2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「大和朝廷は朝鮮半島から来た部族が元」ネトウヨ「古墳ガー!」

1 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:12:47.34 ID:CR/S4vTGd.net
ネトウヨ「6世紀の日本の古墳と同じのが朝鮮にもあったから日本が朝鮮を支配してた!」

だからその日本の朝廷が朝鮮から来た部族やって話をしてんのや

2 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:13:03.82 ID:CR/S4vTGd.net
ほんまネトウヨは話通じないから困る

3 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:13:16.25 ID:7JiqzqyY0.net
無条件愛国者(ネトウヨ)と

無条件自国卑下主義者(嫌儲民)の

レベルが同じ理由がコレ

脳みそが働いてない

4 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:13:37.37 ID:IBRoJp2u0.net
元を辿ればアフリカから来てるからな
その道順が重要か?
別にアフリカ土人に負けてるとは全く思わんし

5 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:13:51.89 ID:CR/S4vTGd.net
>>3

別に無条件卑下なんてしてないけど?

6 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:14:22.70 ID:oGbKlw/TM.net
チョンモメン

7 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:14:26.07 ID:PAL+Qoro0.net
一日に大体どれくらいネトウヨのことに付いて考えてる?

8 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:14:31.31 ID:Mr6W/Hdc0.net
当時の朝鮮にいた民族と現在朝鮮半島に居る民族は別物

9 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:14:57.67 ID:ytnJX8hs0.net
で?

10 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:15:18.72 ID:36Mz17Cgd.net
豊葦原の瑞穂の国って呼び方は大陸の乾燥した所の人達から見た日本って説好き

11 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:15:21.76 ID:rqM/TvgsM.net
ネトウヨってマジでこんな感じよな
話がまったく通じない

12 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:15:25.59 ID:ITmLDRIy0.net
事実は事実として認めたらええのにな
そこからのウルトラ解釈で日本すげーにもっていけ

13 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:15:44.89 ID:R0ZIQNdS0.net
朝鮮半島のほうが古墳は150年くらい遅れていたのじゃなかったっけ

あと第三資料に南部支配していたってあるからなあ

14 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:15:46.96 ID:rqM/TvgsM.net
>>3
ほいいつものDD論

15 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:15:48.93 ID:B28YtcWE0.net
なんでチョンさん発掘した古墳また埋めちゃったの?

16 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:15:57.90 ID:CR/S4vTGd.net
>>4
少なくともネトウヨが会話出来てないガイジなのは分かるな?
それにそんな原人レベルの話より全然近い世代の話やから ひろゆきみたいな極論言うんやな

17 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:16:00.01 ID:zXMyf0LAF.net
無条件とか使ってる時点で朝鮮人丸出し
日本人は使いませんよ
お勉強してから出直してきなさい

18 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:16:28.47 ID:CgtsOg6B0.net
>>13
伽羅の話やろ?
それは事実やろうけど

19 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:16:30.92 ID:RJRHY5dr0.net
百済系はそうやけど
今の朝鮮民族とは別やん

20 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:16:47.98 ID:7MEUauHH0.net
実際ワイは百済王家の末裔でネトウヨやけど別に、
てかそんなネトウヨおるか?また人形劇?

21 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:16:53.62 ID:o9GFuoARd.net
朝鮮に日本より新しい前方後円墳があるのは地味に面白い

22 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:17:16.60 ID:PxlVDyDw0.net
>>19
どう違うの?

23 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:17:47.82 ID:IBRoJp2u0.net
>>16
近い時代で移って来た場合だと何か話変わってくるん?
マウントとれる要素が増えるん?

24 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:18:27.76 ID:mfNNntQn0.net
>>2
韓国人みたいだよな

25 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:18:31.84 ID:BeWTJu3m0.net
>>19
朝鮮って王朝変わるごとに民族丸ごと入れ替えしてるん?

26 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:18:32.54 ID:gH/STh6X0.net
騎馬民族征服説やろ?
むしろ今じゃマイナーやな

27 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:18:45.72 ID:7MEUauHH0.net
>>23
どんどん変容するやろ

28 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:19:08.14 ID:drzw/xgz0.net
よく朝鮮人が日本に稲作教えてやったって言ってるけど今の朝鮮人ってその頃の半島人を追いやってきた民族の末裔だから仇みたいなもんだよな、どちらかというと

29 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:19:17.60 ID:NbGTveWm0.net
世界五大文明

エジプト
メソポタミア
黄河
インダス
森と泉の日本文明←New!

30 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:19:22.82 ID:o9GFuoARd.net
百済くん倭国に恩あるよね?🤔

31 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:19:38.68 ID:mfNNntQn0.net
なぜ日本に絡んでくるの?
キモ過ぎだよな

32 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:19:39.79 ID:QrjaOA+a0.net
渡来系と朝鮮人は別の部族やろ

33 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:19:42.94 ID:LIqIsHix0.net
これ認めた方が朝鮮支配の正当化につながるよな?

