2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【爆笑】DeNA三浦監督「牧の前に繋いでいけば勝てる」逆転優勝に“手応え”

1 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:48:57.14 ID:Zt3ik4Ay0.net
〉三浦監督は「何とかして牧の前に走者をためてとやっていかないと」と全幅の信頼を置く。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d0716d7f888cd88f4e1e85fd57eb5918da9737

2 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:49:44.54 ID:C7Mts8v1r.net
横浜今日負けたら3タテってマ?

3 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:50:58.14 ID:RqNVxqe2a.net
なのに1番と2番に桑原と関根を置く
言ってることをやってることが合ってない

4 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:51:43.24 ID:mo4fhOWna.net
牧いなかったら全敗?

5 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:51:51.15 ID:bdR+eVlD0.net
それ牧を佐野と宮崎の後ろに置くっていうのと同義な気がするんやが

6 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:51:53.69 ID:xjkCmpx60.net
佐野って弱点バレてるの?

7 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:52:34.71 ID:MKZLQlsp0.net
ルーキーなのにいきなりチーム背負わされて大変やな

8 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:52:59.72 ID:88z8HBsIH.net
点取りの心配なんかあんましてへんと思うんやが?

9 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:53:03.49 ID:jTiK9h4J0.net
…8番に投手持ってきたら牧の前に3人野手並べられるのでは!?

10 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:53:09.64 ID:7a2QIGeRM.net
ルーキーに全重荷を乘せる監督

11 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:53:37.18 ID:EXH5fVsvM.net
ルーキー任せって半分暗黒チームだろ

12 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:53:41.54 ID:/POQMV9Dd.net
>>6
戸柱と佐野は露骨にライト寄りに守られてそのまま打ってアウトになってる

13 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:53:41.79 ID:5smrL8K+d.net
本当に憎いです。

14 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:54:27.29 ID:hfuT3ptc0.net
>>11
全暗黒を半分暗黒に押し上げるルーキー…

15 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:54:28.88 ID:RqNVxqe2a.net
>>6
確変だったっぽい
あるいは去年成績を残して慢心した

16 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:54:32.66 ID:s1saHAiWd.net
打率は.244で4位
問題は防御率のダントツ最下位の.499の方やろ

17 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:54:41.90 ID:k6iX/9hUp.net
どんな天才でも4割は打てねえんだぞ
うまくいっても4割勝つことができないと考えられる

18 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:54:44.85 ID:/POQMV9Dd.net
30年ぬるま湯に浸かり続けた監督
プロ通算阻止率.169のバッテリーコーチ 

プロ通算6盗塁(失敗9)の走塁コーチ 

プロ通算51安打の打撃コーチ 



こいつらに教わる選手が本当に可哀想

19 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:54:47.63 ID:w+bp3s8Z0.net
牧可哀想

20 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:55:00.42 ID:inLaJcdap.net
俺が育てた牧定期

21 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:55:03.98 ID:z35EEofZ0.net
強いチームでのびのびと空振りできる誰かさんとは違うわ

22 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:55:20.23 ID:oEZuOO8s0.net
(*^○^*)それでも牧なら・・・牧ならきっとなんとかしてくれるんだ!

23 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:55:38.50 ID:RqNVxqe2a.net
>>18
酷い

24 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:55:45.78 ID:qoP4pzrrr.net
広島もルーキーに大事なとこ任せてるからそれでええ

25 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:55:49.18 ID:Ps5Pbp/wp.net
>>18
一軍コーチは親近感感じるんだよね
ちなヤク

26 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:56:08.72 ID:KxGqxXSV0.net
底辺校で一人東大を目指す男

27 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:56:33.19 ID:eld+jYm20.net
新沼ってまだいるんか?

28 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:56:33.33 ID:MzXSePYw0.net
最下位でも牧みたいなのがいれば十分楽しめるよね

29 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:56:49.28 ID:FRQDEqPnp.net
>>18
なにこれまじ?
高校野球の監督の方がいいんちゃうの

30 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:57:02.16 ID:inLaJcdap.net
>>18
真面目な話しコイツらに何を教わる事があるんや?

31 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:57:07.98 ID:s1saHAiWd.net
>>28
インハイどんどん攻めて欲しいわね

32 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:57:25.76 ID:3HoVFc+/d.net
ルーキーにおんぶに抱っこってプロとして恥ずかしくないんか

33 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:57:25.91 ID:As3DuVjva.net
秋に筒香帰ってくるから来年が勝負だよ
今は撒き餌

34 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:57:45.86 ID:R4nRPhre0.net
何やってるんや
今年牧使いすぎると研究対策されて来年使えないやんけ

35 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:58:12.11 ID:3HoVFc+/d.net
>>18
やっぱり暗黒時代の選手が監督なんてやるもんじゃねーわ

36 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:58:21.48 ID:c0Qeo9Zm0.net
>>33
筒香「縦縞着る予定やで」

37 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:58:52.25 ID:Jne9Arqyd.net
牧の後ろの置物を何とかせーや
あんだけ塁出て9得点とか

38 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:58:59.88 ID:oGhH9/Gy0.net
絶対的に戦力が不足しているのを
ラミレス監督が奇策でどうにかやりくしてやっと戦えていたのに
番長みたいな正攻法で勝てるはずがない
番長は人格者だから番長を叩くファンは許せないけど
番長野球に勝ちを期待するのは間違っている
番長政権では選手が元気に姿を見せてくれればそれでいい

39 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:59:17.94 ID:MBE+A1UV0.net
帰って来てラミちゃん😭

40 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:59:22.01 ID:7syk0lYC0.net
ありがたいお言葉
https://i.imgur.com/DmtAgGM.png

41 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:59:34.44 ID:Eifi3/OD0.net
ルーキー頼み打線って自虐的に野次られることはあるけどここまで文字通りのルーキー頼み打線は初めて見るかもしれん

42 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:59:34.93 ID:I9uHjUzG0.net
去年のバッテリーコーチなんてプロ経験無しの藤田とかいう奴やからな

43 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:59:42.96 ID:5tbHHvB9r.net
>>18
「名選手は名監督にあらず」という言葉を信じろ

44 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:59:57.05 ID:l3eHGrrep.net
来年牧に3億やれよ

45 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 09:59:59.78 ID:88z8HBsIH.net
>>18
名選手=名監督名コーチにあらずとはいえ…

46 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:00:26.93 ID:QcXEd3csd.net
>>38
ハメカスはラミレスじゃなきゃ優勝出来る戦力って言ってたぞ

47 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:00:29.35 ID:/RhQY8m+a.net
内川村田の時と同じ楽しみ方してない?

48 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:01:08.77 ID:YeMUmIz90.net
牧に打たれてもどうせソロやし好きにさせとけば良いんだよな

49 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:01:17.84 ID:c0yZ+rTY0.net
>>47
牧くんは内川村田と下園がいっぺんに来た気分なんだ(*^○^*)

50 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:01:36.43 ID:PTJfTK6rd.net
>>12
佐野って逆方向にも打ってるイメージだったけどそんなことないんか

51 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:01:57.81 ID:SvIBeWMs0.net
打線とか未だに言ってるのか三浦は
投手陣が崩壊してる現実から逃げてるだけだろ

52 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:02:20.97 ID:QnrIQ/p/d.net
>>48
つーかあの投手陣ならなんぼ点取られても簡単に逆転できるしな
わざわざ気遣って投げる必要ねンだわ

53 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:03:13.12 ID:klKkgeBW0.net
>>18
これで2軍の外野守備コーチいないんだよね...

54 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:03:18.14 ID:PTJfTK6rd.net
>>47
スレッジ個人軍だった時に近い感覚

55 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:03:20.39 ID:aNjM7ELTd.net
牧を歩かせれば終わりだよね

56 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:03:35.14 ID:RyVvlQJy0.net
プロ1年目に背負わせすぎや

57 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:03:43.74 ID:+WWMGFMK0.net
牧を歩かせればいいのでは?

58 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:03:44.74 ID:vmAMLY1b0.net
牧に背負わせすぎやろ

59 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:03:48.46 ID:ILjBL1u8d.net
セリーグの試合は全然見てないからどんな試合してるのかもわからないけど投手陣が崩壊してるなら別に監督は関係ないのでは?

60 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:03:48.95 ID:XTe0bmYbM.net
筒香って楽天巨人阪神のどこへ行くんやろな

61 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:03:52.46 ID:Jne9Arqyd.net
>>51
失点以上の点を取れない打線が全部悪いからしゃーない

62 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:04:01.39 ID:hByiosd1d.net
牧「うおおお佐野さんの前を打てるとか最高やん🥳」

佐野、無事確変選手に

牧「やっぱホモって糞だわ😭でもワイだけは打たなきゃ...」

こうして牧は三浦に次ぐ暗黒の象徴への階段を昇り始めたのだった...

63 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:04:07.74 ID:yiMxZg4A0.net
牧可哀想

64 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:04:09.19 ID:42nYYLh50.net
ようこんなクソ監督でファンは我慢できるな

65 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:04:25.75 ID:aNjM7ELTd.net
>>56
背負わすどころか全体重かけてるよね

66 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:04:29.13 ID:A6kWe5H00.net
横浜ファンは生え抜きレジェンドで日本一にも貢献してくれて暗黒期も一人でチームを支えてくれて
暗黒期にFAで阪神などの強豪からもオファー来たのに男気で残留してくれた三浦大輔が監督だから叩けない。叩いたら申し訳ないとまで言ってくれてるらしいな
三浦を叩いてるのはニワカベイファンと他球団ファンと分かるわ

67 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:04:32.40 ID:kUtOqEQb0.net
中日よりマシ

68 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:04:33.82 ID:q2Lse4VL0.net
https://i.imgur.com/LvMNTSp.png
https://i.imgur.com/Ih32T0O.png

ルーキーとは思えないぐらい弱点が少ない

69 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:04:36.28 ID:klKkgeBW0.net
>>59
関係ないで
完璧な采配してても最下位や

70 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:04:42.67 ID:SvIBeWMs0.net
ヘッドコーチ青山
バッテリーコーチ新沼
外野守備小池
内野永池
打撃コーチ嶋村
これ歴代最低首脳陣やん
ただOB集めただけ

71 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:05:03.06 ID:BaGKj7fV0.net
横浜のレジェンド番長三浦さん、糞監督となる
まあ知ってた

72 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:05:34.33 ID:pSZkOJKOr.net
三浦「あーパリーグのヒョロガリボコりてぇ」

73 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:05:36.96 ID:i/Chp9Ef0.net
>>40
結局強奪じゃねえか

74 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:06:02.36 ID:x1+l3LuZ0.net
ルーキーに背負わせすぎやろ
他の連中何してんねん

75 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:06:02.77 ID:Q5u/AulxM.net
選手時代からずっと暗黒で監督になってからも暗黒ってこの人やばすぎやろ

76 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:06:13.73 ID:JYpNrAt4a.net
言うほど打線の問題か?

