2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤクルトファン集合 Part.2

1 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:37:28.85 ID:P8bdC7cG0.net
清水初勝利おめでとう
※前スレ
ヤクルトファン集合
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625140387/

2 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:38:03.37 ID:igmuX7DnM.net
清水おめ

3 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:38:08.02 ID:6GwXEOaLd.net
やっぱワイの"丈さん"なんだよなあ

4 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:38:34.26 ID:igmuX7DnM.net
ライアンと付き合ってたミカパンって一般男性ともう結婚してたんだな

5 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:38:52.14 ID:vG3B46lkd.net
シーズン序盤ボロクソ言われてた高橋が今や一番期待されてて草

6 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:38:53.86 ID:roRulVCt0.net
1000風吹けば名無し2021/07/01(木) 21:37:08.28ID:Ql0hZ7r60
>>1000なら奥川200勝

有能ニキ

7 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:39:19.04 ID:VvOD/dKL0.net
ワイ清水ファン、泣く

清水は毎回良い所で打たれる!とか言ってたやくせんやらツイッターのガイジどもホンマイラついたわ
良い所でしか投げないんだから当たり前だろ…よっわいよっわい頭をどうにかしとけ
それはそうと荒木氏ね!FUCKYOU!!!!!!!

8 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:39:32.63 ID:Li57ylEip.net
>>6
メジャー挟んで男気復帰コース期待

9 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:39:32.88 ID:igmuX7DnM.net
奥川は1軍に慣れてきてポテンシャル発揮できるようになってきた

10 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:39:42.79 ID:roRulVCt0.net
今月ボスラッシュばかりだけど
あと少し踏ん張れば
あと少し頑張れヤクルト

11 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:39:48.74 ID:xrQtFhgC0.net
>>5
なおもう誰も高橋とは呼ばない模様

12 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:39:56.27 ID:P8bdC7cG0.net
原が復活すればデカいんよマジで

13 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:40:20.25 ID:igmuX7DnM.net
ところで金久保はどこへ…

14 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:40:29.75 ID:Li57ylEip.net
>>5
尾花ニキ有能すぎやろ

15 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:40:41.05 ID:f5iKaw9V0.net
今日の奥川の平均球速148.8キロなんだけどマジで神宮のガンどうなっとんねん

16 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:40:48.58 ID:DVqOGrIQ0.net
>>14
お股ニキ「俺は?」

17 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:40:52.86 ID:Ho3+HsBe0.net
奥川入寮して部屋で村上と宮本がドッキリ仕掛けてた頃が懐かしいわね

18 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:41:15.27 ID:roRulVCt0.net
>>12
サイスニかスアレス中継ぎでも余裕生まれるしね

19 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:41:27.10 ID:6GwXEOaLd.net
>>16
死ねよ

20 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:41:37.67 ID:RFOMOH2qd.net
木澤も結構良くなってんだよなあ
五輪明け出番あるんちゃうか

21 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:41:50.75 ID:roRulVCt0.net
>>16
手柄横取りとかダメよ

22 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:42:00.94 ID:+n/lHFW1d.net
>>4
でもライアンにはおもちちゃんがいるから…

23 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:42:06.94 ID:igmuX7DnM.net
サイスニード先発はもう勘弁

24 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:42:21.54 ID:Li57ylEip.net
>>16
(詐欺師としては)有能だよ…

25 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:42:46.24 ID:Ho3+HsBe0.net
マジで原復活したらワンチャンあるで

26 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:42:49.63 ID:P8bdC7cG0.net
>>5
奥川と高橋は単純に投げてる球が別格やからな
ヤクルトにこんなちゃんとエースらしい投手が生えてくることなかったし
小川田口はようやっとるけどスケールは小さいからね

27 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:42:54.50 ID:IHxSd06rM.net
これで外国人来てから対阪神2勝3敗?

28 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:42:57.39 ID:MTDNNBvId.net
>>16
木澤はもがいてるけど長谷川大丈夫かい

29 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:43:04.93 ID:+n/lHFW1d.net
今日のエンゼルスのバカ試合見てたけど
ヤクルトの上位互換って言われてて納得してしまった

30 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:43:11.94 ID:TWPs6YIT0.net
原樹理って2018も夏場調子上げてエース化したんだよなぁ
今年もそうならんか?

31 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:43:22.58 ID:yEp7Kehz0.net
>>7
やくせんもTwitterも見るな
あいつら文句言うために野球見てるだけだから

32 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:43:38.99 ID:vHNxunuP0.net
投手コーチ 77 斎藤隆

こいつは一体なんだったのか

33 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:43:47.33 ID:roRulVCt0.net
おやすみ期間で
どこまで投手陣を厚くできるか
原樹理石山二人の復活は大きいわ

34 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:43:58.15 ID:UTWHL64c0.net
高橋はストレートぽんぽんストライクゾーンに投げるから
それまで微妙だったスライダーとかカーブとかが良い感じにブレーキになってるんよな

35 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:44:06.70 ID:Ho3+HsBe0.net
>>7
声がデカくて凶暴なやつほど無知なのはどこの世界でも一緒やから気にしたらあかんで
でもワイも清水ずっと応援してたから気持ちは分かるで

36 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:44:12.72 ID:W7pIkDDF0.net
>>4
ライアンにはワイだけがおればええんや

37 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:44:28.23 ID:WXblpx3Sd.net
>>32
高津がオファーして連れてきたんじゃなかったっけ?

38 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:44:28.54 ID:R7ccUrkK0.net
>>29
ちょうどトラウト大谷とかいうスーパースターがいるのも同じ都市に名門球団あるのもまんまで笑うわ

39 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:44:31.13 ID:DVqOGrIQ0.net
>>28
ここ最近全試合全失点です...

