2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TCG】遊戯王カード、ここ数年でとんでもないことになってしまうwywywywy

1 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:27:14.71 ID:vePpsBrmH.net
【TCG】ポケモンカード、ここ数年でとんでもないことになってしまうwywywywy
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625117271/

2 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:27:49.87 ID:fISlGcHT0.net
転売厨氏ね

3 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:28:06.35 ID:FxWSNGhE0.net
ポケカ高値更新
https://i.imgur.com/B3VGCJJ.jpg

4 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:28:23.37 ID:fkdcuvpX0.net
こういうのって崩壊することあるん? 

5 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:28:31.60 ID:7nPXYtrM0.net
https://i.imgur.com/XmkNL4T.jpeg

6 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:28:40.84 ID:RxiwvcJt0.net
今純粋にポケモンカードやってるやつなんておらんぞ
みんな金ありきや

7 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:28:52.52 ID:5V6QWNK60.net
高額カードえっちなカードばかりだよな

8 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:28:52.66 ID:BddWHfFka.net
絵じゃん

9 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:29:02.55 ID:HKrHA2wQ0.net
>>4
皆が離れたら崩壊するけども

10 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:29:10.32 ID:mhKAcstO0.net
かんこうきゃく1500円で売ったのほんま後悔しとるわ

11 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:29:13.88 ID:vx1c/t6V0.net
もともとのコレクターからすれば値を吊り上げてくれる転売ヤーはありがたい存在なんだが

12 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:29:14.41 ID:BddWHfFka.net
言うたら宝くじと株のハイブリッドやろ

13 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:29:44.04 ID:BddWHfFka.net
>>11
まあもともともっとるもんの希少価値上がるだけやしな

14 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:29:54.12 ID:gu0Gj3iH0.net
海外「リザードンうおおおお」
ジャップ「女の子エッッッッッッシコシコシコ」

何故なのか

15 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:30:09.18 ID:PoQo0Fqna.net
>>4
ポケモンってタイトルが強すぎるから落ち着く事はあるかもしれんが崩壊はない

16 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:30:15.17 ID:TzaPoBja0.net
今から何買えばええんや?

17 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:30:16.72 ID:HKrHA2wQ0.net
>>12
言い得て妙やね
>>14
しゃーない

18 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:30:21.42 ID:ZIK1/drs0.net
転売するなら店頭でゲットするしかないんか

19 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:30:32.12 ID:Rk9iIG9i0.net
カードゲームを楽しみたいなら遊戯王来いや
アホな性能や変なキャラがどんどん登場して話すネタには困らない

20 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:30:35.18 ID:+Rp2bL5F0.net
ポケカはノーマル版あるから子供とか対戦用には困らないからええな

21 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:30:43.72 ID:HKrHA2wQ0.net
>>16
女SRで買える範囲のやつ

22 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:30:45.26 ID:PoQo0Fqna.net
>>6
スリーブ統一するルールも知らんのが実績積んでるしな

23 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:30:55.14 ID:sGQvWkdf0.net
コナミ 遊戯王カードは札を刷ってるようなもの笑いが止まらない→株価8倍越え


ポケモンカードもバンバン刷って再版しまくれや

24 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:31:11.79 ID:rG2d6viC0.net
ポケカ今なら漆黒のガイストやぞ
まだ他よりボックス値段安くて 中から出てくるカトレアが高騰してきてる

25 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:31:14.00 ID:300mG/0W0.net
初期のカードならあったわ

26 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:31:35.19 ID:ZxYxfEgo0.net
youtuberが投資目的で開封してるよな
キッズやってないやろ

27 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:31:45.87 ID:qJHfD+hG0.net
女の絵が描いてあったらなんでもいいんだなw

28 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:31:55.38 ID:NVD5afHD0.net
拡張パックすら買えないのはおかしい
デュエマに行けや

29 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:31:58.63 ID:WVHDLrZu0.net
ポケカ4年ぐらい前は500円デッキかなんかでめっちゃ流行ってカードショップの大会人口もめっちゃ増えててすげえなあって思ってたからまさかこんなことになるとは思わんかったで

30 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:32:14.26 ID:eg5v7f8O0.net
ワイのDTシクレトリシューラはいくらで売れるんや

31 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:32:34.18 ID:SAcRtoVqr.net
>>23
コナミが再販してるってマ?

32 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:32:37.34 ID:AQ96Iy9d6.net
>>23
イラストレーターが死ぬやろ

33 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:32:39.77 ID:h0jQ9iX6a.net
>>3
薄々気づいてたけどポケモンってもう完全に萌え豚コンテンツなんやな

34 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:32:53.42 ID:3sb3omJA0.net
エッッッッッッッッ
https://i.imgur.com/EKioASg.jpg
https://i.imgur.com/onK9eYu.jpg
https://i.imgur.com/4Op7gCs.jpg
https://i.imgur.com/KrogN4R.jpg
https://i.imgur.com/fWqq4ZC.jpg
https://i.imgur.com/FTAzD9y.jpg

35 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:32:54.35 ID:PoQo0Fqna.net
>>26
子供も普通にやってる
オタクが行くようなカードショップには来ないだけや

36 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:33:02.60 ID:kUKSGkah0.net
ちょっと前までMTGのα版全カードセットがAmazonで2億くらいで売られてたよな

37 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:33:04.30 ID:WVHDLrZu0.net
>>28
デュエマも世界に100枚しか存在しないボルメテウスホワイトドラゴン引換券を超低確率で封入します!とかやりだしたせいでパックどこにも売ってないぞ

38 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:33:05.85 ID:B0I5ZcoS0.net
https://i.imgur.com/oUHm5V9.jpg
友達に貰った大谷のルーキーカードとかなり昔染田にサインしてもらったカードでてきたわ
価値は分からん

39 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:33:06.18 ID:j5T8iNuvH.net
転売酷くてパック買えんかったら新規入らんやろ

40 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:33:09.31 ID:8jr+w0Lpa.net
遊戯王さん、2週間後に発売のパックの表紙すら未だに効果を発表しない
売る気ないやろ

41 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:33:25.09 ID:b7hR2lE80.net
ポケカでサポートカードが値上がりすんのよくわからんわ
デュエマの呪文がえちえちイラストやから万単位の価値になるって思うとなんか違和感
メインはポケモンじゃろ

42 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:33:44.36 ID:NVD5afHD0.net
>>30
もう5000円もいかんで

43 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:33:53.49 ID:yjreskMQM.net
>>37
おかげで優良スーレアが4500円とかになっててもう終わりや

44 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:34:04.63 ID:AQ96Iy9d6.net
>>34
これも入れろ
https://i.imgur.com/vsxDpkl.jpg
https://i.imgur.com/RkB671P.jpg
https://i.imgur.com/lACTsoU.jpg

45 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:34:04.74 ID:R9Cm2gWT0.net
遊戯王

https://i.imgur.com/7jmB3Vh.jpg

10万
https://i.imgur.com/bB2bAJ9.jpg

15万
https://i.imgur.com/zB6Qgil.jpg

46 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:34:15.98 ID:Rk9iIG9i0.net
>>33
ポケモンカードなのに上位人気なのが人間キャラばっかりやしな
もう何がなんやら

47 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:34:21.40 ID:7nPXYtrM0.net
>>38
大谷のサインカードだったら50万ぐらい値段つきそう

48 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:34:25.18 ID:HKrHA2wQ0.net
>>41
見た目が全てや

49 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:34:31.68 ID:K8w91pWN0.net
高額なカードってそんなパックから出ないもんなん?

50 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:35:01.69 ID:R7+16b1L0.net
日本版って海外でも価値あるんか?

51 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:35:25.56 ID:rG2d6viC0.net
>>37
春夏秋冬20枚ずつな
ボックスはAmazonで定価割れで売ってるよ

52 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:35:28.54 ID:Whwh2hTpa.net
どっかで逝くよな

53 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:35:31.69 ID:AQ96Iy9d6.net
>>41
デュエマはガールズジャーニー上がってないしな

54 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:35:44.11 ID:+ofY68fgr.net
ワイがずっと寝かせてたメイSRが45kで売れるってマジ!?

55 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:35:48.68 ID:8Z9FCyU70.net
転売は大賛成なんやけど結局チー牛カードゲームのメタ笑追わなきゃ儲けられないやろ?

56 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:35:49.59 ID:WVHDLrZu0.net
>>43
1弾再販されたらザーディクリカ値下がるから待ってろ!とか言ってた謎の勢力もいたけどパック再販されても値段落ちんし結局そんなやつらも消えてしもたな、2弾もそんな感じやろしほんまに終わりや

57 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:35:57.27 ID:84KcK5860.net
ワイのサーナイトURも値上がりせんか?
女のカードじゃないとダメ?

58 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:36:00.60 ID:lXxTT5E90.net
>>46
ポケモンのカードも高いヤツあるぞ

59 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:36:03.29 ID:HKrHA2wQ0.net
>>49
高騰しとるSRとSA(スペシャルアート)はboxに1枚か2枚や
しかもその枠が10種類以上ある カートン買いしても自引き出来るか分からんで

60 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:36:05.34 ID:murPHoZn0.net
https://i.imgur.com/6Dr99JM.jpg
こいつ値段上がりすぎ

61 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:36:05.80 ID:3JQ0SQR2M.net
ガキの時に同級生からパクったカードが高値で売れるってマジ?

62 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:36:11.22 ID:Rk9iIG9i0.net
>>45
応募券欲しさに買ってたらヒータとカイナ当てたけどマジで売らずに持ってて良かったわ
特にヒータとか出た当初の10倍以上の暴騰っぷりやし

63 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:36:16.71 ID:MvPPrp26p.net
ソニア今値上がってんの?
いま4枚くらいあるんやけど売り時か?

64 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:36:16.91 ID:3Q3pEUVM.net
このピカチュウ家にあるけど売れる?
https://i.imgur.com/GoiFWlF.jpg

65 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:36:24.62 ID:Ojwap771d.net
ポケモンの女キャラカードってそんなに排出少ないんか

66 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:36:33.42 ID:50ZUQ9WS0.net
チョン店売人しね

67 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:36:39.55 ID:50ZUQ9WS0.net
チョン店売人しね

68 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:36:43.39 ID:300mG/0W0.net
昔レッドアイズパクられたわ
今高いん?

