBORUTOの売上実績を基準に配本決まってんのかな?
ほぼBORUTOと同数くらい来て、しかも2巻同時とか頭おかしいわw

81 マロン名無しさん[sage] 2019/10/03(木) 00:24:50.97 ID:???
鬼滅の新刊やべーな
今うち売上400まで上がってんのに200しか来ないわ

93 マロン名無しさん[sage] 2019/10/03(木) 23:38:25.48 ID:???
スパイが少な過ぎてほんと泣ける
サムライはマジなんなの
即50冊ぐらい返したいわ
その分、鬼滅とスパイくれ

124 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:04.87 ID:A3+4ZFAC0.net
最近間に合ったの意味を理解して戦慄したわ
間に合わなかった=負け判定で死ぬから間に合った事にしてたんやね

125 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:06.10 ID:ziMrEhCg0.net
サッカー漫画代表
J キャプ翼 次点ホイッスル
M シュート 次点Jドリーム
S 俺達のフィールド 次点ファンタジスタ
バスケ漫画代表
J スラムダンク
M ハーレムビート
S switch
テニス漫画代表
J テニスの王子様
M ベイビーステップ
S LOVE
ボクシング漫画代表
J リングにかけろ
M 明日のジョー、はじめの一歩
S BB
サムライ漫画代表
J サムライ8
M KYO
S 道士郎でござる

三大週刊少年漫画はようやっとる

126 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:11.33 ID:f3XqdH6q0.net
>>114
絵柄コロコロ変わってるしそんなに絵にこだわりなさそう

127 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:11.68 ID:ru/9l/2Ed.net
>>102
涙の数だけ強くなれるってなんかの歌で言ってたで

128 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:13.36 ID:7SdOM2OUp.net
呪術は相当休ませてるのに編集のせいにされるの謎すぎる
アニメ放送中は落とせないが鉄則やのに実質落とした回あったしその後も休載挟んでる
特にラクガキ入ってた直前に休載してんねんぞ作家側の問題のが大きいわ

129 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:18.12 ID:v9HLQ/dR0.net
切り取りしか見たことないけど間に合ってないよな?

130 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:19.06 ID:eyr2tIPL0.net
>>100
最終回コメを大久保にぶん投げてコミックス最終巻でのコメントがコレってマジ?
https://i.imgur.com/kpR11Ao.jpg

131 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:20.28 ID:ECQqePa/0.net
>>119
最高に面白い最終回を迎えたぞ

132 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:20.41 ID:ZqP4NE8T0.net
https://i.imgur.com/aDzefOz.jpg
https://i.imgur.com/WPWfKa8.jpg
これは名作の予感

133 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:21.00 ID:RcgGOq/f0.net
レッドフードは「やりたいことは分かるけどその前にキャラメイキングが絶望的に下手」という典型的な打ち切りパターンだと思いました

134 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:21.72 ID:+je1r0ia0.net
>>116
あれスキーだったんだ
今までフィギュアスケートだと思ってたわ

135 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:29.86 ID:YnP7Hmc60.net
>>70
この作者スケート漫画描くためにスケート習ったら脚を複雑骨折したらしいな

136 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:47.35 ID:ru/9l/2Ed.net
>>119
お、世界線変わったか?

137 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:47.97 ID:KsfS6S8Gp.net
>>101
月1ペースとかなのに延々としゃべり場みたいなの見せられたのほんま謎
マミちゃんパートで作者筆乗ってたんだろうけど読者からするとピンとこないわ

138 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:52.79 ID:80Rq+wwx0.net
>>135


139 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:36:56.74 ID:DRsk6RZ30.net
>>68
想像したら草

140 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:03.13 ID:eyr2tIPL0.net
>>119
面白いぞ
とうとうグラビア落ちした

141 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:04.85 ID:4QdQNlnp0.net
>>45
この目こわい

142 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:04.95 ID:OaM46H870.net
>>135


143 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:06.08 ID:gg9G6e2Hp.net
>>119
今とは

144 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:13.95 .net
>>119
アクタージュ…?

145 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:18.77 ID:aZzaypBQd.net
神海英雄
サム8
ジャンプの語録漫画といえばこいつらや

146 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:23.40 ID:LBOT/pAD0.net
新人には1ページ目から説明は良くないとか言っといて自分でやらかす大御所
それともノウハウを取られたくないから審査員の時は的はずれなアドバイスをしたのか

147 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:23.49 ID:oZcrkmjKa.net
>>135

主要人物が怪我する回めっちゃ詳細に描きそう

148 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:25.78 ID:xnaapgc/0.net
婿養子を取られたおにぎり屋
バイトに降格させられたおにぎり
呪いの漫画を掲載される雑誌
マイナスイメージをつけられる他漫画家

誰も得してない

149 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:30.47 ID:pw2dzXKFp.net
>>132
これ1話目の時のネットの盛り上がりやばかった記憶
看板漫画の誕生やって

150 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:30.96 ID:Qcy2rZ9ld.net
>>121
申し訳ないがサム8の1/10も売れてないゴミ漫画はNG

151 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:32.29 ID:1YKJpqBk0.net
ジャンプの編集部って実は見る目無いのでは

152 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:35.00 ID:COdBoE8j0.net
https://i.imgur.com/FeRkeC3.jpg
https://i.imgur.com/nLjOx3A.jpg
でもここはなんJ民もみんな感動したよな
「あぁ!そういう事だったんだ!」ってみんなが腑に落ちたシーン

153 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:40.35 ID:0ZpvSRFr0.net
編集長が1話のネームみて震える程興奮したとかバカみたいだわ

154 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:42.06 ID:o7MVSQ51d.net
本当ならサム消しが出ていたはずなんだよな…
https://i.imgur.com/62Mxbgh.jpg

155 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:48.28 ID:bZLTtPm/M.net
😭
https://i.imgur.com/xfJBKXE.jpg
https://i.imgur.com/OCLPpT5.jpg

156 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:37:59.30 ID:kUTADf/i0.net
そろそろ呪術の連載同期にもう一回チャンスやってええ頃やろ
https://i.imgur.com/s8letbv.jpg

157 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:38:00.81 ID:onVITvHcr.net
人気作でも引き伸ばしせずに簡単に終わらせるようになったのがな
作品単体で見たら良いけどジャンプ的には裏目に出てるよな

158 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:38:03.39 ID:Zg9w3o3o0.net
>>130
マジかよAKIRA最悪だな

159 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:38:13.75 ID:5jb7RoVh0.net
>>70
ロリコンが描いてそう

160 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:38:14.42 ID:2UnwOvI40.net
>>106
漫画でやっちゃいけないことを全部やってるレベルやからちょっと無理やと思う
岸本以外なら載せることすら無理
そういう意味では貴重

161 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:38:23.53 ID:0x0crHz80.net
>>21
この人のルポマンガ
ほんと逆効果にしかなってないよな
サムライ8がバカにされてる6割はこの漫画のせいだろ

162 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:38:23.59 ID:dxIgXi8j0.net
>>58
その中やとフラジャイルを単行本で追ってるくらいやわ

163 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:38:29.92 .net
>>123
これTwitterでも話題になってて知ったが
本屋って出版社の売りたいもんを宣伝するのが仕事なんやな
自分たちで営業して仕入れるもんやと思ってたわ

164 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:38:30.42 ID:80Rq+wwx0.net
>>152
ブリーチのクインシー語録見てるみたいになるわ

165 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:38:31.40 ID:zZ9GtoUN0.net
>>125
これには子供好きな先生もブチギレ

166 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:38:39.52 ID:eyr2tIPL0.net
>>152
これ八丸の死が何の意図もなくたまたま不動明王化しただけでほんま岸八やる気なかったんやろなって悲しくなったわ

167 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:38:41.92 ID:qvYriXsy0.net
>>133
読み切りならあれでええと思うけど連載するならもうちょい設定とキャラ練らんとアカンと思います

168 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:38:44.64 ID:ccZ7y7Jw0.net
>>27
あんま言われんけどトリコの時点で絵柄が古いんよ

169 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:38:50.72 ID:MU3/7Ch50.net
>>96
0/4だぞ

170 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:38:57.23 ID:wR0N8McVd.net
>>36
関係ないぞ
ステマしてアレなんだから

171 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:00.96 ID:nMXCLQQk0.net
こいついつもスレ乗っ取ってんな

172 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:00.90 ID:3P3LC/Rna.net
アクタージュが打ちきりにならない未来から来たけど終盤うんちみたいな展開連発してたからあそこで打ちきられて良かったと思うよ

173 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:06.56 ID:heCZlBS+0.net
>>68
絶対力はいらんやんけこんなん

174 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:09.47 ID:ru/9l/2Ed.net
>>155
1枚目に写ってる中の生き残りが夜桜だけと言う事実

175 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:09.59 ID:RmicNVt+0.net
アクタージュは原作がやらかさなきゃ今頃アニメ化してたんやろうなぁ

176 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:13.85 ID:+ctfCFSF0.net
>>164
よく2chじゃ今さら石田が敵に回ってもとか言われてるけどさ、
石田ってSS編時点でクインシー・レットシュティール使った時、ブルート・アルテリエ無しのハイリッヒ・プファイルでマユリ倒してるじゃん
その石田がヴァンデンライヒのシュテルンリッターになって、クインシー・フォルシュテンディッヒとブルートと
Aのシュリフトに付随する特殊能力覚えたとしたら十分脅威だろ
霊子収束力がレットシュティールより上なフォルシュテンディッヒならスクラヴェライの効果も劇的に上昇するだろうしな

177 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:14.21 ID:+o/mHEAX0.net
>>161
なお数年後新連載のビルドキングも触れ無事打ち切られた模様

178 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:15.10 ID:GCdjoulO0.net
>>132
迷わず1巻買ったわ
なお

179 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:15.40 ID:AHOLEV5G0.net
>>152
つまり…どういうことだってばよ?

180 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:20.19 ID:77VwHQn60.net
>>123
スパイてこんな頃からはねてたっけ
2年前やん

181 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:22.57 ID:DJ8D0hOi0.net
どう見えるかだ

182 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:23.80 ID:Axh1hM/W0.net
>>155
そっちのパターン作るんか

183 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:24.47 ID:+0uo5MF40.net
>>68
さすがにネタやろ?

184 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:26.88 ID:RcgGOq/f0.net
大久保彰って期待されてる若手なんだと思ってたけど40歳超えのオッサンで草
間に合ってねえわ

185 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:31.20 ID:lywMXtn2d.net
サム8の世界やと負けを認める=死やから恥知らずが最強なのが最高に性格悪いやろ

186 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:46.40 ID:sdXaKGif0.net
>>175
舞台やってアニメしない訳ないしな

187 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:46.93 ID:c3Eky8kM0.net
>>125
switchってスラダンに並べられるレベルなんか
読んでみようかな

188 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:52.69 ID:GTBucFBTr.net
https://i.imgur.com/3OzCvb9.jpg

189 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:39:52.73 ID:Dx5mXD7gF.net
サムハチの語録はおいといて背骨むき出しになるのが気持ち悪すぎたからな

190 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:40:01.86 ID:2UnwOvI40.net
>>161
どうせ本体があれなんやから
これないならないで「10巻ぐらいとしておきましょうか(笑)」のインタビューが注目されて
ネタじゃなくてガチ叩きになっただけな気もするわ

191 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:40:05.45 ID:1YKJpqBk0.net
>>185
諦めねぇど根性やぞ

192 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:40:06.05 ID:nB7S3BTk0.net
>>132
最初は良かった
最初は

193 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:40:06.08 ID:0kCmcjQT0.net
>>156
ジガはあのギザ歯命令者ちゃんと主人公を主軸にした話で作り直すべきや

194 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:40:11.50 ID:f3XqdH6q0.net
>>187
打ち切り漫画やぞ

195 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:40:15.16 ID:r++fKRn30.net
>>157
言うてガチャも結果鬼滅呪術チェンソーヒロアカネバランハイキュー石ブラクリと完全世代交代できてるんやし
ワンピ前の90年代後半よりよほど未来明るいんちゃう暗黒期ではないよ

196 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:40:24.93 ID:ru/9l/2Ed.net
>>187
いや、全然やし打ち切られたで

197 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:40:29.32 ID:c/cYQSXpa.net
>>12


198 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:40:35.59 ID:ccZ7y7Jw0.net
>>84
いうて打率五割やん
いけるいける

199 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:40:43.24 ID:eyr2tIPL0.net
https://i.imgur.com/kCs5ibo.jpg
https://i.imgur.com/FW6wKyQ.jpg
これが同じ号に載ったっていうミラクルが起きたのだけは評価する

200 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:40:46.85 ID:+o/mHEAX0.net
>>188
ちゃんとズラしたロボコは実際当たったから

201 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:40:49.36 ID:dxIgXi8j0.net
>>68
これリアルで再現した動画とかないんかな

202 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:40:57.26 ID:S5x9+bwN0.net
灰見える少年が4巻で発行部数25万達成しているという事実

203 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:03.22 ID:CPTUtaefp.net
>>84
これサムライ8以外大当たりやったな
アクタージュもあんなことになったけどアニメ化だのドラマ化だのなってたやろし

204 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:09.66 ID:KsfS6S8Gp.net
田中モトユキとかいうスポーツ漫画ばっか描いてるのに絶対アニメ化されないマン

205 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:11.27 ID:yAI8vded0.net
>>132
懐かしい
絵だけのゴミ

206 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:13.43 ID:5EgRHq8L0.net
こういう冒険譚みたいなマンガで陰キャみたいな眼鏡主人公にして上手く行った例あるんか?
主人公造形の時点で詰んでへん?🤭

207 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:15.42 ID:ltXiYG+dM.net
>>45
しまぶーの絵はほんと無理だわ

208 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:16.84 ID:ziMrEhCg0.net
>>187
サンデーのバスケ漫画はクソ弱くて候補がないのや

209 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:20.17 ID:f3XqdH6q0.net
サムライ8がネタにされる理由の半分ぐらいはおにぎりのルポ漫画が悪い
岸本イキりすぎだろ

210 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:38.64 ID:xnaapgc/0.net
>>184
ボルトとサム8はナルトのアシやらせてデビュー逃した負い目でやらせてる節があるからな

211 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:40.41 ID:nB7S3BTk0.net
>>68
これがメジャーで流行りの踏み込まない投げ方か?

212 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:44.13 ID:MU3/7Ch50.net
>>164
あっちは理解できるんだよなあ

213 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:44.87 ID:sdXaKGif0.net
>>199
これもそうだしワノ国の話題も掻っ攫ったのもあって吾峠先生の罪は重い

214 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:47.14 ID:QUSttQra0.net
連載前ワイ「おっ、岸影のサムライものか!サムライ8?きっと里見八犬伝みたいな感じで珠集めなんやろなぁ…弟影みたいに珠がランク制のやつか!?」


連載中ワイ「なにこれ」

215 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:47.63 ID:1YKJpqBk0.net
実際の岸本はメガネしてないんやで

216 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:51.40 ID:y+VcLFeb0.net
岸本が描いた野球漫画「ベンチ」はどういう評価なんや?

217 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:52.50 ID:71wH/aRs0.net
>>132
これどうなったっけ
海中訓練辺りから読まんくなった

218 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:56.62 ID:77VwHQn60.net
https://i.imgur.com/9dNdDfV.png

219 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:57.68 ID:k8Q3rWh0a.net
>>176
よく2chじゃ今さら石田が敵に回ってもとか言われてるけどさ、
石田ってSS編時点で滅却師最終形態使った時、動血装無しの神聖滅矢でマユリ倒してるじゃん
その石田が見えざる帝国の星十字騎士団になって、滅却師最終形態と血装と
Aの聖文字に付随する特殊能力覚えたとしたら十分脅威だろ
霊子収束力が最終形態より上な完聖体なら聖隷の効果も劇的に上昇するだろうしなう

220 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:41:59.52 ID:GTBucFBTr.net
>>156
命令者ちゃん再び

221 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:00.55 ID:c3Eky8kM0.net
>>209
結局取材でイキった岸八が悪いってことじゃん

222 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:02.78 ID:dxIgXi8j0.net
>>98
しゃあっ!タフスレ化!