40 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:44:32.29 ID:Ho3+HsBe0.net
>>32
清水改良しただけ有能や

41 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:44:42.19 ID:+n/lHFW1d.net
>>32
ご理解いただきたい!

42 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:44:42.51 ID:Li57ylEip.net
小川なんて本来3〜4番手レベルのスペックの投手なのに1番手で投げてるんだからそりゃヤクルト勝てねーわ

43 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:44:47.49 ID:roRulVCt0.net
>>32
あまりにも短すぎて批判さえも起きないわね
ほんまなんだったんだろう

44 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:44:50.13 ID:RFOMOH2qd.net
>>30
あのときは球速出てたし普通に投げてる球が良かった
今はあそこまでの状態ではないな

45 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:44:58.40 ID:72E3zHjk0.net
>>29
大谷が7失点で最低限の投球したから逆転したもんな

46 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:45:13.34 ID:h85e+IWS0.net
2015以降の高卒ドラフト
廣岡 煖エ ジュリアス 渡辺
寺島 梅野 古賀
村上 金久保
市川 濱田
奥川 長岡 武岡
内山 嘉手苅

まあまあガンバットるやん?

47 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:45:21.25 ID:YjcSgjIM0.net
バンテリン成績
村上 .421 19-8 ops1.213
塩見 .364 11-4 ops.818
サンタナ .400 10-4 ops.800
中村 .273 11-3 ops.792
オスナ  .308 13-4 ops.769
山田 .300 20-6 ops.714
青木 .200 10-2 ops.400
元山 .000 5-0

やたら打ってるな

48 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:45:40.43 ID:quRPZRa60.net
そろそろミンゴのホームラン見たいぞ

49 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:45:42.24 ID:Ho3+HsBe0.net
>>29
0.2回で7失点やからAQSは達成やで

50 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:45:50.92 ID:Li57ylEip.net
>>29
あんなん脳汁ドバドバやろ
1年あれで飯食える試合

51 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:45:55.82 ID:AgNZN7q+0.net
明日また柳と対戦かよ
いつも柳ぶつけてくるな
今年大野と一回も対戦してないぞ

52 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:45:57.20 ID:Odh9JjPP0.net
ヤクさん奥川覚醒したん?

53 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:46:01.09 ID:DNP3HkNF0.net
>>29
大谷がYQSしててワロタ

54 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:46:01.30 ID:igmuX7DnM.net
右方向にホームラン打つ山田って調子いいのかしら

55 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:46:06.94 ID:TBD9SId5a.net
>>26
高橋は相手にバズーカぶち込んでるみたいで見てて気持ちええ

56 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:46:16.62 ID:roRulVCt0.net
>>37
うん
知り合いでもないけど事務所が同じだから高津さん自らスカウトしたんだよね
だから余計に謎だわね

57 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:46:17.14 ID:MTDNNBvId.net
>>29
YQS達成してて草

58 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:46:25.49 ID:fwsN2VbJM.net
>>46
鈴木ゆうた消されてるやん

59 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:46:27.02 ID:P8bdC7cG0.net
>>30
ワイは諦めてへんで
吹っ切れたのか知らんけど別れてから別人のように好投続けてるんよ原

60 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:46:30.32 ID:h85e+IWS0.net
尾花含め有能っぽいし
石山もさっさと落としとけばよかったんや

61 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:46:40.72 ID:RFOMOH2qd.net
>>51
今年の調子的には大野の方が絶対打てそうなのになぜか柳には負けてないからなあ

62 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:46:47.62 ID:8WohTWf7d.net
見れなかったけど奥川さんどうだった?

63 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:47:03.02 ID:Ho3+HsBe0.net
>>61
廣岡が大野ボコりまくってるのも草生える

64 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:47:06.97 ID:igmuX7DnM.net
>>62
キレキレだった

65 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:47:12.16 ID:fcdDlhdmd.net
宮本に村上と一緒に特打されてた宮本よくやった

66 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:47:37.08 ID:DNP3HkNF0.net
>>60
尾花はもともと技術指導は確かやからな
運用は90年代みたいに手札が潤沢な状況ならええがそうでないとマシンガン暴発

67 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:47:37.57 ID:72E3zHjk0.net
>>48
期待してたんとなんか違うんよな
今の山田みたいに打率は最低限でホームラン量産みたいなの期待してたのにサンタナ出塁するも元山投手でどうしようもないなって感じで噛み合わない

68 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:47:42.55 ID:roRulVCt0.net
原樹理はフォーク?かツーシーム系の落ちる球を習得したのが
結果に出てるのかな
右打者の内角をうまく攻めてる

69 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:47:43.42 ID:h85e+IWS0.net
>>58
ほんまや
あいついつもワイの脳が大卒だと認知してまう

70 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:47:46.75 ID:+n/lHFW1d.net
初回の7失点で抑えれば勝機はある
YQSは正しいことが証明された

71 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:47:58.25 ID:anpFUmi2r.net
お股に引っ掛かるの意識高い系がしょうもないビジネスに引っかけられるのを思い出す

72 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:47:59.57 ID:et3/DUIw0.net
家族を背負ったエース高橋、気迫のX回Y失点!
00:00:00:XY

73 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:48:22.83 ID:RFOMOH2qd.net
>>72
割とリアルやな

74 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:48:34.22 ID:xfn2biqp0.net
ワイはまだ高橋信用しとらん
これぐらいの好調期は毎年あるし

75 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:48:40.79 ID:1t61fRcO0.net
>>71
真に意識高い奴は村上みたいな奴のことを言うんだよな

