2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

光さん、ブラックホールの重力に対して遅すぎる★2

1 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:37:10.53 ID:7cDzWClq0.net
こんなのがこの世で最速のものっていかんでしょ

https://i.imgur.com/5GVg6Xn.gif
https://i.imgur.com/qjgNwnJ.gif

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625070923/

2 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:37:45.04 ID:7cDzWClq0.net
入ったら最後光ですらブラックホールから抜け出せないンゴぉおおおおwwwwww

3 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:38:25.67 ID:fSQJQO9p0.net
おやすみやで

4 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:38:25.69 ID:8BzMMScG0.net
なんや
まだやるんか

5 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:38:41.47 ID:wRMaS53v0.net
アカン寝られんくなった

6 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:39:20.27 ID:4d/EHIo5p.net
さっきの引力って何ニキへ
引力の正体ってのはだーーーれも知らない解明しようがないものだから諦めろ
大事なのは「引力は確かに存在する」という事実

7 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:39:51.98 ID:VjKucqr5r.net
なんかレベル低いの多くてなえるは
大学院で一般相対論やってるレベルのはおらんのか😅

8 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:39:52.65 ID:wRMaS53v0.net
重力と引力ってなんか違うんか

9 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:40:07.66 ID:oThktpsld.net
今アナルが燃えるように熱くて痛いんやがこれが超新星爆発ってやつか

10 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:40:10.21 ID:6RAr5mec0.net
引力と重力ってどう違うん?おれバカだからよくわからん

11 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:40:11.58 ID:7cDzWClq0.net
ブラックホールがキュ〜ッとしてその重力に耐えきれなくなったらどうなるんや?

12 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:40:36.41 ID:4d/EHIo5p.net
>>8
重力は引力と遠心力の合力やな

13 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:40:50.11 ID:6RAr5mec0.net
>>9
痔瘻です

14 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:41:50.61 ID:LoqJIyyF0.net
>>7
一般相対論は学部やろ

15 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:42:10.08 ID:fQY7TAVd0.net
重力はその物体にかかる力で引力は物体が他の物体に与える力って認識で合ってる?

16 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:42:10.38 ID:wRMaS53v0.net
>>12
サンガツ

17 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:42:39.61 ID:8BzMMScG0.net
仮に地球の大きさを鼻クソサイズと仮定して惑星間距離も含めてスケールダウンした状態で計算してみたらええわ
それでもすぐ成層圏抜けるようなサイズになってまうんやで

18 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:42:44.61 ID:oThktpsld.net
>>13
次郎って新しい穴からウンコ出てきたりするん?

19 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:42:49.51 ID:wRMaS53v0.net
宇宙って何個もあるかもしれんらしいけどその宇宙がなんかも浮いとる空間はなんなんや
どこから生まれたんや

20 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:43:42.67 ID:myZcxElp0.net
高次文明の戦争の結果物理法則が改変されて光速が遅くなったんやで

21 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:43:56.04 ID:f7nCPYv/0.net
確かに光さんがブラックホールから出てこんけど
動き止まってるんやなくてブラックホールが歪めた空間の中を変わらず爆速で動いてるんちゃうの

22 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:44:21.39 ID:C6rScEGwa.net
>>19
生まれるって考えが間違ってるかもしらんで
最初からあるんやきっと

23 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:44:44.40 ID:FPXipyMld.net
マジかよ伊藤光最低だな

24 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:44:48.28 ID:LoqJIyyF0.net
>>21
せやで

25 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:45:07.93 ID:wRMaS53v0.net
>>22
それ言われるとやっぱりバーチャルとかゲームの世界としか思えん

26 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:45:38.27 ID:8xW9P15Xd.net
こういうgif見ると、どうして光より速く動くとウラシマ効果が起こるのか分かりやすい

27 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:45:42.96 ID:LoqJIyyF0.net
>>19
北極点より北の点は存在しないやろ?
それと一緒や

28 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:46:00.96 ID:dIJqkaf20.net
ブラックホールって穴ちゃうで
歴とした天体なんや

29 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:46:08.34 ID:6RAr5mec0.net
>>25
管理してる存在がいたら面白いけどな

30 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:46:36.82 ID:wRMaS53v0.net
>>29
そいつらが生きてる世界はどうやってできたんや...

31 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:47:18.43 ID:mFhGzm5w0.net
>>1
重力の方が速いんだったら光が一番早いってのが覆るじゃん
はいアインシュタイン論破

32 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:47:24.48 ID:wtHa0epA0.net
https://i.imgur.com/I15ujE9.gif
https://i.imgur.com/i9N85N1.jpg

宇宙単位で見ると遅いんやろな

33 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:47:31.21 ID:F04QS2uWp.net
悲しいけど、宇宙の全てを理解するには人間の脳って小さすぎるよな

34 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:47:45.76 ID:8BzMMScG0.net
>>27
点にはサイズはないからな

35 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:48:12.69 ID:oThktpsld.net
>>25
ゲームの中の住人が世界の始まりを調べたらある日突然この世界が始まったっていう事実に到達するな
この世は無から始まったんやって
はじめから「有」なのは大元の最初の世界だけや

36 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:48:22.67 ID:qw5sR6u/a.net
もしかしたらワイらのいる宇宙はブラックホールの中おる可能性あるんやろ
マトリョーシカみたいやな

37 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:49:23.33 ID:tQmdLMoB0.net
>>32
銀河の中心て何があるんや?