阪口 1勝1敗 防御率1.80
大貫 1勝1敗 防御率4.58
濱口 0勝2敗 防御率6.43
上茶 0勝1敗 防御率6.00
入江 0勝3敗 防御率6.91
京山 0勝2敗 防御率9.00

77 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:06:17.60 ID:Jne9Arqyd.net
>>70
コネないからしゃーない
OBにしても出て行ったの呼び戻せとらんし

78 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:06:17.57 ID:jTiK9h4J0.net
>>73
トレードなのでセーフ

79 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:06:41.37 ID:2qQXAqgZd.net
稲葉「ほな牧もらってくで〜」

80 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:06:46.16 ID:SvIBeWMs0.net
まあこの先発陣じゃ誰が監督だろうが勝てない
三浦のクソ采配もちょこちょこあるけど
投手出身監督なのにここまで投手弱体化してるのは異常や

81 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:06:48.88 ID:BaGKj7fV0.net
井納や梶谷がいたところで最下位やろな

82 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:06:54.99 ID:pBRmiCYTr.net
神里と乙坂の使い所次第で上がるよ

83 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:07:06.56 ID:klKkgeBW0.net
>>70
OBにも格ってもんがあるだろうに
雑魚ばっか指導者にして何がしたいんだか

84 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:07:08.55 ID:2UjXApLVM.net
>>40
なお源は無補強の模様

85 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:07:14.50 ID:aBX9k9rRd.net
>>76
大貫は本物とか言ってなかった?
普通にゴミやん

86 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:07:16.70 ID:ZQFjYd4L0.net
>>18
なんだヤクルトのことか

87 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:07:16.95 ID:tpfNQCjxM.net
新人に頼り切りは草

88 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:07:43.23 ID:ZzFWiLCk0.net
神奈川ナンバーワンプレイヤー

89 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:07:57.53 ID:eM4dnzH80.net
選手実績とコーチ能力は別なのは自分もそう思うけど新沼と小池はずっといるものの特別誰か育ってるわけでもないからなあ

90 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:07:58.78 ID:Ru6casIm0.net
他からみると宮崎佐野がいるレフト方向に打球が飛んだらヒット確実やから楽やで
宮崎以外のサード候補がいるかは知らんけど

91 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:08:05.52 ID:gqOLMcF+0.net
>>68
真ん中高めとムービング系か

92 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:08:12.78 ID:aNjM7ELTd.net
>>76
まあまあ酷いな

93 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:08:22.81 ID:mRMvtfjkd.net
この先発まずなんとかしろよ

阪口 1勝1敗 防御率1.80
大貫 1勝1敗 防御率4.58
濱口 0勝2敗 防御率6.43
上茶 0勝1敗 防御率6.00
入江 0勝3敗 防御率6.91
京山 0勝2敗 防御率9.00

94 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:08:25.54 ID:NQQ59WdQp.net
二軍監督の時目をかけてた若手おらんの

95 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:08:29.38 ID:waGtOSfS0.net
>>86
走塁コーチの福地以外は似たりよったりやな

96 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:08:32.79 ID:HwDGEeKq0.net
浜口ってのはなんであのレベルで開幕投手に志願したん
勘違い系なのか?

97 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:08:34.37 ID:I9uHjUzG0.net
>>70
何気に有能ぽかった坪井がいなくなってんのがなぁ

98 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:08:43.30 ID:wroya7bHp.net
牧が打てば負けてもいい
段々とハメスレ内でこの考え方が浸透してきとる
これは非常に危険なことやで、TBSに逆戻りするぞ

99 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:08:48.20 ID:q2Lse4VL0.net
佐野
ランナーなし 打率.323(32-10)
ランナーあり 打率.235(34-8)
得点圏 打率.188(16-3) 出塁率.350

力みデブになったからな

100 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:08:52.02 ID:qRNhwE/Or.net
海南野球

101 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:08:54.17 ID:UuZXjs3/0.net
勝利数
ガンケル(阪神)3勝
九里亜蓮(広島)3勝
三浦大輔(DeNA)3勝

激しい争いだな

102 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:09:00.04 ID:P33I1lQaF.net
>>67
ほんこれ ちな味噌

103 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:09:08.63 ID:bKaiB8Ft0.net
よっぽど特殊な選手でもない限り
今後成績は落ちるに決まってるだろ
それでもええんか

104 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:09:09.03 ID:wxA4puJF0.net
投手みんな調整ミスってるけど
三浦か?

105 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:09:09.16 ID:I/79gcq10.net
今日負けると早くも借金2桁
王の貫禄

106 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:09:09.96 ID:2qQXAqgZd.net
>>68
弱点は強いて言えば内角低めかな
最近厳しいとこ攻められ始めて引っ張れなくなってきてる
ただ右にも打てるから好調維持しているが

107 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:09:12.61 ID:SvIBeWMs0.net
まあ打線も新人の牧がバカスカ打って既存の選手達はろくに打ててないってのは恥ずかしい
特に佐野宮崎はマジ期待はずれ
佐野はシフト意識し過ぎの毎回マン振野郎やし宮崎は外の球引っかけショートゴロマンやし

108 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:09:24.27 ID:4lbZwTsu0.net
繋ぎありきで攻撃の手段を縛っちゃってるのが古いな
ブッチギリで首位走ってる阪神がなんで佐藤をずっと我慢して起用してたのか考えてなさそう

109 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:09:29.00 ID:oz6sfjrv0.net
>>76
井納流出が痛いな

110 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:09:32.06 ID:NLNKLpCQp.net
佐野の4番剥奪されそうで草

111 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:09:32.25 ID:A6kWe5H00.net
監督 三浦大輔(生え抜き投手のレジェンド)
ヘッドコーチ 山下大輔(生え抜き野手のレジェンド)
捕手総合コーチ 大矢(98年権藤ベイ日本一の土台を作ったレジェンド)
捕手育成巡回コーチ 森(V9巨人、黄金時代の西武と勝ち方を知ってるレジェンド捕手)

こうやればベイスファンは誰も叩かないだろ弱点の捕手も育成しようとしてるし

112 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:09:38.40 ID:Xle979wt0.net
牧歩かされて三振三振外野フライまで見えた

113 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:09:39.07 ID:ZQFjYd4L0.net
名選手名コーチにあらずとは言うが

114 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:10:03.77 ID:6hh3sKY+a.net
自分の育成が下手くそって認めてるようなもんやが大丈夫?

115 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:10:04.45 ID:klKkgeBW0.net
>>94
宮本っていう代走屋がいるけど何故か代打で出てくる

116 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:10:15.93 ID:1PJW1cr60.net
新人にチームの責任背負わせてるのヤバすぎでしょ

117 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:10:16.12 ID:eM4dnzH80.net
外国人登録したときもそうだけどそいつらに回すじゃなくて繋ぐなのが普段バント多用だからひっかかるんだよな

118 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:10:17.97 ID:kqDzolfY0.net


119 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:10:27.33 ID:36NyLzQJ0.net
琢朗がいればなって
現役選手蔑ろにするからロクなOB集まらんし
身内も大事にしないから外様はもっと集まらんのや

120 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:10:29.19 ID:pSZkOJKOr.net
いる?
https://i.imgur.com/Z15hLA6.png

121 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:10:35.18 ID:SvIBeWMs0.net
>>97
坪井はずっと居るけどな
目立たないだけで

122 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:10:37.72 ID:YvQIvReMH.net
暗黒チーム出身は勝ち方知らんからアカンわ

123 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:10:46.75 ID:gnMhizRb0.net
なんJの牧
重圧に耐えきれず
ベンチで冷たくなって発見される

124 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:10:49.25 ID:bfhknFZ30.net
>>97
いなくなったってどういう事や
一昨日の試合中にもコメントしてたぞ
あれリモートか

125 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:10:50.77 ID:/fshB1Fdr.net
じゃあ
1宮崎
2佐野
3牧
これくらいやれば?

126 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:10:50.98 ID:6hh3sKY+a.net
なんでこの監督は負けてるのに外人使わない舐めプしてるの?

127 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:10:53.26 ID:pSZkOJKOr.net
>>116
この場合期待やろ

128 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:10:58.94 ID:Eifi3/OD0.net
>>68
苦手っぽいゾーンに投げてもちょっと逸れたら得意ゾーンになるんやな
完全に安パイがとこが無い

129 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:11:02.22 ID:kqDzolfY0.net
>>66
今はコーチとフロント叩きしてるぞ

130 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:11:03.87 ID:TsBLwRae0.net
いい加減オースティンだけでも使え😅

131 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:11:05.83 ID:U7XDQ/+Fa.net
横浜には「復帰ブースト」があるから

132 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:11:20.14 ID:ZazP27CIa.net
みゆみゆクビ大丈夫?

133 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:11:23.50 ID:usTVDIBha.net
牧歩かせて首位打者2人勝負でいいからね

134 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:11:26.12 ID:5qah08TH0.net
そのうち牧が全打席ホームラン打ってたら勝てたとかヤクルトみたいなこといいだしそう

135 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:11:33.19 ID:xP6YgXDn0.net
佐野って昨季が確変説みたいなのはないんか?

136 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:11:36.24 ID:z5HjwiEhp.net
ソトーティンってアメリカで調整してたんか?