34 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:19:50.17 ID:B28YtcWE0.net
>>1
逃げて草

35 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:19:59.93 ID:7MEUauHH0.net
>>28
まじでこれ
だからワイは韓国嫌いやねん

36 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:20:13.67 ID:CR/S4vTGd.net
>>13
元々の会話の流れ教えると別の奴と日本の朝廷が朝鮮の血の流れをくむ奴らやって話をしてる時に6世紀の古墳が日本と同じだから〜っていきなり絡んできたのがバカウヨやで
頭おかしいやろ?
しかもそのスレでソース元がどうのぐちぐち言うてたくせにこの古墳の任那日本府説とかいうソースは馬鹿みたいに鵜呑みにしてんのも流石一貫性のないバカウヨやなって
まあワイのしてた話自体は任那日本府説どうのはどっちでもいい事やけど

37 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:20:16.72 ID:o7UIdfsu0.net
>扶余神宮(ふよじんぐう)は、日本統治下の朝鮮・忠清南道扶余郡に創建予定だった神社
>扶余(古名は泗?)は、日本と関係の深かった百済の最後の都があった地
>扶余を「神都」とすることを計画し
>祭神は朝鮮と関係の深い応神天皇・神功皇后(三韓征伐)および斉明天皇・天智天皇(白村江の戦い)

はい答え合わせどうぞw

38 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:20:35.15 ID:NbGTveWm0.net
ピラミッドと仁徳天皇陵の大きさ比較してたのホンマに草生えたわ
ピラミッドよりデカい!日本文明!

39 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:20:40.54 ID:jZdCOUeK0.net
韓国人は古墳があること認めてないやろ
ほんまに朝鮮半島からの渡来人によって古墳が日本に作られたなら優先的に古墳を保護すると思わへん?

40 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:20:57.92 ID:7MEUauHH0.net
>>36
よくわからん、どこで起こった話してるねん

41 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:20:58.76 ID:LIqIsHix0.net
最古の家系図持ち朝鮮系なんやし当然天皇が朝鮮支配してしかるべきや

42 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:21:04.33 ID:gH/STh6X0.net
日本独自の古墳形式である前方後円墳は、2世紀末葉から3世紀前半にかけての畿内で発生していることが明らかで、
朝鮮半島や中国大陸にそれに相当する古墳は存在せず、4世紀から5世紀にかけて最盛期をむかえ、
6世紀に至るまで墳形や分布にとくに際だった断絶がみられないことから、
日本の王権が畿内を発祥とする土着の勢力である可能性がきわめて高い



だとさ

43 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:21:11.43 ID:o7UIdfsu0.net
日本神話と韓国神話の比較
https://imgur.com/rexMQyg.jpg

答え合わせどうぞww

44 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:21:24.64 ID:jks6WQcW0.net
百済系と高麗系と新羅系なにが違うんやって思うけど
結構違うからこそ戦争してたんちゃうかなあ

45 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:21:37.73 ID:5WRGOBJo0.net
頑なに古墳発掘させないのはそういうことやろな

46 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:21:45.39 ID:mfNNntQn0.net
>>36
日本に絡んでこないでくれや

47 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:22:03.86 ID:Nx0F/kYM0.net
前方後円墳ってのはいきなりは現れんのや
円墳から始まって小さな前方後円墳が造られ徐々に大きくなる

日本にはこの進化の過程があるんや
一方の朝鮮半島は南部地域に突然大きめの前方後円墳が現れる

しかも北部に対し劣勢だった小国しかない南部にや
そらジャップの影響を受けたか支配されたかとしか言えんのよ
分かるか?

48 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:22:51.99 ID:B28YtcWE0.net
>>36
不特定多数の人間の意見を一意見としてまとめてる時点で
お前の方が話の通じないゴミやんけ

49 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:23:05.47 ID:CR/S4vTGd.net
>>25
やめたれw
どうせネトウヨのよくやる今の韓国人を歴史のない奴らとdisりたいための全然別の人種説やろ

50 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:23:17.10 ID:jks6WQcW0.net
実際日本古代史って庶民が蔑ろにされすぎててようわからんままや
優雅で風流あって今の日本よりまし! とかいうやべえ奴おるけどその貴族以外が大半やのに

51 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:23:18.30 ID:2fsSWiAx0.net
やっぱり半島も日本の領土であるべきって言いたいんだな

今更帝国主義かよ

52 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:23:19.36 ID:rNovpLpk0.net
話しが通じない捏造チョン

53 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:23:19.89 ID:gH/STh6X0.net
兄さん逃亡か?
最後まで責任もとうよ

54 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:23:50.19 ID:jks6WQcW0.net
なんやこのスレ真面目に日本古代史語るスレやなくてただの煽りスレかいな……

55 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:23:54.97 ID:WG8wWkZ50.net
古代の漆器が日本と中国ばかり出てきて朝鮮から全然出てこないんだよなぁ

56 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:23:55.66 ID:7MEUauHH0.net
>>50
そんな奴いうほどおるか?