223 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:03.34 ID:CXsg4aEBd.net
サムライ8「スタータスオープン!!!」
なんJ民「うぎゃああああああああああああ」
サムライ8「スキル習得選択画面!!!」
なんJ民「あぎゃぴいいいいいいいいいいい」


ってなってたの面白かったわ

224 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:05.57 ID:D5m3DNS90.net
>>209
いや普通に打ち切られる方が悪いだろ
連載前からステマしてたんだし

225 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:09.81 ID:+o/mHEAX0.net
>>206
メルヘヴンは初期メガネやな

226 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:10.72 ID:5rGH6Jxn0.net
>>58
ワンダンスすこ

227 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:13.11 ID:+gIfsNkYd.net
打ち切り漫画をジャンププラスに載せたらええと思ったけどそれもあかんのか

228 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:15.01 ID:i3LqDXk+0.net
みんなも魔入りました入間くん読もうや
https://i.imgur.com/8WkwUbl.jpg
https://i.imgur.com/8AavG5W.jpg

229 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:15.69 ID:ECQqePa/0.net
仄見える応援してたのに何で打ち切られたの…

230 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:27.82 ID:onVITvHcr.net
>>195
それらが全部続いてたらいいけど、半分以上終わってるやん

231 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:30.09 ID:ru/9l/2Ed.net
>>209
みんな🍙のルポ漫画読みすぎやろ
🐣のルポ漫画とか知らんやろ

232 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:33.08 ID:eyr2tIPL0.net
https://i.imgur.com/UarcI4g.png
大人気やったはずやのに続編期待の声もアニメの話も一切されなくなったこいつより話題になるだけマシなんやろか

233 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:36.17 ID:gETM8riq0.net
連載短かったのに語録多いのはすごいよな

234 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:36.67 ID:x4cp2aP90.net
>>174
覚醒して面白くなったからな

235 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:42.94 ID:RmicNVt+0.net
今のジャンプの未来を担う者たち

夜桜
アンデッドアンラック
マッシュル

236 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:45.66 ID:yAI8vded0.net
>>152
義を守り通せないから散体するはずなのに上位存在になるのガバガバすぎやろ

237 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:50.22 ID:MU3/7Ch50.net
>>156
ノアも今のジャンプなら生き残れてたな

238 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:42:50.40 ID:ssxkOhPE0.net
ランウェイで笑ってもう終わるの草
パッパのターン全然感情移入できなかったわ

239 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:02.80 ID:71wH/aRs0.net
>>188
的はずれ定期

240 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:04.01 ID:0bQCMnUld.net
>>176
お前もサム8並みに見にくい文書くな

241 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:05.73 ID:ru/9l/2Ed.net
>>228
全巻買っとるで

242 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:05.94 ID:nMXCLQQk0.net
>>12


243 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:09.19 ID:X96HEweO0.net
>>119
アニメ1話良かったわ

244 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:10.71 ID:GCdjoulO0.net
>>219
何言ってるかなんとなく分かるんよな

245 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:18.45 ID:22elVJbI0.net
>>235
マッシュルサカモトだろ

246 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:20.28 ID:0kCmcjQT0.net
>>228
申し訳ないがワイはチャンピオンなら六道の嫁派なので……

247 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:23.35 ID:i3LqDXk+0.net
ベイビーステップとかいう最後テニスぶん投げて恋愛要素だけまとめて終わった作品

248 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:31.37 ID:7SdOM2OUp.net
>>202
発行部数ならサム8だってそれなりやろ
結局アンケートと実売で見られるわけや

249 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:32.52 ID:COdBoE8j0.net
http://imgur.com/E43w0Bh.jpg
http://imgur.com/qOX6PIB.jpg
http://imgur.com/frVrYh0.jpg
http://imgur.com/hYUN3HH.jpg

250 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:33.62 ID:ru/9l/2Ed.net
>>234
🤔

251 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:33.72 ID:f3XqdH6q0.net
>>223
何があれかってステータスはファミコンのドラクエみたいなUIでスキル画面はまんまスカイリムっていうね
ゲームの認識古すぎへんか

252 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:34.97 ID:Q0r+ONjed.net
絵は上手い定期

253 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:37.12 ID:ECQqePa/0.net
>>232
続編も何もアニメも漫画も完結したやんけ
アニメに至ってはクソみたいな改変して

254 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:43.45 ID:HP3ZTBDe0.net
>>247
あれって結局打ち切りやったの?

255 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:44.09 ID:W0hQ87b/a.net
>>228
最近話進まなくてびみょー

256 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:51.17 ID:0kCmcjQT0.net
>>246
嫁じゃなくて悪女たちか
ずっと嫁や思ってた

257 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:52.43 ID:qvYriXsy0.net
>>228
この作者はホンマ漫画上手いよね
大駒や見開きの使い方やタイミングがいいわ

258 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:53.07 ID:xnaapgc/0.net
>>203
そもそもサム8以外はピカピカ言われて売り上げ伸ばしてた頃のだからな
当たって当然

259 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:53.19 ID:9Wp15E7s0.net
この死神について知っていること
https://i.imgur.com/RxN2xd0.jpg

260 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:54.75 ID:re4/aJZT0.net
アメノフルクロンボ絶賛してたj民とかいう無能集団

261 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:56.48 ID:ziMrEhCg0.net
>>235
もしかしたら今って暗黒か?

262 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:43:58.21 ID:sdXaKGif0.net
https://i.imgur.com/q1MRc2e.jpg

263 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:44:00.76 ID:+0uo5MF40.net
>>228
男がホモくさいから嫌

264 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:44:01.35 ID:ssxkOhPE0.net
>>226
カベくん最新話でかわいくなって草

265 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:44:04.69 ID:77VwHQn60.net
>>232
アニメは話題になったぞ
池編カットのアニオリ展開脚本原作で(なんやこれ……)って

266 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:44:08.14 ID:rl3s337PH.net
>>248
サム8とはまた事情が違うやろ

267 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:44:08.34 ID:0ZpvSRFr0.net
>>232
そもそも脱走編までの作品や

268 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:44:12.36 ID:qtyFr62O0.net
>>232
これ程「○○編まで」が満場一致する作品もないよな

269 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:44:23.76 ID:qvYriXsy0.net
>>229
主人公とヒロインの初期キャラ失敗

270 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:44:25.98 ID:CPTUtaefp.net
>>232
アニメ2期酷い酷い言われすぎて興味なかったのに逆に見てしもたわ
いやあクッソ笑った

271 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:44:29.04 ID:T612n7ho0.net
>>228
これガチできらい

272 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:44:35.43 ID:jEeVRkwx0.net
今アフタヌーン面白いと感じてジャンプつまらんなと思うのは自分が多分歳なんだろうなとは思う

273 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:44:37.98 ID:D5m3DNS90.net
>>253
単行本売り捌いたしアニメには金出さない連中ばかりだし仕方ない
1期が相当こけたんやろ

274 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:44:45.74 ID:En6zjlPj0.net
伏線も回収しきって感動の最終回やな

275 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:44:46.17 ID:oyRwbi760.net
>>231
あいつの読むとおにぎりが聖人君子に見えてくる

276 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:44:51.64 ID:AUKdjfZJr.net
定型文でしか語れない発達障害多すぎないか

277 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:45:01.66 ID:ru/9l/2Ed.net
>>259
🍙は悪くないんや
🍙は指定されたものを描いてるだけなんや
そもそも大御所の癖に打ち切られるような漫画を描く奴らが悪いんや

278 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:45:03.72 ID:9Wp15E7s0.net
>>249
ソーマや日の丸やってた頃にカイドウとマムが表紙なのやばいな
ワンピース全然話進んでないやん

279 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:45:04.56 ID:x4cp2aP90.net
>>235
若君 あやかし ウィッチ ロボ子は?

280 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:45:11.73 ID:RmicNVt+0.net
>>261
暗黒期中の暗黒期やぞ
今までのなんか目じゃないガチで

281 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:45:14.45 ID:ptrazQZoa.net
BUILD KINGは絵柄が単純に古臭くて流行りそうな気配微塵もしなかったな
味があるとかじゃ無くて古い

282 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:45:29.95 ID:ltXiYG+dM.net
魔女8が生き残ってたら今のジャンプなら主力だったのにな

283 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:45:30.04 ID:ziMrEhCg0.net
ビッグスピリッツの看板、誰も答えられない

284 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:45:31.96 ID:g2I0Yc0Y0.net
>>272
むしろいい年こいてジャンプにお熱な方がやばいで

285 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:45:45.32 ID:+o/mHEAX0.net
>>246
完結しちゃって寂しい
山吹が好きやった

286 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:45:50.02 ID:77VwHQn60.net
連載当初の貯金のせいかみんな判定甘いけど最近のロボ子普通にクソやと思うんやが

287 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:45:50.48 ID:ccZ7y7Jw0.net
>>277
大御所盲信がまず悪いよね

288 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:45:52.10 ID:x4cp2aP90.net
>>250
絵は上手い

289 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:45:52.57 ID:mJl4rQk00.net
>>232
ゴールディポンドは割と面白かったやろ😡

290 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:45:55.53 ID:EixzF608d.net
呪術戻ってきて助けてくれ
なんやかんや最新話出て一番語られるのは呪術だよな

291 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:05.14 ID:r++fKRn30.net
約ネバ原作者ガッツリやった二期なんやしあれが本当はやりたかったことなんやろ
不評と知るや消えたけど

292 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:05.71 ID:9Wp15E7s0.net
>>283
美味しんぼ

293 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:06.16 ID:Xg28mDKC0.net
サムライってほんとに岸本が描いたんか?って疑いたくなるくらいひどない?

294 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:19.46 ID:LW3Vt3LBd.net
岸八がおにぎりを恨んでるのちょっとありそうなの草

295 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:21.64 ID:En6zjlPj0.net
>>283
お、美味しんぼ!

296 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:22.45 ID:SjbRHyZZa.net
>>229
学校舞台にしてた意味がない
お悩みトラブル持ち込まれて解決する流れなのに依頼人が事件運んでくるだけの単なる装置

小当り程度だったけど設計がめちゃくちゃ似てるムヒョロジの序盤読んだらわかる

297 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:35.21 ID:T7kLv0fGM.net
>>283
http://i.imgur.com/RuLNcxf.jpg
話題になってない(これや!!!)

298 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:38.97 ID:ltXiYG+dM.net
>>283
チ。

299 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:41.07 ID:+o/mHEAX0.net
>>286
占いとか幽体離脱とかイマイチやったな

300 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:42.53 ID:AHOLEV5G0.net
>>283
サンダーボルト

301 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:43.92 ID:tORrt2mX0.net
>>293
編集がおらんと本領発揮出来ない鳥山タイプやろあいつは

302 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:45.47 ID:qvYriXsy0.net
>>286
ジャイアンスネ夫コンビだけは今でも面白い

303 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:45.62 ID:qtyFr62O0.net
>>281
絵も話も古くておっさんが無理してる感が強くて読んでて悲しかったわ

304 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:47.92 ID:i3LqDXk+0.net
>>232
アニメやとおじさん出ないってマジなん?

305 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:49.75 ID:kUTADf/i0.net
【悲報】チャンピオン、ガチで入間くんぐらいしかない

306 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:54.28 ID:0x0crHz80.net
>>293
描いてはないやろ

307 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:46:58.49 ID:xnaapgc/0.net
>>280
ワンピとヒロアカと呪術と3つ看板クラスがあって石ブラクロが続くんだから全然違うだろ

308 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:01.48 ID:80Rq+wwx0.net
>>238
一旦連載終了してパリ編スタートしてくれや
これで終わりは消化不慮すぎるやろ

309 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:03.05 ID:W0hQ87b/a.net
次切られるのはアメノフルか?

310 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:08.52 ID:D5m3DNS90.net
>>291
多分2期で打ち切りなの決まってたやろ
普通に考えて長期クールやった方がいいのに
原作者呼んだ制作会社がセコイわ

311 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:10.90 ID:0Lrp07wr0.net
レッドなんちゃらって新連載おもろかったんやけどそうでもないんやな

312 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:12.11 ID:fGbhSy67x.net
>>70
ロリコンワイ反応

313 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:13.34 ID:LVrXMTjx0.net
>>286
もう飽きた

314 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:18.15 ID:2UnwOvI40.net
そもそもおにぎりの漫画って連載やから相当な数の企画に持ち上げルポ描いとるわけやし
当たっとりゃどうでもええことや

315 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:18.58 ID:80Rq+wwx0.net
ランウェイで笑って打ち切りなんか?

316 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:18.80 ID:JlbpqiP10.net
集英社の頭おかしくなって打ち切られた漫画蘇生したりしないかな

317 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:19.80 ID:re4/aJZT0.net
約ネバのアニメはノーマンと別れてから再開までの時間短すぎて感動も糞もないの草

318 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:22.89 ID:7bHsklX+0.net
>>68
ハンマー投げ選手とかって設定なんか?

319 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:23.96 ID:bmCVAzyt0.net
>>152
ヤバい宗教ハマったんかな

320 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:26.42 ID:eyr2tIPL0.net
https://i.imgur.com/HTLQxP0.jpg

321 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:27.57 ID:9Wp15E7s0.net
>>311
読み切りと同じやからここからや

322 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:27.76 ID:9tTgudpj0.net
連載漫画で謎設定謎ワード多すぎたら新規読者何もわからんやんけ

323 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:32.65 ID:/sOtwcndr.net
ZIPMANの作者は有能だった模様
https://i.imgur.com/9L61jn6.jpg

324 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:35.53 ID:ECQqePa/0.net
>>297
神汁の作者そんなとこで描いてたんか

325 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:36.93 ID:ru/9l/2Ed.net
>>275
🐣は本気クソやったからな
アドバイス貰っても自分にはあってないとかで切り捨てたりするし
使えそうでも勝手に解釈して歪めるし
隙きあらば自分語り挟むし
🍙取材して面白くなりそうな題材かと思ったら🍙に対してはリスペクトの欠片もない漫画やったし
絶対に逆の漫画あったら🍙は🐣リスペクトしまくったもん描いてたやろと思うわ

326 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:39.60 ID:ziMrEhCg0.net
ロボ子好きな奴って太臓もて王サーガ絶賛してた層やろワイは無理

327 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:41.12 ID:gkWfCKe00.net
今日ヒロアカのソシャゲで新しく実装されたサポートカードの絵柄で草生えた
https://i.imgur.com/8xoNY1u.jpg

328 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:43.11 ID:0DyAZow50.net
なんjのジャンプスレをお祭り状態にする為に岸本先生に野球漫画描いてもらおう

329 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:43.37 ID:7SdOM2OUp.net
ワイもアフタヌーンもすこやけど
二言目にはまんさん臭だのいうなんJでアフタヌーン評価安定してんのはちょっと面白い
一番まんさん臭い雑誌やろと

330 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:47.74 ID:D5m3DNS90.net
>>293
実力通りだろ

331 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:50.16 ID:SjbRHyZZa.net
>>70
右下ロリなのになんかエロくて草

332 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:50.48 ID:Z/0QGDqX0.net
作画が良くても売れる訳ではないんやな

333 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:58.41 ID:ssxkOhPE0.net
アフタは今スキップとローファーが一番好き
良い意味で描写が女性作家ならではだと思う
売れてるけど悪い意味で女作家だなと思うのは来世

334 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:47:58.58 ID:YO7/snR7a.net
>>305
弱虫ペダルは?

335 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:03.36 ID:oE6zSbhkM.net
>>305
ふしぎ研究部面白いぞ

336 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:05.72 ID:i3LqDXk+0.net
>>254
たぶんそう

337 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:13.73 ID:9Wp15E7s0.net
>>329
おっさんしか読まねえだろ

338 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:15.75 ID:eyr2tIPL0.net
>>283
チ。
アオアシ
九条の大罪
おわり

339 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:16.05 ID:nKIQAOCK0.net
岸8ってやたら映画好きアピールしてるけど大体見当違いのこと言ってるよな

340 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:18.31 ID:+KHhXyEu0.net
>>309
最有力なのはせやな、どう考えても打ち切られる予感しかない

341 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:19.13 ID:3Iv0OeJV0.net
アメノフルは化けそうな可能性を感じるからもう少し見たいけど防波堤が無いンゴ……

342 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:21.02 ID:f3XqdH6q0.net
>>327
シュールすぎて草

343 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:30.33 ID:NZtTF6oXa.net
>>320
https://i.imgur.com/7WyGgLt.jpg

344 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:32.00 ID:onVITvHcr.net
>>280
天下のジャンプなのに漫画あんま読まない層でも知ってそうな作品が3〜4つくらいしか無いのがやばいな

345 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:36.92 ID:JRUC3o2H0.net
岸本は責任とって大久保を死ぬまで養え

346 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:38.07 ID:ECQqePa/0.net
>>334
もう死に体だぞ

347 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:41.51 ID:0kCmcjQT0.net
島袋は連載するなら開き直ってトリコみたいに大人主人公の古くても違和感持たれない漫画にするべきだったよな
ビルドキングも大工の棟梁のおっさんが主人公のギャグベースの漫画にする、くらいの振り切り方が必要だった

348 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:46.11 ID:D5m3DNS90.net
>>325
ツメアカは叩かれすぎや
コメント欄でも漫画家諦めて就職しろとか言われるし

349 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:46.80 ID:Oy0PaahKa.net
>>283
往生際の意味をしれ

350 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:46.83 ID:jEeVRkwx0.net
ランウェイは個人的には東コレで終わるならいい切り目かなと感じるけどな
つーか作者ラブコメやりたそう

351 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:49.14 ID:jxGJMvJea.net
往生際の意味を知れ!

