2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】シダックスさん、カラオケ事業から完全撤退

1 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:28:35.23 ID:Iv9BEjvp0.net
なんか悲しい

2 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:29:02.24 ID:+cxbb5BFd.net
カラオケやっぱ客来ないん?🥺

3 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:29:35.33 ID:qdeusCG4a.net
個室レストランにカラオケ併設してる奇特な店

4 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:29:37.15 ID:GJ25Pqpk0.net
おファッ!?

5 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:29:56.88 ID:Iv9BEjvp0.net
気づいたら1店舗も無かった

6 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:30:35.53 ID:HFOGPlvH0.net
本業も不味いのになぜ手を広げたのか

7 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:30:46.92 ID:EyQjeqOa0.net
全部売っぱらったわな

8 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:31:45.66 ID:hUaByDdu0.net
>>6
本業がまずいからこそ他に手を伸ばすんやろ
斜陽産業にこだわり続ける方が愚か

9 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:31:53.05 ID:ZapS8iAaM.net
近所のカラオケ屋どんどん閉店しててかなC

10 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:32:28.32 ID:Iv9BEjvp0.net
>>9
それな
ワイの思い出の歌広場も最近潰れたわ

11 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:32:50.31 ID:SiIjgE7Cr.net
社長がネトウヨやからしゃあない

12 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:33:09.52 ID:g3jPi6bg0.net
時代に合わんやり方続けてたから淘汰されちまったな
そもそもアウトソーシング事業の一環で注力してたわけじゃないなら妥当だけどさ

13 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:33:24.47 ID:aduidW2SM.net
野球は?

14 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:34:03.73 ID:aduidW2SM.net
>>6
本業野球?カラオケ?どっちかやないの?

15 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:34:07.42 ID:e+BK7pfj0.net
カラオケの印税で食ってた昔活動してたミュージシャンもピンチらしいな

16 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:34:30.62 ID:IbNvXOD8d.net
近所のシダックスがまねきねこに変わってたわ

17 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:35:07.05 ID:8/K2VXHP0.net
野村は監督やらんのか?

18 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:35:56.90 ID:aduidW2SM.net
コート・ダジュールは何屋さんなん?

19 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:36:04.05 ID:88S0zsbt0.net
キンデラン

20 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:36:38.35 ID:GOsX/hgV0.net
マジかよ、学生の頃よくたむろってたからなんかショックやわ

21 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:36:39.73 ID:zu0gDFGC0.net
今1人カラオケするならとこが一番ええんや?

22 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:36:45.62 ID:AUbcEvaba.net
マジか
大手のイメージやったわ

23 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:37:21.46 ID:pJGkMsLmM.net
家で気持ち良く歌うって色んな理由で割と難しい人間が多いからカラオケ自体はそんなに廃れんと思うんやけどな

24 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:37:38.81 ID:oqUvjV1pa.net
カラオケの大手ってどこも似たような感じで
店特有の売りみたいのあんまない気するわ

25 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:37:42.89 ID:aduidW2SM.net
>>21
お風呂

26 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:37:50.71 ID:f1yJkWUB0.net
給食等の仕出しだからシダックス

27 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:38:11.72 ID:G80RT/IZ0.net
もう大分前にやめてたやろ?

28 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:38:12.53 ID:Iv9BEjvp0.net
>>21
学生ならまねき
ワイは歌広場が最強やと思っとる

29 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:38:35.73 ID:t0bu2Yek0.net
なぜかスポーツ用品店を連想させる

30 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:39:35.67 ID:39a1mfAt0.net
>>21
近所のマックがフリーで700円や

31 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:39:38.84 ID:aduidW2SM.net
>>23
カラオケって親睦会とか飲み会の流れで行くもんやし
ヒトカラなんて儲からんからな
東京ぐらい人おればええけど

若者の飲み会離れやコロナで飲み会開催されなくなったからあかんねん

32 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:40:49.30 ID:RSI+ELjF0.net
このご時世なのにヒトカラ料金とか抜かしてるカラオケ屋は潰れてくれ
カラオケバンバンてめえのことだよ

33 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:41:00.98 ID:78pZ62fsa.net
シダックスなんかほぼ見ないならノーダメや

34 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:41:01.54 ID:l/Pa4/Dsd.net
快活クラブの勢いが凄いからな

35 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:41:11.14 ID:RBbFeKQE0.net
一人カラオケの料金を別料金にしてたし潰れてどうぞ
あと業態的に学生に人気の持ち込み可の店舗にはできないしな

36 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:41:25.45 ID:EpZNfHtud.net
部屋綺麗で店員見回りあんまないから地元でやり部屋化しとったわ

37 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:41:39.56 ID:ofNMnOyU0.net
カラオケ館も無くなるの?