76 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:48:45.71 ID:W7pIkDDF0.net
清水昇さん(24)通算
100登板114回1勝10敗4.09

77 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:48:58.33 ID:RFOMOH2qd.net
>>74
2回程度じゃ何も分からんからな

78 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:49:04.60 ID:Ho3+HsBe0.net
田口(26)
高橋(24)
金久保(21)
奥川(20)

ヤクの未来は明るい

79 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:49:05.21 ID:MTDNNBvId.net
>>46
育成の下おらんやん
あいつ今二軍で1番面白い素材だぞ

80 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:49:11.14 ID:igmuX7DnM.net
坂本も成長しとるわね

81 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:49:13.11 ID:roRulVCt0.net
>>62
みんなが夢見続けたエースの時さ

82 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:49:23.57 ID:1t61fRcO0.net
ワイは清水先発向きって考えはまだ捨てないぞ

83 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:49:29.84 ID:et3/DUIw0.net
>>54
https://i.imgur.com/BQM9V1K.jpg

84 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:49:29.99 ID:arqVPG9I0.net
ワイ将、サンタナをハズレ認定寸前

85 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:49:39.16 ID:vda59T9+0.net
つぐつぐ昨日のファールフライ落球が腹立つ

86 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:49:57.06 ID:RFOMOH2qd.net
>>79
ストレートとスライダーだけで三振取りすぎやろ
もうちょい球速上がってチェンジアップでも覚えたら支配下やな

87 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:50:07.88 ID:4+ZSYdX/a.net
>>84
打球上がらんよな

88 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:50:08.83 ID:et3/DUIw0.net
>>84
オスナはともかくサンタナはこのまま行くとクビやな

89 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:50:31.48 ID:Ho3+HsBe0.net
>>86
戸田軍改造工場は球速アップがウリやし期待出来そうやね

90 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:50:55.83 ID:3oZ9100x0.net
>>84
スイング前のに戻せないんかね

91 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:50:57.24 ID:DNP3HkNF0.net
サンタナは休み期間中若松道場に預けられんやろか

92 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:50:59.65 ID:4+ZSYdX/a.net
>>29
あそこまでナイトメアちゃうし
あそこまで打たへん

93 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:51:10.33 ID:arqVPG9I0.net
>>87
そもそも芯に当たらんくない…?

94 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:51:10.89 ID:1t61fRcO0.net
>>83
落合も似たこと言ってたわ
もっと言葉を選んでたけどね
引っ張って入る時は読みが冴えてる時
流してはいる時はバットコントロールが冴えてる時
狙って打てるわけないって

95 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:51:14.20 ID:DVqOGrIQ0.net
サンタナ落としても意味ないから
スアレスサイスニード中継ぎ学徒動員で見たい

96 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:51:25.72 ID:P8bdC7cG0.net
奥川は最早今一番信頼出来るわ
絶対5回は投げてくれるし

97 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:51:33.44 ID:YjcSgjIM0.net
サンタナ外れ認定するとめっちゃ叩かれる
ホームラン少な過ぎるわ

98 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:51:34.48 ID:fe6L/WNp0.net
頼むから巨人に勝ってくれ ちな虎

99 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:51:35.30 ID:dGRiQiv90.net
やっぱ宮本よ
https://i.imgur.com/tl4alsK.jpg

100 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:51:39.19 ID:OcnrZOwk0.net
今日奥川くんツーシーム投げてた?
めっちゃ効いてた気がした

101 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:51:49.52 ID:AGE1eMufa.net
後ろに全盛期に近い川端が二人控えてるとか凄すぎる

102 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:51:49.69 ID:4+ZSYdX/a.net
>>91
オスナは頑張って適応しとるけどどっちもほぼぶっつけだもんなぁ

103 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:51:59.88 ID:/+7igeQOa.net
サンタナは普通にハズレやろう
外人野手もう1人取ってくんねえかな

104 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:52:00.18 ID:+vB3h2eGa.net
サンタナは微妙やけど他に出したいやつおらんしな
M田がおるなら使えてたかもしれんけどさ

105 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:52:07.03 ID:RFOMOH2qd.net
>>100
投げてたで
かなり使えそうに見えた

106 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:52:07.03 ID:VvOD/dKL0.net
奥川 9試合52回 被安打61 被本5 24失点 K45/BB8 防御率4.15 

5回74球 被安*5 被本1 3失点 K5/BB1
5回84球 被安10 被本1 5失点 K4/BB0
5回85球 被安10 被本0 4失点 K2/BB0
6回86球 被安*3 被本0 2失点 K5/BB3
6回88球 被安*7 被本0 1失点 K7/BB0
6回96球 被安*6 被本0 2失点 K9/BB0
5回84球 被安12 被本2 6失点 K3/BB1
7回84球 被安*4 被本0 0失点 K4/BB2
7回87球 被安*4 被本1 1失点 K6/BB0 ←NEW!