を読むよね普通

352 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:53.06 ID:FHGvz3V7d.net
タイトルに「サムライ」って入ってヒットした漫画ゼロらしいね
なんでやろな呪われてんのかな

353 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:54.04 ID:RmicNVt+0.net
>>293
NARUTOのウケてる要素はほとんど編集が考えたり修正したもんやぞ

354 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:57.57 ID:9EDUaQvXa.net
>>327
斉木楠雄のワンシーン

355 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:57.64 ID:+ctfCFSF0.net
今連載中の面白いラブコメな

スキップとローファー
いじめるやばいやつ
着せ替え人形は恋をする
青野くん
アビスくん
夏目アラタ
やいてる2人
プラスチック姉さん
結婚するて本当ですか

356 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:58.33 ID:GCdjoulO0.net
>>331
腕もお尻も幼女のそれやないわな

357 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:48:59.72 ID:eHSzXq+t0.net
ジャンプラ叩き上げ組はなんだかんだ有能よな
チェンソーぼく勉ミタマロボコサカモト

358 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:49:02.79 ID:ru/9l/2Ed.net
>>287
編集部が危機感煽られたのか急に過去の中堅以上の新連載のせはじめたからな
宣伝したいんやろ

359 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:49:11.38 ID:S5x9+bwN0.net
>>334
アッアッアッアッ

360 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:49:16.31 ID:mMSX4Oebr.net
>>354


361 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:49:17.28 ID:lIhh0BwFd.net
>>232
孤児院脱出するまでは面白い言われるけどプリズンブレイク丸パクりしてるんやから当たり前なんよな

362 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:49:17.89 ID:ssxkOhPE0.net
>>326
太臓の作者まだ同人誌出してて草

363 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:49:19.79 ID:f3XqdH6q0.net
>>339
映画好きのわりに漫画で使うのは漫画やゲームのパクリばっかり
彼岸島の作者みたいやな

364 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:49:21.77 ID:gETM8riq0.net
ギャグマンガ日和定期
https://i.imgur.com/WYVQeA2.jpg

365 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:49:22.86 ID:+ujJ7+bEd.net
>>325
このひよこってなんなんや?
知らん

366 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:49:36.53 ID:qtyFr62O0.net
>>341
同じジャンプでもジャンプラならな…
もしくはサンデーとか

367 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:49:41.55 ID:r++fKRn30.net
間違いなく黄金期の一つである2019を暗黒連呼してたのがネットやし
ジャンプは常に暗黒言われるからな

368 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:49:48.99 ID:YO7/snR7a.net
>>355
ヴァージニアスも加え入れろ

369 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:49:57.96 ID:oyRwbi760.net
>>364
ちょっと面白そうなの草

370 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:49:58.35 ID:kUTADf/i0.net
>>334
川田のせいで既存キャラの株下がりまくりやし……
仮にこっから川田が叩きのめされる展開になろうと下がった株が戻らんのが痛い

371 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:49:58.47 ID:M4XosJeUM.net
アメノフル主人公のスレた性格消えて悲しいわ
絶対続かんと思ったけど1話の感じ好きだった

372 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:49:59.19 ID:qvYriXsy0.net
>>352
サムライディーパーキョウをディスってんの?

373 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:01.68 ID:l6OWOzl90.net
タイトルの8の後に八は要らんやろ?
作品名からしてくどいねん

374 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:08.35 ID:Y8wPU7bNa.net
そう考えたらオナマス作者のダンス漫画がジャンプで連載続いたのってすごいよな

375 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:11.26 ID:k8Q3rWh0a.net
>>355
ひとつだけラブコメじゃないの混じってるぞ

376 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:11.28 ID:xnaapgc/0.net
>>323
線キレイだったからな
こういうのが向いてるよ

377 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:14.95 ID:tORrt2mX0.net
>>368
あれマンネリ化して作者のオナニー漫画になってるやん

378 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:15.53 ID:92PY8r/I0.net
ワイはナルトはジャンプ漫画で1番面白いし子どもに見せたいと思っとるけどサムライ8はゴミと思っとるわ

何でやろな?同じ作者やろこうも違うんか

379 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:16.05 ID:h0xxerCad.net
>>228
逆に聞きてえよ
チャンピオンの漫画なら弱虫ペダルを読むべきじゃねえのかよ
https://i.imgur.com/pP2XKie.jpg
https://i.imgur.com/FT5CCXF.jpg
https://i.imgur.com/WTJewke.jpg

380 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:16.39 ID:+o/mHEAX0.net
なんJといういつもジャンプが暗黒期に突入してる場所
暗黒期以外の評価見たことないわ

381 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:18.57 ID:Akda+xwGx.net
>>293
もうオッサンだぞ岸本
才能枯れてるわ

382 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:21.10 ID:sGheGovI0.net
アンデラとかいうスピードの出し過ぎで打ち切られそうやけどブレーキフンデモダメそうな漫画

383 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:21.71 ID:Fu55J5VE0.net
>>305
く、クズハナちゃん

384 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:26.20 ID:f3XqdH6q0.net
>>367
今の連載陣もどうせマッシュルサカモトアオハコあたりが覚醒してなかなかの粒揃いとか言われるようになるんやろな

385 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:26.33 ID:o6iv2n4e0.net
ビルドキングは絵柄より台詞回しのほうがヤバいと思ったわ

386 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:26.36 ID:nRDNuDMG0.net
なんでお前らジャンプスレの2スレ目になると毎回同じ話になるんだよ

387 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:27.00 ID:8CK9FAJS0.net
スパイファミリーておもろいん?
マッシュルみたいな奴は読んだけど面白くなかった

388 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:27.97 ID:RcgGOq/f0.net
ハイキューの作者が戻ってきたらまた四谷会談のやつやってほしい
たぶん仄見えるよりはホラーの才能あるよ

389 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:34.07 ID:ziMrEhCg0.net
>>352
SAMURAI DEEPER KYO

390 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:42.09 ID:eyr2tIPL0.net
https://i.imgur.com/jCRrAJ9.jpg
大久保は悪くない説提唱しとった連中は今もまだおるんか?
こんな塗り絵みたいな絵しか描けない時点で擁護できんやろ

391 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:46.25 ID:nKIQAOCK0.net
>>68
これがアーム投げってやつか…?

392 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:47.77 ID:AHOLEV5G0.net
>>352
SAMURAI DEEPER KYOがあるやろ

393 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:47.93 ID:ru/9l/2Ed.net
>>348
なんて言うか自己顕示欲の出し方が不快なんよな

394 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:48.18 .net
>>367
???「鬼滅は生き遅れた女しか読んでない!」→世界的ヒット

???「呪術は陰キャしか読んでない!」→4500万部突破

???「チェンソーマンはサブカルしか読んでない!」→1000万部突破(アニメ化前の呪術より上)


まだ3連敗や

395 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:49.72 ID:+o/mHEAX0.net
岸本のリベンジ期待してるやつワイだけやないやろ

396 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:54.57 ID:0DyAZow50.net
サムライ8が連載されてた頃は他のクソ漫画も輝いてて楽しかったよな

397 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:50:58.81 ID:r3vvFPF7d.net
>>374
あれはバックに宗教がね…

398 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:00.80 ID:D5m3DNS90.net
>>378
なんでも何も漫画として成立してないからな
1話の時点でギャグ漫画日和のラストファンタジーとか言われてたし

399 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:01.67 ID:Qqe03IWw0.net
これからヒットしそうなのアンデラしかないのやばいよな

400 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:05.76 ID:onVITvHcr.net
>>380
日本みたいなもんだろ
暗黒期は暗黒期でもどんどん悪くなっとる

401 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:08.75 ID:0Lrp07wr0.net
>>379
なんやこのバランス…

402 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:10.94 ID:hgoER3bfd.net
>>286
ネタもワンパやし最近は作者特有の不快感が勝って来てるわ
マグちゃんかロボコはどっちか切ってええやろ

403 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:11.94 ID:tORrt2mX0.net
>>387
多分刺さらないやつはとことん面白くないタイプ ワイには面白さが分からんかった🙅‍♂

404 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:12.78 ID:qtyFr62O0.net
>>355
スキップとローファーはなんか少女漫画っぽくて苦手や

405 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:13.22 ID:sdXaKGif0.net
>>384
マッシュルは既にクソほど売れてんだよなぁ

406 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:14.21 ID:NUz0K39ua.net
>>355
いじヤバはギャグバトルやろ

407 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:14.94 ID:a1aXk9lR0.net
>>283
ダンス・ダンス・ダンスール

408 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:14.98 ID:SjbRHyZZa.net
>>384
そのへんが覚醒したところで今はどうあがいても言われんやろ……
そいつらが当たり枠に移行しても半分が打ち切り予備軍と打ち切りなんやから

409 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:15.30 ID:aFIAOk+za.net
>>68
クソフォームで草

410 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:20.10 ID:dxIgXi8j0.net
>>323
悪徒やん

411 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:24.12 ID:S5x9+bwN0.net
>>364
RAVEって割りとこんな話だった気がする

412 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:25.74 ID:1Zit6rYBd.net
本誌の野球の奴と忘却ってどっちのが面白いの?
https://i.imgur.com/lIMUSKY.jpg

413 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:26.91 ID:oyRwbi760.net
>>387
良くも悪くも優等生的な漫画や
ティスタ描いてた人とは思えん

414 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:31.82 ID:Oy0PaahKa.net
長期連載漫画家はその作品に才能を全部出し切って次回作では才能枯れてる事が多いからねえ

415 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:33.08 ID:vthHlldT0.net
ジャンプって本当に連載会議してるのか怪しいもんだよな
少なくともバクマンでやってたみたいな本気では話し合ってないと思う
でなきゃおかしい

416 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:37.18 ID:+o/mHEAX0.net
>>394
スリーアウトってところか

417 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:39.38 ID:D5m3DNS90.net
>>365
ジャンプ+のツメアカって漫画

418 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:42.70 ID:0z2NCuaXd.net
鬼滅ワンピースハンターハンター呪術チェンソーマンアクタージュサムライ8が連載中だった黄金期があったという事実

419 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:42.85 ID:qvYriXsy0.net
>>390
後半は結構改善されてたで

420 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:45.63 ID:c3Eky8kM0.net
>>379
対向車来るからダメだって言ってんだろ

421 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:51.69 ID:ru/9l/2Ed.net
>>365

https://i.imgur.com/kAzcnIt.jpg

422 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:55.81 ID:re4/aJZT0.net
>>387
平凡やけど安定感は抜群
ずっと同じ調子で進んでる

423 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:51:56.24 ID:i3LqDXk+0.net
>>263
>>379
じゃあもっと"漢"してるの読もうや
https://i.imgur.com/4u6OMuP.jpg

424 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:03.42 ID:9tTgudpj0.net
岸八ってもう絵も微妙やし漫画の才能枯れてない?
何なら活躍できるんや

425 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:03.75 ID:kp68iTAA0.net
>>379
3枚目顔でかくね

426 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:06.66 ID:Fu55J5VE0.net
>>388
今日+で仄見えの読み切り掲載されたけど主人公がよくなかったんやろうなって思った

427 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:11.90 ID:0Lrp07wr0.net
>>293
ナルトも言うほどおもしろかったか?自来也が出てたころがピークやろ

428 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:13.06 ID:eyr2tIPL0.net
>>387
面白くなくはないけど臭い
怪獣8号よりはええんちゃう

429 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:13.34 ID:f3XqdH6q0.net
弱虫ペダルクッソ叩かれてるけど正直川田のおかげで2年目インターハイよりは確実に面白くなってる
ただ杉本の次に舐めてる相手が最強小野田様ってのは流石に人間の思考レベルではない

430 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:13.56 ID:3Jb5MhVf0.net
>>1みてまさか・・と思ったらクーロン終わりかよぉぉぉぉぉぉ!!!

読んでたのにさぁ・・面白かったやんけ

431 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:14.09 ID:UkJNtgBHr.net
>>423
グロ

432 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:16.79 ID:knLj1C6ud.net
>>12
艦を自性輪身して加速だけガチで意味わからん

433 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:17.01 ID:0x0crHz80.net
チェーンソマンがアニメ化したらジャンプ本誌崩壊の始まりや
これからはジャンププラスがジャンプの本家となる

434 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:20.68 ID:eHSzXq+t0.net
>>355
花園さんちのふたごちゃん入れろ

435 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:26.30 ID:qtyFr62O0.net
>>394
鬼滅はピカピカ民が大半だったのに売れ始めてから叩く方向に行って自ら負けたんだよなあ…

436 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:29.50 ID:92PY8r/I0.net
>>398
ナルトで培ったノウハウは利用したく無かったんやろか
2発目当てたいってのはめっちゃわかるけどもあんなのは無いよ…

437 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:33.15 ID:BkOUPzmv0.net
??「みんな・・・ただいま!」←帰ってきてほしい漫画家

438 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:33.95 ID:r++fKRn30.net
>>384
少なくともマッシュルは20年組筆頭やしな好き嫌いはさておき安定した

439 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:34.36 ID:ECQqePa/0.net
>>423
これももう今更相撲と戦って何がしたかったのかよく分からん

440 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:44.78 ID:sdXaKGif0.net
>>423
こいつやる気無さ過ぎやわ
まさか武蔵のがマシとは思わんかった

441 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:45.45 ID:RmicNVt+0.net
>>323
BOZEBEATSの作者が鬼滅のスピンオフ描いてたり適材適所やな
絵が上手いって正義やわ

442 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:48.45 ID:tTpRGokQd.net
>>159
隠す気無いからしゃーない
https://i.imgur.com/WbWgkWG.jpg
https://i.imgur.com/XRHussO.jpg

443 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:50.74 ID:Y8wPU7bNa.net
>>397
創価?

444 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:53.53 ID:FUS8LtQXd.net
https://i.imgur.com/APraFrR.jpg
https://i.imgur.com/KHI09oy.jpg
岸八に限らず劣化は付き物

445 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:52:59.82 ID:qvYriXsy0.net
>>437
岩代

446 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:01.69 ID:GTBucFBTr.net
>>390
それを評価して推した奴が悪いのでは?

447 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:03.73 ID:Y3hROcS1M.net
無料でもいらないレベルの今のジャンプを買ってる人がいるという驚きの事実

448 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:07.79 ID:ziMrEhCg0.net
>>437
佐渡川準

449 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:08.83 ID:S5x9+bwN0.net
>>420
道路交通法の神様にでもなったつもりかよ!

450 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:09.05 ID:EpZxwewd0.net
小野田君強すぎるから川田庇って怪我させてハンデつけるべ

451 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:10.00 ID:f3XqdH6q0.net
>>408
ブリーチとかトリコとか終わった後のジャンプみたいなもんやろ
あれもスカスカやけど鬼滅様おるから黄金期みたいに言われるし

452 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:16.63 ID:RcgGOq/f0.net
ナイショやけどワイはアメノフル好きやで

453 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:16.87 ID:95oRsOgRd.net
>>12
これボーボボの方はちゃんと読むと理解できるから凄いよな

454 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:22.06 ID:o6iv2n4e0.net
雑誌毎に尾田くんみたいなベテラン尾獣みたいなのがいるのも仕方ないよな

455 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:24.43 ID:ru/9l/2Ed.net
>>437
沼駿

456 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:25.35 ID:3Jb5MhVf0.net
>>439
なんかよーわからんまま終わったな

457 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:27.03 ID:tORrt2mX0.net
>>423
刃牙くんお人形さんのような美しい澄んだ瞳で草

458 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:32.46 ID:+o/mHEAX0.net
>>442
自分の性癖に正直で好感がもてる

459 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:34.74 ID:ccZ7y7Jw0.net
>>436
大体の漫画って編集との二人三脚やから
一人で作るとサム8みたく何か違うんやろ

460 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:34.81 ID:YO7/snR7a.net
>>387
まあ安定して読めるで ジャンプラならヒロアカの外伝のほうがすき

461 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:38.96 ID:GCdjoulO0.net
>>437
麻生

462 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:40.73 ID:+KHhXyEu0.net
>>387
安定感は抜群やから悪くは無いで
ただあの作者がこんな安定感ある作品になるとは思ってなかったわ

463 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:41.35 ID:kUTADf/i0.net
>>379
1年の時に負けてやる気をなくして退部
テニスの試合で負けて握手拒否したのを怒られて退部
ルールを破って道路の右側を走る

川田「雑草魂!」


うーんこのゴミ

464 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:44.01 ID:nRDNuDMG0.net
>>438
マッシュルもそうだけど今の連載ってラスボス明確にして露骨な引き伸ばししない気がする

465 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:51.30 ID:qEhy5CSp0.net
>>235
夜桜もアンデットアンラックも物語の終わり近いやろw

466 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:56.23 ID:AHOLEV5G0.net
>>442
あっ…(察し)

467 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:53:59.87 ID:qvYriXsy0.net
>>452
ワイも好きやけど最新話見て先は短いと察した

468 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:01.10 ID:Wk7hHbTaa.net
ジャンプ+「スパイファミリー!怪獣8号!チェンソーマン!」

マガポケ「…………」

469 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:01.62 ID:ECQqePa/0.net
>>437
いい加減にしろ冨樫

470 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:03.45 ID:FFb7JvTDH.net
そういやワートリのアニメっていつから再開するんや? 