38 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:41:48.15 ID:wdlIlpprd.net
>>24
売りはどこまで価格下げられるかや
シダックスはロードサイド店メインの展開やから値下げ競争できずにコロナ前の3年前にはもうカラオケ事業撤退しとるんや

39 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:42:11.27 ID:aWNSiQ3PM.net
介護とか人材派遣にいってんやろ
ジャップの犠牲者
そしてみにくいジャップとかすんや

40 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:42:37.25 ID:0mGQSdAZ0.net
エロ画像シダックス

41 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:42:50.72 ID:np8b1bNvp.net
シダックスってなんだよ
朝ならまねきねこ、昼ならバンバンで事足りるくね?

まねきねこはJOYばっかなのが難点やけど

42 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:42:55.61 ID:ofNMnOyU0.net
カラオケ館は別の会社か

43 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:43:39.12 ID:Iv9BEjvp0.net
>>24
コートダジュール→部屋キレイ
ビックエコー→どこにでもある
まねき→学生の味方
カラ鉄→曲が豊富
歌広場→安い ソフトクリームがうまい
カラ館→ザ・普通

こんなところか

44 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:44:41.27 ID:Z/c8dKYLM.net
バブル期に建てたであろう建物が無くなるのはなあ
バブル的外観好きやねん
内装もちょっと豪華やし

45 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:44:48.61 ID:3FvWh1AO0.net
近所のシダックスがカラオケ館になってたんやけどなんか関係あんの?

46 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:46:16.78 ID:HFOGPlvH0.net
大手チェーン店は賃料安いとこに店舗移転したほうがええよ
離れた客はコロナが完全収束する2年後まで戻ってこないから賃料負担で余裕で潰れるで

47 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:46:58.53 ID:0EZSYmP90.net
一歩間違えれば武田勝がカラオケ店の店長だったかもしれないと聞いて草生えた

48 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:47:28.28 ID:G80RT/IZ0.net
シダは人おらんからヒトカラが市民権得てない頃よく使ってた

49 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:48:42.11 ID:vZuPLZHF0.net
ワイのとこは地域チェーンやけど4時間ドリンクバー付き550円や

ずっと閉まってて辛かったンゴ
ようやく再開したわ

50 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:49:16.98 ID:mXh+kvU4d.net
もう潰れろよ
これからの時代にカラオケなんて不要なんやわ

51 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:49:30.34 ID:UQvyj49H0.net
シダにはかなり行ってた 
今ならまねきねこかバンバン ビックエコーもええけど値段がね

52 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:49:34.21 ID:RSI+ELjF0.net
>>49
やっす

53 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:50:42.79 ID:cST1B7yr0.net
ぼっちにはワンカラがええわ
心なしが採点点数も上がるし

54 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:51:10.06 ID:1vzhDTpLa.net
ほぼ飯屋だったな

55 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:51:48.22 ID:HFOGPlvH0.net
>>49
これ
こういう安くて良心的な中小地域チェーンがコロナ後に生き残る

56 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:52:17.16 ID:G80RT/IZ0.net
もう今やジャンカラが大正義すぎるわ
予約システムあって店員と一切絡まずに退店もできる

57 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:53:30.25 ID:eJfOJuYR0.net
近所のシダはヒトカラに対する目が厳しかったな

58 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:54:37.35 ID:Ol2eqUhW0.net
まねきはJOYなんか置かずに全部DAMにすりゃええのに

59 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:55:05.89 ID:HFOGPlvH0.net
3時間ソフトドリンク飲みほの近所の個人経営カラオケボックスはコロナ中にひっそりと潰れてたわ…

60 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:55:24.33 ID:HFOGPlvH0.net
>>59
500円な

61 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:55:39.09 ID:bGDy9il70.net
>>57
なんで?

62 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:56:41.39 ID:gaM4A6QV0.net
>>39
お前は知的障害

63 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:56:43.56 ID:znEILrTT0.net
>>56
ジャンカラあるとか田舎かよ

64 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:56:44.10 ID:bLA8pe4t0.net
カラオケ店の価格競争が始まった中でもシダックス全然値下げしてなくて
陽キャのたまり場だったのに一気にいなくなったもんな

65 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:56:55.57 ID:u3SokNyw0.net
>>26
サラッと嘘ついてて草
創業家の名前やろ

66 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:57:17.77 ID:gaM4A6QV0.net
>>11
お前はゴキブリ

67 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:57:20.77 ID:gTHh+/Sk0.net
元シダックスだったっぽい建物が他のカラオケボックスに変わってるのよく見るな

68 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:57:34.07 ID:u3SokNyw0.net
>>39
介護やなくて病院食とか企業の食堂事業ちゃうんか?

69 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 02:57:50.03 ID:gaM4A6QV0.net
>>68
レスするなゴキブリ

総レス数 69
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200