2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●イキりまくってる牝馬も斤量が同じなら牡馬には絶対勝てない

1 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:19:03.76 ID:RUHgBa9Td.net
スノーフォール
エネイブル
トレヴ
クロノジェネシス
アーモンドアイ
リスグラシュー
ジェンティルドンナ
クロノジェネシス

こいつらがいくらイキってもハンデがなかったらコントレイルは無論キセキにも勝てないよ

2 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:19:26.20 ID:RUHgBa9Td.net
これが覆しようのない現実や

3 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:19:39.77 ID:lK2IQ+rOp.net
コントレイルさんはまずレースに出て

4 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:20:05.34 ID:6veE7SdN0.net
昨日のこのレスした人いたらありがとうやで
おかげで単勝当たったわ
298 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 22:46:03.95 ID:QoVzotpk0NIKU
>>253
ぽっと出の上がり馬に見えて去年東京大賞典でクビ1/2ハナクビハナ差の6着のテーオーケインズや
間違いなく成長期に入ってる

5 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:20:06.41 ID:nUpe+s4D0.net
1キロ1馬身の差出るらしいけど割と勝ちそうやよな
斤量見直してほしいわ

6 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:20:06.71 ID:Q32XCj/R0.net
これはキセキに見せかけたマカヒキの書き込み

7 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:20:21.08 ID:RUHgBa9Td.net
牝馬はハンデを貰って勝たせてもらってるって事を理解してもらいたいもんや

8 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:20:49.99 ID:jzCY+/LH0.net
レイパパレに4馬身以上千切られててそれ言う?

9 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:20:56.17 ID:RUHgBa9Td.net
ボルトが3キロの重りをつけたまま走ったら女にも負けるやろ

10 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:21:07.39 ID:/EgIG++CM.net
トランスジェンダー

11 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:21:11.04 ID:YwvBSnZi0.net
3歳トレヴなら58kgでも行けるやろ
抜けてるわ

12 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:21:30.34 ID:6veE7SdN0.net
>>9
それはボルト勝つわ負けない

13 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:21:49.18 ID:cdHAy+sr0.net
>>9
体重比おかしい

14 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:22:19.16 ID:c2Vr4/2o0.net
ウオッカはハンデ無くてもダービー勝ってる現実

15 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:22:27.02 ID:RUHgBa9Td.net
雑魚ちんぽ雑魚ちんぽ言ってる奴等はほんまウザいわ
牝馬と牡馬の斤量が同じならGI一勝も出来てないわ

16 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:22:36.09 ID:Q32XCj/R0.net
混合重賞勝った馬はハンデ-1.5kgでええやんもう

17 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:22:37.07 ID:zPbG12HJ0.net
そう考えるとメロディーレーンってヤバい素質あるんちゃうやろか

18 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:22:44.65 ID:xuR04Lsr0.net
コントレイルは牡馬に勝てないやん

19 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:22:45.97 ID:BZOvD/j4d.net
1キロが1馬身やったっけか

20 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:23:16.45 ID:wNphhPtU0.net
斤量は雄雌関係なく一律にしてしまっていいのでは?ここまで牝馬が台頭するともう優遇する意味ないやろ

21 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:23:21.39 ID:JL7V9DeA0.net
メイケイエールって普段はめっちゃ大人しい馬ってマジなん?

22 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:23:35.01 ID:zxuGoGSY0.net
実際なんで未だに斤量違うんやろな
そろそろ合わせてええやん

23 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:23:39.87 ID:svLrmPgI0.net
こいつは問題なさそう
https://i.imgur.com/1zvK9oo.jpg

24 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:23:48.04 ID:rqx7KprU0.net
斤量見直すべき
どんな競技も発展と共に綻びが出てくる

25 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:23:48.40 ID:QXZcnI6f0.net
スノーフォール 斤量55kg
クロノジェネシス 斤量58kg

これ勝ち目ないよな

26 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:23:48.73 ID:RUHgBa9Td.net
ハンデさえなければコントレイルがアーモンドアイとか言うババアなんて楽々ぶちのめして優勝出来てたのに

27 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:23:49.31 ID:DOOEp7rt0.net
コントレイルさんは去年負けたんだよなぁ

28 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:23:53.35 ID:D2lpkB8jd.net
>>20
その前にまず牡馬限定レース作るか牝馬限定レース廃止かやろ

29 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:23:55.75 ID:YQ8kjGBA0.net
>>21
桜花賞の時もパドックは大人しかった覚えあるわ

30 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:24:02.45 ID:Q32XCj/R0.net
>>20
優遇措置の一番の目的は売れない牝馬を売れやすくするためや

31 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:24:30.27 ID:gyVX3V4hd.net
>>18
やめたれw

32 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:24:32.60 ID:zPbG12HJ0.net
>>21
英智はそう言うてたな
レースになると豹変する馬結構おるよ

33 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:24:56.14 ID:y5WMxPAid.net
コントレイルを去勢して牝馬レースに出そうや

34 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:25:01.80 ID:Xn3Nsr55a.net
たしかに新人騎手も▲だと訳分からん馬で激走するしな
斤量差は重要

35 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:25:08.43 ID:VVAAd6iH0.net
現役の時は雑魚ちんぽしても引退したらちんぽでわからされるんだよなあ

36 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:25:11.26 ID:zxuGoGSY0.net
>>21
なんj民も職場では大人しいけどネットでは威勢良いじゃん

37 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:25:31.39 ID:K6dLEROb0.net
>>26
コントレイルもハンデありやしそもそも斤量同じやで

38 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:25:32.46 ID:tOpzlbgV0.net
マーメイドSで毎年条件戦すら勝てない50キロの馬がくるからな、斤量差はでかいわ

39 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:25:39.17 ID:qeQ4x2a80.net
でもコントレイルは逃げるやん

40 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:25:55.15 ID:EiZTkk+Gd.net
実際エネイブルとかハンデいらんかったよな
あいつなら絶対普通に勝ててたやろ

41 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:25:55.68 ID:OIzRoTLN0.net
ふと思い出したんやけど
ランドオブリバティって何だったんやろな

42 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:26:08.64 ID:nUpe+s4D0.net
稀代の逃げ馬コントレイル

43 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:26:13.73 ID:z7w8Rdif0.net
コントレイルって流石に馬鹿にされすぎじゃね?

44 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:26:33.50 ID:Q32XCj/R0.net
>>41
重賞勝てる力のないメイケイエール

45 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:26:39.02 ID:uEk22kNr0.net
アメリカってゼニヤッタとレイチェルアレクサンドラ出てきたけどそれ以降はおらんよな

46 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:26:43.77 ID:g1iEbzZsd.net
異次元の逃亡者コントレイル

47 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:26:49.41 ID:t5Vgu16s0.net
うっさい雑魚ちんぽ
オスならオスらしく多少のハンデぐらいはねのけてみせろ

48 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:26:50.25 ID:rqx7KprU0.net
なんなら牡馬は中央、牝馬は地方って完全に住み分けてもいい
ハンデ無ければ絶対に勝てないから試合自体を分けとけ

49 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:26:51.06 ID:pBvzgLTka.net
>>43
宝塚まで逃げるから印象は悪いわな

50 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:26:58.08 ID:vnpq9XJg0.net
レースに出てない馬に勝つとか超能力者か?

51 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:27:39.08 ID:5Wz6F+xYd.net
>>43
ここの連中は隙あらば馬叩きたがるからなコントレイルは隙を見せてしまった

52 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:27:45.21 ID:aDtNnePq0.net
メロディーレーンとかみると斤量って体重との比率で決めたれよとか思うけどな

53 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:27:54.39 ID:iQyqTbnra.net
>>43
言われてる程弱くはないんやろうけど印象は悪すぎるわな
秋天とJCは逃げずに勝って意地を見せて欲しい

54 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:27:57.37 ID:p4z+Ja2C0.net
>>34
https://i.imgur.com/3zfKDDu.jpg

55 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:27:59.00 ID:svLrmPgI0.net
平均としてはセックスアローワンスは必要なんやけどたまに出てくる牡馬級の能力持った確変牝馬が無条件ハンデもらえるのが強すぎる気するわ

56 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:28:03.35 ID:Xn3Nsr55a.net
夏は牝馬ともいうな。玉がないぶん暑さにも強い

57 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:28:10.19 ID:Wl9YNOJE0.net
>>43
キチガイがウキウキでやってるだけやし相手したらアカンわ
やってることは末尾ディープと同じなのに自分たちは間違ってない!と思い込んでて質が悪い

58 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:28:15.52 ID:Q32XCj/R0.net
>>43
種牡馬価値を下げまいと守りに入りすぎ

59 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:28:15.79 ID:cepGvISzM.net
馬には心は牝馬とかないんか?

60 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:28:23.72 ID:c2Vr4/2o0.net
>>35
それ牝馬に蹴られて死んだネオユニヴァースさんの目の前で言えんの?

61 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:28:25.97 ID:go2JiKPs0.net
メイケイエールって成長したらあの気性落ち着くんかな
なんかツイッターとかですげーもてはやされてるけど買うレースにはいて欲しくないしいつ事故るんじゃないかってヒヤヒヤするからあんまモテはやんほうがええと思うんやが

62 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:28:30.06 ID:nLnAsIz+0.net
コントレイルとか言う同世代が活躍しないせいで何もしてないのに永久に評価下がって行く馬www

63 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:28:43.12 ID:/nfS+BENd.net
逃げ馬四天王
サイレンススズカ
キタサンブラック
コントレイル
あと1頭は?

64 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:28:43.80 ID:svLrmPgI0.net
>>59

https://i.imgur.com/8dRPRKo.png

65 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:28:51.23 ID:SGpgffI6d.net
>>43
レース一ヶ月前に疲れてるから回避しますはバカにされた方がいい

66 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:28:51.69 ID:suUNGYyd0.net
>>20
牡馬相手に勝てるのは一部のゴリラだけやとあれほど
全体見たらやっぱり牡馬には勝てなかったよ……ってケースの方が圧倒的に多い

67 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:29:06.82 ID:p4z+Ja2C0.net
>>64
素質あるよ

68 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:29:22.26 ID:LsYizLnvd.net
コントレイル「お前俺に勝ったからってバカにしてたよな?」ギンギン

アーモンドアイレイパパレクロノグランカレン「」


引退した後はこうなる現実

69 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:29:24.81 ID:dyJzzFcv0.net
>>17
ちっちゃ体のスタミナお化けや

70 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:29:26.53 ID:sSxBJ+bAM.net
海外だと斤量差は1kgなんだっけ

71 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:29:30.03 ID:wSbmTXwbd.net
>>62
きっちりモズベッロに負けたやんけ

72 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:29:33.52 ID:+ha+6hpT0.net
そら成績良いけど全然出走しないのと成績にムラがあっても頻繁に出走するのだったら後者のが人気でるやろ

73 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:29:43.60 ID:IbG0xQSGd.net
>>70
1.5

74 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:29:45.27 ID:c2Vr4/2o0.net
>>43
条件不向きの大阪杯負けたのネタで言ってたのに本気で弱いと思ってる人まで出てきてびびってるわ
秋天とか出てきたら余裕の本命

75 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:29:47.17 ID:nLnAsIz+0.net
結局ショウガはカジノテンフォン潰すためだけにダノンファラオ乗ったんか?

76 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:29:57.58 ID:QXZcnI6f0.net
実際コントレイルは自身の走りで力を証明しないともう後がない
同世代のライバルサリオスとアリストテレスはあの様だし大阪杯で負けたレイパパレは宝塚で負けたしな

77 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:30:07.03 ID:IL8luDtG0.net
わいの大好きやったブライアンが
何もしらんクソガキどもに弱い言われてるの見たら
秋天全力で勝ち逃げした方がそらええわってなるわ
馬柱汚い馬は雑魚扱いされんねん

78 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:30:18.18 ID:Q32XCj/R0.net
牧場が持ってるような繁殖入りする前に少しだけ走らせる馬にフケ止めの対策なんていらんしな

79 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:30:18.93 ID:rZy0elMmr.net
シンボリルドルフとかああいう昔の強い馬って今の調教したら普通に強いんかな?

