2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長野(自然豊か、民度高い、食べ物が美味しい、観光地が多い)←こいつが天下取れない理由

1 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:28:59.89 ID:29dsA1Aea.net
何?

2 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:29:19.78 ID:sdUJMI/4d.net
山深い

3 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:29:31.42 ID:29dsA1Aea.net
控えめに言って東京大阪神奈川愛知の次くらいにはあるやろ

4 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:29:32.88 ID:ndhTvoSya.net
バッタ食べてそう

5 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:30:05.95 ID:29dsA1Aea.net
>>4
こういうガイジもいないのに

6 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:30:48.45 ID:EcnPtcEV0.net
結構人気だろ

7 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:30:54.52 ID:29dsA1Aea.net
ポテンシャルに対して評価がおかしいよな

8 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:31:04.16 ID:orqfQQRr0.net
塩が他県依存だからね…

9 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:31:22.10 ID:29dsA1Aea.net
>>8
新潟から送ってもらえる

10 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:31:38.11 ID:Jy7guteO0.net
善光寺ある時点で天下は取ってるだろ

11 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:32:13.10 ID:mr03aqMId.net
自然とか民度云々言ってるけどそれを具体的に言えないから寄り付かないんだよ
言えないだろイッチ

12 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:32:44.82 ID:29dsA1Aea.net
>>11
上高地
白馬
地獄谷
阿智
戸隠
軽井沢

まだまだあるで

13 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:32:56.99 ID:cNbI7ax9a.net
>>10
無宗派に天下は無いぞ

14 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:32:59.88 ID:sgBkm5rjM.net
寒そう

15 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:33:04.69 ID:29dsA1Aea.net
>>10
たしかに宗教的には天下とったと言ってええか?
諏訪大社もあるし

16 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:33:29.91 ID:29dsA1Aea.net
>>14
その分暖房設備がしっかりしとるからへーきへーき

17 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:33:55.83 ID:mr03aqMId.net
>>12
地名だけで自然が伝わると思ってんの?

18 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:34:02.46 ID:krVFqTcfa.net
福島と大差ない

19 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:34:23.98 ID:29dsA1Aea.net
>>17
お前が無知なだけやろ
目の前の箱だの板だのはなんのためにあんだよカス

20 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:34:26.69 ID:fXr0PovN0.net
観光地としてはかなり強いやろ
経済に関しては内陸やから不利やけど

21 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:34:39.40 ID:29dsA1Aea.net
>>18
負けてる要素が一つもないんやが

22 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:34:48.24 ID:puN4cxDy0.net
寒い

23 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:35:12.68 ID:mr03aqMId.net
ほら言えない
暴言かますとか民度低いな

24 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:35:19.37 ID:krVFqTcfa.net
福島と大差ないからスレの勢いもない

25 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:35:35.02 ID:8YxwynHB0.net
可住地が少な過ぎる

26 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:35:43.41 ID:WEJgetsUa.net
最近北海道でも暑いけどまだ避暑地やれてるんかな

27 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:35:49.21 ID:cNbI7ax9a.net
食べ物美味しいかどうかは知らんけど

長野のスノボー帰りに寄った蕎麦屋が超絶旨かった
思い出として一生忘れられない味
味は忘れた

28 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:35:56.43 ID:29dsA1Aea.net
>>20
経済は南の方が足引っ張っとるけど
リニア開通したら変わるやろ!

29 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:36:04.14 ID:B4YLLIP7a.net
単純に田舎だからでは?
何をもって天下なのか知らんが

30 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:36:17.81 ID:mr03aqMId.net
福島との違いすら具体的に言えないし示せないんだろうな

31 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:36:53.46 ID:29dsA1Aea.net
>>25
確かに松本伊那佐久善光寺の4つの盆地以外は住める場所少ないな
けど山の中にも普通に住めるで

32 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:36:53.74 ID:fXr0PovN0.net
かなり広いけどやっぱ自治体というか地域ごとに山でガッツリ分断されとるん?