絶対90球以内で5回投げ切るマン

107 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:52:09.78 ID:arqVPG9I0.net
オスナはもう少しタイムリー打って

108 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:52:19.07 ID:1t61fRcO0.net
サイスニードは何で先発やねん
経歴・球種・球筋・体力
全部中継ぎ向きやんけ

109 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:52:27.73 ID:rf9ksx+ap.net
>>84
ops塩見とそんな変わらんぞ

110 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:52:34.68 ID:njs9hnN5a.net
>>16
ハセチュー返せよコラ

111 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:52:45.69 ID:arqVPG9I0.net
濱田は交流戦までには戻ってくるって予想やったね
今何してんのかな

112 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:52:46.88 ID:RFOMOH2qd.net
>>106
やっと収束してきたな

113 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:52:59.93 ID:Ho3+HsBe0.net
サンタナは期待値高かったとはいえほぼ調整なしでこれやから来年まで見てもええと思うわ
保険でもう一人くらい若手助っ人外野呼んどいてほしいけど

114 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:53:10.89 ID:R7ccUrkK0.net
オスサンは取り敢えず来年までは見ていいんじゃない?
途中加入だし来年覚醒するかもしれん

115 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:53:13.45 ID:7cUQHXSR0.net
梅野死んだしサイスニードはもう中継ぎでええやろ

116 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:53:19.23 ID:uRzqKvlz0.net
サンタナは肘?あたり痛めて成績落としまくったらしいけど治ってないんかね

117 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:53:20.59 ID:anpFUmi2r.net
サンタナも一応何となく打つから他に使いたいやつも宮本くらいだけだしスタメンやなぁ
しっかりキャンプすればもうちょい打ちそうな気がするけど

118 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:53:20.92 ID:h85e+IWS0.net
>>106
見るたびによくなってるわ
桜木花道みたい

119 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:53:45.74 ID:7cUQHXSR0.net
サンタナよりも青木のほうがキツい

120 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:53:45.84 ID:roRulVCt0.net
>>100
投げてたね
かなり前に風の影響で魔球のようになってたけど
そこからずっと習得目指して練習してたんだろうね
フォークを四月の頃とは違うし
進歩の度合いが見ててめっちゃ楽しい

121 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:53:54.88 ID:P8bdC7cG0.net
>>106
キャンプですらろくに投げてなくて調整不足だったから序盤打ち込まれたのは当たり前なんよな
ほんとようやっとるわ

122 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:53:58.40 ID:wt2KZJmma.net
>>108
高梨・板野とあとおまけのジュリー次第やな

123 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:54:03.00 ID:et3/DUIw0.net
>>106
今日は試合展開上仕方なかったけど今度は100球までいかせてほしい

124 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:54:05.36 ID:DVqOGrIQ0.net
サンタナも打率は落ちてないからなあ
ハズレかもせえへんが長い目で見てもいいかもしれん

125 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:54:15.24 ID:93uzoVTKa.net
奥川にでも抑えられる阪神打線にボコボコにされるやつはなんなのか

126 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:54:26.87 ID:VvOD/dKL0.net
ストレートが一番良かったのは5月の中日戦
スライダーが一番良かったのはハム戦
フォークが一番良かったのは今日の阪神戦

全部良くなった日が楽しみやわ奥川 崩れる時もロッテ戦みたいにストライク入りすぎてって感じやし

127 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:54:27.51 ID:1t61fRcO0.net
奥川のバネはやっぱ異常やわ
あの力感であの球速はやばいって

128 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:54:31.07 ID:DNP3HkNF0.net
>>113
>>114
キャンプ無しやからな
保険でもう一人取っとけばええと思う

129 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:54:31.57 ID:/+7igeQOa.net
やる気出して補強したかと思ったら肘ボロ外人引くのがなんとも

130 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:54:39.68 ID:R7ccUrkK0.net
>>111
インスタで犬のストーリーばっかあげてるで

131 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:54:43.68 ID:iF6ZnqQc0.net
オスナは大事なところ打つ印象あるけどなー
まあ、そういうバイアス自分にかけてる感あるからそんなことないのかもしれんが

132 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:55:06.65 ID:MTDNNBvId.net
サイスニはまだ先発派だったけど梅野逝って清水も怪しいから中継ぎの方厚くしてほしい
先発は戸田と上げ下げしながら誤魔化せ

133 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:55:17.99 ID:OWDmGqOX0.net
キャンプなしの1年目からOPS.821やる助っ人とか普通に優秀やぞ
今のヤクルトの控えにそんだけの打撃できる選手おるかって話よ

134 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:55:22.17 ID:Li57ylEip.net
長谷川もまだ若いし来年復活してくれんかね

135 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:55:23.78 ID:wt2KZJmma.net
>>106
まだ逆バビ(本来の意味のバビ)で不運なんだっけか
収束したらどういう成績になるんや

136 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:55:25.71 ID:roRulVCt0.net
青木さんはほぼ休みなしでここまで来たからなぁ
明日は休みだろうけど
つくづく濱田くんいたい

137 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:55:30.08 ID:anpFUmi2r.net
奥川、長いイニング投げてないのに先発に入れるのワケわからんとかどっかの解説者に開幕前後で言われててワイもそう思ったけど適応してきたのすげーわ

138 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:55:30.54 ID:igmuX7DnM.net
菅野は肘の状態良くなさそうだな
オリンピック辞退しないのかな

139 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:55:35.68 ID:DVqOGrIQ0.net
濱田より松友の方が戻ってくるの早かったな

140 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:55:36.09 ID:Ho3+HsBe0.net
今日のジュエリー原の投球内容はどうやったん?
たまたま抑えてる感じ?

