2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】国の税収、過去最高60.8兆円にwwwwywwwwywwwwywwwwywwww

1 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:44:05.73 ID:KXTpKpnqM.net
国の2020年度の税収が60.8兆円程度と過去最高を更新する見通しになった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE304AK0Q1A630C2000000/?n_cid=BMSR2P001_202106301430

2 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:44:25.44 ID:KXTpKpnqM.net
強盗だろこいつら

3 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:44:42.71 ID:KXTpKpnqM.net
なんの対価も受けてねーぞコラ

4 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:44:53.42 ID:P3Mte/xQ0.net
働いたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
乗ったら罰金→自動車税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税
入ったら罰金→入浴税
継いだら罰金→相続税
貰ったら罰金→贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金→年金
働かないと賞金→生活保護

5 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:44:56.28 ID:wPxiNmToM.net
タバコ違法化しろよバカ政府

6 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:45:07.24 ID:wPxiNmToM.net
どうすんのこれ

7 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:45:08.39 ID:0u+Lbso3r.net
は?

8 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:45:17.38 ID:nzY5ntLcd.net
半分は中抜きに消える模様

9 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:45:17.48 ID:AQS5dw+y0.net
株の利確かな

10 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:45:43.89 ID:2KY/Jx8mr.net
対価受けてないって道路使ってないのか

11 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:45:45.93 ID:jCF+YXjy0.net
消費税なくそう

12 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:45:50.02 ID:kNpzBmiP0.net
下痢便が公約で議員の数減らすと言いながら増やしてる有様やし

13 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:46:04.51 ID:FpZcq0HF0.net
こんなん半分ヤクザだろ

14 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:46:06.95 ID:AX4T0ziEM.net
道路とかインフラとかじゃんじゃん整備してほしいわね

15 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:46:24.59 ID:F12keQBIa.net
このカネはどこに消えたの?

16 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:46:37.13 ID:IfgSyYHm0.net
上級国民様の懐がますます潤うやん
よかったな
これも全国民が望んだことやから

17 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:46:37.21 ID:kIM8Ldfoa.net
戦後史上一番一般国民が苦しんでるのにこうなるのか…(困惑)

18 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:46:45.24 ID:b1PIv7Vd0.net
>>14
増やすのは公務員だけ

19 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:06.09 ID:Z9PSzCq40.net
それでも赤字なんだってwww

20 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:08.60 ID:cHj5B2K20.net
それだけむしり取ってるって事やな

21 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:14.20 ID:jCF+YXjy0.net
>>15
上級のお財布🤗

22 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:18.00 ID:m6/vS9rPd.net
このグラフとGDP成長率のグラフ並べてみろよ

23 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:18.72 ID:Xt3g1Elk0.net
好景気やね

24 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:19.65 ID:e4BrN7JY0.net
政治家の給料減らしたらええやんアメカスより貰っとるって異常やで

25 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:25.39 ID:pg531J7Z0.net
>>15
パソナと電通

26 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:27.70 ID:X1Jny+cd0.net
馬鹿やないのこいつら

27 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:36.67 ID:40yUaH5Op.net
消費増税で増えた税収は全て社会保障に充てるとか言っておいて社会保障予算減ったの草も生えない
死ね盗人

28 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:37.92 ID:IUP8S5o0a.net
>>18
頑なに増やさんからな
笑える

29 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:40.37 ID:XytL50bT0.net
消費が減ったはずなのに妙だな…

30 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:43.05 ID:Fuv1R/Pf0.net
中抜きの財源が多く手に入ってパソナ大喜びや

31 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:49.59 ID:NwHB163+d.net
さぞかし景気ええんやろなあ

32 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:50.45 ID:PyBzP6OK0.net
完全失業率も上々

33 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:53.09 ID:7UDvYvnMa.net
馬鹿じゃねぇのw

34 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:53.94 ID:kxFYDl8Rr.net
コロナ渦でも税収増えててすごい
日本の底力や

35 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:47:57.60 ID:gBfa2Fu/0.net
自民党ってもしかして日本の癌?

