2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つい先日、手付金10万で5000万の家買って嘘松扱いされた者やが

1 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:34:45.82 ID:kRc6dNpSM.net
資産ゼロで住宅ローン借りれるわけないだの、手付金10万で家は買えないだのガイジが煽ってきてまだムカつくんやが

2 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:35:05.75 ID:h2V6S3ru0.net
末尾Mやん
嘘確定やな

3 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:35:05.96 ID:jSZJwiCNa.net
へえ、そうなんだ

4 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:35:29.26 ID:bwbVUM0S0.net
末尾Mの言うこと信用できるわけ無いだろ

5 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:35:37.36 ID:iho61uu4d.net
スマホにろくに金も使えないやつが家ほしいか?

6 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:36:00.36 ID:4FLYDu440.net
解除特約は?

7 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:36:08.74 ID:kRc6dNpSM.net
末尾Mなら何が問題なんや?

8 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:36:22.82 ID:N50L1Kdia.net
住宅ローン控除活用民か

9 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:36:27.62 ID:kRc6dNpSM.net
無駄な金払っとるやつの方がガイジとちゃうか?

10 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:36:48.62 ID:vDEyKofR0.net
証拠もない末Mとか誰が信じるんや
そいつ壺買わされそう

11 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:36:49.03 ID:kRc6dNpSM.net
>>8
せや
使える制度は全部使うで

12 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:37:17.76 ID:oRPzFOtod.net
契約書うpすれば解決やん

13 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:37:25.50 ID:F0vN5k5Fa.net
証拠用意して証明しにきたんちゃうの?

14 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:37:25.72 ID:4p6mryQVd.net
なら証拠貼ればいいよね

15 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:37:36.74 ID:Hvby/gnVd.net
証拠なし
嘘一色

16 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:37:38.17 ID:2ft0Dg+70.net
末尾M

17 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:37:40.55 ID:kRc6dNpSM.net
末尾Mで困るやつって田舎に住んどる貧乏人だけやろ
ワイ大阪市内やから三大キャリアの頃となんら使い勝手変わらんわ

18 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:38:02.59 ID:kRc6dNpSM.net
証拠貼って万が一特定されたら嫌やからせんで

19 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:38:19.99 ID:yBEkD3htd.net
契約書とか明細とか見せてちょ

20 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:38:23.23 ID:SGlgF1tia.net
でもお前無職じゃん

21 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:38:25.78 ID:W10UIVhy0.net
ごちゃんにスレ立てる意味

22 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:38:26.89 ID:kRc6dNpSM.net
結局今日もガイジしかおらんのか

23 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:38:29.13 ID:+cNyxxC9M.net
証拠もなしになんでまたスレ立てたんや?

24 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:38:35.12 ID:9a2YN8dOa.net
5000万フルローンするのもどうかと思うがな 金利いくつの借りた?

25 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:38:41.73 ID:U45d7Nwzd.net
はい、嘘松解散

26 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:38:44.57 ID:49nFhItsM.net
これやろ?
参考までに

貯金ゼロやのに住宅ローンで5000万の家買ってもうたんやが
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624846733/

27 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:38:45.79 ID:HJlqi34Ma.net
>>18
そういう奴スレは建てるんだよな

28 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:38:47.25 ID:I2Xzg/EVp.net
末尾m、略してmm

29 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:38:55.49 ID:h2V6S3ru0.net
末尾Mで嘘つき
ろくでもない人間だな
生きてる価値あるのか

30 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:39:01.61 ID:kRc6dNpSM.net
>>24
0.5の団信付き

31 ::2021/06/30(水) 12:39:14.99 ID:iJwSXXWR0.net
嘘松!w

32 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:39:17.18 ID:G1s5Lk/Ga.net
https://deaitatsujin.ldblog.jp/

33 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:39:37.18 ID:kRc6dNpSM.net
>>26
せや

34 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:39:37.78 ID:COJ3qtNRd.net
>>18
特定されない程度に何かしら証明しろよ

35 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:39:43.77 ID:AR/43wBU0.net
嘘松

36 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:39:44.50 ID:EfyzwH+gd.net
末尾Mでそんなローン組めるわけないから嘘松

37 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:39:50.60 ID:9a2YN8dOa.net
>>30
完全変動かそれ?

38 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:40:06.93 ID:Vwzygvfm0.net
必要書類で一番面倒だったものは何?
重説の時間はどれくらいかかった?

39 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:40:12.84 ID:yIzwXC9u0.net
小さい工務店なら融通きくよな
ワイは契約金すらローンおりるまで待ってくれたわ
その代わり何かあったら地獄やったけど優良工務店で良かったわ

40 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:40:16.66 ID:38Bapm/3r.net
うちは不動産屋に三十万円ハウスメーカーに百万だったな

41 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:40:22.22 ID:kRc6dNpSM.net
まあ平日昼間に便所の落書きでキャッキャしとる連中に金融のことなんかわからんか
ワイが悪かったわ

42 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:40:23.70 ID:WzcH0FM4M.net
まず5000万の家の時点で嘘だったやんけ4500万言うとったやろ

43 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:40:25.31 ID:QzFi42A4d.net
金額のとこだけうpすればええだけやんけ

44 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:40:26.66 ID:QGe2y22zM.net
22 チャーシュー頼めないのは底辺の証(笑) (ワッチョイ 026d-sTIO) 2021/01/18(月) 02:19:51.00 ID:G8GhcaxV0
保守、チャーシュー頼めないクズ共は「中国武漢ウィルス」に罹って苦しみながら死ね。

47 チャーシュー頼めないのは底辺の証(笑) (アタマイタイー ea6d-6WVI) 2021/02/02(火) 13:40:08.68 ID:SQIdx5OP00202
軽乗りの分際で車を語るマヌケ出て来いや、チャーシュー頼めない貧乏人は分を弁えろ(笑)

48 チャーシュー頼めないのは底辺の証(笑) (ワッチョイ ea6d-6WVI) 2021/02/03(水) 14:10:12.30 ID:wnDafcxT0
やはりくるまやでチャーシュー頼めないのは貧乏の底辺だと証明されたな(笑)

50 チャーシュー頼めないのは底辺の証(笑) (ワッチョイ 9f6d-JWMU) 2021/02/05(金) 00:35:19.58 ID:qVnS4C760
貧乏の底辺共はチャーシュー頼めないのを恥と思ってない(笑)

親もクズなんだろうな(笑)

54 チャーシュー頼めないのは底辺の証(笑) (ワッチョイ 9f6d-JWMU) 2021/02/07(日) 23:58:55.26 ID:uwu9vHEq0
チャーシュー頼めない連中の言い訳が惨め過ぎて笑える、「中国武漢ウィルス」に罹って苦しみながら死ね(笑)
現時点で減収や首切りに遭う負け犬共は日本に必要とされて無いからな(笑)

武漢ウイルス云々って過去スレからずっと暴れてるラーメン板くるまやラーメンスレのネトウヨ

ネトウヨは貧乏ってワードがやたらと好き
http://imgur.com/2JpHNDv.jpg

それこどおじ無職のネトウヨやぞ

45 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:40:39.91 ID:flT0vWgfM.net
>>1やが全部嘘や
悔しくてスレ立ててもうたんやすまんな

46 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:40:46.72 ID:kRc6dNpSM.net
>>37
変動金利や

47 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:40:47.00 ID:N50L1Kdia.net
ワイも戸建て買いたいンゴねぇ

48 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:40:53.65 ID:HJlqi34Ma.net
>>45
ええで

49 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:40:59.77 ID:FVs6XdzJ0.net
ワロタまだ喧嘩で勝とうとしてて草
最大の勝利方法使えよ

50 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:41:01.65 ID:WH9PIGj5d.net
ここまで9割嘘

51 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:41:10.31 ID:kRc6dNpSM.net
>>38
賃貸の頃の書類集めるのが一番めんどくさかったわ

52 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:41:23.05 ID:38Bapm/3r.net
>>45
しゃーない
ええで

53 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:41:25.22 ID:WzcH0FM4M.net
>>47
戸建てはええで
ワイご近所ガチャも当てて静かに暮らしとる

54 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:41:33.34 ID:kRc6dNpSM.net
ちなみにワイは真実しか語ってない

55 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:41:34.58 ID:8VYP8PMO0.net
ネトウヨ板やしこの時間は更にネトウヨだらけやししゃーない

56 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:41:50.65 ID:HI4ktN2nd.net
手付けなんて不動産屋次第じゃね

57 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:42:06.27 ID:kRc6dNpSM.net
>>53
ワイもガチャ当たりや
金持ち喧嘩せずとはよく言ったもんや

58 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:42:07.67 ID:hkJ5j12cd.net
この時間になんJやる奴がそんなローン組めるとは思えん

59 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:42:27.62 ID:kRc6dNpSM.net
>>56
せやろ
でもガイジどもにとったら有り得へんらしいわ

60 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:42:30.76 ID:9a2YN8dOa.net
>>46
あんまり条件よくねえな 10年以内にローン組み直し考えた方がええかも

61 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:42:31.31 ID:rtt93rqwd.net
5000万借りれるかどうかは別にして手元資金0でも建てようと思えば建てれるで
諸費用の分はフカしてもらえばそれまでやしな

62 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:42:33.06 .net
>>47
近所に面倒な奴がいても簡単に引っ越せないけどええか?