141 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:55:43.82 ID:+n/lHFW1d.net
オスナサンタナはエ/ス/コ/バーに比べたら神やろ

142 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:55:44.71 ID:h85e+IWS0.net
・ホームランあんま打たれません
・四球ほとんど出しません
・7回90球くらいにまとめます
・マウンド度胸もありそうです
・ストレートは平均140後半〜150くらいです
・変化球のキレあります

もうエースなんよ

143 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:55:51.87 ID:7cUQHXSR0.net
>>134
復活というか能力的にまだまだなのでは

144 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:55:53.39 ID:et3/DUIw0.net
今日の奥川は変化球も冴えてたし直球も良かったしストライクゾーンだけに収めようとして窮屈になることもなかったしほぼ文句ないな
時々球抜けるのが気になるくらいよ

145 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:55:59.04 ID:arqVPG9I0.net
>>136
いくらでも休ませるタイミングあったじゃん😡

146 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:56:03.98 ID:OWDmGqOX0.net
ちなみに原樹理もシンカー投げるようになったぞ

147 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:56:30.87 ID:QdmxDBfgd.net
清水は背番号の日に初勝利か

148 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:56:33.38 ID:+vB3h2eGa.net
外国人はマジで劇的に適応するやつもたまにおるしまだまだわからん

149 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:56:33.57 ID:Ho3+HsBe0.net
>>142
降板した後のピンチでもニコニコしてます

150 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:56:35.83 ID:ACG/REyl0.net
奥川って自分が投げた試合の勝敗が決まるような緊迫した試合で何故あんなニコニコで見てられるのか
どんなメンタルしてんねん

151 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:56:45.09 ID:P8bdC7cG0.net
ぶっちゃけサンタナより青木さんの方がキツくない…?
濱田がいればなぁ

152 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:56:55.59 ID:et3/DUIw0.net
青木オスサンはオリンピック中に調整してくれたらええやろ

153 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:57:02.55 ID:rEV1tPpIa.net
中日がやたら柳当ててくんのなんなんだ
柳よりその後ろにいる小笠原が怖いが

154 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:57:49.32 ID:YjcSgjIM0.net
濱田の期待値上がりすぎやわ
一軍来て.220ぐらいで守備下手三振マシーンとかになりそう

155 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:57:49.76 ID:wt2KZJmma.net
>>153
館山vs小笠原あったなあ

156 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:57:56.52 ID:ACG/REyl0.net
>>153
そらヤクルト相手に圧倒的に取りこぼしてるからやろな

157 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:57:57.38 ID:h85e+IWS0.net
青木は今日どうしようもなかったけど
嫁さんがTwitterでうきうきやったからまあええわ

158 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:58:00.62 ID:Ho3+HsBe0.net
どこも新助っ人はろくに活躍してない中オスナサンタナはようやっとると思うで
他所で活躍してる助っ人はもう何年も日本おるやつやし

159 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:58:06.90 ID:roRulVCt0.net
>>146
シンカーかなるほど

160 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:58:07.84 ID:et3/DUIw0.net
>>150
いつでもニコニコを心がけて平常心を保とうとしているのか単にメンタルがおかしいのか「俺でも抑えられる打線にチャンス作られてるよw」っていう畜生メンタルなのか

161 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:58:13.67 ID:Li57ylEip.net
>>137
とりあえず2軍で無双してから1軍でやろうやって思ってたワイも無能だわ
成長スピードがエグい
村上もそうやったけど

162 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:58:14.75 ID:y0WN8BWd0.net
サンタナ肘手術しないんかな?
契約確約すればしてくれそうな気がするんだけど
そもそも肘関係あるか分からんがあの波打つスイングは気になる
今のままでそこそこのあれが良くなったらかなりの戦力だろうし

163 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:58:20.71 ID:MTDNNBvId.net
>>151
2死から塩見が出た時は1球待ってほしかった
イラつきと焦り出てるな

164 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:58:27.12 ID:7cUQHXSR0.net
宮本を外野スタメンで使っていけばいい

165 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:58:38.90 ID:et3/DUIw0.net
神宮柳はともかくバンド柳とか村上の一発でしか期待出来んわ

166 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:58:43.98 ID:+n/lHFW1d.net
奥川きゅんはU18代表の時に吉田輝星に耳に息吹きかけられて動揺してた

167 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:58:50.20 ID:igmuX7DnM.net
>>155
懐かしい
この組み合わせ定番だったよなら様

168 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:59:03.56 ID:+vB3h2eGa.net
柳は攻略は出来てなくてたまたま負けてないからなあ
明日は高橋の出来次第かもね

169 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:59:04.88 ID:UTWHL64c0.net
まぁ奥川高橋に目星ついたし今年は外野手取ってくれるやろ

170 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:59:34.40 ID:et3/DUIw0.net
>>169
よし1位正木だな

171 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:59:35.52 ID:KI/tMn7a0.net
宮本も控えか半スタメンで輝くタイプっぽいんだよなあ
中山が打撃劣化せずに守備まともな世界線が見たかった

172 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:59:41.83 ID:y0WN8BWd0.net
濱田ホンマもったいないね
怪我しないのも才能だわな

173 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 21:59:46.50 ID:arqVPG9I0.net
柳は唯一ヤクルトがカモってるぞ
今日のドラ魂キングで言ってた

174 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:00:01.23 ID:h85e+IWS0.net
柳 vsヤクルト
4先発 3QS 0勝1敗 防御率4.07

175 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:00:01.31 ID:+vB3h2eGa.net
>>163
青木は苛立ちが出まくってるのが目に見えてわかりやすすぎる
今日も1打席目の判定でもうブチ切れてたわ

176 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:00:02.91 ID:Li57ylEip.net
24勝0敗1Sする奥川見てーなー

177 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:00:11.68 ID:U5/M/pt90.net
言うて濱田はあのホームラン打つ才能はやっぱ希少だわ

178 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:00:26.16 ID:igmuX7DnM.net
>>176
ポスティング不可避

179 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:00:27.10 ID:1t61fRcO0.net
>>169
今年は流石に高校生投手行ってくれよ...
凄い世代だぞ

180 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:00:30.91 ID:fcdDlhdmd.net
川端お兄最高や

181 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:00:38.12 ID:RFOMOH2qd.net
>>173
基本村上の個人技だけでカモってはないやろ