38 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:49:46.58 ID:iWEjVBHqp.net
遠い星がどーなってるかなんて生きてるうちは知る由もない
131億光年ってよく光ここまで届いたなレベル

39 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:49:50.78 ID:KnDxfpjoM.net
>>6
気になるわあ

40 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:50:18.71 ID:8BzMMScG0.net
>>33
物質の最小単位を理解するには大き過ぎるとも言える
ちょっと前までは原子こそ最小!とか言うてたくらいやし

41 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:50:36.83 ID:oThktpsld.net
>>37
超巨大ブラックホールや
銀河の成り立ちには欠かせんみたいな説があるな。ブラックホールさんが銀河を形成させてる

42 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:50:41.80 ID:VGPhNj590.net
>>37
でっかいブラックホールかな

43 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:50:45.57 ID:tQxVAicG0.net
>>21
ブラックホールに吸い込まれた光の量がブラックホールの許容量越えるとかあるんかな

44 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:50:55.29 ID:6RAr5mec0.net
せめて地球が消滅する日に立ち会いたい

45 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:50:59.62 ID:lK7clHk10.net
火星探査機の原理がわからんのやがどうやって火星まで運んでんの?
火星の場所って動いてるんじゃないん?

46 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:51:21.88 ID:VHIAOvr00.net
ダークマターの正体が隣の宇宙の質量ってマジなん?

47 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:51:52.40 ID:klSpjAI80.net
宇宙の話しだすと
どこからともなくシュバババシュババメンが現れてうんちく垂れだすからよせ

48 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:51:53.21 ID:b9MzlVDu0.net
ブラックホールは全てを吸い込んどるわけちゃうで
と、ホーキングが言ってた

49 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:52:02.44 ID:VGPhNj590.net
>>45
おんなじ軌道でぐるぐる回ってるから計算してタイミング合わせただけや

50 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:52:07.07 ID:f7nCPYv/0.net
>>45
動いてるけどその動きは一定やし
揺れてる電灯の紐にパンチ当てるようなもんよ

51 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:52:18.90 ID:C6rScEGwa.net
>>44
本でいうとワイらは読みかけで終わるわけやしな

52 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:52:21.02 ID:CbizIpl90.net
simsの三次元版がワイらの宇宙ってわけや

53 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:52:21.58 ID:dIJqkaf20.net
宇宙の始まりは無なんよな?
無からなんで物質ができるのか理解できん
質量保存の法則ガン無視やんけ

54 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:52:23.68 ID:b9MzlVDu0.net
>>46
質量というか重力やな
M理論ってやつや

55 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:52:39.86 ID:C6rScEGwa.net
>>47
何も知らんのにな

56 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:52:40.97 ID:yIj7tqCQp.net
>>45
走りながらキャッチボールしたりサッカーのパスするとき行き先を予測するやろ

57 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:52:41.38 ID:oThktpsld.net
宇宙人もアナルが燃えるように痛い日とかあるんかな

58 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:52:52.51 ID:vDmB57Hj0.net
違う宇宙から知的生命体がやってきてワイを救ってほしいわ

59 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:52:56.16 ID:KnDxfpjoM.net
インターステラーってクソ面白かったな
ブラックホールの中入ると四次元空間をワープできるんだろ

60 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:53:27.17 ID:C6rScEGwa.net
>>53
なんで最初が無なのか意味わからんよな
なにか別の形なだけやったんやないのかなあ

61 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:53:31.62 ID:6RAr5mec0.net
>>51
人間を何億年以上も生かすような術とかできたりしないんかな

62 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:54:12.75 ID:F7gNQwcEa.net
>>57
昨日がそうだった

63 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:54:26.40 ID:F04QS2uWp.net
>>53
厳密にはエネルギーが微小に正のときと微小に負のときを繰り返しとる
全く無というではない

64 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:54:26.58 ID:6RAr5mec0.net
>>57
お前は宇宙を考えるよりまず病院いけや

65 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:54:26.79 ID:PAfRTJl10.net
なんか最近地味に科学が進歩してるのを感じるわ
電子顕微鏡の性能がメチャクチャ上がったり、(恐らく副作用の無い)記憶力を改善する薬物が発見されたり

66 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:54:46.66 ID:C6rScEGwa.net
>>61
人間とか生物にこだわることないと思うけどな
意識が保てりゃなんでもいいから完結を見たいンゴな

67 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:55:03.39 ID:aO2naY5s0.net
ブラックホールってたしかアトランティスの時に亡霊超人としていたよな?
それがどうしてペンタゴンとしれっとタッグ組んで出場しとるんや?
しかもはぐれ悪魔コンビが乱入してきた時に
委員長が悪魔超人に出場は認めるわけにはいかんとも言ってたし

68 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:55:18.58 ID:l1lm1WPS0.net
そもそも光とは何なのかよう分からん
光量が足らんとかじゃなくてそもそも人間には視認出来ない類の光もありそうやし

69 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:55:23.03 ID:8BzMMScG0.net
>>53
前スレも見るんやで
どんだけ根本的な矛盾をドヤってるかくらいは解るやろ

70 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:55:37.05 ID:KnDxfpjoM.net
>>65
なにそれ

71 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:55:46.51 ID:dIJqkaf20.net
>>63
なるほどわからん

72 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:55:52.53 ID:4dR3zXWD0.net
ワイがこうして存在している事が奇跡みたいなもんなんやな
明日も仕事なのにこうしてなんJしててええんかな

73 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:55:58.15 ID:JH3X3ZQ10.net
光さんは宇宙の広さに対しても遅いし
それどころか地球規模でも遅い
日本とブラジルを光の速度で通信しても行って帰るのに6Fくらいかかる

74 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:56:27.78 ID:KnDxfpjoM.net
>>68
それ紫外線と赤外線じゃん
人間が視認できない物はいっぱいるあるわ

75 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:56:52.03 ID:6RAr5mec0.net
>>72
いいんだぞ、宇宙を考えたら仕事なんてみみっちいもんや適当適当

76 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:56:53.79 ID:f7nCPYv/0.net
>>65
火星の上ウロウロしてる探査車からの映像が普通にネットでライブ配信されるんだもんなぁ

77 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:57:02.00 ID:4tGuf6AOM.net
ブラックホールが周りのものを吸収する→さらに増した重力で周りのものを吸収する→周りの銀が全てを吸収する→質量に耐えきれなくなる
と、どうなるん?