63 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:42:44.16 ID:rRBK/ziE0.net
どっかでローンの記事読んで家を買った気になってる異常者

64 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:42:45.22 ID:tc3NJQHud.net
10万とか手付金というか保証機関の審査料や印紙代やろ

65 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:42:48.31 ID:HJlqi34Ma.net
特定されるから〜って言い訳する奴は9割が嘘
なぜならそこまで気にする奴はそもそもスレ建てない

66 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:42:50.53 ID:7EJwzUtma.net
なんJ民って平気で嘘つくし、無知な癖に平気で嘘呼ばわりするからな

新卒3ヶ月目で750万のカーローン通ったって言ったらバカが寄ってたかって嘘呼ばわりしてきたしな

67 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:42:53.48 ID:kRc6dNpSM.net
>>58
お前がどう思おうが組んだで

68 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:43:05.93 ID:L395aSW60.net
>>1
なんか知らんが証拠出して黙らせればええやん
それが出来ないなら何をいわれても仕方ないでそれがネットのルールちゅうもんや

69 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:43:08.69 ID:z/IvhuAEa.net
末尾Mの虚栄心は異常
どうせ引きこもりニートなのにネットだけ強い自分でありたいから嘘をつく
それが末尾M

70 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:43:20.31 ID:afqy+tDjd.net
>>67
証拠見せらんない奴に発言権はねーんやで

71 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:43:24.88 ID:N50L1Kdia.net
>>53
>>62
ガチャと自治会嫌ンゴねぇ

72 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:43:27.14 ID:kRc6dNpSM.net
>>60
せやねん
ワイ属性ええのに不動産に斡旋された地銀で斡旋された条件で借りてもうた

73 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:44:03.46 ID:Oz17IPpJp.net
証拠出せば終わる話で出さん以上アフィってことや
相手にしたらアカンで

74 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:44:06.26 ID:rtt93rqwd.net
>>72
ひもつきの地銀ならしゃーない
フルローンやし足元見られとるんや

75 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:44:07.13 ID:LTZiWvtNa.net
>>70
証拠とか言い出した時点で負けやアホ

76 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:44:12.43 ID:kRc6dNpSM.net
>>71
都会やから自治会とかないわ
厳密に言うとあるんかも知らんけど勧誘とか一切ない

77 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:44:15.20 ID:V7Hk3Oq1d.net
フルローンはなくもないけど5000万の物件で手付け10万がありえん
売主にとって何の担保にもならねえじゃん

78 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:44:26.20 ID:2HObLhJF0.net
>>41
自分から便器に飛び込んどいてよく言うな

79 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:44:30.52 ID:h7Kn+As00.net
>>75
どういうことや

80 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:44:32.71 ID:LJ7Ospota.net
仲介手数料とか支度金まで諸々フルローンで出来んの?

81 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:44:42.70 ID:WzcH0FM4M.net
>>71
自治会言うても基本なんもせんで
20年に1度回ってくるらしい班長なったら会費集めするくらいやうちんとこは

82 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:44:57.41 ID:tvAG0Y/20.net
末尾m

83 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:45:01.60 ID:kRc6dNpSM.net
>>74
契約終わった時に、地銀の担当者がなんでメガバンク行かなかったんですか?って言われてその時に損したことに気づいたわ

84 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:45:13.90 ID:eHMGS+7td.net
>>75
おまえの”負け”やで

85 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:45:28.66 ID:vezKz/0D0.net
個人とか相手じゃなきゃまとまった手付はいらんだろ
メーカー相手なら10万でもOK

86 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:45:31.07 ID:rtt93rqwd.net
>>77
つなぎで払うんや

87 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:45:33.51 ID:9decXgULM.net
普通のメーカーやったら手付金は建物の1%くらいやろ
10万てなんや個人工務店とかなんか

88 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:45:34.13 ID:nDQy0fRX0.net
イッチ、もうええよ
無駄に見栄張らなくてもみんなは優しいやで?

89 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:45:43.36 ID:HI4ktN2nd.net
>>59
新築でマンション買った時は事前のローン通してんなら手付け100万でいいよって感じだった
多分期末で急いでたからで普段は5%くらいじゃねえかな

90 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:45:45.06 ID:wYjD+i3Kd.net
>>83
住まい給付金とグリーン住宅ポイントだけは申請しとけよ

91 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:45:49.29 ID:WzcH0FM4M.net
>>77
売り主は売ったんやからなんも関係ないで
心配するのは銀行や

92 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:45:53.43 ID:kRc6dNpSM.net
>>77
君のようなニートの中の常識では有り得んのかもな
現にワイがその条件で売買契約交わしとるし

93 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:46:06.83 ID:3uoGdfsIp.net
今は団信の内容で勝負する時代やで
団信の内容教えてや

94 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:46:13.62 ID:0yPTKO6rp.net
でもお前の末尾Mやん

95 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:46:14.32 ID:W+39PB+2a.net
便器イライラで草

96 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:46:27.11 ID:rtt93rqwd.net
>>83
その計画性のなさが貯金のなさの元凶やぞ
単独名義が共同名義か知らんけど借り換えも地味にめんどくさいんやで

97 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:46:32.82 ID:9a2YN8dOa.net
>>72
まあ5000万引き受けてくれてんならあんま文句言えんか 頭金も貯めて入れずにそんな急いで買う理由とかあったんか?

98 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:46:40.06 ID:rRBK/ziE0.net
5000万のローンって30代前半で800万くらいねえと組めないだろ
そんな奴が貯蓄ないわけないやんと

99 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:46:40.45 ID:kRc6dNpSM.net
>>90
ワイが買った時住宅ポイントなかったんやが

100 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:46:56.35 ID:fELcMGtGd.net
>>92
なんの仕事してるんや?
社員証の顔と名前消してうpしてよ

101 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:47:03.60 ID:TgOSy/DOa.net
嘘かどうかは知らんが証拠出さない人間を信用しないのは別になんJに限った事じゃなくて普通じゃね?
無条件に信じる人間の方が怖いわ

102 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:47:09.32 ID:N50L1Kdia.net
>>76
>>81
千葉市の稲毛に住んでるとき自治会費が現金徴収だからくそ面倒だった
活動ないならええな

103 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:47:13.65 ID:wgc+PEXJd.net
>>77
ローンなんやから売り主にはなんの関係もないやろ

104 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:47:27.47 ID:kRc6dNpSM.net
>>96
今は心を入れ替えて、家買ってからちょうど1年になるんやが300万弱貯まっとるで

105 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:47:30.42 ID:9a2YN8dOa.net
>>80
銀行次第やが行けるとこはいける

106 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:47:36.74 ID:RU//2UlW0.net
なんJ初心者なんやがこういうのがシャチガイジってやつなんか?

107 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:47:40.64 ID:wYjD+i3Kd.net
>>99
住まい給付金は申請できるはず。
グリーン住宅ポイントはきょねんの12月?にはじまったばっかりだからどうやろ対象期間じゃない可能性もある

108 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:47:43.61 ID:yIzwXC9u0.net
>>71
でかめの町内会がある古い町に新規開発された数十世帯の小さいミニ分譲地おすすめ

109 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:47:54.11 ID:+cNyxxC9M.net
>>75
🤔

110 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:47:57.41 ID:rRBK/ziE0.net
>>106
ただのガイジってやつや

111 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:48:08.46 ID:WzcH0FM4M.net
>>102
ワイは5月に1年分払ったわ
年一くらい大したことない

112 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:48:10.76 ID:kRc6dNpSM.net
>>97
建売で探してたエリアの駅から激近で残り一軒やったんや

113 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:48:14.66 ID:oCcskkq8p.net
なんやMやん
まともに相手したワイがアホやったわ

114 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:48:26.00 ID:v4wZCTC/p.net
ワイは4600万ローンや

115 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:48:35.33 ID:W1U2mPRZd.net
ネットバンクじゃないのか
無駄に高金利やね
その値段だと板橋か練馬のハズレ位しか、買えんけど都会か?

116 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:48:42.17 ID:9a2YN8dOa.net
>>98
ほんとこれ せめて200ぐらい入れりゃ初年度そこそこ変わるのにな

117 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:48:49.93 ID:kRc6dNpSM.net
>>98
ワイは28歳で当時の年収600万やったがいけたで
君ニートやろ?

118 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:48:50.07 ID:uKXh+ARJ0.net
シャチ

119 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:48:54.46 ID:1/DrNEOMa.net
家はマンション買った時に手付け金100万だったな

120 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:48:57.83 ID:OOkw1+gf0.net
ワイも最近5000万の家買ったわ
ただ手付金は100万払ったで

121 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:01.79 ID:XKc+G0sEd.net
ワイ 無職でこれからハロワいくんやけど
褒めて?

122 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:03.30 ID:wCpHQad/d.net
>>112
シャチガイジ

123 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:12.07 ID:3mWsQiY80.net
なんの証拠も出されへんのやったら黙っといたらええのに

124 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:14.49 ID:OXPEa+1V0.net
でも嘘なんやろ?