137 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:11:41.07 ID:Q/rb7duJ0.net
ガチでオリックスが元とったのガイジ

138 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:11:47.79 ID:9ibXvo2q0.net
>>111
例え料理人が良くても素材がね……

139 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:11:52.26 ID:gMi4Fvm/0.net
打っても一緒や

140 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:11:54.74 ID:AHzU1QyLM.net
2番関根やめろ

141 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:11:55.27 ID:HwDGEeKq0.net
昨日の牧って中断中に相手チームの誰かとエアトークしてたけど相手誰だったん

142 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:11:55.98 ID:WLM4lrlr0.net
ラミ信はラミレスが残していった負債を考慮せず番長叩くから嫌だ

143 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:11:56.42 ID:d2jNRTVi0.net
やっぱ素人やから見る目がなかったわ
てっきりヤクルトの投手が断トツで終わってると思ってたらベイスとレベルが違っった

144 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:12:03.74 ID:Ru6casIm0.net
一番最悪な展開はオフに投壊の責任を取って川村木塚大家が辞めて無能コーチどもは生き残る事やが
可能性高そう

145 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:12:23.43 ID:QyyYi6Ml0.net
>>50
フライは広角に打てるけどゴロは引っ張りだけだった

146 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:12:27.52 ID:c0Qeo9Zm0.net
まあ三浦は繋ぎの監督だからな
石川が本命よ
これで全盛期を取り戻す

147 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:12:30.09 ID:f0iB4+FZ0.net
>>134
牧が僕が打てないせいで負けた(5打数3安打2本塁打6打点)とか言い出したら末期やぞ

148 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:12:30.20 ID:36NyLzQJ0.net
>>111
監督とヘッドコーチ要らなくね?

149 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:12:44.54 ID:gnMhizRb0.net
進塁される事を得意とするベイ野手陣
外国人が緊急で守ることによりさらに悪化する

150 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:12:58.56 ID:hmBM0CPjd.net
>>99
佐野って去年の序盤もこれだったよな
梶谷やソトスティンが出塁しまくるお陰で打点はそれなりだったけど得点圏酷かった
今年は牧しか出塁しないから印象通りの数字になってる

151 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:13:03.16 ID:z5HjwiEhp.net
昨日の牧スレで「体育のサッカーの授業中に本気でやるサッカー部員」と評されとったな

152 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:13:05.47 ID:IQGMUNg5d.net
>>119
ゴメスもあっさり他所のコーチに行ったしなあ

153 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:13:10.30 ID:nUoWYG3Kr.net
牧居なくなったら自力優勝消滅?

154 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:13:13.28 ID:iUydTCveM.net
いいからさっさと休養しろよ

155 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:13:14.79 ID:3WVcnCNSH.net
>>147
空気が薄くなるな

156 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:13:21.72 ID:MKZLQlsp0.net
井口みたいに人脈フル活用して強いチームからコーチ集められんのか?

157 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:13:22.17 ID:IKAz0Ab3d.net
めっちや嫌われてたけどラミレスは有能だったんやなって

158 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:13:23.55 ID:zws6ZVf4d.net
新人に重責担わすぐう畜

159 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:13:24.87 ID:JA/lxgXja.net
無能確定的なのにファンの声デカそうな三浦監督を消費できてよかったやん
今年の戦力じゃ誰でも無理やで

160 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:13:27.87 ID:3ngCgdAwa.net
>>111
三浦以外今のファンの大半は活躍知らんわ
三浦の活躍すら知ってるか怪しい

161 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:13:39.57 ID:6hh3sKY+a.net
>>142
ずっと寵愛してた倉本は戦力やし戸柱は阻止率劣化したのに使ってる三浦がガイジなだけやん
他の負債ってどれや

162 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:13:39.83 ID:9Y09WM+h0.net
はい牧四球

163 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:13:50.50 ID:ojcU1FuCa.net
本来ルーキーなんて戦力やないんやから頼りっぱなしもどうかと思います。プレッシャーかけすぎですよ三浦監督。

164 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:14:04.67 ID:e16+44X6d.net
そんなことより気にするべきはチーム防御率4.99では?ソトオースティンスタメン入れても平均6点以上点取れはムリがあるぞ

165 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:14:05.42 ID:pSZkOJKOr.net
村上やべぇな
https://i.imgur.com/ixcnRFL.jpg

166 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:14:08.97 ID:U8c10SBf0.net
新入社員に社運を賭ける会社

167 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:14:14.55 ID:SvIBeWMs0.net
今の横浜って村田のホームランだけしか見所なかった時代に酷似してるわ

168 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:14:33.59 ID:3ngCgdAwa.net
>>98
因果関係が逆や
TBS時代に戻ったからそういうメンタルになっとるんや

169 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:14:34.45 ID:I9uHjUzG0.net
石川雄洋って今テレビ神奈川で解説やってるんやな
聞いてみたいわ

170 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:14:36.91 ID:2NcyIMo00.net
>>18
社会人出身のコーチも入れとけ

171 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:14:41.98 ID:iYZYnsJuM.net
投壊はどうでもええんな

172 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:14:48.55 ID:bf55WBfU0.net
牧ケガしたらどうすんねん

173 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:14:51.53 ID:6hh3sKY+a.net
>>164
それより野手WAR0.1どうにかせんとな

174 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:14:58.50 ID:dwCZCsxFa.net
>>147
牧の前にそんなランナー溜まるんか?

175 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:15:01.43 ID:36NyLzQJ0.net
そもそも谷繁と相川が他所へ行ったのにOBでバッテリーコーチできる奴がいるわけないやんけ

176 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:15:03.38 ID:IQGMUNg5d.net
>>167
牧の月間MVP期待してるが菊池が強すぎる

177 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:15:03.42 ID:usTVDIBha.net
防御率4.649チャレンジ中やししゃあない

178 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:15:04.05 ID:Rl5rBAPba.net
去年のヤクルトみたいなこと言ってんな
投手から目を背けるな

179 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:15:04.71 ID:JA/lxgXja.net
>>169
おもんないで

180 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:15:07.49 ID:0IurZBcka.net
ちな入団会見の時

大学日本代表で4番を務めた実績がある2位の牧秀悟内野手(中大)は、背番号がロペス内野手が6年間つけた「2」に決まった。「偉大な背番号。チャンスで牧に回せば得点できる、と思われる選手になりたい」と抱負を述べた。


速攻やったな

181 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:15:21.27 ID:LDGKxj6h0.net
>>134
96敗の時「チーム本塁打が95本だから95本96敗の実質借金1で終われた」って言ってるヤクルトファンいたの思い出した

182 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:15:26.12 ID:/5+Gd4dv0.net
>>18
クソすぎて草
コーチ陣にプロ野球OBとか使わないでスポーツ専門家みたいなの集めてどこまでいけるかやってみて欲しい

183 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:15:27.84 ID:WLM4lrlr0.net
>>161
倉本フルイニ戸柱も育てず
コーチは独裁で木偶の坊

184 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:15:29.16 ID:sEjfDWUU0.net
牧のいない世界線の横浜はどうなってたんや

185 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:15:29.44 ID:Y6KxCTFNM.net
>>140
関根は割と打ってる方だろ

186 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:15:31.97 ID:FqfKtQZmd.net
来年、筒香がメジャーから日本に男気復帰してくれるし
山口も巨人復帰断って横浜に男気復帰してくれるだろうし
来年横浜の優勝は確実だぞ。
今は来年に向けて使える戦力と使えない戦力、若手育成のために種を蒔いてる期間

187 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:15:42.18 ID:dnPFtzXh0.net
牧の打率>チーム勝率がずっと続きそう

188 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:15:46.91 ID:klKkgeBW0.net
ソトが入ると牧がセカンド守るけどそこの負担がどうなるかだな

189 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:15:49.78 ID:lCwMe6Mxa.net
>>68
うおおおおおお!
やっぱなんJの牧よ

190 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:00.27 ID:OGKnAG/40.net
>>180
開幕一ヶ月経たずにすべての抱負を達成したらやる気なくなるやろ

191 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:05.43 ID:mOu8pift0.net
牧いなかったら佐野?

192 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:08.34 ID:wxA4puJF0.net
三浦は成長を続けている

193 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:12.14 ID:srspNua9a.net
新人が柱になるチームがあるらしい

194 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:12.70 ID:oIAMt+VV0.net
ルーキの牧に繋ぐか

195 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:15.35 ID:z5HjwiEhp.net
>>167
本当の末期は下園の選球眼を褒めてたからなぁ

196 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:22.33 ID:JA/lxgXja.net
>>183
コーチが木偶の坊やから独裁してた説好き

197 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:31.08 ID:3ngCgdAwa.net
>>142
負債って何や?
多少の中継ぎ酷使くらいはしゃーないやろ
そこは新しい中継ぎがほとんど生えてこないスカウトと育成の問題やん

198 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:31.54 ID:Rl5rBAPba.net
昨日も一昨日もソトオースティンを代打の後に守備つかせればいいのに下げてるからな やる気無さすぎやろ

199 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:33.86 ID:Cv9W4vDbM.net
監督はモチベーター能力と戦力集めるための政治力が大切で指導力なんてどうでもええけど
コーチは実績ないと指導に聞く耳持たんし説得力ないやろ

200 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:38.71 ID:bBAwG+GQ0.net
バッテリコーチが無能やろ
昨日も解説で山本のリード単調だって叩かれてたし

201 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:39.24 ID:YQUlWbRWd.net
今の時点で先発が平均で5イニング以下だから言うほど打線の問題じゃねえだろ

202 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:39.76 ID:TsBLwRae0.net
カード頭濱口だったのも糞の要因や😭

203 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:42.04 ID:bfhknFZ30.net
>>179
これはまあ本質的にはどうでもええ事なんやが横浜高校出身の連中って喋りのセンスないよなって思う

204 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:46.33 ID:lCwMe6Mxa.net
>>70
コーチ陣「「「俺の成績を越えてから反論しろ」」」

205 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:49.60 ID:CeSmNfc+0.net
>>18
指導風景気になるわ

206 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:50.06 ID:IQGMUNg5d.net
>>188
元々二塁手だろ

207 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:51.20 ID:z35EEofZ0.net
>>193
鬼殺隊もそんな感じだからセーフ

208 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:57.56 ID:1d1Z+WHvd.net
投手の問題は1年目やし今までの投手コーチが悪いんやろ

209 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:16:58.64 ID:xKF2CroT0.net
たまたまドラ2に牧いたからいいけど
今のスタメンから牧いないなら試合見る奴いねえだろ

210 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:17:00.66 ID:SvIBeWMs0.net
>>165
村上に対しての責め方や山田に対しての攻め方が全て逃げなのがね
結局相手もそれ見透かして変化球狙いされてホームラン打たれるし
横浜ってストレート投げたら怒られるのかってくらい変化球ばっかでイライラするわ

211 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:17:02.00 ID:KU2wIcU+0.net
なにルーキーに全部背負わせようとしてるのか

212 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:17:02.56 ID:qtqwt/Fq0.net
阪口とか金久保みたいな高卒でそこそこ有名だった投手が生えてきてるのは羨ましい

213 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:17:19.64 ID:bf55WBfU0.net
>>206
ガイ

214 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:17:38.95 ID:ODNbZldr0.net
ラミレスとかいう超絶有能監督

215 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:17:51.41 ID:Y4NRcRdW0.net
>>18
ヤバイなこれ

216 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:17:53.87 ID:3ngCgdAwa.net
>>183
木偶の坊の集団だから独裁してたんとちゃうの
戸柱の育成なんかバッテリーコーチの責任やろが
コーチの育成なんか尚更監督の責任ちゃうわ

217 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:17:53.96 ID:AmuoxKt1p.net
三浦ガイジいうけど今年の横浜の戦力で勝てるわけないだろ
そんなの梶谷や井納抜け怪我人だらけ補強なし若手に有望株なしの冬〜キャンプの時点わかってたやん
球団としても巨人やヤクルトが近年稀に見る補強続けてたり広島も再起を計ってる戦国時代のセリーグで元の戦力が大きく劣るのに巨万の富を積んで補強するのは愚策だろ

218 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:17:54.61 ID:NADJAxTf0.net
2年連続で野手はいいの出てきたのに

219 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:17:59.12 ID:sNQBKv8sM.net
>>76
なんで森ナントカとかいうゴミショート単独指名したの
ラミレスの独断?