69 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:36:48.80 ID:50ZUQ9WS0.net
チョン店売人しね

70 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:37:03.13 ID:ijhDxiMVr.net
>>60
これくっそ安い時に買っとけば良かった😢
友達は300円とかで買ってたし😞

71 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:37:15.02 ID:HKrHA2wQ0.net
>>65
全身絵のやつはBOXに1〜2枚やね
しかもポケモンや男SRやエネルギーと同じ枠で

72 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:37:15.08 ID:+Rp2bL5F0.net
昔持ってた〜は大抵値がつかないから気にしなくてええで

73 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:37:15.30 ID:cBYGtLXrr.net
気持ち悪い文化だなあ

74 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:37:28.91 ID:Cny8W/Gpd.net
遊戯王はいまいちやな
プリシクなんてそもそも当たらないし

75 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:37:33.00 ID:30SaEvx70.net
遊戯王は転売対策の努力が見えるからまあ

76 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:37:42.18 ID:7nPXYtrM0.net
>>60
ワイのエースカード強制脱出装置で殺せますよ

77 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:37:44.44 ID:/k3b6YId0.net
めちゃくちゃ状態のいいブラロのホロあるんやけど今でも2万ぐらいで売れるんか?

78 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:37:53.82 ID:lXxTT5E90.net
>>72
だいたい現存しててもボロボロで値段つかんしな

79 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:37:59.43 ID:TiBumrQi0.net
遊戯王やデュエマは萌えイラストカード作った所でどこぞの馬の骨やけどポケカは原作やアニメでファンいるからそらエグくなるわ

80 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:38:02.24 ID:CAkXUWWXd.net
転売目的で箱買うくらいなら宝くじ買ったほうがマシやないの

81 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:38:15.51 ID:murPHoZn0.net
>>70
ワイ3000円の時に嫌々買ったけどさらに高くなるとは思わんかった

82 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:38:15.92 ID:4hZixcvKa.net
効果同じのノーマル版やったら安いし別にええわ

83 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:38:20.65 ID:mZWx96Bz0.net
プロモのリーリエって大会とかで貰えるやつなん?

84 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:38:22.68 ID:HKrHA2wQ0.net
>>80
転売目的で箱買ってそのまま売ればええぞ

85 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:38:23.87 ID:ApABxI9M0.net
旧裏あるんやけどどこで売るのが一番高いんや?
マクドのおまけのやつとか売れへんのかな

86 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:38:33.02 ID:NVD5afHD0.net
>>68
レリーフか効果枠が小さい初版以外は高くないで

87 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:38:44.17 ID:WVHDLrZu0.net
遊戯王はもう追いかけてないけど未だに漫画の付録カードが漫画2冊分の値段しますとかなってて凄いなって思ったわホープザライトニングの頃からその辺は変わっとらんのやな

88 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:38:49.76 ID:HKrHA2wQ0.net
>>83
色々あるけど高いのは大会のやつ

89 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:38:50.92 ID:uXE4ewPfa.net
スターターの青眼とかジャンフェスのシクとか買っとけば良かった

90 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:39:01.58 ID:CCEUBmqjd.net
イーブイ買えたやつおらんやろ
転売屋がパック買い占めるだけのカードゲームとか

91 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:39:02.71 ID:vx1c/t6V0.net
こういう趣味やコレクターアイテムなんか転売しても誰も困らないからなあ
とくにトレカなんかはそのためにあるようなもんやしメーカーにもっと作れト怒るならわかるが誰かが買い占めても生活になにひとつ影響ないもんを転売するの叩くのって単純に嫉妬やろ

92 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:39:05.23 ID:B0I5ZcoS0.net
今更だけどデュエマやらんけどブラックロータス出てくる箱買っとけばよかったなあれ去年2千円位で投げ売りされてたよな

93 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:39:14.91 ID:Rk9iIG9i0.net
>>68
最初期のやつなら10万円買取の所もあったな
ダイナソー竜崎が出した金額に追いついたとか色々すごすぎる

94 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:39:25.38 ID:+Rp2bL5F0.net
>>78
殆どがコレクター需要だからな
マジックくらいやなPLDで値段付きそうなのは

95 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:39:26.65 ID:300mG/0W0.net
遊戯王の女のノーマルカードだけ集めてた当時のワイ
価値ある?

96 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:39:35.88 ID:HKrHA2wQ0.net
>>90
シングル安定やね......

97 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:39:52.17 ID:B4WQxRpVd.net
10億のカード

https://i.imgur.com/51IUesx.jpg

98 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:39:55.20 ID:Q/UxuM/M0.net
>>90
普通に6箱くらい買えたぞ

99 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:39:55.82 ID:hYmLJ8Rf0.net
デジタルでええやん
管理も必要ないし

100 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:40:19.82 ID:ykXJ6SQ0d.net
アクセスコードトーカーの値上がりが止まらん

101 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:40:34.64 ID:qo+Msj+7a.net
きまぐれクックの遊戯王コレクション
https://i.imgur.com/liGHtDa.jpg
https://i.imgur.com/PdfeEnz.jpg
https://i.imgur.com/a42YqHe.jpg
https://i.imgur.com/zxHHuko.jpg
https://i.imgur.com/ycjl5Ur.jpg
https://i.imgur.com/kKkooGT.jpg
https://i.imgur.com/WIoDwhu.jpg
https://i.imgur.com/MOzkLnX.jpg
https://i.imgur.com/7exmH4S.jpg
https://i.imgur.com/6FwC3EK.jpg
https://i.imgur.com/8OY3Hjp.jpg

102 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:40:39.53 ID:Z85AJRqWa.net
おまえらスニーカーから手引いてくれ
欲しいもの買えへん
てかもう売れへんからやめとけ

103 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:40:49.25 ID:b9o+HZqh0.net
>>5
言うて特に値上がってる対象がシコれるカードだけならバブルとはちゃうんやない?

104 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:41:09.29 ID:300mG/0W0.net
>>101
もはや株だな

105 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:41:23.44 ID:2pDPh0NTa.net
秋葉原で売るならどこのショップがいい?

106 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:41:28.66 ID:jDq3Y6MrH.net
>>60
これ書いてることめちゃくちゃ強いけど実戦やと出しにくいみたいなカードなん?

107 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:41:28.75 ID:KyLSHp9zd.net
転売ヤーのオモチャ

108 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:41:42.03 ID:B4WQxRpVd.net
>>95
ブラマジガールの字レアはすごいぞ

109 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:41:43.48 ID:lmyCnBIA0.net
>>95
お前に価値あるかって話やったらないやろ

110 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:41:50.08 ID:Yg9TSbKY0.net
>>60
これそんな強いん?

111 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:41:51.84 ID:hmquHVbh0.net
ゲーム機は上がる!
カードは上がる!
ガンプラは上がる!

ようやるわホンマ。金持ってんのか皆

112 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:41:57.24 ID:j5T8iNuvH.net
どこも周年パックとかセットもっと生産数増やせばええのに

113 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:42:12.03 ID:hoxjPHIl0.net
チューリップと違って同じものが再販しないから価格が下がることは考えにくいんだよなあ

114 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:42:22.96 ID:B0I5ZcoS0.net
冷静に考えるとただの紙束に数百万とかアホくさいよな

115 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:42:24.84 ID:AQ96Iy9d6.net
>>102
スニーカーそんな高騰してるん?陰キャやからわからん

116 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:42:28.80 ID:7EJbTxRHa.net
転売ヤーが高騰しそうなカードを手に入れることで供給が減ってカードショップがオリパ作成するためにそれの買取価格を釣り上げる地獄絵図
女性srの価格上昇10倍がデフォとか狂ってるわ

117 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:42:46.83 ID:d4lGr7G/0.net
>>45
カオスMAX28000円か
二枚ぐらいなら持ってるで

118 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:42:53.50 ID:ijhDxiMVr.net
>>106
思ったより簡単に出せる

119 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:43:09.39 ID:YRR1LC2K0.net
>>64
ぶっさw

120 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:43:21.40 ID:yWeO+Ssv0.net
こういうカードの価値って下がったりせんの?
ずっと上がり続けたりするもんなんか

121 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:43:32.64 ID:B4WQxRpVd.net
>>106
先行制圧に使われるくらい出る

122 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:43:45.45 ID:murPHoZn0.net
>>106
出しやすいからエクシーズテーマだとだいたい入ってるで

123 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:43:47.01 ID:GkWhY8Dh0.net
実家帰ればデジモンカード大量にあるけどもう人気ないんか?

124 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:43:47.72 ID:uFpesod1r.net
>>101
動画のネタにもなるし高いの買っても全く損はないんよな

125 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:43:56.17 ID:cBYGtLXrr.net
>>111
その辺好きなのって独身高齢こどおじ多そうだしな

126 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:43:57.68 ID:1F0L8oAD0.net
昨日秋葉原行ったらポケモンカードのガチャの前に人が溢れてたわ

127 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:43:59.85 ID:b9o+HZqh0.net
>>70
強そうに見えるけどなんで安かったん?

128 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:44:05.57 ID:+Rp2bL5F0.net
>>116
別に誰も困ってないからええやろ
ボックス自体が品薄になるのは困るけどコレクター用のカードが値上がりしてもどうでもいいし

129 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:44:17.55 ID:G3fhP34z0.net
カードなんて簡単に作れそうだけどこういうのって再販ないの?

130 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:44:29.14 ID:i33+ac/PM.net
>>120
コンテンツ自体の人気が低迷すれば普通に下がるで
逆に言うとコンテンツに人気さえあれば短期の上げ下げはあれど長期的に見れば上がっていく

131 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:44:31.47 ID:vDmB57Hj0.net
>>60
adsでしかやってなくてコイツ出しまくってるけど、気になって値段調べてみたらクソ高くて引いたの覚えてる
なんでこんな高いん?

132 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:44:33.04 ID:WVHDLrZu0.net
そういえばワイの遊戯王4D映画入場特典の青眼の亜白龍KCウルトラレアの未開封は値段つくん?1年ぐらい前の相場で記憶止まってるわ

133 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:44:34.65 ID:ddWAie3J0.net
ブラックローズが高いて聞いたけどそんな人気なん?