125 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:15.90 ID:V7Hk3Oq1d.net
>>91
ローン条項ついてたにしろ契約したならもう売主は他の奴に売れんし他に進んでた話あっても契約時点で断る
不動産屋もそれ以上募集しない
つまりこの話流れれば売り手も機会損失のリスクがある
だから手付けがあんだけどその意味果たしとらんやろて意味や

126 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:17.87 ID:guC52SPM0.net
嘘松って乞食レス松だよな

127 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:22.29 ID:WzcH0FM4M.net
>>121
偉いで🤗

128 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:24.91 ID:wYjD+i3Kd.net
>>98
いや組めるぞ。
大体×8は組めるぞ

129 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:31.29 ID:nIfBHcQc0.net
そんなに意外とも思えへんわ

こないだ家に来た分譲住宅のセールスマンは
「まぁここだけの話、うちで住宅を買う殆どの人は手付金払えてないから預金なくても大丈夫ですよ」
みたいなこと言ってたし

130 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:44.43 ID:ipDRL2Byd.net
自分の都合の悪いレスはスルーしとるから100%嘘松やで

131 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:44.91 ID:XyeORaOYa.net
年収1000万くらいあれば5000万くらいローン組めるわな
大事なのは信用や

132 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:48.79 ID:rtt93rqwd.net
世の中フカした分で家具やクルマ買ったり
借金精算するアホもおるからな
HMもどうかしとるわ

133 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:49.53 ID:VhTKg2Aoa.net
まともなキャリアと契約しとらん奴がマイホームなんて買えるわけねえだろ

134 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:54.20 ID:38Bapm/3r.net
ワイはフラットで4350万や
来年建つ

135 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:57.13 ID:OOkw1+gf0.net
>>98
ワイ27歳年収750万
4800万ローン組めたで

136 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:49:58.57 ID:kRc6dNpSM.net
>>115
当時は団信ほしかったんや
今となっては要らんから安い金利にしてたら良かったと後悔してる

137 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:50:07.20 ID:bhu0/DDt0.net
物件情報晒せよ
そうしたら信じる

138 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:50:18.50 ID:wYjD+i3Kd.net
>>131
7800万円までくめるぞ

139 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:50:20.65 ID:rRBK/ziE0.net
5000万のローンで無理なく返済が可能になる奴って1000万くらいやから
年収1000万の奴が5000万の家は正直安すぎやから普通は買わない
結局嘘松がその辺しらんから想像でかたっとるだけやろな

140 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:50:27.64 ID:N50L1Kdia.net
会社まで2時間てどうなん?
乗り換えなしで歩くのは10分くらい
フレックスでテレワークなし

141 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:50:30.22 ID:xkp9A5JVd.net
>>136
嘘松は黙ってろよ

142 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:50:32.64 ID:WzcH0FM4M.net
>>125
長文お疲れやけどとっくに契約終わっとるやろ

143 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:50:36.32 ID:TgOSy/DOa.net
>>117
ニート連呼するって事はイッチがニートなんやろな
人は自分のコンプレックスを悪口にするって言うし

144 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:50:44.19 ID:f2QyvcT4d.net
手付なんか言い値だぞ
ちな専取不動産

145 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:50:50.48 ID:uBcj8DM1M.net
>>101
たかがフルローンで真偽をワチャワチャする必要あるか?

146 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:50:51.09 ID:9a2YN8dOa.net
>>112
なるほどな 急いだ分損したってとこやな 嘘松認定はせーへんがもうちょい色々計算しとったら浮かせられたで

147 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:50:55.21 ID:XKc+G0sEd.net
>>127
コロナ怖いから歩いていくで♥
35分のウォーキングや♥

148 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:51:02.50 ID:HI4ktN2nd.net
>>131
毎月払えるかは別として属性次第で7000くらいはいけるはず

149 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:51:16.38 ID:rtt93rqwd.net
>>133
固定電話がない家なんてワイはありえんと思っとるけど今多いんやろ?
それと同じような感覚やろね

150 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:51:26.45 ID:W1U2mPRZd.net
>>136
ネットバンクなら団信ついて0.4とかやけどな

151 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:51:30.56 ID:rRBK/ziE0.net
>>135
27で750万は30代前半800万より信用上やから組めるに決まっとるやろ

152 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:51:36.40 ID:tnTsugV5F.net
>>142
手付け払うんは契約時じゃないんか

153 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:51:39.55 ID:k5eRKOAbd.net
>>145
釣りスレに乗っかる馬鹿はおらんで
アフィの可能性もあるし

154 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:51:43.71 ID:OOkw1+gf0.net
ただ、金利は0.6近くでいけるやろ思ったけど
0.775やったわ悔しい

155 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:51:52.17 ID:mse4TF9Fa.net
ワイも年収600で4000フルローンやで
全然有り得る話しでしょ

156 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:52:00.54 ID:kRc6dNpSM.net
>>130
何が知りたいんや?

157 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:52:07.09 ID:b4hHJbqJ0.net
土地込みで5000万っていうほどか?
田舎やったら邸宅建つけど

158 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:52:10.12 ID:nb2zcvaa0.net
団信35年ローン←これ最強ちゃう?死んだらチャラだからコスパええ

159 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:52:12.21 ID:optVSeKq0.net
フルローン言うても収益不動産の事業やなしに、住宅ローンやろ
まあ属性次第で別に有り得なくもない

160 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:52:25.62 ID:yIzwXC9u0.net
>>139
論理がめちゃくちゃで草
これがほんまもんか

161 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:52:34.90 ID:WzcH0FM4M.net
>>152
それが10万で済んだって話やろ?

162 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:52:38.43 ID:kRc6dNpSM.net
>>146
せやな
ローンだけが後悔しとる

163 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:52:39.90 ID:xKUSgim4d.net
まぁ嘘よね

164 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:52:49.79 ID:yIrgLmcD0.net
>>78
うまい

165 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:53:05.18 ID:kRc6dNpSM.net
>>139
ガチガイジで草

166 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:53:18.80 ID:SEaSW3Ux0.net
>>125
これはガチやで
10万なんか平気で手付解除出来るし
手付解除はが成立したら白紙解約にもならんから
仲介業者に仲介手数料まで発生する
売主にしたらマイナスしかない

167 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:53:22.21 ID:uBcj8DM1M.net
>>139
意味不明すぎるわ
ほぼほぼ主観やんけ

168 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:53:23.59 ID:rtt93rqwd.net
>>158
強制団信やないなら逓減型の生命保険掛けるのもありやで
今はどっちが安いかわからんけど

169 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:53:24.60 ID:kRc6dNpSM.net
>>158
ガン発症したらチャラや

170 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:53:30.92 ID:Hk5fS5/Xd.net
>>156
なんの仕事してるんや?

171 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:53:40.41 ID:yIrgLmcD0.net
ID:kRc6dNpSMちゃん返済額月いくら?

172 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:53:40.81 ID:nIfBHcQc0.net
>>149
固定電話ってなんに使うんや?

LINEやインスタのネット経由電話があるからスマホの電話番号すら必要ないって奴もおるくらいやで

173 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:53:47.21 ID:optVSeKq0.net
ワイはヘーベルハウスだから土地は1800で上物だけで3000以上行ったで
共働きけど頭金1500くらい入れた

174 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:53:53.79 ID:W1U2mPRZd.net
5000万のローンは夫婦で1000万近くの年収の世帯のイメージやわ
都内だと夫婦で2000万とかゴロゴロいるからすげーわ

175 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:53:55.39 ID:rRBK/ziE0.net
>>160
そら若くて年収1000万なら相場が7000〜8000万くらいやろ相場は
5000万は引退までに1000万超えないような奴がメインボリュームやで

176 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:54:00.78 ID:Qh1N6MUe0.net
ワイはいわゆるお前らの言うブラックリストに載ってたけど2000万のローン組んだで

177 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:54:23.77 ID:kRc6dNpSM.net
>>170
インフラ系の半公務員みたいな扱いの会社や

178 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:54:34.21 ID:OOkw1+gf0.net
>>139
世帯年収1100万ぐらいやけど
5000万の家安いとか思わんぞ
むしろ高い

179 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:54:36.12 ID:FCBMFJDzd.net
>>158
ワイは金利プラス0.01%でガン特約つけたわ
ガンになって半年収入途絶えればチャラや

180 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:54:36.18 ID:N50L1Kdia.net
>>176
クレカ一回祓えないとブラックリストのるんよな

181 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:54:36.26 ID:V7Hk3Oq1d.net
>>161
ええ...

182 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:54:45.86 ID:uBcj8DM1M.net
>>133
UQワイモバあたりもMなんやから普通におるでしょ
特にUQは家族割あるしな

183 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:54:58.07 ID:HI4ktN2nd.net
世帯年収1000くらいだと手取り620〜700くらい?だから、余裕欲しいから5000〜6000の金利0.45〜0.53あたりが余裕あっていいと思うけどな

184 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:55:08.48 ID:TgOSy/DOa.net
>>182
ワイモバはmやないで

185 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:55:17.69 ID:yBLPL/ted.net
>>177
電気とかガスとかそういうのか?