36 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:48:11.67 ID:OMn2wDHs0.net
そんだけ国民の財布から金抜き取ったってことやん
泥棒!

37 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:48:18.80 ID:IfgSyYHm0.net
日本国民が自ら望んでそうしたわけだから文句を言う資格はない

38 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:48:22.02 ID:5uaGBWPra.net
なんやかんや上流層の課税は厳しくなっとるんやで

39 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:48:33.57 ID:hevgrWM70.net
端数ワイにくれ

40 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:48:34.57 ID:Tymi7Gs50.net
>>35
寄生虫やねニートより酷いわ

41 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:48:36.65 ID:NrXCc22r0.net
インフラ整備しろや

42 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:48:38.42 ID:b1PIv7Vd0.net
>>28
給与のボリュームはふえてるんだけど
公務員は本当に残念な脳みそだな

43 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:48:42.98 ID:AQNEzXZ9d.net
少子高齢化で税収過去最大ならそら可処分所得なくなるわ

44 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:48:46.25 ID:LKEF9sb20.net
法人税が前年度比4000億円増の11.2兆円、
消費税が同2.6兆円増の21兆円だった。
所得税はほぼ前年度なみの19.2兆円で推移した。



消費税やんけ!

45 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:48:53.94 ID:FZiQsqr+M.net
言うほどみんなコロナで困ってないってことやろ
底辺がわめいてるだけやったね

46 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:49:00.71 ID:zKupQepr0.net
徴税はイターキマス

47 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:49:10.07 ID:BsH62y8Ga.net
こういう時って税緩和するって教科書でやった気がするんだが🤔

48 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:49:34.77 ID:yBAnhCpD0.net
これでも足りないわ

49 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:49:40.23 ID:nLplaP7E0.net
殆ど社会保障とかいう年寄りの延命に消えるんやろ

50 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:49:41.59 ID:lF1N7p9W0.net
ガソリンにガソリン税が掛かります
それ含めた額に消費税が掛かります

51 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:49:43.07 ID:X8V+smSpa.net
https://i.imgur.com/a0N4kTg.jpg

52 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:49:48.73 ID:ah9uBrey0.net
黙って税金だけ払うジャップちょれ〜わ

53 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:49:53.70 ID:FLeA9oYB0.net
>>18
公務員減らし過ぎてコロナ禍の残業で死にそうやんけ

54 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:49:58.36 ID:iS9hCsh+r.net
あぁ〜
もっと竹中平蔵や国会議員に貢ぎてぇ〜
もっと国会議員の給料あげてほしぃ〜

(平均的な日本人の感想)

55 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:50:03.64 ID:JwY7+cgBM.net
国会議員様「いつもバカみたいに納税してくれてありがとな ボーナス350万ゲット」

56 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:50:14.36 ID:CzKvjXYb0.net
なおお友達にばら撒く模様

57 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:50:18.88 ID:IfgSyYHm0.net
文句いうやつは反日な

58 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:50:29.75 ID:sTnvVA9Da.net
反社へ金渡してるからいくらあっても足りひん

59 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:50:31.04 ID:jnBrka0V0.net
余ったなら配れ

60 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:50:34.81 ID:PSlzWSvz0.net
国民年金払いたくねぇ

61 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:50:37.71 ID:BztD3Vsc0.net
>>9
利確したらやばい

62 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:50:39.80 ID:b1PIv7Vd0.net
>>53
こんな短期間の対応だけでしんどいとかいってるなら全員くびきって外注で良いぞ

63 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:50:52.46 ID:+Ka25TJk0.net
>>51
まあそうなるよな

64 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:50:55.92 ID:HvMUACvS0.net
ガチで給付金にして返してほしい

65 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:51:14.04 ID:b9kvocUra.net
60兆円の税収で100兆円の予算組んでるんだろ?

