2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】2万5000円のクロスバイクと5万円のクロスバイクの違い

1 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:03:18.24 ID:VPJ/qkkaM.net
なに?

2 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:03:26.58 ID:VPJ/qkkaM.net
なあ

3 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:03:33.53 ID:VPJ/qkkaM.net
何が違うん?

4 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:03:55.82 ID:fWnjxyBUd.net
値段が違うやろ

5 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:04:00.25 ID:VPJ/qkkaM.net
ちなみに「クロスバイク買うくらいならロードバイク買え」的なレスした奴は殺すから

6 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:04:06.72 ID:4SMlJSSb0.net
ガチで物故和巣つもりで不整地走るとわかるんちゃうか
どっちも物故割れてケガしそうやけど

7 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:04:10.94 ID:LeNKwX19p.net
ルックかクロスかの違い

8 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:04:27.73 ID:dCEjZm1pr.net
値段と重さは比例する

9 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:04:28.80 ID:VPJ/qkkaM.net
>>4
性能面の違いを聞いてるに決まってるやろアスペ野郎殺すぞ

10 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:06:08.52 ID:SIEUTAf80.net
ロードとクロスのちがいってなに?

11 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:06:39.45 ID:VPJ/qkkaM.net
>>8
それだと高い方が重くなるやん

12 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:07:09.12 ID:NCligaXgM.net
ロードバイクは整備やらパンクやら気軽に始められんわ、だけら比較的容易なクロスがええやろ、そう思ったけどクロスすらめんどくさそうでやめたわ

13 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:07:12.47 ID:VPJ/qkkaM.net
すまん、納得いく説明が無いなら2万5000円のイオンのクロスバイク買ってええか?

14 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:07:28.59 ID:zIbESg3Lr.net
5万はパクられる

15 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:08:00.90 ID:jfO8Z0Mu0.net
ないよ
だから死ね

16 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:08:09.99 ID:SIEUTAf80.net
>>14
これはある
有料のとこ止めてても金払って盗まれる

17 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:08:27.60 ID:fkMmH/i7M.net
イアホンコピペみたいやな

18 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:08:54.19 ID:Xzcmtd72d.net
イオンのクロスバイクとかメーカーでなく販売店挙げるあたり無能感半端ないから好きにしろ

19 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:09:35.60 ID:JmAywnMw0.net
2.5万と5万のやつ貼ってよ
詳細くれ

20 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:10:05.70 ID:blYA3DNZp.net
ユニクロのアウターとブランドもののアウターみたいなもん

21 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:10:10.15 ID:VPJ/qkkaM.net
>>15
あっそ
じゃあ高い自転車買ってるやつは全員クソバカってことで間違い無いんやな

22 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:10:28.52 ID:MRFE9KuG0.net
>>21
間違いないぞ

23 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:10:39.64 ID:FgTTAqbI0.net
>>21
はい

24 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:11:27.14 ID:VPJ/qkkaM.net
>>18
無能なのは大した性能差も無いのに無駄に高い自転車かってニチャニチャしてるお前やろw

25 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:13:13.67 ID:VPJ/qkkaM.net
>>20
なるほど
高い自転車買ってる奴はただの見栄で買ってるってことやな

26 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:13:33.59 ID:Wq9eXXfL0.net
ロードにしておけ雑魚

27 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:13:38.29 ID:vySO97970.net
>>21
わかってんじゃん

28 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:13:45.42 ID:EmGYwkzd0.net
>>21
今更過ぎやろ

29 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:13:59.24 ID:5vfCfMIG0.net
昔の中学生乗ってたスポーツタイプは7万とか普通にしてたよな
価格破壊は中国のおかげやろうな

30 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:14:01.59 ID:2jGAbPrq0.net
高い金出してディスクブレーキ買ったけどいろいろ面倒でやめときゃよかった

31 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:14:29.32 ID:VPJ/qkkaM.net
>>26
はい殺す

32 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:14:30.55 ID:ME4llw0Xa.net
クロスバイク飼うぐらいならロードバイク買えよ

33 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:14:37.03 ID:HPfE8Z800.net
有名所の5万ってパクられるからな
ならあさひの3万くらいでええわってなる

34 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:14:41.58 ID:wlFnVG6H0.net
>>30
ディスクブームはこういう被害者多そう

35 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:14:42.30 ID:8SUcfznjd.net
豚に真珠

36 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:15:06.56 ID:VPJ/qkkaM.net
>>32
殺しに行くわ

37 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:15:09.44 ID:/dUGajepM.net
部品のグレード1ランク違うし細部の加工が雑やん
メンテや部品交換すると捨てたくなるやつ

38 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:15:21.43 ID:NCligaXgM.net
>>29
わけわからんノーブランド六万くらいで買ってもらったわ、今考えると高すぎる

39 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:15:40.37 ID:iG1C4DZra.net
ワイはエントリーロード買ったで〜

40 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:15:46.80 ID:B3dixVdL0.net
ルックはただのママチャリ
スピードなんて出ない

41 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:15:58.15 ID:NCligaXgM.net
ディスクブレーキってめんどいんか?