186 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:55:26.15 ID:kRc6dNpSM.net
>>183
ワイの世帯はまさにそんな感じや

187 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:55:41.88 ID:kRc6dNpSM.net
>>185
まあそんな感じや

188 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:55:49.71 ID:QXKjIKI3a.net
買えなかったんやな

189 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:55:53.16 ID:Dkw1TOJhd.net
他人を説得するには何が必要か考えて

190 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:55:58.96 ID:WzcH0FM4M.net
>>181
相当強い意志見せつけないと無理やと思うけど絶対無理ってことはないと思うわ

191 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:56:17.90 ID:dDYiuZ5ea.net
>>59
頭金と手付金わかってない奴おるんちゃう
まあ頭金でもゼロでええけど

192 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:56:24.62 ID:tBdoehIN0.net
買ったからなんやねん
高くも安くもなくて普通すぎる

193 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:56:26.81 ID:uBcj8DM1M.net
>>184
ソフバンと同じでrなんか?
まぁ末尾でマイホームどうこう自体が的外れやけど

194 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:56:30.03 ID:kRc6dNpSM.net
>>189
何の話や?
ワイは家買うことについてすべてゆういにはなしをすすめてたで

195 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:56:30.76 ID:nIfBHcQc0.net
>>175
どっかでローンの記事読んで家を買った気になってる異常者

196 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:56:41.89 ID:rtt93rqwd.net
>>172
せやからMVNOでも不自由ないんやろ今は
MNOにこだわってもしゃーないわ

197 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:56:42.62 ID:IUqfVBDO0.net
世帯年収の10倍までは比較的通りやすい

198 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:56:45.55 ID:yIrgLmcD0.net
5000万だと0.5だと5400万ローン組んだんか?

199 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:56:55.12 ID:V7Hk3Oq1d.net
>>189
公務員やそれに類するもんは考えるの苦手なんや

200 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:57:05.88 ID:NR3u2wJfd.net
>>194
年収はどのくらいなんや?

201 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:57:10.60 ID:IUqfVBDO0.net
>>197
あっちゃう!5倍や

202 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:57:25.99 ID:kRc6dNpSM.net
>>198
何を言うとるんや?
5000万やぞ?

203 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:57:29.55 ID:yIrgLmcD0.net
やっぱ嘘松やん

204 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:57:38.52 ID:kRc6dNpSM.net
>>200
28で600や

205 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:57:39.61 ID:pJX9KnWyH.net
なんJ民で末尾Mでスレ立てするやつなんかの言う事なんて100割嘘やろ

206 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:57:50.92 ID:rRBK/ziE0.net
>>201
さすがに10倍が当たり前に通るなら行員が資料偽造してるレベル

207 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:58:11.66 ID:kRc6dNpSM.net
>>171
13万くらいやで

208 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:58:17.28 ID:Cgjni8jMd.net
年収600万でローン通るのか

209 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:58:20.64 ID:yIrgLmcD0.net
5000万の家をお前のいう条件のローンで買ったら金利400行くんですが

210 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:58:27.57 ID:vsWGCJp0a.net
契約書とかあげれば済む話やん

211 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:58:30.20 ID:PkrPi7cm0.net
末尾M見えないんやけど

212 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:58:39.03 ID:WzcH0FM4M.net
イッチは前のレスで5000万借りて4500万の家買った言う取ったからそこ認めないなら嘘松認定や

213 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:59:07.83 ID:9NabNE4M0.net
資産0でも年収あってちゃんとした会社ならローンはかりられるよな

214 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:59:08.67 ID:Aih/E5g+d.net
なんやねんな

215 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:59:12.31 ID:yIrgLmcD0.net
あわててローンシミュやってボロが出たな

216 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:59:15.42 ID:TgOSy/DOa.net
>>212
設定コロコロ変わるんやな

217 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:59:17.25 ID:rtt93rqwd.net
>>208
ワイのクソ田舎では年収300万円未満でローンが通りました!みたいなチラシが入ってくるで

218 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:59:25.26 ID:9a2YN8dOa.net
>>209
それは完済時の総返済額やろ

219 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:59:25.70 ID:dXtjqLMTd.net
泉北ホームとかアキュラとかアーキとか一条工務店ってどうなん?
大阪でコミコミ3500万で考えてる

220 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:59:25.90 ID:P81wxWeh0.net
末尾Mが人間みたいなツラして
スレ立ててんなよ

221 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:59:26.62 ID:wfGC9V07d.net
メガで住宅ローンの担当してたけど頭金なしは別に関係ないで
勤め先の勤続年数と属性と年収と預金それで足らんなら親の預金等の資産情報を不動産屋経由で聞いて審査部に投げてOK出るかどうかや

222 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:59:40.88 ID:hOwh69z4p.net
わい年収300万、2500万の家を買う

223 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:59:45.35 ID:yZWmehW8d.net
証明したいけど証拠は出しません
でも信じてください

224 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:59:52.31 ID:8p/0hN3Nd.net
>>217
チラシは信用せーへんのよ

225 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:59:53.57 ID:8Cpw5r0ba.net
するかならなら余裕で通りそう

226 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 12:59:56.01 ID:6Bd9Jvjjd.net
やっぱり嘘だったか

227 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:00:01.39 ID:W1U2mPRZd.net
>>212
そら諸費用とか色々あるやろ
5000万の家がそのままの金額で買える訳ではないんやで

228 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:00:02.86 ID:w/VUgJTXd.net
ノーガードで契約に行けるの無謀すぎる

229 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:00:04.13 ID:kRc6dNpSM.net
>>209
君はガチガイジか?
5000万の物件を買って5000万借りたんやぞ
ローン組んだことないんか?

230 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:00:08.98 ID:jWdcOe4bd.net
>>223
それは嘘松やね

231 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:00:10.95 ID:OOkw1+gf0.net
>>204
年収600万で5000万フルローン通るか?
ワイ、27歳で年収750万やけど
5000万フルローン通らんかったで
だから200万は現金用意したわ
イッチはよっぽどお堅い職業なんか?
銀行どこで金利どれぐらいでいけたんや?

232 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:00:12.99 ID:Wl5uQ3V1d.net
ワイは給付金10万でバイク買ったぞ

233 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:00:14.40 ID:WzcH0FM4M.net
>>222
ワイも似たようなもんやで
テレワやから郊外の安い家で十分や

234 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:00:20.92 ID:rtt93rqwd.net
>>219
一条くらいしか話しできんけど坪単価60から先やと思うで

235 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:00:29.37 ID:SEaSW3Ux0.net
>>222
結構自己資金持ってたんやな

236 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:00:30.52 ID:HJrc/vr20.net
証拠もなしにスレ立てまたしたんかい

237 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:00:35.71 ID:kRc6dNpSM.net
>>221
せやろ

238 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:00:45.61 ID:WzcH0FM4M.net
>>229
これは嘘松

239 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:01:27.21 ID:dXtjqLMTd.net
>>234
やっぱちょっと高いし厳しいか
ハウスメーカーは諦めて工務店にお願いするしか無さそうやね…

240 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:01:29.90 ID:kRc6dNpSM.net
>>231
まあクビになることは無いし潰れることもないお堅い職業やな
地銀で0.5や

241 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:01:33.43 ID:CEDcKN4md.net
>>236
嘘松やから用意出来るわけない

242 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:01:40.98 ID:Dkw1TOJhd.net
>>194
マウント取りたかっただけってこと?

243 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:01:52.20 ID:wfGC9V07d.net
>>231
公務員や看護士ならいけたかもやな
あと夫婦で共同ローンならいけたな

244 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:01:54.17 ID:49nFhItsM.net
>>215


245 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:01:56.99 ID:TgOSy/DOa.net
>>227
>>209
君はガチガイジか?
5000万の物件を買って5000万借りたんやぞ
ローン組んだことないんか?

イッチに後ろから撃たれてて草

246 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:01:59.88 ID:5jYmwX4E0.net
不動産会社に勤めてるけどこれは嘘松

247 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:02:25.78 ID:vjwlsK2Y0.net
家買ったことない貧民だからわからんのやけど、今は頭金ゼロでローンは
割と普通(?)って聞く。手付金10万がありえんってことなん?

248 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:02:31.33 ID:McLB80X70.net
こういうの頭から嘘松認定するやつって何が目的なん?

249 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:02:32.30 ID:OOkw1+gf0.net
>>240
金利も0.5でいけたんか
羨ましいわ

250 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:02:35.43 ID:wYjD+i3Kd.net
>>232
がちがいじで草

251 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:02:44.03 ID:mUUKCBpHd.net
>>245
敵も味方の区別もつかなくなっとるんやなぁ

252 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:02:47.46 ID:rtt93rqwd.net
>>239
全国区のビルダーにしては性能重視でええ選択やけど
インテリアのセンスが古いわな

253 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:03:01.64 ID:LZIZ2ICBa.net
事実やとしても自己顕示欲オナニーのために顔真っ赤やな
40レス近くして恥晒してるだけなん気付いてないん?

254 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:03:05.85 ID:gTo2rnQ0H.net
フルローン使えるのはそれはそれで強者

255 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:03:26.62 ID:E9DTuXsL0.net
>>17
どこや?北区か?天王寺区か?

