2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今週の呪術廻戦

1 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:05:28.24 ID:41d+a8eG0.net
ワイに解説してくれ

2 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:06:26.29 ID:41d+a8eG0.net
まずあの説明を見て理解する気になれんかったわ

3 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:06:56.21 ID:41d+a8eG0.net
やっぱ誰も理解できないんか

4 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:07:42.74 ID:xvOkQc2rd.net
くそつまんなくて草

5 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:09:01.94 ID:J+GLwRH90.net
前半はこのままだとやばいよ!的な内容
後半はこれからどうするかを話してた

6 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:11:29.71 ID:hXK91u13p.net
ハンターハンターの悪いところを真似してしまった感じ

7 :名無し募集中。。。:2021/04/19(月) 03:13:52.52 ID:XgSOgRGO0.net
超絶劣化版ハンター×ハンター

8 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:14:53.62 ID:S3vczC+q0.net
実際に死滅回游が始まってみんと分からんな

9 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:15:20.31 ID:41d+a8eG0.net
ブリーチの影響を受けてると言うが作品には影響してないよな
パクってる所以外
ブリーチの良いところこの漫画には感じないわ

10 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:16:04.91 ID:xZO+U6Ie0.net
なんか今週はスレ立ってもすぐ落ちるな
せっかく語りたいのに

11 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:16:18.38 ID:xZO+U6Ie0.net
>>9
ほんとそれ

12 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:16:50.26 ID:S3vczC+q0.net
そもそも分からんこと多いからそりゃ盛り上がらんよ
乙骨がプレイしてみて少しずつ分かってきそうや

13 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:16:53.98 ID:ByJNvOSe0.net
ウケる漫画ではあるけど鬼滅や進撃以上の勢いで売れる内容では無いからな
これからはその辺のギャップで叩かれるやろうな

14 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:17:00.43 ID:xZO+U6Ie0.net
今週ようやく 術式剥奪=死亡 って言われたしなw
ルールに書いとけよと

15 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:17:22.29 ID:xZO+U6Ie0.net
一度結界に入ったら出れるのかどうかすら分からんというね

16 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:17:56.78 ID:S3vczC+q0.net
コガネが何を意味するのかはわからんな

17 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:18:50.24 ID:Ov/ltIdP0.net
絵どうにか初期のころに戻してくれ
判田リスペクトも限度あるぞ

18 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:19:34.98 ID:41d+a8eG0.net
そもそもこのバトロワのルールってどうやって全員に告知されたんや

19 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:19:51.43 ID:xZO+U6Ie0.net
>>18
プリント配られた

20 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:20:57.85 ID:JYO1p8mh0.net
ハンタから面白い要素抜いたような回やな今週

21 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:21:07.06 ID:J+GLwRH90.net
>>18
謎や
プレイヤーの脳内に響く的な感じならまだしも何故か伏黒とかも知ってるしTwitterとかで出回ってるとしか思えん

22 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:21:18.84 ID:41d+a8eG0.net
今週の話だと術式って脳に刻まれてるってことになるんか?

23 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:21:45.90 ID:41d+a8eG0.net
>>19

連絡網でもあんのか

24 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:22:04.37 ID:xZO+U6Ie0.net
なんかGIのボマー編みたいなのやりたいのかね

25 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:22:46.02 ID:eWfHauQj0.net
実際糞つまんなくなってきとるよな

26 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:23:18.09 ID:ucYfsa2y0.net
今週のストーンも解説してくれ
石化解除水被るのはスイカちゃうんか

27 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:23:46.12 ID:NqBYmMtr0.net
5分だ5分だというけれど、七三くらいがちょうどいい…ザ!センターマン!