42 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:16:27.52 ID:VPJ/qkkaM.net
>>35
性能に差が無いのにわざわざ高い自転車買ってる脳足りんに言われたくないわw
もっと自転車について勉強したら?

43 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:17:30.26 ID:LbegUwbX0.net
ママチャリにしとけ
クロスとかロードとか邪魔や

44 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:17:31.49 ID:VPJ/qkkaM.net
>>37
部品のグレードが高くて細部の加工が丁寧だとなにが変わるんや?

45 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:17:31.49 ID:j5lqdZhSH.net
ブランド代

46 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:17:35.73 ID:7MH1PkR4M.net
ない

47 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:17:51.78 ID:ukFQUSEz0.net
あさひのクロス風ママチャリでええよ

48 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:18:40.90 ID:epsIam+e0.net
ママチャリからそれこそ25000円くらいのルック車に変えたけど全然快適や

49 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:19:10.61 ID:zjWhsmzZ0.net
>>44
軽い力で進めたりブレーキの制動力が高くなったりする

50 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:19:20.18 ID:+SuPOxACM.net
変速とフレーム
ちょい乗りなら安い方でいいけど休みの日に運動するとかなら高いほうがいい

51 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:19:21.47 ID:jfO8Z0Mu0.net
貧脚ほど道具にこだわるのは本当
ロードなんていかに楽するか特化しとるだけやし
電動ママチャリ買った方が安いし速いで

52 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:19:58.80 ID:Co4XY4L20.net
フレームの剛性が違うやろ

53 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:20:32.71 ID:ME4llw0Xa.net
>>44
部品というかコンポーネントが金額的に一番変わる要素やな
変則とかブレーキ性能とかがそれなりに変わる
あとはフレームの材質でも変わる
当然軽くなる方が高い

あえてのクロモリとかもあるけど

54 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:20:47.63 ID:1IKkUanIa.net
>>51
電動ロード輸入すればええやん

55 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:21:10.22 ID:VPJ/qkkaM.net
>>53
はえーようやく自転車詳しそうな人来たな
こういう意見が欲しかったんやサンガツ

56 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:21:15.39 ID:Jvc9Bsq9M.net
パンクしにくいクロスってないんか?

57 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:21:24.78 ID:VPJ/qkkaM.net
>>49
君も助かるで、サンガツ

58 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:21:33.52 ID:iZV+qj7D0.net
安いやつはママチャリや

59 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:21:44.08 ID:zjWhsmzZ0.net
>>56
空気しっかりいれて車道走ってたらパンクなんかほとんどしやんで

60 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:21:47.67 ID:2q1DJ5BE0.net
ママチャリ久々に乗ったら重すぎてビビるわ
あんなもん乗り回してるおばちゃんすごいで

61 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:22:12.80 ID:gZuZlvvL0.net
今クロスバイク乗ってて新しく通勤用に電動アシスト自転車買おうと思ってるんだけど
15万前後のスポーツタイプの奴かアルベルトEで悩んでるんだけどどっちのがいい?
アルベルトEはベルトだからメンテあんまりしなくて済みそうなのとと最初から泥除けとカゴついてるからこっちのがいいのかと悩んでる

62 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:22:23.59 ID:/4Tu8rPF0.net
TB1e買ってもええか

63 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:22:28.66 ID:Mg66s+Z70.net
r3気づけば10年ぐらい使ってるわ
走行距離そこらへんのバイク以上

64 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:23:04.48 ID:Jvc9Bsq9M.net
>>59
糞田舎でアスファルトが砂利みたいなんや😭

65 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:23:54.91 ID:UNcN5RY70.net
>>64
グラベル買えや

66 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:24:08.49 ID:ME4llw0Xa.net
>>64
マウンテンバイク推奨するで

67 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:24:11.95 ID:B3dixVdL0.net
ロードとかアルベルト買うなら原付でええやろ
高すぎる

68 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:24:36.43 ID:iZV+qj7D0.net
>>64
ノーパンクタイヤ有るやん
中に樹脂入れるやつ

69 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:25:06.36 ID:1IKkUanIa.net
>>66
普段使いにマウンテンとか鬼やな
重すぎるわ

70 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:25:34.74 ID:zjWhsmzZ0.net
>>64
その場合マウンテンバイクが最強やからそっちにしとこう
めちゃくちゃ快適で楽しいで

71 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:25:52.49 ID:J0cFc6RpM.net
普通のママチャリに2マンくらいのディレーラーつけたら
40キロとか出て草はえたわ