78 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:57:05.42 ID:lK7clHk10.net
結局光は粒子なのか波なのかどっちやねん
どっちの性質もあるっていうのは知ってるけど実際の形はどうなってるんやろな

79 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:57:09.49 ID:KnDxfpjoM.net
>>72
奇跡の存在が仕事なんかしてていいのか?
もっと威張って盛大に生きろよ

80 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:57:28.13 ID:l1lm1WPS0.net
>>74
その2つも光速なんか?

81 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:57:52.75 ID:Fq4JZERj0.net
>>77
ビッグバンや

82 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:58:08.10 ID:b9MzlVDu0.net
>>67
後で出てきたのは違う銀河のブラックホールなんやろ
宇宙にはブラックホールいっぱいあるから

83 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:58:36.49 ID:snvZhoWe0.net
重力は空間が質量で歪んでそこに引き付けられることやなかったか
質量に応じて空間の歪みも大きくなるはずや

84 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:58:40.43 ID:qaNPI1mT0.net
>>65
ダークエネルギー辺りから宇宙物理学の流れ変わったな
20世紀後半は天才が唱えた仮説を観測で確認するのが主やったけど近年は観測によって謎が見つかることが増えて来とる

85 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:58:40.96 ID:PAfRTJl10.net
>>70
花粉症の薬飲むと頭がボーッとなるやろ?
せやからあれと逆の効果の薬を使ったら記憶力の改善に繋がるんやないかと試したら普通にその通りになったんや
もう少し正確に言うと人間には「脳が普段から花粉症の薬飲んでるのに近い状態の人」が結構おって、そういう人のデバフを解除する薬やね

86 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:58:43.47 ID:dW3FN7kBp.net
>>78
曖昧なものでしょ(適当)

87 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:59:19.34 ID:8BzMMScG0.net
>>78
それすらもわからん
スリット試験とかそもそも誤差あり過ぎやしな
突き詰めれば突き詰めるほど答えが逃げていく感じ

88 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:59:30.67 ID:KnDxfpjoM.net
>>85
ほへー
ワイは常に眠いからそれだわ
その薬ほしい

89 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:59:40.91 ID:myZcxElp0.net
ワイの住んでる星太陽が3つあるせいで気候がメチャクチャなんやけど

90 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:59:45.96 ID:f7nCPYv/0.net
>>73
一秒間に地球を7周半って書くとスゲー早いけど
ちゃんと考えると一秒が結構長いからなんか微妙なんだよな
格ゲーとか難しいコンボは1/60秒単位で目押しするわけやし

91 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:59:48.54 ID:4tGuf6AOM.net
>>81
ビッグバンがおきて宇宙に散らばったみんなが最終的には一つの物質になるってコト!?
僕らはみんな一つの物質から始まった物語やったんやな😭

92 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 02:59:55.57 ID:VHIAOvr00.net
>>54
M理論検索したら1ミリも理解できなくて草

93 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:00:16.90 ID:eDNJ5ZBp0.net
光より速いもんって絶対あるやろ

94 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:00:30.79 ID:JH3X3ZQ10.net
>>78
どっちも
粒子の性質と波動の性質どちらも持ってる

95 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:00:33.50 ID:tdo3hHG40.net
>>44
地球の生物が滅亡ならぶっちゃけもっと早い可能性もあるしなんなら未知の数十キロ級の彗星がぶつかるコースに来てるのを発見できんかったら数10年後には地球最後の日の可能性もあるからなあ
地球自体の消滅なら何億とかいう次元ではすまん可能性がある
太陽が今の形の恒星ではなくなって大きくなっても太陽に飲み込まれる可能性は昔ほどは高くないとされてるし太陽が白色矮星になっても地球は残り続けるから

96 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:00:35.40 ID:F04QS2uWp.net
スリット実験に関しては観測者の存在の有無で結果が変わるとかいう超欠陥実験だから議論する必要がない

97 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:00:55.03 ID:WpmFc3kc0.net
そもそも光がブラックホールを超えてたら世界は光につつまれてだんやぞ定期

98 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:01:09.80 ID:8xW9P15Xd.net
>>85
なんやそれヒスタミンでも摂取するんか?

99 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:01:12.47 ID:lK7clHk10.net
>>94
うん、それは知ってるんよ
実際の形はどうなの?

100 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:01:31.32 ID:2qA+gdVH0.net
>>91
そういうことや

101 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:02:11.59 ID:1eEZ89an0.net
>>98
薬の話してるんやからレセプターの刺激なんやないの?

102 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:02:22.11 ID:b9MzlVDu0.net
>>92
そりゃ世界中の天才たちも理解できずにまだ理論が固まりきっとらんからな

103 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:02:26.53 ID:lK7clHk10.net
身長が朝と夜で違うの不思議だよな
測定誤差とかじゃなくてほんとに伸び縮みしてるんか?

104 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:02:30.73 ID:Awy9zgtJd.net
ウラシマ現象ってどういう現象?

105 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:03:07.51 ID:jEpp5/W10.net
なんで光って動き続けるの??

106 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:03:26.19 ID:8BzMMScG0.net
>>93
存在を判別できるか、速度を識別できるか、少なくともこの2点が出来んとアカンからな
昔は光に速度があることも分からんかったわけやし

107 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:03:27.07 ID:PAfRTJl10.net
>>98
ヒスタミン神経系に作用する薬らしいで
新薬というか元々あった薬にそういう作用があるのが分かったみたいな事らしいが

108 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:03:55.74 ID:f7nCPYv/0.net
>>103
それは単に立って生活するから背骨の骨ひとつひとつの間にあるクッションが潰れてるだけや

109 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:04:01.92 ID:KnDxfpjoM.net
>>103
全然不思議じゃない

110 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:04:02.58 ID:rAx38yad0.net
>>103
関節いっぱいあるやん特に背中とか
その隙間が重力でちょっとずつ狭くなったら数ミリぐらいは楽に

111 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:04:06.59 ID:dIJqkaf20.net
>>93
アグネスタキオン🏇

112 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:04:22.99 ID:7cDzWClq0.net
お月様は昔はもっと大きくて地球に飛来する隕石とかのデコイになってくれたってマジなのですか?