日本どうすんの
このまんまだと破綻まっしぐらじゃん

税金上げて収支調整しないと日本破綻するぞ

66 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:51:19.46 ID:mJrjIL4ia.net
>>48
政治家報酬いまの倍にはせなあかんからな
報酬少ないからそれ相応の仕事しかできないんよ

67 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:51:22.20 ID:D9Mi5gAK0.net
2020年度は絶対税収減るやろと思ったけどそんな事なかったんやな

68 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:51:37.22 ID:9QMqOSJZM.net
国が金出さんくなったら経済成長止まるってマジやんけ

69 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:51:39.39 ID:jnBrka0V0.net
>>53
業務の効率化を進めるべきなんやない?

70 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:51:41.96 ID:LKEF9sb20.net
> 20年度は補正予算を含めて一般会計予算の総額が175.7兆円に達した。

ガイジかな
年収608万円のやつが1757万円使ってるようなもんやん

71 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:51:49.21 ID:jCF+YXjy0.net
>>65
もう既に破綻してるんや

72 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:51:58.21 ID:RptVukKq0.net
年金払えない
ギリギリで生活してるのに

73 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:51:59.33 ID:IfgSyYHm0.net
税金払いたくないやつは日本から出て行けよ
日本人の思想とかけ離れた異常者やぞ

74 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:51:59.36 ID:C7TyJl2d0.net
給付金?
そんな金無いわ!

75 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:52:08.47 ID:rpbCnMBd0.net
他のOECDの税収額を知りたいわ

76 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:52:09.86 ID:TWYzIyuqa.net
10万円配っても良さそうだな

77 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:52:10.98 ID:7qPrkrlLd.net
共産党に入れるつもりだけど五輪中止うるせー

78 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:52:13.19 ID:ONKVo+Uw0.net
会計検査院とかいう仕事しない糞無能
どんだけ無駄金あるんやろこの糞国家

79 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:52:17.72 ID:jnBrka0V0.net
>>55
進次郎でも4000万くらい貰ってるとか許せんわ

80 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:52:17.74 ID:lOqDzPdX0.net
なお借金

81 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:52:28.03 ID:b1PIv7Vd0.net
>>70
つかってる先が天下りのお友達企業しかないからな

82 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:52:39.39 ID:cHj5B2K20.net
生活が変わったから必要なものが変わったり買い替えって事が起きたんかね
それなら来年以降は同じようには増えんかもしれん

83 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:52:48.04 ID:T5kWxAf80.net
コロナ支援のせいでそれ以上に支出が増えてるからな
真っ当に税金使ってたとしてもこの国の財政はもう限界だよ

84 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:52:53.41 ID:TWYzIyuqa.net
>>80
債権者は国民定期

85 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:52:54.57 ID:7qPrkrlLd.net
>>76
100万配れや!

86 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:52:55.43 ID:NT9e8rFs0.net
まぁ最高益出してる企業もザラにあるしな
コロナチャンス活かしてる所もある

87 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:53:03.01 ID:1uvKOL610.net
金は払わんけど自粛はさせたい政府が取った策が自粛の"お願い"をして言う事聞かないやつは自粛警察に叩かせるってマジで異常だったよな
政府のガイジムーブが多発したせいでもはや自粛警察からも見放されてるけど

88 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:53:16.47 ID:vVsQphjB0.net
社会人2年目やけど税金高すぎてキツすぎ
保険とか年金とかもあるしやばいわ
頭おかしい

89 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:53:19.68 ID:TWYzIyuqa.net
>>85
そこは多すぎるので電子クーポンにする

90 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:53:28.26 ID:iS9hCsh+r.net
国会議員のボーナス
今回は350万出たらしいな
ワイらの納めてる税金や

正直どう?
もっと貢ぎたいなって思うやろ
消費税20%にしたら500万は出せるで

やろうや

91 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:53:28.38 ID:zumsSGyBa.net
株とユーチューブやな

92 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:53:28.81 ID:Ca0/2Oy00.net
>>51
わざわざアピールしなくてもええとは思うけどな