182 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:00:38.99 ID:VvOD/dKL0.net
>>172
檻の吉田みたいに怪我しないフルスイング体得して欲しいわ

183 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:00:55.74 ID:Ho3+HsBe0.net
濱田か中山がバリバリやれればだいぶ楽なんやけどなぁ
なんで右打ちのスラッガーみんなくすぶってんねん

184 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:00:59.57 ID:roRulVCt0.net
>>175
死球の影響なんだっけ

185 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:01:15.11 ID:dGRiQiv90.net
>>182
吉田は結局腰のできもん手術して取って大正解やったね
ウキウキでインスタに載せてたの草生えたけど

186 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:01:21.15 ID:sKTrXc1N0.net
奥川普通にいい投手だな
ヤクルトでこんな投手あんまり見ない

187 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:01:22.92 ID:RFOMOH2qd.net
>>175
昨日も判定で冷静さ失ってたしなあ

188 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:01:43.54 ID:ng1CIACa0.net
梅野って一軍帯同しとるしすぐ帰ってくるんか?

189 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:02:01.15 ID:et3/DUIw0.net
青木はリフレッシュも兼ねて次の中日3連戦は思い切って休みでも良いと思うけど

190 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:02:28.24 ID:wt2KZJmma.net
>>179
奥川クラスおるんか
このクラスなら高卒でも余裕でいきたいわ

191 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:02:33.06 ID:arqVPG9I0.net
正直ベテランで判定に苛つくのダサいから辞めてほしい

192 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:02:37.39 ID:h85e+IWS0.net
>>187
嶋田は糞やがベテランなんだからもうちょっと冷静になってほしいわね

193 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:02:47.62 ID:aArKghlva.net
>>169
今年の一位は流石に広畑やろ…
ヤクルトファンのドラ1候補取らないとか道理が通らないわ

194 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:02:57.95 ID:5s/Uejdgd.net
青木もオスーナもサンタナもコロナに引っ掻き回されてるから今年はノーカンみたいなもんでしょ
それなのに2割6分から2割9分の中で打率が推移してるのはようやっとるよ

195 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:03:15.70 ID:ztgeW6vW0.net
今は巨人より阪神に勝つだけでホンマ嬉しい今週あと1日頑張れるわ

196 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:03:19.18 ID:YjcSgjIM0.net
柳の対戦成績
https://i.imgur.com/dTKc7cZ.jpg

サンタナ…

197 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:03:25.02 ID:rDGgHcQxa.net
>>186
今日も元気に7回87球四球0やもんな
やっぱものが違ったわ

198 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:03:29.00 ID:rnGAcaAxH.net
原は球速は出てるんかな?

199 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:03:37.32 ID:y0WN8BWd0.net
今年は1,2,3位の中で2人野手とって欲しいな

200 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:03:37.82 ID:dGRiQiv90.net
>>196
中村で草

201 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:03:44.82 ID:P8bdC7cG0.net
>>169
若いそいつらが台頭してきたからこそ高卒投手取るべきやろ
育成に自信もついてきたやろし
後2人くらい揃えればガチで最強ローテ組めるで
オリックスみたいに

202 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:03:49.02 ID:+vB3h2eGa.net
>>188
吉田とかじゃなくてわざわざ梅野下げてるし何かしらのアクシデントはあると思うんよなあ
あと3週やれば長期休みなのにここで下げるんやし

203 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:03:53.39 ID:ACG/REyl0.net
>>193
ヤクルトファンとかどうでもええ
地元枠とかファンとかそんなんいらんねん

204 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:03:53.91 ID:et3/DUIw0.net
青木に関してはコロナで離脱する前は打ちまくってたしオリンピック期間中にミニキャンプやりゃあ良くなると思うんやけどな
なんか色々と焦りが出てる気がする

205 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:03:57.00 ID:1t61fRcO0.net
>>190
奥川クラスかは未知数やが、寺島世代・奥川世代並みの豊作年度や

206 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:03:58.35 ID:VvOD/dKL0.net
>>135
概算だと.360〜.368くらいあるな
犠飛の本数が分からんから細かいところ曖昧やが
田口と同じくらい運悪い

207 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:04:03.55 ID:Efvn98Jy0.net
>>137
確か宮本が新聞のコラムでボロクソに批評してたわ

208 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:04:04.88 ID:ng1CIACa0.net
>>179
森木の他はどんな感じや

209 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:04:41.64 ID:DNP3HkNF0.net
>>195
オスナサンタナが到着して以降露骨にアレがウチ相手の登板回避しとる

210 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:04:41.78 ID:aArKghlva.net
>>203
いやヤクルトファンは優先的に取るべきやと思うで
それで浅間も取れなかったんやし

211 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:04:52.55 ID:njs9hnN5a.net
>>193
ヤクルトはヤクルトファン取らねえぞ
ヤクルトジュニアも取らんし
中継ぎ専とか1番いらんわ正直

212 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:04:53.18 ID:rDGgHcQxa.net
>>193
ヤクルトファンとかいうのはどうでもいいわ
実力が大事

213 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:04:55.97 ID:ng1CIACa0.net
>>202
うーん確かに三連戦の最後で抹消する理由ないしな

214 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:04:56.95 ID:oKgBoxYCa.net
サンタナは昨日も決勝打打ってくれたしやるときはやる選手よ

215 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:05:03.47 ID:aArKghlva.net
>>208
小園やろ
小園が抜けて高校ナンバーワンや

216 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:05:08.37 ID:RFOMOH2qd.net
>>206
一時期4割超えてたもんなあ
今年は防御率3点台で終われたら上出来すぎるな

