2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カラオケ採点について教えたるで

1 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:12:58.95 ID:y5hq3iGA0.net
久しぶりの人は久しぶりかもしれんな
最近ワイはカラオケあんまり行けとらんで変わりになんJ民に行ってほしいわ

2 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:13:22.51 ID:y5hq3iGA0.net
代わりに、やな すまんな
聞きたいことなかったら好きな曲でも書いてってクレメンス

3 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:13:32.14 ID:2SNvOXDs0.net
ワイ98点出したことあるで
古い機械やったけど

4 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:13:49.89 ID:y5hq3iGA0.net
JOYとDAM一応両方知っとるが極端に細かいことまでは知らんからな
知っとる限り教えたる

5 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:14:13.15 ID:y5hq3iGA0.net
>>3
案外古い機械も難しいこと多いんやで
何にせよ98はすごE

6 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:14:29.79 ID:y0ro7h6p0.net
damで89連発するのは仕様か?

7 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:15:01.30 ID:y5hq3iGA0.net
>>6
Ai採点なら仕様に近いかもしれない
同じような曲ばっか歌ってるとそうなりやすいかも

8 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:15:09.30 ID:2SNvOXDs0.net
>>5
点数気にせず熱唱したらめっちゃ高得点で嬉しかったンゴねぇ

9 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:15:36.78 ID:y5hq3iGA0.net
>>8
案外そういうこともあるもんやで

10 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:15:49.72 ID:B0q+zuwu0.net
あれはワイが採点しとるんやで
なんとなく聞いた感じや

11 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:16:05.83 ID:y5hq3iGA0.net
>>10
ぐう怖いわ

12 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:17:11.41 ID:y5hq3iGA0.net
モノによっては100出すのも簡単だったり95でも難しいのがあるンゴ

13 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:17:34.19 ID:R2spqNFh0.net
カラオケバトルが不自然な歌い方してる気がするのはカラオケで点を取るための歌い方だからなの?

14 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:17:43.66 ID:y5hq3iGA0.net
今日はあんま集まらンゴね

15 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:18:28.11 ID:y5hq3iGA0.net
>>13
去年から採点基準が変わりすぎて『変な歌い方』じゃないと点数がまともに出なくなってしもうた
ちなみに今は超女性有利やで

16 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:19:07.43 ID:zuS+WHfCM.net
音程正解率70パーしかいかんのやが

17 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:19:10.05 ID:y5hq3iGA0.net
ちなみに女が有利というよりは高音域が有利って事やな
女の曲を原オクターブで男が歌えればある程度差は縮まるで

18 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:19:12.23 ID:JfxMl92x0.net
90点を超えるコツとかあるけ?
全然点数伸びんわ

19 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:19:48.29 ID:JfxMl92x0.net
具体的には女性ボーカルでも極端に高くなければ音域自体は出るんやけど
単純に音程が合わん

20 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:20:05.03 ID:y5hq3iGA0.net
>>16
それは音痴やろ
採点する前に少しでいいから音痴矯正の音楽スクール行くとええ
小手先の技術で80点は乗せられるがその後伸びんぞ
>>18
どの機種や?

21 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:21:00.43 ID:y5hq3iGA0.net
>>19
とりあえずワイはオクターブやキーを変えることはなんとも思っとらん
歌いづらいならまず下げろ

ただ下げても音程が82行かないならそれはほぼ音痴や そうなったら矯正をおすすめする

22 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:21:07.46 ID:JfxMl92x0.net
>>20
JOYSOUNDが多いわ
DAMとJOYSOUNDで変わってくるんか

23 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:21:19.72 ID:4dR3zXWD0.net
ワイ人生で一度も平均点超えた事ないんやが音痴ってやつなんか?

