2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】新タマネギさん、美味すぎる

1 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:35:36.76 ID:8ajF/dM4d.net
https://i.imgur.com/tpBAh8Z.jpg
https://i.imgur.com/DD20SPZ.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:36:13.68 ID:if0WB7j10.net
きたない

3 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:36:41.24 ID:8ajF/dM4d.net
佐賀県産(日本一の美食県福岡の実質領土)特大サイズ1.5個をジョイフルハンバーグの脂で

4 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:37:34.71 ID:8ajF/dM4d.net
>>2
ハンバーグの脂すごかった

ちな先祖代々横浜(武蔵小杉)の地主やっとる生粋の江戸っ子や

5 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:37:46.04 ID:rYJI2c0fd.net
こういうのでいいんだよ

6 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:37:46.98 ID:XeljNBmA0.net
生姜焼きにせい

7 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:38:26.06 ID:bJ0tYk9D0.net
焦げてるぞハゲ

8 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:39:00.42 ID:9vSpBHCQM.net
火通すならなんでもよくねえ?

9 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:39:17.75 ID:8ajF/dM4d.net
なんでステーキとかハンバーグの脂で炒めた玉ねぎはこんな美味いんやろ…
胡椒とそうみのつゆで味付け+ジョイフルペッパーソース

10 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:39:27.91 ID:7ob5qDe10.net
生で食べた今日

11 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:39:40.22 ID:8ajF/dM4d.net
>>7
焦がした方が甘み出るんやぞ

12 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:40:07.22 ID:XAZPrh5n0.net
シン・タマネギ

13 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:40:23.37 ID:zROOBM4Ya.net
新タマは生で食えよ勿体ない

14 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:40:26.61 ID:lCiIqK110.net
玉ねぎは芯が透明になるまで炒めてくれんとシャキシャキが気持ち悪くていやや
キャベツの芯みたいなまずさ

15 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:40:33.44 ID:8ajF/dM4d.net
ネタ抜きにマジで美味すぎるわ

16 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:40:54.52 ID:vjILPwR/d.net
新タマネギは輪切りにしてタマネギステーキにするのがベター

17 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:41:00.18 ID:wmjhGB/aa.net
切って冷凍した後炒めると焦がさず飴色にできるで

18 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:41:01.96 ID:8ajF/dM4d.net
>>13
半玉は生で食った
まだ2玉ある模様

19 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:41:13.30 ID:tDTjBFn20.net
>>1
でもタマネギが脇役になってるじゃん

20 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:41:35.43 ID:4O8Jhlmh0.net
普通輪切りにしてじっくり焼くよね

21 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:41:39.75 ID:nweGHbWl0.net
見た目悪いけど実際これでもクッソ美味いやろからな

22 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:41:55.59 ID:f5pr69aBa.net
料理下手すぎ

23 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:42:10.34 ID:ro1pL0vb0.net
新玉ねぎは生やろ

24 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:42:36.32 ID:EZs0Lod90.net
出来損ないのマルシンハンバーグみたいなのなんなん

25 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:42:41.46 ID:B7Ymbofa0.net
終わりだよこの国

26 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:42:48.03 ID:bJ0tYk9D0.net
>>11
それにしても焦がしすぎやろ
腕の悪さを言い訳すんなや

27 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:42:52.20 ID:8ajF/dM4d.net
ほとんどの哺乳類にとって毒ってのがすごいわ
ゴキブリさんにも人気みたいやけど人間でよかった

28 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:42:57.57 ID:rnD4Nwe30.net
オニスラこそ至高

29 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:43:11.88 ID:8ajF/dM4d.net
>>24
ジョイフルの冷凍ハンバーグや!

30 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:43:15.38 ID:5pnaq0e3M.net
新玉炒めるのもったいなさすぎる

31 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:43:29.27 ID:Y3919c8Pa.net
脂がうまいとかまだまだ青二才だね

32 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:43:44.96 ID:qKW7s4L+a.net
>>26
言うほど焦げてるかこれ

33 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:43:59.62 ID:Lf79f4jK0.net
新玉は生がええなあ

34 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:44:01.76 ID:fPgUn7lV0.net
玉ねぎって消化されなくない?
うんこねぎくっさくなるやん

35 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:44:10.32 ID:AeHQxAvea.net
痛むの早いよな

36 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:44:19.84 ID:5djdKAKda.net
ちゃんとハンバーグの焼き方を練習しましょうね

37 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:44:19.93 ID:O0ElOHLr0.net
ええやん

38 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:44:49.22 ID:ZwhlUjlt0.net
玉ねぎステーキに玉ねぎソースかけるとうますぎてうまい

39 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:44:57.66 ID:R9/tlfY60.net
新キャベもうまいぞ

40 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:45:18.18 ID:rT7szPnja.net
ちゃんと焼いたハンバーグの画像見てみろよ

41 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:45:29.97 ID:8ajF/dM4d.net
>>34
人前でするわけでも無いしええやんけ
水に晒してレンチンして焼いとるからそんなに臭くならんし

42 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:45:33.62 ID:75Z7kBG+0.net
新がつけばなんでもうまいわ

43 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:45:40.96 ID:gdu3BFli0.net
新玉ねぎ水に晒さず食ったら翌日くっっっっ

44 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:46:14.18 ID:kOT23g2n0.net
【悲報】新玉さん、すぐ痛む

45 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:46:19.30 ID:rn9Zap+J0.net
クッソうまそう

46 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:46:27.69 ID:KFIJ7Lhxa.net
バーグが焦げ過ぎや
レシピ見ながら作れや

47 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:46:29.84 ID:8ajF/dM4d.net
>>35
冷蔵保管はNGやで🙅‍♀

48 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:46:30.87 ID:D96+arSf0.net
新玉ねぎサラダってどうやって食べるんや?
水にさらしたほうがええ?

49 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:47:10.11 ID:bJ0tYk9D0.net
>>47
ま?

50 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:47:11.59 ID:Ij1CIx3ta.net
これは流石に気持ちわるい

51 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:47:30.42 ID:8ajF/dM4d.net
>>46
このハンバーグは柔らかすぎて最初にフライパン置いた時底の面は焦げるまで夜間と崩れるんや

総レス数 51
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200