134 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:44:34.94 ID:NSv2AQIJ0.net
買えなくてポケカやめたんやがもしかしてワイのリーリエ凄い値段になってるんか?
前2万買い取りとかやったんやが

135 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:44:35.14 ID:RsNJZEjw0.net
>>64
美品なら結構な値段したぞ
まあボロボロなんだろうが

136 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:44:40.51 ID:/k3b6YId0.net
>>129
簡単に手に入れられたら悔しいからな

137 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:44:45.33 ID:gPgCHDp6a.net
エクゾ使いたいんやが
ちな最後に使ったデッキは活路エクゾ

138 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:44:54.75 ID:Z85AJRqWa.net
>>115
ワイもインキャやけど
もうブームの頂点は過ぎた
けどもまだ一部ブランドとのコラボはまだ売れる

139 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:44:58.51 ID:hYmLJ8Rf0.net
>>101
しっかりと経費にして節税目的やろ

140 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:45:04.33 ID:B4WQxRpVd.net
>>127
使われないから
今は使うデッキが出てきたのと
ホープストラクのご祝儀

141 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:45:06.07 ID:Rk9iIG9i0.net
2000年遊戯王放映時
ダイナソー竜崎「レッドアイズは数十万円はたいて買うたんや!」
ワイ(当時13才)「はぇ〜さすがあっちの世界、カードの価値がちゃうわ」

2020年カードショップ「レッドアイズ初版販売価格数十万円です」
ワイ(精神年齢13才)「えぇ…」

142 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:45:11.83 ID:cBYGtLXrr.net
>>64
なんだこのブサイク

143 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:45:13.71 ID:4NrCZN1Id.net
>>134
ゴミだよ

144 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:45:35.57 ID:0N9AVJY+0.net
高騰したカード買う奴なんておるんか?

145 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:45:38.08 ID:oHheRO020.net
>>64
完品 150,000
美品 40,000
並品 20,000
スレ有 5,000

146 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:45:38.62 ID:6fSthDRq0.net
>>4
カードショップか転売ヤーが吊り上げてるだけだから仮想通貨と同じ
誰が最初に在庫吐き出すかのチキンレースやぞ

147 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:45:47.52 ID:RsNJZEjw0.net
>>141
お前は成長しろ

148 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:45:49.19 ID:GE5H7eyy0.net
今度鑑定に出すンゴ
https://i.imgur.com/FgH9BeV.jpg

149 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:45:58.96 ID:7nPXYtrM0.net
>>132
300円ぐらいやな
ワイが500円で買い取ってやるから送ってくれ

150 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:45:59.48 ID:cJNfbfZJ0.net
スピアーのしょーもないキラがメルカリで1000円
https://i.imgur.com/6uEKNZE.jpg

151 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:46:03.87 ID:B4WQxRpVd.net
>>144
大会環境で使うカードなら売れるぞ

152 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:46:04.77 ID:3p/u35Y40.net
久しぶりにリンクスじゃない遊戯王やりたくなったけど相手いないしカード買ってまではやりたくないからADSやりたいんだけど
ADSみたいなのって今でもあるん?

153 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:46:17.29 ID:tIV8dsROd.net
>>3
雑魚乙、遊戯王は1億5000万で取引きされ(そうになっ)たから

154 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:46:18.02 ID:4BTjOJS7d.net
今月ワイのナンバーズコンプリートファイルがやっと届くんだ😁

155 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:46:40.13 ID:B4WQxRpVd.net
>>152
あるで

156 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:46:48.73 ID:e0AzhMz3d.net
>>144
YouTuberとかが節税目的に買ってるしそういう小金持ちいるんちゃう

157 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:46:49.88 ID:jsMlswhp0.net
https://i.imgur.com/nrxwGPF.jpg

158 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:46:59.23 ID:B4WQxRpVd.net
>>154
今後絶対高騰するわ

159 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:46:59.34 ID:huFe9uXjr.net
昔買取一万円くらいやったブルーアイズのアルティメットが今や50万くらいだろ

160 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:47:07.41 ID:vDmB57Hj0.net
>>152
adsまだあるで

161 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:47:10.61 ID:NSv2AQIJ0.net
>>143
なんだよゴミかよ
改定変わって使えなくなったパターンか

162 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:47:15.69 ID:j2cEkF9Id.net
デュエマは高くなりにくい代わりに全然値段落ちないってイメージがある

163 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:47:16.32 ID:tl8Eh3ZcH.net
良いか悪いかはさておき、もう何でも転売のエサに成りうるから凄い時代や

メルカリで誰でも出来る環境もあるし

164 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:47:18.08 ID:3p/u35Y40.net
>>155
サンガツ
あとで調べてみるわ

165 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:47:37.41 ID:IDHzZtXsM.net
なんJでスレ立ち始めたら引き際

166 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:47:39.52 ID:B4WQxRpVd.net
>>159
3万だったシクブルが150万の世界やし

167 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:47:52.11 ID:i33+ac/PM.net
>>158
すでに高騰しとるで
普通に買えたのになんで即高騰するんやろな

168 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:47:54.70 ID:/SpF6qBM0.net
こういうバカを利用した金儲けって余計に腹立つのよな

169 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:47:55.87 ID:7nPXYtrM0.net
>>157
ゴミ定期

170 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:48:12.23 ID:Q4cNN7920.net
スターダストドラゴンのホログラフィックレア

1700円くらいで買い叩かれたわ

まあでも状態悪かったしこんなもんなんやろか

171 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:48:21.45 ID:5nE1uZIi0.net
仮想通貨の下落とコロナ禍
で行き場を失った金がカードに流れてるだけなんだよなぁ
投機家とかいうギャンブル中毒のイナゴどもはさぁ

172 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:48:32.60 ID:OuXEiRJx0.net
ポケカって友達と買ったパックに入ってる渡辺謙のやつしかないわ

173 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:48:36.66 ID:G4mYhPAEa.net
>>157
アタッシュケースが一番高い定期

174 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:48:44.76 ID:Rk9iIG9i0.net
>>157
今となっては絶版ばかりでこれもお宝ばかりという

175 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:48:49.20 ID:32TY+e/Sa.net
アクセスコード上で出てたから調べたけど跳ね上がり過ぎやろ
初日3000円やぞ

176 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:49:01.95 ID:hmquHVbh0.net
実際は店に持っていくと状態がくそ悪いカードばっかりで二束三文にしかならんオチやろ
ワイも昔やってたゲームソフト売りに出したらそんな感じやったわ

177 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:49:05.67 ID:XpL6XDmj0.net
>>113
遊戯王自体が遊ばれなくなれば下がるで
切手使われなくなったから値下がりしてる

178 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:49:06.33 ID:murPHoZn0.net
https://i.imgur.com/iifjmIE.jpg
再録してくれや

179 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:49:20.57 ID:Wf3irQFu0.net
>>157
ほほ…


DA☆ME

180 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:49:21.85 ID:flC6s1cBd.net
ガンプラはともかく子供の玩具普通に買えないの異常すぎるやろ

181 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:49:35.21 ID:jebpmHSlp.net
ワイのアナコンダってまだ売れるんか?

182 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:49:36.57 ID:tN9TuNPRM.net
>>176
ワイやん
かといってオークションとかメルカリだともっと厳しいクレーマーおるし

183 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:49:47.85 ID:+/kFbp0Ka.net
ブラパラのアルティメット持ってるけど値上がりするかな?
あとは初期ブラマジ

184 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:49:53.39 ID:+Rp2bL5F0.net
この間マジック・ザ・ギャザリングの昔のゴミパックが品薄ですみたいに言われて転売ヤーが買い漁ってちょっとだけ値上がったことあったし
簡単に騙される転売ヤーもどきみたいなのもいっぱいいるんだろうな

185 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:49:53.85 ID:B4WQxRpVd.net
>>178
これと一滴と壺再録して

186 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:50:11.84 ID:PELAc5rF0.net
今月のVジャンプの付録なんて1600で買い取りしてたぞ

187 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:50:21.53 ID:E4/oATdud.net
スニーカー見たら分かるけど
一度転売ヤーが抱え込んだら中々値下がりせんぞ
ニワカの早売りで一度落ちた時が最後のチャンス

188 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:50:28.97 ID:SWJ2l7hwa.net
>>174
ノーマルとかゴミですけど。。

189 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:50:42.38 ID:jebpmHSlp.net
昔Vジャンプのサイバー・ドラゴン2000円で売れたわ

190 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:50:45.76 ID:eF/shyW+0.net
ホルアクティって昔4万くらいで売ってたのにいつのまにかトップレアになってたわ

191 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:51:13.64 ID:Rk9iIG9i0.net
遊戯王はコロナ禍でほとんどの店が大会自粛してる中でも
性能とかの需要で売れてるし最早今後の安泰も保証済みやろ

192 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:51:16.98 ID:huFe9uXjr.net
>>166
まじかよ…

193 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:51:20.75 ID:AQ96Iy9d6.net
>>131
出しまくれるからやない?

194 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:51:32.30 ID:ZUZrsPuMd.net
遊戯王のエッチなカードください

195 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:51:32.61 ID:WVHDLrZu0.net
灰流うらら何回か再録されたって聞いたけどまだ値段ついてるしもうすっかりポスト増Gやね

196 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:51:38.61 ID:hyRkr+i50.net
>>131
確か三千円5パックのボックスから5割しか出ないしかも品薄商法

197 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:51:45.42 ID:Wf3irQFu0.net
>>184
ツールで高騰やらの文字列に反応するから一斉にTwitterで呟いて騙したって聞いて草生えた

198 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:51:46.08 ID:B0I5ZcoS0.net
タルキール覇王譚なんて去年位まで箱7千円で投げ売りしてたのに今年急に1万超えてるし

199 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:51:51.31 ID:+61eeuPT0.net
転売ヤーはBoxサーチしてレア抜いた上で未開封品として売ってる奴いるから詐欺罪で捕まって欲しい
ちなネットで買えるパックはほぼその類や

200 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:52:02.33 ID:xtb3b2Sd0.net
遊戯王、OCGのアニメやれや
カードに価値がつくのは結局バックに物語があるからなんやで

201 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:52:11.92 ID:3p/u35Y40.net
カードゲームって今のコロナ禍でも大会開いてるって聞いて驚いたんやけど
今こそ公式でADSとか出してオンライン大会とかすべきなんちゃうの?
イカサマと感染対策できて一石二鳥やろパック売れなくなりそうかと思ったけどイラストいいカードいれとけばコレクターが買うやろ

202 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:52:12.27 ID:Ylc8oZXfx.net
遊戯王カードとかネタにして得意げにYouTuberやってる奴気持ち悪いわ
買っただけやろそれ

203 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:52:12.54 ID:j5T8iNuvH.net
>>178
これ最初安くなかったっけ

204 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:52:17.52 ID:AQ96Iy9d6.net
>>184
そんなのでも騙されないゲートルーラーよ

205 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:52:26.30 ID:pf3XPKRTM.net
>>181
パック再販したから2000ぐらいになった

206 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:52:33.33 ID:SD9zyS1X.net
ポケモンカードって最初の手札に出せるポケモンいなかったら即敗北みたいなルールなかった?