256 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:03:27.49 ID:UiyzXsyKd.net
>>248
証拠出すまでは普通はそうやぞ
むしろ最初から信用する奴はガイジ

257 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:03:27.50 ID:MpPZu5NFd.net
>>243
嫁は看護師やけど
夫婦共同は絶対にやめときたかったんや...

258 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:03:32.78 ID:6Bd9Jvjjd.net
>>251
焦り過ぎで草や

259 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:03:50.74 ID:SEaSW3Ux0.net
>>247
諸費用までローン使う人もそこそこおるけど、
手付10万は売主にリスクしかない
業者が目先の売上しかみてないなら知らん

260 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:03:54.34 ID:/cttag0IM.net
4000マンの家買ったんやけど1000万は頭金いれたし2回繰上げ返済で500マンずつ払ったわ
40なる前には完済したい

261 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:03:57.21 ID:wYjD+i3Kd.net
>>231
そりゃお前の個信に問題があったか、
オートローンとか奨学金あったんじゃないんか?減額されるからな。 

262 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:04:01.72 ID:OOkw1+gf0.net
>>17
イッチもしかして、阿倍野区の人か?

263 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:04:14.45 ID:9a2YN8dOa.net
>>249
懐柔されてて草

264 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:04:15.96 ID:SZiui6ywd.net
イッチは逃亡しました

265 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:04:54.29 ID:wfGC9V07d.net
地銀とは言え変動で組めたんならイッチはそこそこの属性やな
頭金なし団信なしでもフラット35なら組めたりするしローンエアプに貶められて相当頭に来たんやろ

266 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:05:02.40 ID:FwrHcNb9r.net
>>248
そもそもなんのために建てたスレなんやろうか

267 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:05:04.33 ID:rRBK/ziE0.net
嘘松擁護しとったガイジもおるな

268 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:05:10.98 ID:W1U2mPRZd.net
>>257
なんでや
今どき男女平等やぞ嫁公務員やけどペアローンや

269 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:05:12.86 ID:6Bd9Jvjjd.net
>>264
仕事に戻ったフリやろなぁ

270 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:05:14.72 ID:WzcH0FM4M.net
金利の話とかメガバンクにしとけばよかったってのは前スレでも同じこと言ってたけど物件の金額変わってしまったんよ

271 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:05:26.07 ID:wYjD+i3Kd.net
>>198
こいつマジで草

272 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:05:33.03 ID:/8k3PPm9r.net
証拠出したら勝てるやん!

273 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:05:54.04 ID:vjwlsK2Y0.net
>>259
なるほど。あり得んことはないけどそれなりに不自然、位な感じなんやな
ありがとう。

274 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:06:05.53 ID:kRc6dNpSM.net
まだやっとるんか
ガイジ論破した気済んだからもうええで

275 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:06:08.93 ID:dUGL7XPAa.net
原価厨が来るぞ

276 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:06:10.44 ID:OR6dmqwk0.net
>>9
これは正論

277 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:06:11.45 ID:IUqfVBDO0.net
こまった時のJA
JAであかんかったら諦めろ

278 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:06:12.44 ID:wfGC9V07d.net
>>257
個人の自由やから口出す事じゃないけど大手なら金利優遇もあるし損っちゃ損やな

279 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:06:13.11 ID:rRBK/ziE0.net
>>265
イッチが逃亡したこのタイミングで無理やり擁護とか魔が悪いな

280 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:06:17.50 ID:uVlQYTjX0.net
司法書士いくらやった?

281 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:06:45.93 ID:NfJdzmdK0.net
>>260
控除使わんの?

282 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:06:46.51 ID:WzcH0FM4M.net
去年新築買ったけど質問ある?

283 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:06:51.57 ID:wYjD+i3Kd.net
>>277
頼みの労金もまだあるぞ

284 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:07:21.92 ID:2uVntD4Xr.net
ワイも資産ほぼゼロで家買ったわ

285 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:07:24.14 ID:38Bapm/3r.net
>>282
建売?

286 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:07:35.06 ID:SEaSW3Ux0.net
>>277
旧耐マンションのオーバーローン全部JAに丸投げしとるわ

287 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:07:40.19 ID:u+B4Ez+uH.net
年収1000万クラスじゃないと無理やろ

288 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:07:44.69 ID:WzcH0FM4M.net
>>285
建売や
コスパは最強やと思う

289 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:07:52.61 ID:uVlQYTjX0.net
ワイ、たましんの変動で4500万も借りたが月12万円いかん

290 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:07:57.44 ID:wfGC9V07d.net
>>279
無理矢理もクソも擁護どころか事実しか語ってないで

291 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:08:08.50 ID:9a2YN8dOa.net
言われてみりゃ自分もそんなに買った時の手付幾ら仲介手数料幾らとかの明細は詳しく覚えてねえな 探せば契約書出てくるとは思うが

292 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:08:25.51 ID:rRBK/ziE0.net
>>290
事実要素は?

293 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:08:31.95 ID:38Bapm/3r.net
>>288
ハウスメーカーは?

294 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:08:38.44 ID:FnFjab7yd.net
>>274
この時間でも書き込んでる時点でニート確定や

295 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:08:55.41 ID:WzcH0FM4M.net
>>293
飯田や
これも安さだけが売りや

296 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:09:04.90 ID:9a2YN8dOa.net
>>292
流石にそこまで食いつくのはダサい

297 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:09:14.19 ID:wfGC9V07d.net
>>292
もう書いとるやん
証明出来なきゃ嘘みたいなひろゆき論法で文句言う展開やめてな

298 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:09:16.05 ID:2uVntD4Xr.net
>>247
まあ普通は50万とかやろうな
ワイは30万やった
ただ売主によるからなんとも言えん
ワイは企業名でかいから1万でもええって言われた

299 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:09:16.99 ID:SEaSW3Ux0.net
水曜やから業者ワラワラおるぞ

300 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:09:22.24 ID:dXtjqLMTd.net
>>252
なるほどなぁ難しい
>>288
メーカー教えてくれマジでどこ選べばええかわからん

301 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:09:38.43 ID:H0pbWeH3M.net
虚言癖って怖いなあ

302 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:09:46.21 ID:9a2YN8dOa.net
>>294
ワイサボりテレワーク民 低みの見物

303 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:09:47.26 ID:wYjD+i3Kd.net
>>151
このレスもけっこうガイジ

304 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:09:59.79 ID:OOkw1+gf0.net
>>299
🦀
暇な不動産営業マンがワラワラや

305 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:10:02.24 ID:WaaKMDCTd.net
シャチガイジって末尾M使うんだっけか

306 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:10:33.46 ID:C27T6Xw3d.net
>>302
おまえの話なんかしてねーんやけど
それとも末尾aも使って自演してんの?

307 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:10:39.39 ID:rRBK/ziE0.net
>>297
本人が嘘やないって証明したいスレなら証拠出さないなら全部嘘が真実になるで
それだけのはなしやで

308 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:10:42.28 ID:bpRLU56qa.net
>>274
顔真っ赤でずっとスレ見てるんやろなあ

309 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:10:46.24 ID:WzcH0FM4M.net
>>300
タマとかセキスイみたいなのが上流やけど千葉やしそこまで断熱必要とは思わんし飯田は耐震だけはしっかりしとる
とりあえず気になった物件見積もりとったらええんやないかな

310 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:10:57.38 ID:rtt93rqwd.net
>>300
やっと日本の家は性能を重視し始めてきたからある程度数値がつまびらかになっとる会社を選んだ方がええで
後からどうにでもなる部分とならん部分もあるからな

311 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:10:58.13 ID:WsdqPmfxd.net
ガイジ家を買うでスレ立てろ

312 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:11:20.35 ID:9a2YN8dOa.net
>>306
単発がイライラしてて草

313 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:11:23.68 ID:shgezRIHH.net
属性ってなんや?

314 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:11:24.33 ID:ijGY9wLdM.net
引っ越し代から家具代から全ローンできるやろ

315 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:11:37.64 ID:NfJdzmdK0.net
>>309
タマって最底辺やろ?

316 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:11:54.26 ID:WzcH0FM4M.net
>>313
クレジットのヒストリーとかいい会社かとか

317 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:11:56.02 ID:OOkw1+gf0.net
>>309
タマホーム上流は草

318 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:11:58.68 ID:IzSrQzB0d.net
>>312
こいつ自演垢使ってるやん
やっぱり嘘松やん

319 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:12:00.49 ID:INebH0mDa.net
去年の今頃は戸建てええなあ思ってたけど、無職になってしもて自分には縁のない話になったわ

320 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:12:16.08 ID:kRc6dNpSM.net
都合悪くなったら末尾Mだのシャチだの言うて論破されるの楽しいか?

321 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:12:21.49 ID:/8k3PPm9r.net
>>274
お前の負けや

322 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:12:24.64 ID:WzcH0FM4M.net
>>315
飯田ほどの底辺は無いと思うで
ワイんち上モノ700とかやで

323 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:12:25.28 ID:ojpF3JIed.net
aとMで自演ってシャチガイジやん

324 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:12:39.89 ID:IUqfVBDO0.net
>>313
信用度やな
借金中かどうかとか勤続年数とか

325 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:12:41.94 ID:6Bd9Jvjjd.net
>>323


326 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:12:48.98 ID:OOkw1+gf0.net
>>320
イッチ、阿倍野区の家買った人やろ?