33 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:37:10.21 ID:GNbR9qcT0.net
>>26
戸隠まで行けばって感じ

34 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:37:10.80 ID:vAdod/dS0.net
スノボー行くと旅館やらが安い

35 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:37:14.69 ID:PhJVnHQJM.net
長野旅行で1番の思い出は目の前走ってた長野ナンバーのクルマがスリップ事故起こしたこと

36 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:37:30.04 ID:EGYasmLoM.net
この前新幹線で初めて長野行ったのに普通の特急の終点みたいな駅の規模でがっかりしたわ

37 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:37:35.56 ID:29dsA1Aea.net
>>32
長野は北信、中信、東信、南信っていう4つの地域に分かれるんやで

38 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:37:36.30 ID:8lhOCEYid.net
長野と松本ってどっちが上なん?

39 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:37:51.44 ID:XT7H/+SEa.net
県民やけど最も過大評価されてる都道府県やと思います

40 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:37:54.37 ID:Rc1Y28tSd.net
立地最悪や

41 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:38:10.38 ID:HasUmRMPd.net
ワイニート、SBCラジオ坂ちゃんのずくだせえぶりでいが日課

42 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:38:10.41 ID:nLqEcw6c0.net
県としてのまとまりがないのと交通網が貧弱なのと中心都市が存在しないのが痛い

43 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:38:13.02 ID:gWhEHJYid.net
>>38
松本

44 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:38:18.65 ID:GhNcAUs8a.net
リニアのルートを曲げて通せ言ってる時点で

45 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:38:34.90 ID:GNbR9qcT0.net
>>39
観光スポットは結構上位でしょ

46 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:38:35.11 ID:Xm2KBuNod.net
長野の美味いものってなに?
蕎麦とソースカツ丼くらいしか知らんぞ

47 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:39:18.41 ID:v05EnNAta.net
友達に連れてって貰った山の中にあった蕎麦屋くっそ美味かったで
食券制の見た目しょぼくれたとこやから期待してへんかったんやけどもいい意味で裏切られたわ

48 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:39:26.70 ID:OytGrb/kd.net
海ないのに食べ物美味いは違う気がするわ

49 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:39:34.03 ID:uzeYUv7vr.net
野沢温泉

50 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:39:36.68 ID:jRfDhQEh0.net
またこれか

51 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:40:16.96 ID:HasUmRMPd.net
長野 須坂 千曲 松本 諏訪 岡谷 茅野 伊那 飯田 上田 佐久

この辺しか住めるとこがねえ

52 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:40:29.33 ID:OytGrb/kd.net
長野の観光地は好き

53 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:40:36.13 ID:imzQR72rd.net
ワイの中では天下取ってるのでセーフ
https://i.imgur.com/pdDJybc.jpg
https://i.imgur.com/ALs5Oim.jpg
https://i.imgur.com/Y2LMhqz.jpg
https://i.imgur.com/jCanBK3.jpg
https://i.imgur.com/nC21wWx.jpg

54 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:40:53.72 ID:PfxYFy8cd.net
須坂 長野吉田 長野 屋代 上田 野沢北 諏訪清陵 伊那北 飯田 松本県ケ丘 松本深志 松本蟻ケ崎 飯山

これぐらいしか高校無いじゃん、県内に

55 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:41:21.96 ID:29dsA1Aea.net
>>51
なんjの牧の中野市を忘れるな

56 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:41:29.45 ID:07wwVmg80.net
海無いのはハンデ

57 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:41:32.08 ID:TXuEMqOa0.net
長野県民は群馬(高崎)来ると都会に感じるけど
ネットでネタにされてるから言いづらいらしい

58 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:41:43.05 ID:FSBXdtUaa.net
そろそろバッタの季節だな
食い放題じゃん

59 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:41:48.43 ID:7M+72m9Na.net
ちなみに南信は民度低い人間ばかりやで
陰湿な人間しかいない

60 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:42:07.15 ID:H+MvJLJbM.net
>>53
どれも興味ナイw

61 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:42:13.87 ID:29dsA1Aea.net
>>48
海産物しか美味いもんがないと思っとるんか?
視野狭すぎやろ

62 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:42:23.88 ID:tzVV8CgL0.net
岐阜に勝ってるとこある?