80 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:30:33.65 ID:IbG0xQSGd.net
>>74
負けたあとに条件不向きって言い出したのが情けないってことやろ
しかも春天を条件不向きだから出ないと宣言して大阪杯出たのに

81 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:30:35.09 ID:CU2ribxD0.net
>>58
ノースヒルズは2014年ダービー馬の種牡馬価値を下げ過ぎたことを反省してたんやね

82 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:31:01.99 ID:nUpe+s4D0.net
有名馬の種付け動画公開してほしいよな

83 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:31:03.13 ID:5Wz6F+xYd.net
牡牝の斤量差は全体見たら牡馬のが強いから難しいよな

84 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:31:05.40 ID:+ha+6hpT0.net
シュネルマイスターとかいう現時点でチンポ酷使が約束された馬

85 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:31:17.53 ID:rAx38yad0.net
全体の平均とったら普通に今の斤量差ぐらいの力の差あるんちゃう?

86 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:31:21.20 ID:DOOEp7rt0.net
>>43
露骨なレース選びして勝てないどころか出てこない馬はそらネタにされるよ
しかもG1最多勝狙うとか陣営や信者がふかしまくってた無敗の三冠馬やぞ

87 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:31:21.62 ID:oLkFN57f0.net
逆にダートは力量差ありすぎるから3〜4kgくらいの差でええわ

88 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:31:24.81 ID:suUNGYyd0.net
>>55
混合G1勝ったら斤量1kg増とか手はあるんやけど
そうすると結局牝馬全体の首絞めることになりかねんからな

結局牡馬に頑張ってもらう以外の解決策はないんや

89 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:31:24.86 ID:zFepkaYMM.net
500キロもある馬が重り1〜2キロ背負っただけでそんなに変わるのがいまだに不思議や

90 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:31:28.02 ID:QXZcnI6f0.net
>>77
故障後ブライアンはそら弱いやろ

91 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:31:43.84 ID:dopdUJ0hd.net
コントレイルが秋天で敗北

お前ら「やっぱり雑魚だったw」

コントレイルがJCで勝利して引退

にわかのお前らがバカにされまくる


絶対こうなるから楽しみや

92 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:31:50.94 ID:vnpq9XJg0.net
>>81
ワンオンはレース選んでも勝てへんやろ

93 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:32:00.99 ID:KV0RsFsj0.net
コントレイルが三冠達成できたのって半分ぐらいディープボンドのおかげやしディープボンドが凱旋門勝ったら三冠馬の称号を明け渡すぐらいしなきゃダメよな

94 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:32:05.19 ID:K6dLEROb0.net
クロノはフランスやしラヴズはアメリカやし秋天JC は普通にコントレイル勝つと思うで
結局府中がベストやろ

95 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:32:07.24 ID:DKKJL6fY0.net
セックスアローワンス分以上に負ける馬が多過ぎるから

96 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:32:13.04 ID:VBvs9vN2a.net
宝塚はユニコーンライオンの圧勝だったな

97 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:32:20.30 ID:PswYvW7F0.net
>>89
人間だって200グラム背負って走るのと500グラム背負って走るのとでは違ってくるやろ

98 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:32:27.67 ID:Wl9YNOJE0.net
>>81
3歳秋に使い込みしてなけりゃワンオンもなぁ…
ドバイで3着やでまともならGUなら普通に勝てる力はあった筈なんやが

99 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:32:27.95 ID:xuR04Lsr0.net
>>86
宣言通りG1最多勝更新するまで引退しないでほしい

100 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:32:32.50 ID:zPbG12HJ0.net
>>77
ブライアンは故障以降も含めてカッコいいと思うわ
高松宮の最後の追い込みとか見てて涙でる

101 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:32:41.44 ID:zFepkaYMM.net
>>94
シャフリヤール、エフフォーリアに普通に負けそう

102 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:32:41.49 ID:qeQ4x2a80.net
>>91
両方勝てや

103 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:32:46.38 ID:Q32XCj/R0.net
>>96
ちんぽバッキバキでもあのパフォーマンスなら強いわ

104 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:33:06.76 ID:1xN2NLxGd.net
>>80
カレンなんかタフなスケジュールをこなしてるのにな
春天から宝塚って普通の馬なら惨敗してるで

105 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:33:17.42 ID:rqx7KprU0.net
>>88
そんなんハンデ無いと勝てない牝馬が悪い
実力が全て

106 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:33:28.29 ID:JSV9z7dF0.net
>>94
3歳馬にも負けそうw

107 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:33:32.11 ID:cdHAy+sr0.net
>>63
スマートファルコン

108 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:33:40.34 ID:G+CcvAknd.net
>>98
橋口引退ローテさあ

109 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:33:48.60 ID:K6dLEROb0.net
>>101
シャフリとエフは菊やろ
その後なんか出るとしても有馬や

110 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:34:33.32 ID:zFepkaYMM.net
>>109
三冠かかってないのに菊花賞走る意味ある?

111 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:34:36.23 ID:bSvTIDD4d.net
普通に牡馬が強く勝っても白けるくらいまで来てるわ
上澄みの中でもてっぺんは牝馬なんやなくらいの感覚になってる

112 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:34:38.85 ID:WLu0SPvT0.net
菊ならワンダフルタウンの巻き返し期待できへんか?
血統含めて実質キセキやろ

113 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:34:38.85 ID:c2Vr4/2o0.net
今年の3歳は極太ちんぽやからな
まんこ達わからせる時が来た

114 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:34:39.04 ID:P/X8dIIqd.net
コントレイルのライバル

秋天 レイパパレ、カレン、グラン

JC レイパパレ、カレン

有馬 クロノ、カレン


全勝するから見とけ

115 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:34:51.54 ID:cdHAy+sr0.net
>>109
三冠もうないのに菊いくのかそいつら?

116 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:34:52.58 ID:IezCFxRZ0.net
>>43
大阪杯負けたまではいいけど宝塚回避は無いわ

117 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:35:08.82 ID:pBvzgLTka.net
>>114
疲れて秋古馬三冠出れないやろ

118 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:35:20.04 ID:XmGE8dAi0.net
牝馬のフケ解決する薬できたからやろ

119 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:35:23.23 ID:UJI8/NVB0.net
セックスアローワンスって割と時代遅れ概念だよな
人間で言うところのテストステロン値みたいなの測って、もっとハンデ差を適正化しないと

120 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:35:24.23 ID:G+CcvAknd.net
>>112
キセキとは違うけど全然あるやろ
ダービーは展開が不利すぎた

121 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:35:33.93 ID:G1zZG5hs0.net
コントレイルは秋古馬三冠でもせなあかんな
いまの評価ユニコーンライオン以下やろ

122 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:35:45.88 ID:zefiSmwv0.net
2歳新馬戦-共同通信杯-皐月賞-日本ダービー-宝塚記念-菊花賞-有馬記念-ドバイSC-天皇賞春-KGVI & QES-凱旋門賞-ジャパンカップ-有馬記念

誰かこのローテ完走してみてくれ

123 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:36:00.67 ID:OlodCdi6x.net
フランケルの血統表に見つけたSpring Adieu
これを持ってる牝馬が一頭だけいるんよな
ノーザンダンサーとヘイローのおばあちゃんAlmahmoudの孫娘

124 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:36:04.65 ID:suUNGYyd0.net
>>105
問題はそこやなくて馬産という商売の問題なんや

牝馬はただでさえ売れない
だからハンデあげて勝ちやすくする配慮をしているんや
それをなくしたら馬産地が冗談でなく干上がるで

125 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:36:05.52 ID:ivCLgLtXr.net
>>75
カジノフォンテンの力をガチで認めてコイツさえ倒せば勝てるって感じちゃう?
実際カジノフォンテンには先着してるしカジノフォンテンがガチで怪物なら潰れず1着ダノン2着カジノじゃん?

126 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:36:07.36 ID:gNCCVAjj0.net
>>63
コントレイルに勝ったレイパパレ

127 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:36:25.88 ID:KV0RsFsj0.net
ぶっちゃけ今年の菊って阪神3000やからあんま出る意味ないよな
どうしてもクラシック馬の称号が欲しい条件上がりばっかになりそう

128 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:36:43.39 ID:J3BB+GYhd.net
シュネルマイスターの血ってそんな貴重なん?

129 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:36:45.61 ID:Y+7HY+AId.net
コントレイルはタフな放牧をしてたからしょうがないやろ
コントレイルクラスの一流馬となると調整にも一苦労なんや

130 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:36:45.83 ID:+ha+6hpT0.net
陣営「宝塚回避したら叩かれるの嫌やなあ」←わかる
陣営「せや、ダービー当日に発表したろ!」←は?
実際これで反発余計に招いたやろ

131 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:36:46.35 ID:OOKvcz9/d.net
コントレイルは5月の時点でもう宝塚回避決定したのが一番ダサいと思う

132 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:36:47.26 ID:IezCFxRZ0.net
>>125
ダノンだけ沈むんじゃないですかね

133 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:36:48.86 ID:Wl9YNOJE0.net
>>112
阪神3000やし普通に有りそう、皐月、ダービーの上位馬でこの条件合う奴おらんやろし

134 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:37:05.57 ID:vnpq9XJg0.net
ノリがポツンしてなかったとしたらレッドジェネシスは何着くらいやったんやろ

135 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:37:15.74 ID:/dChc1F0M.net
>>80
正直ボコされても頑張って走ってる分アリストテレスの方がカッコいいわ

136 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:37:39.43 ID:VBvs9vN2a.net
重い怪我をしたわけでもないのに古馬G1で0勝のままなら馬鹿にされて当たり前やろ

137 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:37:41.88 ID:iQyqTbnra.net
【悲報】ダノンザキッドさん、完全に忘れられる

138 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:37:44.59 ID:G1zZG5hs0.net
>>20
言うて一部の突出した牝馬だけやろ
ダートとか全然やしグランアーモンドクロノとか歴史的名牝レベルやねんから

139 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:37:46.55 ID:gNCCVAjj0.net
>>91
有馬からは逃げる前提なんか…

140 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:37:49.86 ID:YPawfEx9a.net
>>99
G1を1勝するまで引退せんに目標を下げてもマカヒキコースやろうしなあ

141 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:37:50.91 ID:Vf/BblKTM.net
>>114
秋天でシュネルマイスターに負け
JCでサトノレイナスに負け
有馬でユーバーレーベンに負ける未来
見える見える

142 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:37:54.39 ID:2seQBdCB0.net
牝馬が無双してるの馬がポリコレに配慮し始めたみたいで草

143 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:37:59.81 ID:PswYvW7F0.net
>>128
日本には無い血統やしな

144 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:38:03.46 ID:uXjSCZC10.net
>>105
それは性差で有利な牡馬が勝てないのが悪いとも言えないか?

145 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:38:09.61 ID:rQ+qTsdX0.net
サリオスが結局早熟っぽいことがかなC
お姉ちゃんにはなれなかったよ・・・

146 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:38:12.61 ID:c2Vr4/2o0.net
>>128
別に貴重ではない
超良血というだけ
サリオスやソウルスターリング、ブエナビスタもあの一族やし

147 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:38:14.49 ID:5nmpeY190.net
全レース一緒にしろとは言わんが少なくともG1は牝馬の斤量減いらんと思うわ
G1て最強決定戦なんやから枠とかのバイアスはしゃーないとしてもその他はフラットな条件でやってもええやろ

148 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:38:23.85 ID:gOTMBol2d.net
オークス勝った馬が菊花賞でてきたりせんかな?
勝てそうちゃう?

149 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:38:24.76 ID:go2JiKPs0.net
2021年デビュー種牡馬
ワンアンドオンリー(14頭)
キタサンブラック(83頭)
ディーマジェスティ(45頭)
イスラボニータ(114頭)
サトノアラジン(77頭)
コパノリッキー(138頭)
ヴァンキッシュラン(9頭)
トーセンレーヴ(7頭)
シルバーステート(115頭)
ドレフォン(126頭)
ビッグアーサー(110頭)
アメリカンペイオット(110頭)
ラニ(83頭)
ロゴタイプ(58頭)

こうしてみるとラニ結構集まったよな
期待できそうなのはおるんか?