57 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:23:55.78 ID:o9GFuoARd.net
白村江の戦いで高句麗は何してたんや?
https://i.imgur.com/YnNfxcp.jpg

58 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:24:07.29 ID:zqO/Yb9zM.net
伽耶を日本が支配するっていまいち理解できんわ
何か起きても時間と命かけな駆けつけられへん状況で支配なんか可能なんか

59 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:24:36.85 ID:CR/S4vTGd.net
>>48
は?
なんの話してんの?
「不特定多数の人間の意見を一意見としてまとめてる」
どこのこと言ってんのか説明してや

60 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:24:37.09 ID:FYspEhQzr.net
>>14
図星だからDD論そのものを馬鹿にするンゴwwwwwwwwwwwwwwww

61 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:24:38.17 ID:7MEUauHH0.net
>>55
豊臣秀吉と日本軍が破壊しつくしたからやで

62 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:24:42.29 ID:LIqIsHix0.net
>>51
そらそうや
向こうの家は全部平民化したんやから天皇に従うしかない

63 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:24:48.80 ID:PAL+Qoro0.net
ネトウヨのこと好きすぎやろ

64 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:25:20.46 ID:Nx0F/kYM0.net
>>44
朝鮮半島ってモンゴルにボコボコレイプされた後に
支配されてるからな

韓国のネット民は自虐でモンゴル族の子孫やしって言うてる
実際にモンゴル系DNAの割合も日中よりも高い
万年属国は伊達じゃない

65 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:25:21.24 ID:YY2o8Y2EH.net
一日中ネトウヨの事考えてるん?

66 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:25:22.19 ID:WG8wWkZ50.net
>>61
それ古代ちゃいます

67 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:25:56.34 ID:e3WR/+VCd.net
>>61
ガタイエエのに何で弱いん?

68 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:25:58.02 ID:o7UIdfsu0.net
扶余族が日本の支配層
高句麗から百済に来た連中な

庶民は山東半島から遼河流域や朝鮮に渡った「倭人」
「倭人」が山東半島にいたことは中国の歴史書にある通り

69 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:26:00.24 ID:gH/STh6X0.net
>>50
そもそも古代は貴族すらワイルドだろ〜?路線やん
別に優雅イメージはジャップ国民ももってない
わら人形叩きにもほどがある

70 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:26:03.42 ID:QrjaOA+a0.net
古墳の進歩が日本が先で朝鮮は後なんやからそういう事やろ

71 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:26:15.49 ID:tyBOEYcka.net
イッチはワイらの代わりに自分の人生削ってネトウヨと日々激闘を繰り広げてくれてるんやぞ
感謝しろや

72 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:26:17.34 ID:EDjiMAyf0.net
>>51
九州系は半島南部を支配権に置いてたんだから先住民様やぞ
先住民云々いい出したらこんなこともまかり通るんやで

73 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:26:24.05 ID:7MEUauHH0.net
>>64
でもモンゴル人ってカッコいいよな
朝鮮人はあまりカッコいいイメージないけど

74 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:26:54.37 ID:vd9yXhFmp.net
朝鮮半島から来た自称中国人が天皇やで

75 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:27:03.75 ID:7MEUauHH0.net
>>67
素手で戦うわけじゃないからやろ

76 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:27:09.02 ID:o9GFuoARd.net
白村江の戦いの結果

唐巨大化
新羅統一
高句麗滅亡

高句麗さんさぁ

77 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:27:22.08 ID:Nx0F/kYM0.net
>>58
別に占領したわけじゃないやろ
ただの同盟国でしかないと思うで

ただし同盟ってのは対等ではない
日米同盟みたいに上下がはっきり決まるのがデフォ
百済みたいに日本に人質を差し出した倭国の勢力圏ってことや

78 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:27:33.48 ID:jks6WQcW0.net
>>67
当時の高麗って明の荒廃につられて荒れに荒れとった

79 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:27:33.88 ID:CR/S4vTGd.net
>>52
国籍透視してる時点で話通じてないのお前やん

80 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:27:36.81 ID:zqO/Yb9zM.net
>>73
それはチンギスハンか力士の印象ちゃうか

81 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:27:58.18 ID:AUn9EIv80.net
今の天皇は北朝側という事実

82 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:28:26.18 ID:jks6WQcW0.net
>>73
中国4000年の歴史で3600年くらい中華ボコってるような戦闘民族やし

83 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:28:31.33 ID:e3WR/+VCd.net
>>75
優秀な民族なんやから武器とかチャチャッと作れんのか?

84 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:28:39.74 ID:B0saJSSUa.net
その頃の貴族やら皇族より現在の最底辺のワイの方がええ暮らししてると思うとなんか不思議な気分になるわ

85 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:28:53.76 ID:EBSrK/CD0.net
>>64
モンゴル族とかいうガバガバ指標
ほんま頭悪そうやなネトウヨって

86 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:29:07.89 ID:2fsSWiAx0.net
>>81
何が問題なんや?

87 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:29:19.34 ID:WG8wWkZ50.net
コリアって高句麗からきてるんだっけ? 高麗からきてるんだっけ?

88 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:29:29.93 ID:QrjaOA+a0.net
>>81
南朝も北朝もどっちも正統な血筋やし結局変わらんわ

89 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:29:30.43 ID:vnSLoc2np.net
そもそも日本の古墳は朝鮮半島の方墳、円墳、石塚の複合やからな

支石墓の影響が強い日本で独自発展した横穴式石室や半島の古墳のを残してる葺石、
または倭国内の古墳の移り変わりにより倭国初期の方墳や円墳は朝鮮半島由来であるのは定説となっている

90 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:29:38.11 ID:UDuF+JGo0.net
>>76
新羅が有能すぎたんだよなぁ

91 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:29:48.85 ID:NHiOwLRDd.net
朝鮮三国時代
https://i.imgur.com/7wXreBn.jpg

三国時代地味に面白いよな?