471 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:05.10 ID:8CK9FAJS0.net
チェンソーマン2部クソ売れるやろうけど、多分駄作やろな
漫画なんてモヤモヤ残しといた方がええわ

472 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:05.54 ID:r3vvFPF7d.net
>>443
思考の学校ってとこや

嫁がなんか自己啓発セミナーとか色々やっててツイッター漫画家のステマ会社ともふっといパイプある

473 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:06.26 ID:3QQv+tlPM.net
>>442
草生えた

474 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:09.53 ID:yDGXYRWI0.net
>>435
あのJ民の謎の逆張りなんやったんやろ
これからますます人気出るのは明らかだったしストーリーも終盤に向けて盛り上がってたのにボッコボコに叩かれとったな
素直に持ち上げとけばよかったのに

475 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:13.23 ID:Aj42B1+UM.net
>>12
猫又と洋犬がほんとセンスのなさを物語っている

476 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:15.55 ID:gETM8riq0.net
>>421
これか昔読んでたけどルポのわりに自分語りが多すぎたよな

477 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:22.96 ID:rpmfY9+d0.net
>>232
トムとジェリーのジェリーみてえな顔してんな

478 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:25.38 ID:v+KMWxzk0.net
新連載候補や
https://i.imgur.com/u9u1gNX.jpg

479 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:25.83 ID:htJWY9nd0.net
連載前のインタビューで「narutoの作者だから序盤は退屈でも読んでもらえる」とかふざけた事ぬかしてたから見限ったわ

480 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:27.35 ID:Q9wYryn70.net
ドクターストーンとヒロアカ一気読みしたけどドクターストーンかなり面白いな
ヒロアカは絵と最近の展開は良かった

481 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:33.66 ID:7SdOM2OUp.net
>>441
作者が鬼滅ファンでやりたがったみたいな話あったな

482 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:34.29 ID:c3Eky8kM0.net
>>449
いっそトラックに轢かれる展開でもやればめっちゃ売れるやろこれ

483 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:35.03 ID:BDVHHbHB0.net
>>42
のび太はアクションもキメるから

484 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:36.17 ID:1YKJpqBk0.net
NARUTOは皆理解して読んでたのにサムライ8は理解できないんか

485 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:38.05 ID:Z8N6GTPn0.net
今思えばサム八はそこまで酷くなかった気がする
現連載陣の中でなら普通に看板になれてたのではないだろうか

486 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:39.66 ID:zRXiJAIFa.net
斉木楠雄のΨ難大好きだったわ
やっぱりギャグマンガがほしい 照橋さんとかギャルもかわいかったし

487 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:44.16 ID:oyRwbi760.net
>>437
神海英雄

488 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:44.99 ID:GCdjoulO0.net
>>470
10月からやで!

489 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:46.32 ID:xnaapgc/0.net
>>390
でもサム8連載直前に大久保がツイッターに載せてたカウントダウンイラストはすごい良かったで
まあ漫画じゃなくてイラストだけど

490 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:46.82 ID:sd2+C80j0.net
>>408
クーロンが死んだ今新連載除くと確実に打ち切りなのアメくらいやろ

491 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:48.65 ID:B5bzJofn0.net
>>442
LO作家かな

492 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:55.11 ID:GfMbrqDe0.net
>>21
こいつの領域展開をかわすスパイファミリー遠藤とかいう有能

493 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:55.63 ID:f3XqdH6q0.net
>>468
ほいよ
アチアチ・いじめる・ヤバいやつね

494 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:54:59.92 ID:jjF2Ggz80.net
>>379
川田がクソなのは言うまでもないけど
川田の横暴を放置する主人公たちの株がどんどん下がっていくのやべえと思うわ

495 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:01.86 ID:jH2wjkMYp.net
https://i.imgur.com/wQO7Ju4.jpg
https://i.imgur.com/wIZRHrB.jpg
https://i.imgur.com/J3asC16.jpg
https://i.imgur.com/wV4mY6t.jpg
https://i.imgur.com/6C4JWRP.jpg
1巻の最初の5ページを読んだだけでこのワクワク感よ

496 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:02.75 ID:ru/9l/2Ed.net
>>453
メガネと来たら明太子なのは見え見えだからな
割り箸を備えておくのは良策やな

497 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:03.21 ID:+o/mHEAX0.net
>>474
薬の刃や鬼滅おばさん所は凄かったななんJ

498 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:12.74 ID:Akda+xwGx.net
>>323
ヒロアカにしか見えんわ

499 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:13.88 ID:x4cp2aP90.net
>>478
ポポツラはええな

500 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:18.14 ID:Y8wPU7bNa.net
松井帰ってきたのになんか微妙やな

501 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:20.45 ID:bZ6FAiqt0.net
>>482
そういうのやるのはマガジンの漫画の役割

502 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:20.87 ID:2UnwOvI40.net
>>459
ただなんだかんだベテランの二作目がこけるときって
「理屈上はセオリー守ってるはずやけどセンス古いやら熱薄いやらでなんか面白くないなあ…」が多いんやが
基本とセオリーレベルでぐちゃぐちゃなもんお出ししてきたのは珍しいとは思う

503 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:20.96 ID:Nyy+a21+M.net
アクタージュの絵好きだから成年誌行って痴漢ものでも描いてくれないかな

504 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:21.23 ID:NzRKoJdta.net
猫が犬になるか言い出したしカニの画像にいくらとかうにとか書いてるネタみたいなことをガチでやってたよなサム8って

505 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:21.80 ID:bw6y9C370.net
>>484
ナルトよりも初期設定は複雑やったろ

506 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:21.93 ID:Pad9tRthd.net
>>478
タタラシドー割と良かったな

507 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:23.48 ID:KsfS6S8Gp.net
ファッション漫画って最終的にはふわっとした終わりかたなるよな
千雪のすごさが最後までよくわかんなかったし連載中盤にリアルでキムタク娘がシャネルのショーに出て公開処刑されてたからやっぱチビはあかんやろと思ったわ

508 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:24.75 ID:92PY8r/I0.net
>>484
いやエネルギー関係とかインドラアシュラ理解してるの殆どおらんやろ
でもノリで読めた

509 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:25.20 ID:8AWkC/Ta0.net
>>478
どれも2巻までしか出なそう

510 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:26.88 ID:gwcoEeSDd.net
>>427
少年時代は疑いようもなく面白かったぞ

511 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:27.68 ID:LW3Vt3LBd.net
ロボ子は売れそうな他の作品に媚びて唾つけとんのアマチュアみたいやな
アオハコに坂本デイズにやりたい放題やんけ

512 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:29.43 ID:3zVN2T4A0.net
実際八丸はどうやって復活させるつもりやったのかだけはちょっと気になるわ
まさか散体エンドは予定通りの展開やった訳じゃないやろし

513 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:29.95 ID:RQo3Axty0.net
>>418
ハンターハンターとチェンソーマンは一緒に載ったことないぞ

514 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:37.57 ID:8CK9FAJS0.net
答えてくれたニキサンガツ!とりま読んでみるわ!

515 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:38.21 ID:BDVHHbHB0.net
>>437
アクタージュ戻してネット大荒れして欲しい

516 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:39.71 ID:+o/mHEAX0.net
>>495
結局よくわからんかったな

517 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:40.08 ID:D5m3DNS90.net
>>447
なんでこのスレいるの君?

518 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:41.08 ID:Dts7zgqP0.net
>>498
えぇ…

519 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:46.08 ID:Xsi/B0l+a.net
>>156
ノアズの作者は今連載中だしかなり人気あるやん
単行本どれだけ売られてるかは判らんが
漫画も相当おもろいで

520 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:50.29 ID:3Iv0OeJV0.net
>>452
主人公がいいキャラしとる
あんな口の悪い女主人公ジャンプで見ないよ

521 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:53.32 ID:rpmfY9+d0.net
>>437
池沢

522 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:58.13 ID:qvYriXsy0.net
>>478
鬼嫁はよかったけどジャンプ向きやないかな
プラスなら跳ねそう

523 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:55:58.21 ID:cF1k2VDW0.net
>>442
さよなら

524 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:03.71 ID:GRu3HIkPa.net
>>495
この画像バレ来た段階できしもとの名前なかったら一次選考で落とされてるレベルだろって言われてたんだよなあ

525 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:04.68 ID:+t0QBK0F0.net
>>478
何年も連載できると思えない

526 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:06.87 ID:GfMbrqDe0.net
>>64
頭ブラック企業のガイジやん
むしろ働いてないのは編集の方やぞ

527 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:12.48 ID:Qqe03IWw0.net
マッシュル打ち切ってアンデラアニメ化してほしい

528 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:15.42 ID:r++fKRn30.net
>>474
腐女子叩き用サンドバッグやったからな
なんJに限らずネットは叩いていい大義名分みたいなものあると際限なくなる

529 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:19.24 ID:SBFmrI0F0.net
>>468
な、長瀞さん…

530 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:19.75 ID:S5x9+bwN0.net
>>463
でもそんなやつに負けたのが杉本なんだよね
これはもうお気の毒だよ

531 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:21.66 ID:FFb7JvTDH.net
>>488
サンガツ
あと1シーズン待たんといけないのか…

532 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:22.10 ID:qtyFr62O0.net
>>511
なんていうか節操なさすぎよな
まあパロディ漫画って昔からそんなもんやけど

533 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:27.88 ID:ssxkOhPE0.net
>>379
川田の髪型ゴッドハンド福富に似てて草

534 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:30.95 ID:8T5EYgIv0.net
弱虫ペダルは作者がアイツをカッコいいキャラと思ってそうなのが怖いで

535 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:31.25 ID:sdXaKGif0.net
>>485
ツッコミどころ多いのは置いとくとして
なんだかんだ印象に残る場面やセリフ多かったし好き勝手に設定盛り込まなければ普通に名作にはなった気がするわ

あと大久保くんの初期の絵も真っ白でアカンかった

536 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:33.25 ID:nRDNuDMG0.net
>>478
タタラシドーだけはマジできつい
スケダンのとある回で芸人相手にヒメコとボッスンがいつものノリしてお笑いバトル勝っちゃう回のあれ以来の恥ずかしさ
漫画家の漫才は臭すぎる

537 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:34.94 ID:htJWY9nd0.net
高校生家族このまま続けば実写化狙える思えうんやがどうや

538 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:36.52 ID:k8Q3rWh0a.net
猿「休載しません 画力高いです 毎週予想できない展開させます 話のクオリティ落ちません」←こいつが愚弄される理由

539 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:44.73 ID:f3XqdH6q0.net
>>478
左の4つほしい

540 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:45.67 ID:BDVHHbHB0.net
>>492
全然情報明かさなかったからな、警戒されてたのかもしらん

541 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:46.18 ID:FPhNsXwfa.net
>>8
戦犯やからな

542 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:46.85 ID:l6OWOzl90.net
マキマさんとの映画デートを経て
あなたの作り直す世界にクソ映画はありますか?と問うて
戦うことを決意するのだから
チェーンソーの方が上っ面じゃなくて
スマートに映画的だったよな
うんちくとか要らねーんだわ

543 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:47.97 ID:rpmfY9+d0.net
>>478
どれも知らんけどトリッパーと東京なんちゃらは見てみたいな

544 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:48.86 ID:kUTADf/i0.net
>>494
川田「オイ一年坊!!俺達は出戻りでお前らより総北の自転車部歴短いし新入部員も同じだけど雑用は一切する気ないしお前らは俺達の世話をへーコラしながらやれよな!w」
一年ズ「えぇ……(困惑)」
🤓「ニコニコ」

川田「この空いてるロッカー使おっかな」
😎「それは巻島さんのロッカーだから他の奴が使わないで……もらえるかな?」
川田「ヒエッ……」


クソみてえなキャプテン

545 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:56:57.29 ID:ZgdfUxx90.net
>>84
こいつらが今一つも載ってないってヤバない?

546 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:01.90 ID:5MPgzZTVM.net
>>538
隙あらばレイプするから

547 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:08.05 ID:x4cp2aP90.net
>>493
絶望するほうかな

548 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:09.37 ID:brtmzEHl0.net
>>323堀越モドキ多すぎんよ〜

549 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:10.83 ID:GTBucFBTr.net
>>495
https://i.imgur.com/ulmoukc.jpg

550 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:11.96 ID:SW6mK0g90.net
>>452
アイス使いが同年代で百合だったら人気でたと思うわ
アクタも百合しはじめてから伸びたし
なんだよあのアワアワの実のババアみてえなババア

551 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:14.23 ID:mJl4rQk00.net
>>484
チャクラの設定とかとか適当に読んでも何となく分かるからな

552 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:14.95 ID:2lsWl4NQr.net
安定して長く読める漫画が少ないのがあかんな
チェンソーとかも一瞬で終わった印象やしこれだったら人気作品だけ単行本で買えばいいやってなるわ

553 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:16.57 ID:En6zjlPj0.net
>>485
いまさら逆張りうぜえ

554 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:20.47 ID:rpmfY9+d0.net
>>542
あれ多分何言っても戦闘開始やと思うで

555 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:21.16 ID:WQ4JdqB+0.net
サム8の主人公がアンだったら人気漫画になってたわ

556 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:26.18 ID:l6OWOzl90.net
>>538
話のクオリティが最初から底辺で
それ以上に落ちようがないだけ

557 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:26.38 ID:ru/9l/2Ed.net
>>476
自己顕示欲の強過ぎる陰キャって感じ全開やからな
ずっと違和感あったが🍙取材回で完璧に見損なったわ

558 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:27.93 ID:2UnwOvI40.net
>>538
話のクオリティが落ちないのはすでに地べたにいて落ちようがないだけだからだと考えられる

559 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:28.86 ID:c3Eky8kM0.net
>>495
自分でちゃんとわかりにくいって書いてるからセーフや

560 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:29.57 ID:ECQqePa/0.net
>>515
たとえ編集や世間が許してもしろちゃんが許してくれないんだ😭

561 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:30.08 ID:bZ6FAiqt0.net
今年はまぁまぁええ新連載が漫画雑誌アプリで結構見られるな

562 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:30.70 ID:SBFmrI0F0.net
でもナルトの少年編読み返すと普通に面白いんだよな
なんでこんなことになっちゃったんや

563 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:35.16 ID:OWUU8aXOp.net
>>495
これほど読む気の失せる導入見たことないで

564 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:36.54 ID:sdXaKGif0.net
>>538
元のクオリティが低いだけスよね?

