2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ高学歴部 定例会を始めます

1 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:41:29.05 ID:MiklyO4Ip.net
大東亜帝国以下の大学生は参加できませんので


ちな帝京

2 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:41:40.92 ID:IfigA+ja0.net
穴 夕コ くん                      
 / ̄ ̄ ̄\                      
 |€ €   | 穴実7周年おめでとうタコ〜                      
 \ V /                      
/|   |\                      
 |   |                      
//| | |\ \ .                      
                      
Anarchy実況                      
http://agree.5ch.net/liveanarchy/                      

3 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:41:48.43 ID:Uq7JTAJWd.net
What J Highly Educated Club Regular Meeting Starts

4 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:42:25.44 ID:LaP+MuUV0.net
中卒きたよ🥺

5 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:42:36.90 ID:An0hfmAT0.net
日駒以下は低学歴やから
ちなマーチ

6 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:42:56.46 ID:ZjfgF4zD0.net
ハーバードの学食でハーバー丼食いながらスレオン😁

7 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:43:29.69 ID:PF8XVrBsp.net
>>4
低学歴は帰ってください!!優秀なJ民以外は参加できません!

8 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:44:04.23 ID:LaP+MuUV0.net
ゆめちゃんだよ🥺

9 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:44:32.67 ID:NmAD6O3M0.net
一応旧帝
何をするんか?

10 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:44:42.02 ID:VHHNizUp0.net
Fラン医療系大学だよ😭

11 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:45:55.43 ID:KTQZOUwB0.net
甘くて草

12 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:45:58.30 ID:YU2G2xt2a.net
阪大代表としてワイが参加させてもらうで

13 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:47:00.55 ID:LaP+MuUV0.net
早く進めよう🥺

14 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:47:34.95 ID:azipBvFD0.net
激甘で草

15 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:47:58.30 ID:NmAD6O3M0.net
>>12
お?ワイも阪大や
よろしく頼むで

16 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:48:23.42 ID:HjZlvDIMd.net
東北大や
文系やけど

17 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:48:54.51 ID:EPFYzeBz0.net
北大のワイが来たで

18 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:49:19.10 ID:VSce5GHjd.net
東大、京大除く旧帝の序列ワイに教えて

19 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:49:50.28 ID:azipBvFD0.net
早稲田大学法学部や!ユピ

20 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:50:10.38 ID:Ss36Yx4Nr.net
>>16
痛風鍋美味いよな

21 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:50:26.34 ID:HjZlvDIMd.net
>>18
大阪>名古屋>=東北>九州=北海道

22 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:50:48.82 ID:HjZlvDIMd.net
>>20
食ったことないわ
あんまり外出んから

23 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:51:33.22 ID:VSce5GHjd.net
>>21
名古屋と東北は理系が名古屋で文系は同レベってことか?

24 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:51:54.11 ID:E4r0pgW1a.net
ぼっちの慶應生です助けてください

25 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:51:57.23 ID:NmAD6O3M0.net
>>21
阪大と名大は学部によりけりやな
工学は阪大、理学は名大のイメージ

26 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:51:57.49 ID:Ss36Yx4Nr.net
>>22
一度は食っておく事薦めるで せり鍋も

27 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:52:39.44 ID:NmAD6O3M0.net
>>23
理系は悪いが名大の圧勝やな
文系は知らん

28 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:53:58.43 ID:gfOfSYrm0.net
東大生おる?

29 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:54:13.08 ID:HjZlvDIMd.net
>>26
いいなぁ
でも行く人おらんから無理かも

30 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:54:50.62 ID:nTiHYAIC0.net
幼卒やから入ってええよな?

31 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:54:55.53 ID:DXsnNKtx0.net
オンライン確定した

32 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:55:43.69 ID:E4r0pgW1a.net
>>31
裏山うちは期末試験対面になったわ

33 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:56:11.53 ID:gfOfSYrm0.net
東大生おらんのか…

34 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:56:22.52 ID:nTiHYAIC0.net
>>28
学生証出すのめんどいからやらんけどおるで

35 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:57:08.59 ID:E4r0pgW1a.net
みんな何年生なのよ?