220 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:18:00.93 ID:JA/lxgXja.net
>>203
横浜に入団したを頭につけるなら同意するわ

221 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:18:08.85 ID:c0Qeo9Zm0.net
>>203
松坂「せやろか?」

222 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:18:19.97 ID:BaGKj7fV0.net
バッテリーコーチなんて他球団も似たり寄ったりのゴミ揃いやで

223 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:18:22.32 ID:SvIBeWMs0.net
>>202
カード最後になったぞ今日の中5で
良かったな

224 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:18:23.18 ID:yzqAjzRl0.net
まだラミレスなら牧も希望あったやろうに
可哀想やなぁ

225 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:18:27.47 ID:A6kWe5H00.net
ここからさ
倉本が坂本レベルの遊撃手に
戸柱が甲斐の守備+森友の打撃
大貫が菅野レベルの投手
東や今永が大野レベルの投手になってくれれば優勝もワンチャンあるか?

226 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:18:28.86 ID:6hh3sKY+a.net
>>183
倉本は現状かなり必要戦力として働いてるんやから育成成功
戸柱は育つじゃなくて劣化してるのに使わないのが悪いし育成は二軍監督がやるべきだった
木偶の棒どもについては自分で刷新すればいい

ラミレスは悪くなくね

227 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:18:29.08 ID:WLM4lrlr0.net
>>197
井納や石田をコロコロして結果先発を穴だらけにやん

228 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:18:34.37 ID:glM8duNIa.net
牧がいる戦力でラミが監督すれば良かった

229 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:18:34.62 ID:IUSPE94ud.net
牧の調子が狂わなきゃええんやが
四球少ないのが心配

230 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:18:36.16 ID:Eifi3/OD0.net
>>209
中日が獲るかもしれんかったみたいやし去年4位になって良かったな

231 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:18:36.46 ID:klKkgeBW0.net
>>206
プロのセカンドはまた違うぞ
守備面の評価で2位指名だったんだから

232 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:18:54.20 ID:jJULPoQvd.net
今日の先発草
このままヤクルトに0勝6敗は流石にヤバいやろ

233 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:18:55.93 ID:wxA4puJF0.net
>>201
これ派手にやばいよな

234 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:19:09.40 ID:Rl5rBAPba.net
>>210
山田はアレやけど村上は逃げでいいわ
カウント悪くなったら迷わず歩かせればええのに

235 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:19:11.75 ID:oz6sfjrv0.net
ラミちゃんなら批判されながらも勝ちは拾えるからな

236 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:19:14.19 ID:7znLVv0Z0.net
Deは清原監督でええんちゃう?

237 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:19:17.94 ID:PuaDrhMJd.net
外国人助っ人でどうにかなるかもしれない野手よりQS立驚異の17.6%を記録してる先発どうにかしないと中継ぎ酷使でそのまま順位浮上せずに終わりそうやけどな

238 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:19:23.38 ID:UuZXjs3/0.net
まあ後任候補もいないから平気やろ

239 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:19:23.81 ID:1d1Z+WHvd.net
元々ソトがセカンド守ってたから牧にしたとこで大差ないやろ

240 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:19:31.23 ID:JA/lxgXja.net
>>225
そんなに経験点溜まってないから無理やで

241 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:19:33.10 ID:yzqAjzRl0.net
>>201
どっちもヤバくて草

242 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:19:33.82 ID:MimF430kr.net
夢や希望を持つことはいいことだね

243 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:19:37.88 ID:3ngCgdAwa.net
>>217
まーた会社目線に立ってコスパで擁護してるアホがおるわ

244 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:19:43.05 ID:q2Lse4VL0.net
小深田 4月 .320 0HR 6打点 25-8 出塁率.452 出塁率.360
森 4月 .276 0HR 7打点 3盗塁 29-8 出塁率.344 長打率.345

二軍は若手がちょっと成長見せてるから

245 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:19:53.23 ID:D0w4bb3AM.net
5宮崎
8関根
7佐野
4牧
9オースティン
3ソト
6柴田
2嶺井

これでよくない?

246 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:19:59.95 ID:hmBM0CPjd.net
>>219
三原さんが「空気」を感じたから

〉「ドラフト会議で森の名前がコールされたとき他球団さんのテーブルから“やられた”という空気が伝わってきたんです。おそらく外れ1位で指名を考えていたのでしょうが、その点からもわれわれの選択は間違っていなかったと確信しています。

247 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:20:06.57 ID:e16+44X6d.net
投壊してる方なんとかした方がいいでマジで

248 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:20:08.73 ID:ddEdw55j0.net
ルーキー全頼り打線

249 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:20:10.95 ID:bfhknFZ30.net
>>240
そもそも経験したら成長するってもんでもないよな
そんなのはゲームの世界だけ

250 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:20:19.10 ID:bf55WBfU0.net
セ・リーグ 登板数トップ15
1祖父江大輔 中日 9
1砂田毅樹 DeNA 9
3近藤弘樹 ヤクルト 8
3又吉克樹 中日 8
3山崎康晃 DeNA 8
3平田真吾 DeNA 8
7栗林良吏 広島 7
7谷元圭介 中日 7
7三嶋一輝 DeNA 7
7伊勢大夢 DeNA 7
7鈴木博志 中日 7
7中川皓太 巨人 7
7清水昇 ヤクルト 7
7福敬登 中日 7
7石田健大 DeNA 7

先発穴だらけだから
延長ないのに中継ぎ酷使ペースが例年よりすごいんですが
ハッキリ言って異常だ

251 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:20:19.43 ID:rqoZ7izb0.net
>>244
小深田上げてきたな
背番号佐野だから相当期待されてるんやな

252 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:20:29.86 ID:vc14hDCud.net
新人にどんだけ背負わせんねん

253 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:20:31.45 ID:bkrzYjWz0.net
西武よりヤクルトよりQS率低いんやで
打線のせいじゃないやろ

254 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:20:41.44 ID:A6kWe5H00.net
打線強化したいならベイスのフロントが協力してハマスタにテラス席作れば
かなり打線が強化されるんじゃね

255 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:20:42.61 ID:reSUXEdFM.net
勝てるわけねえだろ
炎上続きの一本釣り入江なんとかしろよ

256 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:20:44.37 ID:rdsCa4MHa.net
頼りになるベテランだもんなしゃーない
FAで出ていきそう

257 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:20:49.19 ID:hIMflKcU0.net
>>18
マジで年を追うごとに下手くそになっていくからな

258 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:20:54.43 ID:rqoZ7izb0.net
>>250
ヤクルトの近藤の使い方マジで雑やわ

259 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:20:56.24 ID:0tYT0tI20.net
>>250
真っ青やんけ

260 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:21:07.26 ID:Owgbs247a.net
先発おらんから無理や

261 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:21:10.97 ID:sfazamRz0.net
ルーキーに背負わせるのやめろアホかよ

262 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:21:15.72 ID:Eifi3/OD0.net
>>250
真っ青やな

263 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:21:16.57 ID:lINuW6x5d.net
毎年即戦力を獲得するしかない

264 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:21:24.25 ID:UKp3BcDUd.net
釜田森原福井あたりいらんか?
枠がキツキツで育成を支配下できんのや

265 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:21:24.34 ID:O0DCoEHZ0.net
暗黒TBS時代に横浜で引退したベテランがほとんどいなかったのがコーチ人事に響いてる気がする

266 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:21:25.67 ID:pSZkOJKOr.net
>>234
昨日の山田
https://i.imgur.com/okKbxfy.png

267 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:21:30.81 ID:3ngCgdAwa.net
>>227
井納はコロコロ関係なく打たれまくっとったから関係ないやろ
石田は可哀想ではあるがあれだけいた左投手が全員クソ化したチーム事情の犠牲者や

268 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:21:37.88 ID:r4PeTzS7p.net
>>18
柴田に守備コーチ牧に打撃コーチ兼任させたらええやん

269 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:21:41.11 ID:Bz7HGusHM.net
一体何言うてんの
ポンパドールに支配されとるやろ

270 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:21:42.05 ID:KX8xzj6Q0.net
これでまた負けていってますます牧のメンタルがえぐられていくんやな

271 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:21:45.84 ID:O3Fy4kI60.net
三浦が絶望的なのってずっと横浜にいたせいで他球団とのコネがないから他球団の有望コーチ引っ張ってこれないんだろうな
そして有望な元横浜は大体他球団に引き抜かれてるし三浦以外選手として大活躍したやつはみんなFAで出てくから詰んでる、村田はすっかり巨人のコーチだし内川が引退しても絶対横浜には来ない

272 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:21:53.37 ID:yzqAjzRl0.net
>>217
補強はしない育成は駄目勝てないのは仕方がないでファンをどう惹きつけるんや

273 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:21:55.19 ID:oz6sfjrv0.net
ここまでの投壊は想像できなかった

274 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:21:57.88 ID:WLM4lrlr0.net
外国人の起用にしたってフロントの意図が透け透けやしな

275 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:22:01.08 ID:jFijmMtaM.net
>>250
ガイガイ音頭やんけこんなん
これで国吉下げたの意味不明すぎる

276 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:22:01.89 ID:PuaDrhMJd.net
>>247
投手の高齢化が進んでるわけでもないのに中堅層すっからかんなのお話にならない

277 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:22:05.08 ID:bdR+eVlD0.net
もうすぐ石田も盗られる
不調でも替えがきかんのに

278 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:22:05.44 ID:JA/lxgXja.net
>>249
試合で負け続けたら大して成長せんってのずっと見てきたし
勝ちながら一軍に慣らしてくのが大切やわ

279 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:22:09.45 ID:2rWvSKtO0.net
先発の倒壊はそれこそ実力はあるが怪我持ち系を乱獲した結果やしなぁ
将来性全く考えてねぇ

280 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:22:17.11 ID:hkuKg1/Vp.net
中日みたいな特に何も考えてないアホ球団には普通に勝てるんだけどなあ
最近中日以外は結構考えて野球してくるわ

281 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:22:19.86 ID:dUbJaByXa.net
開幕前
佐野宮崎しか期待できない

開幕後
佐野宮崎がストッパー

まぁマークされてると擁護できなくもないが

282 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:22:30.70 ID:w+bp3s8Z0.net
>>68
すげー

283 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:22:31.63 ID:wRysfaLwM.net
それ以上に失点するやろ😡

284 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:22:35.07 ID:50XMo2YMd.net
>>120
山崎なんておったっけ?と思ったら戸田で草

285 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:22:44.89 ID:mIohUBBRM.net
今永もどってこれないのか?