207 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:52:33.77 ID:myGl3alvd.net
カードより寿命短いスニーカーがあのざまって考えると
バブル崩壊が起きるとは思えんよな

208 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:52:39.90 ID:OuXEiRJx0.net
>>197
ガンダムのプラモでもそれやってたな
トリスタンとかいうガンダムがゴミキットだとかで

209 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:52:51.12 ID:huFe9uXjr.net
昔のプレミアムパック未開封を30個くらいを5年前くらいに売って1万くらいもらったけど今やとどれくらいなんやろか…Vジャンプ特典のやつとか

210 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:52:51.42 ID:DK5zimIRa.net
すまんワイもコレクターなって転売してもええか?

211 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:52:54.22 ID:Rk9iIG9i0.net
>>188
遊戯王はレアリティ関係ない場合多いからな
特に上の融合体なんか最近出たカードのおかげで利用価値が出て来たし

212 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:52:57.30 ID:CAkXUWWXd.net
初期ノーマルでも完品ならそこそこ値段つくやろ
そんなのないけど

213 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:53:09.80 ID:azPmgQl7d.net
純金のブルーアイズとか凄い値段になってるんやろ?

214 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:53:25.89 ID:YngSJUL1d.net
このぶっちぎりで高いリーリエってのとアセロラってのは限定品みたいなもん?

215 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:53:26.17 ID:c/4N+zd70.net
今がバブルでそろそろはじけるってきいたで

216 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:53:32.97 ID:Q4cNN7920.net
まあ状態いいのが少ないからあがるってのもあるやろな
こんだけ長く続くシリーズなるとも思わなかっただろうし

217 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:53:35.71 ID:46giN3Wc0.net
>>204
騙されてはいたやろ

218 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:53:39.59 ID:xtb3b2Sd0.net
遊戯王、ゲーム的にインフレが来るところまで来てるのが心配だな
新規にとって敷居高すぎて将来安泰とは思ってないわ

219 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:53:42.69 ID:6fSthDRq0.net
>>199
それだと公式にクレームいかね?
えぐいエラーボックスは流石に問い合わせる

220 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:53:53.76 ID:CAkXUWWXd.net
フレンドパークの景品になったのは黒枠ロータスやっけ

221 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:53:55.64 ID:jebpmHSlp.net
>>205
そんなもんか
なら自分のデッキに入れるわ

222 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:54:01.43 ID:+Rp2bL5F0.net
>>204
一瞬だまされてメルカリに在庫あふれたんだよなぁ

223 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:54:07.54 ID:ZUZrsPuMd.net
一時期エルフォビアの値段が数十倍になって笑ったわ

224 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:54:18.48 ID:q45FxJYv0.net
転売ヤーが買い占めるなら公式がもっと売ればいいじゃん

225 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:54:19.96 ID:pz14nie20.net
デュエマってどうなんや?

226 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:54:25.83 ID:WVHDLrZu0.net
遊戯王って光ってるカードが平気でノーマル再録されてて凄いよな羨ましい、デュエマ見てみいや光ってないデッキ限定で需要高まったカードが光って再録されるで

227 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:54:31.94 ID:uhFQfcsM0.net
デュエマは再録頑張っとるって聞いたのにそれ込みでも組むのにめっちゃ金かかるデッキもあるとか聞いてよく分からんわ
再録に偏りでもあるんか?

228 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:54:32.62 ID:ybpmvP6ca.net
そういや鬼滅ってTCGになってないな
昔はガッシュとかのレベルでもなってたのに

229 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:54:34.18 ID:oKkr/4Zyp.net
最近MTGがアリーナスマホ解禁されて地味に人口増えてるよなたまになんjでもスレ立つし

230 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:54:58.74 ID:Rk9iIG9i0.net
遊戯王youtuberで相変わらずパック開封やコレクション自慢ばっかりはクソやけど
ちゃんと性能解説してる動画は好感持てるわ、ゆっくり対戦実況とかも面白し

231 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:54:59.26 ID:6uexqvdsM.net
>>3
全部三枚づつ持ってるわ
ビットコインよりええ投資先やったんやね

232 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:55:06.01 ID:60F1xpYS0.net
カードゲームはめっちゃ簡単な株やからな
ぶっちゃけそこそこ需要あるパックボックスで未開封にして寝かせとくだけでクソ値段上がるからな

233 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:55:09.49 ID:ddWAie3J0.net
>>199
これ言われるけど純正じゃないシュリンクを被せて未開封て言ってるなら普通に詐欺でしょ?
なんで警察に相談しないんや?

234 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:55:22.21 ID:46giN3Wc0.net
>>227
他に比べたら全然やで

235 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:55:25.42 ID:murPHoZn0.net
>>203
今3000ぐらいやね

236 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:55:26.60 ID:cFxNYROX0.net
MTGは今のうちにフェッチランド買っとけよ〜

237 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:55:34.12 ID:zEnZQP23a.net
>>231
見たいわ。見せて

238 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:55:37.35 ID:ZUZrsPuMd.net
>>218
最終的に立てる盤面が似たり寄ったりだしな
後攻ひいて誘発持ってないとキツすぎる

239 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:55:41.46 ID:7nPXYtrM0.net
>>178
ワイ遊戯王詳しくないんやけど
これトークンのダイレクトアタックで自分も瀕死になるんじゃないの

240 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:55:44.42 ID:+61eeuPT0.net
>>219
公式以外は例えばアマゾンとかでも怪しい
返金対応、クレームめちゃくちゃ多い

241 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:55:49.15 ID:Wf3irQFu0.net
>>229
ウィザーズはやっぱ紙がナンバーワン!言っとるけどな最終的にMOみたいな立ち位置になりそうや

242 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:55:57.14 ID:cOLlWHIJ0.net
トヨタの自動車や全日空だかについてきたカードより高いのあるんか

243 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:55:57.80 ID:myGl3alvd.net
>>232
株より確実だわ

244 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:56:05.27 ID:CAkXUWWXd.net
>>231
ポケカなのに3枚なん?

245 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:56:10.25 ID:DK5zimIRa.net
つか騒ぐなやヒッソリやるもんやろこういうのは騒いどる奴らは何目的なんや

246 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:56:15.28 ID:7nPXYtrM0.net
>>178
よく見たら手札から召喚って書いてあったわ
すまん

247 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:56:21.02 ID:oHheRO020.net
https://i.imgur.com/WN0O9s1.png
そういや艦これのアーケードゲームが始まる時に雪風40万買取とか言われてたなって調べたら
800円まで暴落しててsyamuがオフ会参加者やろうとしてたジバニャンシールを下回ってた

248 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:56:37.88 ID:B0I5ZcoS0.net
>>236
今後の事考えたらたしかに安いけど最安はもう過ぎたやろ
乾燥台地1200円とかで売ってたし先々週

249 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:56:44.99 ID:WVHDLrZu0.net
>>227

既に安いカードが再録されて誰得再録って言われたり高騰してから値段がすっかり元に戻って落ち着いた後に再録するから再録タイミングが1年ずれてるって言われたりするで

250 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:56:47.20 ID:LeJgNVF9H.net
カオスナンバーズ全部赤文字やしコレクションアイテムとしては最高やわこれ
https://i.imgur.com/io0k60c.jpg

251 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:56:51.11 ID:46giN3Wc0.net
>>245
もう身内で上げ続けるのがきついんやろなあ

252 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:56:54.52 ID:cFxNYROX0.net
とりあえず沸騰する小湖4枚、新緑の地下墓地4枚買ったわ

253 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:57:07.95 ID:cdHh00pI0.net
>>245
転売ヤーやろ

254 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:57:11.65 ID:HKrHA2wQ0.net
>>161
嘘やで
リーリエSRなら安くても万単位はいける

255 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:57:19.11 ID:7nPXYtrM0.net
>>247
これもう妖怪メダルだろ

256 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:57:20.89 ID:VH23svzZM.net
こんな紙切れに数十万とかアホやろ

絶対あとで後悔するぞ

257 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:57:33.22 ID:uhFQfcsM0.net
安泰かはしらんが10年前と今でも有名なTCGって面子変わってないし流石に息は長いんやない?

258 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:57:37.78 ID:OuXEiRJx0.net
ガチデッキほど金がかからないHEROって神だわ

259 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:57:41.09 ID:Rk9iIG9i0.net
>>247
艦これというブランド自体がもう下火やし

260 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:57:42.86 ID:Wf3irQFu0.net
>>250
字レアはガチでようやったKONAMI!って思うわ

261 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:57:43.50 ID:l4qp0oYS0.net
ポケモンカードただ買ってただけで割と普通に車が買えるぐらいの値段なってたやつ多そうだな

262 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:57:51.40 ID:hQ5jOySOd.net
>>218
新規には優しいやろ、半端にテーマ組んでたやつがダメージデカい

263 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:58:00.28 ID:ZUZrsPuMd.net
>>250
2万は安いよな

264 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:58:06.32 ID:FATKTVeOa.net
青文字ディアンケトで30万儲けたわ

265 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:58:12.09 ID:B0I5ZcoS0.net
>>252
小湖いくらやった?完全にタイミング見失ったわ…

266 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:58:12.89 ID:rZy0elMm0.net
>>3
メイとかまだまだ上がるやろ
この値段で売るやつは馬鹿

267 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:58:24.65 ID:Rk9iIG9i0.net
>>256
日本銀行券も似たようなもんやろ

268 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:58:32.54 ID:B8fy9kwZd.net
>>250
これの存在知らんかったわ
ホープストラクで復帰したから再販して欲しい

269 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:58:34.68 ID:66bhCbUB.net
https://i.imgur.com/Xh3IsjS.jpg
こいつら20万前後とか高すぎじゃね?もうちょっと値段落ちろよ

270 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:58:48.27 ID:XfyrmeG0M.net
>>247
というか艦これのアーケードってまだ稼動してるんか?

