2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初めて触れたプログラミング言語がpythonのワイ、C言語の気難しさに震える

1 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:05:35.19 ID:Pkr+S2yGa.net
ちゃんとエラー文出してくれよな〜頼むよ〜

2 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:06:30.33 ID:Ez4GY17C0.net
Python最初に覚えると他の言語のストレスヤバそう

3 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:06:34.06 ID:3dpiih87r.net
セグフォ出たときの絶望感

4 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:06:58.37 ID:Pkr+S2yGa.net
文末のセミコロンぐううざい

5 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:08:07.54 ID:if0a/Jqs0.net
セグメンテーション違反で詰む定期

6 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:08:10.61 ID:Pkr+S2yGa.net
>>3
「お前のプログラムメモリ壊したぞ」

それだけ言われても困るンゴ…

7 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:09:14.61 ID:seD3xANX0.net
gdbで頑張れや

8 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:09:31.58 ID:UoqpjRlK0.net
ポインタとか知らんわって感じだよね

9 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:10:53.19 ID:Rhix93qk0.net
Pythonは本当に軽く触れただけやがインデント強制するのはええけどスコープの範囲わかりづらかった
エディタ次第ではそんなこともなくなるんかな?

10 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:14:09.27 ID:AEFOPLoIp.net
ワイC初心者用の参考書一冊履修したけど難しい割にモチベ沸かなくて続かなかったわ
今pythonやってるけどめっちゃわかりやすくて全てが捗る

11 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:16:29.33 ID:sIGP0Xb90.net
ぬるぽ

12 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:17:02.97 ID:mnCPJ30ma.net
>>11
ガッ

13 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:18:13.62 ID:xu/MFBPE0.net
配列をポインタで渡したりするの結構ガチでクソな仕様だわ

14 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:18:38.71 ID:jfbV3Rvr0.net
初めて触れたのがFORTRANやったから未だにPythonに馴染めん

15 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:18:49.39 ID:wfBEX2T40.net
高級アセンブラだからしゃーない

16 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:19:35.36 ID:5jZZLiXZ0.net
cまで古いと別の問題出てくるけど基本的にコンパイル挟んだ方がエラーチェックしやすいやろ
型も強制されるしIDEとの相性もいい

17 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:19:49.37 ID:7x/117Eq0.net
CもHSPもpythonも全部挫折した

18 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:20:08.38 ID:SxeN2FIy0.net
AWSのlambdaでpython何本か書いた程度やけどめっちゃ楽でビックリしたわ

19 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:20:20.36 ID:9rhMUDjo0.net
Cって実際役に立つことあるんか?
CとC#大学の授業でやったけど情報が嫌いになっただけだった

20 :風吹けば名無し:2021/04/20(火) 02:21:42.44 ID:VnxZWBr90.net
大学でC言語の授業受けてるけど、コピペの中身をいじって動けば十分ですみたいなスタンスなんやが

総レス数 20
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200