217 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:05:08.36 ID:5s/Uejdgd.net
>>204
渡米前の悪い時の青木がチラチラ顔出してる見ると苦しいよな

218 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:05:11.55 ID:DVqOGrIQ0.net
この前千葉大会で打ってた有薗ってどうなの

219 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:05:16.18 ID:MIHBjCeK0.net
>>203
集合スレで毎回同じ書き込みあるしただのガイジやと思うぞ

220 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:05:24.21 ID:et3/DUIw0.net
一年目でローテ守っていきなり二桁勝ってくれるならともかくリリーフの社卒をドラ1で取るのは普通にもったいなくないか

221 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:05:31.73 ID:njs9hnN5a.net
>>215
尾花ニキが育てた風間を信じろ

222 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:05:33.92 ID:ng1CIACa0.net
>>215
ドラフトまでに覚えとくわ

223 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:05:47.31 ID:RFOMOH2qd.net
廣畑は2位で囲い込みヤ!

224 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:05:49.92 ID:VvOD/dKL0.net
奥川を一軍で育てるのは大賛成やったけど開幕ローテからってのは反対やったわ
キャンプ早期に離脱してるし5月くらいから投げ始める方がええやろってな
球威が違いすぎて2軍じゃ育てられんよあれ 手抜いても抑えられるから逆に劣化する

225 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:05:50.26 ID:DvVNDyGt0.net
なんか今年あーこっから10連敗かなみたいなの5回くらいあったけどよう持ち堪えてるわ

226 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:05:56.66 ID:igmuX7DnM.net
>>190
川端の後輩にいいピッチャーいるんじゃなかったっけ
市立和歌山

227 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:05:57.62 ID:Li57ylEip.net
原は9回投げきってるのはかなりポジれるわ
まぐれで完投はできんやろ
状態は上がってると思う

228 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:06:05.93 ID:aArKghlva.net
>>219
なんでそんな言い方するんや

229 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:06:17.98 ID:lqXxecf1a.net
ここまで徹底して巨人のアシストするとか
さすがに申し訳無いとか思わないの?

230 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:06:25.05 ID:aArKghlva.net
>>226
小園やそれが

231 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:06:27.22 ID:P8bdC7cG0.net
>>208
小園風間達だわな


まあワイは達が一番化け物やと思うけど
あれはガチでダルビッシュ級や

232 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:06:29.08 ID:1t61fRcO0.net
>>215
投げてる球は森木が圧倒的やと思うで
ただ馬淵にやられて甲子園出れないかもな

233 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:06:30.34 ID:YjcSgjIM0.net
>>226
キャッチャーもめっちゃええで

234 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:06:32.38 ID:DVqOGrIQ0.net
>>226
それが小園

235 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:06:32.57 ID:njs9hnN5a.net
>>218
死ぬほど欲しいけど株上がりすぎてドラ1使わなきゃ取れない
ヤクルトは小園か風間行くから多分縁がない

236 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:06:33.69 ID:bgF21T5Vd.net
>>191
それだけ一球一打席にかけてんねん
わからんやろうけど

237 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:06:34.63 ID:rDGgHcQxa.net
小園どうなんやろな
センバツで見た時はたしかにいい投手やとは思ったけど絶対取るべきやとは思わんかったな

238 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:06:37.96 ID:5uQ5GMzo0.net
>>135
参考までに、運に左右されない純粋な投手の能力を示すといわれるFIP

奥川 2.96
田口 3.09
小川 3.42
金久 3.90
サイ 4.19
高梨 4.60
スア 4.98
バン 8.79

柳裕 2.79
青柳 3.24
大野 3.33

森下 3.70
戸郷 3.89

239 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:06:40.70 ID:sKTrXc1N0.net
森下早川みたいな即戦力エースも欲しい
10年以上投壊してるから、貧打でもいいからいいピッチャー欲しいわ

240 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:06:43.61 ID:9oME1FWe0.net
ヤクルトはなんかどっかの地方大の投手注目してなかったか? 今年育成で取った丸山ちゃんのとこ

241 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:06:50.17 ID:+vB3h2eGa.net
ヤクルトって大卒野手としてモノになったのってぱっと浮かばんな
青木時点で西浦とかちゃう?

242 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:06:58.29 ID:ztgeW6vW0.net
>>209
ほんまやな
乱闘してほしいわ
オスナガチで怖そうやし

243 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:07:00.80 ID:et3/DUIw0.net
>>217
チームを引っ張ってる時の青木ほど見てて頼もしいものはないけど良く悪くもベテランらしくなさがこの場面で出るとちょっとキツいわね
オールスター以後上手くリフレッシュしてくれるといいんやけど

244 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:07:05.03 ID:DVqOGrIQ0.net
>>235
1位なんか...下位で取れるかな思ってたわ

245 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:07:14.42 ID:5s/Uejdgd.net
小園は進学すると化け物になるタイプな気がする
だからって先に確保しとくとか見逃すべきとかは分からないけど

246 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:07:16.78 ID:4+ZSYdX/a.net
小園 風間 隅田 外したら廣畑くらいちゃうの
とにかく先発だろう
二位以下は打者多そう

247 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:07:21.35 ID:Y7HsaWNga.net
毎日相手先発やばいのなんなんや
ヤクルト潰しても意味ないやん

248 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:07:34.24 ID:Li57ylEip.net
大学時代普通に先発してた投手達が次々中継ぎ化してるのがヤクルトなんだから先発もいけますレベルのピッチャーにドラ1は使い辛いわ

249 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:07:36.20 ID:RFOMOH2qd.net
>>240
隅田やね
あれもええ投手や

250 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:07:48.30 ID:et3/DUIw0.net
尾花ニキ案件の風間は1位で取るほどのピッチャーなん?
高卒投手行くなら川端の後輩に行って欲しいんやが

251 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:07:53.09 ID:VvOD/dKL0.net
>>238
バンデンこれイ/-了やろ…

252 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:07:56.59 ID:njs9hnN5a.net
>>240
隅田やな
ドラ1やとは思うけど田口に加えて高橋が計算できるようならそこまで優先度は高くなくなりつつある

253 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:08:01.72 ID:IfUWUS3J0.net
>>135
これいつも思うんだけどヤクルトの糞守備が原因で不運なヒットが多いとしたらそれは改善されるの?