92 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:29:49.49 ID:LnvMDcdD0.net
ネトウヨも嫌儲民のイッチも同レベルやで

93 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:30:23.55 ID:dsR/xe7QM.net
3世紀から6世紀辺りまでは北九州と半島南部は
関東なんかより結びつきが強かったんやろなあ

94 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:30:24.01 ID:R0ZIQNdS0.net
当時の百済や新羅が大和より国力があったという前提を持っているから矛盾を感じるんよな

95 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:30:41.85 ID:CycFT1H1M.net
徐福定期

96 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:30:52.63 ID:Rudx1GC60.net
日本では50万年前の石器が見つかってるって教科書で学んだぞ

97 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:30:54.89 ID:CR/S4vTGd.net
>>44
どちらにしても朝鮮半島から来た文明人が日本の支配部族になった事には変わりないやろ

98 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:31:02.04 ID:o7UIdfsu0.net
>>76
ジャップも大宰府に筑紫都督府という植民地政府が置かれて、カクムソウ将軍をトップとする2000名の進駐軍が7年程度に亘ってやってきたことが日本書紀に書かれてる
その後、壬申の乱が起き天武天皇が記紀を編纂、律令制度と公地公民を施行し、日本は完全な中国文化圏に組み込まれた

99 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:31:11.70 ID:iWGobtiY0.net
調べてても結局古代史って何一つ確からしいことわかっとらんよな
学会含めてみんな仮説に仮説を重ねてしゃべっとるからツッコミどころが多すぎて議論もろくにかみ合わない

100 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:31:23.70 ID:vnSLoc2np.net
>>87
朝鮮半島で1番の先進国が高句麗だったからそもそも新羅も百済も倭国も全部高句麗文化がルーツや

まぁ高句麗文化のルーツは中国やが

101 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:31:39.22 ID:KuMSe4lzr.net
>>73
末端やとどうしても遺伝子が近くなるからなぁ
北は遊牧民やら漢民族が流入しやすいからそっち系の顔多いし日本は縄文由来のと渡来人とで一応混ざっとる

102 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:31:46.01 ID:RJRHY5dr0.net
>>64
モンゴル帝国の頃って属国ですらなく国家が完全消滅してたやん
漢民族の王朝は属国扱いにとどめてたのに

103 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:32:29.49 ID:1GNmnX2A0.net
>>28
稲作も日本から半島に渡った事が遺伝子検査で分かってる
韓国が食べてたのはトウモロコシに似たコウリャン

104 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:32:31.79 ID:nSTty2Dya.net
そもそも古代日本て日本=本州じゃないよな

105 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:32:35.04 ID:5/uBuItL0.net
>>100
やっぱ中国って神だわ

106 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:33:09.28 ID:NHiOwLRDd.net
高句麗 広いです
百済 倭国と関係深いです
伽耶 実質倭国です
新羅 高句麗と唐と関係深いです

新羅だけ有能すぎない?

107 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:33:13.38 ID:aOW3XFcg0.net
天皇ってチョンなの?🥺

108 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:33:36.72 ID:zqO/Yb9zM.net
>>77
それはわかるねんけどすぐ周りの陸繋がりの勢力に掻っ攫われへんのやろかと思ってな

109 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:34:04.03 ID:qBuFC5sUd.net
その頃は日本も朝鮮も中国もなかったんだし別に気にすることじゃないよね

110 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:34:20.06 ID:vnSLoc2np.net
大化の改新で日本独自の元号使い出したのも高句麗のパクリや

高句麗が冊封国で独自元号使うのを流行らせた

111 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:34:53.17 ID:opTNLuNu0.net
高句麗 「朝鮮半島は倭に支配されてたぞ。ソースは我が碑文」

論破出来る奴おりゅ?

112 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:35:12.84 ID:CycFT1H1M.net
>>106
唐を滅ぼされない程度にボコって妥協を引き出す立ち回りの上手さ
周辺から蛮族扱いされてたのにまさかのサヨナラや

113 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:35:17.23 ID:NHiOwLRDd.net
後高句麗
後百済

こいつらなんやねん

114 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:35:19.93 ID:jNBs6Obf0.net
ならその後の半島にいる人って?

115 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:35:25.53 ID:36Mz17Cgd.net
>>96
日本人のルーツやなくて大和朝廷のルーツ屋

116 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:35:29.54 ID:syKB0und0.net
天津神なんかは渡来人なんだっけ

117 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:36:00.78 ID:1GNmnX2A0.net
>>110
中国からパクっただけだろ

118 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:36:02.77 ID:e3WR/+VCd.net
>>103
陸稲は元々あったらしいよ
まあ陸稲って不味いらしいけど

119 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:36:17.14 ID:CR/S4vTGd.net
>>23
昔のドイツやフランス地方の話をしてる時に「ローマの支配下だった時にローマ文化とゲルマン民族の文化が混ざったんだよな」

みたいな話をしてる時に人類の起源はアフリカだから〜とか横槍入れてるのが馬鹿なのは分かるな?