286 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:22:46.61 ID:vVp+lRuTM.net
そんなことよりDeNAの先発ローテみてよ

平良 0.90(病院行かせず投げさせて全治未定)
阪口 1.80
大貫 4.58
上茶 6.00
濱口 6.43
入江 6.91
京山 9.00

287 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:22:49.36 ID:c0Qeo9Zm0.net
>>265
最上位野手が石川だからな
もし宮崎がFAしたら現役最上位が倉本になる現実

288 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:22:57.94 ID:FVNRmssQ0.net
名前は牧なのにこれじゃ赤木だよ

289 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:23:08.02 ID:SvIBeWMs0.net
国吉を何故か二軍に落としたからロング出来る中継ぎが手薄になって他の投手の登板が増えるという
何故国吉を落としたのか

290 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:23:09.16 ID:flYv6JuQd.net
三浦の采配もガイジやと思うけどそれ以前に投壊守乱糞走塁フリーパスOPS.3捕手の時点でどうかと思うけどな

291 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:23:10.28 ID:wEnswchvM.net
>>246
U18で騙されたな
宮城か森下で良かったわ

292 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:23:14.18 ID:gnMhizRb0.net
先発陣も野手も両方問題
ますます選手は横浜を出る喜びを覚え、
コーチスタッフは集まらなくなる悪循環
横浜はこれを繰り返してる
親会社もしんどそうだしチケットも捌けない
結構思ったより前途多難だぞ

293 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:23:16.05 ID:NxSKMhCDM.net
>>281
外人いない横浜打線なんて佐野と宮崎徹底的にマークすれば怖くないからな
代わりに新人の牧がメチャクチャ打ってるけど

294 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:23:20.69 ID:nwW148Yyd.net
これじゃ内川不可避やろ

295 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:23:23.40 ID:Bz7HGusHM.net
>>286
大貫も終わったんか
もう終わりだよこの国

296 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:23:27.02 ID:BaGKj7fV0.net
>>250
横浜もヤクルトも中日もそうだけど先発が弱い球団はどう足掻いても中継ぎ登板過多になる

297 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:23:40.30 ID:EGNdhwR4d.net
>>271
一番絶望的なのは暗黒ドップリやったせいで勝ち方をあんまよく分かってない所やな
工藤や原みたいなのも貴重やが

298 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:23:43.76 ID:KHEN0Qi3M.net
>>18
捕手はプロ経験ないコーチも教えてくれるぞ
そら12球団最低の捕手陣になるわけだわ

299 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:23:44.86 ID:ojcU1FuCa.net
佐野シフトガッツリハマってるの草生えるわ
ありゃ終わったな

300 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:23:47.50 ID:Rl5rBAPba.net
>>266
これは仕方なくね?きちんとコースに投げて粘られてるのは山田褒めるしかないやん

301 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:23:51.64 ID:J389+6mGd.net
>>289
国吉落とすなら落とすで他のロング要員上げりゃええのにな

302 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:23:52.67 ID:5yOQsbFdr.net
>>70
横浜の有能OBは全部巨人が持っていったから

303 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:04.82 ID:JA/lxgXja.net
>>271
かと言って琢郎か内川に土下座して監督としてきてもらわんと一生変わらんで
あとgm主導は無理やフロントも人脈無さすぎる

304 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:08.21 ID:W/cbgTmQa.net
力みほも

305 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:09.69 ID:N552pkpIM.net
秋の優勝争いにそなえて色々試してる所やな
番長はよくやってるよ

306 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:14.74 ID:kcysVimr0.net
>>286
ワイの飯塚君の出番やね

307 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:20.55 ID:3qW98kN9d.net
牧が令和の内川になるという風潮

308 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:22.23 ID:ZQFjYd4L0.net
>>250
青い三馬鹿言われてもしゃーない

309 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:32.59 ID:Eifi3/OD0.net
佐藤に打たれたからって若手でもないそれなりの実績はある国吉落としたのは謎やな
余裕ある訳でもないのに

310 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:35.54 ID:aJ5oz2phd.net
琢朗、村田、金城、相川
本来横浜でコーチするはずだった人材はみんな他所に行っとる

311 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:36.83 ID:4z4OcB2h0.net
一度でもエラーの多さに触れたのか?
雑なんてもんじゃないぞこのチーム

312 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:37.75 ID:CBd0a0gNd.net
息苦しいよ

313 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:42.85 ID:2qQXAqgZd.net
>>250
そんなこともあろうかと宮國獲得したから大丈夫

314 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:44.64 ID:5e7phOhO0.net
>>29
いや、打撃コーチは坪井900安打以上、田代ホームラン280本近く打っている
ショボいのは練習相手みたいな嶋村コーチだろ

315 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:48.12 ID:SvIBeWMs0.net
戸柱のOPS310って
これ前代未聞レベルの低さやんけ
どうせ今日からスタメン復帰なんやろ

316 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:53.10 ID:O0DCoEHZ0.net
>>302
その上無能は全部中日が持っていったからガチで誰も残っていないという

317 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:53.26 ID:3MdfmaA8d.net
>>281
佐野「ラミレスの黒人チンポじゃないと満足出来ないわ」

318 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:56.18 ID:sfazamRz0.net
>>281
相手の強打者は横浜のマークなんてものともしてないのがな
実力で負けすぎ

319 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:56.66 ID:bdR+eVlD0.net
>>286
濱口思ったより悪くないな

320 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:24:59.16 ID:37pjdekwd.net
佐野が打たないからやぞ

321 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:25:03.15 ID:D3Uj21TB0.net
オリックスのコーチはどうなん?マシなの?

322 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:25:04.45 ID:3NstsF6z0.net
https://i.imgur.com/xzjbH07.jpg

323 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:25:08.21 ID:WB7U8KZ8a.net
三浦は叩けないからって娘叩いてるらしいな

324 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:25:18.77 ID:JgXaVz+0p.net
ていうか牧もルーキーなんだから適度に休ませないと壊れるぞ

325 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:25:23.84 ID:1IuL3r4d0.net
毎年優勝争いしてたベイスターズを返して・・・

326 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:25:46.59 ID:4z4OcB2h0.net
>>325
そんなもん無いぞ

327 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:25:46.97 ID:AJhO5HlKd.net
>>302
誰一人残ってないのはさすがにヤバいやろ

328 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:25:49.48 ID:ach7AJ6Ca.net
なにルーキーに背負わせとんねん
番長ほんと焦ってるんやな

329 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:25:55.34 ID:09DIqbQDd.net
2010 加賀繁 3勝12敗1H 防3.66 ※新人
2021 横 浜 3勝12敗2分 防4.93

330 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:26:07.82 ID:bdR+eVlD0.net
YouTubeで絶対に横浜贔屓しない前監督さあ

331 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:26:22.51 ID:3vhB4Q4k0.net
監督の娘だからってイライラしてDM送るやつヤバすぎやろ

332 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:26:26.54 ID:8x1p/mygp.net
>>324
毎年怪我持ちの先発投手使い捨ててる横浜に休ませるなんて事が出来るわけねぇ

333 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:26:32.51 ID:12kPvNvBd.net
>>303
ソフトバンクにも多少染まった多村や吉村でもいればな
吉村はサラマンダーズやっけ

334 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:26:37.64 ID:yHN9EitOM.net
>>329
横浜って投手加賀以下かよ

335 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:26:37.77 ID:MEliZdJGa.net
内川みたいだな
いつのまにかソフトバンクにいそう

336 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:26:42.87 ID:ach7AJ6Ca.net
ブログ開けてたらヤバかったな

337 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:26:46.66 ID:c1lhjMMAM.net
データ揃って一巡したらきつくなりそう
ルーキーに背負わせすぎやわ、

338 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:26:47.99 ID:AOT3iRayd.net
鈍足で単打出塁の可能性だけある佐野宮崎繋げるのもどうなんやろな

339 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:26:48.22 ID:rVMpWSMr0.net
国吉二年後くらいに巨人入りしないかな

340 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:26:49.94 ID:6hh3sKY+a.net
>>281
ホームラン王ソトや最強打者のオースティンに力入れられたからそいつらマークしてる暇なかったんやろ

341 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/15(木) 10:26:51.19 ID:mS/FPjT0p.net
https://i.imgur.com/XhZ24bA.jpg

342 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:26:51.27 ID:Eifi3/OD0.net
>>323
三浦にとっては自分が叩かれる数倍ツラいやろな

343 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:27:00.25 ID:rg4hA9f90.net
佐野宮崎を前に持ってくるとか出来る気がしない
牧だけ6番とかにしそう

344 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:27:08.34 ID:GVvqikf80.net
首位までたった8.5ゲームだし

345 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:27:09.58 ID:U8/WXYRsd.net
でも牧の素質を見抜いて開幕から3番に起用したのは評価されるべきやろ

346 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:27:23.10 ID:e16+44X6d.net
投壊帝王春うらら

347 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:27:28.37 ID:kcysVimr0.net
>>323
一般人なのかと思ったら記者やってるんやな
あの最中も甲子園で売り子やってた和田の娘みたいになれとは言わんけど、メンタルやられず強くあってほしいわ