28 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:24:09.31 ID:VPf95Ixy0.net
Twitterの呪術本誌とかいうタグ見ても理解してないやつばっかなの草

29 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:24:16.46 ID:IYCsexnj0.net
どんどん絵が雑になってて草

30 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:24:32.40 ID:ucYfsa2y0.net
ちょっとケンコバに似てるな

31 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:24:57.88 ID:J5J7M4v5d.net
死滅回遊ってなんなん

32 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:25:06.95 ID:xZO+U6Ie0.net
前半サム8で後半冨樫だった今回

33 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:25:49.71 ID:41d+a8eG0.net
>>22
これだと偽夏油が呪霊操術使えるのよく分からん

34 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:26:22.75 ID:J+GLwRH90.net
>>26
スイカや
ただいつ石化解除薬がスイカに落ちてくるかは分からん

35 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:26:56.86 ID:sbXmE3rJ0.net
最近動きなくて微妙よな
今本誌はアンデラとニライカナイが面白いわ

36 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:27:25.91 ID:aBn1cpkOM.net
虎杖の幼馴染の優子ちゃんも死滅回遊に参加するんやろなあ

37 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:28:11.01 ID:Jq5aZP8o0.net
ハンタ同様よくわからんルール説明

38 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:28:14.27 ID:xZO+U6Ie0.net
渋谷編以上に収集つかんなんやろ
全国10箇所の結界とか

39 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:28:33.22 ID:aBn1cpkOM.net
>>35
アンデラなんか恋愛マンガとか出てきて切ったんやがあそこから盛り返すのか?

40 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:29:11.71 ID:UlBTXjAIa.net
虎城「これがこうなるわけだ」
ワイ「?」

41 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:29:48.52 ID:41d+a8eG0.net
>>40
そこまじ意味わからんよな

42 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:29:57.88 ID:J+GLwRH90.net
>>38
10箇所の結界は天元が夏油に吸収されない限りは死滅回遊の舞台にならないぞ

43 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:29:57.92 ID:ucYfsa2y0.net
>>34
あー、雷か何かの自然音で動く装置があるんやっけ

44 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:30:21.91 ID:MIrU1wZn0.net
>>14
作者はそんなに頭良く無いから最初にルールを全部提示するのは悪手やったな

45 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:30:25.58 ID:sbXmE3rJ0.net
>>39
あの辺は伏線回収だから読み返してたりしないときついよな
今やってる所はかなり面白いで
シェンのキャラがいいわ

46 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:30:31.88 ID:xZO+U6Ie0.net
>>42
じゃあ今週ラストのあの芸人とかも東京に来るのか?

47 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:31:20.87 ID:sbXmE3rJ0.net
今週の見所は兄者が泣いてたとこやな

48 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:31:26.05 ID:xZO+U6Ie0.net
>>45
妹が自分から手を離した ってのが残酷よな

49 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:31:26.50 ID:u+mcd5tM0.net
乙骨出てきてめっちゃ面白くなったと思ったらまた盛り下がってきたわ

50 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:31:27.70 ID:MIrU1wZn0.net
>>18
お手紙か参加者の前にわざわざ管理者が出向いて口頭説明するんやろ

51 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:31:34.08 ID:ucYfsa2y0.net
乙骨と虎杖が「あっ」ってなるとこもわかりにくいわ

52 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:32:35.57 ID:sbXmE3rJ0.net
>>48
師匠が思ってた以上に極悪人やったわ

53 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:32:57.82 ID:41d+a8eG0.net
>>51
分かりにくいからわざわざ少女漫画みたいに説明書いてるんやぞ!

54 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:33:03.00 ID:xZO+U6Ie0.net
というか東京だけが戦場になるなら乙骨も単独行動する意味あんの

55 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:33:32.05 ID:MIrU1wZn0.net
内容の面白さよりもキャラ人気で売れてる漫画やからこれでもええのかも知れんけどな

56 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:33:51.89 ID:NyLTf/dY0.net
完全に失速したな
読者が見たがってた脹相も九十九ももう離脱するし終わりやね

57 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:35:08.83 ID:qD6WChSIM.net
https://i.imgur.com/qKMbDTO.jpg
絵で解説してるのに分からないってお前の頭が悪いだけやろ

58 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:35:26.20 ID:P70E18iq0.net
アニメ流行って以降月曜深夜にトレンド入らんの初めてちゃう?
さすがにちょっとまずい傾向では

59 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:35:59.71 ID:aBn1cpkOM.net
はやく五条復活させてよ
強すぎるから封印とかおもんねーよ

60 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:36:21.44 ID:xZO+U6Ie0.net
>>57
この日本海にある2つの結界みたいなのが太平洋側に動く状況がよく分からんのやが

61 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:36:26.75 ID:sbXmE3rJ0.net
>>54
乙骨の単独行動は先にルール(同士討ちの心配等)を細かく調べることがメインだからいいんじゃない?