120 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:36:27.53 ID:1GNmnX2A0.net
>>118
寒冷地では育たないだろ

121 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:36:35.59 ID:QZdSvh0c0.net
秀吉の朝鮮出兵ですらいまだに「日本の侵略性の表れだ」とか言っているのに
任那に大和が進出していたことは断固認めないのはなぜ?
あいつらの発想なら「ほら、こんな昔から日本は侵略してたやないか。蛮族だ」とか言いそうなのに

122 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:36:36.28 ID:vnSLoc2np.net
>>111
高句麗「倭猿がワイの属国の新羅百済を占領したからワイがボッコボコにしてやったわw」ってのが広開土王碑やぞ

123 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:36:37.09 ID:8lCePvAd0.net
日本の左翼偏向学者とネトウヨと韓国の盲目的民族主義で一向に研究に進まない分野。もうAIに研究させろ

124 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:37:31.21 ID:e3WR/+VCd.net
>>120
チェジュ島?の辺りは比較的暖かいんじゃなかった?
蜜柑とか作ってるし

125 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:37:37.05 ID:CR/S4vTGd.net
>>98
火の玉ストレート

126 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:37:37.35 ID:vnSLoc2np.net
>>117
そらそうよ

127 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:37:42.15 ID:2fsSWiAx0.net
>>119
その話なら沖縄ルート北海道ルートもあるのになんで出さないの?

やっぱ煽りたいだけなんやね

128 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:37:45.55 ID:NHiOwLRDd.net
高麗「高句麗の後継やぞ」

いうほど高句麗の後継名乗りたいか?

129 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:37:50.82 ID:o7UIdfsu0.net
遼寧省は今でも山東半島からの移住者が多いことで知られてる
また朝鮮から山東半島への移住も多い
そして日帝は朝鮮から手を伸ばし、満州と遼東半島、山東半島の一部を支配した

130 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:37:52.60 ID:JWVcwlDea.net
遺伝子調査で大和民族と朝鮮人は変わらないってあったしどっちにしろ同じなんやろ

131 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:38:25.35 ID:ITmLDRIy0.net
>>98
史実を確認

132 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:38:41.97 ID:2fsSWiAx0.net
にしてもどんだけ嫌われとんねん
とは思う

133 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:38:53.70 ID:eNsS7Lws0.net
百済王族は日本に逃げてたよな?

134 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:38:55.04 ID:8biF1YvX0.net
任那日本付や

135 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:38:55.44 ID:IS73XBred.net
>>109
これ

136 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:39:08.89 ID:1GNmnX2A0.net
>>122
新羅と百済は倭の属国って事でOK?

137 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:39:15.65 ID:jNBs6Obf0.net
>>121
確かに

138 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:39:21.22 ID:8biF1YvX0.net
天皇って歴史的にも渡来人やろ?
認めてたよね

139 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:39:24.92 ID:pL4E1GX70.net
0.1%でも血が入ってたら朝鮮人認定して行くスタイル
既に十億人くらいは朝鮮人やろもう

140 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:39:34.87 ID:jNBs6Obf0.net
モンゴル軍がね・・

141 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:39:36.64 ID:BQejjM3hr.net
>>98
それ筑紫都督府という呼称にこじつけてるだけなんだよね
実際は占領されたなんて記録はなく
船の人数も使節として不自然な数ではない
そもそもその時期唐は新羅と戦争になっててそんな余裕はない

唐側にそんな記録はないのはもちろん
日本側の記録を一部だけ抜き出してこじつけてるだけという

142 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:39:39.08 ID:CR/S4vTGd.net
>>107
ルーツはそうやろね
日本にいた縄文原人どもを西から混ざりつつ征服していったんや

143 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:39:43.87 ID:Wo3rrz8E0.net
渡ってきたのが朝鮮人か日本人かあるいは別の民族かは知らんがそれ自体は事実やろ

144 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:39:47.02 ID:vnSLoc2np.net
>>103
稲の遺伝子とか関係無いぞ
あんなん自生するんやから

水田稲作農法が何処から来たのかが問題なんやで

145 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:39:54.26 ID:jNBs6Obf0.net
奈良百済すき

146 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:40:01.79 ID:k1mtO6BHd.net
古代日本の発展に寄与したのがペルシャ人という事実
秦氏とか坂上氏とかロマンあるよな
つかシルクロードが神だわ

147 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:40:04.91 ID:BQejjM3hr.net
>>133
滅亡後な
結構長く貴族として続いてたわ

148 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:40:05.50 ID:1GNmnX2A0.net
>>124
あんな離れ島で育ててもしょうがない

149 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:40:18.44 ID:CR/S4vTGd.net
>>127
は?
もっと詳しく説明してくれや

150 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:40:19.02 ID:5chYWDQi0.net
>>129
君って在日朝鮮人なんか?w

151 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:40:41.16 ID:vnSLoc2np.net
>>136
一瞬な