150 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:38:40.04 ID:Q32XCj/R0.net
頭キセキ民が成仏しないのもコンスタントに走ってるせいや
なかなかできない事じゃないけど

151 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:38:44.13 ID:zefiSmwv0.net
>>133
エフフォーリアでええやんエピファネイア産駒は長距離勝率18%ぐらいあって飛び抜けてるやろ

152 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:38:45.00 ID:UTWHL64c0.net
コントレイルはディープ死んで後継筆頭なんだから陣営側も慎重なのくらい察せよ

153 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:38:50.94 ID:ivCLgLtXr.net
>>132
どういうこと?
レース結果はダノンはカジノの先着してるやん
カジノがガチの怪物ならついて行かないと勝負圏すらないって事でそれに先着すれば勝ちじゃん

154 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:38:58.07 ID:cdHAy+sr0.net
>>148
ダンスパートナー「せやろか?」

155 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:39:01.92 ID:EYpGiBjV0.net
>>148
なななこ乗せてたらおもろいな

156 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:39:09.58 ID:wZaFIc5m0.net
>>4
ワイもこのレス見てテーオーケインズは警戒してたけど
まさか3強全部飛ぶとは思わないやん…

157 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:39:19.74 ID:oGF8Kse6d.net
カレンって有馬で引退するんやろ?
有馬で勝ったらマジで感動するわ

158 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:39:27.31 ID:V4Fbsqxtd.net
>>152
嘘故障するとは思ってたけどまさか疲れただけで押し切るとは思わんかった

159 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:39:34.70 ID:7sT3c5Ro0.net
昨日無事8万負けまで捲ったんやがもう大井の人気馬で勝負するのやめた方がええんやろか?
一番人気飛ぶ率半端ないだろ
その癖だいたい中途半端にしか荒れないから配当もまずいし

160 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:39:41.50 ID:aZk1ENWz0.net
>>155
なんかおもろいことあるか?

161 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:39:43.93 ID:sKAIqo/f0.net
>>150
この前普通に走って普通に負けたからもう諦めたかと思いきや
「普通に走れるようになったから今後も期待できる」とか言ってて草

162 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:39:48.47 ID:gNCCVAjj0.net
>>133
青葉賞は菊に近いって聞いたんやがホンマか?

163 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:39:54.41 ID:Wl9YNOJE0.net
>>145
安田は体重激減を薬まで使ってなんとか出したって話あるで建て直せばまだ分からんぞ
問題は堀クラスの調教師がホンマにそんな状態でレース出すか?って部分やけど

164 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:39:58.45 ID:PswYvW7F0.net
>>148
ゴルシ産駒って阪神あかんからなあ

165 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:40:05.15 ID:rqx7KprU0.net
>>144

ハンデ無かったら性差ので牡馬が勝つぞ

166 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:40:07.91 ID:suUNGYyd0.net
>>159
大井はワイも全然当たらんから買うのやめたわ
当てたいならそれこそ門別競馬でもやったらええ

167 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:40:12.37 ID:djz4T1sY0.net
>>14
ニワカw

168 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:40:25.56 ID:KV0RsFsj0.net
>>157
カレンはクラブ馬じゃないから別に引退時期決まっとらんやろ

169 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:40:32.34 ID:YfQj2szOd.net
ディープが死んだから後継者のコントレイルを大事にするのはしゃーないやろ
ディープが生きてたらコントレイルは宝塚から逃げなかったわ

170 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:40:45.41 ID:yWUTMCmFr.net
>>127
上がり馬候補はプログノーシスとかソーヴァリアントかな
距離持つか知らんけど

171 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:40:46.73 ID:UTWHL64c0.net
>>157
有馬なんかより秋天エリ女JCのどれかに絞った方がいいだろ
府中で走れる秋天JC
メンツ弱そうなエリ女

172 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:40:48.59 ID:vnpq9XJg0.net
>>161
宝塚のあれがキセキにとっての普通の走りやのに

173 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:40:59.74 ID:go2JiKPs0.net
今年の前半戦正直しんどかった奴wwwwww
結構荒れたはずなのに穴党にも関わらず全然取れなくてクソしんどかったわ

174 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:41:00.20 ID:suUNGYyd0.net
>>168
半端に好走するから諦められないドンキちゃんコース確定やわ

175 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:41:01.46 ID:drXxIjPld.net
>>150
キセキ一番好きやけど未だに買っとる奴おるんは驚きやわ
川田が脳死先行してマーク差しされてた頃が全盛期でもう能力落ちとるやんけ

176 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:41:30.76 ID:siF+xC8na.net
>>152
似たようなの大量に居るから別に要らんて
血統だけ見てもリアステやらサトダイの方が立派やし

177 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:41:39.51 ID:frY2nVSR0.net
>>91
秋天で負けたらJC出てこんような気がする

178 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:41:57.18 ID:rcXFQIhJ0.net
>>127
でも古馬とはどうせJC有馬で戦うんやろし、メンツ揃いそうな秋天わざわざ出る必要もない気するけどなあ

179 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:41:59.34 ID:fQwto+a60.net
>>150
引退するときが成仏するときや

180 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:42:00.69 ID:PutXsp9mr.net
雑魚ちんぽがなんか言ってて草

181 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:42:05.92 ID:c96AINm/d.net
>>176
絶対コントレイルよりサトダイのほうが強かったわ

182 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:42:34.58 ID:ycJfLW+30.net
CBCとNIKKEIどっちかやるんだったら流石にCBCかな?
3歳とかわからんし
CBCもわかんねーけど

183 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:42:44.24 ID:4UOKps9wd.net
コントレイルは来年も走ればええんよ
なんか陣営が無駄にタイムリミット設定して自爆してるようにしか思えん

184 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:42:46.91 ID:suUNGYyd0.net
サトノダイヤモンドはいい意味でディープ産駒の平均から外れた成長曲線やったから
凱旋門賞連れてったの失敗やったなぁって思う

185 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:42:50.51 ID:p4z+Ja2C0.net
>>139
秋古馬三冠皆勤する馬ほとんどいないからしゃーない
去年はキセキ1頭だけだぞ

186 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:42:54.71 ID:go2JiKPs0.net
>>161
ワイ「見せ場はあった、あとは展開さえ味方すれば勝てるから次も買う」

187 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:42:54.84 ID:gOTMBol2d.net
秋に楽しみなG1そんなにないな
クロノの凱旋門くらいか

188 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:43:03.02 ID:zefiSmwv0.net
他でもない福永大先生がシルステの方が強いって言ってるからな
わいはいや三冠取らせてもらって何言ってんねんって思ったけど

189 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:43:03.81 ID:sKAIqo/f0.net
今年のエリ女ガチで空き巣やからカレンブーケドール初GIの大チャンスや
どうウインマリリンあたりに負けるんやろうけど

190 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:43:08.66 ID:QXZcnI6f0.net
菊花賞は長距離での騎乗に定評があるワンダフルタウン和田竜二がいただくで
時点でグレートマジシャン、ディープモンスター辺りや

191 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:43:10.41 ID:FEGUvHfjd.net
●自分が買っていない時に限って馬券内に入れてくるクソジョッキー←誰想像した?

192 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:43:13.57 ID:8nTJK+xZ0.net
日本で牝馬が走るようになったのはフケを人間側でコントロールできるようになったから
これは納得できるんやけど世界のどこでも牝馬まみれなのはよくわからんわ
世界的にコントロールしてるんか?

193 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:43:15.04 ID:yWUTMCmFr.net
>>176
2歳チャンピオンかつ三冠馬という早熟性を考慮すると普通にコントレイルの方が種牡馬として適してると思うわ

194 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:43:16.50 ID:ibUA28RGd.net
>>174
でも今年より来年の方が勝てそうやないか?
クロノ世代が引退するしコントレイルが抜けた暗黒世代相手やからな

195 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:43:20.57 ID:IezCFxRZ0.net
>>153
せやけどカジノがガチの怪物だったとしたらダノンは最後まで着いていけるんけ

196 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:43:25.98 ID:gOTMBol2d.net
>>191
ルメール

197 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:43:33.72 ID:Q32XCj/R0.net
>>174
ドンキちゃんには頑張ったご褒美に初年度ガリレオおじさんとヤれたから

198 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:43:40.86 ID:8u9x1alb0.net
>>191
川田一択
なお買うと

199 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:43:43.76 ID:VBvs9vN2a.net
秋天 レイパパレ(コントレイル回避)
JC ユニコーンライオン(コントレイル3着)
有馬 クロノジェネシス(コントレイル引退)

こんな感じか?

200 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:43:58.45 ID:sKAIqo/f0.net
>>187
覚醒したクリノガウディーさんのGI2勝目に震えろ

201 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:43:58.67 ID:Wl9YNOJE0.net
>>190
ディープモンスターとか絶対力足りねぇわ、すみれSで強い勝ち方したからってなんの勲章なんねんって話だし

202 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:44:01.47 ID:aZk1ENWz0.net
>>181
ほんまか?サトダイとかマカヒキに負けるレベルやぞ

203 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:44:21.44 ID:vnpq9XJg0.net
>>191
ノリ

204 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:44:23.60 ID:c2Vr4/2o0.net
リアルスティールより良血の馬って日本におるか?
父ディープ
母父ディープより種付け料高いストームキャット
牝系キングマンボを産んだミエスク一族

205 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:44:24.24 ID:sKAIqo/f0.net
>>191
昨日の帝王賞勝った奴

206 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:44:27.39 ID:bSvTIDD4d.net
>>190
気性だけは大きく改善せんと厳しいやろが普通に身体成長してったらグレートマジシャンくんG1取るやろな

207 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:44:31.97 ID:VBvs9vN2a.net
>>191
鮫島

208 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:44:41.05 ID:nAs7aoi00.net
馬も性自認ってあるんやろか・・・

209 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:44:44.80 ID:go2JiKPs0.net
>>191
川田と和田さん

210 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:44:45.21 ID:+ha+6hpT0.net
カレンブーケは繁殖するにしてもどんな種牡馬付けりゃええんや
マイル長距離まで好走しても馬なりになるって

211 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:44:54.27 ID:gOTMBol2d.net
コントレイルもそうやけどデアリングタクトが完全に化けの皮剥がれてるのがね…

212 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:44:56.34 ID:anEzN2GX0.net
キセキ民は昨日のノンコノユメ見て蘇生したぞ

213 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:44:58.52 ID:Q32XCj/R0.net
>>191
しょうが

214 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:44:58.78 ID:QXZcnI6f0.net
>>201
タッケの相馬眼を信じろ

215 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:44:58.99 ID:u2R5MiZRp.net
斤量に差を設けてるのは負けた時に斤量差を言い訳ができるようにしてるオスの陰謀

216 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:45:16.18 ID:rqx7KprU0.net
>>124
牝馬限定に引きこもればええ
メスはメスの中で自分の価値を証明すればええやん
食っていけないのは淘汰されろ

217 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:45:17.96 ID:i2z1YE9J0.net
>>176
サトイモよりはコントレイルの方が血統立派やない

218 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:45:19.56 ID:KV0RsFsj0.net
>>170
ワイはノースブリッジに期待してる

219 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:45:24.20 ID:EjCxlojH0.net
斤量差なしで試してみてや

220 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:45:28.02 ID:OlodCdi6x.net
サトノダイヤモンド産駒って安いのな
コッコの馬体が一番きれいなのサトノダイヤモンドだと思う
さすが腐っても元高額馬いつか強い馬が出るといいな

221 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:45:52.51 ID:LF/Sys1B0.net
コントレイル秋天どうやろなぁ
カレンブーケドール並みと考えるとレイパパレ、🦄🦁に勝てないやろ
レイパパレはエリ女行くかもしれんから出るなわからんけど
グランアレグリアには距離適性分で多分勝てる

222 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:45:53.16 ID:yWUTMCmFr.net
>>201
春こんなに無茶してなかったらってなると思うわ
ディープ産駒なのに若い時期から走らせすぎ

223 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:45:54.76 ID:vV9Ge9Ov0.net
ノンコノユメを抑えなかった自分にほんと苛ついてるわ

224 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:45:57.23 ID:QXZcnI6f0.net
>>191
川田
武史

225 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:46:00.10 ID:sKAIqo/f0.net
斤量差なしとかさすがに恥ずかしすぎるから牡馬限定GIを作ればええんや

226 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:46:15.57 ID:PswYvW7F0.net
>>210
モーブーケドール
エピブーケドール
ロードブーケドール

好きなのをどうぞ

227 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:46:17.08 ID:cdHAy+sr0.net
サトノダイヤモンドは種牡馬として成功するとワイの直感が言ってる

228 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:46:37.97 ID:wf+JJ4pC0.net
>>211
言うほどか?コントレイルと同じでまだ一回も馬券外して無いぞ
つーかもう引退した方が言いと思うけど

229 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:46:41.81 ID:JSV9z7dF0.net
コントレイルってアリストテレスに勝てるか怪しいよな

230 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:46:42.66 ID:8nTJK+xZ0.net
>>220
サトイモは飾っておきたくらいの馬体だよな
胴長気味でもダラッとせず均整がとれていて神バランス

231 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:46:49.13 ID:vnpq9XJg0.net
>>223
ぶっちゃけノンコノユメ買えるポイントなんてほぼ無いししゃーないわ
強いて言うなら19年に3着ってとこだけ

232 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:46:57.08 ID:sKAIqo/f0.net
大井所属の今のエースは笹川って言われてるけど大舞台だと真島の方が活躍してる印象あるな

233 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:47:04.56 ID:kj3fBqXP0.net
>>227
牧場の評判も良いらしいしな

234 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:47:06.38 ID:PswYvW7F0.net
>>225
一昔前の朝日杯FSは牡、セン限定だったんやけどな

235 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:47:10.66 ID:Wl9YNOJE0.net
>>211
言うても格下に足元掬われたり体調不良で死んでるだけでそこまで言われるのは可哀相や
それこそ札幌記念のブエナとか安田蘇るまでのウオッカとか前例もおるし
ただあの施術って復帰してバリバリ勝った馬っておるんか?