565 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:40.10 ID:f3XqdH6q0.net
>>494
ピヨ泉「川田…いけるやん!」

566 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:46.60 ID:Aoi0aqClr.net
アン八主人公でやれ定期

567 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:46.68 ID:GCdjoulO0.net
>>478
読みたいのは鬼嫁やけどジャンプじゃ討ち切られるから別媒体で頼むわ

568 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:49.85 ID:gwcoEeSDd.net
>>161
目が描けないとかいってかけてもいないメガネをかけされられた岸本先生😭
目線見えなくて偉そうなキャラにされてしまった被害者😭

569 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:51.03 ID:0Lrp07wr0.net
>>510
最初はおもろかったんや
穢土転生でもう萎えて読まんくなった

570 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:56.95 ID:AHOLEV5G0.net
>>495
ワクワクしかねー

571 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:57:59.47 ID:zRXiJAIFa.net
いぬまるだしっ、トマトイプーのリコピンの大石浩二も連載して欲しいわ

あのめちゃくちゃ感好き

572 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:04.23 ID:MGAVGCe+d.net
>>12
「艦を自性輪身して速度を上げている!」←意味不明

「猫又は出せるか!?(お前の真の姿を開放できるか?)」
「洋犬で行く気だな!(お前の真の姿を開放するつもりだな!)なら私の体も開放してくれ!(俺の真の姿もお前の力で開放してくれ)」


つまり意味不明

573 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:05.19 ID:eyr2tIPL0.net
>>478
踊場ゆうはこっちのが好きやわ

https://i.imgur.com/swyNM4g.jpg

574 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:09.71 ID:ru/9l/2Ed.net
>>478
うーん、タタラシドーと鬼嫁かな
タタラシドーは即打ち切りやろうけど

575 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:11.68 ID:bw6y9C370.net
>>549
岸影はキーさんとかそういうとこあるからしゃーない

576 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:13.35 ID:Pad9tRthd.net
>>549
ツイカスめっちゃキレてて草

577 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:16.67 ID:ccZ7y7Jw0.net
>>513
これ草

578 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:16.75 ID:kp68iTAA0.net
>>495
編集がもっと口出すべきだったな
こんなん誰が見てもアカンってわかるやろ

579 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:17.47 ID:92PY8r/I0.net
ボルトはなんか嫌で見てなかったけど最近ネトフリで一気見しだしたらめっちゃ面白いわ
ナルトより面白いんちゃうか

580 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:18.47 ID:GRu3HIkPa.net
鬼滅スレってなんJじゃむしろ盛り上がってる漫画スレやったのにな
遊郭の頃にはほとんど毎週単独スレ立って完走してたのに売れてから「語ってるやつ見たことない!ゴミ!」とか言われ始めたの草

581 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:19.17 ID:cF1k2VDW0.net
今の本誌の無味無臭感はなんなんやろなプラスに吸われてんのか?

582 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:19.55 ID:GfMbrqDe0.net
>>379
グロ
川田

583 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:23.25 ID:jxGJMvJea.net
ジャンプラは左ききのエレンしか追ってねーわ

584 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:28.88 ID:0Lrp07wr0.net
>>538
高校生はおもろかったで

585 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:29.78 ID:xnaapgc/0.net
>>512
集めた仲間の勇がどうとかで八丸が復活するんだろ
仲間が集まらなかったからそのまま散体して終わった

586 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:40.74 ID:7SdOM2OUp.net
ロボ子本誌の箸休めにはええけど
時事ネタと連載漫画ネタ多いから単行本で揃えたいと思わないんよね陳腐化激しタイプやろ

587 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:44.59 ID:+o/mHEAX0.net
>>568
岸本これのせいで多くの人からメガネと思われたの笑える

588 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:45.29 ID:8T5EYgIv0.net
>>524
編集長がこの一話読んで泣いて喜んだという事実

589 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:47.74 ID:uvq5gxFr0.net
https://i.imgur.com/vEwnQum.jpg
https://i.imgur.com/izf5yrA.jpg
https://i.imgur.com/zWadR3j.jpg
https://i.imgur.com/pToSGlq.jpg
https://i.imgur.com/1lcMDVQ.jpg
https://i.imgur.com/lhUgd7H.jpg

590 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:49.00 ID:Fu55J5VE0.net
>>571
リコピンまだ続いてるし…

デッドプールのオチがリコピンみたいになってたのは笑ったわ

591 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:49.71 ID:qEhy5CSp0.net
>>537
深夜ドラマぐらいならイケそうやけどパンチ力がないからなぁ

592 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:54.81 ID:kUTADf/i0.net
>>538
関節技で魅せる試合を作ってた頃は名作だから……

593 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:58:57.67 ID:T7kLv0fGM.net
>>335
http://i.imgur.com/ozAPEqu.jpg
いうほどえっちか?

594 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:01.85 ID:a1aXk9lRa.net
>>478
金未来杯やんのか

595 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:03.91 ID:V379usXK0.net
>>565
鳴子も多分俺と同じことを言う

596 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:04.32 ID:pkGsAzn0p.net
>>442
この人は女性のロリコン作家なんか?まあ男性のショタコン作家もいっぱいおるか

597 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:04.34 ID:qvYriXsy0.net
>>588
ナルトアンチやったんやろな

598 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:05.12 ID:OkfsiwBp0.net
無駄に作り込んできたせいで
始めて読む読者との情報量の乖離が凄い

599 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:08.16 ID:GTBucFBTr.net
>>571
休載芸が酷いから週ジャンは無理や

600 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:16.60 ID:sd2+C80j0.net
>>571
今も連載してるやん

601 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:22.77 ID:qEhy5CSp0.net
>>305
ふしぎ研究部あるやろ!!!

602 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:28.87 ID:BDVHHbHB0.net
>>560
しゃーない、自分で描かせるしかないな

603 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:31.05 ID:JEIaXuK1M.net
ここ最近の新連載で大注目を浴びたのって魔女しかないよな?
どんだけ不作やねん

604 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:32.00 ID:bw6y9C370.net
>>589
意外と読んでる時は気にならないんやけどな

605 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:32.45 ID:nRDNuDMG0.net
>>520
ミサキくんいる?
会長の息子のほうがキャラ立ってるやんあいつ相棒でええわ

606 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:37.60 ID:2UnwOvI40.net
>>588
もう宣伝攻勢大量にしかけるのが決まっていて
文句言うわけにもいかない大御所がこれ出してきたんやで
ワイでも泣くわ

607 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:39.19 ID:+o/mHEAX0.net
>>597
ファンやから劣化に泣いたんや

608 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:40.98 ID:gETM8riq0.net
>>557
そんな酷いんか読んでみるわ

609 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:41.21 ID:Oy0PaahKa.net
>>580
最近○○はなんJで叩かれてた(けど俺は褒めてた)みたいな過去改ざんするやつが増え過ぎなのがね

610 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:41.52 ID:9P93iJ840.net
スパイファミリーは好きやけど作者が作品に対して感情入れてない感じがしてちょっと怖い
ティスタとかはまだ作品に感情入ってた

611 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:44.30 ID:kp68iTAA0.net
>>538
猿先生は原作つけたほうがいいのでは

612 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:45.82 ID:tz3+JUFv0.net
岸本は禅の思想にでもハマったのかな?
禅は学者でも言語化難しいって言われてるし岸本レベルの頭じゃ絶対表現無理だわ

613 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:48.97 ID:jLexkKSXa.net
>>487
お帰り、僕らのジーニアス

614 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:53.42 ID:f3XqdH6q0.net
>>581
プラスの方が毒にも薬にもならん漫画ばっかやん
特に二大巨頭が
面白いけどね

615 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 23:59:56.43 ID:0kCmcjQT0.net
現実世界で高校から競技自転車始めて部員一人でチーム組んでる他校の生徒全部潰して全国優勝した
小野田坂道の上位互換みたいな奴おるから小野田のチートっぷりなんて軽いもんだよな

616 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:17.34 ID:8nRTgJTVM.net
本誌掲載時は流し読みだった火の丸相撲をジャンプラでおっかけてるけどこれめちゃくちゃクオリティ高くないか?
何故跳ねなかった
やっぱマン人気がなかったからか?

617 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:18.23 ID:CjCPJrU00.net
ジャンプラのハートギアはもう再開ダメそうなんか?

618 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:18.26 ID:oSL7iwUua.net
チェンソーマン二部ってマキマもパワーもレゼも死んでヒロイン残ってないんやけどどうするんや

619 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:26.35 ID:LVi+eHoSd.net
>>494
小野田「川田くんが一年を虐めてるし自分でやるって決まりの雑用も一年に押し付けてる!?」

小野田「まぁどうでもええわw あっ巻島さんのロッカーには…触らないでもらえるかな?(キリッ」

今泉「杉元の弟が川田に煽られた上に雑用を押し付けられてる?」

今泉「ふーんw 仲良しクラブのつもりか?w」

杉元「雑用は自分でやれ川田」

杉元「川田くんに負けたので黙ってます…雑用は好きなだけ一年に押し付けてください…反則の件も誰にも言いません…」


ってだけやろ?
言うほど糞のようなゴミ先輩しかいないか?

620 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:28.82 ID:l2koFWb3d.net
>>589
やっぱコラで遊ばれるだけの理由はあるよな

621 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:31.62 ID:afUrEQuO0.net
>>593
んほぉ〜催眠かけてエッチしたい

622 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:33.05 ID:bGN4+96A0.net
言うほどどこの誰が買ってるか分からないか?
https://i.imgur.com/otXRzGH.jpg

623 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:40.07 ID:ZwfuOp/ad.net
>>495
ギャグ漫画がネタでやる事を素でやる最高のギャグやぞ
https://i.imgur.com/Uv9zFW5.jpg

624 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:40.41 ID:LBayyXDH0.net
外人もナルトに求めてるのは手裏剣とか再不斬我愛羅当たりの戦いくらいで
ドラゴンボール求めてないってyoutubeで毎回いいねついてんな

625 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:43.90 ID:4piVF20n0.net
岸本の僕はナルトの作者だからサム8も我慢して読んで貰える発言ホンマ舐めくさってるよな
尾田共々地獄に堕ちろや

626 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:46.30 ID:KkT7nKhwd.net
353 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 23:48:54.04 ID:RmicNVt+0
>>293
NARUTOのウケてる要素はほとんど編集が考えたり修正したもんやぞ


こういうナルトが売れたのは全部編集のおかげって言ってる奴頭悪すぎるやろ
初代編集の矢作もナルトみたいな主人公を作れた岸本は凄いと言ってるし一人で脚本をやったボルト映画は絶賛やぞ
持ち上げられてる矢作もネット漫画では大ヒットは出ないと的外れな事を言ってたし神格化するのは違うわ

627 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:47.35 ID:TlyCdEyB0.net
>>604
つまり彼岸島=NARUTO…

628 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:49.60 ID:plptkT0Vd.net
ナルトみたいに世界観が楽しそうなら設定読み取る努力しようかってなるんやけどそれもなしやからね

629 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:53.40 ID:4IhE1pBg0.net
岸八はナルトの貯金で読んでもらえると思ってたけどナルトの貯金はもうナルトの2部で使っちゃってたという悲劇

630 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:54.93 ID:tmWrC3W00.net
>>571
体調がね…

631 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:58.59 ID:xZ5vfH+E0.net
【悲報】魔女の守り人、あまりにクソすぎて誰も話題にしない
http://imgur.com/iLh9FDc.jpg
http://imgur.com/k0EVsrN.jpg
http://imgur.com/0SoPPIG.jpg
http://imgur.com/oZovyiF.jpg
http://imgur.com/LuWXPGs.jpg
http://imgur.com/N3UkXrG.jpg

632 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:00:58.87 ID:NCygzjG+0.net
>>610
本人はシリアス作品やりたいのに担当からシリアス禁止言われてコメディ描かされてるもん
明らかにそっちの方が適性あるけどな

633 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:02.53 ID:rZvMNufra.net
サム8スレが伸びてるの久々にみたわ

634 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:05.85 ID:kOtxImYM0.net
>>617
サンデーのアラタは蘇ったしワンチャンあるぞ

635 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:06.48 ID:RaYTz4cw0.net
>>615
あれはとりあえず覆せない劣勢からなんか覆しちゃうっていう展開のワンパターンが詰まらんから別の問題やと思う

636 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:12.99 ID:uLaH6mFD0.net
>>549
これ映像でやる演出を漫画でそのままやってるからアカンのよな
映像ならただズームしてるシーンなんだけど漫画だとこのツイカスが文句言ってる通りや

637 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:16.01 ID:o/BoQR+10.net
>>618
ナユタおるやん

638 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:20.05 ID:wz+VmL1Wd.net
>>626
わかる

639 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:22.21 ID:B7PWjLTA0.net
>>610
まあ本当はTistaみたい作品でやりたいんやろなあとは思うわね

640 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:24.51 ID:AM0dgc+10.net
>>618
レゼは武器人間だから生きてるで

641 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:26.74 ID:0ysgvHYO0.net
忘却バッテリーの作者って他社でも連載してるんやね
最近知ったわ

642 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:29.18 ID:kBnOp6sHa.net
ちょっと待って!どうでもいいモブキャラの描写に時間取ってる村田版ワンパンマンの話する?w

643 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:34.76 ID:CA9Q2wdE0.net
>>627
まぁ近いものはあると思う

644 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:36.02 ID:CjCPJrU00.net
>>610
ティスタは性癖をひしひしと感じたし筆がノリにノッてる感じがしたなあ
ワイはティスタ好きやったからちょっと複雑や

645 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:38.43 ID:k5HS6ofF0.net
ナルトもサスケが技使った時にチャクラが足りないはず!とか急に世界観に関係する単語出してきたけど
まず最初に見せて後から説明入れたりするからすんなり受け入れられた
サムライ8はできるだけナルトと被らないように新用語とか無理やり作って説明に起点を置いてダダすべりして死んでったイメージしかない
ナルトの呪いに一番やられてたのは当の本人だったっていうオチ

646 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:39.24 ID:UxS6vYqG0.net
>>622
これ絵柄もキャラも設定も寒いし持ち上げてる信者怖いわ

647 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:39.52 ID:l2koFWb3d.net
>>632
言うてもシリアスで10年以上売れなくてスパイで大ヒットやからなあ…

648 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:42.91 ID:kOtxImYM0.net
>>622
ぶっちゃけ初見と1話だけじゃ買う気起きんわ モブサイコのパクリ言われてたし

649 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:47.80 ID:l8hSilVwp.net
>>617
作者が休載中にドラマや映画の拳銃の持ち方正しくないって謎マウント画像作ったら炎上した

650 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:48.67 ID:afUrEQuO0.net
>>622
バトルシーンめちゃくちゃ上手くなってて草だ
欠点は話がなかなか進まん

651 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:51.47 ID:x4BC5HYc0.net
>>495
岸本の文章って文と文の繋がりが分かりづらいのが良くないわ
急に話が飛び飛びになってるように見える

652 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:53.26 ID:tQt6U67V0.net
>>622
アンデラより売れてなさそう

653 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:56.01 ID:LBayyXDH0.net
>>622
フランスでめっちゃ評価されてるらしいで
それのタイトルとフランスで検索したら記事出てくるわ

654 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:01:56.04 ID:c1MJVLcVr.net
>>442
マツキタツヤやん
ならコーチをおっさんにすれば良かったのに

655 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:03.27 ID:baPSEyXH0.net
>>575
たしかにキーさんもそういうことだな

656 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:05.22 ID:MHl69hbv0.net
>>1
五巻もいってたんか

657 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:05.23 ID:e+8q1Vt3a.net
>>640
パワーもレゼも生きてるっちゃ生きてるけど皮の人間部分は死んでるから別物キャラみたいになるからどうやろうな

658 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:08.71 ID:Al4n6fTS0.net
>>642
遅いのはええけど書き直すの本当にウンコ

659 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:09.43 ID:CA9Q2wdE0.net
>>631
ワイは好きやしなんなら電子で単行本持ってる

660 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:19.60 ID:lxrKW6lp0.net
>>616
アニメ化が鬼滅よりも先やったからや

661 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:22.32 ID:dCx+dd+z0.net
>>631
正直打ち切られた続き読みたい

662 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:28.10 ID:WgUl5SWq0.net
>>650
初期の頃はアシスタントついてなかったからしゃーない

663 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:31.64 ID:doaoCpY70.net
最近の編集神格化はワイも嫌い
ほんまの有能ならマガジンみたいに原作者になっとるわな
漫画家に中からアイデア出てくるわけでリスペクトなさすぎやわ

664 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:34.88 ID:uLaH6mFD0.net
>>631
両刃で峰打ちとヲヲヲはマジで意味わからん

665 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:37.31 ID:NMOFJNSSM.net
>>622
中年おばさんに大人気やで

666 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:40.26 ID:NCygzjG+0.net
>>647
いやそっちっていうのはもちろんコメディの方や
漫画家の描きたいものは糞という悲しい事実

667 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:42.40 ID:EaB7s1PH0.net
>>622
フランスではなかなか評価良いぞ

668 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:43.97 ID:Ua1uM9YS0.net
>>572
これ猫又とか洋犬とか全然使ってない言葉なのにビジュアルが猫でも犬でもないからマジで何言ってるのかわかんない

669 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:51.73 ID:VCMM5ZE00.net
今考えたらサムライ8って結構面白かったな
なんで打ち切ったんやろ

670 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:55.93 ID:zknSk+fJ0.net
>>623
でもこれまあ読む気にならへん(そういうネタやから当然やが)ってだけで我慢して読めばまあ分かるよな
岸本のは我慢して読んでも分からん

671 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:58.91 ID:i2mCeYpz0.net
>>632
テニス編を見てコメディ適正云々言えるか?