327 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:13:00.34 ID:81fw7CQbd.net
>>320
おまえの”負け”や

328 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:13:05.15 ID:dXtjqLMTd.net
>>309
サンキューガッツ

329 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:13:22.37 ID:J0RbdVdZ0.net
貯金ゼロやけど5000万の家買った俺スゲーのスレか。
実は1000万くらい貯金有ったり株運用とかしとるってオチと見せかけて
貯金ゼロのところだけホントで家買ってないんだよな

330 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:13:27.74 ID:wqKYQRE60.net
>>229
それは不可能
元金無しなら仲介手数料も掛かるし元値より総支払は確実に高くなる
証拠も出せんしアフィ確定なんだから諦めろ

331 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:13:32.90 ID:rtt93rqwd.net
>>315
タマも上がりはそんなに安くないと思うで

332 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:13:44.99 ID:bedINXgXM.net
ワイは信じてたで

333 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:13:50.32 ID:WzcH0FM4M.net
>>328
あとマイナンバーカードは絶対作っとくんやで
書類集めの面倒さがダンチや

334 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:13:54.03 ID:rRBK/ziE0.net
まだタイミング的に仕事やって言い張れる時間に逃げたのに何で出てくるかねえ

335 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:14:01.54 ID:/8k3PPm9r.net
>>329
ってかシャチの新しい手口やろ

336 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:14:10.66 ID:9a2YN8dOa.net
>>318
カリカリしてんな 牛乳でも飲んどけ

337 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:14:15.24 ID:83YaY6XRM.net
家映せよ

338 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:14:18.42 ID:DqKCJ7Rwd.net
なんでそこまで証明させることに必死なのか理解不能だわ

339 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:14:19.80 ID:bpRLU56qa.net
シャチも進化しとるんやな

340 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:14:23.17 ID:9qUnSE6sd.net
>>334
正体が煽り耐性ゼロのニートなんよ

341 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:14:41.86 ID:dXtjqLMTd.net
>>310
性能はワイも気にしたいところやわ
見栄えはまあ二の次でもええけど対災害と経年劣化に強くて終の住処に出来たらええと思ってる

342 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:14:52.70 ID:83YaY6XRM.net
ウッドデッキ写せや

343 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:14:54.56 ID:wfGC9V07d.net
>>313
色々やな
勤務先と年収がメインやけどローンの返済に年金は収入として認められんから組む時点の年齢も要素やし一言で言うならその人の社会的価値やわ

344 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:14:56.84 ID:6Bd9Jvjjd.net
>>334
これよ
まだまだやな

345 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:14:59.45 ID:6RCf9BRod.net
>>336
カリカリしてんのはスレ立てたおまえやで
自演バレバレや

346 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:14:59.71 ID:38Bapm/3r.net
>>295
ローコスト住宅は値段が安いだけでコスパはよくないでしょ
新築のアパート借りるのとは違って20年後30年後に自分であっちもこっちも直さなきゃいけなくなっちゃう

347 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:15:18.82 ID:kRc6dNpSM.net
>>326
ワイは西成や

348 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:15:28.77 ID:rRBK/ziE0.net
>>338
家を買ったでスレなら別に証明はええと思うが
嘘やって言われたって名誉回復主張してるスレから証拠ださんと嘘やでおわりや

349 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:15:59.73 ID:kRc6dNpSM.net
>>330
支払総額と借入金の違いもわからんとかガチでニートか?
アルバイトからでええから頑張りや

350 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:15:59.89 ID:pd9wNv0Bd.net
車でサボってるクソ信金職員やが頭金なしでも組めるで

351 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:16:08.77 ID:OOkw1+gf0.net
>>347
西成で5000万って
よっぽど広い土地か天下茶屋駅周囲かな

352 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:16:16.69 ID:USSzt1ZeM.net
ワイは不動産営業やけどイッチは嘘ついてないで

5000万でフルローンで手付金10万とか半分ガイジ入ってると思うけど

353 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:16:29.26 ID:rtt93rqwd.net
>>341
なかなか買い替えできるもんやないから
しっかり考えてこうたほうがええで
サイディングや壁紙や床なんてどうでもええんや

354 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:16:44.15 ID:kRc6dNpSM.net
>>342
狭小三階建て住宅やからそんなものは無い

355 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:16:46.73 ID:DqKCJ7Rwd.net
>>348
それでもめんどくせーわ。嘘なら嘘と思って見なきゃええやん。証拠証拠うるせー

356 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:16:58.05 ID:kRc6dNpSM.net
>>351
それ以上やめてくれ

357 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:17:13.53 ID:WzcH0FM4M.net
>>346
言うて最近の家は結構しっかりしとると思うけどな
ボロ出たらそんとき考えるわ
広いお風呂とリビングとルンバ最高や

358 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:17:15.80 ID:OOkw1+gf0.net
>>354
西成区で小さい3階建てで
5000万は嘘松

359 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:17:21.90 ID:PaTz16kaM.net
画像...なし!!w

360 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:17:26.23 ID:0+qneDXh0.net
>>352
半分どころか2/3はガイジやろ

361 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:17:31.00 ID:6Bd9Jvjjd.net
>>356
なんでやめるんや?

362 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:17:47.35 ID:jkgYuw2ta.net
>>355
うるせーと思うならお前が見るなよガイジ
お前に言ってるわけやないのに

363 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:17:47.77 ID:vjwlsK2Y0.net
まあ手付金10万で5000万の家をフルローンで買ったって、仮に事実でも自慢にはならんので
名誉回復というのはようわからんな
ヤンチャ自慢なのかもしれんが

364 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:17:54.53 ID:wfGC9V07d.net
>>356
あの辺で5000万て子持ちファミリーか

365 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:17:56.74 ID:6KeHx+hy0.net
手付10万は流石に草www

366 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:18:22.58 ID:h8rdW9Nkd.net
ワイ35歳年収700万はいくら借りれるんや?
仕事は公務員じゃないけどほぼ同じ

367 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:18:29.21 ID:NfJdzmdK0.net
>>331
>>322
せやな...
ベタ基礎標準みたいやしそこまで安い方じゃ無いんかな

368 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:18:39.45 ID:4R2MFFuha.net
ええな
350万しか金もらってないから家なんて買えんわ

369 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:18:47.78 ID:uVlQYTjX0.net
ヤスデ死ぬ程わいてくるんやが
玄関にも入ってくるし

370 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:18:55.20 ID:WzcH0FM4M.net
>>366
年収の7倍くらいまでは安牌やと思う

371 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:18:57.52 ID:wYjD+i3Kd.net
>>358
ほんと世間知らずやな
土地とかの値段の相場もわかってなさそうやな
そういう金持ってない理想だけ語ってくる客よくいるわ

372 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:19:00.48 ID:OOkw1+gf0.net
>>366
歩合がほぼない状態やって勤続年数も3年以上やったら
4500万は行けそう

373 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:19:07.67 ID:kRc6dNpSM.net
>>363
別にワイがすごいとかすごくないとかそんな話じゃなくて、事実を話してるだけやのにガイジにリンチされてワイがおかしいみたいになったからムカついただけや
今日は健常者何人もおったから助かったわ

374 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:19:10.08 ID:bedINXgXM.net
支払い能力に問題なければ住宅ローン減税踏まえてフルローンで勧められることもあるで
10年後に繰り上げ返済したら済む話や

375 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:19:29.42 ID:SEaSW3Ux0.net
>>366
5500万円35年くらいちゃうか
ガチればもうちょいいけるやろうが

376 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:19:30.75 ID:WzcH0FM4M.net
>>368
安い家ならいけるしがんばろう

377 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:19:37.48 ID:9a2YN8dOa.net
>>345
この単発でレス続けて来てる奴、ワイJane使いやから単発でレスされると背景色でID見えないんやがもしかして末尾dが飛行機飛ばしまくってんのかな

378 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:19:49.65 ID:wu6N4h9L0.net
不動産取得税どうしたん?

379 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:19:50.39 ID:k9dx1PUG0.net
ワイ仕組みがさっぱりわからないので嘘扱いすらできない

380 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:19:55.95 ID:wYjD+i3Kd.net
>>366
5200万円くらい

381 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:19:57.27 ID:uVlQYTjX0.net
ヤスデ対策ない?

382 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:20:05.24 ID:mg1oQAf8d.net
末尾Mだから貧乏はホント

383 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:20:14.90 ID:seC4+tar0.net
>>229
あーあ

384 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:20:34.59 ID:kRc6dNpSM.net
>>358
逆に聞くけどなんぼくらいで買えそうやと思う?

385 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:20:35.14 ID:rtt93rqwd.net
>>367
昔は床面積の算出方法がエグかったらしいけど今はどうなんやろね

386 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:20:41.18 ID:4R2MFFuha.net
>>376
もう30歳なのに貯金も0やで
もう無理や

387 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:20:46.25 ID:OOkw1+gf0.net
>>371
西成区土地安いやんけ
下手しい、矢田とかと変わらん
実際そう言うなら、自分でぐぐって調べてみたらどうや?