271 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:58:50.79 ID:cFxNYROX0.net
>>184
ドラゴンズメイズか

あんなゴミ高騰するわけねーだろw

272 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:59:05.55 ID:B0I5ZcoS0.net
ショックランドも地味に再録してほしいのよねスタンの箱で値段は一万で

273 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:59:07.06 ID:cU1j0/nO0.net
遊戯王もポケカもイラストあるから同じイラストで再録されなければ大きな値崩れはないやろな
それにアメリカで展開してるなら同じイラストで再録はしないやろ
裁判で負ける

274 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:59:19.89 ID:CQZWbbeD0.net
カードゲーよくわからんけどなんでこんな高いん?
束で100円の奴買って印刷した奴貼り付けて遊べばよくね?

275 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:59:21.06 ID:ZUZrsPuMd.net
遊戯王はスタン落ちないのが魅力で欠点でMTGポケカはスタン落ちあるのが欠点で魅力
バランスとりやすいのは後者だな

276 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:59:38.23 ID:+Rp2bL5F0.net
>>269
性能で値上がりじゃない+プロモはもうポケカが終了しない限り下がることないわ

277 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:59:44.11 ID:HKrHA2wQ0.net
>>256
売れば金になるし落ちてもまた人気出たらぼろ儲けやぞ

278 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:59:46.60 ID:hYmLJ8Rf0.net
保管リスクあるしなー
まだワインの方が資産価値安定してそう

279 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:59:48.90 ID:xtb3b2Sd0.net
>>238
誘発打つタイミングが慣れてないと難しいのもきついな
大体2,3ターン以内でデュエル終わっちゃうし、昔アホみたいに人気だった頃とはだいぶ変わったわ

280 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:59:50.27 ID:22+sc38e0.net
https://i.imgur.com/zrzz2Ff.jpg
ポケモンカード、売却済み、高い順

281 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:59:52.84 ID:ZUZrsPuMd.net
>>269
ポケカは女の子が書かれたら高騰すると覚えとくといい

282 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 15:59:56.05 ID:cFxNYROX0.net
>>265
英語版1枚4500円晴れる屋で買ったで😄
瀬畑の配信で買ったわ

283 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:00:07.32 ID:zEnZQP23a.net
フェッチよりもファストランドとキャノピーランドだろ
どっちも赤青が爆上がりしとるわ

284 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:00:19.80 ID:HKrHA2wQ0.net
>>269
男いてこれだから上等やろ
後ろ3人なら3倍はしとる

285 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:00:20.65 ID:5rljUSzBa.net
しかもポケモンカードってそれこそ4、5年前とか全く話題になってなくて売り切れがどうのとか全くなかったのにめちゃくちゃ薄気味悪いわ

286 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:00:21.17 ID:W1QmH9yU0.net
中古カードショップのオリパでメイ出てきたらめちゃくちゃ傷ついてて草生えたわ
そんなんでも1万円買取とか異常やで

287 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:00:33.80 ID:EtKl8Zs70.net
ポケカに関しては露骨に釣り上げられてる感じだからバイヤーが吐き出した瞬間価格大暴落すると思うで

288 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:00:35.25 ID:n71TRy3ja.net
>>281
一部女の子でも高騰しないの好き いかにチンコに響くかで勝負しとるあいつらは

289 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:00:53.27 ID:ZUZrsPuMd.net
>>279
友達とやる時はガチガチのデッキじゃなくてファンデッキでよくやるけど楽しいわ

290 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:00:53.70 ID:e0AzhMz3d.net
ポケモンがもうポケモンではなく人間キャラの人気商売してるコンテンツという事実

291 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:00:58.40 ID:B0I5ZcoS0.net
>>282
まあ晴れる屋だから価格は無難やなイゼット強いし使う分にはええんちゃうか

292 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:01:03.38 ID:hYmLJ8Rf0.net
>>280
えぐ

293 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:01:05.01 ID:rG2d6viC0.net
>>278
ワインはテキトーに管理してたら沢木さんに殺される

294 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:01:05.52 ID:OuXEiRJx0.net
武装神姫のカードって売ってる店をそもそも見ない

295 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:01:16.53 ID:EtKl8Zs70.net
メイとか半年前二千円でメルカリに転がってたのにな

296 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:01:20.55 ID:pr77pqC+0.net
>>250
かっこE

297 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:01:22.67 ID:cU1j0/nO0.net
>>274
人気キャラクターってのもあるが絵画が高い理由とそんな変わらん
その値段で買ってくれるやつがいるから高いんや

298 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:01:26.17 ID:bvsJuzdi0.net
ポケカでポケモンにレア枠潰されるとうんざりするよな

299 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:01:44.11 ID:jkv3/N5VH.net
>>269
強欲なつぼやんこれ

300 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:01:49.03 ID:WVHDLrZu0.net
詳しく知らんけど今度ポケモン25周年ピカチュウBOXセットみたいなの出るらしくて震えてる、絶対やばいやん

301 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:01:50.21 ID:4bJ4B30X0.net
>>250
赤字タキオンほんまかっこええよな

302 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:01:54.22 ID:300mG/0W0.net
https://i.imgur.com/q4rbVp5.jpg
どう?ワイのコレクション
一部やが

303 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:01:54.66 ID:oHheRO020.net
>>284
ベーブ・ルースとゲーリッグ2人だけのサインボールなら150万だけど
スタメン全員のサインが入ってたら80万みたいな話やな

304 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:01:57.21 ID:GE5H7eyy0.net
>>278
そんなあなたにPSA鑑定

305 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:01:58.86 ID:ZUZrsPuMd.net
>>288
比較的年増は安いな
みんな潜在的ロリコンだよな

306 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:02:05.73 ID:+Rp2bL5F0.net
そろそろ紙の大会も戻ってきそうだし
モダンで使うカードはこれからしばらくは緩やかに上昇しそうやな

307 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:02:18.20 ID:e3Ti3ixn0.net
>>145
マジで?売りたいわ
鼻血ついてると3000円くらい?

308 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:02:26.78 ID:FSVLHiSep.net
https://i.imgur.com/veyDVFI.jpg
https://i.imgur.com/HNaSTt1.jpg

ワイが持ってるカード30000\で売れてて草

309 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:02:35.41 ID:AQ96Iy9d6.net
>>270
しとるで

310 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:02:38.49 ID:GE5H7eyy0.net
>>307
300円やね

311 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:02:44.33 ID:t4ZOu5t30.net
かんこうきゃくとメイはガチで可愛いわ欲しい

312 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:02:47.25 ID:exT07yyHp.net
こいつが4000円近くしたのに再録決定して1000円台になるカードや
https://i.imgur.com/hLxSZfg.jpg

313 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:02:48.84 ID:xtb3b2Sd0.net
>>250
これで界隈盛り上がるの、ZEXALってやっぱ愛されてるんやなぁって実感できて嬉しいわ

314 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:02:51.18 ID:5rljUSzBa.net
>>305
逆やろロリコンやからポケモンしとるんちゃうの

315 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:02:55.67 ID:Rk9iIG9i0.net
転売とか切り抜きで儲けた奴はクリエイター気取りたくて自己顕示欲が暴走してしまうんや
だから騒いで勝ち組アピールしたい、才能で何かを生み出す有名人側の人間になりたがる欲が次に生まれる

316 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:03:03.57 ID:hYmLJ8Rf0.net
ってか、万札偽造するよりカードのが確実に簡単やし偽札作るやつってマジモンのバカじゃん
捕まったとしても詐欺罪くらいやろ

317 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:03:12.91 ID:xxxRnyON0.net
ラッシュ猛プッシュしとるが売れとるんか?

318 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:03:14.75 ID:vDmB57Hj0.net
>>302
ストレージにずっといそう

319 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:03:24.34 ID:6fSthDRq0.net
>>302
眠り子なんなん

320 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:03:33.76 ID:300mG/0W0.net
>>318
マジかよ泣けるわ😭

321 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:03:34.55 ID:j2cEkF9Id.net
ポケカとかいうyoutuberとオタク大学生しかやってない不思議なゲーム

322 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:03:43.36 ID:OuXEiRJx0.net
>>316
もうそういうの鑑定する人おるからバレるで

323 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:03:50.20 ID:GE5H7eyy0.net
>>316
実際ポケモンカードの旧裏は偽造品あると思うわ
駿河屋に在庫ありすぎ

324 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:03:57.31 ID:Y0vYm+Dv0.net
>>3
ポケカは広瀬すずちゃんで売れるようになったな

325 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:04:15.25 ID:ZUZrsPuMd.net
>>321
小学生はパック買えないせいでプレイできないからしゃーない

326 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:04:15.33 ID:4A8tmYcUa.net
バイヤー取り締まれよ

327 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:04:19.98 ID:AQ96Iy9d6.net
>>308
エッッッッ

328 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:04:30.55 ID:rx1tbZ6D0.net
>>302
30円

329 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:04:30.31 ID:iK//caaLK.net
一時期は遊戯王に並ぶくらい人気があったのに
サービス終了で紙屑
https://i.imgur.com/5q2eiv1.jpg

330 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:04:36.35 ID:GE5H7eyy0.net
>>322
なおPSA偽造品もある模様

331 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:04:37.05 ID:eFNPTBrWp.net
ポケモンハードオフの箱に投げ売りされてるけど買い占めてこようかな多分数年前から価格調整とかされてない
ワイは価値分からんけど

332 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:04:37.93 ID:OuXEiRJx0.net
>>317
ちっとも売れてる気配はない
ラッシュのルールでOCGのカード使った方が楽しいわ

333 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:04:49.49 ID:AQ96Iy9d6.net
>>312
今のうちに買って上がるの期待した方がええか?
上がらなきゃ使えばええし

334 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:04:51.65 ID:WVHDLrZu0.net
>>312
散々再録あくしろ!って言われてたのに再録までに2年もかかるのほんまアホちゃうかって思ったわ

335 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:04:52.91 ID:cU1j0/nO0.net
>>287
カードゲームが世界中のステイホームのせいなのかコロナ禍で値上がったんよな
ゲームで使える実用品カードなんかはステイホーム完全解除されたら値下がる可能性はある
イラストアドのカードは知らん

336 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:05:03.39 ID:ZUZrsPuMd.net
>>329
筐体ありきのゲームは怖い

337 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:05:06.76 ID:G6TaptPq0.net
ヒータ4000円で買ったら今60000越えてて笑うわ

338 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:05:10.15 ID:BCVZrFVo0.net
ラヴァルバル・チェインが5kで高いって言ってたのが馬鹿みたいだな

339 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:05:10.46 ID:V93sr2b10.net
カプテテフのホロはもう価値ないんか?