152 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:40:48.96 ID:36Mz17Cgd.net
古墳掘り起こしてDNA分析したら分かるんかな

153 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:40:49.98 ID:dXva6/Nka.net
そもそも万世一系言い出したのもわりと最近という

154 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:41:00.26 ID:cuXFzRCUM.net
>>82
中国が騎馬民族にビビらなくて済むようになったのなんて19世紀くらいになってやからな

なおその後は肌の白い異民族に蹂躙される模様

155 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:41:00.51 ID:NHiOwLRDd.net
原三国時代マイナーすぎて誰も知らない
https://i.imgur.com/6drGxcb.jpg

156 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:41:11.49 ID:OnMm8sqN0.net
>>91
朝鮮史はネットで語れないから知らない😭

157 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:41:32.73 ID:1GNmnX2A0.net
>>151
征服されてて草

158 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:41:35.31 ID:Wo3rrz8E0.net
>>153
三王朝交代説とかあるもんな

159 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:41:41.48 ID:5/uBuItL0.net
>>146
イスラム世界と中華文明結んだらそら大正義になりますわ

160 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:41:41.91 ID:OnMm8sqN0.net
>>152
宮内庁「ダメです」

161 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:42:01.09 ID:36Mz17Cgd.net
>>155
楽浪郡と帯方郡てこんな北なんか

162 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:42:06.41 ID:tmCvvfVX0.net
いつも思うんやが、元からいた縄文人はどこから来たんや?

163 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:42:18.15 ID:vnSLoc2np.net
倭語の語彙の中核は百済語(高句麗語)に由来すると
しかし、明確に百済語として記録されている単語はないため、わずかながらも残されている高句麗語との間接対比で見ると、
数詞やその他の身近な単語に関して、日本語との共通性が窺える

三:密(mil) み
五:干次(uc) いつ
七:難隠(nanun) なな
十:徳(tok) とお
兎:usaxam うさぎ
口:kuc くち
谷:tan たに
鉛:namr なまり

さらに犬(いぬ)が、ツングース語族のindahun(女真語)、ina(エヴェンキ語)などと同語源であると見られることは、類推的に百済語もこれに近い単語を擁していた

164 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:42:30.51 ID:EBSrK/CD0.net
>>98
ネトウヨが目を背けたい真実やね
ヨーロッパがオラつき始めるまでは日本は中華文明の中にあったのはまぎれもない事実やからな

165 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:42:39.55 ID:0CcEOj460.net
むしろ今まで続く日本の天皇がガチで古代朝鮮王族の方が胸熱やん

166 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:42:47.29 ID:1GNmnX2A0.net
>>162
アフリカからやろ

167 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:43:00.31 ID:vnSLoc2np.net
>>133
百済はクソ弱かったからな

168 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:43:02.37 ID:cuXFzRCUM.net
>>162
中国南部や東南アジアやで
有史以前にミクロネシアとかメラネシアに移民したキチガイとかと同じグループ

169 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:43:10.51 ID:tmCvvfVX0.net
皇族のゲノム解析はされとらんの?

170 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:43:21.12 ID:jNBs6Obf0.net
うーんこの

171 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:43:39.80 ID:BQejjM3hr.net
>>161
漢代朝鮮半島南部の記録は殆どないからな
南部にまで中国の勢力がようやく及んだのが三国時代

172 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:43:43.28 ID:kQc1f6sh0.net
民族的にいうと朝鮮人は元の流れを汲んでいる

173 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:43:47.56 ID:5/uBuItL0.net
>>162
ツングース系もピンキリやし外満州が妥当やろ(適当)

174 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:43:48.95 ID:zqO/Yb9zM.net
韓国に奇っ怪な石像ある島あったやんな
あれどういうルーツなんやろ

175 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:43:58.05 ID:CgtsOg6B0.net
>>155
大学入試で習うで
バベシって覚えろと言われた

176 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:44:01.15 ID:1GNmnX2A0.net
>>144
水田稲作農法も日本からだぞ
自生するにしたって元の稲は必要だからな

177 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:44:35.58 ID:vnSLoc2np.net
>>176
元の稲とか関係無いぞ

178 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:44:58.31 ID:NHiOwLRDd.net
中国、日本「新羅が朝鮮半島統一した」
韓国「ちがう渤海が北で独立してたから南北時代やぞ」

兄さん…

179 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:45:02.08 ID:lX8EPCdF0.net
稲作も直輸入やろ
朝鮮の土地だと米たいして取れなさそうだし林業や鉄鉱加工なんかもハゲ山ばっかで向いてないから移民してきてた

180 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:45:11.60 ID:vnSLoc2np.net
>>162
東南アジア

181 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:45:34.77 ID:qMZjg0VDp.net
稲作は教科書変わりそうだよね

182 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:45:39.47 ID:9qvbZnR30.net
なんでそんな大陸から来たことを否定したがるのか

183 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:45:42.10 ID:1GNmnX2A0.net
>>163
このこじ付け具合は岡君か本物か迷うな
ユピーッ

184 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:46:10.47 ID:1GNmnX2A0.net
>>177
稲自体が日本から来た事は認めるんだよなw

185 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:46:12.80 ID:OnMm8sqN0.net