93 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:53:29.91 ID:7qPrkrlLd.net
>>70
返さなくていいから問題ないぞ

94 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:53:34.93 ID:jnBrka0V0.net
>>86
ワイのボーナス3.3ヶ月やったわ

95 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:53:42.83 ID:3lb2Vni+0.net
ボーナスで40万近く持ってったのほんま許さんからな

96 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:53:50.90 ID:zumsSGyBa.net
>>90
嫉妬はあかんで

97 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:53:51.79 ID:b1PIv7Vd0.net
>>87
まともな民間に回ってるかねより電通はじめとした中抜きばかり

98 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:53:54.16 ID:5UPK6pZvp.net
労働者は減っていくのに税収増えるっておかしないこの国

99 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:54:04.03 ID:IfgSyYHm0.net
>>90
ええやん
議員様に貢ぐことは日本人の美徳やからな

100 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:54:11.77 ID:7NZEb3CE0.net
ガチのヤクザ

101 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:54:13.50 ID:7qPrkrlLd.net
>>89
それでもええわ
限度額百万の50%引きクーポンでええで!

102 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:54:18.15 ID:g5Hvw9Xe0.net
>>92
しないとお前みたいな相手のことを考えられない奴が「なんで営業してんだ」って文句言ってくるからな

103 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:54:21.14 ID:mlSfeyJq0.net
マジで水道のインフラどうにかしろって

104 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:54:27.21 ID:gS8KfZTTa.net
マニフェスト達成できてないなら議員にボーナスいらなくね?
なんのボーナスなん?

105 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:54:29.33 ID:TWYzIyuqa.net
>>101
ええね

106 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:54:34.38 ID:bwFhwbLC0.net
これじゃあまるで国営ヤクザやん

107 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:54:50.89 ID:JrvvW8htr.net
>>4


そのうち県境に関所(関税)できそう

108 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:54:51.13 ID:ZcK/lycw0.net
抜きすぎやろ

109 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:54:53.71 ID:6ERiQbsn0.net
財務省「お金」

https://i.imgur.com/UJvxSuk.jpg
https://i.imgur.com/jo6NPny.jpg

110 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:54:54.65 ID:BheLWmk80.net
国民からお金いっぱいもらった!

って本気で思ってそう

111 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:54:55.37 ID:PSlzWSvz0.net
>>92
どうして?

112 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:54:59.05 ID:JwY7+cgBM.net
>>79
福利厚生合わせたら年収一億円の生活してるからな議員様は
名実ともに上級国民様や

113 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:55:04.47 ID:ah9uBrey0.net
どこまで締め上げたらキレるかの実験中や

114 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:55:04.84 ID:jCF+YXjy0.net
>>104
一生懸命中抜いたで賞や

115 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:55:07.15 ID:KvPBQ2Qv0.net
コロナもあるし減税するとこやろが😡

116 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:55:19.61 ID:TWYzIyuqa.net
>>104
あんまりケチになりすぎると汚職に手を染める人増えるのでしょうがない

117 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:55:19.95 ID:nbIvTPCc0.net
とりあえず国会議員のボーナスを無くして次に生活保護費を商品券に変えて

118 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:55:31.70 ID:IgkVCYiV0.net
死ね財務省
いつか爆弾仕掛けられても知らんぞ

119 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:55:32.81 ID:cJdX5AyRd.net
>>15
中抜き、世襲議員の議員報酬

120 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:55:32.94 ID:e7ngX0uD0.net
>>92
いや必要やろ
努力して要請に従ってきたけどもう無理ですって言えば批判されにくいし

121 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:55:33.56 ID:NPsykkf8a.net
悔しかったらお前らもパソナや電通に勤めたらええやん

122 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:55:34.07 ID:J5eLlNMF0.net
給料減らして税金増やすわ学費増やすわ年金も消えそうになるわ若者いじめて楽しいんか?