340 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:05:11.64 ID:Rk9iIG9i0.net
カード鑑定士はもっと増えるべきやな、偽造品は割と出回るやろ

341 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:05:18.59 ID:e3Ti3ixn0.net
>>310
それなりに値段するてことはブースターじゃなくカードホルダーとかのオマケかな
もう少し寝かせとくわ

342 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:05:23.55 ID:7nPXYtrM0.net
遊戯王ってストラクチャーデッキ3つで作れるテーマデッキとかはええんやけど
それに加えてその時の環境で強いシンクロとかエクシーズとかリンクモンスターカードがほぼ必須なのが糞やわ
トリーシューラとかブリューナクとか当時5000円ぐらいでストラクチャーデッキ3個分より全然高いとか初心者殺しすぎるやろ

343 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:05:36.59 ID:zPhiR/SPH.net
>>313
言うてゼアル最後の輝きやろ

344 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:05:40.45 ID:pVzDz5BH0.net
>>178
散々ソリティアした挙句こいつでリリースされるんやろ?馬鹿らしくない?

345 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:05:42.73 ID:MUNdSH3fM.net
こういうのみるとほんま業者にチュウコヒン売るのはアホやな

346 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:05:50.53 ID:CQZWbbeD0.net
偽造されたカードで大会でたやつとかって歴史上いないんか?
正直スリーブ入れた状態だったらわからなくね?
馬鹿らしいやろ紙切れでこんな値段するの

347 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:06:01.63 ID:AQ96Iy9d6.net
>>336
バトコンも今後下がってまうんかな……

348 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:06:07.21 ID:mQvTDOEba.net
>>339
ポケモンカードなのにポケモンのイラストが描かれてるカードに価値あるわけないやん
ちょっとは頭を使えよ

349 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:06:09.81 ID:1WOu8mrL0.net
ワイのホルアクティまだ届いてないわ

350 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:06:13.37 ID:hYmLJ8Rf0.net
>>322
偽札みたことあるがクオリティやばいぞ
組織ぐるみで印刷業者に賄賂握らせてもむりなんか

351 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:06:22.22 ID:j2cEkF9Id.net
>>325
転売ヤーの割合大きすぎるとほんまにただの通貨みたいになるよなカードゲーム

352 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:06:25.18 ID:g0JdgAPra.net
去年復帰したからナンバーズコンプリートファイル1つ予約してあるけど使うのちょっともったいなく感じるわ

353 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:06:38.70 ID:exT07yyHp.net
そしてこいつが5000円や

https://i.imgur.com/iBWAWPh.jpg

354 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:06:42.64 ID:E0OT90uP0.net
>>60
これとかアーゼウスは今更買う気にならんな
規制されたらだるいし

355 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:06:51.95 ID:oS059sGZ0.net
レアカードの高騰はMTGとか別のカードゲームの話で
強いか弱いかの価値しかなかった遊戯王でそれが起こるって思ってなかったわ
むかし大砲だるまとかのレアなゴミカードを律義にファイリングしてるトッモとかおったけど今ウハウハなんやろか

356 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:06:55.02 ID:RxxFox020.net
>>178

リリースするの強いな

357 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:06:56.23 ID:zEnZQP23a.net
>>338
ファック池沼っち店長

358 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:06:59.50 ID:Rk9iIG9i0.net
>>328
マジレスすると欲しい奴に売ったらこれなら全部で数千円は行くで

359 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:07:25.96 ID:V4Fbsqxtr.net
>>346
大会でも上の方まで行くとコナミからカード渡されるし下はそもそも確認してないからあっても分からん

360 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:07:37.77 ID:rx1tbZ6D0.net
印刷屋ガチ勢なら余裕で造れるやろ
匂いがまんまポストに入っとん剥がせる封筒やもん

361 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:07:41.39 ID:rFKI8+tcr.net
ワイのエースギャラクシーアイズタキオンドラゴンは現役か?

362 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:07:42.70 ID:E0OT90uP0.net
>>344
ソリティア眺める方がだるいからしゃーない

363 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:07:47.92 ID:exT07yyHp.net
もうカジュアル勢はプロキシでいいよね
大会出る奴だけカード買えよ

364 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:08:01.97 ID:cU1j0/nO0.net
ブシロの木谷が抜かれたり模倣品出回ったりするから刷るのは日本とシンガポール以外信用できないって言ってたな

365 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:08:03.73 ID:8oMQtHJFa.net
どこかで終わるよなこのバブル
コロナ禍完全に終わった頃あたりに

366 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:08:20.15 ID:j2cEkF9Id.net
>>357
ただの動画配信者ならまだしもカードショップ店長がああいうことしちゃだめだよな

367 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:08:26.03 ID:MhiKhvmK0.net
ええやろ
https://i.imgur.com/9N9CaTe.jpg

368 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:08:28.05 ID:X0IjBE8h0.net
ホルアクティってこれからも上がり続けるんか?

369 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:08:32.07 ID:murPHoZn0.net
>>344
先攻でソリティアしまくられたら捲れるわけないんやから必須や
こいつをケアするのもプレイングだし

370 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:08:49.42 ID:6fjuTA+z0.net
>>3
人間のメスばっかりで草

371 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:08:49.52 ID:iS9uUDvE0.net
ワイの20年くらい封印されてるこいつらはナンボになるんや?
https://i.imgur.com/mhIabwj.jpg
https://i.imgur.com/91bCh1y.jpg
https://i.imgur.com/lFH8yfU.jpg
https://i.imgur.com/S3tSBr7.jpg
バンダイ版も何枚かあったわ
https://i.imgur.com/yxXnMeF.jpg

372 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:08:52.02 ID:6La3gHig0.net
遊戯王ってイラストレーター含めてカード作ってる人らの影が一切見えないよな
何でここまでブラックボックス化してるのかようわからんまあワイはこの感じ好きやけど

373 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:08:58.88 ID:EOGa0oOc0.net
デュエルターミナル産の高値が可愛くみえるレベルやな

374 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:09:00.28 ID:Mp8+K1Kk0.net
ナンバーズコンプリートファイル実用と保存用で買ったけど今四万近くで売れるんやな
なんで皆んな買わなかったんや?

375 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:09:09.53 ID:jYYm+Zqn0.net
デュエマ知っとるやつおるか?
今年20周年で知らんカードばっかで萎えたで

376 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:09:11.30 ID:V4Fbsqxtr.net
>>352
使うなよ

377 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:09:25.74 ID:Y0vYm+Dv0.net
広瀬すずちゃんのおかげよな
https://youtu.be/22lDzCE8LTE

378 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:09:29.32 ID:wThhk3+2a.net
ワイ初期ブルーアイズあるんやがこれ高いんか
https://i.imgur.com/TLIZAWC.jpg

379 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:09:35.10 ID:N2paGVT0a.net
誰も気にしないけど遊戯王カードの工場ってどこに有るんだよ
造幣局みたいなモノだし公開できないのも分かるけどアホな従業員が発売前のカードとか工場の場所を漏らしたりしてそうなもんやが
工場見学したいわ

380 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:02.27 ID:cU1j0/nO0.net
>>355
昔の子供に爆発的人気だったけど数ないやつは人気になるな
ブリキのおもちゃや超合金なんかもそうやしウルトラマンなんか初期の出来悪いソフビでも状態良ければ数十万するし

381 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:08.51 ID:8oMQtHJFa.net
コロナで金が余って投資先に株やら仮想通貨やらに流れて更に余った金が来てるんやろ
コロナ終わったら終わりやろこのバブル

382 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:09.33 ID:hYmLJ8Rf0.net
>>371
この時代の不気味な感じのデザイン好き

383 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:11.05 ID:rG2d6viC0.net
>>378
状態による

384 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:12.55 ID:V4Fbsqxtr.net
>>368
もう増える見込みないからな
再録来たら下がる

385 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:13.49 ID:6La3gHig0.net
>>344
ソリティアするのが悪い
あんなオナニー見てて何も面白く無いしこういうぶち壊しカードはどんどん増えるべき

386 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:14.83 ID:jebpmHSlp.net
KONAMI本社に行ったことあるけど本当にデュエルルームあんのなあそこ

387 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:17.93 .net
ヒカルさんの過去動画を今見返すとほぼ倍増してる高額商品ばっかり

388 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:21.63 ID:jYYm+Zqn0.net
>>371
バンダイデーモンの召喚が1番高い
状態によるが2万

389 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:22.39 ID:MhiKhvmK0.net
なんJでこういうの買ってる層おるんけ?
https://i.imgur.com/eAgv6Vi.jpg

390 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:31.39 ID:g0JdgAPra.net
>>376
でも未来龍王とか持ってないし買うのももったいないやん

391 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:35.53 ID:LeJgNVF9H.net
ターミナルのカートン何故かあるんやが未開封の方がええんかな
https://i.imgur.com/tn8LODX.jpg

392 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:36.44 ID:GE5H7eyy0.net
>>379
倒産したカード会社の印刷機入手して偽造とかいう例もあるからなあ

393 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:46.71 ID:OpwBG9hid.net
MTGさん、とんでもないカードを出してしまう

https://i.imgur.com/PI7m0M8.jpg

394 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:55.83 ID:jYYm+Zqn0.net
>>378
初期ちゃう

395 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:10:58.54 ID:ZZwIcfAma.net
ワイはプレイヤーだから高いカード持ってないわ
強いて言うならドラゴンメイドのデッキが高く売れそうなくらいやな

396 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:11:01.62 ID:Mp8+K1Kk0.net
>>378
それ初期じゃなくて2期
美品だと1万以上で売れる、初期なら15万でも買う奴いるはず

397 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:11:02.06 ID:V4Fbsqxtr.net
>>389
前海外のこう言うパックあけてるスレあったな

398 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:11:04.59 ID:MhiKhvmK0.net
なんUに遊戯王スレあるからよろしく頼むで

399 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:11:07.01 ID:GE5H7eyy0.net
>>389
たまに買うで

400 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:11:10.35 ID:kjXgnIYf0.net
遊戯王で1番高騰したのってこのカードちゃうか
https://i.imgur.com/5hDlP4l.jpg
https://i.imgur.com/njJKYEj.jpg
https://i.imgur.com/nM6JBvX.jpg

401 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:11:25.22 ID:cU1j0/nO0.net
>>368
遊戯王人口が増え続ければ上がるし減れば下がる

402 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:11:25.64 ID:V4Fbsqxtr.net
>>390
最近のカード分からんけどそれいくらくらい?