236 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:47:14.94 ID:IezCFxRZ0.net
>>225
牡馬限定戦に引きこもるちんぽ情けなさすぎやろ…

237 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:47:20.19 ID:yWUTMCmFr.net
>>230
分かる
馬体見るときはいつもサトイモと見比べてる

238 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:47:24.96 ID:uXjSCZC10.net
まあそもそもルールにケチつけるのもナンセンスな気はするけど

239 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:47:25.79 ID:FEGUvHfjd.net
御神本もよくやってるよ
ホンマに

240 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:47:26.61 ID:UTWHL64c0.net
デアリングタクトはマイル使うべきやったと思うよ
あの瞬発力は中距離長距離よりマイル向きだわ

241 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:47:30.10 ID:wf+JJ4pC0.net
グレマジって2000ぐらいまでの馬ちゃうのあれ

242 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:47:39.84 ID:MnyySCBX0.net
>>43
大谷でイチマツ叩いてる連中と被ってそうだよな

243 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:47:51.02 ID:yahu6FWG0.net
斤量差だと思うなら全レース牝馬から買えばええやん

244 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:47:54.59 ID:c2Vr4/2o0.net
今やダービー早熟路線と菊古馬晩成路線で分かれてるからな
この10年で古馬になってG1勝ったダービー馬オルフェとレイデオロだけやし

3歳世代の晩成路線最強はグレートマジシャンや

245 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:47:54.81 ID:rqx7KprU0.net
>>238
どんな競技も発展とともに変わって行くぞ

246 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:47:58.58 ID:EYpGiBjV0.net
>>191
戸崎、ウチパク、デムーロ、ルメール、黛、武、池添、川田、菱田、吉田豊、岩田、田原成貴、御神本、張田、森、山口、田中、坂田、荻野、藤田…

ま、全員やな

247 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:48:11.05 ID:wf+JJ4pC0.net
>>230
顔も良いしな

248 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:48:13.99 ID:OlodCdi6x.net
>>230
ほんとそう思う

249 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:48:23.03 ID:9oME1FWe0.net
>>242
どっちかと言うと去年大谷叩きまくってた奴のが近そう どうせ秋普通に勝って手のひら返すんや

250 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:48:42.47 ID:vClhbsXn0.net
>>17
繁殖上がれるんか?

251 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:48:46.14 ID:yGKp7AV60.net
競馬全く知らないんやけど牝馬って雑魚なん?

252 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:48:52.77 ID:cdHAy+sr0.net
>>244
割りと昔からダービー馬は古馬G1勝たないことが多かったけどな

253 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:48:53.68 ID:QT2V9K8I0.net
>>150
宝塚3年連続掲示板は史上初って聞いた

254 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:48:57.99 ID:0bh5z6QmM.net
去年の宝塚は斤量同じでもクロノ勝ったんちゃう

255 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:49:00.44 ID:9oME1FWe0.net
産駒の馬体が映えてようが走らんもんは走らん
ソースは馬体詐欺さん

256 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:49:21.17 ID:anEzN2GX0.net
>>250
上がれそうにないから酷使されてるのでは

257 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:49:22.46 ID:eWrCoLri0.net
チン馬さあ…マン馬に負けて悔しくないの?

258 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:49:24.49 ID:i2z1YE9J0.net
>>204
こいつ
アメリカンファラオが微妙に見えるくらいの種牡馬群にミエスク牝系よりも更に最強の牝系

259 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:49:31.44 ID:VBvs9vN2a.net
>>242
コントレイルって野球でいえばライアン小川レベルやろ

260 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:49:33.03 ID:/u2qpgKj0.net
クロノも流石にここまで来ると貫禄出てきたけどここ最近牝馬が強すぎるからイマイチ地味なんだよな
リスグラシュー、アーモンドアイと来てクラシックと中心では無かったし

261 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:49:37.34 ID:i2z1YE9J0.net
>>258
貼り忘れてたわ
https://db.sp.netkeiba.com/horse/2018105305/

262 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:49:42.60 ID:9oME1FWe0.net
キセキ民を1番満足させるのは去年のJC浜中なんだよなあ 浜中が乗れ

263 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:49:50.26 ID:ivCLgLtXr.net
>>195
川崎記念で楽に行かせて最後まで並ぶ事なく最後は突き放されて負けたんだからついて行くしかないじゃん
それすらしないなら最初から勝負は捨ててるって事になる
矢作も「ダノンファラオは競り合うと伸びる馬」って言ってたし競り合う事は恐れはない

264 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:49:56.23 ID:PswYvW7F0.net
>>250
成績で見れば余裕で繁殖になる成績やけど
あの体だから種付けできるかとなるとまた別問題

265 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:49:56.36 ID:60Rxd+pd0.net
最近牝馬のハンデいらんのちゃうかって思うようになってきた

266 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:50:18.87 ID:bjole8+70.net
CBCは3歳の別定に騙されるなよ4歳のビオグラフィー買えよこの馬そこそこ強いぞ

267 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:50:25.26 ID:go2JiKPs0.net
メロディーレーンに種付できる馬羨ましいわ
ワイと変わってほしい
https://i.imgur.com/zNh5v1T.jpg

268 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:50:44.53 ID:Awy9zgtJd.net
クロノジェネシスを勝ち目ゼロの凱旋門に行かせるのマジで勿体無いわ
秋古馬三冠の方がよっぽど現実的やろ

269 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:50:47.97 ID:vV9Ge9Ov0.net
>>231
去年の大賞典までずっと◎で買ってたんや
でもヒモが来なかったりノンコが来なかったりで完全に見切ってしまった
3歳ぐらいからずっと追ってるのに多分一度も取れたことないんや

270 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:50:50.07 ID:sKAIqo/f0.net
代打騎乗でも確実にその馬なりの結果を残すのにイマイチ影が薄い浜中さん
何故なのか

271 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:50:51.29 ID:2q9C49cAa.net
サトイモは目がいい品がある

272 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:51:04.01 ID:aZk1ENWz0.net
>>259
さすがにハンカチくらいはあるやろ

273 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:51:05.14 ID:c2Vr4/2o0.net
>>261
コメ欄悲壮感すごくて草

274 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:51:05.70 ID:EYpGiBjV0.net
>>175
そういう馬おるからしゃーない
名前見たら買いたくなる馬
ほんで馬券になったりするからまた印象が強くなる

275 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:51:18.59 ID:nUpe+s4D0.net
>>267
ワイに種付けされることになるけどええんか?

276 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:51:23.91 ID:wf+JJ4pC0.net
古馬の牝馬が強すぎるせいでここ五年くらいの牡馬クラシック馬たち見てると泣けてくるわ

277 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:51:32.58 ID:cdHAy+sr0.net
>>268
有馬以外負けそうだけどな
右回りの力いる馬場の方が合ってる

278 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:51:49.11 ID:anEzN2GX0.net
>>268
言うて府中やとフィエールマンにすら負ける程度の馬やん

279 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:51:55.45 ID:Q32XCj/R0.net
>>270
その理論でいくと代打騎乗だったロジャーバローズはめちゃくちゃ強かったんやな

280 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:51:57.08 ID:BErvODMRp.net
ダノンのしょうが中央じゃ絶対やらん騎乗やったよな
格下の地方の張田にだから出来る騎乗

281 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:52:09.36 ID:v/s0h3u10.net
>>17
だからワイはこういう馬の為にもハンデG1必要やと思うんやわ

282 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:52:28.32 ID:Wl9YNOJE0.net
>>252
昔から穴開けたタイプも世代屈指みたいなタイプでもダービー勝ったらそこがピークなるもんな

283 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:52:31.72 ID:IezCFxRZ0.net
キセキはアーモンドアイのいないジャパンカップで2018年の走りをして華々しく引退するんや
それまで馬券は買い続けるんや

284 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:52:31.95 ID:i2z1YE9J0.net
>>273
残念やけど一戦使うか使わんかで繁殖やろししゃーない
安いのが不幸中の幸いや

285 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:52:54.35 ID:9oME1FWe0.net
>>277
わかる 秋天もJCも好走するやろけど高速馬場に強い他の強い馬がおったら勝てないと思うわ

286 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:52:54.86 ID:gOTMBol2d.net
>>268
フランスの馬場に合ってるってルメール言ってたし勝ち目ないことはないやろ

287 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:53:02.70 ID:vClhbsXn0.net
>>264
小柄の馬に襲いかかる大型の牡馬

288 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:53:12.92 ID:QT2V9K8I0.net
カジノは実力認められたからマークきつくなるんはしゃーない
強い逃げ馬の宿命や
インティ先輩も通ってる道

289 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:53:17.49 ID:2q9C49cAa.net
さすがにクロノ引退後は大牝馬時代も終わりや

290 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:53:18.37 ID:MnyySCBX0.net
同じ年の菊JC有馬制覇する馬と
牝馬の菊もしくは春天勝ち
どっちの方が実現性あるやろか

291 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:53:31.47 ID:wf+JJ4pC0.net
馬格も才能と能力なんやからメロディーレーンはそのぐらいの馬って事だぞ
小さすぎて繁殖入れても種付け不安だしそもそも産駒も全員あんな大きさかもしれない

292 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:53:49.20 ID:T1/5LBhDM.net
キセキ民は低迷期のロゴタイプの馬券ずっと買ってそう
ちなワイ

293 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:53:52.15 ID:cdHAy+sr0.net
>>285
グランプリに強い馬あるあるやな
グラスとかドリジャとかもその部類

294 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:53:58.39 ID:zefiSmwv0.net
>>277
宝塚の34.4とか秋天の32.8とかそのレベルだろ
ルメールが乗れば全部勝てるぞ
机が下手だからキレ負けしてただけや

295 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:53:59.64 ID:QXZcnI6f0.net
>>276
6年前ドゥラメンテが二冠達成した時はガチの怪物が誕生したと思ったんやけどなぁ

296 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:54:01.69 ID:rcXFQIhJ0.net
>>283
去年のJCで2018の走り出来たら千切ってたのになあ

297 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:54:01.72 ID:Wl9YNOJE0.net
>>286
ルメールの目ってアテになるんか?
有力馬主の専属なっても凱旋門で結果出せなくて最後はキックされた奴やし

298 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:54:02.03 ID:DOOEp7rt0.net
社台が第一に欲しいのは稼げる魅力のある種牡馬であってディープの後継どうこうなんて外野が勝手に言ってるだけやからな
コントレイルは傷を恐れる前にアリストテレスと接戦してモズベッロに差されたという事実を塗り替える走りを見せなきゃいかん

299 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:54:14.13 ID:N9gG2LNsM.net
>>291
じゃあゴルシつけてでかくしよう

300 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:54:14.26 ID:uXjSCZC10.net
>>245
去年は特に牝馬が勝ってたから衝撃でそういうイメージがあるだけで今年は牡馬牝馬ほぼ同じように芝G1勝ってるからなぁ
そういう意味では真に平等になったんちゃうか?