62 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:36:27.65 ID:J+GLwRH90.net
>>54
すまんルール1で任意のコロニーって書き方してるし多分東京以外でも死滅回遊が起きてるっぽいわ

63 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:36:36.69 ID:3hrz30cU0.net
>>57
何やこれ?

64 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:37:23.59 ID:xZO+U6Ie0.net
>>62
にしても10箇所は多いよな
味方側もそんなに戦力割けんやろうに

65 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:37:58.99 ID:dnap/rtuM.net
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/G5aeSd6.jpg
どうしようもないオワコンやで

66 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:38:04.25 ID:lOe7QIsW0.net
ここまで説明しまくるの記憶にないと思ったらハンターがあった

67 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:38:10.42 ID:aBn1cpkOM.net
>>62
引き伸ばし要素っぽくて不安だわ
ワンピースみたいに頻繁に場面転換して読みにくくならないようにしてほしい

68 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:38:37.93 ID:ThCsYd+T0.net
あれケンコバやろ

69 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:38:49.47 ID:XGDeU7aH0.net
なんかネットで突っ込まれたとこ急遽追加してる感あったわ

70 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:39:48.87 ID:ucYfsa2y0.net
>>57
アカン、ガチのマジでわからん

71 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:39:54.35 ID:2KjNhW1OM.net
てか最初から参加しなかったら死ぬってルールに書いとけばよかったやん
なんで全員多分だと思うで行動してんだよ

72 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:41:18.45 ID:UJc457s30.net
ていうかこのゲーム誰はじめてんやっけ
偽なつあぶら?

73 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:42:00.08 ID:J+GLwRH90.net
>>57
この黒丸って天元が吸収されたら死滅回遊が全国区になりますよって意味かと思ってたけどよくわからんわ

74 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:42:07.13 ID:41d+a8eG0.net
九十九が思ったよりも頼りにならないな
五条と同じ轍を踏まない様にそうしてんのかな

75 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:42:18.14 ID:sbXmE3rJ0.net
実際今の展開で期待できるのは秤だけよな
呪霊側もほとんど壊滅したし、兄者も離脱で魅力的なキャラがいない

76 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:42:24.48 ID:zv4CW8QLM.net
この漫画ほんまつまらん
腐女子が持ち上げてた余力があるから助かってるが対抗馬出てきたら終わりや

77 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:42:32.34 ID:MIrU1wZn0.net
>>69
じゃあ来週辺りに誰がルール説明を広めてるのかも分かりそうやな

78 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:42:33.83 ID:YtL8WGpp0.net
説明回だからめんどいなら適当でええやろ

79 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:43:19.98 ID:2KjNhW1OM.net
説明回なのにフワフワして何も説明してないぞ

80 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:43:24.36 ID:XNpSGBPnp.net
ほんと草
https://twitter.com/mikotezza/status/1371089345822617603?s=21
(deleted an unsolicited ad)

81 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:44:37.46 ID:m1z2Dz3xM.net
まあ戦闘が始まったらなんやかんやで盛り上がるやろ

82 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:44:58.25 ID:J5J7M4v5d.net
全然意味がわからん
天使とかあの芸人とか誰やねん
なんで急にゲーム始まったんや

83 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:45:13.28 ID:uNHo3TKjD.net
ここわけわからんから呪術識者のJ民教えてくれや
https://i.imgur.com/yjjKaEe.jpg

84 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:45:32.14 ID:lqTpxAgQ0.net
ワイが続き書いた方が面白そうやな五条洗脳させてゆうじんたち殺しに活かせるで

85 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:45:46.35 ID:yke6F3tAM.net
デスゲームでルールとキャラ紹介から先に始める漫画初めて見たわ
マガジンでもやらないだろ

86 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:45:55.68 ID:J+GLwRH90.net
>>82
夏油にマーキングされてた通称千人の虎杖や

87 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:45:57.37 ID:lqTpxAgQ0.net
>>83
グーグルマップのピンをコピペしたとか?