348 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:27:30.60 ID:yzqAjzRl0.net
>>344
たしかに
まだまだ試合はたっぷりあるしな

349 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:27:32.72 ID:m7XcLRw5M.net
>>295
ちょうど前日炎上したタイミングでDeNAのデータチームと大貫特集されて草生えた

350 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:27:33.16 ID:RwlaIBk9a.net
>>325
90年代後半強かったな

351 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:27:41.69 ID:MjTWy753p.net
>>336
むしろハメカスのガス抜き用に負けた日だけコメ解放して更新すればええんや

352 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:27:44.43 ID:hDoBFF750.net
佐野宮崎死ね

353 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:27:56.01 ID:J389+6mGd.net
投壊言うてもその中から抜擢してやりくりするしかないやろ
ラミレスやってキヨシの残したゴミの山から三嶋国吉平田を発掘してやりくりしたわけやん
まあ新戦力の突き上げがないのは去年の二軍監督も悪いから一概に三浦だけは叩けないけどな

354 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:27:56.14 ID:5e7phOhO0.net
>>330
害はない
前々監督は主力選手の巨人移籍の相談に乗ったし

355 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:28:01.66 ID:JA/lxgXja.net
>>333
毎日フォーム変わるマン吉村はちょっと…

356 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:28:16.04 ID:FqfKtQZmd.net
じゃあ中日、巨人で勝ち方を知っていて
他球団とのコネも恐らくあるだろうし
横浜在籍経験もある門倉が監督で良くね

357 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:28:20.20 ID:O0DCoEHZ0.net
>>351
娘を救うためにやるべきやな

358 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:28:23.39 ID:6hh3sKY+a.net
見かけ上の打率も落ちとるし長打がないから負けてるのにソトとオースティンつかわんのはどういう了見やねん

359 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:28:27.55 ID:MdHsPXAKM.net
まあ実際のとこ首位の阪神叩き潰せば優勝の可能性あるし間違いではない
完全体ベイスターズなら互角には戦えるやろ多分

360 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:28:31.39 ID:NxSKMhCDM.net
もういっその事ボビー・バレンタインみたいに全くプロ野球界と無関係な奴に監督やらせたほうが良くね?

361 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:28:34.27 ID:q2Lse4VL0.net
怪我人続出、外国人来日せずもあって野手9人でひたすら回してたベイスターズ二軍でも5勝7敗1分で耐えてたぞ

362 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:28:48.03 ID:m7XcLRw5M.net
>>332
東肘断裂したまま一年投げさせて肘痛めた平良を病院にも行かさずに投げさせて破壊したチームやしな
どこが悪いのかはしらんが終わってる

363 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:28:54.62 ID:4z4OcB2h0.net
>>337
谷繁がカード一巡見て弱点が特に見当たらないって言うくらいにはヤベーやつやぞ

364 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:29:02.88 ID:PuaDrhMJd.net
今永と東が死んでなかったらまだちょっと希望はあったな

365 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:29:09.57 ID:bBAwG+GQ0.net
2佐野
3宮崎
4牧
ぐらいした方が良さそうだよなルーキーに背負わせすぎやけど

366 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:29:14.17 ID:JA/lxgXja.net
>>356
中日が手放さないやろ
割と下で有能コーチやってるらしいで

367 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:29:14.83 ID:klKkgeBW0.net
やっぱり球団のレジェンドに監督なんかやらすべきちゃうな
阪神も金本が嫌な感じで辞めてもうたし

368 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:29:19.01 ID:rqoZ7izb0.net
>>361
そらだって他のチームも死んでるもん

369 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:29:21.47 ID:67nLL+YYM.net
>>314
石川雄洋以下で草

370 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:29:26.47 ID:m7XcLRw5M.net
>>351
娘も三原も助かるな

371 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:29:42.11 ID:r9MwkA1D0.net
実際これでAクラス争いしてたラミレス真面目にすごくないか

372 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:29:47.03 ID:5e7phOhO0.net
>>361
二軍はスゴい未熟な育成投手が打ち込まれてもイニング任せるとかあるからね

373 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:29:50.80 ID:efTMv0E7d.net
万年Bクラスのゴミチームを就任1年目に10年ぶりにAクラスに引き上げ、5年間でAクラス3回・日本シリーズ出場1回の実績を残した監督を叩きまくって追い出した結果がこれですか?

374 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:29:59.90 ID:ycveCPrYd.net
三浦は変えられないにしても一軍コーチのメンツもグロすぎるわ
新沼とプロ出身じゃない人がバッテリーコーチて

375 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:30:00.95 ID:kV5h3Y/m0.net
>>50
流し打ちでレフトに大フライは打ってる(意図的にみえた) 
が・・・HRになるような飛球ではないから普通に 惜しいというか少し下がってのフライアウト

376 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:30:01.39 ID:Rj+j8XfDd.net
>>356
監督はともかくコーチ入閣とかは有りちゃうかと思ってしまう
門倉やのに

377 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:30:03.32 ID:UuZXjs3/0.net
>>250
ヤクルトは今年かなりマシだぞ
勝ちパ以外をかなり使ってるから

378 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:30:13.46 ID:9RH67ytZ0.net
>>18
バッテリーコーチは割と真面目に鶴岡と入れ替えたほうがええんちゃうか
新沼より遥かに実績も経験もあるやろ

379 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:30:15.91 ID:klKkgeBW0.net
>>364
東なんか最初の一年しかまともに投げてないのに元から死んでるようなもんだろ

380 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:30:27.96 ID:iL41B1ow0.net
>>250
祖父江って現状抑えだろ
なんで大して勝ってないのにそんな登板してんだ?

381 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:30:28.33 ID:JA/lxgXja.net
>>367
レジェンドに監督やらせるなら戦力死んでる時期やな
要は今や

382 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:30:28.47 ID:yzqAjzRl0.net
>>373
有能過ぎる

383 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:30:29.42 ID:6hh3sKY+a.net
ここまで負けるのは戦力とかいう問題じゃないぞ
どんだけ弱くても3割は勝てる理論が通用してないんだから敗退行為してるだけやろ

384 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:30:32.61 ID:x1+l3LuZ0.net
佐野これだけ不調なら4番に拘る必要無いと思う

385 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:30:33.87 ID:D3Uj21TB0.net
>>351
負けた日だけのだけの日の方が多くて草

386 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:30:37.07 ID:bdR+eVlD0.net
コロナにかからないことだけが強みやね
ロメロは知らん

387 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:30:48.12 ID:hIMflKcU0.net
横浜ファン「宮崎無能!宮崎足引っ張ってる!FAしろ!代わりは倉本!」


なおスタメン倉本
.153(13-2) 0本 0打点 0四死球 得点圏打率.000

388 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:30:48.30 ID:oz6sfjrv0.net
>>367
掛布とか衣笠が監督やらなかったのは正解だったんかな

389 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:30:53.07 ID:rqoZ7izb0.net
>>377
坂本今野近藤とかいう雑に使える三人衆

390 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:31:03.12 ID:8caEVhLH0.net
>>373
そんな有能なら引く手数多やろなあ

391 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:31:03.78 ID:pSZkOJKOr.net
>>359
阪神がハマスタで完全体になるんですが

392 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:31:14.46 ID:AIruzl+V0.net
>>18
石川走塁コーチにする予定やったんやろうな

393 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:31:21.72 ID:5e7phOhO0.net
>>369
そんなこと言ったら杉村繁なんてヒット150本も打っていないぞ

394 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:31:26.24 ID:37pjdekwd.net
現場の奴が管理職になると無能になるのと一緒
はじめから監督になるように教育されたやつじゃないといかん

395 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:31:43.04 ID:Fzk3yX4W0.net
チーム防御率4.99やぞ
牧ソトオースティンがソロ一発ずつ打っても負けるンだわ

396 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:31:45.48 ID:SvIBeWMs0.net
佐野と宮崎はマジ期待はずれだよな
この2人のクソな所はランナー居なかったら偶に打つくせにランナー居たらまず打たない所

397 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:31:47.59 ID:wFNT/iaar.net
昨日ついに梅野をどう強奪するか話し合ってたの草

398 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:31:51.33 ID:JSsi0o2oF.net
打線で解決しようとしてるのはダメだわ
投手だろうと

399 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:32:04.12 ID:ZCWWLxdlM.net
ラミレス帰ってこい

400 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:32:11.43 ID:bf55WBfU0.net
>>377
せやな
16マクガフ ヤクルト 6
16藤嶋健人 中日 6
16スアレス 阪神 6
16石山泰稚 ヤクルト 6
16岩貞祐太 阪神 6
16森浦大輔 広島 6
16岩崎優 阪神 6
16坂本光士郎 ヤクルト 6
16今野龍太 ヤクルト 6
16加治屋蓮 阪神 6
16ケムナ誠 広島 6

6登板は実際酷使じゃないからようやっとる

401 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:32:12.17 ID:Eifi3/OD0.net
>>395
2本ずつ打てばええやん

402 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:32:16.10 ID:M94mEPCKa.net
チームWARに対する個人WARが占める割合みたいなやつ牧がトップやったな

403 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:32:31.60 ID:bqi4/wvW0.net
新沼また呼び戻してる時点で終わってんだよ糞球団

404 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:32:32.03 ID:bfhknFZ30.net
>>394
なんか叩きの材料あげるようで本意ではないけど三浦はかなり計画立てて教育受けた方やと思うで

405 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:32:52.95 ID:ycveCPrYd.net
>>396
ここ数試合の宮崎はほんま酷い、守備面でもあかんしな

406 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:32:53.87 ID:q2Lse4VL0.net
>>393
通算.228 4HR 46打点 644-147 出塁率.271 長打率.287
でよう打撃指導出来るわ

407 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:32:55.11 ID:yBLFyC+9a.net
点を取った直後の守備で点取られてる確率誰か計算してくれ
球団首位やろ多分

408 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:32:56.01 ID:6hh3sKY+a.net
>>398
野手WARの方が圧倒的に投手WARより低いで
投手WARもたいがい低いが

409 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:32:58.30 ID:Rj+j8XfDd.net
>>396
言うてドラフト順位考えたら1年活躍しただけでペイ出来るぐらいやろ

410 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:33:00.93 ID:s57gYhD2d.net
毎試合平気で6点やら7点やら取られて打線の責任にされたらたまったもんやないな