403 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:11:36.11 ID:dcxoxaFy0.net
MTGは40万の土地が実用需要でさらに上がるとかわけわからん

404 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:11:37.07 ID:jebpmHSlp.net
>>393
死のコロナビームとかいうタイミング悪すぎたカード

405 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:11:42.25 ID:DsnHKiDl0.net
リンクでだいぶ人消えたけど戻ってきたんかな

406 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:12:04.78 ID:0iZVWAtH0.net
vジャンプ転売で毎月2万稼いでる

407 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:12:08.04 ID:6fjuTA+z0.net
>>393
生贄で草

408 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:12:16.23 ID:B0I5ZcoS0.net
>>403
最近カラカスも上がってて笑うかっとけばよかったちょっと前安くなってたし

409 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:12:28.50 ID:V4Fbsqxtr.net
>>400
ペンマジって500円くらいから2万くらいまでいかなかったか?もっといったか?

410 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:12:32.68 ID:g0JdgAPra.net
>>402
ワイのよく行く店だと5000円くらい

411 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:12:50.52 ID:hmquHVbh0.net
>>393
二段攻撃は草

412 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:12:53.87 ID:9qpkugwp0.net
鉄血に並ぶレベルの糞アニメやってた頃のカードは今のより全然価値なさそうwあんま知らんが

413 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:13:06.34 ID:7nPXYtrM0.net
>>393
雑魚やん
飯塚幸三は一般国民2体生贄に五段攻撃だから

414 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:13:09.36 ID:Y0vYm+Dv0.net
>>377
広瀬すずちゃん可愛すぎやろ
こんなんポケカみんなやるわな

415 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:13:35.92 ID:jebpmHSlp.net
>>412
あの頃のカードクッソ強いから普通に高かったぞ

416 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:13:36.39 ID:dkNMvBXKM.net
https://i.imgur.com/PBQd82e.jpg
なんでこいつ規制されないんや

417 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:13:40.57 ID:V4Fbsqxtr.net
>>410
5000なら頑張れば買えるやん
未開封開けたら5000円以上損することになるんちゃうか

418 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:13:45.78 ID:Wvzt/BRD0.net
この前遊戯王の日出てジャンケン買ってプレマ取ったわ
イビルツインのプレマ使ってるから売ったけど

419 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:13:46.90 ID:E0OT90uP0.net
>>400
また相場見れるサイトできてたんや
カード検索潰されてからそういうの見なくなってたわ

420 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:13:53.71 ID:cU1j0/nO0.net
>>413
ナーフしないとね

421 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:14:01.80 ID:JhjUQ7IW0.net
相変わらず萌え絵の豚媚びカードばっかなん?

422 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:14:07.30 ID:uPMD7qCz0.net
みんなデジモンカードやろうよ

423 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:14:09.43 ID:8tllWN6yd.net
やっぱこれよ
https://i.imgur.com/O9Wuweq.jpg

424 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:14:10.46 ID:G6TaptPq0.net
>>393
このカードが10年以上前に出たという事実

425 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:14:13.07 ID:kjXgnIYf0.net
>>416
自分フィールドのカードも破壊するから意外と使いにくい

426 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:14:13.56 ID:hmquHVbh0.net
>>415
アニメも糞、環境も糞って凄いよな

427 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:14:14.60 ID:7uihMY/q0.net
新弾でも在庫豊富なマジックは神だわ

428 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:14:17.20 ID:E0OT90uP0.net
>>416
まだパックがショップに並んでるから
絶版になったら制限か禁止やろね

429 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:14:32.46 ID:jebpmHSlp.net
>>422
旧デジカの赤枠なら持ってるで

430 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:14:41.59 ID:Rk9iIG9i0.net
>>416
出たばかりやからちゃうか、もう次くらいは危ないと思うわ

431 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:14:53.03 ID:cwKkQqRra.net
ポケカはええよな、転売屋に買い占められても再販しまくりやから
ワイもGODBOX買いたかったわ

432 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:14:59.78 ID:DZAuE7Z80.net
https://i.imgur.com/B6TBaw6.jpg
https://i.imgur.com/1iwB835.jpg
https://i.imgur.com/juvWiSv.jpg
https://i.imgur.com/dbdhiYz.jpg
https://i.imgur.com/qCVFBm3.png
ワイのギミックパペットってまだ使える?

433 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:15:02.00 ID:7nPXYtrM0.net
>>422
ルールが面倒

434 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:15:09.61 ID:vDmB57Hj0.net
>>400
ペンマジは?

435 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:15:16.46 ID:lIhqYxzua.net
マジギャザはえろくても高くならんのよな
https://i.imgur.com/ygoyNxU.jpg

436 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:15:20.74 ID:XaOV8ptEd.net
>>3
疑問なんだけどこれ今も販売されてるカードで、単純に出現確率が低いからこんなに高くなってるんか?

437 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:15:24.26 ID:ZUZrsPuMd.net
>>372
最近ちょっとずつやけど出すようになったで
https://i.imgur.com/1Iqr56C.jpg

438 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:15:25.54 ID:DsnHKiDl0.net
>>416
ワイADSしかやってへんけどこいつパカパカでてきすぎや
絶対制限か禁止いくわ

439 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:15:32.03 ID:ioIGdl+fd.net
ワイが唯一持ってる高そうなレアはチェイムと銀河眼のめっちゃ赤く光ってるやつや

440 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:15:32.67 ID:MhiKhvmK0.net
そうはならんやろ
https://i.imgur.com/EOGfJpu.jpg
https://i.imgur.com/puG3tDk.jpg

441 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:15:39.49 ID:Rk9iIG9i0.net
こないだのマスカレーナのプレマ買えたけど寝かした方がええか?

442 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:15:40.91 ID:vu+1OcQFa.net
みんなも未開封パック集めようで
パック高騰させてワイの手持ちを潤わせてくれ
https://i.imgur.com/OaBNAUw.jpg

443 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:15:46.28 ID:NPEP3LDh0.net
>>431
なお再販分も転売ヤーが枯らすもよう

444 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:16:19.21 ID:300mG/0W0.net
>>442
すげえな
これめっちゃ希少やんか

445 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:16:30.76 ID:jebpmHSlp.net
海外版のスピードデュエル用デッキって売れるんかな

446 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:16:32.92 ID:CQZWbbeD0.net
気になったんやけどリアルのカードゲーの大会ってイカサマ大丈夫なん?
中継とかされてない予選とかだったらすり替えとかするやついそうやけどそこらへんどうなん?
哲也みたいに玄人技できないやつは食われるんか?

447 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:16:40.24 ID:McBZoCu7r.net
ポケカだけど実家にワイが都代表になった賞品のピカチュウスリーブあるんやが価値あるか?

448 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:16:45.91 ID:cwKkQqRra.net
>>443
シャイニースターもイーブイも今は普通に買えるやん

449 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:16:48.20 ID:hYmLJ8Rf0.net
>>442
開封実況

450 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:16:58.93 ID:kjXgnIYf0.net
アーゼウスは使われてる側は強すぎるって感じるけど使ってる側は強いけど壊れてはいないって思うタイプのカードやわ
戦闘した後のメイン2じゃないと出せんし他のカード破壊されるからピン立ちアーゼウスを手札誘発で守らんといけないし

451 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:17:18.05 ID:edz5Qm1X0.net
ラッシュデュエルとかいうガチのゴミw

452 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:17:20.08 ID:V4Fbsqxtr.net
>>446
中継されてるのでやったやつおった気がする
ちょっと前まであるあるやったぞ

453 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:17:22.22 ID:kPgbyNSM0.net
>>431
そこらへんぶっちゃけ遊戯王の方がマシやぞ

454 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:17:31.79 ID:vu+1OcQFa.net
未開封ボックスも買え
https://i.imgur.com/KG9CYq9.jpg

455 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:17:41.88 ID:fUUfzcvS0.net
遊戯王の日は転売ヤーの日やで
みんなも適当なデッキで参加して2万円ガチャしよう

456 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:18:02.11 ID:VjlsLZ0/0.net
ワイの好きなパックや
3年前なんてピカチュウ3枚800円で買えたのに今12000円でワロタ
https://www.pokemon-card.com/card-search/index.php?mode=statuslist&pg=431

457 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:18:03.04 ID:ZUZrsPuMd.net
>>450
基本苦肉の策でだす感じだよなアーゼウス

458 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:18:15.89 ID:F2nTqsqT0.net
ブルーアイズのレリーフとか高騰しすぎてビビるわ
ちょっと前なら状態良くて4万くらいだったのに今は倍以上値上がりしとる

459 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:18:19.72 ID:7nPXYtrM0.net
>>437
初期みたいなイラストのカードもっと出てほしいわ
Pixiv作家みたいなカード多すぎ

460 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:18:21.06 ID:bbhf3FUX0.net
遊戯王はモンスター魔法罠全て破壊できる汎用魔法カードが欲しい
今のインフレ環境なら出してもええやろ

461 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:18:26.84 ID:KPWOG0/H0.net
ワイバトルスピリッツキッズだったんやがポケモンとか遊戯王に比べて価値は低いんか?😭

462 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:18:30.85 ID:sIbHzXfF0.net
禁止の御祝儀で買ったけどこいつらも値上がりするんかな😃
https://i.imgur.com/RLMo189.jpg