88 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:45:58.95 ID:YNHoJjD60.net
天元「全国10の結界(コロニー) それが日本の人間を彼岸へと渡す境界を結ぶ結界と繋がっている」

ワイ「……?」

89 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:46:24.71 ID:ByJNvOSe0.net
なんでこんな売れてしまったんやろうな

90 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:46:30.55 ID:xZO+U6Ie0.net
先週ラストで天使のキャラ出したんやから、今週頭にその天使の今の状況を見せるとかそういうのが見たかったのにな

91 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:47:02.41 ID:yke6F3tAM.net
何一つ整理できてないのに新用語出すぎやねん
結界ってなんだよ帳って設定はどこ行ったんや

92 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:47:47.53 ID:MIrU1wZn0.net
>>85
ハンターの真似したいんや

93 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:48:39.93 ID:g403Pk/00.net
>>91
心眼が足りぬ

94 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:48:58.88 ID:lqTpxAgQ0.net
>>91
シン・エヴァ観て
赦された気になってしもうたんやろ
庵野アカンで

95 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:49:08.31 ID:oLHrZe6/0.net
ハンタ真似た漫画の中で1番上手いと思う
うまく言えんけどハンタっぽい説得力がある

96 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:49:29.67 ID:EJw6h8tU0.net
てか説明より先に実際ゲームからした方が分かりやすかったんちゃう

97 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:49:46.71 ID:3Ep4A0/50.net
説明とか要らんからはよバトルしろ

98 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:49:48.33 ID:xZO+U6Ie0.net
猫八様よな
https://i.imgur.com/3v6LX60.jpg

99 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:49:49.77 ID:aBn1cpkOM.net
>>72
夏油はゲームマスターじゃないらしい
ゲームマスターになると色々困るから

100 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:50:15.78 ID:J+GLwRH90.net
結界でけっかいとコロニーって使いわけるのサム8でも似たようなのあったよな
鍵とキーは別物みたいなやつ

101 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:50:36.90 ID:yke6F3tAM.net
サム8ガイジがソワソワしてるの笑うわ

102 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:51:10.73 ID:41d+a8eG0.net
>>98
1番下のコマの虎杖の影のつき方変じゃね
口とかどうなってるん?

103 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:51:20.25 ID:NZlY7dotM.net
>>98
こういうのゲームの中で説明すればええやん
何の為に見開きでルール書いたんや

104 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:51:44.12 ID:O45o78Jrr.net
>>98
こんな雑な絵で億万長者か
夢あるな

105 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:51:50.52 ID:aBn1cpkOM.net
>>86
1000人も消化しきれるのか?
登場人物増えるとつまんなくなるで

106 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:51:58.50 ID:U6gWS96m0.net
作者なんJ見とるんかな
J民の質問に丁寧に答えててなんjの呪術廻戦スレ読んだら気分やったわ

107 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:52:23.43 ID:41d+a8eG0.net
>>105
流石に1000人は出さんやろ

108 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:52:51.03 ID:9bJAYpN2M.net
普通戦いながらルールとキャラ紹介すんのにな
本家バトロワが作ってパクられまくったフォーマットを知らないんやろうか

109 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:53:01.75 ID:K8Y8XBU4a.net
なんで急にゲームが始まるんや?

110 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:53:16.16 ID:U6gWS96m0.net
>>88
この日本語マジでやばい
しかも日本語のヤバさを図で補おうとしてるのに図も無茶苦茶なの凄い

111 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:53:20.18 ID:lqTpxAgQ0.net
>>98
マジでこのコマ1時間半でかけそう

112 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:53:20.93 ID:J+GLwRH90.net
>>106
そこまで丁寧でもないしまた新たな謎を提供してくれたぞ

113 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:53:32.55 ID:oLHrZe6/0.net
キャラがルール考察したりするシーン好きなんやけど、割とせっかちな人多いのな
やる前にいろいろルールあるって説明された方が楽しめない?