24 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:22:11.17 ID:/odzUo4C0.net
崩しまくって歌って90点以上いく人羨ましい

25 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:22:16.60 ID:y5hq3iGA0.net
>>22
大きく変わる
92〜95くらいまではJOYのほうが楽やし97位からはdamのほうが楽やぞ
ちなみにjoyなら音程さえ取れれば小手先のテクニック無しでも92,3は行くで

26 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:22:43.54 ID:y5hq3iGA0.net
>>24
結局キーの音を当てているか、リズムが最低限整ってるか、抑揚があるかやしな

27 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:22:58.36 ID:y5hq3iGA0.net
>>23
普段音程何%や

28 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:23:12.15 ID:JH3X3ZQ10.net
>>24
採点考えずに熱唱しても音程が90乗れば余裕で90点以上やぞ
採点は歌として聞いて上手いか下手かではない

29 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:24:13.24 ID:JfxMl92x0.net
>>20
チビで地の声が高いからオク下やと今度は低い部分がでないんや
原キーの方が歌いやすくはあるねん
点数はいっつも80点代や

30 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:24:32.63 ID:h85e+IWS0.net
イッチNGに入れたらわけわからんスレになってもうた

31 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:24:33.27 ID:y5hq3iGA0.net
採点は下手かどうかを測るものであって上手かどうかを測るもんちゃうぞ
採点で高得点なら、『すくなくとも音痴でノリの悪い奴ではない』が保証される程度や

32 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:25:08.79 ID:mBjxbD/60.net
てか今の奴、カラオケ誘ってもあまり行かんやろ、知らんけど
ま、俺が嫌われてる定期はおいておいて

33 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:25:24.32 ID:4H8xZwBiM.net
>>31
これで見直したわ

34 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:25:25.77 ID:y5hq3iGA0.net
>>30
アホやろ…
>>29
チビかどうかなんてどうでもええわ関係ないし
それじゃ単純に声域が足りない(練習不足)やろ

35 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:26:00.91 ID:JH3X3ZQ10.net
採点なんか他人と一緒に行ってやったら嫌味言われるだけやし
興味あるのは一人で採点ばっかやってる変な奴だけやで
ワイみたいな

36 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:26:55.93 ID:y5hq3iGA0.net
>>32
それはいろんな人に刺さるからNGワードや
>>33
点数が低ければ下手ってのは事実やな
ただそれ以外はなんとも言えん
極論点数が高くても下手なのはおるしなあ

まあとはいえみんなでエンジョイしたいならどの機種にしろ85点くらいあるとノリノリでいけるで

37 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:27:13.03 ID:AECQOLER0.net
フラット癖がなかなか治らんわ

38 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:27:15.06 ID:Y5mO+NE00.net
>>1
joy90台前半で伸び悩むんやがコツあるんか?
ちな音程35~6 表現力も落とす

39 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:27:30.82 ID:y5hq3iGA0.net
>>35
全てはその場のノリやな
ちなみに男の大人のグループならエチエチ採点がおすすめやぞ

40 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:27:52.00 ID:wV5uLuL00.net
テンポ速い曲とか歌えんわ
息継ぎ追いつかん

41 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:28:37.47 ID:y5hq3iGA0.net
>>37
そこに気づけてる時点で伸び代しかないで
上めを狙ってひたすら歌えば治る
>>38
ええやん
joyに表現力はないぞ🤔

42 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:28:40.76 ID:Y5mO+NE00.net
保守

43 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:28:49.04 ID:y5hq3iGA0.net
>>40
まずは遅い曲からや

44 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:29:16.78 ID:Y5mO+NE00.net
>>41
安定感だったっけ?
上から2番目のやつ

45 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:29:30.82 ID:JH3X3ZQ10.net
>>37
自分の音域の上のほうがフラットするんだろ
下支えを意識して最初から音を当てろ
しゃくらずに一発目で当てるように心がける

46 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:30:04.25 ID:JfxMl92x0.net
>>34
男性ボーカルでもあかんねん
85-89ぐらいやねんけどやっぱり多少何回も歌ったり練習したりせなあかんのか

47 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 04:30:09.90 ID:y5hq3iGA0.net
>>44
あれ正直推測でしか語れんけどdamの安定性と真逆やぞ
とにかくjoyはつなげてなめらかに歌うんや damは逆に区切って歌うんや

総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200