672 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:02:59.81 ID:oQJguayw0.net
岸影様は、もともとアスペっぽい台詞回しだったけど
サムライ8では
映画の攻殻機動隊イノセンスのように
喋ってるやつの人格が全員同じというか
作者の言いそうなことを口調を変えてるだけ
会話になってない
悪い意味で映画的というか映画の駄作ってこういうやつだろ
そこを再現すんな

673 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:00.24 ID:Fj8MkEBr0.net
そろそろデスノートみたいな衝撃がほしい

674 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:02.42 ID:Kz0ZG5yN0.net
>>631
連載予告ではソウルイーターみたいで期待されまくってたよな

675 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:05.17 ID:3rR3yi/k0.net
>>617
一年半ぐらい音信不通やったマンガワンで連載休止してた人も復帰できそうやしまだ諦めたらアカン
でもあの人は最初のメイドロボみたいなのをメインにしてくべきやと思う

676 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:06.75 ID:x4BC5HYc0.net
>>631
ぶっちゃけ続きは気になる
打ち切られて当然やけど

677 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:08.49 ID:5/3BALnP0.net
>>631
ルーティンは絶対もう出ないまま打ち切りやろなって思ったら案の定やったわ…

678 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:09.17 ID:l2koFWb3d.net
>>641
それ旦那の方ちゃうか?
本人は前作アフタだかモーニングだかで打ち切られてジャンプラ来たってだけや

679 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:12.33 ID:dfffeXA9a.net
>>631
途中からヲヲヲヲなくなって普通の打ち切り漫画になったのは残念

680 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:17.12 ID:UybApxOW0.net
>>68
なんで漫画やコレ

681 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:17.71 ID:6RDxxWoV0.net
>>1
岸本だけ呼び捨てなの草

682 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:17.80 ID:aC6kZP9O0.net
サム8で鼻っ柱をへし折られた岸本と、鬼滅にプライドズタズタにされた尾田が対談してほしい
傷の舐め合いがみたい

683 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:18.75 ID:MljXt3av0.net
>>616
黒子とコラボしてたの黒歴史やったなぁ

684 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:19.58 ID:e+8q1Vt3a.net
>>663
助言程度で原作者でもないのに持ち上げるのはほんと無理があるよな

685 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:21.42 ID:Vsi1hA2R0.net
ティスタはワイも好きやったから青エクの作者には当時ほんまむかついたわ

686 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:21.81 ID:kOtxImYM0.net
>>652
アンデラはなんかで一位取ってたから

687 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:23.46 ID:OlfJItKOd.net
>>631
この小さい街で毎回2000人の少女を使って魔女作るとか即行で壊滅よね

688 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:29.95 ID:C5Sw56Iv0.net
>>442
あっ、ふーん…(察し)

689 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:33.31 ID:DmAKRfu80.net
>>635
言われてみたらそうやな
弱ペダのアカンところはそこから根性で逆転出来るならそもそも劣勢になることすらねーだろ
ボロ勝ちするより難しいやん……
みたいな状況頻発させてることやな

690 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:35.73 ID:AM0dgc+10.net
>>657
パワーはともかくレゼは不死身なんだから別物も何もないやろ

691 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:36.32 ID:F9Fs9XCea.net
>>663
軌道修正だけは上手い奴とかおるやろ
そういう感じやろ

692 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:40.14 ID:gekqLv6k0.net
>>658
遅くのよくねーだろ…
原作に追いつくのですらあと10年はかかるぞ
ONEか村田どっちか死んでるわ
ガロウ編で終わらせるのかはわからんけど

693 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:52.40 ID:JHWcVOi80.net
>>379
川田は話題作りとどうする小野田キャプテンな展開やりたいだけやろ

694 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:03:55.89 ID:WgUl5SWq0.net
>>631
進撃の巨人とまどマギとソウルイーターのキメラの失敗作や

695 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:04:02.29 ID:l2koFWb3d.net
>>666
勘違いしたわ
すまんな

696 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:04:02.37 ID:doaoCpY70.net
マッシュル好き嫌いはさておきなんで人気あるのかわからん言う人おるのは理解できんわ
水戸黄門システムそのものやしそら人気でるよ

697 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:04:02.47 ID:vGLprvnF0.net
>>610
本当は女の子が銃器ぶっぱなす作品が描きたいからしゃーない

698 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:04:03.56 ID:oQJguayw0.net
>>631
進撃の巨人と鬼滅を混ぜたら
面白いに決まってる
あとは現場にハンターハンターを置いておけ

699 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:04:04.39 ID:GZAlYEWD0.net
お前ら猫田びより読めよ
一話8P×2477回分が全部無料やぞ

https://shonenjumpplus.com/search?q=%E7%8C%AB%E7%94%B0%E3%81%B3%E3%82%88%E3%82%8A

700 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:04:10.17 ID:ifTEUpcq0.net
アイテルシーも逝ったな
お菓子割と好きやから頑張って欲しいわ

701 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:04:16.86 ID:3aqhp0qwM.net
>>631
これ打ち切りにするジャンプ編集ってほんと無能
そんなんだから巨人も逃がすねん

702 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:04:25.20 ID:WmA4Rp5B0.net
>>622
ハリポタのパクリで画力の低いブラクロとしか思えんわ

703 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:04:36.82 ID:AV5sYTIA0.net
>>631
作者岡くん説

704 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:04:38.41 ID:qlhmmGZh0.net
サムライ8をufotableがアニメ化して、鬼滅はアニメ化されなかったら
立場逆になってたかもな

705 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:04:47.60 ID:5/3BALnP0.net
>>691
地獄楽みたいなとんでもない迷走したのをなんとか軟着陸させたのは編集の力なんやろか

706 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:05:06.30 ID:l2koFWb3d.net
>>705
あれ最後どうなったんや?

707 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:05:07.77 ID:baPSEyXH0.net
>>693
その展開がやりたいとしても切り口がめちゃくちゃすぎて読者がついていけてない感すごい

708 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:05:08.69 ID:/1JOhTfa0.net
ヨクサルの仮面ライダーのやつおもろい?

709 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:05:14.60 ID:CA9Q2wdE0.net
>>705
地獄楽のオチ知らねえな
どうなったん?

710 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:05:15.93 ID:tmWrC3W00.net
チ。の人が着実にステップアップしてて嬉しいわ
マガポケでやってたのも好きだった

711 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:05:22.81 ID:kOtxImYM0.net
>>692
ガロウ編ってもうそんな残ってないやろ 黄金精子とガロウくらいやろ? 地下のなんかどうするのか知らんけど

712 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:05:27.07 ID:J4jGTVR5a.net
>>495
>>549
もう漫画じゃなくてアニメーションなんだよね
パラパラ漫画並みに動きが細かく書かれてるから読むのホンマ疲れる
漫画なんてパッパッって動かせよ

713 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:05:27.83 ID:OlfJItKOd.net
>>704
なっとらんぞ
アニメで映えるわけでもないし

714 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:05:30.82 ID:3aqhp0qwM.net
>>705
言うほど着陸出来てる?

715 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:05:31.10 ID:yCC1pTzoa.net
ジャンプラで売れてる漫画って大体こんな感じだよな
最初の余波だけで売れてる

https://i.imgur.com/iUc9u8W.jpg

716 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:05:33.51 ID:NCygzjG+0.net
>>689
小野田さんもピヨ泉も鳴子も全員強すぎてどうやって苦戦させるかって感じのレースになってるからな
特に小野田さんは一人でヒメヒメ歌って走ってたら誰一人追いつけないだろ
パワーバランスおかしいよこの漫画

717 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:05:36.15 ID:NZ9Zze04p.net
アオのハコ「最速7話センターカラーです 最速13話巻頭カラーです 暗殺以来の新連載で掲載順2位です」
こいつが5ちゃんねるでは叩かれてる理由

718 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:05:41.08 ID:5/3BALnP0.net
>>706
まあ無理やり感はあるけど一応は綺麗に終わったぞ
とっとと読んでこい

719 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:05:41.46 ID:baPSEyXH0.net
>>705
あれそんな迷走したっけ

720 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:05:43.43 ID:eI1I3AvYp.net
>>691
結局ノーノーした投手褒めずにヒロインで捕手の誰々さんのおかげです言うたらせやせや投手は大したことないみたいなノリが多すぎるんよね

721 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:00.16 ID:oQJguayw0.net
>>694
でも俺、まどマギみたいなのを作れ!と
低い志で作られたに違いない幻影ヲ駆ケル太陽がめっちゃ好きやねん
駄作を好きと言える俺って素敵やん?

722 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:08.96 ID:x4BC5HYc0.net
>>699
よく毎日描けるなと思う
pv数クソゴミなのに

723 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:09.30 ID:/ATd5vXZM.net
>>715
わかる

724 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:12.77 ID:aC6kZP9O0.net
>>495
1ページも読む気にならないな

725 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:12.93 ID:7fOLCf4t0.net
>>715
怪獣8号

726 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:16.47 ID:Ykut6/cS0.net
みんなスレイブ読みに行って勢い落ちたな

727 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:19.32 ID:nMvnweFD0.net
>>715
snsでバズればええからな
一話のインパクトだけやで

728 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:22.53 ID:CA9Q2wdE0.net
>>717
いや面白いけども長く続けるのキツくない?

729 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:22.97 ID:+DQSZF5oa.net
>>705
迷走させた時点で編集の責任なんじゃ……

嫁が実在しないかも?!みたいなフリ散々やってて普通に存在してます特に絶望する真実もないですってガチガイジ展開すぎて吐いた

730 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:24.44 ID:gekqLv6k0.net
>>717
NTR始まってから出直して

731 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:27.56 ID:CjCPJrU00.net
>>715
インフレはむしろ尻上がりやろ

732 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:32.39 ID:OlfJItKOd.net
>>706
>>709
おっさんが生きて帰って解放されたぞ

733 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:36.62 ID:TlyCdEyB0.net
>>663
漫画家をコントロールできない無能な編集がいるのは事実や

734 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:39.43 ID:6gBALqpD0.net
一方はワンピの次に売れていたという事実


https://i.imgur.com/eSxLYM6.jpg
https://i.imgur.com/jh2gebP.jpg

735 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:50.03 ID:x4BC5HYc0.net
>>715
ぶっちゃけダンダダンってまんまこれやな

736 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:06:50.44 ID:CA9Q2wdE0.net
>>732
なるほど
分からん

737 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:04.11 ID:kBnOp6sHa.net
左ききのエレン読みに行くわ

738 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:04.49 ID:i2mCeYpz0.net
>>731
"売れてる"漫画やぞ

739 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:04.94 ID:6jQ6itdq0.net
>>715
ジャンプラは作画が良い漫画しかヒットしないからな
この時点で結局ベテラン再利用雑誌にしかならんよ

740 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:12.90 ID:kOtxImYM0.net
>>734
腐女子の餌

741 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:12.95 ID:WmA4Rp5B0.net
>>715
ジャンプラ発で最後まで好きなのアゲ太郎くらいやわ
映画でクソ塗りたくられたけど

742 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:13.03 ID:gnd4Gya90.net
>>734
フープメン見るとアイムアフェイカーっていう打ち切りバスケ漫画思い出す

743 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:15.34 ID:l2koFWb3d.net
>>718
単行本出たから無料でもう読めんねん!

744 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:16.09 ID:OlfJItKOd.net
>>736
読んでないやろ

745 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:20.31 ID:VCMM5ZE00.net
>>593
なあ
これイカ娘終わってから少なくとも232週間経ってるってことだよな?
そんな前だったか?

746 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:22.93 ID:l1uPuEfnM.net
>>715
地獄楽もスパイファミリーも怪獣8号もダンダダンもこれや😌

747 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:24.69 ID:5/3BALnP0.net
>>719
相性がどうのとかタオとかもう完全にヤバい方向いっとったやん…
孔雀王がどんどんおかしなっていくような既視感あったわ

748 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:28.51 ID:CA9Q2wdE0.net
>>734
黒子割と好きだったわ
NBA見始めたきっかけだわ

749 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:30.02 ID:i2mCeYpz0.net
スレイブは話のテンポの悪さと話のつまんなさ以外完璧な漫画なのになぁ

750 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:30.69 ID:RaYTz4cw0.net
>>720
そういうノリは確かにあるな
叩きが先行する感じの

751 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:32.23 ID:uLaH6mFD0.net
両刃で峰打ちはマジで笑った
可能なの平打ちだろ
https://i.imgur.com/v8V6Rnx.jpg
https://i.imgur.com/1JZxyZc.jpg

752 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:33.19 ID:brnZTwJF0.net
https://i.imgur.com/GGmiPJU.jpg
https://i.imgur.com/9vPCreV.jpg
https://i.imgur.com/BQu7yzk.jpg
https://i.imgur.com/wDuwvGT.jpg
https://i.imgur.com/yVRCzlX.jpg

753 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:35.08 ID:xZ5vfH+E0.net
>>715
まぁ正直だいたいのエンタメ作品はこれだよな

754 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:35.51 ID:VIq2lauJ0.net
サムライ8…あなたはクソだ。

755 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:35.82 ID:qlhmmGZh0.net
>>494
勝者だったら何やっても周りから持て囃される世界観だからな
御堂筋とか

756 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:36.52 ID:rlX6WXUr0.net
これからはチェーンソーに似た漫画も出てくるのか
ナルトハンターブリーチワンピースヒロアカに被らない面白いの描けって言われたら難しそう

757 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:41.21 ID:aGaXewJl0.net
>>636
たしかにナルトの三視点のあれとか毎回これいるか?って読んでたわ
映像特有の表現を漫画でやるのはナンセンスだと思う

758 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:44.70 ID:eI1I3AvYp.net
アニメ化ガチャ言うけどむしろ逆やからな
制作がアニメ化打診するから社として力入れたい作品か飯のためにとりあえず作るか作品力が問われる

759 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:49.20 ID:GGcPYP+Fd.net
>>715
ジャンプ+の売れた漫画の代名詞なコレは最初から全然面白くないぞ
https://i.imgur.com/J1VtgGD.jpg

760 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:07:56.12 ID:CA9Q2wdE0.net
>>744
天仙様何人か倒したとこまでは読んだ

761 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:02.72 ID:oZgh3gmT0.net
神海英雄は今何してるんや?
次作ずっと待っとるんやけど

762 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:05.82 ID:Y7pKDCld0.net
https://i.imgur.com/NtzCVz4.jpg

763 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:08.35 ID:+2aDRRw2d.net
>>759
エロで釣ってるやん

764 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:09.06 ID:l2koFWb3d.net
>>734
何を思ってバスケ被りさせたのか未だにわからん

765 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:09.53 ID:e+8q1Vt3a.net
>>746
スパイファミリーは良くも悪くも初期からテンション変わんなくないか
テニス編がちょっと長すぎ感あったけど

766 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:16.25 ID:nMvnweFD0.net
ジャンプラはヴィジランテ過小評価なんがな
ジワジワ面白なるのに

767 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:21.54 ID:Hw5hQlDU0.net
>>734
黒バスは途中から画力上がりすぎやろ
黄瀬とかモデルのくせに絶対整形しとるやん

768 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:22.81 ID:Jeq6pXK10.net
最後にシーンなのに主人公おらんやん

769 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:23.52 ID:TlyCdEyB0.net
>>753
L死亡で完結したデスノートて神だわ

770 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:24.90 ID:aW/bCU5zr.net
>>715
タテの国とか絵以外は完全におもろかったけど全然人気無くて不憫やったわ

771 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:25.98 ID:kOtxImYM0.net
>>749
キャラがえっち タカヒロがタカヒロしてないのがアレやけど

772 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:33.90 ID:Afk1E8yU0.net
眼鏡ダサいはこいつらの存在がいる以上無理やわ
https://i.imgur.com/mHWwWIU.jpg

773 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:39.87 ID:3rR3yi/k0.net
>>722
本人が書いてたけど割と広告収入では連載作の中でも上の方らしいしまあモチベーションにはなるんやろ

774 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:45.50 ID:J4jGTVR5a.net
>>715
つか1話で客を掴むのが当たり前なんだからそれすらできない漫画がガイジなだけや

775 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:45.49 ID:Ua1uM9YS0.net
ジャンプラ最高傑作はアストラや
これは多分ずっと変わらん

776 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:52.38 ID:x4BC5HYc0.net
>>759
これだけならまだしもゴミ以下の派生作品死ぬほど出してるよな

777 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:55.99 ID:qlhmmGZh0.net
>>759
エロが本体だからセーフ

778 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:58.02 ID:WmA4Rp5B0.net
>>734
なんJ民も緑間は好きやから…

779 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:08:59.59 ID:k5HS6ofF0.net
>>734
一番上ってなんだっけ?めっちゃ強い外人が日本語話せないから主人公が
話すとかそういうやつやった気がする、内容は結構王道やったけどすぐ消えたよなこれ

780 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:09:00.52 ID:NCygzjG+0.net
ブルーロックには黒子のバスケ・ハイキュークラスのスポーツ漫画になることを期待している

781 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:09:04.65 ID:kOtxImYM0.net
>>759
インポがクソ 火野さんか土井さん主人公にしろ

782 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:09:08.82 ID:brnZTwJF0.net
https://i.imgur.com/eyOvXkh.jpg
https://i.imgur.com/yFDrqTB.jpg
https://i.imgur.com/oSgg7dB.jpg
http://i.imgur.com/hVzNHTm.jpg
http://i.imgur.com/LasKEQT.jpg
http://i.imgur.com/8A0mjUg.jpg
http://i.imgur.com/xxdVjhT.jpg
http://i.imgur.com/NpL05Tq.jpg

783 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:09:20.97 ID:tmWrC3W00.net
フジリューのオリジナル漫画はもう読めなさそうで悲しいなあ
かくりよはおもんなかったけど

784 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:09:23.23 ID:NCygzjG+0.net
>>772
丸メガネがダメなんだと思う

785 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:09:26.68 ID:0ysgvHYO0.net
>>678
旦那も漫画家なのかよ(驚愕)

786 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:09:28.44 ID:uwhIq+2H0.net
>>715
というか全体的にwebで人気の漫画ってこれやろ
twitterでウケるのが話題性だけ半端なくて中身スカスカなコンテンツなんや

787 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:09:29.85 ID:XsHS8FyQa.net
怪獣8号は初っ端でバズらせれば売れるを完全にやってたよな

初期の3話と連載入ってからでシナリオの出来云々以前に作画が雲泥の差なのが草生える
連載状態でかける程度の作画だったら100%バズれなかったよかあれ

788 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:09:33.02 ID:oQJguayw0.net
世間が総合格闘技ブームの頃に
なんでタフも
同じようなことやってたの?