114 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:53:39.92 ID:lqTpxAgQ0.net
>>110
作者の高校偏差値68やぞ(●`ε´●)

115 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:54:05.46 ID:7jWc6WJN0.net
正味あんま理解できひんかったけど、秤が出てくんのは楽しみ

116 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:54:06.71 ID:9bJAYpN2M.net
>>109
>>83
こういう事や

117 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:54:36.46 ID:4eme1u6S0.net
>>80
弟子がネタ作ってるからね

118 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:54:49.22 ID:pmVbqi6O0.net
こんなんでも絶賛する信者って末期ハンタみたいやな
そんなとこまで真似しなくてもよかったのに

119 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:54:55.20 ID:eWfHauQj0.net
>>88
ここでもう読むのやめた

120 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:55:06.95 ID:aBn1cpkOM.net
>>113
説明書読まずにゲーム始めるのが9割やろなんjは

121 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:55:10.82 ID:O45o78Jrr.net
>>114
田舎で偏差値とか機能してんの

122 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:55:13.17 ID:kKUrzJ5i0.net
>>98
画面もハンターみたいになってきた

123 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:55:15.99 ID:NqBYmMtr0.net
理解しようとしたら負けやで

124 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:55:35.70 ID:J2r/9c6G0.net
どんどんヒロイン連中がブサイクになっていく呪いの漫画

125 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:56:02.58 ID:9bJAYpN2M.net
>>120
逆に説明書読んでから始めるゲームって現代に存在すんのか
そういう所が失敗だと思うんやが

126 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:56:04.87 ID:K8Y8XBU4a.net
呪術のきゃらは人間味がなさすぎて好きじゃない

127 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:56:18.82 ID:41d+a8eG0.net
>>111
1話のネーム半日程度で終わらせるからな
久保帯人でも3日かけてるのに

128 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:56:44.60 ID:J+GLwRH90.net
>>120
今回の呪術で混乱を招いてる要因は説明されてんのに何言ってるよくわかんないっていうところやろ

129 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:57:00.80 ID:8Rez8Xqw0.net
読者置いてけぼりの意味不明なゲーム始まってて草
トリコの鯨の裏チャンネルの料理人の話と同じで意味不明

130 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:57:22.01 ID:K8Y8XBU4a.net
この人がこういう野望でゲームを始めます、あなたたちは強制参加です、ルールはこうです
すまん、おもろいか?w

131 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:57:35.75 ID:41d+a8eG0.net
>>113
色々なルールがあることじゃなくて説明がよく分からんことについて言われてるんやで

132 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:58:00.50 ID:4eme1u6S0.net
しかし二週間もルール説明するかね頭おかしいでしょ

133 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:58:13.08 ID:aBn1cpkOM.net
>>130
おもんないな

134 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:58:23.93 ID:U6gWS96m0.net
J民「術式剥奪?死ぬわけちゃうんか?なら参加せんでええやん」

これ言ってるやつたくさんおったけど絶対作者は気づいてなかったよな
取ってつけたような死ぬ設定入れてきて笑ったわ

135 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:59:11.93 ID:sPFjukmh0.net
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 感

136 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:59:29.95 ID:YtL8WGpp0.net
>>98
まだまだ心眼が足らぬ

137 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:59:40.23 ID:+JfBRZwV0.net
虎杖「もうみんなとは一緒にいられない」
また一緒に行動するの早くない?

138 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 03:59:53.45 ID:oLHrZe6/0.net
ゆーてゴールが分からず長いだけやった渋谷駅編よりワクワクするやろ

139 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:00:01.79 ID:97yDRl5f0.net
マジで進撃みたいに話理解できなくなったまんさんが一気に離れそうやな

140 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:00:03.76 ID:9bJAYpN2M.net
せめてバトルロワイヤル見てから漫画描けば良かったのに
運営に逆らった奴が最初に殺されるとか文字じゃなく漫画でルール伝えろよ

141 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:00:20.69 ID:41d+a8eG0.net
>>134
まあそれは九十九と偽夏油の会話で何か策がある的なこと言ってたし考えてたんやろ

142 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:00:35.13 ID:MiyZ3rNvM.net
>>138
渋谷よりゴールが見えないぞ

143 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:01:08.69 ID:JWw9OCiN0.net
>>141
は?w
だったら10か条みたいなのに最初から入れとけよw

144 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:01:14.99 ID:J+GLwRH90.net
>>138
ワクワクよりも説明がよく分からんモヤモヤの方が大きいわ

145 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:01:48.94 ID:K8Y8XBU4a.net
>>133
ちゃんと脈絡あってこの流れならわかるけど一気に説明されたらおもんないわこんなん