411 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:33:13.96 ID:Ck6ZRSa8d.net
>>329
8月終わりまでマエケンやチェンと最優秀防御率争いしてた加賀と
比べること自体が失礼な話やで

412 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:33:31.90 ID:yzqAjzRl0.net
>>395
牧に毎打席ホームランさせろ

413 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:33:32.34 ID:nXpnRD0uM.net
中 桑原
遊 大和
二 牧
左 佐野
三 宮崎
右 オースティン
一 ソト
捕 戸柱

下位打線の厚みが増すわ

414 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:33:34.76 ID:VDNsKyU50.net
でもピッチャーがね

415 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:33:37.78 ID:m7XcLRw5M.net
>>411
メジャー級やん

416 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:33:45.57 ID:+0+EX+ddr.net
めっちゃ背負わされてて草
大学時代より責任重いんちゃうか

417 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:33:58.90 ID:D3Uj21TB0.net
>>397
大和が漢気出して欲しい

418 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:33:59.37 ID:FqfKtQZmd.net
多村、吉村、金城、谷繁、駒田、鈴木尚典、斎藤隆、五十嵐、阿波野らへんから何人かコーチに招聘しよう
三浦もコネぐらいあるやろ

419 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:34:06.43 ID:d0SzMvb+M.net
この時期に勝ちパをマシンガン継投するのもやばい
1番弱いのに1番リリーフ酷使する

420 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:34:11.24 ID:rG/ELoiS0.net
投手とか怪我がつきものなんだから投手王国作ろうとしたらFAで毎年補強するぐらいじゃないと

421 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:34:13.68 ID:SvIBeWMs0.net
>>378
それをやっちゃうと下に居る若い捕手が新沼の指導受けなきゃいけないから駄目な

422 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:34:24.16 ID:JSsi0o2oF.net
>>394
選手をただの駒としか見ないくらいじゃないとな

423 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:34:26.77 ID:reSUXEdFM.net
こいつ現役の時から神宮やハマスタみたいなクソ球場なら打線が6点7点取れよとか思ってたんかな

424 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:34:44.38 ID:bfhknFZ30.net
>>397
ファンが話し合っても……梅野んちの前で座り込みでもするんか?やるなら密にならんようにな

425 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:34:51.05 ID:63vnDbmp0.net
とにかくバントして牧にまうわすってことやな

426 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:34:55.03 ID:wxA4puJF0.net
7回投げられる先発早くしろ

427 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:34:59.15 ID:bf55WBfU0.net
>>419
これ
壊れるリスクも当然あがるのに
中継ぎは使い潰していい風潮が蔓延してるのやばすぎ

428 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:34:59.31 ID:/N1JItesr.net
毎年優勝争いしてて勝ち方知ってる発いるグニよ

429 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:35:02.59 ID:e16+44X6d.net
昨日も牧が逆転タイムリー後即逆転されとるしなw野手はこういうので折れるで

430 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:35:11.28 ID:AghOSLXf0.net
ラミレース!
臨時コーチでもいいから帰ってきてくれー!

431 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:35:24.02 ID:6hh3sKY+a.net
上茶ってなんで壊れたんや
こいつが計算できたらだいぶ違ってたろ
一昨年の投手コーチや去年の二軍監督は何をしてたんや

432 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:35:35.11 ID:q2Lse4VL0.net
>>418
鈴木は表に出るの嫌がってるから

433 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:35:36.39 ID:cFUNvYVx0.net
ラミレスのせいで酷使したリリーフが壊れたんやろ?
なんで先発も壊れてんねん

434 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:35:37.55 ID:brFlCpgG0.net
7月くらいになると楽しみなのは牧の打席だけになってる雰囲気はある

435 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:35:42.49 ID:rqoZ7izb0.net
牧は中央大時代に地獄の入れ替え戦を勝ち抜いてきてるからこういう状況には慣れてるらしいで

436 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:35:45.52 ID:m7XcLRw5M.net
>>419
今年は育成っていう現実逃避も平良破壊とリリーフ酷使で逃げ道潰してくるわ

437 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:35:49.94 ID:9RH67ytZ0.net
>>380
引分3、救援失敗1
勝ってる日は全部登板

438 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:04.98 ID:reSUXEdFM.net
>>397
むしろ話さない日はなくね?
今年ずっと梅野梅野言ってるわ
オープン戦のときからな

439 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:06.17 ID:bfhknFZ30.net
>>432
じゃあ神奈川球団の代表なんかなんでやってんだ

440 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:06.25 ID:JjhtlXrVd.net
バント野球したいならモーガン臨時コーチで呼べばええのに

441 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:08.12 ID:klKkgeBW0.net
ラミアンが泡吹いて倒れてるのが笑けるわ

442 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:16.81 ID:xv/slCI8a.net
あんまよく知らんのやがコーチ陣横浜暗黒時代OBで固めとるんか?

443 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:28.62 ID:bf55WBfU0.net
伊藤光使ってみたら??

444 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:28.86 ID:4HVmlLo0d.net
怪我持ちの投手指名してんのにそれをリカバリーするドラフトしてないのが悪いわ
ラミレスとか三浦とかの問題じゃなくチームの戦略ミス

445 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:29.74 ID:J389+6mGd.net
>>441
Twitterで大暴れしとるぞ

446 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:30.49 ID:7DB1xpBMp.net
>>419
投壊チームあるあるやね
先発が長い回もたないからリリーフ酷使になって共倒れ

447 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:34.31 ID:SvIBeWMs0.net
>>434
その頃はオリンピック休暇になってるから…

448 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:35.08 ID:2qQXAqgZd.net
>>416
牧は大学3年でチームの副キャプテン任せられてたから
3年で任せられるってことは2年の後半には資質を認められて指名されてる

449 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:44.96 ID:s57gYhD2d.net
>>441
ラミレスが壊したで現実逃避しとるで

450 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:49.68 ID:vZ2vMqDSH.net
早く休養しろゴミ

451 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:50.37 ID:/JxxaotLa.net
横浜はさりげなく今5連敗してるのに5連敗してる感が一切ないんだよね
これってすごいことやろ

452 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:50.99 ID:GYIGgx/T0.net
打線はこれ以上ないくらい点とってるしソトもオースティンもいらんから
トレードして投手もってこい

453 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:36:52.88 ID:1c0AJRsTa.net
濱口ってまだローテにいるんか?

454 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:37:13.96 ID:JA/lxgXja.net
ハマスタで勝てるチーム作る天才が在野におるやろ
いくら積んでもいいから呼んできてくれ

455 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:37:16.66 ID:4z4OcB2h0.net
>>419
怪我人だらけでどうしようも無くなった2015中畑みたいな継投を毎試合やっとる感じやな
中畑もさは捨て試合作らないってスタンスやったけど三浦は作り方がわからないって感じや

456 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:37:24.61 ID:8iWdE8Ykd.net
>>403
でも新沼はプロ3球団が競合した名捕手だから

457 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:37:27.28 ID:jwszFkSaM.net
>>450
これ
空気読んで欲しい

458 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:37:29.79 ID:JjhtlXrVd.net
>>443
二軍で怪我してもう試合すら出てないよ

459 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:37:33.24 ID:NxSKMhCDM.net
>>443
怪我していないぞ

460 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:37:38.42 ID:bdR+eVlD0.net
物理的に投壊してるからもう駄目やね
こないだの平良登板は擁護しにくいが元々スペ多すぎるんよ
なんで中継ぎじゃなくて先発ばっかり壊れるのか

461 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:37:40.05 ID:J389+6mGd.net
>>451
もっとすると薄々わかってるからやろ

462 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:37:48.67 ID:UuZXjs3/0.net
でも今日からソトオスがスタメンやろ?

ただ守備は大丈夫なのか

463 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:37:54.22 ID:I9uHjUzG0.net
あれもこれもラミレスが壊したって風潮だけど明らかにそう言えるのはヤマヤスくらいじゃないの
石田だって去年50登板でおさまってるし

464 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:37:56.48 ID:s57gYhD2d.net
>>446
まんま尾花時代やな

465 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:37:58.68 ID:bf55WBfU0.net
>>458-459
終わりやね

466 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:38:07.91 ID:JSsi0o2oF.net
>>454
それやってるって、NHKで昨日やってたで

467 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:38:20.31 ID:jHwn+sgOp.net
ヤクルトは豪華コーチ陣やぞ
池山監督
尾花、小野寺、松岡投手C
大松、畠山打撃C
緒方耕一、佐藤真一守備走塁C
土橋、山本哲哉育成コーチ

468 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:38:27.42 ID:DlP1IZqM0.net
>>250
ヤクルトが毎年のように中継ぎ酷使して
中盤以降最下位に沈んでるのを見て何か思わなかったんかね

469 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:38:32.59 ID:IQGMUNg5d.net
>>460
コーチも二流だからトレーナーとかのスタッフも二流ということだろ

470 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:38:34.55 ID:JjhtlXrVd.net
>>451
3勝もしてる気もしないけどな

471 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:38:35.17 ID:m7XcLRw5M.net
>>466
晒し上げかよ

472 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:38:48.23 ID:vd9QK7CYH.net
7佐野
4ソト
3牧
9オースティン
5宮
6倉本
8桑原or神里
2嶺井

もうソトオースティン使おう
投手も援護なしに投げるのはきついやろ

473 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:38:52.57 ID:JA/lxgXja.net
>>466
やれてないから言ってるんだよなぁ…

474 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:38:58.72 ID:2+XuphSM0.net
>>418
アレ様は横浜に帰ってくるなって言われて楽天行ったってインタビューあったし来ないのでは?