789 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:09:41.10 ID:EaB7s1PH0.net
>>759
しかも派生作品まあまああるという

790 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:09:42.17 ID:paBcM4GZM.net
SQ >>>>+>>>>>>>> >>>>>>>ジャンプ

791 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:09:47.19 ID:6Dx+7pZe0.net
すまんそろそろキングダムの話してええか

792 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:09:49.80 ID:Hw5hQlDU0.net
>>780
アニメ化するやろうから制作会社ガチャ成功するといいね
ちな黒バスハイキューはどっちもI.Gやなつまり

793 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:10:07.06 ID:SVggy52Dd.net
>>631
駄目だった方の呪術

794 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:10:09.17 ID:CA9Q2wdE0.net
>>791
っし

795 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:10:11.66 ID:gnd4Gya90.net
>>783
話作るの絶望的やねん
銀河英雄伝説みたいに原作ついてれば光る

796 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:10:12.60 ID:MljXt3av0.net
>>782


797 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:10:20.49 ID:XTtLMUVk0.net
本誌駄目だったらジャンプラ移籍させてやればいいのになぁと思うわ
今の時代無理やり打ち切りにするのはもったいないと思うわ

798 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:10:21.76 ID:987w/Fg50.net
>>44
スカイリ厶かな?

799 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:10:24.97 ID:/prz8QdX6.net
>>652
アンデラがびっくりするほど売れてなさすぎてマッシュルが次世代の看板候補なっとるぞ

800 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:10:27.70 ID:dCx+dd+z0.net
>>759
これ味方の男が死んで終わったん?

801 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:10:30.46 ID:kBnOp6sHa.net
KBTIT先生のアレは今度はいつやるんですかね

802 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:10:31.64 ID:3rR3yi/k0.net
>>770
ああ!ケルビンさんが…
うおおおケルビンさん復活!ケルビンさん復活!

このパターンでケルビンさん酷使しすぎやったと思う

803 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:10:32.22 ID:J4jGTVR5a.net
>>780
アニメがそれレベルなら十分あり得る
サッカーの方が取っ付きやすいし

804 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:10:35.96 ID:WmA4Rp5B0.net
>>781
続編で火野さん消えて土井がイキリカスになってるのクソすぎる

805 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:10:48.33 ID:TlyCdEyB0.net
>>801
冨樫とどっちが早いやろか

806 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:10:50.02 ID:2bV0nUFT0.net
>>780
やりすぎて無い時期のテニヌとか黒子とかブルーロックみたいな良い意味で頭悪い能力バトルスポーツ漫画の方が読みやすくて好きやわ

807 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:00.15 ID:oQJguayw0.net
進撃の巨人は
作者もあとがきで描いてるように
大きな波乱も、どんでん返しも無く終わったよな
でもあれで良かったんじゃないのか
令和のエヴァンゲリオンは、若い作家の体力で最後までちゃんとやりきった

808 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:06.90 ID:BtDzvoCpd.net
なんJ民ってサム8はボコボコにするくせにしまぶーのビルキンに優しいのはなんでや?同レベルやろ?

809 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:10.20 ID:TlyCdEyB0.net
>>803
サッカーは作画面倒くさいんだよなぁ

810 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:14.35 ID:4UQHsdU/0.net
>>68


811 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:15.63 ID:GZAlYEWD0.net
>>770
一応最後まで追ったがあんまり…
ケルビンさん酷使しすぎ

812 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:18.60 ID:kOtxImYM0.net
>>804
ピュアだった頃の土井くん返して

813 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:18.97 ID:L6tAIX/M0.net
>>22


814 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:21.99 ID:gekqLv6k0.net
>>801
あれ地味に気になる
大人になった一護みたいなやつは何者なんや

815 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:27.44 ID:y8xh9xuS0.net
師匠いまなにやってんだ

816 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:29.00 ID:Afk1E8yU0.net
なお今月のテニス

ジークとビスマルクがシンクロとハウリングを同時発動した「存在境界」により、赤也と種子島はダブルスだけど互いを認識できずシングルスでプレイすることに
限界を迎えた赤也は内なる天使と悪魔を解放しろと両者に持ち掛けられるが捻じ伏せて天使と悪魔によるダブルスを実現
天使ドイツ悪魔と集中バーストをコントロールし、赤目ではなく青目となった赤也は相手のハウリングを破り種子島と再びデュースまで追い上げる
しかしジークは種子島が撃った渾身の已滅無を誰もいない場所にリターンするも、種子島が放った最後の奥義「更互無」によって透明人間と化した青目の赤也がそれを返し見事勝利

来月からは遂に平等院vsボルクのシングルス1が開始

https://i.imgur.com/V0F3RNJ.jpg
https://i.imgur.com/sv1dHm1.jpg

817 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:29.42 ID:e+8q1Vt3a.net
アオアシはNHKでアニメ化しそう

818 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:30.55 ID:oQJguayw0.net
>>791
糞つまんねぇよアレ
ヤンマガのワンピースじゃん
バカとオッサンしか読んでない

819 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:38.03 ID:CA9Q2wdE0.net
>>808
単純にネタとして面白くなかった

820 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:42.40 ID:ZBs7uqPv0.net
>>631
1枚目の非常時には身を挺して民を守る王族の鑑ほんま好き

821 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:42.48 ID:baPSEyXH0.net
>>791
こじるりが漫画の内容と作者の家庭を破壊した話でもするのか?

822 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:44.19 ID:eeeBBaLj0.net
最近の話もそこそこ面白いやろ怪獣8号

823 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:44.60 ID:EpNxZtLzp.net
>>808
ゴリ押しで無駄に続けたサム8と違って2巻打ち切りやん

824 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:46.34 ID:CjCPJrU00.net
>>783
昔短編集買ったけどSFばっかやったし世界観構築からやりたいタイプなんやろうな
だからこそ導入がややこしくなるし好きな人しか好きじゃない漫画になる
ワイはワークワークの世界観好きやった

825 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:47.17 ID:Vsi1hA2R0.net
なんでやサイコプラス面白かったやろ

826 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:50.00 ID:ABVx7B2+M.net
おまえらは結論を急ぎすぎる
サム8も10年後くらいには名作扱いだから

827 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:51.83 ID:8cot0M0K0.net
>>780
アニメ化次第でバカ売れしそうやな
アオアシとかBeBLUESよりノリで読める子

828 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:56.64 ID:NCygzjG+0.net
>>808
×優しい
○興味がない

829 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:11:57.12 ID:doaoCpY70.net
漫画は商業的に見たらスタートダッシュのが賢いのは間違いない
ネット漫画は1話が全てやから余計この傾向あるけど尻上がりになるか見守るには連載ペースが遅すぎるんよね
特にジャンプラは連載体力ないの多いから

830 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:00.40 ID:gnd4Gya90.net
師匠はゾンビパウダーリメイクして、どうぞ

831 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:01.17 ID:l3BWc9rXp.net
ワイが最初の数ページで一番引き込まれたのは暗殺教室やな
https://i.imgur.com/tPPYo4h.jpg
https://i.imgur.com/o7Hca9e.jpg
https://i.imgur.com/mLaWTLs.jpg
https://i.imgur.com/hv5KIp7.png
https://i.imgur.com/p0f1ijQ.jpg
https://i.imgur.com/7eLrQpO.jpg

832 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:02.46 ID:rlX6WXUr0.net
ビルドキングは大工の源さん韋駄天を漫画化した方が人気出そう

833 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:05.65 ID:kOtxImYM0.net
>>791
スレ立てろ

834 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:07.23 ID:WmA4Rp5B0.net
>>812
晶ちゃんに逆レされてる頃の土井くん返して…

835 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:09.65 ID:Y8ktwrk7r.net
>>44
サムライか?これ

836 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:13.65 ID:vGLprvnF0.net
>>797
駄目だった漫画ダラダラ続けるより、その時間で新作練った方がお互いのためになるし…

837 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:14.28 ID:/q7SHNIMa.net
師匠のオンラインサロンに金払ってるガイジやけどBTW続報なさすぎてキレそうやぞ

838 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:16.90 ID:U+TMhhdga.net
>>800
タイトルをのり弁みたいに隠して時間が進んだ先の話をやってるで
土井がワクチンに毒混ぜて国民総インポにして大統領になってイキり散らしてる

839 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:19.11 ID:5PI02UQ4a.net
>>44
スカイリムなんよ

840 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:20.49 ID:Hw5hQlDU0.net
>>791
王政奪還するとこと合従軍編は面白かった

841 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:21.81 ID:VEOIHEd+a.net
勇を失ったな
https://i.imgur.com/DiKBIbF.jpg

842 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:25.97 ID:oQJguayw0.net
>>821
古代中国の宮廷劇っぽいから
逆にセーフやろ

843 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:27.61 ID:VxJau8yRd.net
>>808
逆やで
糞漫画としても三流やから叩く価値もないんや
ネタにもならんゴミや

844 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:39.19 ID:e+8q1Vt3a.net
>>831
これは当てに行って実際に当てた優秀な作品やったな

845 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:39.70 ID:4UVbfddH0.net
主人公を素直にイケメンか可愛くしないのってホンマに何を考えとるん?

846 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:46.02 ID:tmWrC3W00.net
>>795
ストーリー運びはあれやけど絵と世界観は好きなんだよなフジリューの

847 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:47.41 ID:lxrKW6lp0.net
>>816
しかしが気になって内容頭に入ってこんかったわ

848 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:54.14 ID:NCygzjG+0.net
>>827
アオアシのアニメ化の方が先みたいやけど、区切りのいいところ一つもないし構成どうするんやろな

849 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:54.71 ID:sL3zwy4qa.net
マッシュルって少年だけじゃなくてフランスで人気あるのか
ブラクロもヨーロッパで人気あるみたいやしファンタジー感強い方があっちではうけるんやな

850 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:12:56.69 ID:nMvnweFD0.net
>>843
でも最後は話題なったやん

851 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:02.26 ID:l2koFWb3d.net
>>816
クインシーなんたら並みに何言ってるかわかんねえ

852 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:02.84 ID:baPSEyXH0.net
>>831
跳弾で全員死んでそう

853 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:02.99 ID:WBxGR9Xq0.net
>>808
同じレベルで持ち上げられてたら違ったやろうが普通にただのつまらない漫画で終わったし

854 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:09.73 ID:qlhmmGZh0.net
https://i.imgur.com/7pg8h5i.jpg
https://i.imgur.com/LPTAM6E.jpg
https://i.imgur.com/A2nsxUh.jpg
https://i.imgur.com/Uz8LyEQ.jpg

ライザのアトリエのコミカライズめちゃくちゃ出来いいな

855 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:12.17 ID:CA9Q2wdE0.net
>>831
今思うと色んなキャラの見通ししっかり立ってたよね

856 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:13.53 ID:2PNbPGF60.net
>>791
そろそろ焚書坑儒始まった?

857 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:14.60 ID:kOtxImYM0.net
>>831
近年で1番完成度高いやろ

858 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:15.53 ID:gekqLv6k0.net
>>845
逃げ上手を信じろ

859 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:16.59 ID:GxSaZ1H00.net
>>850
悪い意味でな

860 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:29.31 ID:Hw5hQlDU0.net
>>816
また一人でダブルスしてるよこの漫画…

861 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:32.73 ID:ZBs7uqPv0.net
>>842
確かに

862 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:33.69 ID:gtcL14lga.net
単行本予約したで
https://i.imgur.com/cqb8rWR.jpg

863 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:34.33 ID:TlyCdEyB0.net
>>848
一軍昇格で一区切りでええんちゃう?

武蔵野戦で終わり

864 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:35.74 ID:afUrEQuO0.net
>>663
ロボ子の作者は編集に恨みでもあるんか

865 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:37.57 ID:uLaH6mFD0.net
>>852
BB弾やぞ

866 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:37.87 ID:dCx+dd+z0.net
>>838


867 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:41.60 ID:5/3BALnP0.net
https://i.imgur.com/HKtwvlt.jpg
お前らもこんなゴミ漫画語るくらいならこれ買え

868 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:42.62 ID:SVggy52Dd.net
>>808
語録のないサム8がビルキンやぞ
語ることねえだろ

869 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:13:46.52 ID:BbqcG3Sfp.net
>>797
昔のサンデーはweb送りにしとったな

870 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:01.85 ID:oQJguayw0.net
>>845
主人公は虚無の近接型と決まってるねん
格好良くても可愛くてもあかん
これによって敵を引き立てるねん
俺はそのことをハンターハンターをパクった呪術廻戦で教わった

871 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:08.47 ID:OiUpGssF0.net
>>831
一話目から面白いよな、なんjで語られんけど

872 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:10.21 ID:uLaH6mFD0.net
>>858
主人公えっちすぎる

873 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:17.39 ID:nGPaf5Zj0.net
なにげに一番やばいのサンデーちゃう?
誰が読んでるんやあれ

874 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:17.78 ID:kOtxImYM0.net
>>858
あれどこで終わるんやろ

875 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:19.67 ID:TlyCdEyB0.net
>>862
お…お前変なクスリでもやってるのか…?

876 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:21.73 ID:asMgZQiAa.net
ぶっちゃけアオアシはもう無理やと思うで
青森とやるで!ってなってからがもうずっと酷すぎる 最強の相手とやってる話が最悪につまらん時点でうんち
両方アニメやったらブルーロックにぶっちぎられると思うわ

877 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:25.69 ID:f04SwbWBa.net
>>228
これアニメ見た時なろう風味子供向けだったけどそんな人気あるん?

878 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:27.45 ID:RAAuE3+20.net
>>770
なんで作画付けなかったんやろう
銃夢みたいな感じでやろうや

879 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:30.05 ID:2rya9YxZp.net
編集「推理漫画描け」
松井「はい…」
編集「一般ウケする漫画描け」
松井「はい…」
編集「歴史オタク向けの漫画描け」
松井「はい…」

880 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:32.50 ID:e+8q1Vt3a.net
>>873
フリーレンがあるからセーフ

881 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:35.32 ID:zsPv/0j8r.net
>>854


882 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:40.07 ID:GxSaZ1H00.net
>>867
絵柄が昭和やな

883 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:40.16 ID:k5HS6ofF0.net
>>816
相変わらず意味わかんなくて草

884 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:46.09 ID:gnd4Gya90.net
>>879
言うほど推理漫画か?