146 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:01:49.16 ID:fEGtXUSlM.net
そもそもこの死滅なんちゃらがなんのために始まるのか忘れた
日本人を進化させるためやっけ?
これやるとなんで進化するのかも忘れた

147 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:01:55.77 ID:E9N0oF5P0.net
急に安っぽいデスゲームみたいな舞台になって草
絶対読者が求めてるのはそっち方向じゃないやろ

148 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:01:56.81 ID:8Rez8Xqw0.net
分かる人3行くらいで説明してくれ
つまりどういうことなんだってばよ

149 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:02:00.35 ID:MiyZ3rNvM.net
結局このゲームって何したらクリアなの?

150 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:02:04.50 ID:NQ7Dg8FqM.net
>>138
真人とどっちかが死ぬまでやり合うルールでもないと見る気にならん

151 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:02:20.49 ID:xZO+U6Ie0.net
>>142
ほんとそれw
このゲーム、クリア条件が無いクソゲーやしな

152 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:02:29.75 ID:41d+a8eG0.net
>>149
クリアはないで
目標達成したらルールが追加できるだけや

153 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:02:33.76 ID:eWfHauQj0.net
>>138
渋谷編は五条封印っていう明確な目的があったからまだええけど今回はよーわからん
呪術の可能性とかいうふんわりした目的語られてもなぁ

154 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:03:01.56 ID:EV3uR+mv0.net
これ作者も設定全部把握できてるんか?
ちょっとミスってストーリー崩壊するやろ

155 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:03:06.66 ID:MiyZ3rNvM.net
>>152
じゃあどうすんだよ漫画終ようがないじゃん

156 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:03:25.97 ID:bC/zBMMr0.net
ルールガイジの漫画と化したか終わりやね

157 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:03:42.12 ID:JWw9OCiN0.net
>>146
最新話で捕捉されたけどこの戦いの結界がレイラインみたいにつながってさらに一つの結界になるんや
それがこの世とあの世をつなぐ線になって日本がどっぷりあの世に浸かるんやて

158 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:03:48.56 ID:K8Y8XBU4a.net
>>153
目的自体は単純なものにしないと漫画としかあかん気がする

159 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:03:52.31 ID:EUgzYAHs0.net
回遊でてからヤバいつまらんね

160 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:04:06.81 ID:VOt7UWJA0.net
よく言われてるけど呪術のブリーチ要素って何? 正体不明の主人公が共感しにくい動機で戦うところ?

161 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:04:23.52 ID:J+GLwRH90.net
>>155
ゲームマスターをぶっ飛ばしてゲームを強制終了するしかない
それをやるためには五条を復活させる必要がある

162 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:04:33.84 ID:JWN3U95X0.net
死滅回遊編は近年まれに見るレベルのむき出しの地雷や
メイド黒井救出編みたいに
華麗にスルーせなファンが逃げていくで

163 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:04:38.57 ID:NQ7Dg8FqM.net
ハンターのグリードアイランド編なんかはゲーム内限定の仕組みがあって世界観も変わってるからワクワクしたけどこれはそういうの全く無さそうで微妙や

164 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:04:39.50 ID:zKwGTXXV0.net
画汚い
字ばっかり

漫画としてはうんち

165 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:04:44.53 ID:K8Y8XBU4a.net
>>156
読者を引き付けてから長ったらしい説明…
なるほどね

166 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:05:03.06 ID:xZO+U6Ie0.net
>>160
ないで
NARUTOのがまだ要素ある

167 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:05:12.98 ID:XvULWO8R0.net
ケンコバっぽいの出てきて露骨すぎる

168 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:05:28.17 ID:XZ458zTm0.net
休載しないハンターハンターになってる

169 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:05:40.30 ID:JWw9OCiN0.net
秤の髪色金髪になってなかったか?

170 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:05:42.26 ID:J+GLwRH90.net
>>155
ゲームマスターをぶっ飛ばしてゲームを強制終了するしかない
そのためには五条を復活させる必要がある

171 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 04:05:52.11 ID:xZO+U6Ie0.net
>>161
なおゲームマスターはメロンパンではない模様

総レス数 171
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200