388 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:20:51.95 ID:0ORMZtRn0.net
っていうかさ
着手金で100万とか払うやろ
ワイは家建てた時に土地の着手金で100万
家建てる時に100万の合計200万払ったぞ
あと細かい印紙の積み重ねだけでも10万は超える
よって着手金10万は嘘

389 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:20:52.69 ID:Y/lO0WK7d.net
画像も無しに?

390 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:21:03.93 ID:0+qneDXh0.net
西成区
土地の価格相場
https://utinokati.com/details/%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%83%BB%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E7%9B%B8%E5%A0%B4/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C-%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82-%E8%A5%BF%E6%88%90%E5%8C%BA/

391 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:21:06.18 ID:kRc6dNpSM.net
>>378
諸費用込みで5000万や
ちょっと嘘ついとる
すまんな

392 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:21:11.03 ID:EkSekKgL0.net
別に5000万円位フルローンて不思議でもなんでもないやろ
しかも住宅ローンやろ?
ワイは5500万円の投資物件買う時ですらフルローンでいけたぞ

393 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:21:14.65 ID:DqKCJ7Rwd.net
>>373
嘘松言いたいだけのガイジは気にするな。ワイは信じてるで。がんばれ

394 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:21:19.88 ID:wfGC9V07d.net
>>358
枚方でも一軒家なら4000万とかザラやのに西成区も一応市内で場所によっちゃ土地が結構いくんやで
イッチが嘘かどうかより何も知らん人が多すぎ

395 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:21:25.51 ID:jkgYuw2ta.net
>>391
全部嘘やろ

396 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:21:31.22 ID:WzcH0FM4M.net
>>386
ワイ30歳のとき年収350で貯金ゼロやったから諦めたらあかん

397 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:21:37.96 ID:TRaxvGpf0.net
>>386
自分の財にあった家を買うなり建てるならすればいいだけだ

398 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:21:47.98 ID:jkgYuw2ta.net
>>393
しねよガイジ

399 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:22:10.69 ID:TRaxvGpf0.net
>>390
思ってたより全然高くて草

400 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:22:14.39 ID:h8rdW9Nkd.net
5000万弱くらいは借りれるんやね
ゆとりをもって暮らしたいからそんなに目一杯にするつもりはないが

401 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:22:20.20 ID:SEaSW3Ux0.net
>>384
3500万もあったら買えるわ

402 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:22:22.83 ID:EkSekKgL0.net
やっぱなんjて不動産も金融の知識もない底辺バカが多いんやな

403 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:22:25.46 ID:RMC996Z40.net
またお前か
書けば書くほど嘘臭くなるぞその余裕の無さで

404 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:22:36.34 ID:kRc6dNpSM.net
>>393
サンガツ
君のような健常者のおかげで数の暴力に負けずにガイジ論破できたから気持ちええわ

405 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:22:51.96 ID:MpPZu5NFd.net
>>384
4LDK建物面積110平米ぐらいで
諸費用込でいっても4200万ぐらいやろ...

406 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:23:08.77 ID:WzcH0FM4M.net
>>229
ここだけもっかいレスつけたろ

407 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:23:11.48 ID:kRc6dNpSM.net
>>401
まあ場所によったらそれくらいでも買えそうやな

408 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:23:15.68 ID:bedINXgXM.net
だいたい土地の値段はともかく上の値段なんかかけようと思えばいくらでもかけれるぞ

409 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:23:18.31 ID:uP3qqwJ/a.net
数の暴力は草

410 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:23:24.82 ID:4R2MFFuha.net
>>396
一緒やん頑張って生きるわ
まず嫁さん探さなあかんけど

411 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:23:25.82 ID:MpPZu5NFd.net
>>394
今SUUMOで見てみやけど
やっぱ西成区安いやんけ

412 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:23:40.76 ID:9BkZv9740.net
悔しかったら証拠出せよ

413 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:23:45.37 ID:PEjjPxBsd.net
まだ40代やから家購入なんて考えてもいないから分からないから教えてくれ
J民が嘘だってレスするものって基本的に羨ましいものなんやが、5000万の借金が出来ることって裏山しいんか?

414 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:24:17.10 ID:wfGC9V07d.net
>>402
まあ仕事で関わるか自分が購入する時くらいしか知る機会ないからしゃあないとは思うけど文句言うなら調べてからにせえと思うスレもレスも多いな

415 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:24:18.69 ID:WzcH0FM4M.net
>>410
ちな3年前結婚して去年家買ったけど今離婚手続き中や
1人で広い家最高や

416 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:24:31.70 ID:4R2MFFuha.net
>>413
ワイじゃどう足掻いても絶対借りれないからな
うらやましいで

417 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:24:39.01 ID:0ORMZtRn0.net
>>413
まだ40代だらってなんだよ
40代は買う年齢として遅いぞ
そんなこともわからずに40年間も生きてきたのか?

418 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:24:54.89 ID:SEaSW3Ux0.net
>>413
銀行から5000万借りられる人間は社会的信用ある

419 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:25:09.86 ID:EkSekKgL0.net
>>413
年収800万は必要やな
二馬力なら楽勝やが一人でそんだけ稼いでたらまあまあやろ

420 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:25:10.00 ID:kRc6dNpSM.net
>>406
これがおかしいと思っとるんやったらほんまに君ガイジやで
君が未成年とかならまだ救いようあるけど、成人してその認識ならガチでやばいで

421 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:25:20.32 ID:jtY8wWrna.net
何歳か知らんけど資産0がなんでそんな誇らしげなんや

422 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:25:20.38 ID:zoq6mNp7a.net
>>229
あっ… ふーん

423 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:25:21.56 ID:woyDiTNh0.net
>>57
お前は当たりでもお前のご近所さんはハズレやん
お前が癌なんやから

424 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:25:25.18 ID:HLUO4SBh0.net
>>1
それ手付金やなくて申し込み金とかやないかな
おそらくやが未公開でまだ建確通ってない物件やと中間金取れなくて申し込み金として10万程度取るとこもあるで

425 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:25:25.45 ID:WzcH0FM4M.net
>>413
まだ35年ローンはいけるで

426 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:25:30.36 ID:bedINXgXM.net
>>413
例外はあるけどこの家を買えるってことは収入社会的信用家族を持っとるいうことや

427 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:25:49.44 ID:rRBK/ziE0.net
煽り耐性なくて逃亡もできないとかもう

428 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:25:52.13 ID:wfGC9V07d.net
>>411
新築でか?何階建て?平米は?業者は?
チラッと見て安いやんは当てにならん

429 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:26:00.87 ID:WzcH0FM4M.net
>>420
お前前4500言うとったやろが

430 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:26:17.65 ID:38Bapm/3r.net
>>413
まだ40代って
もう手遅れやろw

431 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:26:18.48 ID:83YaY6XRM.net
>>420
家写したのみせろや

432 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:26:21.28 ID:kRc6dNpSM.net
>>421
別に資産額が多い少ないの話じゃないぞ
非常識無教養のガイジどもが嘘松扱いしてくるから論破しとるだけや

433 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:26:23.55 ID:zoq6mNp7a.net
212 名前:風吹けば名無し :2021/06/30(水) 12:58:39.03 ID:WzcH0FM4M
イッチは前のレスで5000万借りて4500万の家買った言う取ったからそこ認めないなら嘘松認定や


ああ…なるほど

434 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:27:09.27 ID:vjwlsK2Y0.net
>>413
羨ましい場合もそらあるやろけど、
むしろ嘘であってほしい、みたいな場合も意外とあるんやないやろか

435 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:27:28.50 ID:EkSekKgL0.net
>>432
なんjで論破しようなんて考えん方がええで
余りにも底辺が多くて考えが及ばんゴミばっかやから何故か正論が通じんのや

436 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:27:43.27 ID:uVlQYTjX0.net
>>388
ワイも200近く入れたけど、0のやつもいたぞ
ワイもそれ聞いて、団信考えたら入れない方がいいかも思ったけどやっぱりまとめて入れた方が早く元金減らせるしな

437 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:27:49.67 ID:OOkw1+gf0.net
>>428
新築で調べたわ、聞くぐらいなら自分で調べてみたらどうや?
それかなんや?お前は悪徳不動産の営業マンで今日休みやから
暇すぎてなんJしてるんか?
悪徳すぎて本来あるべき価格わからんくなってるんか?