あっ…(察し)

186 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:46:40.22 ID:Vf/AgP/s0.net
日本語というか日琉祖語は朝鮮方面から来とるやろうけど
稲作は寒い朝鮮経由で来るとは考えにくいんやから
多方面から流入したってことでええやろ

187 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:46:41.10 ID:EBSrK/CD0.net
>>165
島国やから向こうの戦乱に巻き込まれずに済んだんやろね
由緒正しき古代中華文明の朝鮮王族を継承してるのがわーくにの皇族の方々や

188 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:46:56.17 ID:xQapEBR9d.net
日本人と似てるのはボリビア人とミクロネシア人とネパール人やで
この四種属はガチの「兄弟」や

189 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:46:59.69 ID:ITmLDRIy0.net
ツチ族フツ族の争いをバカにしがちなやつおおいけど、
ぶっちゃけそもそも論として民族主義ってすげーマヌケだよな

190 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:47:02.68 ID:jNBs6Obf0.net
https://i.imgur.com/0VeD2Bg.png

渡来人がきたのはここらへんかららしいな

191 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:47:09.17 ID:8lCePvAd0.net
>>121
古典的な韓国の民族主義では元々朝鮮半島の方が文明的で優れた国だったけどたまたま日本の方が先に明治維新で近代化して支配されてしまったという考え方なんや

192 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:47:12.83 ID:967VQ3HSa.net
意外と東南アジアとの繋がりありそうやな古代日本

193 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:47:16.49 ID:Rb7/Sz9O0.net
稲作はDNA鑑定では揚子江から直輸入やで

194 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:47:30.73 ID:CR/S4vTGd.net
>>182
ほんまそれなw
ドラえもんにもブチギレてたし何がそんな嫌なんや

195 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:47:36.05 ID:r02snXbpa.net
大和朝廷っつっても天孫系と海人系で別れるやろ
まあ天孫は朝鮮で海人は中国の漂海民で、皇室は恐らく天孫やけど

196 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:47:42.05 ID:1GNmnX2A0.net
古墳も半島の方が新しいし
稲は日本の稲だしで
第三者の文献は日本が半島南部を支配したと書かれてるし
朝鮮の妄想の根拠となる部分が何も無いのが笑える

197 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:47:46.07 ID:yNki9+d/0.net
お人形遊び楽しい?

198 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:47:47.21 ID:vnSLoc2np.net
※2つの基礎
1.日本列島には縄文人しかいない
2.中国から日本の移動は航海は対馬ルート以外にない

古墳時代に信仰されてたのは百済の宗教
552年に倭に百済から仏教が伝来する
それ以前の土着の百済宗教と百済仏教とが融合する
伊勢神宮、稲荷神社、八幡神社もすべて百済の宗教

縄文時代から弥生時代にかけて渡ってきた世代
弥生時代から古墳時代にかけて渡ってきた世代
飛鳥時代頃から渡ってきた世代がいて邪馬台国は縄文文化と弥生人の混合した国
入れ墨の風習や時代的に魏志倭人伝と重なる

そのあと弥生時代から古墳時代にかけてきた人々の子孫なんかが各地で豪族になって統一王朝が百済の王族と関係の太い大和朝廷

飛鳥時代以後にきた人々は渡来人とよばれる

※ネトウヨ注意 こんなネトウヨが出没するので無視してください
ポリネシア人の移動ルートの画像貼り付けて日本朝鮮中国を経由する対馬ルートの否定してくるアホなネトウヨ
広開土王碑文の新証拠がでてきて神功皇后の三韓征討伝説が史実だと裏付けられたというデマをはくネトウヨ
なんかよくわからないけど縄文人の遺伝子分析結果はりつけて勝利宣言するネトウヨ

199 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:47:48.21 ID:BQejjM3hr.net
>>187
由緒正しい高麗王族や百済王族の亡命者はちゃんと別に記録が残ってるぞ

200 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:48:12.86 ID:o7UIdfsu0.net
>>150
山東半島⇒渤海東岸⇒朝鮮半島⇒日本海側 が日本人のメインのルーツだと思わないのか?

201 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:48:14.12 ID:8biF1YvX0.net
関西以西の人種はDNAだと殆ど韓国と変わらん
薩長閥は全部そうだし
それにつらなる安倍晋三もそう
当たり前だよね

202 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:48:15.06 ID:kQc1f6sh0.net
>>186
いや、稲作は呉の国の流れを汲む一段が朝鮮半島から渡ってきたっていうのが今は主流だぞ

203 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:48:17.63 ID:jNBs6Obf0.net
南部はNGやぞ

204 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:48:31.27 ID:YyoC/zDq0.net
>>119
君が優勢や

205 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:48:37.92 ID:OnMm8sqN0.net
>>200
すまん東海、な

206 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:48:46.73 ID:yNki9+d/0.net
ふん

207 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:48:51.89 ID:1GNmnX2A0.net
>>198
東南アジアルートもあるぞ
台湾人も東南アジアルートで住み着いたからな

208 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:49:07.27 ID:NHiOwLRDd.net
中国南部から伝来してるやろ朝鮮半島経由する理由なくない?