63 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:42:45.63 ID:D9sNEIRta.net
戸隠のうずらやで蕎麦食ったけど良くも悪くも普通の蕎麦屋だったな
近くの新しめの店で食った10割蕎麦は文句無しに美味かった

64 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:43:08.88 ID:OytGrb/kd.net
>>61
いや海ないと海産物以外も栄えんわ

65 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:43:42.42 ID:H+MvJLJbM.net
車社会なのにガソリンが輸送代常に加算されて高い時点で終わってる

66 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:44:08.03 ID:YosqN3PJ0.net
>>38
長野

67 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:44:15.54 ID:29dsA1Aea.net
>>62
逆に岐阜が長野に勝ってるところないやろ
完全下位互換やん

68 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:44:31.46 ID:paGICdT6d.net
長野高校から名古屋大だけど上級県民名乗らせて貰ってええか?

69 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:44:38.93 ID:JHJs/uUL0.net
ちゃんぽんは過大評価やわ

70 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:44:39.51 ID:t6gDee0E0.net
群馬の隣だから

71 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:44:42.27 ID:tZ+AocnVd.net
山の隙間に住まなきゃいけないから

72 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:44:46.02 ID:imzQR72rd.net
>>63
うずら家は微妙だと思う
わさびが1本出てきて自分でおろすのは良かったけど

73 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:45:03.89 ID:A30nQc1y0.net
盆地間でバラバラで一体感皆無

74 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:45:33.71 ID:7Hdr2o51d.net
>>62
岐阜の特徴が思い出せない

75 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:45:38.58 ID:paGICdT6d.net
>>73
信濃の国があるんですが?

76 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:45:46.93 ID:DNlW/3oIa.net
栃木県民だけど、栃木よりは絶対にいいところから自信もって!胸張って!きえろかす!

77 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:45:47.12 ID://77bo9od.net
夏に駒ヶ根行ったけど朝涼しくて良かったわ

78 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:45:51.70 ID:29dsA1Aea.net
>>70
群馬は軽井沢の名前をパクって北軽井沢と改名した前科があるからな

79 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:46:20.10 ID:31N4K0x5F.net
>>68
東北じゃないんか

80 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:46:35.51 ID:tZ+AocnVd.net
>>73
なんとか少しでも県民一体感を出さなきゃいけないからの「信濃の国」なんやで

81 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:46:41.83 ID:paGICdT6d.net
>>79
仙台とかなんもないやん
遠いし

82 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:46:45.70 ID:OytGrb/kd.net
上高地は最高の観光地やと思ってる

83 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:47:09.41 ID:29dsA1Aea.net
>>77
もはや涼しい通り越して夏でも寒いわな

84 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:47:54.11 ID:BugMUXd40.net
食べ物マズいからかなぁ

85 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:47:54.13 ID:ARTq77nQd.net
>>41
坂ちゃんってフリーになったんか?

86 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:47:56.85 ID:i/TcInFhp.net
長野アホみたいにええとこやぞ 
住みたいけど仕事地元やから無理やけど
ちな新潟民

87 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:48:04.21 ID:pYnZ0RAkd.net
兵庫(自然豊か、民度高い、食べ物が美味しい、観光地が多い)←こいつが天下取れない理由

88 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:48:04.44 ID:N5c+DSBXM.net
遊びに行くにはいいかもしれないけど
住む所ではないよね

89 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:48:07.20 ID:Iufow0v50.net
現代はありとあらゆるものが貿易で成り立つから海がない時点で終わっとるわ

90 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:48:23.27 ID:tZ+AocnVd.net
>>48
海近くでも山のもん食いたきゃ食えるはずだけど、海近くの人は海のもんしか食わんからな
海のもんのが美味いって事やね

91 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:48:37.11 ID:YosqN3PJ0.net
お蕎麦すこ

92 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:49:06.86 ID:cWREeQpX0.net
諏訪大社の御柱祭りの会合でクラスター発生させてて草生える

93 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:49:13.85 ID:paGICdT6d.net
>>87
篠山とか住みたい

94 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:49:32.59 ID:jIVm4Aaw0.net
今夜のおかずは信州ポーク!

95 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:49:55.66 ID:29dsA1Aea.net
>>87
自然豊かじゃ無くて民度高く無くて観光地が少ないからやろ

96 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 17:50:21.94 ID:cc4QcQW5d.net
長野とか長野市周辺から南信まで行ったことある奴ほとんどいないだろ
長野市周辺と松本市周辺と南信で別の県

総レス数 96
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200