123 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:55:38.42 ID:Tqk4EXg00.net
うーん恩恵を感じませんねえ一切

124 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/06/30(水) 23:55:45.19 ID:i60OeiW+0.net
https://i.imgur.com/OkSQ0eu.jpg

125 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:55:48.49 ID:iS9hCsh+r.net
もっと貢がせろもっと貢がせろもっと貢がせろもっと貢がせろ竹中平蔵に

もっと貢がせろもっと貢がせろもっと貢がせろ国会議員に

まだまだ国民は
お金、余ってます。

126 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:55:49.26 ID:IfgSyYHm0.net
国民のお金を受け取ってくださる竹中平蔵様に感謝しろよ

127 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:55:53.37 ID:cHj5B2K20.net
>>104
業績とか関係ないのにボーナスっておかしいわな
社会の風習に合わせるだけなら寸志でええやろ

128 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:55:57.49 ID:dWa+nb0y0.net
>>115
増税の言い訳が立ってお小遣いチャンスだぞ

129 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:56:15.50 ID:UpAzft5a0.net
税収最高
株価過去最高間近

こんなに好景気なんだから増税しようぜ

130 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:56:16.74 ID:HLzgoDi7a.net
不況で倒産廃業も増えてるのに税収は増えてるって貧富の格差がどんどん広がってるってことやんな

131 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:56:18.00 ID:Tqk4EXg00.net
でも皆自民党に脳死で投票するんだもんな
アホくさ

132 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:56:25.47 ID:7qPrkrlLd.net
>>109
将来世代の税収当てるってのがウソやな

133 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:56:25.62 ID:jnBrka0V0.net
>>88
ワオも2年目やけど社会保障費だけでボーナスから10万以上引かれたわ
終わりだよこの国

134 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:56:34.74 ID:KpV5OMP40.net
10万貰ったな

135 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:56:42.03 ID:6BnxWYyR0.net
>>123
>>124
一番恩恵受けてる奴で草

136 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:56:44.15 ID:bwFhwbLC0.net
それでもなお自民党一強という事実

137 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:56:46.83 ID:7NZEb3CE0.net
>>116
今でも汚職多いのに…

138 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:57:07.50 ID:bwFhwbLC0.net
>>123
>>124
恩恵の塊なんだよなあ

139 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:57:13.29 ID:7qPrkrlLd.net
>>116
ケチらなくてもやるよね?

140 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:57:17.14 ID:IfgSyYHm0.net
自民党に投票しない非国民は死んだ方がいい

141 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:57:17.58 ID:L2uPsxHfd.net
マジかよこんなに儲けてる奴がいるんだな増税しなきゃ

142 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:57:20.44 ID:Hl70g3XE0.net
>>92
むしろアピールすべき所や

143 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:57:23.52 ID:YarejWVB0.net
中抜きせず国民に還元しろや

144 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:57:29.49 ID:JrvvW8htr.net
>>57
反日の反対語は「愛国者?」

それはいけない
http://imgur.com/PHzV5Bz.jpg
>>1

145 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:57:30.31 ID:FLeA9oYB0.net
>>112
議員なんて下級国民やぞ
本物の上級国民なんて表に出てこない

146 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:57:35.07 ID:wV97r6au0.net
税金だけはきっちりとってくからな

147 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:57:35.30 ID:iMFHlsW2M.net
いやそれだけ景気が良くなってるってことだろ
税金に文句言ってる奴は日本がどれだけ恵まれた国がわかってないのか

148 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:57:35.62 ID:LjzPJDfXa.net
自民党「給料増やします」
自民党(同じぐらい保険料や税金も上げます)
国民「給料増やしてくれた安倍最高おおおおおおおおお」


なぜなのか

149 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 23:57:42.47 ID:19j2xS680.net
金使うにしてもひたすら中抜きやからほんまに金ばら撒いて甘い汁吸っとるだけっていうね
コンテンツもノウハウも育っとらんのほんま終わっとる

総レス数 149
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200