301 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:54:15.78 ID:gpnsEkBtM.net
キセキ民はベストは尽くしたが力負けみたいなレースしとったのに
諦められんのかな

302 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:54:16.51 ID:0C24Spzx0.net
もし前潰れ予想出来てもノンコよりミューチャリー買いたくならん?確かに実績で言えばノンコやけどさあ

303 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:54:28.88 ID:VBvs9vN2a.net
府中でも今のクロノに勝てる馬は現役ではおらんやろ

304 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:54:33.08 ID:bSvTIDD4d.net
クロノ前哨戦使うんやろか

305 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:54:33.16 ID:e73tVt4t0.net
ミューチャリー民おるか?
今日も満足出来たんか??ワイは満足や😊

306 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:54:52.18 ID:QT2V9K8I0.net
>>278
高いパワーとある程度の高速対応能力は必要やと思うねん
府中で32秒台出せるなら必要なものは持ってると思う

307 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:54:57.52 ID:xSNQ/RdxM.net
圧倒的に強いちんぽみたいんや
オルフェくらいでええぞ

308 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:55:01.96 ID:Bi/48eYk0.net
牝馬が強くなったのって外厩とか馬格とか言われてるけど、傾向的にピーク短いっていうのも調教でなんとかなるんやな

309 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:55:20.48 ID:aZk1ENWz0.net
>>301
アンカツが極端な競馬向きやと断言したし前回は力を発揮できんかっただけや
本気で走れば秋古馬三冠まである

310 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:55:30.42 ID:6wzIvTSj0.net
400 500もあって2キロぐらいで結構差がでるもんなのが不思議だわ

311 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:55:45.11 ID:IezCFxRZ0.net
>>303
それこそコントレイルがどうかってとこやけどもう戦うことは無さそうやな

312 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:55:45.32 ID:sKAIqo/f0.net
川田がカジノ徹底マークしてペースを上げた結果、オメガがついていけなくて沈没したンゴwww

オメガくんもそこまで強くなかったんやな…まぁクリソベリルに簡単にちぎられてたし…

313 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:55:47.56 ID:EgKtgfLq0.net
帝王賞萎え萎えですよ悪魔
チュウワオメガカジノが揃って全員飛ぶとは思わんやん

314 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:55:49.60 ID:MNIKC/XL0.net
>>140
さいてよみたいな馬やなw

315 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:55:50.87 ID:J1RkFgxAp.net
>>308
フケ対策の薬の進化が大きいと聞いた

316 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:56:07.44 ID:m3IqFXtL0.net
馬に1キロ2キロってそんなにハンデになるんか

317 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:56:10.35 ID:lmyCnBIA0.net
実際に競馬って人間ほどの男女差はないん?

318 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:56:14.96 ID:BjUi8BeOp.net
>>302
せやな
カジノ消して買うならミューチャリーの方や

319 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:56:22.92 ID:JRQ2OTptd.net
競馬ってもしかして1.5倍くらいの複勝買い続ければ楽勝やないのかと慢心してた初心者ワイ、昨日のあの無残なレースを見て反省
競馬に絶対はないんやな

320 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:56:23.62 ID:QXZcnI6f0.net
>>296
結局アモアイの引き立て役になったの泣ける

321 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:56:24.55 ID:N9gG2LNsM.net
>>310
ワイらのグラサンぐらいの重さなんか

322 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:56:24.81 ID:inXWtIeG0.net
ダートの川田とは

323 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:56:31.87 ID:fxsJeue2a.net
ラヴズオンリーミーの2020
父ドゥラメンテ←あのさあ…

324 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:56:39.36 ID:dyJzzFcv0.net
>>267
基本可愛いけどたまに目が怖くない?
オルフェの子っぽいというかディクタスアイというか

325 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:56:45.89 ID:zefiSmwv0.net
地方の雑魚は信用ならんな
3強(笑)もダ1600でソダシと走らせたら普通に負けそう

326 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:56:52.48 ID:Q32XCj/R0.net
>>312
オメガは調教よくなかったしズブくなってきたらしい

327 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:57:06.47 ID:7J2UOz5G0.net
>>303
ラヴズがワンチャン

328 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:57:17.01 ID:Bi/48eYk0.net
>>315
ああなるほどな
ホルモン剤注射打つとか聞くもんな

329 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:57:31.57 ID:zefiSmwv0.net
川田は人気してないと途端に強気になるからな

330 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:57:31.74 ID:G1zZG5hs0.net
>>191
買うことないから武

331 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:57:39.78 ID:QXZcnI6f0.net
>>316
そら2000m前後も走ってたら影響でかいやろ

332 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:57:41.06 ID:PutXsp9mr.net
無敗三冠馬「そろそろ『わからせ』てやるか…」
聴衆「うおおおお!いけー!勇者!!」

↓↓

無敗三冠馬「あぁっ♥これ飛ぶ♥手も足も出ずに負けちゃうのおおおおおお♥」

333 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:57:43.79 ID:JjDlRO5W0.net
斥量ってなに?

334 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:58:03.16 ID:LNf2mYgUp.net
というか同じ母でもメロディーレーンがステイヤーでタイトルホルダーがマイル〜2000の馬なの面白いな
ドゥラメンテとオルフェーヴルの遺伝子の違いかそれともタイトルホルダーが調教次第でまだ距離延長できるのか

335 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:58:05.64 ID:+dr06w88p.net
カジノ潰したしょうがもまさかオメガとチュウワまで沈むとは思うまい

336 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:58:07.71 ID:8/q2wggEd.net
>>311
どんなローテか知らんけど2頭とも有馬は出るやろ

337 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:58:09.91 ID:inXWtIeG0.net
>>191
戸崎

338 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:58:15.93 ID:v/s0h3u10.net
>>191
いちばんムカつくのは間違いなく藤岡のハゲ兄

339 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:58:19.18 ID:J1RkFgxAp.net
>>323
まあずっとディープしか付けてない・・・と思って念のために調べたら一頭ハーツクライがおった
何故

340 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:58:22.50 ID:AQ3alpD90.net
キセキはG2ならまだ買うけどG1では一切買わんわ
どんだけ気配よくてもや

341 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:58:32.10 ID:28+B2LfL0.net
ガチで馬券当たらんのやが
どうしたらいい?

342 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:58:35.68 ID:7J2UOz5G0.net
>>323
ドゥラメンテモーリスのがっかり感

343 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:58:46.63 ID:anEzN2GX0.net
>>327
ドバイ見ても左回りの高速馬場ならクロノと大差無さそうよな
実際オークスで勝ってるし府中適性はラヴズのが高いやろ

344 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:58:56.76 ID:EYpGiBjV0.net
>>333
斤量をせきりょうって読む人が間違えて書くか、あるいははね返す力的なものや

345 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:58:58.03 ID:Sxnink9Qd.net
レースを選ぶ馬は面白くないわ
コントレイルは無論アーモンドアイも府中以外全く走らせようとしなかったしチキンすぎる
明らかに合ってなかった安田記念に何度も走らせるくらいなら宝塚出てた方が良かったやろ

346 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:58:59.61 ID:SkYFda3b0.net
馬の血ってスペインハプスブルクみたいにならんの?

347 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:59:00.32 ID:8u9x1alb0.net
>>333
斤量(きんりょう)やで

348 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:59:04.97 ID:Wl9YNOJE0.net
キセキってよう考えたらワグネリアンと似た事情で引退出来へんだけやもんな

349 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:59:13.77 ID:xS1LmdDhp.net
ホモセックス→ノンケ→クリンチのサイン馬券は買えた

350 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:59:16.36 ID:sKAIqo/f0.net
ハンデキャッパーって馬体も考慮してハンデ付けてるのかね?
560kgの馬に55kgと340kgの馬に55kgじゃ全然違うやろうし

351 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:59:20.36 ID:N9gG2LNsM.net
>>341
買ったつもり貯金して
予想があたったら引き出していいってルールにしたら
だいたい得するで

352 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:59:22.69 ID:aZk1ENWz0.net
モーリスはなんだなんど1頭大物出せそう
ドゥラメンテはどうしようもない

353 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:59:22.96 ID:28+B2LfL0.net
全然当たらんからストレス溜まるだけでつらい

354 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:59:38.80 ID:XC4MrKEkM.net
>>4
テーオーケインズは鳳雛ステークス躓いて出遅れながら6着やし安定感抜群やな

355 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:59:40.11 ID:icoBtgJC0.net
中央午前中大勝ちして午後で溶かす
いっつもこのパターンや
辞めたい

356 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:59:42.35 ID:lmyCnBIA0.net
実際に競馬って人間ほどの男女差はないん?

357 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:59:46.56 ID:J1RkFgxAp.net
>>346
なった奴は出てこないだけでおるやろなあ

358 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:59:47.98 ID:EYpGiBjV0.net
>>351
ええよな、つもり貯金

359 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:59:48.43 ID:PswYvW7F0.net
>>345
結果論やね

360 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:59:57.43 ID:DdnakMcNM.net
でもうまんこには絶対に勝てない種牡馬にも問題あるよね

361 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 00:59:58.96 ID:8u9x1alb0.net
>>341
複勝買いにスタイルチェンジしようや
ワイはそれで回収率+30%にしたで

362 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:00:12.38 ID:PswYvW7F0.net
>>350
考慮してない
あくまでも成績と実績

363 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:00:23.78 ID:IezCFxRZ0.net
>>336
遠征帰りだしちゃんと評価できんな

364 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:00:25.62 ID:VUwGFwrrd.net
クロノって有馬に勝ったら流石にGI5勝でも顕彰馬一発確定やろ?

365 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:00:30.99 ID:sKAIqo/f0.net
ワイルージュバック民、2019がカナロアでウキウキしてたら2020はモーリスでそっ閉じ

366 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:00:34.60 ID:gOTMBol2d.net
>>332
エッッッッッッッ

367 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:00:43.33 ID:gJ0RdkA30.net
キセキ嫉妬民見苦しいぞ

368 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:00:43.36 ID:k8ZAnt8p0.net
>>43
ホーントコレイトンみたいな間抜けな名前も一因

369 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:00:50.66 ID:im0gzJEia.net
>>149
あれシルバーステートこんなもんやっけ?
受胎率微妙?

370 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:00:51.37 ID:v/s0h3u10.net
>>334
遺伝子の違いに決まってるやん
父系が
オルフェはヘイロー系
ドゥラメンテはミスプロ系やし

そら全然違うわ

371 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:00:52.03 ID:go2JiKPs0.net
>>353
メインは大人しく好きな馬の応援馬券だけにすると負けてもストレスたまらなくてええで
もちろんそんな大金かけないのが前提だけど

372 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:00:54.79 ID:B2BYCDFGp.net
正直JCがコントレイルのピークならちょっとキツイところがある
引退前のアーモンドアイなら今バリバリに走ってるクロノジェネシスの方が強そう
夏越えてもう一伸びあったらマシな結果は残せそう

373 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:00:58.72 ID:J1RkFgxAp.net
>>352
なんかグラスワンダーから一子相伝みたいな感じになっとるしなんか一頭出そうではある
そんなのを主力で付けんなって事やが

374 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:01:07.58 ID:8u9x1alb0.net
>>355
一日の目標額を決めてプールにして上澄みだけを午後使うようにすれば?