36 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:57:41.27 ID:nTiHYAIC0.net
これならスクショ撮ってたわ

https://i.imgur.com/G1Vdrq9.jpg

37 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:57:47.68 ID:NmAD6O3M0.net
>>34
東大ええな
裏山

38 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:58:30.01 ID:N0x/l94+d.net
>>34
ちっマジかよ
居ない隙にイキり散らそうと思ったのに

39 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:58:46.18 ID:o0VuQpS00.net
ちな早や

40 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:59:35.88 ID:J6kdGlgjd.net
保→幼のロンダ組やがええか?

41 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:00:05.10 ID:dayJxitvd.net
東北大はコスパええと思うわ
入りやすい割に学歴フィルターは通過できるし

42 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:00:23.67 ID:nTiHYAIC0.net
>>40
そこでロンダって珍しいな
ええぞ

43 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:01:08.24 ID:GwfQJAL80.net
東大生は神

44 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:01:13.36 ID:c1NrXV4nr.net
東北大は数学楽やねんな比較的

45 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:01:56.43 ID:NmAD6O3M0.net
>>44
ただ大問6個は東大京大と一緒やで

46 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:01:57.97 ID:9Ws0GnuD0.net
流通経済大学なんやけど、どうなん?

47 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:02:05.87 ID:/OTcCcfJ0.net
>>1
解散

48 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:03:16.91 ID:N0x/l94+d.net
ウンコブリブリ

49 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:04:54.11 ID:WOxDaHUj0.net
おまえら頭良すぎやろ...

50 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:05:03.31 ID:vOMRx4SUa.net
割りと甘いんやな

51 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:05:16.08 ID:nTiHYAIC0.net
>>6
なんでこんな時間に食堂行ってるんですかね

52 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:05:55.02 ID:c1NrXV4nr.net
>>51
あっちでは昼やぞ

53 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:06:42.79 ID:nTiHYAIC0.net
>>52
ほんまや
頭働いてへんかったわ、すまんな

54 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:07:41.98 ID:EEQ6zonQ0.net
参加させてもらうで
https://i.imgur.com/XGLM5mR.jpg

55 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:09:17.81 ID:cvF0SUOYr.net
>>53
ええんやで 一緒にハーバー丼食べようや

56 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:10:24.91 ID:/OTcCcfJ0.net
>>54
マルハほんと好き

57 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:10:41.35 ID:RQo3Axty0.net
ワイよく知らんのやけどハーバー丼ってなにが載ってるん?

58 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:10:56.67 ID:7IO0SDhva.net
ワイ北大、実験中や
誰もいないから実験室のスピーカーでBADHOP かけとる

59 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:11:35.88 ID:pR2pU1gR0.net
塩豚カルビ丼であってチー牛ではない😡

60 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:11:38.73 ID:Wv7QEC5t0.net
>>46
高学歴名乗ってもギリ叩かれないってとこやな

61 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:13:14.26 ID:7IO0SDhva.net
AM2時に起きる生活始めたんやがめっちゃ捗るわ

62 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:14:24.58 ID:f6ermdPIM.net
明星大学のわい
高みの見物

63 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:14:25.68 ID:4uA32Orx0.net
>>36
まさか文系ではないよな?

64 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:14:30.79 ID:PZ3aKqDC0.net
>>61
お昼に眠くなりそう😳

65 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:14:59.61 ID:RQo3Axty0.net
>>62
中央大学に憎悪抱いてそう

66 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:15:03.11 ID:R9zNXoJJa.net
ワイ中央学院、混ざってええんか
ちな特待で入学

67 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:15:37.43 ID:7IO0SDhva.net
>>64
昼からはオフタイムや
飲みに行くか論文読むか週3バイトやな

68 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:15:53.83 ID:f6ermdPIM.net
>>65
よく学食利用させてもらってるで
サークル単位でむこうの施設にただのりしてる

69 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:15:54.50 ID:PH89hLO00.net
タックルっす

70 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:16:10.03 ID:nTiHYAIC0.net
>>63
理系やで

71 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:16:28.36 ID:4uA32Orx0.net
>>70
逃げるで
ほな

72 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:17:04.50 ID:nTiHYAIC0.net
>>71
いかないで

73 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:19:56.04 ID:RIrxOYpja.net
わい旧帝大文系院生😢😢😢

74 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:20:31.59 ID:lWVBqgxA0.net
東京都市大学のワイが登場や

75 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:21:19.96 ID:lWVBqgxA0.net
>>68
明星の学食クソなんか?