113 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:04:29.47 ID:zbQfDvtp0.net
>>106
やっぱフィゾーってすげぇわ

114 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:04:37.37 ID:KnDxfpjoM.net
>>107
記事教えてくれ

115 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:05:03.35 ID:8xW9P15Xd.net
>>114
これっぽいな
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z0111_00001.html

116 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:05:23.62 ID:6d9mhOlM0.net
>>112
どっちかというとその役割を果たしてくれたのは木星や土星やな
それがなかったらもっと地球には隕石が降り注いでる

117 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:05:36.85 ID:oMsGdT1OM.net
銀河が数千億個もあるという絶望的事実
何かわからんけど絶望する😭

118 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:05:49.26 ID:0Fjsfukz0.net
この宇宙では光を超える速度は出せないけど
宇宙自体の空間の広がりは光速を超えても良いとか運営有利のクソルール
ナーフしろ

119 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:05:53.53 ID:KnDxfpjoM.net
>>115
dクス

120 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:05:57.91 ID:lK7clHk10.net
>>108
じゃあ負荷がかからなかったら伸び縮みはないってこと?

121 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:06:01.35 ID:F04QS2uWp.net
>>113
フィゾー「光の速さ測りたいなあ…せや!高い建物2つ用意して片方から光源出して歯車ぶん回してその後ろに鏡置いたら何回点滅するか数えたろ!」

天才かな?

122 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:06:12.84 ID:LoqJIyyF0.net
あんまし関係ないけど
シュレディンガーの猫の箱と観測者を更に大きな箱に入れてその外に観測者を置いたら波動関数はどう収縮するんや?

123 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:06:31.09 ID:cRxo0w0E0.net
こんなデカい宇宙の中でチンケな事考えながら生きていかなあかんてアホらしくなってくるわ

124 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:06:55.05 ID:1PtxkVI9p.net
光がブラックホールから出られないのはまだわかるけどさ
速度だけが自慢の癖に日本からブラジルまで3Fもかかるのおかしいだろ

125 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:06:55.83 ID:KnDxfpjoM.net
>>115
さんくす

126 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:07:06.40 ID:f7nCPYv/0.net
>>120
一日中寝てたら変化ないで
夜寝るとき横になってるだけで戻る程度のもんやし

127 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:07:13.96 ID:8BzMMScG0.net
宇宙理解するためにドーピングしようとしとる奴出てきて草

128 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:07:29.88 ID:BUgd/55o0.net
ブラックホールには特異点があり、その先は宇宙を支配する物理法則が効かないらしい
宇宙にあるくせに、宇宙を支配する法則が効かないってどういうことや
しかも同じ銀河系にすでにある模様

129 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:07:33.13 ID:lK7clHk10.net
>>122
それ別に条件変わってなくね?

130 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:07:52.28 ID:EbC0LcNF0.net
光がこの世の速度の上限って全体嘘だろ

131 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:07:54.58 ID:nAs7aoi00.net
>>123
宇宙はデカいけど人間は小さいからね
生きてくにはそのスケールで生きるしかない

132 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:07:55.51 ID:D8fFaCaU0.net
ラプラスの悪魔は存在しないとしても自然法則自体は確実に最初から全て決まってて
人間が何発見したり作り出そうと元々決まった手順でそうできるようになってるんだよな

133 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:07:55.59 ID:P/X8dIIqa.net
もう何がなんなのかよくわからん
https://i.imgur.com/1spK4Ht.jpg
https://i.imgur.com/Rjx0qCw.jpg
https://i.imgur.com/1uEoklv.jpg
https://i.imgur.com/jKbXf2N.jpg
https://i.imgur.com/E7LWYgl.jpg
https://i.imgur.com/vSIfCiA.jpg
https://i.imgur.com/XpdVVJf.jpg

134 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:08:24.00 ID:tdo3hHG40.net
>>116
木星に彗星が激突して表面層に地球1個分の穴空いたことあったらしいな
地球に落ちてたらどうなったんやろと思うで...

135 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:08:38.13 ID:JH3X3ZQ10.net
>>99
光子が光を構成する粒子だけど光速度で飛ぶから質量は0で電荷もない
素粒子とかに形って概念がないやろ
原子や素粒子はモデルなんかで○で表すけども

136 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:08:44.53 ID:7cDzWClq0.net
>>116
ほえー

137 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:08:48.61 ID:jEpp5/W10.net
>>128
暗黒大陸やね

138 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:08:53.58 ID:f7nCPYv/0.net
>>130
上限にしては絶妙にショボいよな

139 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:09:06.14 ID:Z0ekNmWa0.net
>>128
つまり支配する法則では無いと言う事や

140 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:09:32.07 ID:LviTpJq/0.net
1光年って光側から見て一年間なんか?
地球時間で言うたら何年なんや

141 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:09:36.87 ID:XYPf2vN+0.net
エクスデスのパクリじゃん

142 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:09:42.98 ID:0Fjsfukz0.net
いつのまにか定説になってるマルチバースは
並行世界は科学的に存在するって解釈でええんか?
どのみち行けないし観測も出来ないから言ったもん勝ちくさいけど

143 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:09:55.20 ID:3MXeAm4md.net
>>128
高次元の彼らがおるんやろな

144 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:10:04.20 ID:6d9mhOlM0.net
>>128
別に宇宙を支配する法則が効かない訳じゃなくて一般的なに知られる宇宙の法則とは別の法則が支配しているが、まだ現代の科学ではその理論の構築が出来ていないって話や

145 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:10:11.36 ID:PAfRTJl10.net
>>114
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z0111_00001.html

これで見られるか?
まあワイの要約が雑かもしれんけど
人間には記憶力の良い人と悪い人がおって、それは技術というより脳の仕組みからして違ってて
記憶の悪い奴に投与すると明確に記憶力が上がる(思い出しやすくなる)って事っぽいで

146 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:10:18.19 ID:lK7clHk10.net
>>135
質量が0ってどういうこと?