375 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:01:12.87 ID:OlodCdi6x.net
>>351
天才かよ

376 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:01:16.14 ID:zefiSmwv0.net
>>364
それじゃ無理やで
+凱旋門賞2着でギリ

377 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:01:16.53 ID:EJV7Vpq/0.net
ホクトベガ

378 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:01:29.16 ID:gJ0RdkA30.net
>>341
馬連ワイドで点数絞って1点ずつを厚めに買うんや

379 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:01:31.01 ID:sKAIqo/f0.net
>>362
はえー
やっぱりもう考えるの面倒やからハンデ戦買うのやめよ
49でも好走したり凡走したり見抜けんわあんなの

380 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:01:31.14 ID:PswYvW7F0.net
>>364
ブエナ、ゴルシ、モーリスが壁になりそうや

381 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:01:36.16 ID:rcXFQIhJ0.net
>>352
セレクトセールの売れ方でまだ期待されてるか見限られたかわかるな

382 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:01:37.01 ID:wG89BKr/d.net
まあそろそろ斤量差なくしてもええよな

383 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:01:48.08 ID:28+B2LfL0.net
>>361
とうとう回収率10%切ったワイでも当てられるかな

384 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:01:53.41 ID:mW3nAFLna.net
>>369
はい

385 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:01:55.79 ID:0C24Spzx0.net
サウンドトゥルーもそうだがダート馬って息長い奴多いよな

386 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:02:01.62 ID:e73tVt4t0.net
>>341
当てて楽しみたいなら広く買えばいい
儲けを目的に楽しみたいなら絞って買う
それだけ

387 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:02:02.40 ID:i2z1YE9J0.net
>>346
あれの行き着いた先は競馬でいうと1×2の全兄妹クロスやから
そこまではいかん

388 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:02:11.30 ID:J1RkFgxAp.net
ブエナビスタが顕彰馬になれない理由がわからんのやが
親父のせいか?

389 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:02:13.81 ID:QXZcnI6f0.net
>>345
VM走らせて安田記念に行ったの結構批判されてたよな
こいついっつも府中走ってんなって

390 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:02:26.53 ID:anEzN2GX0.net
>>385
芝よりダートのが脚に負担かからないかやろな

391 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:02:28.39 ID:8u9x1alb0.net
>>376
史上唯一のグランプリ4連覇って弱いか?

392 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:02:31.27 ID:Wl9YNOJE0.net
いっくんが有馬嫌がったのって中山での2勝はどっちもまるでコントロール出来なかったのもあったと思うわ
ホープフルは後ろから折り合いつけてって目標でガンガン進んでいくから仕方なく先行策やし
皐月はもっと前目付けるつもりが進まなくて仕方なく強引に仕掛ける事になったし

393 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:02:46.22 ID:VBvs9vN2a.net
>>345
まぁ最強馬面すんなよとは思うわな
府中中山阪神京都すべてのG1で勝ってないと最強馬議論の対象にすらしちゃいかんわ

394 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:03:01.05 ID:v/s0h3u10.net
>>149
ドレフォンやね

395 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:03:03.42 ID:QXZcnI6f0.net
>>364
グランプリ4連覇がどれくらい評価されるかやろね

396 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:03:14.94 ID:nLnAsIz+0.net
>>355
ワイは新馬戦で怪物〇〇とか言われて騒がれてる奴に午前の分ぶち込んで毎回泣いてるわ
1.7倍チャンスやと思うやん?

397 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:03:16.98 ID:F9DgP0Hc0.net
>>364
凱旋門2着+有馬がギリギリのラインやと思うわ

398 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:03:27.08 ID:8u9x1alb0.net
>>383
回収率10%は草やけど複勝転がしはええで
77%→107%にしたワイを信じろ

399 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:03:28.81 ID:dTxg1ofz0.net
クールモア「ディープインパクトっていう馬の血ならこっちの流行りとあまり被らずつけられるのか…」

クールモア「ん…?日本ダービーを取ったのに種牡馬になってなくて未だに現役の馬がいる…?」

クールモア「マカヒキくーださい!」

こうなる可能性ある?

400 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:03:34.82 ID:sKAIqo/f0.net
馬が加齢で衰えるのは瞬発力とスピードだからその2つがそこまで求められない地方競馬では長持ちしやすいってな
だからといって昨日の門別1200で11歳が馬券絡んでたのはどうかと思うが

401 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:03:37.01 ID:EYpGiBjV0.net
>>355
午後は観るだけにしたら108%くらいになった
ほんまに午後があかんねん
正確には新馬、G1、12R、障害を買わんようになってから回収率改善した

402 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:03:47.43 ID:aZk1ENWz0.net
>>388
長く走った分負けた印象が強いんやろなあ
もう少し器用ならあと4勝くらいG1上積みできてたやろが

403 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:03:51.97 ID:nLnAsIz+0.net
>>345
やっぱキタサンよ

404 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:03:57.29 ID:5Wz6F+xYd.net
>>334
タイトルホルダーは菊花賞馬になるぞ😤

405 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:04:01.12 ID:OlodCdi6x.net
ヘイローとノーザンダンサーって同じ牝系から出てるって知ってた?
ワイは今日知った
親戚やんな

406 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:04:06.48 ID:Wl9YNOJE0.net
>>388
単純に成績が見栄えしないだけや、グランプリの連帯率は立派やけど
牝馬三冠取れなかった、古馬なってからのGTが結局府中に集中してる、海外で勝てなかったとネガな部分も揃っとる

407 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:04:07.85 ID:t6jfeJrJ0.net
クラシック三冠に斤量差があるのは釈然とせんわ
同条件で走らないなら牝馬戦でええやん

408 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:04:08.15 ID:N9gG2LNsM.net
>>393
やオ神

409 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:04:15.09 ID:9r20V0cMp.net
地方勢が馬券に絡むにしてもカジノとミューチャリーやなくて老馬のノンコかよ

410 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:04:15.26 ID:aZk1ENWz0.net
>>399
微塵もない

411 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:04:18.20 ID:gJ0RdkA30.net
ブエナは2年連続で秋中距離GI皆勤しとるのがええわ、宝塚にも出てたし なお顕彰馬には選ばれない模様

412 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:04:18.39 ID:go2JiKPs0.net
>>394
チチカステナンゴの再来にはならなそうで良かったンゴねぇ

413 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:04:21.43 ID:J1RkFgxAp.net
>>391
有馬2宝塚1のグラスワンダーが引っ掛かりもしない辺り、
そこに宝塚1つ上乗せすれば確定かっていうと厳しいやろなあ

414 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:04:46.55 ID:aZk1ENWz0.net
>>393
中京も混ぜろや

415 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:04:46.89 ID:vnpq9XJg0.net
>>399
ダービー以外が問題やねん

416 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:04:48.09 ID:v/s0h3u10.net
>>352
ええやん
中堅以下の牧場、馬主らの希望の星やん

必ずどこかには大当たりがある宝くじみたいで
引き当てたら勝ちや

417 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:04:57.77 ID:k85dLb6E0.net
>>191
三浦
邪魔しに来ると何で出てんだよしんでくれよって叫んじゃう

418 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:04:58.42 ID:nUpe+s4D0.net
複勝なんか損した気分になって3連単しか買えん

419 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:05:02.52 ID:gJ0RdkA30.net
>>396
儲け目当てで買うのはしんどいやろ、グットディールで外してそう

420 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:05:06.21 ID:im0gzJEia.net
>>384
200頭も集めたっていうのが印象に残っているからてっきり150近くデビューしてくるのかと勝手に思ってたわ

421 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:05:13.64 ID:8u9x1alb0.net
中央の1点代←罠
地方の1点代←割とガチ

地方5日やった後地方の感覚で中央やるとまじで火傷するわ

422 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:05:14.20 ID:dTxg1ofz0.net
>>415
ロンシャンの馬場もこなせるし長距離もこなせることを証明したんだよなぁ

423 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:05:14.81 ID:COXquo9bd.net
>>393
府中阪神京都ドバイの四冠やぞ

424 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:05:18.57 ID:Wl9YNOJE0.net
>>415
欧州の重賞勝ってるやんけ!

425 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:05:26.96 ID:8/q2wggEd.net
>>380
ここにグランアレグリアコントレイルデアリングタクトまで加わると考えるとそうそう顕彰馬にはなれんな

426 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:05:28.34 ID:/u2qpgKj0.net
まぁその内無敗の三冠牡馬が出て来てやっぱり牡馬が最強やってなるやろ

427 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:05:37.06 ID:F9DgP0Hc0.net
>>388
単純にg1六個やと無敗に近くないと入れんって事ちゃうか

428 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:05:41.53 ID:OvfKIPQfd.net
>>393
2000〜2400なら最強やろ

429 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:05:49.69 ID:PswYvW7F0.net
>>388
G1を6勝してるけど牝限4勝やからなぁ

430 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:06:04.49 ID:AqAFWh9o0.net
アーモンドアイに負けただけならしゃーないで済むからな

431 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:06:04.83 ID:YIbf+Ooe0.net
レース馬場状態選ぶ三冠馬とかなんやねんとか思うが一回くらいグランプリでてくれや

432 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:06:08.14 ID:fxsJeue2a.net
>>393
阪神府中京都中山メイダンで勝ってるジェンティルドンナって神だわ

433 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:06:09.84 ID:M/kcBQAm0.net
世界的に牝馬が強すぎて斤量厳しくなってるな
それでも強いけどね
牝馬はパワーがいるダート、瞬発力のいる短距離、スタミナがいる長距離
この辺の勝率は牡馬に比べて悪い
だからこの辺の能力は牡馬に劣ると言える

434 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:06:13.33 ID:zefiSmwv0.net
>>388
有馬記念勝てなかったからやろな

435 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:06:13.35 ID:28+B2LfL0.net
>>398
信じるで

436 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:06:20.58 ID:nLnAsIz+0.net
>>341
正直単勝買うよりも馬連とか3連複1頭流し買う方が簡単だと思うよ
慣れてきたら3連単とか買えば良いと思う

437 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:06:24.85 ID:aZk1ENWz0.net
ブエナは負けたレースのほうが印象に残るんだよな

438 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:06:26.32 ID:bSvTIDD4d.net
平場は平場の狙い方せなアカンけど重賞は傾向偏るから目付けは楽や
直近5年の単勝の配当見るとどんなに有力馬出てきてても偏見が無くなる

439 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:06:26.56 ID:6wzIvTSj0.net
>>149
ビッグアーサーも結構いるんやな
グッドディールアレやったけど

440 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:06:28.68 ID:G1zZG5hs0.net
>>345
選んできっちり結果出してええレースするだけマシやろアーモンドアイは強いし
コントレイルみたいにレース選んで負けてその後出ませんは競馬ファンは萎えるで
疲れてるのなんてみんな一緒やろ

441 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:06:31.95 ID:vnpq9XJg0.net
>>424
辛勝やないか

442 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:06:36.64 ID:Bi/48eYk0.net
コントレイル別に好きやないけど、ディープオルフェで三冠馬のハードルくそ上がった後でタイミング悪かったのは同情するわ

443 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:06:58.73 ID:i2z1YE9J0.net
>>413
むしろ実質最後の有馬で負けたと思われてるグラスでそこそこ票獲得できてるんやから
クロノが4連覇したら余裕なのではと思うわ
まあグラスはグランプリ以外も評価されてるだろうから単純比較はできんけど

444 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:07:13.97 ID:PcM6kUIK0.net
クロノジェネシスのローテって前哨戦→凱旋門賞→有馬記念 って感じやろうか

445 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:07:15.29 ID:mlvOwu08d.net
>>413
あれは5歳時の成績があまりにも悪すぎる事が原因やろ

446 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:07:15.60 ID:go2JiKPs0.net
夏競馬ってみんななにを楽しんどるんや?
ワイは毎年割と脳死で三浦買うの楽しみにしてるんやけど怪我して以降怖いわ

447 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:07:16.33 ID:G1zZG5hs0.net
>>432
ガチですごいのに現役から評価されなさすぎや
鞍上でさえもほぼ不問やし

448 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:07:21.80 ID:v/s0h3u10.net
>>412
チチカスなんかみんなハナから期待してなかったやろ
ダスカ初仔にチチカス当てたの間違いなく初子は走らない理論から捨て駒用やんけ

449 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:07:21.93 ID:28+B2LfL0.net
競馬初めたての頃が一番馬券当たってたわ
変な先入観無いのが良かったのかな

450 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:07:23.91 ID:IezCFxRZ0.net
>>393
要するに有馬記念勝ってないと認めないってことやろそれ
中山1800mのG1もあればいいのに

451 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:07:24.55 ID:/u2qpgKj0.net
昔は牡馬相手に天皇賞秋勝ったエアグルーヴ凄いなんて言われてたのにな

452 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:07:26.98 ID:4PJ/zUnO0.net
牡馬牝馬両方無敗の三冠!
去年ワイ「うおおおおおお」

今年ワイ「もしかしてめっちゃ弱い世代やったんちゃうか…」

453 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:07:42.25 ID:EYpGiBjV0.net
>>446
配当見て爆笑

454 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:07:43.02 ID:QvnU3gxT0.net
>>191
デムーロ

455 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:07:46.34 ID:QXZcnI6f0.net
平成以降の顕彰馬
オグリキャップ
メジロマックイーン
トウカイテイオー
ナリタブライアン
タイキシャトル
エルコンドルパサー
テイエムオペラオー
ディープインパクト
ウォッカ
オルフェーヴル
ロードカナロア
ジェンティルドンナ
キタサンブラック

言いたくないが一頭場違いな馬がおるよな

456 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:08:06.63 ID:8u9x1alb0.net
>>413
98世代って騒がれる割にはお情けのエルコンドルパサーしか選ばれてないんよな
競合したからやろうけど実際にはスペシャルウィーク信者のせいよな

457 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:08:07.38 ID:aZk1ENWz0.net
>>450
ローエングリン「せやせや」
バランスオブゲーム「ほんそれ」

458 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:08:07.97 ID:dyJzzFcv0.net
馬券買い始めた当初はやっぱみんな当たらんもんなんか?