76 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:21:27.19 ID:rJZlwLBj0.net
ワタクは低学歴だろ

77 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:22:03.38 ID:mGq+JIBj0.net
國學院です

78 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:22:10.28 ID:zOHUoO2jd.net
>>6
ハーバー丼って目玉焼きとソーセージとケチャップが飯の上に乗ってそう

79 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:23:01.05 ID:J6sNp3HC0.net
法政っす

80 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:23:37.18 ID:i9MZ6VFqd.net
早稲田第二文学部のワイが来たで☺

81 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:23:47.60 ID:Q/Kl2BYD0.net
ワイ地底卒28歳ニート、低みの見物

82 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:24:29.79 ID:J6sNp3HC0.net
>>76
まだ言ってんのか

83 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:25:46.66 ID:mGq+JIBj0.net
今日美容院行くのに鼻のてっぺんにニキビできちゃった😢

84 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:26:05.38 ID:WsARYtyl0.net
いや普通に東北理>名古屋理やろ
名古屋の数学採点クッソあまいし
2完しなくても受かるからな
話にならんわ

85 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:26:12.86 ID:c1QTRhAea.net
理科大や
神楽坂キャンバス飯どこで食うんや、学食は美味しくなかったから他行きたい

86 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:26:18.24 ID:lM92eTjR0.net
東北大学きますた

87 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:26:46.31 ID:OwmKxpV+M.net
東北大学、学食が普通

88 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:28:45.85 ID:Q/Kl2BYD0.net
>>84
同じ試験を受けてるなら採点が甘いかどうかは関係ないだろ

89 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:29:03.63 ID:NmAD6O3M0.net
>>84
名大の数学と東北大の数学の大問毎の分量は違いすぎるやろ
名大は問題によりけりだが普通に東大レベルの事もある
だから部分点は寛容なんや

90 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:29:49.29 ID:GqvH9J0N0.net
>>68
明星に金払ってやれや…

91 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:31:50.78 ID:WsARYtyl0.net
>>89
いや大数評価で全大問平均cなのは知ってるけど
5問やし2.5h2完でほぼ合格点だとな
東北は年によっちゃ4完以上必要やし
東北は論証も厳しく見るからなコレは出題意図かさの公表からも判ることやし

92 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:32:45.38 ID:WsARYtyl0.net
>>84
立式で部分点とかあるからな名古屋
宮廷理系の数学でそれあんの名古屋くらいだわ
全然関係あるだろw

93 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:34:10.95 ID:WsARYtyl0.net
>>88
いや試験の難易度は採点の厳しさにも依存するんだから関係あるだろw

94 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:34:36.97 ID:NmAD6O3M0.net
>>91
名大は大問4個やで
阪大ワイから見ると名大の方が数学はムズい(年にもよるが)
名大は英語がクソ簡単だから数学はそこまでなくても受かる

95 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:34:48.83 ID:Q/Kl2BYD0.net
>>93
試験の難易度≠合格の難易度

96 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:35:53.32 ID:NmAD6O3M0.net
>>92
名大は部分点は緩い
阪大も実は緩い方
逆に東大とかは潔癖のイメージがある

97 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:36:56.30 ID:WCJdLHv80.net
試験内容めっちゃ覚えてて草
一年生かな?

98 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:37:13.96 ID:NmAD6O3M0.net
>>96
東大→京大
悪問が多いイメージもある

99 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:40:22.30 ID:WsARYtyl0.net
>>95
概ね試験難易度は合格難易度に比例するだろバカかお前?
何回も言うが試験難易度は問題の難しさだけで決まらねえんだよ

100 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:40:31.10 ID:J6sNp3HC0.net
>>97
これ
2年やけどもう忘れたわ

101 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 03:41:55.85 ID:WsARYtyl0.net
>>94
人によると思う正直
俺は6問ある内3完以上絶対に死守しなきゃいけない東北の数学のほうがいやだわ
試験場での難易度考えれば東北だと思うなー
名大は時間かけれるから

総レス数 101
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200