147 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:10:20.93 ID:rAx38yad0.net
>>140
光が1年かけて進む「距離」や

148 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:10:56.76 ID:atYACCeEd.net
>>142
もう並行世界が存在しているのは確定的らしい

149 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:11:10.74 ID:8BzMMScG0.net
>>140
1km/hはkmから見て何hなんや?って聞いてるのと一緒やで

150 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:11:14.88 ID:AyKrmm3n0.net
>>105
みんな動いてるよ

151 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:11:28.08 ID:KnDxfpjoM.net
>>145
上で同じの出てたけどサンクス
投与されてえ

152 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:11:37.83 ID:Tv8g9/Fv0.net
やっぱりシンギュラリティ突破したスーパーAIに考えてもらうのが宇宙の謎を解く一番の近道だよな

153 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:11:48.92 ID:Z0ekNmWa0.net
>>140
地球にいる観測者から見て一年で進む距離やぞ

154 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:12:25.42 ID:vfI5UBSha.net
>>12>>16
ぎゃくだろ 
引力が合計や

>>6
スレまたいでまで教えたがりの知ったかバカwww

155 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:12:25.90 ID:yIbu54B8d.net
>>148
同じ地球が無限にあるならなんでワイの意識はここにあるんや?ここだけにしかないんや?ここだけしかわからんのや?

156 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:12:43.57 ID:Boy8axFx0.net
>>103
人間の身体が地球に対応してないって説あるよな

157 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:13:16.16 ID:JH3X3ZQ10.net
>>146
質量がない
質量ってのはkgみたいな重さの事だけど、重さというのは物体の動かしやすさなんや
すごく単純に言うと重さが0=この世界の限界の速度で動かせると言うことや

158 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:13:31.26 ID:8xW9P15Xd.net
>>151
薬切れたらあうあうあーになりそう

159 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:13:32.36 ID:vfI5UBSha.net
>>155
オカルトやからうのみにすんな

160 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:13:46.72 ID:3MXeAm4md.net
なんで宇宙って黒いんや
当たり前に黒いけど普通透明やろ

161 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:13:57.61 ID:yIbu54B8d.net
>>159
はぇ〜

162 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:14:07.83 ID:LviTpJq/0.net
>>147>>149
アホですまんな
なんて聞いたらええんやろ、光の速度の一年間って地球の何年間なんや?

163 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:14:08.84 ID:EnPOH0/Ba.net
光速 有限です
重力 無限に強くなれます
重力さんチートやん

164 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:14:39.18 ID:lK7clHk10.net
>>157
質量と重さの書き方を見てお前にこれ以上聞いても無駄ということがわかった

165 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:14:47.00 ID:8BzMMScG0.net
>>162
1年やぞ

166 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:14:47.73 ID:0Fjsfukz0.net
>>155
自意識など所詮肉体に紐付けられた束の間の夢で
パラレルのお前は他人に過ぎんという事だろう

167 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:14:57.81 ID:JH3X3ZQ10.net
>>152
宇宙全体で史上二番目に超凄いAI「42」

168 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:15:09.14 ID:yjk42g4P0.net
ワイ文系
事象の地平線
シュバルツシルと半径
だけは知ってる模様

169 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:15:14.45 ID:jEpp5/W10.net
>>162
小泉進次郎みたいだな

170 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:15:32.36 ID:KnDxfpjoM.net
宇宙旅行までいかなくてもハイパーループくらいは実現してほしいもんだな

171 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:15:41.97 ID:Z0ekNmWa0.net
>>155
電気信号と脳内化学物質による錯覚や
細かく発生してるから継続して存在してると誤解してるが実際は瞬時に現れ瞬時に消えてる
ここにしか無いと感じてるのもここにあると感じてるのも誤解や

172 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:15:51.98 ID:yIbu54B8d.net
>>166
やっぱ残念だけど死後の世界って多分ねンだわ

173 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:15:59.47 ID:JH3X3ZQ10.net
>>164
何を期待してるのか知らんけどこれが事実なんだから仕方ないやろ
物体の動かしにくさの尺度が0

174 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:16:05.87 ID:f7nCPYv/0.net
>>156
もともと四足歩行するものとして進化してきた体を無理やり二足歩行に転用してからまだ400万年かそこらやで
ワイらの地球適応度はガバガバよ
まんさんは骨盤広げるか狭めるかでず〜っとオロオロしとるし
ちんさんは尻が目立たなくなったせいで性器から遠い乳にムラムラするようになってもうとるし

175 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:16:17.11 ID:yIbu54B8d.net
>>171
>>172

176 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:16:21.65 ID:VK+k0ZgM0.net
じゃあ宇宙のこと宇宙についての知識すべてを得られるのと
人体のこと人体のすべてを理解するのと
いずれか選べ言われたらどっち取るんや

177 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:16:25.91 ID:6RAr5mec0.net
>>169
進次郎に一度宇宙を語ってもらいたい

178 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:17:15.55 ID:6d9mhOlM0.net
>>162
つまり光の速度で1年間進むとウラシマ効果で地球上とどれくらいズレが生じるのか?って事?

179 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:17:22.93 ID:LviTpJq/0.net
>>165
ほんまか?じゃあ光速の宇宙船に一年乗ってても地球の時間の流れと変わらんのか?

180 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:17:24.43 ID:yIbu54B8d.net
>>176
両方無理やろ
かなC

181 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:17:44.89 ID:jEpp5/W10.net
>>177
でもワンチャン世界中の天才科学者を閃かせる一言が出そうで出ないわ。

182 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:17:56.85 ID:Bw0VEZS40.net
光速がザコすぎるというより
生物の寿命がザコすぎるだけちゃうんか

183 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:18:11.76 ID:LviTpJq/0.net
>>178
せや

184 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:18:15.95 ID:SQjxSjZb0.net
星ってなんでほとんど球体なん?