463 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:18:37.91 ID:CQZWbbeD0.net
>>452
映像で証拠残るのにやる奴おるんやな
そんな大体的にやる奴おるってことは映らないところだったら絶対やる奴おるよな

464 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:18:40.40 ID:IFLlIJIXa.net
ポケモンカード誰もやってなかったから羨ましいわ。ガキの頃やってみたかった
ワイの地域やと圧倒的にデュエマやったからなぁ…

465 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:18:41.23 ID:FSVLHiSep.net
>>442
すごE

466 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:19:16.84 ID:Wf3irQFu0.net
https://i.imgur.com/nXUR67a.jpg
アメコミ風ウケ悪かったみたいやけど個人的にめちゃくちゃすき

467 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:19:31.55 ID:V4Fbsqxtr.net
>>458
もっと昔は5000円やったからなホルアクティも1万ちょい

468 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:19:42.42 ID:MhiKhvmK0.net
ワイも未開封パック集めとるで
sm初期のは買えんかったが
https://i.imgur.com/cEXL2z1.jpg

469 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:19:44.09 ID:Mp8+K1Kk0.net
>>442
ワイはPPを1から2020までコンプリートしたで
初期のPPはこの一年で結構上がったな

470 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:19:48.11 ID:jYYm+Zqn0.net
>>454
これ激アツやんけ

471 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:19:49.56 ID:B0I5ZcoS0.net
>>466
こいつアーティファクト割ってくるのマジで面倒

472 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:19:59.05 ID:Wvzt/BRD0.net
>>455
ドッペルとヨハンとリボルバートークン当てたで

473 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:19:59.47 ID:dRNOPNtl0.net
>>454
このBOX100万するやつやん

474 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:20:18.30 ID:LsVb5JkSa.net
https://i.imgur.com/gL3Xiaj.jpg

475 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:20:32.39 ID:Wf3irQFu0.net
>>462
このウーロのスタイルアリーナに欲しい

476 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:20:42.04 ID:NSv2AQIJ0.net
米版の遊戯王映画パックが数パックあるんやがこれ高騰してるかな?
地味に内容が日版よりよくて買って開けずに取っといてるよね

477 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:21:04.09 ID:Rk9iIG9i0.net
アーゼウスは出しやすさもウリやし忘れられてもしゃーないけど
普通にエクシーズ召喚してもええんやで

無限起動辺りにマシンナーズメガフォームでも入れときゃ簡単に素出しできる

478 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:21:13.86 ID:I9U1gDmz0.net
ブルーアイズのアルティメットレア3万で手放しちゃったのは失敗やったかな

479 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:21:19.44 ID:vu+1OcQFa.net
>>467
ホルアクティ一時期未開封50万に上がったのに今20万に下がってもうたよな
まあ1枚しか持ってへんからええけど

480 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:21:27.76 ID:+Rp2bL5F0.net
>>440
否定の力とレン6さっさと再録しろ
モダホラ2コレブ限定とかザリストは再録にならん

481 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:21:31.36 ID:MhiKhvmK0.net
ホルアクティまだ届かへんわ

482 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:21:31.45 ID:7nPXYtrM0.net
>>468
パックだけ見るとほんまワクワクするな中身ゴミやけど

483 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:21:36.20 ID:Rk9iIG9i0.net
>>460
ライスト使っとけよ

484 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:21:36.68 ID:rx1tbZ6D0.net
ダンディライオンしか売れた記憶がない

485 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:21:43.83 ID:VDmHJe/90.net
>>466
なんで売れなかったんやろなあ

486 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:22:02.29 ID:ZWN0XXLfM.net
ろくに売ってないから子供がやれない子供向けカードゲーム

487 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:22:06.83 ID:kjXgnIYf0.net
>>457
そうそう
-10くらいの状況を-2にするカード
耐性も無いから出してる時はクソ不安や

488 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:22:09.87 ID:VDmHJe/90.net
>>462
シークレットなんとかだっけ

489 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:22:14.05 ID:ixFxzYYed.net
灰流うららとかいう人権カード

490 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:22:15.27 ID:B0I5ZcoS0.net
>>480
レン6はどうでもいいけどワイは
否定の力は青やるからまじで再録してくれコレブだけはマジでクソ

491 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:22:16.55 ID:SvSVlPFla.net
>>432
実装されたてほやほややからリンクスでイキってこい

492 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:22:18.55 ID:l4oq4mhr0.net
これすっかり投資家のオモチャって認識だけどゲームとして楽しんでるやつまだおるん?

493 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:22:19.67 ID:cDSU8Wcja.net
>>3
買ったときの10倍になってるわ
まだあがるならキープやな

494 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:22:19.84 ID:bbhf3FUX0.net
>>483
それだとどっちか片方しか割れないやん
一枚で両方に対処できるカードが欲しいねん

495 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:22:24.06 ID:F2nTqsqT0.net
https://i.imgur.com/UPjnWW8.jpg
出た当初から微妙扱いで年数重ねると値上がりすると思いきや全然そんなこと無かった絵違いブルーアイズ

496 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:22:31.43 ID:V4Fbsqxtr.net
>>479
昔しか知らんから上がる一方やと思ってたけど下がってるのもあるんやな
需要がよく分からんわ

497 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:22:36.22 ID:WD9RiKeZM.net
>>423
これ高いん?

498 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:22:38.96 ID:MhiKhvmK0.net
>>466
なぜか相棒でこの手のカード刷らなかったの失敗では?
ジャイルーダしかおらんやん

499 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:23:03.04 ID:V4Fbsqxtr.net
>>495
絵が悪い

500 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:23:13.03 ID:ixFxzYYed.net
>>495
パチモン感がね…

501 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:23:31.31 ID:WOdO4bWNM.net
>>329
なんならネグザじゃない方の奴は何故かプレイヤー増えたらしいぞ

502 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:23:40.19 ID:iwXpS50HM.net
>>460
https://i.imgur.com/xpV8ugD.jpg
全部出来たら羽根帚もブラックホールも価値無くなるやろ

503 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:23:41.34 ID:DZAuE7Z80.net
https://i.imgur.com/9dfc9Ei.jpg
これってまだ禁止なの?

ワイ「マシュマロンを場に出しておいてラストバトル発動や!ワイの勝ちだ〜!w」

トッモ「ほい魂を狩る死霊」

ワイ「」

の思い出のカードなんだが

504 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:23:55.07 ID:B0I5ZcoS0.net
アメコミでいうとイルーナのアメコミかっこいいのにキングギドラばっか話題になって安いから助かる

505 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:23:59.40 ID:g73Dzir50.net
>>474
全方位からボロカスに叩かれたし返してくれるやろ?

506 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:24:23.35 ID:ZnFA1vxwM.net
リーリエってのはパックで出ないんやろ?

507 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:24:30.28 ID:ZUZrsPuMd.net
ふわんだりぃずがガチってマジ?
https://i.imgur.com/u0jW3Il.jpg

508 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:24:42.94 ID:+Rp2bL5F0.net
https://i.imgur.com/M4dwzY5.jpg
https://i.imgur.com/wtzUODc.jpg

509 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:24:49.35 ID:cU1j0/nO0.net
>>496
思い出補正+稀少性+実用性+イラストが良いとかそんなんや

510 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:25:05.81 ID:bbhf3FUX0.net
>>502
今のインフレ環境なら出してもええやろ
遊戯王なんて上位互換沢山あるんだし今更やろ

511 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:25:17.36 ID:G0O2OX5q0.net
任天堂はポケカの状態をどう思ってるのかな

512 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:25:35.46 ID:Wf3irQFu0.net
>>507
征竜と魔導足したような性能聞いて草生えたガチならキチガイやんけ

513 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:25:39.08 ID:Zl4vhJw40.net
ポケモンがいないやん

514 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:25:39.28 ID:F8M4t8Mma.net
>>508
なんやこれ
レア抜きしてリパック?

515 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:25:50.40 ID:OR5YAtGz0.net
>>508
レア当て機かこれ?
こんなもんどこで買うんや

516 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:26:05.38 ID:SvSVlPFla.net
>>474
ドランシア潰すなら開局返してやれよ

517 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:26:13.56 .net
ヤフオクの引退品買って一攫千金できる?

518 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:26:14.08 ID:V4Fbsqxtr.net
>>509
その要素やと再録再販ない奴は下がる要因なくないか?

519 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:26:20.79 ID:Rk9iIG9i0.net
>>507
実際プロキシやらADSかで回してみた人の話だと
騒がれてたほどでもないらしい

520 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:26:33.40 ID:kjXgnIYf0.net
>>507
ガチガチやな
鳥獣族のアドバンス召喚テーマはちょっと前に出てたシムルグがあるからサポートがめちゃくちゃ豊富や

521 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:26:37.64 ID:fPcUPnFxa.net
>>495
これ絵が格好悪いもん
そりゃ高くならんよ

522 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:26:40.84 ID:F2nTqsqT0.net
プリズマ真紅眼とか評価されるの何年後なんやろな

523 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:26:59.95 ID:V4Fbsqxtr.net
>>517
無理やめとけ
そもそもヤフオクやめとけ

524 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:27:01.25 ID:ZEAanhBnp.net
はぇ〜すっごい
https://i.imgur.com/28OcKcp.jpg

525 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:27:02.71 ID:0hAWpjl20.net
>>109
夜通し5chやって昼間に寝る生活は楽しいか?
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210701/bG15Q25CSUEw.html?thread=all

526 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:27:08.21 ID:W/j0e8xF0.net
遊戯王みたいに昔のカード高騰しろや

527 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:27:35.81 ID:eg5v7f8O0.net
>>495
ビデオ買ったらついて来るパチモンやんけ

528 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:27:40.84 ID:kjXgnIYf0.net
>>474
十二獣はドランシアを展開に使うからドランシア消えるだけでデッキパワー半減するからしゃーない

529 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:27:44.95 ID:SJIQrUQpp.net
ポケモンカードって女キャラのカードの方が値段高いのがキメェよなまさにチー牛にやってねーだろこのゲーム

530 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 16:27:51.12 ID:Ou0pvpxDa.net
強欲な壺ってまだ禁止カードなの?
なんでずっと禁止なのか全然分からん

総レス数 530
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200