459 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:08:09.22 ID:nLnAsIz+0.net
>>419
まあぶっ込んで当たった奴なら暫くして出てきた時に覚えてるから楽しいってのもあるけど
ちなみに外したやつの方が記憶に残る

460 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:08:10.18 ID:x4rW72STp.net
週末の●スレ見てたら午前から午後まで全レースやってる奴多すぎやねん
勝負レース絞った方がええやろ

461 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:08:25.16 ID:QvnU3gxT0.net
ノンコノユメネタじゃなく普通に狙って買えたやつおるんか?

462 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:08:26.63 ID:EYpGiBjV0.net
>>455
そうかな?

463 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:08:41.65 ID:aZk1ENWz0.net
>>455
マックイーンやな

464 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:08:44.70 ID:M6/oE/oK0.net
>>455
ウォッカ民息してる?w

465 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:08:50.09 ID:G1zZG5hs0.net
>>455
こう見たら場違いおらんな

466 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:08:51.56 ID:9YpE7gOYa.net
>>455
キタサンブラックの悪口やめろ

467 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:08:59.33 ID:E3MnZlC4M.net
>>455
これはエルコンドルパサー

468 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:00.73 ID:anEzN2GX0.net
>>445
言うてナリブも4歳以降ボロボロやし晩年の戦績はそこまで関係ないやろ

469 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:07.65 ID:8u9x1alb0.net
>>435
中央なら単勝1点代は信じるなよ

470 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:13.79 ID:e73tVt4t0.net
>>455
闇の競馬場から来た馬最低だな

471 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:15.24 ID:F9DgP0Hc0.net
>>455
テイオーより前の顕彰馬が入ってるとそこまで違和感ないな
そうじゃなかったらエルコンは厳しいんやろうけど

472 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:18.34 ID:nUpe+s4D0.net
>>460
平場やり続けたら確実にトータル負けるわ

473 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:19.61 ID:2q9C49cAa.net
スペシャルとエルコンが同時に種牡馬入りしなきゃグラスも引退してたって

474 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:20.67 ID:v/s0h3u10.net
>>399
ニワカ乙
マカヒキは既に元イングランド代表ワンダーボーイことマイケルオーウェンさんが種牡馬で予約済みやから

475 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:20.71 ID:k3niYpWDa.net
>>455
ウォッカさん…

476 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:21.56 ID:Wl9YNOJE0.net
>>455
割と誰抜く?ってなったらテイオー一択やろな、主観抜けばぼろ負けもちょくちょくしとるGT4勝馬止まりなんやし

477 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:29.79 ID:gJ0RdkA30.net
グランはスプリンターズSとマイルCSと使うとして香港どうすんのやろ スプリント出てぶっちぎったらかっこええんやけどな

478 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:39.90 ID:QvnU3gxT0.net
>>460
勝つためにやってるんじゃなくて習慣化して買わざるを得なくなる廃人やろ

479 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:41.01 ID:Qz2GejM7p.net
>>456
世代で候補に上がるやつが多かったら票割れて選ばれづらいからってのもある

480 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:48.65 ID:sKAIqo/f0.net
>>460
「今日は自信のあるレースしか買わへんで!」って堅く決意したら購入額0円でわおしたことあるから

481 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:49.72 ID:rQTRjNL40.net
>>399
クールモアはもう自前でサクソンウォリアー持ってるんだよなぁ

482 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:50.16 ID:AqAFWh9o0.net
テイオーの成績は現代の連中と比較すりゃ格落ちするが
当時としては復活劇もあって評価高いやろ

483 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:50.63 ID:aZk1ENWz0.net
>>468
ナリブは唯一の1600mから3000mの4冠達成馬やぼ

484 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:09:56.50 ID:G1zZG5hs0.net
>>472
平場の方が当てやすいと思うんやけどな

485 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:10:02.58 ID:5Wz6F+xYd.net
>>455
強いて言えばメジロマックイーンかな

486 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:10:03.47 ID:wf+JJ4pC0.net
>>477
秋天行くぞ

487 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:10:06.26 ID:c2Vr4/2o0.net
>>455
ウオッカが警察くるぞおおおおお

488 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:10:08.61 ID:EYpGiBjV0.net
>>461
いくらナイターとはいえ6月に9歳馬を狙えるかというと
前走も前々走もあれやしなあ
ワイは名前で抑えとこ組や

489 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:10:14.95 ID:v/s0h3u10.net
>>405
ニワカ過ぎんだろ
すぐ分かることやん

490 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:10:15.79 ID:vnpq9XJg0.net
>>455
このメンツで見たらウオッカだわ

491 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:10:17.77 ID:8u9x1alb0.net
>>455
トウカイテイオーやな
ドラマは凄いがドラマだけや

492 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:10:18.46 ID:anEzN2GX0.net
>>477
天皇賞秋出るんちゃうか?

493 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:10:19.58 ID:2ijoNOH00.net
帝王賞の負け取り返したわ
https://i.imgur.com/2ITkzIw.jpg

494 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:10:28.26 ID:aZk1ENWz0.net
テイオーはJCの価値が高すぎる

495 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:10:33.16 ID:JRQ2OTptd.net
>>460
今日昼から負け続けてたガイジのスレホンマ草

496 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:10:39.96 ID:QLUapufp0.net
>>281
ハンデは強さと比例だから関係ないんだよなあ

497 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:10:50.46 ID:t6jfeJrJ0.net
>>421
ワイは逆や
地方の1倍台とか絶対信用したくない

498 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:11:03.71 ID:nUpe+s4D0.net
>>484
ワイは回収率170やけど平場なかったら200超えとるわ
人によるんやろうけど

499 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:11:03.92 ID:EYpGiBjV0.net
>>491
なんでや!
ドラマがあるやろ!
なにいってんねやワイも

500 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:11:13.36 ID:IezCFxRZ0.net
>>477
スプリントよりマイルでゴールデンシックスティーと戦うのが見たい

501 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:11:15.12 ID:EHjcCGO30.net
お前らウオッカを過小評価しすぎやろ

502 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:11:24.80 ID:c2Vr4/2o0.net
ノンコって去勢した時クッソ叩かれたよな
ああいうやつらってどういう面下げて今も競馬してるんや

503 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:11:27.55 ID:G1zZG5hs0.net
>>499
ドラマあるからこそ顕彰馬やろ

504 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:11:28.38 ID:Wl9YNOJE0.net
>>477
秋天→香港やろ、安田でのルメールの話がほんとなら秋待たず引退まであると見るわ
母親も弟も体質弱かったし流石にグランまで死なせる訳にもいかんやろし

505 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:11:40.82 ID:8u9x1alb0.net
>>479
もっと前から4票投票やったら1頭くらい入ってたんかね

506 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:11:50.55 ID:6wzIvTSj0.net
>>498
すごない?

507 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:11:51.76 ID:T1/5LBhDM.net
>>448
社台だからってのもあるだろうけどなんやかんや毎年150はつけてたんだから一応期待株じゃなかったんか?
ダイワスカーレットはつけてる馬社台に忖度しすぎてよーわからんけど

508 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:11:53.87 ID:EHjcCGO30.net
>>455
強いて場違いなのあげるなら薬使ったやつやろこれは

509 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:11:54.94 ID:zefiSmwv0.net
ウオッカは最強マイラー兼ダービー馬だからセーフや
負けがあるのが惜しいけどな

510 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:11:57.78 ID:vnpq9XJg0.net
>>497
南関の一倍台は割と普通に来るぞ

511 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:12:03.04 ID:EYpGiBjV0.net
>>497
ワイもや
地方のオッズなんかなんも信用ならん
信用できるのは確定オッズだけや

512 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:12:16.61 ID:YLbsRD+Zp.net
>>495
あいつあの後も負けてて結局帝王賞も予想通りなら爆死やろ
いくら負けたんやろ

513 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:12:21.27 ID:F9DgP0Hc0.net
まあテイオーの場合勝つレースは凄いから分からんでもない
マックイーンはそこまでに見えん時もあるわ

514 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:12:32.17 ID:anEzN2GX0.net
顕彰馬は戦績よりインパクト重視ってことや

515 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:12:35.92 ID:v/s0h3u10.net
>>455
間違いなくテイオーが場違い

516 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:12:40.30 ID:gJ0RdkA30.net
>>486
>>492
言うとったな、3階級制覇ってまだおらんのやっけ

517 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:12:41.94 ID:sKAIqo/f0.net
ちなみにカジノフォンテンは夏負けしてたらしいゾ
またレース前にはそんなこと言ってなかったのに後出ししやがって

518 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:01.32 ID:F9DgP0Hc0.net
>>505
エルコンはサッサと抜けてスペがどうかって感じかね

519 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:01.92 ID:8u9x1alb0.net
>>495
あれ草生えた
しかも賭けとる額平日に使うような額やないし

520 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:02.66 ID:J1RkFgxAp.net
>>476
ワイもここから誰か抜けって言われたらテイオーかエルコンドルパサーになるかな
他が抜きようがないって事やが

521 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:03.09 ID:aZk1ENWz0.net
マックイーンが93シーズン走りきってたらテイオーの顕彰馬はなかったやろな

522 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:04.44 ID:E3MnZlC4M.net
地方はプラス10ないから複勝がすぐ元返しになる

523 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:12.68 ID:nurf7KAQ0.net
>>502
冷静に考えてトワイニング後継とかどうでもええわな

524 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:12.99 ID:z5vGrCeVa.net
ダスカの牡馬はどこに出すんやろな
セレクトやろか?

525 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:13.27 ID:UTWHL64c0.net
グラン消えてインディチャンプも衰えたからMCS面白そうやんな

526 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:14.08 ID:5Wz6F+xYd.net
ウオッカってむしろ今年評価上げてないか牝馬のダービー制覇、VM→安田勝ち

527 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:17.28 ID:cdHAy+sr0.net
>>476
言うても当時のJC勝利は今と価値がちゃうからなぁ

528 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:23.27 ID:zVfnpxY50.net
牡牝で実力差がある=斤量で差をつける
牝馬が勝った=牝馬なのに牡馬に勝って凄い

これがおかしいんだよね
牝馬なのに牡馬と同条件で勝って凄いなら分かるが
そして女すげーやってる人間のメスにも言える

529 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:29.41 ID:2q9C49cAa.net
ゴールドシップも戦績は顕彰馬レベルや

530 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:32.40 ID:IezCFxRZ0.net
>>514
その理屈ならグランプリ4連覇(予定)したクロノは選ばれて欲しい

531 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:50.32 ID:t7kK8r/dd.net
>>405
アルマームード牝系は現代の最高の牝系や
次にスペシャル牝系

532 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:52.27 ID:EHjcCGO30.net
エルコンドルパサーはレーティング歴代1位やからな公式で歴代最強馬やろ

533 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:56.21 ID:v/s0h3u10.net
>>460
お前ニワカ過ぎんだろ
平場なんか無茶苦茶騎手ゲーやぞw

むしろ日によってはメインがおまけレベルでそれまでにしこたま稼げるまであるわw

534 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:13:57.50 ID:t6jfeJrJ0.net
>>446
新馬は買わずに追ってる馬いたらちょくちょく買いつつ10R11Rでちょいちょい勝負する

535 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:14:00.55 ID:aZk1ENWz0.net
>>516
ブライアンは4階級や

536 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:14:02.87 ID:6wzIvTSj0.net
>>530
それなら選ばれるやろ

537 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:14:17.38 ID:EYpGiBjV0.net
テレワークで毎日地方競馬流しながら仕事するのほんま楽しいわ
馬券は買わんけど
出社しとる時は結構トイレで買ってたのに不思議や

538 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:14:21.26 ID:sKAIqo/f0.net
>>525
誰が乗るんだか知らんが◎シュネルマイスターでいくで

539 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:14:24.06 ID:u2R5MiZRp.net
春の二冠馬がその秋に凱旋門賞行ったら日本競馬の終わりってことでええか?