185 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:18:24.69 ID:o0AUj8V2a.net
https://i.gyazo.com/89fa4bc2d9058f38f7f2e924a21b18aa.png
じゃあ光を重力で引っ張れば光より速い物ができることになるけど
そういうサービスは既にあるんか?

186 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:18:24.72 ID:yIbu54B8d.net
>>182
そうなるよな
人間なんかすぐ死ぬし脆いし

187 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:18:46.22 ID:hMvoU+AY0.net
>>177
これ案外知られてないと思うんですけど1光年って光が1年かけて移動できる距離なんですよね

188 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:19:03.72 ID:jKCJZGya0.net
ブラックホールのイメージ画像すこ
ものすごく不安になる

189 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:19:13.03 ID:vfI5UBSha.net
>>99
どちらでもない

水は水蒸気の流体としての性質もってるし
氷の高密度な性質も持ってる

だから水は気体であり固体である
なんて言わんやろ

気体とおなじ性質と
固体と同じ性質ももってる
気体でも固体でもない液体という性質なんや

光もそれと同じや

190 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:19:14.68 ID:0Fjsfukz0.net
でも宇宙も所詮は有限な物質の運命からは逃れられないから
いずれは崩壊して全てが滅びる事だけは確定してるから
謎を解き明かそうがどうでも良い感あるけどね

191 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:19:20.44 ID:ySrKiHQM0.net
ブラックホールに飲み込まれたらイエローホールで脱出するぞ

192 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:19:38.99 ID:6d9mhOlM0.net
>>183
大体50年くらいと言われとったと思うわ

193 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:19:41.64 ID:tLwVsr/v0.net
>>1
これの2枚目は何分あるの?

194 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:19:46.83 ID:6RAr5mec0.net
>>187
世界中でこの映像流されそう

195 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:19:55.34 ID:jEpp5/W10.net
>>187
だから、なんと光年っていうのは年月を表す言葉ではなく、距離を表す単位なんですね。

196 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:20:11.46 ID:qaNPI1mT0.net
>>185
重力のかかった空間は時間が遅れるからそれでも光速より速くするのは無理やで

197 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:20:22.43 ID:OuXEiRJx0.net
ぶっちゃけ人類が好奇心持って宇宙を解き明かそうとするのがバグみたいなもんやろ
ただ増殖して滅びるだけの存在やのに

198 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:20:24.72 ID:VGPhNj590.net
>>179
お前がその宇宙船に乗ってるならいわゆる浦島効果でズレが出る

199 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:20:42.14 ID:VZv091NI0.net
ブラックホールの重力に捕まったどんな物質も逃げられないって言うけど
よく見る想像図とかで両側から噴き出してるあれは何なんや?

200 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:21:11.96 ID:8BzMMScG0.net
>>179
恐らくやけどはい
新幹線に乗ってるニキと家で寝ながらなんJしとるワイと時間の流れは変わらんのと同じや

その昔は光速を超えたら時間が戻るとかいう話がよくあったが基本的にそんなことはない
ただ空間と時間の関連性はよくわからんから、何かの拍子にそれが歪むことはあり得なくもない(とも言えなくもない)

201 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:21:18.02 ID:nNxuKTFB0.net
光速に近づくほど時間の流れがゆっくりなり光速で止まるということは
光速は時間を操れないレベルの存在にとっての最高速度ということやろ
時間の領域を操れる存在は瞬時に移動できるも同然だから速度は無意味になり次のステージが待っとるんや

202 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:21:21.95 ID:/I+r3vFr0.net
重力が波であるなら重力子も存在する?

203 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:21:26.73 ID:Wj3VBIoS0.net
>>184
砂だんご作ったら丸くなるやろ
圧力が均等になるのが球体なんや

204 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:21:27.64 ID:LviTpJq/0.net
>>192
はえー、そんなずれるんか
人類が恒星間旅行するとか夢のまた夢やな

205 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:21:39.47 ID:vfI5UBSha.net
>>160
そもそもこの世に色は
存在しないで
人間の目と脳が周波数に応じて色つけてるだけや

206 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:21:41.72 ID:Rd30BSgE0.net
引力ってあれやないん
大質量の物体の周囲の空間が歪むってやつ

207 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:21:44.46 ID:KnDxfpjoM.net
てか人間て実はこの世界の特異点じゃね?

208 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:22:45.62 ID:OuXEiRJx0.net
>>199
プラズマがジェット噴射してるやつだったはず
原理は知らん

209 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:22:55.98 ID:f7nCPYv/0.net
>>207
驕りが過ぎる

210 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:23:26.38 ID:8xW9P15Xd.net
ウラシマ効果は日常生活でも起こってるらしいな
めちゃくちゃ微細な量だけど
https://wired.jp/2010/09/28/%E7%9B%B8%E5%AF%BE%E6%80%A7%E7%90%86%E8%AB%96%E3%80%8C%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E9%81%85%E3%82%8C%E3%80%8D%E3%80%81%E6%97%A5%E5%B8%B8%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%A7%E5%AE%9F%E8%A8%BC/

211 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:23:31.72 ID:LviTpJq/0.net
>>198>>200
どっちが正しいんや
新幹線乗ったら0.000000・・・1秒未来に行くとか聞いたことあるけどそんなことないんか

212 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:23:46.15 ID:x7hjfYMa0.net
【11次元】重力が弱いのは異次元に漏れ出てるから! ブラックホールは「別の宇宙」への出入り口だった!!