885 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:46.32 ID:/s+NAuC2H.net
>>831
この作者ガチで有能よな
突出して人気作品出すわけやないんやけど代わりに外さんもん

886 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:47.21 ID:i7vC2PEvM.net
>>854
脳破壊やめろ😡

887 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:48.08 ID:i2mCeYpz0.net
アオアシは監修変わってから上がり目ゼロやで

888 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:14:56.37 ID:ZBs7uqPv0.net
>>873
誰も読んでないぞ

889 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:15:00.34 ID:NCygzjG+0.net
ビルキンにも一応語録あるけどそもそも誰も読んでないし使ってもわからんやろな

890 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:15:02.86 ID:PwHH246W0.net
>>857
ファイアパンチのが上や

891 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:15:05.77 ID:Jeq6pXK10.net
東京グールの作者の超人Xが面白くなりそうなんやけど更新が遅すぎる

892 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:15:07.85 ID:qoLjYwDjd.net
ちゃんとサム8の特典に鬼滅人気投票投票券を封入すればよかったんだよ
そしたらもっと売れたのに

893 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:15:19.96 ID:/rCs5yRx0.net
今ならサイレンでも看板張れそうやな
小学校で暴王の月-メルゼズ・ドア-流行るで

894 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:15:21.18 ID:oQJguayw0.net
>>862
絵だけは上手いし
画力も衰えないので
なんていうか、猿先生って健康なんやろな
それが一番うれしい

895 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:15:28.16 ID:TlyCdEyB0.net
アオアシは最近の展開はええで

896 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:15:32.21 ID:+XPWvnXed.net
>>831
暗殺はいいズラし方やった
予告だとデスゲーム系かと思ったわ

897 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:15:34.21 ID:Ua1uM9YS0.net
>>880
もう賞味期限切れ寸前や

898 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:15:36.18 ID:CA9Q2wdE0.net
>>889
なんか色とか使ってたのは覚えてる

899 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:15:42.00 ID:LEwORRjO0.net
>>862
しゃあっ ドロップ・キック!

900 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:15:45.55 ID:rlX6WXUr0.net
サム8はネタが豊富すぎる

901 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:15:49.27 ID:kBnOp6sHa.net
>>889
わかる奴いる説あるぞ

902 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:15:55.83 ID:kOtxImYM0.net
>>873
アラタカンガタリ復活したぞ

903 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:05.00 ID:NCygzjG+0.net
>>876
一次選考までのブルーロックとDF転向までのアオアシならアオアシの方が面白いかな

904 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:07.69 ID:h/0s4rp+a.net
>>894
タフ描いてても頭使ってないからボケそう

905 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:12.27 ID:2qB4X5+40.net
>>852
宇宙人に致命傷になるbb弾なんや

906 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:14.69 ID:SD6/ezdX0.net
>>889
サム8はみんな読んでたのに終わったって事か?なんでそれで終わるんや

907 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:16.13 ID:qRdcgBYPp.net
>>12
マジで草

908 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:26.42 ID:RDCzBiMZ0.net
冒険物もうイラネ

909 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:28.27 ID:pu7QPN5z0.net
>>854
りいちゅだし一枚絵よくてもな…この人めちゃくちゃ納期守らんしコミカライズ途中打ち切りやろ

910 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:30.39 ID:DmAKRfu80.net
ビルキンはただのベテランが時代読めずに失敗したいわゆる普通の打ち切り漫画やからな
サム8みたいに特大クソ放り出して話題の全てをさらう活躍はしていない
ただの打ち切り漫画のビルキンと打ち切り漫画と描いてサムライ8と読むみたいな地位のサム8は格が違う

911 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:31.69 ID:i2mCeYpz0.net
>>873
新連載のかけあうつきひ、アレなかなかいいで
まぁストーリーモノの少年漫画ではないけど

912 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:31.83 ID:NCygzjG+0.net
>>901
ビルキン語録がわかる奴って…必要ですかね…

913 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:35.22 ID:EBDgw1lA0.net
>>478
大東京好きやわ

914 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:39.17 ID:B7PWjLTA0.net
サム8はネットでネタにするためにみんな読んでたけど
ビルキンはガチでほとんど誰も読んでなかったからネタにすらできない

915 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:50.11 ID:4IhE1pBg0.net
ビルドキングは無駄に持ち上げられなかったし作者の倫理観狂ってるなって感じはしなかったし素直に力不足認めたし
生き恥漫画のサム8とは印象がだいぶ違う

916 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:51.73 ID:+XPWvnXed.net
サム8もお前ら貼られた画像しか知らんやろ

917 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:52.32 ID:aGaXewJl0.net
今思うとビルキンってはぼハンターハンターだったな
ハンター試験で終わったけど

918 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:52.80 ID:4UVbfddH0.net
メムメム本誌掲載しよう

919 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:53.36 ID:HK6ibYwyM.net
ワイが地味に読んでるポケモン漫画、誰も読んでない😭
http://imgur.com/hbuXZLj.jpg

920 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:16:53.44 ID:ZBs7uqPv0.net
>>906
NARUTOの作者が落ちる様を楽しんでただけで誰もアンケなんて入れてないからな……

921 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:17:00.81 ID:eI1I3AvYp.net
サム8は岸影自信満々で集英社も期待全開
からの宣伝攻勢で大コケしただけでなく書店にも文句言われるレベルのことしてかつネタになるズレた語録多いからネタになるんであって
ただおもんない漫画描いて売り切ったビルキンとは比較するのもおこがましい

922 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:17:08.71 ID:4UVbfddH0.net
>>858
かわいいやろあれ
犯したい

923 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:17:13.47 ID:Afk1E8yU0.net
Dぐれが今の時期にいたら絶対呪術よりヒットしてたと思うわ
アルマカルマ以降はないものとして

924 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:17:14.73 ID:plptkT0Vd.net
松井はショタに対する欲が抑えられなくなってる

925 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:17:17.55 ID:Ua1uM9YS0.net
>>906
読んだ上で満場一致のクソ漫画認定だったからや

926 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:17:20.07 ID:tmWrC3W00.net
>>876
青森よりトリポネさんのがすこ

927 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:17:22.37 ID:6c/f8QG40.net
>>831
有能なんよな

928 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:17:40.90 ID:C5Sw56Iv0.net
あのさあ
サム8には🍙の加護があるから
ビルキンとか言う雑魚と一緒にしないでくれる?

929 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:17:41.71 ID:CjCPJrU00.net
ブルーロックは導入部があんまし盛り上がらん
能力バトル臭がしだしてからが本番やしアニメ化しても当たるかどうか

930 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:17:54.97 ID:zknSk+fJ0.net
>>906
読むだけでアンケート出したり単行本買ったりは絶対せんかったんやろ

931 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:17:56.22 ID:+XPWvnXed.net
>>923
壊れてまともに連載できないから無理や…

932 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:18:01.87 ID:S99B3En2a.net
>>923
Dグレは2巻発売時点で50万部の化け物スタートやったからなぁ
ジャンプの新人でこれは異例中の異例

933 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:18:05.88 ID:rGN0ep5ca.net
ビルキンは擁護されてるんじゃなくてネタ感も弱いだけでは

934 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:18:10.86 ID:FBj3QCWBM.net
>>919
ボテ腹がえっちで抜けるだけの漫画🤓

935 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:18:14.73 ID:rlX6WXUr0.net
改めてサム8一話の引き込まれ無さはスゴいな

936 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:18:17.90 ID:oZH3HwBdd.net
>>121
アンチ乙
サム8で相手に理解させようと説明することなんてないぞ

937 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:18:18.00 ID:s7w8zvEJa.net
>>478
タフシラドーはマジでアカン
べしゃり暮らしにはなれんし寒い

938 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:18:21.80 ID:e+8q1Vt3a.net
>>919
幼なじみメンヘラストーカーが発覚してから盛り返したな

939 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:18:36.09 ID:kBnOp6sHa.net
ビルキンの○○説ガイジ結構好きやったからジャンプスレで割と使ってたけど全く流行らなかった

940 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:18:36.91 ID:NCygzjG+0.net
>>929
一次選考までだと千切覚醒とチームvの後半ぐらいしか見所ないし難しいところやな

941 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:18:40.34 ID:5/3BALnP0.net
>>914
でもこいつのパンモロは話題になったやろ
酷すぎて
https://i.imgur.com/mQO5gpJ.jpg

942 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:18:42.87 ID:Ua1uM9YS0.net
>>916
バトロワ編の謎戦闘シーン以外ほとんど貼られたんじゃないの

943 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:18:46.30 ID:Jeq6pXK10.net
推しの子の今の展開おもしろいけどそろそろ重曹ちゃんが見たい

944 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:18:49.96 ID:kOtxImYM0.net
>>923
Dグレは化け物レベルだったけど当時は他にも人気作いっぱいあったからな

945 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:18:59.38 ID:eI1I3AvYp.net
松井は凄い作家やと思うけど想像超えてこない感じやわ良くも悪くも安定してる
HR打たずに右打ちでヒット重ねる2番タイプ

946 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:19:09.36 ID:oQJguayw0.net
映画的というのは
絵で見せることを言うんと違うんか、基本的には。
なんでWikipediaを読み上げるような漫画になるの

947 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:19:11.97 ID:rGN0ep5ca.net
>>928
>>259

948 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:19:14.19 ID:FBj3QCWBM.net
>>923
神田とかまんさん人気かっさらいそう

949 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:19:18.46 ID:wxFRWN+NM.net
>>934
あれで普通の妊婦みたいにお腹の肉割れ起こしてると思うと抜けるんだ🤗

950 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:19:22.04 ID:qlhmmGZh0.net
>>941
なんでトリコ描いた後にこれが出るんだろ

951 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:19:28.50 ID:Afk1E8yU0.net
>>931
一応確信に迫ってるぞ
ノアの一族が現代人で崩壊した世界からこの世界にやってきたとか伯爵がマナで14番目と兄弟でとかアレンは元々おっさんだけど若返って今の見た目になったとか

952 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:19:39.65 ID:MJEZg9t50.net
NARUTOの作者が原作って時点で何で期待できるのか全くわからないの

953 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:19:41.35 ID:B7PWjLTA0.net
>>919
強キャラ感出してたBBAが即死したのほんまようわかっとるわ
仄見えとは格が違う

954 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:19:46.00 ID:+1BsAdIw0.net
尾田がライバル欲しさに岸本持ち上げたのが悪い

955 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:19:50.93 ID:NCygzjG+0.net
>>941
ほんまひどい
島袋より10歳近く年上の満田先生はドスケベ中学生描いているというのに

956 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:19:54.25 ID:iUZ8hIFMa.net
>>923
腐受けがマジで半端なかったからな
今でも咎落ち腐女子残存してるけど作者がね…

957 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:20:04.37 ID:f04SwbWBa.net
>>831
ネウロ 青年向け
暗殺 少年向け

こんなイメージ
両方当たり

958 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:20:10.37 ID:MedkyNPIa.net
>>948
掻っ攫うどころか覇権とってたぞ

959 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:20:19.24 ID:FBj3QCWBM.net
>>941
コロコロかボンボンへ行け

960 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:20:20.13 ID:rlX6WXUr0.net
Dグレも今なら
呪術チェーンソーみたいなヌルヌル作画でアニメ化されてたかもな

961 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:20:22.26 ID:+AuEu54p0.net
バーンザウィッチって連載しないの?

962 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:20:23.20 ID:oQJguayw0.net
チェンソーの最終話めあてで
コンビニでジャンプ立ち読みしてた時期があるけど
ついでに読んでたヒロアカって
絵だけはガチで上手いよな
思わず高速でページをめくる手が止まったもん
週刊連載のクオリティじゃない

963 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:20:29.84 ID:oZH3HwBdd.net
>>867
七つの海は持ってるわ

964 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:20:37.34 ID:qlhmmGZh0.net
https://i.imgur.com/32WKmf9.jpg
https://i.imgur.com/i4dcoKz.jpg
https://i.imgur.com/sAwMmub.jpg
甦れ甦れ

965 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:20:41.87 ID:MymzQRwW0.net
サム八乗っ取りスレなのに完走してて草

966 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:20:45.76 ID:6jQ6itdq0.net
Dグレはアニメガチャも外れではあったけど沈んだのは作者本人がこじらせた自殺の方がでかいやろ

誰も読んでないみたいな雰囲気になってるけど今ですら初動20万部くらいは今でも売れてるっていう

967 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:20:48.02 ID:tmWrC3W00.net
河下水希てもう50なんやな

968 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:20:58.40 ID:2qB4X5+40.net
べシャリ暮らしって漫才のネタおもんないけど人間ドラマは面白い
タタラシドーは漫才のネタが面白いことはわかってる

どっちが受けるんやろな

969 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:02.12 ID:Afk1E8yU0.net
ワイ小学生は将来の夢が、忍者、死神、エクソシスト、マフィアを経て黒の騎士団に落ち着いたわ

970 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:02.90 ID:mBkhK7ynd.net
ブルーロック(サッカー)
ブルージャイアント(音楽のやつ)
ジャイアントキリング(サッカー)
ブルーピリオド(芸大のやつ)

971 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:13.11 ID:Jeq6pXK10.net
師匠はそろそろ新連載やらんのか
だいぶネタ溜まってきたやろ

972 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:13.44 ID:baPSEyXH0.net
>>955
ブーブー文句言われながらも連載続いてるあたりやっぱ絵って大事やな

973 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:16.44 ID:5/3BALnP0.net
>>963
幻のコムコップ3とか未掲載が3つ追加された上に描き下ろし新作まで入った豪華版やぞ

974 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:21.59 ID:oQJguayw0.net
シマブーって
今だったら、「よりアウト」だよね
逆にラッキーな時期に捕まった気がしてきた

975 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:23.03 ID:NCygzjG+0.net
サム八スレといえば乗っ取りだけど
本編の八丸くんの他人の身体を乗っ取れるということはあまり知られていないのが悲しいな

976 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:26.94 ID:TlyCdEyB0.net
>>923
ジャンプの清原やぞ

977 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:31.75 ID:eeeBBaLj0.net
>>962
作者のTwitter見てみるとええで

978 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:31.84 ID:CA9Q2wdE0.net
>>964
グルメ界もそこそこ面白かったぞ

979 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:32.45 ID:+XPWvnXed.net
>>967
ジャンプラでやってたやきう漫画いつの間にか終わってたけど今何やってるんや

980 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:32.69 ID:oZH3HwBdd.net
伸びれば伸びるほどってのが視覚的になぁ
意味はわかるんだけど折れそうで強く見えない

981 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:34.42 ID:zknSk+fJ0.net
>>959
いやボンボンかてエロ枠の作品はこれよりはよっぽどマシやぞ

982 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:38.69 ID:eI1I3AvYp.net
Dグレは自爆に近いからどしたって末路一緒やろ悲しいけど

983 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:40.50 ID:OiUpGssF0.net
>>964
トミーロッドほんま好きやわ

984 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:41.70 ID:DmAKRfu80.net
島袋は絵柄とか自分の好みをアップデートするつもりないなら相応の場所を選ばなアカンし
集英社もそんな島袋を使うなら好みやこだわりを理解して無理して子供主人公とかそういうことさせず
トリコみたいに20代後半主人公とかやらせりゃええねん

985 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:44.20 ID:25dZQJ0ha.net
>>712
漫画でアニメーションしたがる奴ちょいちょい居るよな

986 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:45.05 ID:Afk1E8yU0.net
>>966
Dクレのアニメの出来はめちゃくちゃ良かったんやぞ
なお二期

987 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:48.20 ID:kOtxImYM0.net
保安官エヴァンスとかいうオークレイが可愛いだけの漫画すき

988 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:53.50 ID:xq1Rz3eb0.net
ここまで伸びるとは

989 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:21:58.58 ID:EF9S7WNs0.net
>>965
土曜日やぞ

990 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:22:01.25 ID:mOkdgz4ea.net
>>968
先輩コンビが主人公コンビ見て初心に少しだけ返って覚醒した展開すこやったのにはしゃいで凍死とかなめてんのかと思ったで

991 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:22:08.36 ID:oZH3HwBdd.net
>>973
あーそれは買いやな
まぁやっぱ古くささはあるけどええわ

992 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:22:13.46 ID:3rR3yi/k0.net
>>970
こんがらがってYOASOBIの曲がコラボしたのを暫くサッカー漫画やと思いこんでたわ
なんであんなんと…ってずっと悩んでた

993 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:22:16.72 ID:ep8bw4Z5a.net
そろそろまとめていい?

994 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:22:33.80 ID:qRdcgBYPp.net
>>970
ブルブルベリアイ

995 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:22:34.83 ID:tmWrC3W00.net
>>955
満田や曽田正人は女の子のファッションとか時代に合わせてくのすごいわ水着は古臭いけど
よく研究しているんやろな

996 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:22:36.41 ID:+XPWvnXed.net
>>970
ブルーなんたら多すぎやろ

997 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:22:44.43 ID:zknSk+fJ0.net
>>984
少年誌以外でタケシのバトル編じゃない時みたいなの描けばええんちゃうかなあ
ギャグの切れがもうきついなら人情の方重めでさ

998 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:22:58.56 ID:zqP5ZBE10.net
間に合ったな

999 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:23:01.28 ID:Ua1uM9YS0.net
>>981
ボンボンのエロ枠ってあの奇乳だろ…

1000 :風吹けば名無し:2021/07/03(土) 00:23:04.62 ID:TlyCdEyB0.net
1000ならタフ本誌連載

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200