540 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:14:43.30 ID:v/s0h3u10.net
>>468
腐っても三冠馬やぞ

541 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:14:49.44 ID:EHjcCGO30.net
>>525
インディ舐めてるやろ

542 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:14:54.35 ID:nUpe+s4D0.net
>>537
ええな

543 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:14:55.72 ID:B0Ww0KcIp.net
カジノに親殺されたガイジはカジノが来ないのは当たったけど馬券は大外れで草

544 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:14:56.03 ID:F9DgP0Hc0.net
グランは結局顕彰馬厳しいんかな

545 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:14:58.78 ID:vnpq9XJg0.net
>>446
新潟ちまちま買ってる

546 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:15:01.63 ID:evdOqTsyd.net
牝馬が強すぎる

547 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:15:16.22 ID:EYpGiBjV0.net
>>468
バカ言え天才は復活するしアーネストエイジをあそこまで追い詰めた馬やぞ

548 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:15:39.85 ID:EYpGiBjV0.net
1000直楽しいよな

549 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:15:47.12 ID:Cnz+d8YLa.net
2012年の顕彰馬投票でシーキングザパールに入れた奴wwwwww
https://i.imgur.com/Eg5PhtO.jpg

550 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:15:53.79 ID:fxsJeue2a.net
すまんワイより競馬下手な奴おる?
https://i.imgur.com/Y4uVV0k.jpg

551 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:01.20 ID:zefiSmwv0.net
>>544
香港マイルであいつぶっ倒すしかねえ

552 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:06.11 ID:5Wz6F+xYd.net
夏競馬はメイン以外買わないぞメイン以外買わないぞメイン以外買わないぞ
あ、世代戦から追いかけてる馬は買おう🥰

553 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:13.84 ID:nUpe+s4D0.net
>>550
ようやっとる

554 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:14.80 ID:go2JiKPs0.net
>>539
朝日杯→皐月賞→NHKマイル→ダービー→凱旋門→有馬記念や!

555 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:18.23 ID:Wl9YNOJE0.net
>>544
秋天勝てば可能性あり、勝てなかったら0や

556 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:18.37 ID:anEzN2GX0.net
>>539
サートゥルナーリアはダービー勝ったら凱旋門行くつもりやったな

557 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:22.86 ID:E3MnZlC4M.net
牝馬の2キロ減は維持したまま定量を1キロか2キロ上げるのはどうやろか
こうすると牡馬と牝馬の差は縮まる気がする

558 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:25.11 ID:7J2UOz5G0.net
>>541
ジジイになったら同一G1で3年連続馬券はガチでむずいやろ

559 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:28.25 ID:lTYTnx2j0.net
>>550
流石にこれはひどい

560 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:29.27 ID:prt10yN80.net
上位の牝馬がくそ強いんだよな
全体で見ると斤量差あった方がいい感じだったはず

561 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:29.40 ID:aZk1ENWz0.net
>>549
日本で初めて欧州G1勝った馬やし入れる理由はわからんでもないけどな

562 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:32.67 ID:cdHAy+sr0.net
>>549
ビワハイジの方がおかしい

563 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:37.54 ID:5Wz6F+xYd.net
>>550
4万ぐらい一撃でまくれるやろ

564 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:40.60 ID:EYpGiBjV0.net
>>550
1週だけ切り取ったらそんくらいは良くあるやろ

565 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:42.87 ID:rQTRjNL40.net
シャドウェルはハムダン殿下の後は娘さんが継ぐんだな

566 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:44.91 ID:J1RkFgxAp.net
>>549
毎年思うんやけど該当馬なしが多過ぎんか
権利を使えよ

567 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:16:49.51 ID:iqWJZ07mr.net
98世代の幻影を追っかけすぎなんや

568 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:17:01.06 ID:Bi/48eYk0.net
>>550
Windowsアップデートかな

569 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:17:08.29 ID:8u9x1alb0.net
>>549
また初ってのを考えるとなくはないわ
それよりもビワハイジやろ

570 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:17:11.59 ID:7J2UOz5G0.net
>>550
まぁまぁ…スタンダード

571 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:17:14.80 ID:tjVXLRy8d.net
>>550
亀谷敬正

572 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:17:21.32 ID:OlodCdi6x.net
>>489
ディープインパクトの血統表が6代まであれば
ワイもすぐ気づいたんやろうがな
秘密に気づいてしまって誰かに話したかったんや

573 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:17:24.60 ID:c2Vr4/2o0.net
夏競馬なんて新馬戦の怪物候補にムホホってして終わりやからな
メインはトップ騎手の夏休みだらだら騎乗と三流騎手の荒らし騎乗が入り乱れてカオスやい

574 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:17:25.00 ID:PswYvW7F0.net
>>557
天皇賞が59キロとかなったら牡馬みんな出なくなるやろ・・・

575 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:17:26.36 ID:go2JiKPs0.net
>>549
対象外のニホンピロウイナーに入れたやつが1番頭おかしいやろ

576 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:17:34.21 ID:aZk1ENWz0.net
ビワハイジはなんやろ
繁殖成績込みにしてもないよな

577 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:17:34.76 ID:F9DgP0Hc0.net
>>551
>>555
ゴールデンシックスティぶっ倒して秋天勝てば行けそうやな!

578 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:17:42.40 ID:dTxg1ofz0.net
日本のゴドルフィンの主戦って誰なの?
ウチパクが結構乗ってるイメージあるわ

579 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:17:49.25 ID:4JgbAVjB0.net
昨日のノンコは真島がクソ上手かったわ
絶好の進路取りやった
ノンコとミューチャリーの進路取り逆やったら着順入れ替わってたで
ちな◎ミューチャリー

580 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:17:49.84 ID:8u9x1alb0.net
該当なしガイジとスペシャルウィーク信者ガイジには毎年イライラしてたから権利切れは嬉しいわ

581 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:17:55.86 ID:zVfnpxY50.net
これの方が優れているってわけではないけど
10競馬場あるならひとつぐらい
コーナー2つの芝2400の競馬場欲しい
https://i.imgur.com/19XzPEf.jpg

582 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:17:59.08 ID:6wzIvTSj0.net
グランは厳しいわ
去年高松宮とってマイルスプリント総ナメしてたらなあ

583 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:18:03.98 ID:QXZcnI6f0.net
今顕彰馬になってない馬で確実に選ばれるのってアーモンドアイ以外におる?

584 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:18:09.40 ID:sKAIqo/f0.net
夏競馬はとりあえず函館の重賞で丹内を買うのと新潟2歳でゴドルフィン買うのだけやるわ

585 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:18:13.36 ID:tJ+SW408p.net
今の状況ってスポーツする時に男に多少ハンデ付けてたら女チームが吉田沙保里連れて来たみたいな感じだよな

586 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:18:15.93 ID:AD26bUulp.net
でも夏は三歳の牝馬買えばええから平場はそのままでええよ
G1を斤量差無しにして欲しい

587 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:18:16.40 ID:SkYFda3b0.net
地方競馬ってどっやったら勝てるんや

588 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:18:21.08 ID:E3MnZlC4M.net
>>574
欧州のレースだと牡馬が59背負うなんて当たり前なんやけどな

589 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:18:26.45 ID:6iDVyVWq0.net
JRA所属馬〔出走4頭〕
所属 馬名 性齢 斤量 予定騎手 調教師 備考
栗東 ウルトラマリン 牝4 55 福永 祐一 今野 貞一 6/30騎手更新
栗東 テオレーマ 牝5 56 川田 将雅 石坂 公一 6/30騎手更新
栗東 フェアリーポルカ 牝5 56 和田 竜二 西村 真幸  
栗東 リネンファッション 牝4 55 武 豊 坂口 智康 6/30騎手更新

590 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:18:28.72 ID:rcXFQIhJ0.net
>>544
狙いにいったからわざわざVM使ってG1勝利増やしたけど安田負けてしまったからな、もう中距離勝つしかないな

591 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:18:29.17 ID:aZk1ENWz0.net
>>583
オジュウ

592 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:18:37.93 ID:sKAIqo/f0.net
>>578
藤 岡 康 太

593 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:18:38.21 ID:zefiSmwv0.net
>>583
オジュウ

594 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:18:38.59 ID:suUNGYyd0.net
スぺが顕彰馬入れなかったせいでG1は最低5勝が条件になったからな
八大競走4つ含む6勝のゴルシでさえかすりもしないやろし

同じく八大競走4つで7勝のキタサンも1度落ちてるしなんやねんって思うわ

595 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:18:48.73 ID:Wl9YNOJE0.net
>>577
香港マイルにパレスピアも来たら史上最高に盛り上がる香港マイルやな!

まぁ無いだろうが

596 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:18:54.65 ID:8u9x1alb0.net
>>575
こういうのは大抵権利切れ無くせっていう主張を暗にしとるってことや
正味馬はなんでもええんやと思う

597 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:18:56.94 ID:E3MnZlC4M.net
>>587
厩舎関係者から情報を貰う

598 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:19:02.11 ID:evdOqTsyd.net
>>557
牝馬の底力が上がってるからこんなことになってんのにそんなことやったら余計牝馬有利になる

599 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:19:04.24 ID:EYpGiBjV0.net
>>579
ミューチャリーは紐に入れるよな
◎は打てんかったが
◎チュウワウィザードで何も楽しくなかった
直前でオリックスが勝ったのが救いや

600 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:19:17.23 ID:F9DgP0Hc0.net
>>583
捻くれ記者が多くなければオジュウやろな

601 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:19:22.97 ID:PswYvW7F0.net
>>583
オジュウかな
オジュウで選ばれんかったら障害は2度と無理や

602 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:19:29.70 ID:8u9x1alb0.net
>>577
ゴールデンシックスティはもうグランからは逃げるから実現にしないんよ

603 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:19:34.90 ID:gJ0RdkA30.net
ストレイトガールに入れたガイジもおったよな

604 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:19:36.47 ID:PswYvW7F0.net
>>588
それもそうか

605 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:19:41.60 ID:dTxg1ofz0.net
>>592
世界のゴドルフィンが一番賞金の高い日本で主戦にするジョッキーとかめっちゃうまいんやろなぁ…

606 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:19:43.27 ID:J1RkFgxAp.net
>>591
なってほしいけど競馬記者って障害馬なんて知らんが罷り通る世界やからなあ

607 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:19:45.53 ID:rQTRjNL40.net
アメリカはなかなか牝馬を牡馬にぶつけないからわからんが
サウジでミッドナイトビズーがマキシマムセキュリティの差のない2着だったことを考えると
モノモイガールがあの当時一番強かった可能性は結構高かった

608 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:19:49.48 ID:gwSBvMQNa.net
>>594
これでコントレイルが親子三冠馬とか言って選ばれたら笑うで

609 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:19:50.90 ID:28+B2LfL0.net
>>550
ワイといい勝負やな

610 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:19:54.16 ID:E3MnZlC4M.net
オジュウは顕彰馬無理やろ
記者が障害馬に投票するわけない

611 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 01:19:56.39 ID:t6jfeJrJ0.net
>>539
凱旋門から菊花賞まで中一週間あるしその後三冠獲ればええねん
上手く行けば皐月ダービー英ダービーKG凱旋門菊花の日欧同時三冠もいけるで

総レス数 611
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200