213 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:23:49.08 ID:6d9mhOlM0.net
>>199
多分、ホーキング放射をイメージしてるんじゃないかな

もしくは噴き出てるんじゃなくて引き伸ばされて吸い込まれる様子を描いてるとか

214 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:24:08.95 ID:nNxuKTFB0.net
>>205
重力を見ることができる器官持っとる生き物が一番高レベルなのかもな

215 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:24:33.22 ID:jEpp5/W10.net
>>210
リンクこわ

216 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:24:37.15 ID:BUgd/55o0.net
人は細胞分裂で3ヶ月経つと全ての細胞が入れ替わる
つまり実質全く別の生物なんや
ただ意識だけは何故か引き継いでる

217 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:24:52.75 ID:Z0ekNmWa0.net
>>211
実は時間は存在しないと言う奴もおるんやで
三次元は空間の連続で全ては空間から空間に移動してるから時間が流れてると錯覚してるって説もあるんや

218 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:24:56.10 ID:om9w3iIc0.net
>>199
横回転しとって上下から出るのはゲップや
ブラックホールといえど飲み込むのに限度があるんや

219 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:25:03.60 ID:x1Q20FLz0.net
「遠くから見ると大きく見えて近くから見ると小さく見える(距離にか変わらず同じ大きさに見える)」

これってなんなん?

220 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:25:10.94 ID:vfI5UBSha.net
>>173
質量と重さの区別もついてない
シッタカやと言われとるんやで

221 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:25:29.38 ID:O/pgSv160.net
>>171
じゃあこのレスを打ってる間も幾多のワイの意識が生まれて死んでを繰り返してるんか?

222 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:25:39.54 ID:8BzMMScG0.net
>>211
つまりはどっちも推論でしかないんよ
なるべく解りやすく説明したつもりやが所詮は実際やってみんと真実は分からんのや

223 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:25:43.49 ID:nNxuKTFB0.net
>>213
何かあれとりあえず描いとかなきゃあかん感じになっとるなw

224 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:25:50.29 ID:yIbu54B8d.net
>>217
ワイこれやと思うンゴ

225 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:26:20.71 ID:OuXEiRJx0.net
人の意識を機械に移すために機械に接続してゆっくり馴染ませるとか聞いたわ
結局意識と記憶はデータだから取り出す方法さえあれば機械に移せるんやろな

226 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:26:21.19 ID:6d9mhOlM0.net
>>210
つかGPSとかでその効果を普通に使ってるんだけどね
人工衛星は高速で動くからそのズレをちゃんと計算に織り込んでプログラムされてるはず

227 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:26:24.68 ID:1fg+jFCC0.net
グレンラガンはやく

228 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:26:27.01 ID:8xW9P15Xd.net
>>215
別にブラクラやないで
https://i.imgur.com/ovFCIKg.jpg

229 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:26:37.97 ID:oThktpsld.net
>>211
それで合ってるで
ちなみに時間が流れる速さは重力でも変わってくるからスカイツリーの展望台は地上よりほんの僅かに速く時間が進んでる。これは実験で証明されてる

230 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:26:40.88 ID:hp3EfSrlM.net
https://www.oit.ac.jp/is/shinkai/seminar/200911/200911_yamadaA4.pdf

231 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:26:49.76 ID:ZUiOKGtO0.net
>>99
電場と地場の変化の伝搬が光(電磁波)なんやから形とか無くないか?

232 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:27:14.77 ID:yIbu54B8d.net
>>225
いやコピー出来るだけで本体は移せないんちゃう?

233 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:27:35.01 ID:yHiOqmj90.net
物理スレってアホがさも知ったかのように語るから物理系院生ワイからしたら失笑もんやな

234 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:27:36.42 ID:Z0ekNmWa0.net
>>221
せやでどれも瞬時だから生まれたのも消えるのも知覚出来んのや
一般的に想像されてる常に続いてる意識なんて物は存在しないんや

235 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:27:51.45 ID:om9w3iIc0.net
>>217
時間が進む戻るって感覚も正しくないみたいやな

236 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:28:52.76 ID:8xW9P15Xd.net
>>211
これに関しては飛行機に原子時計乗せて証明されとる

237 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:28:53.97 ID:nNxuKTFB0.net
宇宙は質量が最重要かつ最強
つまりデブこそ宇宙の絶対勝利者

238 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:29:17.47 ID:oThktpsld.net
宇宙人もボラギノールみたいなやつ服用してたりすんのかなぁ〜

239 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:29:50.63 ID:8BzMMScG0.net
>>225
もし移行が可能になったら恐らくそれと同時にコピーも可能になるからな
自己認識とは……っていう哲学的な問題に行き着いてまうんよ
我思う故に我ありっていうアレや

240 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:30:06.22 ID:+9Iu++RYp.net
>>232
こういうやつちゃう?
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL8H4WVNL8HUCVL008.html

241 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:30:13.30 ID:NlCAKPFKa.net
そもそも光が最速って誰が決めたのよ
もっと速いのあるかもじゃん

242 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:30:25.65 ID:8xW9P15Xd.net
>>225
人間が「自我」と認識してるものはどこて生まれてるんやろな

243 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:30:50.70 ID:O/pgSv160.net
>>234
はえーじゃあ明日のワイが全部やってくれる理論もあながち間違いじゃないんやね

244 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:30:51.81 ID:yIbu54B8d.net
クローン作っても遺伝子的には同じやけど意識は別やん
もっと言えば兄弟は遺伝子が同じやけど明らかに別個体やん
わからん

245 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:31:01.16 ID:QlFpdllG0.net
平日の深夜にようやるな君ら

246 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:31:05.79 ID:5gpm9JtC0.net
こういう知識に興味あるんやが何で学ぶのがええんや?
ちな初心者
ネットでいい感じのサイト無いんか
俗に言うと何学なんや

247 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:31:23.00 ID:9fBHxU7Jd.net
>>7
講義レベルだと添え字上げ下げしかできるようにならない

248 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:31:23.24 ID:om9w3iIc0.net
>>241
せやな

249 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:31:31.54 ID:/I+r3vFr0.net
大体お釈迦さんが説いた世界に向かいつつあるな

250 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:31:41.31 ID:yIbu54B8d.net
>>240
出来たらおもろいな

251 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:31:44.12 ID:Kzs4YNU4d.net
>>200
アインシュタインの特殊相対性理論がどうのこうのとかなかったっけ

252 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:31:56.06 ID:6d9mhOlM0.net
>>241
光が一番速いというより光より早く加速することがどうやっても出来ないからって考えるとわかりやすいだろ

253 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:32:00.09 ID:oThktpsld.net
>>225
記憶はデータやと思うが意識ってデータなんか?
もしそれやってもワイの記憶や性格を持ったAIになるだけでオリジナルのワイの意識は消え去ったりせんのかな

254 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:32:02.40 ID:0Fjsfukz0.net
>>217>>235
時間が「進む」のに「戻らない」のはおかしいので
時間なんてものが最初から存在していないというのは頷ける
重力と違って観測すら出来てないんだし

255 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:32:16.77 ID:om9w3iIc0.net
>>246
ディスカバリーの宇宙番組でええよ
モーガン・フリーマンじゃないほう
難しいことそんな言わんしちゃんとした例えで解説する

256 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:32:19.78 ID:9fBHxU7Jd.net
>>233
何本論文出した?