254 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:08:17.17 ID:72E3zHjk0.net
>>239
早川取れてたらなぁ
山野は11-11の試合以降消えたけどあの試合も150出してたし期待出来そうやのに

255 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:08:18.13 ID:QdmxDBfgd.net
高卒投手なら風間がええわ

256 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:08:22.96 ID:Efvn98Jy0.net
>>150
星稜のスローガンが「必笑」でどんな場面でも笑えばええってのやからな
まあ奥川のメンタルがヤバイのはある

257 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:08:23.01 ID:aArKghlva.net
>>240
西日本の隅田やろ
あれはマジでやめてほしい
小園か広畑のどっちかやわ強豪かむごで

258 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:08:25.20 ID:rDGgHcQxa.net
>>251
まあ化け物オリックス打線相手やったから可哀想ではある

259 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:08:34.78 ID:wt2KZJmma.net
>>241
武内がね…
あれで大卒野手の打撃タイプ露骨にとらなくなった気がするわ

260 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:08:48.30 ID:RFOMOH2qd.net
>>253
バビは守備もあるけど基本的には運やね

261 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:08:53.93 ID:DVqOGrIQ0.net
山野怪我してんの?
この前じゃがりこ食う奥川提供してくれたのに

262 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:08:55.90 ID:UTWHL64c0.net
>>231
俺も高卒なら達が欲しいわ
他の投手はそんな魅力的に見えへん

263 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:08:59.46 ID:et3/DUIw0.net
>>254
山野は登板直前にコロナのゴタゴタあったから責められねえわ

264 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:09:01.56 ID:P8bdC7cG0.net
小園は確かに良い投手やけど競合してまで無理に突っ込むほどかは疑問だわ

選抜の時は明らかに達の方が上やったし

265 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:09:08.32 ID:rDGgHcQxa.net
>>254
まあ今の2軍の人らに任せておけばという安心感はある

266 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:09:09.53 ID:5s/Uejdgd.net
風間がガチで凄い奴なら尾花はヤクルトに帰ってきてないと思う

267 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:09:22.25 ID:anpFUmi2r.net
淳司今年も育成とか含めて多目にとってくれよ〜

268 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:09:26.16 ID:+vB3h2eGa.net
>>259
中山も全然よくないしね
守備グロいのはともかく打撃まで悪くなってる

269 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:09:32.09 ID:OWDmGqOX0.net
>>250
今年の高卒投手では1番ヤバい球投げてるな
奥川みたいにすぐ出てくるタイプではないが
小園は2年夏のスケールを維持するどころか落ちてるのがかなり気がかり

270 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:09:32.30 ID:9oME1FWe0.net
高津と奥川のメンタルは他の選手に分けてあげたいレベル クローザーの高津はわかるけど奥川はおかしい

271 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:09:51.05 ID:aArKghlva.net
山野にウダウダいったらあかん
2位で野手取ってたら3位で内山行ってないからな
2位で山野とったから3位で内山おれたんや

272 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:09:54.37 ID:Ho3+HsBe0.net
>>253
そういう守備に左右されない指標が>>238のFIPやで

273 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:09:57.34 ID:VvOD/dKL0.net
>>253
守備うんこチームやとチーム被バビ.320とかなるで
ただ実は今年のヤクルトは平均程度の守備力保ってるからまぁ不運

274 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:10:01.52 ID:9oME1FWe0.net
早稲田の岩本欲しいなあ

275 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:10:01.59 ID:rDGgHcQxa.net
達ってまだ素材じゃね?

276 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:10:11.68 ID:xL1Rdrch0.net
>>241
遡れば広沢
日本一を置き土産に行方不明になってしまったが

277 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:10:13.47 ID:y0WN8BWd0.net
有薗か吉野欲しいね
右打ちの高卒プロスペクトが欲しい
あと投手は左右問わずローテ候補がほしいし、大社卒の左打の外野手
この3つが特にの補強ポイントかな

278 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:10:14.05 ID:et3/DUIw0.net
>>269
なるほど豊作世代なんやな

279 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:10:16.88 ID:dGRiQiv90.net
天理ってセンバツまず落ちるだろって結果だったけどファッ!?通っとるやんけってなったのエースのおかげだったしな
阪神のおよよといいエースで当選押し上げるのがドラフトに影響でかいな

280 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:10:38.98 ID:RFOMOH2qd.net
ドラ1投手は即戦力の方がリスクは少ないで
高卒で奥川みたいにすぐ出てくるのは稀やし

281 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:10:42.50 ID:Li57ylEip.net
ドラ1ドラ2で両方投手はできればやめてほしい
取りたくなる気持ちはわかるけど

282 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 22:10:43.34 ID:njs9hnN5a.net
>>250
小園より出力は上やけど素材寄りって感じ
去年まではストガイ扱いされてたけど今年はかなり制球も変化球も良化してる、同じストガイの畔柳よりは明らかに上

総レス数 282
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200