209 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:49:23.91 ID:Vf/AgP/s0.net
>>202
南部はともかく北部は稲作できる土地やないやろ
どういうルートで来たって話なん?

210 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:49:26.30 ID:o7UIdfsu0.net
>>154
ロシアと中国の関係がいかにも北方遊牧民と漢族の関係って感じ

211 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:49:31.33 ID:e3WR/+VCd.net
>>180
アイヌの写真見るとなんか南米っぽい雰囲気してる人結構いない?
あとはアメリカにいるインディアンとか

212 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:49:33.73 ID:vnSLoc2np.net
>>207
台湾なんて中国見えるレベルで近いんやぞ
一緒にすな

213 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:49:39.29 ID:ITmLDRIy0.net
やっぱ世界史はちゃんと学んだほうがええな
ほんま民族主義とかどうでもよくなるで

214 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:49:43.45 ID:bBdTm2Sja.net
30年間無成長で誇ることがなくなって
とうとう神話レベルの歴史を誇りだしたんか
韓国起源説とか笑ってたのと同じレベルで悲しくなるわ

215 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:49:49.14 ID:q5tMeVO3M.net
ええやん
小中華思想拗らせて大陸と半島の領有権主張しようぜ
我こそが中華の継承者

216 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:50:00.44 ID:vnSLoc2np.net
>>209
高句麗も水田稲作農法やってたで

217 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:50:00.88 ID:Rb7/Sz9O0.net
そもそも文化の伝来が対馬経由ってのが間違いやからな
中国沿岸から直で日本に来てたんやで

218 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:50:08.10 ID:+5kSZiMb0.net
古代の技術で日本に来るには朝鮮半島を経由するしかないんやないか

219 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:50:09.82 ID:BQejjM3hr.net
>>214
すごい認知バイアスやな

220 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:50:17.24 ID:lX8EPCdF0.net
古代から内輪揉めで最後までまとまらず外敵に好き勝手やられてるよな
根っからのマウント気質なんやろな

221 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:50:18.22 ID:1GNmnX2A0.net
>>198
※ネトウヨ注意 こんなネトウヨが出没するので無視してください
ポリネシア人の移動ルートの画像貼り付けて日本朝鮮中国を経由する対馬ルートの否定してくるアホなネトウヨ
広開土王碑文の新証拠がでてきて神功皇后の三韓征討伝説が史実だと裏付けられたというデマをはくネトウヨ
なんかよくわからないけど縄文人の遺伝子分析結果はりつけて勝利宣言するネトウヨ

全部証拠があるのによくわからないで済ます朝鮮人
話すのは脳内妄想だけ

222 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:50:29.36 ID:r02snXbpa.net
>>213
トルコギリシャの住民交換とかアホらしいのは間違いない

223 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:50:32.04 ID:eLczmen30.net
これ系のスレ見たら毎回言うんやけどさ
東京から名古屋経由で大阪行った時名古屋から来たって言うか?
何で通り道の半島に拘ってるの?

224 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:50:47.32 ID:vnSLoc2np.net
>>221
証拠w

225 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:51:00.48 ID:WHQ8YV6wr.net
>>119
強い

226 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:51:01.23 ID:KtEsDkCj0.net
ネトウヨがドラえもんみて発狂してたのはマジで笑ったわ

227 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:51:02.11 ID:jNBs6Obf0.net
>>223


228 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:51:09.33 ID:NduZIkYY0.net
普通に考えて騎馬と鉄器か平和に渡されたとか無理あるよな。侵略者やろ

229 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:51:29.83 ID:OnMm8sqN0.net
>>223
せやな人類皆アフリカ起源地球市民やし差別なんてアホらしいな

230 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:51:30.92 ID:TUmTb7Xld.net
エンキとエンリルとマルドゥクやで悪霊や日本の真の歴史なんてもっと古いで

231 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:51:35.58 ID:XvxeUepT0.net
>>222
イスラムかキリストかで区別したんやっけ

232 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:51:43.85 ID:EBSrK/CD0.net
>>188
https://i.imgur.com/2Ee4sUw.jpg
https://i.imgur.com/Qcpd6jv.jpg
https://i.imgur.com/WYQ9Zf4.jpg

日本の平均的子供
https://imgur.com/AQAtll1.jpg

現実見るんやで
中韓と日本は見分け付けんのほぼ無理や

ネパール人の方がよっぽど見分けつくわボケ

233 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:51:44.61 ID:1GNmnX2A0.net
>>224
広開土王碑文も日本の捏造ニダって言ってるくらいだし
朝鮮人は脳内妄想しか語れない

234 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:52:01.03 ID:y7U3Zpt/0.net
>>202
DNA調べたらいまの福建省辺りから渡ってきてその後日本経由で朝鮮半島に行ったってきいた

235 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:52:31.88 ID:OnMm8sqN0.net
>>232
一枚目朝鮮人?

236 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:52:46.82 ID:1GNmnX2A0.net
>>234
科学という裏づけがあるのに
妄想で否定するしか出来ない朝鮮人

237 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 22:52:46.92 ID:vnSLoc2np.net
>>233
お前のような現実を見れない向こうの一部の馬鹿が言ってるだけやで

総レス数 237
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200