257 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:32:22.39 ID:BUgd/55o0.net
脳みそだけ生かして機械に繋ぐこと将来できそうやな
よくある水槽に脳が入ってるやつ
ああなるともう自殺もできんしスイッチ切ってくれるでずっとそこに意識が残り続けるんやろな
植物人間のやばいバージョンや

258 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:32:58.53 ID:M0m+8v7d0.net
>>246
相対論のpdfならググればゴロゴロ転がってるで
読めるかどうかは数学の知識による

259 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:32:58.78 ID:fmWLuAwNd.net
光おっそ
ざっこw

260 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:33:12.61 ID:6d9mhOlM0.net
>>246
ちゃんと出版されとる本がええよ
ネットの10分解説動画みたいなのなんて視聴者も知らないのをええ事に内容が適当で酷いの多いからな

261 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:33:21.03 ID:x1Q20FLz0.net
アインシュタイン「光は最速!」

ワイ「ほな大谷が懐中電灯ぶんなげたら光速+160キロになるやん」

アインシュタイン「いやそれはならない」←これずるくね?

262 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:33:27.87 ID:fH75mkPe0.net
>>244
元が同じってだけで二つに分けられたらそれはもう別々の物やろ
一個の餅を二つに分けたら2個の別々の餅ができるのと一緒や

263 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:33:30.64 ID:9fBHxU7Jd.net
>>246
物理学
分かったつもりになれる解説はいっぱいあるけど、それで分かったつもりになられても困る

264 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:33:41.99 ID:nNxuKTFB0.net
へうげものの作者の宇宙物続き描いてくれんかな

265 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:33:47.04 ID:8xW9P15Xd.net
何年か前に、画像つきでブラックホールについてレクチャーしてくれる博J民いたよな

266 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:33:55.02 ID:om9w3iIc0.net
>>254
そういうイメージしたほうがわかりやすくてそうしとるってのはあると思う
過去の思いでや将来のこと考えるときとか

267 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:34:04.21 ID:8BzMMScG0.net
>>251
>>222なんよ
要するに速度と空間と時間の関係性が解明されんとワカランし結局実際に誰かがやってみるしかない

268 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:34:25.62 ID:yIbu54B8d.net
>>253
多分消えるで
例えばゲームやとサガフロンティア1にレオナルドって天才科学者がいて自分のバックアップをメカに保存してる
そんでそいつはテロで死んでメカが仲間になるんやけどメカは自分でオリジナルは死んでて自分はその模倣に過ぎないって発言する

269 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:35:17.24 ID:9fBHxU7Jd.net
>>264
そんなん描いてたんか

270 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:35:26.58 ID:f7nCPYv/0.net
>>225
ぜってー無理だわ
意識って単に記憶だけやなくクッソ複雑な人体全体から送られてくる膨大な情報に対するレスポンス含めて意識やろ
チンコ痒いとか腹減ったとかわかりやすいものからワイらも自覚できんホルモンのちょっとした変化とかそういうものあってこそやん
機械で再現できると思えんで

271 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:35:28.93 ID:yIbu54B8d.net
>>262
その餅くっつけるとどうなるんや?

272 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:35:34.43 ID:RV+qAfLvd.net
今の宇宙が1回目のビッグバンで出来たとは思えないんやが

273 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:35:41.23 ID:JH3X3ZQ10.net
>>220
月と地球で計ると軽くなる重さが重量
月で探査艇を押しても動かないのが質量
これは間違ってないやろ

274 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:35:43.16 ID:nNxuKTFB0.net
>>268
ナインシュタイン博士方式でいこう!

275 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:35:54.38 ID:tmq3v3S10.net
だいぶ前にNHKの宇宙特番か何かで人間が感知できるのがせいぜい時間空間などの3次元だけやけどほんまは7次元とか13次元とかあるんやでみたいなの見たことあるけどハゲるかと思ったわ

276 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:36:37.55 ID:yIbu54B8d.net
>>274
なんだっけそれ

277 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:37:02.30 ID:mBjxbD/60.net
>>241
ぶっちゃけ言い出したアインシュタインさんも「なんか光を最速認定すると、
いろいろ上手くいくな〜」から、そうなっただけで
「違うなら、誰か反論して」って彼も思っていて、今のところ誰も正しい反論出せないから、
認定されてるに過ぎないよ

278 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:37:04.62 ID:oThktpsld.net
>>268
そのゲームの製作者はそういう見解なんやろな。まあ普通そう考えるよな
意識のメカニズムが解明されないとクラウド化も難しいわ

279 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:37:25.81 ID:0Fjsfukz0.net
>>275
まー現に人間は赤外線見えてないしね
昆虫にすら見えてるのに
そういう次元やレイヤーの違いはあるかも知れない

280 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:37:27.64 ID:sA3Zv9Xda.net
そんなものどうやって観測したんや

281 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:37:41.72 ID:oThktpsld.net
あああああ宇宙人とアナル会談してえええええええええ

282 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:37:47.93 ID:VGPhNj590.net
まあ11次元世界という話はあるな

283 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 03:37:48.21 ID:yIbu54B8d.net
>>278
保存しても自分は結局バックアップ不可能な自分だけやしな

総レス数 283
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200