2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最速160kmだけど制球全然な投手or最速140kmだけど制球力抜群の投手←ドラ1でとるなら

1 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:37:33.16 ID:KnXI/bPOa.net
どっち?

2 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:38:03.32 ID:pqA7LZad0.net
制球力抜群の程度によるわ

3 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:38:06.55 ID:L6uCv7Pea.net
最速120kmだけど制球力抜群の投手

4 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:38:13.88 ID:Hn9/M/zi0.net
制球かな

5 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:38:14.69 ID:OXrEdSUD0.net
球速って言うほど必要か?

6 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:38:19.39 ID:Za0/vV+qa.net
160の選手とって制球をつけさせる

7 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:38:19.92 ID:+L88ZOL10.net
後者

8 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:38:38.05 ID:o8qnZX6bp.net
後者
ノーコンなんか使えん

9 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:38:46.22 ID:HdiuWpaJ0.net
大事なのは変化球

10 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:38:58.06 ID:lWxnidNa0.net
藤浪か秋山…ってコト!?

11 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:39:03.54 ID:offhZjqKa.net
藤浪と秋山か
秋山だなw

12 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:39:05.45 ID:+iCPDrtO0.net
前者やな
伸びしろしか無い

13 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:39:06.10 ID:55PFv3U+a.net
後者
下でみっちり鍛えて150kmに伸ばせばええ

14 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:39:14.00 ID:+CW/zMPE0.net
>>5
上原浩治もキャリアハイは平均球速も一番高い

15 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:39:15.16 ID:GxiR29Bia.net
>>3
あのなあ渡久地

16 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:39:46.99 ID:0xkRUb+V0.net
藤浪か上原か

17 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:39:58.46 ID:vDkJdUTga.net
前者やろ
プロ入り時点で160出るなら170になる可能性があるってことやで

18 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:40:27.55 ID:offhZjqKa.net
>>6
藤浪は未だに制球ついてないぞ

19 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:40:29.50 ID:ZgvNeF3F0.net
左腕なら制球

20 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:40:53.03 ID:offhZjqKa.net
>>3
星野伸之かな

21 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:40:56.27 ID:XVKZtWsNa.net
前者はナイフで滅多刺しにして殺す
後者は抱きしめて絶対に離さない

22 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:40:58.50 ID:fyjr5IJb0.net
藤浪と秋山って勝ち数たいしてかわらんよね

23 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:41:12.81 ID:VyIZgMPVd.net
球速も請求も才能やからな
どっちもいくら鍛えようが駄目な奴は駄目

24 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:41:29.92 ID:QewxlBAy0.net
後者が左ピッチャーなら後者だけど
右ピッチャーで最速140kmはきつくないか

25 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:41:48.45 ID:ZKxnFnOXr.net
160キロを投げ続けられる人間はこの世に2人しかいないからアカンわ

26 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:42:06.52 ID:AmTQsdNl0.net
>>20
むしろコントロール悪かった定期

27 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:42:07.81 ID:E5tfOd7z0.net
今のヤクルト石川が最速135くらいや
左腕でコントロール抜群なら140有れば十分1軍クラスやで

28 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:42:12.29 ID:2fkTkzKBM.net
>>20
星野ってコントロール悪くなかった?

29 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:42:16.73 ID:ZIv7q/L90.net
前者やな
制球力ある155kmの投手に育てる

30 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:42:25.02 ID:pgFp03HNd.net
平均球速なんぼやねん

31 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:42:26.60 ID:T83FjTYpa.net
高卒なら前者、大卒社会人なら後者かな?
年齢的な伸び代を考えると

32 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:42:27.28 ID:TSYwNL/j0.net
へえー、俺なら後者を育ててmax140キロのノーコンに育てるけどな

33 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:42:28.81 ID:qYE/9cRa0.net
俺なら最速160キロ投げつつピンチで140キロのアウトローを堪能するけどなあ。。

34 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:42:36.00 ID:Lk7TXJRY0.net
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2〜3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに
其の7:肥満に気をつける
其の8:喫煙を控える

※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等

「逆流性食道炎」の予防・対処法を解説 | ロート製薬: 商品情報サイト
https://jp.rohto.com/learn-more/gastrointestinal/stomach/care/
食事と生活習慣に気をつけて逆流性食道炎を予防|おとなの安心倶楽部|セコム
https://www.secom.co.jp/otona/health/no19_1409.html

35 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:42:36.39 ID:CV36yWIz0.net
後者のスピード上げる方が遥かに楽
コントロールは才能だからな

36 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:42:58.72 ID:aHLllv71d.net
160kmのノーコンを打者に専念させればええやろ

37 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:43:03.62 ID:iy1ZV4usp.net
俺なら160キロ指名した4年後に140キロ取るけどなぁ

38 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:43:09.24 ID:OOsJ8GxG0.net
左で140コントロール抜群なら欲しい

39 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:43:44.14 ID:+GOAXjz/0.net
制球力抜群ってのがミソやな
プロに入る奴で毎年何十人がそれ言われてんねんただの凡Pや

40 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:44:13.69 ID:GPvdzcaed.net
余裕で前者
制球力は練習で改善出来る可能性があるが球速はどうにもならん

41 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:44:39.23 ID:h+zohegQr.net
普通報復用に160km取るよね

42 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:44:40.75 ID:6fSthDRq0.net
10年前みたいなスレやな

43 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:44:42.44 ID:CvRRFwro0.net
>>40
藤浪改善してみろよ

44 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:44:51.55 ID:1t61fRcOa.net
後者は三浦大輔か

45 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:44:56.05 ID:pd0XMurNa.net
鷹なら前者は170、後者は150を目指せる
なおコントロール

46 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:45:10.33 ID:KZGZfgq10.net
藤浪か秋山か

47 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:45:26.27 ID:hG6XSvR6a.net
藤浪だって阪神がトレードとかして環境変えれば良くなる可能性はあるで

48 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:45:34.25 ID:+CW/zMPE0.net
スピン量が2700回転くらいあれば断然後者

49 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:45:35.52 ID:aaZAhveEd.net
北方とか使い物にならんかったしなあ

50 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:45:35.93 ID:4RvY3RzSd.net
俺なら最速160kmで制球力抜群の投手をドラ1でとるけどなぁ

51 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:45:37.15 ID:+GOAXjz/0.net
>>45
広島なら両立できるぞ
なお検査

52 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:45:59.12 ID:mFqGOVcda.net
使える変化球がないのなら圧倒的前者だよな

53 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:46:25.78 ID:n560EmkG0.net
確実に頭に投げられるのに制球全然とは?

54 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:46:36.77 ID:iy1ZV4usp.net
最速140ってことはアベレージ130前半やしな

55 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:46:37.68 ID:69MkJskZ0.net
>>37


56 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:46:39.01 ID:WzG3y7Sy0.net
佐々木ロウキ選ぶか宮城選ぶかってところやな

宮城で

57 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:46:55.82 ID:I3k2fjmJ0.net
前者は藤浪晋太郎か

58 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:46:56.51 ID:YW1X3BL8a.net
なお両者共にナックルボーラーとする

59 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 11:47:30.25 ID:AUpDfE4kr.net
武井壮ほんま

総レス数 59
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200