72 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:25:58.60 ID:IhObEXRp0.net
ワイクロスバイクのり
ロード煽りに負けてキャニオンの105カーボンロード買ったけど3年で100キロも乗ってないわ
公道に向かんのがわかった 街乗りはEscape最強や

73 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:26:35.88 ID:cCMIKuUd0.net
25000円のやつと50000円のやつだと重さが2-3キロ違うんちゃうか

74 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:27:18.62 ID:WJA0wnX1p.net
>>9
すっごい脅迫&殺人予告

75 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:27:51.27 ID:ME4llw0Xa.net
>>70
MTBはロードとかにはないサスペンションのクッション性とかがええよな

76 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:27:56.99 ID:B3dixVdL0.net
GIANTってパクられそう

77 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:28:24.03 ID:X3isCoZU0.net
安い中国製はマジやめとけ
2年でBBベアリング割れてチェーンも切れた

78 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:28:25.23 ID:QgYGebTG0.net
安くて無駄に多段変速付いてるやつとかすぐ不調になって最悪や

79 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:28:30.03 ID:bxHJbOoJ0.net
バカンゼとかいう4万くらいの買ったけど全く盗まれん

80 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:28:35.82 ID:8EUHRGcC0.net
クロスにディスクいるか?
Vブレーキのほうがメンテしやすくね?

81 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:29:16.62 ID:zjWhsmzZ0.net
>>75
本音を言えば街乗りでサスペンションはいらんと思うけど短距離なら気持ちよく乗れるよな

82 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:29:24.37 ID:3bnQPvUbd.net
>>79
ワイのリミット2鍵かけてなくても盗まれねぇ

83 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:29:25.22 ID:ryACwgZh0.net
軽い自転車で10キロ走るよりママチャリで走った方が運動になるんじゃないの

84 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:29:28.48 ID:0pqi9TGf0.net
自転車乗りってバイク乗りよりキモいの多いのなんで?

85 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:30:20.00 ID:zjWhsmzZ0.net
今クロス乗ってるけどピストも興味あるわ

86 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:30:52.81 ID:4nYFT4T40.net
な、末尾Mだろ?

87 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:31:16.53 ID:1IKkUanIa.net
>>83


ピチパン着てるロードおじさんに言って欲しい

88 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:31:19.17 ID:ME4llw0Xa.net
>>84
極論やけど自転車乗りのウザイ連中な

バイク乗りは割と自己満の世界
自転車(ロード)乗りは自慢の世界やから

89 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:32:31.95 ID:8MU1r4h50.net
エスケープ中古5年以上使ってるけど汚くて盗まれんし、不満なのはネジ穴開いてなくて付けれないパーツがたまにある時くらいやな

90 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:32:42.01 ID:ME4llw0Xa.net
>>81
個人的にやけどタイヤ太いからその走行音が好きなんや
細いタイヤにはない音や

91 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:32:56.72 ID:41e3m0ie0.net
2.5万はゴミ
ママチャリ買ったほうがマシレベル

5万のクロスならGIANTのエスケープあたりが買えるからいいかもな

92 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:33:07.58 ID:LCHY4eN2a.net
5万の方は盗まれる

93 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:33:56.71 ID:ME4llw0Xa.net
>>89
ジャイアントのクロスとMTBはコスパええと思う

94 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:34:11.75 ID:Mjfiia/g0.net
お高いのは家の中にしまえるスペースないと買いにくいわ

95 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:34:53.60 ID:41e3m0ie0.net
>>92
そんな程度で盗まれるわけないやろ
普段からチェーンロックしっかりとしとくのは大事やぞ

96 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:35:31.88 ID:46KJt0FIM.net
まず両方のスペック貼れや

97 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:35:59.61 ID:/dUGajepM.net
>>79
わいは今月盗まれたわ
1年しか乗っ取らんのに
しかも目立つ色で誰も乗らなさそうな色

98 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:36:29.58 ID:Icu569Du0.net
快適なの乗りたいならブリヂストンのママチャリ買ってホイール変えたほうがコスパええで

99 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:36:35.68 ID:B3dixVdL0.net
自転車で通勤してるけどこれを原付に変えたら絶対運動不足になるから自転車でええな

100 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:37:05.28 ID:boUfZEpma.net
デブのおっさんがピチピチのウェア着てロードバイク乗ってるの見たらほんま笑えるわ

101 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:37:24.50 ID:bCJ8u5FI0.net
イヤホンとおなじやな
突き詰めだすとおかしなことなる

102 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:37:45.82 ID:eBgF+etQ0.net
ワオ田舎民
路肩は砂利が酷いから車道を使わせて貰ってるンゴ
ドライバーの皆さんいつもすまんやで

103 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 16:38:20.04 ID:00+eoe2ir.net
待ち乗りで外装とかディスクブレーキとかいらんわ
スーパーにとめとったらババアゴリゴリ当ててくるし倒しよる

総レス数 103
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200