438 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:27:53.94 ID:wfGC9V07d.net
>>413
大手やと基本的に勤務先の定年までしかローン組めんから買う買わん自体の判断をそろそろした方がええんちゃうか

439 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:00.07 ID:j7FQApCnr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

440 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:05.21 ID:j7FQApCnr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

441 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:06.52 ID:j7FQApCnr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

442 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:10.43 ID:aaOZXz82r.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

443 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:11.39 ID:aaOZXz82r.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

444 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:12.63 ID:aaOZXz82r.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

445 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:16.82 ID:VERb7j5Gr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

446 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:17.71 ID:VERb7j5Gr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

447 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:18.89 ID:VERb7j5Gr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

448 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:18.98 ID:CSKFqdgn0.net
ちょくちょく知識自慢してるやついるのは水曜やからか

449 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:22.83 ID:LgXcwBxUr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

450 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:23.77 ID:LgXcwBxUr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

451 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:24.45 ID:kRc6dNpSM.net
>>435
暖簾に腕押しとはこのことやな
暇つぶしに付き合ってくれてサンガツ

452 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:24.79 ID:bKTq1jiSM.net
>>433
これは痛恨のミス

453 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:24.94 ID:LgXcwBxUr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

454 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:28.78 ID:UfUHoH6Rr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

455 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:30.58 ID:UfUHoH6Rr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

456 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:31.78 ID:UfUHoH6Rr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

457 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:33.70 ID:ojJujKjxd.net
5000万も借りる信用がないやろなんでそんなつまらん嘘つくんや

458 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:35.71 ID:CiZMpW4yr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

459 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:37.23 ID:CiZMpW4yr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

460 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:38.52 ID:CiZMpW4yr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

461 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:38.72 ID:wfGC9V07d.net
>>437
ワイは銀行員や
いきなりキレんなや

462 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:44.76 ID:n5TszH9Gr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

463 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:45.79 ID:n5TszH9Gr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

464 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:46.74 ID:n5TszH9Gr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

465 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:51.51 ID:jyaihk+Jr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

466 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:52.40 ID:jyaihk+Jr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

467 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:53.42 ID:jyaihk+Jr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

468 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:58.37 ID:m9jqveZSr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

469 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:59.27 ID:m9jqveZSr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

470 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:00.48 ID:m9jqveZSr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

471 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:02.09 ID:RMC996Z40.net
>>448
これは分かっとるやつのレスやな

472 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:04.50 ID:0HHFYPMXr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

473 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:05.48 ID:0HHFYPMXr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

474 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:06.82 ID:0HHFYPMXr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

475 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:10.85 ID:d+HhIXBTr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

476 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:12.93 ID:d+HhIXBTr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

477 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:13.64 ID:9a2YN8dOa.net
まとめるとイッチは土地家合わせて4500の物件を諸費用込み5000でフルローン組んで5000万の家買ったって言ってるでOKか?んで契約時の手付金10万

478 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:16.86 ID:uAtuY3BGr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

479 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:17.84 ID:uAtuY3BGr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

480 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:18.37 ID:OOkw1+gf0.net
>>433
やっぱ5000万の家は嘘松やな
貯金なさすぎて、引越しにかかる諸費用とか家具代とか色々上乗せしてローン組んでるんやな

481 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:19.07 ID:uAtuY3BGr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

482 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:23.12 ID:WjZognZVr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

483 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:24.20 ID:WjZognZVr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

484 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:31.30 ID:rRBK/ziE0.net
嘘松スレは自分の嘘を紛れ込ませたがるから
何がなんでも本当やって流れにしたい奴出るからな

485 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:31.40 ID:WjZognZVr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

486 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:35.43 ID:t9HmLVQTr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

487 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:36.37 ID:t9HmLVQTr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

488 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:37.37 ID:jtY8wWrna.net
どちらの両親も全く補助してくれんかった感じか

489 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:45.44 ID:t9HmLVQTr.net
>>414
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

ぷにぷに板
http://bbs.punipuni.eu/vaporeon/

490 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:54.85 ID:kRc6dNpSM.net
>>480
諸費用込みや
すまんな

491 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:30:14.67 ID:bKTq1jiSM.net
>>480
渡りに船とはこのことか

492 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:30:24.92 ID:9a2YN8dOa.net
>>388
その辺の諸費用含めて全部ローンで組んで買う奴もいる てかワイの2軒目がこれ

493 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:30:32.61 ID:kRc6dNpSM.net
>>488
せや
金持ちの家に生まれたかったわ

494 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:30:57.63 ID:RMC996Z40.net
>>490
ちなみに抵当入れた時の費用いくらくらいやった?

495 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:31:17.87 ID:tLocl2f+a.net
3000万でも高い思ってたけどみんな良い家買ってるんやな
東京やと3000万じゃろくな家買えんのかね?

496 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:31:28.19 ID:rtt93rqwd.net
ワイもまた家建ててみたいわ
色々決めるのほんま楽しかった

497 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:31:30.83 ID:kRc6dNpSM.net
>>494
細かい数字は覚えてないわ
司法書士に50万くらい払ったような記憶だけある

498 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:31:54.66 ID:EkSekKgL0.net
>>388
建売なら不思議でもなんでもないぞ
諸費用込みの住宅ローンとかゴロゴロあるし

499 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:32:09.57 ID:OOkw1+gf0.net
>>495
なんか前テレビで見たけど
品川区の14坪3LDKのちっさい家で
6000万OVERやってびっくりしたわ

500 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:32:13.79 ID:38Bapm/3r.net
来年建つワイの平屋はドッグランもトリミングルームもワンちゃんルームもあるワンちゃんに特化した家や🤗
子供出来ないけど念の為子供部屋も一つ用意しといた

501 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:32:24.31 ID:zhp/0xHB0.net
なお証拠はいつまでたっても0

502 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:32:29.56 ID:vjwlsK2Y0.net
ワイみたいな貧民のビビリからいうと、事実かどうか知らんけど
そんなローンの組み方無謀やろ、死ぬ気か?としか思えんわ

503 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:32:37.82 ID:Oa9DhEYC0.net
シャチみたいな大嘘ついてそのまま逃げるなら分かるけどここまで必死なのは2割くらいガチの見栄っ張りなんやなと思う
全否定されるのは嫌やけどなんJでバカにされたくないってのが合わさってる

504 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:32:42.18 ID:kRc6dNpSM.net
>>499
東京の利便性ええとこはホンマに金持ちしか住まれへんな
大阪でよかったわ

505 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:32:44.42 ID:EkSekKgL0.net
>>495
足立区の端っこのウサギ小屋すら買えるかどうかってところやな

506 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:32:52.90 ID:rtt93rqwd.net
>>500
子供できるとええな
こればかりは授かりもんやからね

507 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:33:03.63 ID:0ORMZtRn0.net
>>436
まあ家買うなら頭金は詰め込めるだけ詰め込まないと損やな
ワイは家土地手数料諸々合わせて7000万やったけど1000万入れたわ
これ入れるか入れないかで月の支払いが4万くらい変わるから払えるだけ払ったほうがいいとワイは思う

508 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:33:04.82 ID:WzcH0FM4M.net
>>500
木材足りてる?
納期遅れたりしてるとこあるらしいで

509 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:33:14.66 ID:jtY8wWrna.net
>>495
東京分からんけど地方の県庁所在地でそんなもんやぞ…

510 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:33:15.81 ID:r4p8Ck8ka.net
ウッドショックで300万くらい上がってるのにさらにこれから毎月50万ペースで上がってくらしいわ

511 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:33:25.86 ID:xYOhJVlid.net
どうでもいいから通帳の画像貼ってみろ
それだけで分かるから

512 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:33:29.03 ID:Zwor5yjt0.net
229 名前:風吹けば名無し :2021/06/30(水) 13:00:04.13 ID:kRc6dNpSM
>>209
君はガチガイジか?
5000万の物件を買って5000万借りたんやぞ
ローン組んだことないんか?


212 名前:風吹けば名無し :2021/06/30(水) 12:58:39.03 ID:WzcH0FM4M
イッチは前のレスで5000万借りて4500万の家買った言う取ったからそこ認めないなら嘘松認定や


ムジュンしてるじゃないですか!(ナルホド風)

513 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:33:29.69 ID:SEaSW3Ux0.net
辻褄合うしガチくさい

514 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:33:34.11 ID:OOkw1+gf0.net
>>502
今住宅ローン組んだら控除受けれるから
フルローン組む人多い

515 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:33:40.42 ID:GrdN8WXod.net
ワイ北浜民高み

516 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:33:44.91 ID:+3EsxRQB0.net
前と言ってること変わってるし嘘松やな

517 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:33:56.94 ID:9a2YN8dOa.net
>>502
そこそこ無茶な買い方はしてると思うぞ まあ銀行の審査と生涯年収次第やから個人の意見やが

518 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:34:03.41 ID:0CXXhUdg0.net
>>512
これどっちなん?

519 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:34:12.14 ID:38Bapm/3r.net
>>508
あー担当が言ってたね
一条工務店は大丈夫ですっては言ってたけど

520 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:34:15.39 ID:0ORMZtRn0.net
>>492
>>498
はえーそんなことできるんか
知りませんでしたわ

521 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:34:28.78 ID:kRc6dNpSM.net
>>503
見栄なんか別に張ってないぞ
というか普通に金もないし贅沢な暮らしもしてないから張る見栄がない
ガイジどもが嘘松認定してくるのがムカついただけや

522 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:34:36.34 ID:38Bapm/3r.net
>>506
ありがと

523 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:34:39.72 ID:XW1Uzc+0d.net
>>377
もうそれしか言えへん時点でおまえの”負け”や

524 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:34:41.90 ID:Oa9DhEYC0.net
>>513
というか中途半端に嘘ついてるんやと思う
本当は2000万くらいとか大阪じゃないとか

525 :風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:34:59.29 ID:NC+9V7VTd.net
手付10万で家は買えない

総レス数 525
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200