475 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:38:59.55 ID:6RHs2tnP0.net
>>419
ヤクルトを見てるようでワイ、そっと目を逸らす

476 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:01.85 ID:Eifi3/OD0.net
>>463
そもそもリリーフなんか何年もやれる方が稀やと思うわ
ソフトバンクも阪神も毎年入れ替えてるからなんとかなってる
同じメンバー酷使したらそらそうよ

477 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:06.67 ID:6hh3sKY+a.net
娘のおかげで多少三浦叩き鎮静化したんやから感謝しろよ

478 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:06.79 ID:jHwn+sgOp.net
横浜との対戦で感じたのは誰でも走れそうと思った

479 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:07.27 ID:q2Lse4VL0.net
>>439
NPBとじゃ重さがね

480 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:11.07 ID:yDwdBldE0.net
>>472
2番は柴田だぞ

481 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:13.03 ID:Rl5rBAPba.net
>>460
評判はいいけど怪我持ちをドラフトで狙い続けてたからやね ここまで全員壊れるとは思わなかったが

482 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:17.33 ID:m7XcLRw5M.net
>>467
尾花の投手整備力だけはガチだわ
マシンガンやけど

483 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:18.45 ID:ka12D/vKM.net
>>454
関西にその人材の宝庫があると聞いた

484 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:23.76 ID:kXNdKYU4d.net
まあ番長は責められんやろ
横浜の監督なんて誰がやってもこんなもんが限界やわ
ラミレスが異常なだけや
そのラミレスを無能とか言って叩いて追い出そうとしてた知的障害者がおったみたいやが

485 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:26.03 ID:4HVmlLo0d.net
>>419
負のスパイラルやわ
勝てないのに消耗すると次の年以降に影響しちゃうし

486 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:28.59 ID:QyyYi6Ml0.net
>>431
なんでも去年の2軍監督がサイド気味に投げたらどう?とアドバイスしたらしいな
そして前回登板は下げてた肘をまた戻したらしいな

487 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:35.61 ID:SvIBeWMs0.net
いくら負けて最下位になろうがオフになれば我々の逆襲はこれからだ、みたいな寒いPV作るんやろ
んなもん要らないから補強しろ

488 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:41.31 ID:KDQFovNrd.net
宮出ヘッド
ユウイチ打撃コーチ
森岡守備走塁コーチ
衣川バッテリーコーチ

ワイらも負けてないぞ
ちなヤク

489 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:43.10 ID:8iWdE8Ykd.net
牧が四球を選んでも無駄だと気付いてバット無理矢理振り回すようになるんやろなぁ

490 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:43.59 ID:vZ2vMqDSH.net
>>451
イメージ的には15連敗してるのにしてないのはすごい

491 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:44.81 ID:aMRz/MySd.net
いうほど暗黒か?
6連敗と5連敗がなければ
3勝1敗2分 .750やで

492 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:45.26 ID:wFNT/iaar.net
高卒まともに育てられないのが響いてるわ

493 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:55.30 ID:9iyQu8Tm0.net
これ優勝できなかったら牧のせいになるんか?

494 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:39:59.72 ID:c2IcfPUNM.net
大和スタメンで出てないけどもうあかんの?

495 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:40:06.11 ID:m7XcLRw5M.net
>>469
平良東今永あたりは被害者やろなあ
今永もひたすら投げてた

496 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:40:09.59 ID:D3Uj21TB0.net
>>472
キャッチャーは結局嶺井が1番ええんか?山本も気になるけど

497 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:40:10.46 ID:Ya1HUvXJa.net
1 ソト
2 柴田
3 牧
4 オースティン

498 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:40:13.01 ID:rgVPdCG10.net
スラムダンクの牧も結局神がいないと雑魚だよね?

スリーポイント打てない
4人で中固めたら特典できない
年下で急増ポイントガードの仙道と互角

499 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:40:21.67 ID:yDwdBldE0.net
>>454
逆に横浜は甲子園を本拠地にすればいいのでは?

500 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:40:25.25 ID:R10aPxsk0.net
>>250
青い

501 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:40:25.42 ID:6RHs2tnP0.net
>>467
力者は相当に有能じゃ
尾花くるけど残ってくれるよな?と思われるくらいに

502 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:40:36.39 ID:bfhknFZ30.net
>>474
それこそ旧体制とはもう別物のチームなんやがまあ言ってても仕方ないか
こういうのは気持ち次第だしな

>>479
まあな……

503 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:40:52.28 ID:reSUXEdFM.net
>>494
かつての倉本並に出るたびにwarマイナスになっていってる
もう引退やね

504 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:41:04.99 ID:wEnswchvM.net
>>494
怠慢ロートル
あいつは倉本以下
戸柱と一緒に鹿児島に帰って欲しい

505 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:41:10.51 ID:s57gYhD2d.net
>>494
ショートはもうきついわ
今は倉本柴田大和の順やろ

506 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:41:12.69 ID:JA/lxgXja.net
>>483
まぁ金本のことや
ワイは金本好きやったからあんな辞め方で終わるの悲しいからまた監督やって欲しいねん
横浜の監督やるメリットは金本にないけどな

507 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:41:17.45 ID:GYIGgx/T0.net
ただでさえ投手ケアできない環境なのに
ドラフトでも怪我持ちのやつらばっかり指名しとるからな

多少能力劣っててもプロ入れば結果は逆転はよくあるけど
怪我だけはどうしようもないのをそろそろフロントは理解してるのか

508 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:41:17.66 ID:QyyYi6Ml0.net
>>494
賞味期限切れや

509 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:41:22.42 ID:4HVmlLo0d.net
>>492
高卒なんて当たる確率低いんだから大卒とか社会人でカバーすりゃいいんだよ
それができてないのがベイス

510 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:41:23.79 ID:F0Y9v+UDM.net
>>18
プロ通算164本塁打で通算出塁率.367のYouTuberがおるから打撃コーチやってもらえば?

511 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:41:24.18 ID:zcdmwZgO0.net
中継ぎ防御率4.78
こいつら守る必要なんてあんの?

512 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:41:29.07 ID:4z4OcB2h0.net
>>488
その前に広島から有能二人引き抜いたりしたろ?

513 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:41:29.43 ID:yDwdBldE0.net
>>494
去年ぐらいから守備が劣化傾向や

514 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:41:30.16 ID:KDQFovNrd.net
>>498
牧というより流川とか来る前の赤木だよな
牧お前息苦しいよ

515 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:41:34.12 ID:Z47n73jcd.net
>>250
半分、青い

516 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:41:40.68 ID:SvIBeWMs0.net
大和は1億やし使わないと勿体ない、とか思ってそう

517 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:41:51.46 ID:igW9n6oNp.net
大学卒業後1ヶ月で全てを背負わされる牧さん…

518 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:01.92 ID:9RH67ytZ0.net
>>397
金も縁もゆかりもないのにどうやって強奪するのか

519 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:07.48 ID:KDQFovNrd.net
>>512
ヤクルトに愛想つかして
一人は巨人
一人は広島に帰ったんだよなあ

520 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:11.12 ID:Cwi4O6zVM.net
横浜ファンいつも打の采配や打順の愚痴ばっかやが問題はそこちゃうで
むしろ得点はようやっとる方や
https://i.imgur.com/mTMFySI.jpg

521 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:11.85 ID:BONIHo8A0.net
牧 .388 5本 17打点 OPS1.162

始まったばっかとはいえ化け物みたいな成績
高橋由伸超えあると思う?

522 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:15.02 ID:6RHs2tnP0.net
>>512
一人は広島いってもう一人は巨人に行った

523 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:15.88 ID:kon77kYq0.net
ルーキーがチームの全てを背負ってるとかヤバすぎやろ

524 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:17.54 ID:D3Uj21TB0.net
セカンド大和はあかんのけ

525 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:19.41 ID:JA/lxgXja.net
>>499
甲子園なら多少は失点抑えられそう

526 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:26.38 ID:Slx3z8mfa.net
ワイちな巨、横浜爆弾に震える
絶対菅野が脱糞するわ

527 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:27.18 ID:9RH67ytZ0.net
>>424
戦後のカープファンかよ

528 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:29.13 ID:TN9tRZudr.net
1年目の監督を4月に叩くなんてあってはならない😡
しかも戦力は大幅に落ちてて引き受け手もろくに無かったというのに😡

529 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:31.14 ID:YoAV50DjM.net
ネタスレかと思ったらマジで言ってて草枯れる
ルーキーにどんだけ背負わせるつもりやねんこの無能

530 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:38.89 ID:bfhknFZ30.net
大和は当初の三年契約は全うしたと言ってええやろうしまあこんなもんや
出来たら今後も逃がさずコーチなりやってほしいが

531 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:42.91 ID:bf55WBfU0.net
>>494
キャンプでセカンドの準備してたら
実際はショートさせられて劣化も相まって使えなさそう

532 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:46.35 ID:/odFZ/qgp.net
番長って先を見ての采配できないっぽいんよな
シーズンどころかその試合すら目先の1イニングしか見てない気がする

533 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:50.02 ID:47M3VYnBr.net
いまがピークやし最終的にせいぜい.280 18本くらいやろ
それでどう勝つねん

534 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:42:56.03 ID:CpunPY6Ba.net
ルーキーが全てって横浜の育成どうなってんだよ

535 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:43:18.26 ID:UuZXjs3/0.net
ろくなOBいないし後任は外様やろ
ガチに金本とか面白そうだがか

536 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:43:25.62 ID:9/TxN2f4M.net
問題は打力ちゃうやろ

537 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:43:26.70 ID:JSsi0o2oF.net
>>526
俊太の大活躍に震えてや😉

538 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:43:28.31 ID:003MIQ1ka.net
ラミレスは勝ちながら壊してたけど三浦は負けつつ壊してるのがアカンわ
夢も希望もない

539 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:43:28.56 ID:V7BpYSPWr.net
>>397
SB楽天はおろか阪神残留と比べても梅野にメリットがなさ過ぎる

540 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:43:29.98 ID:9RH67ytZ0.net
>>525
土のグラウンドでエラーするぞ

541 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:43:32.78 ID:z6iMKt11H.net
新人に頼るプロチームwwww

542 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:43:37.85 ID:2XHoeeJma.net
阪神うまく騙せば大和買い戻してくれるんちゃう
うまくいけば余ってるリリーフ一人貰えるやろ尾仲とか

543 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:43:38.08 ID:8iWdE8Ykd.net
>>532
バントさせて戸柱勝負何度もやるし
次のバッターすら見えてないだろ

544 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:43:47.91 ID:6RHs2tnP0.net
>>526
ヤクルトの山田が復調したから岡本とかその辺が復調するかや

545 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:43:50.48 ID:bdR+eVlD0.net
やってることがマシンガン継投するだけの高校野球なんよ

546 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:44:01.65 ID:JA/lxgXja.net
>>540
自責抑えられそうに訂正するわ

547 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:44:07.67 ID:AwRSGcvK0.net
宮崎と佐野ようやっとるやろ
クリーンナップ以外がしょぼすぎる

548 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:44:08.15 ID:SvIBeWMs0.net
このチーム改革するなら中日の頃の星野みたいな劇薬タイプじゃないと絶対無理
三浦みたいななあなあタイプとかじゃ無理やわ

549 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:44:08.55 ID:s57gYhD2d.net
>>530
ピロヤスルートになってくれりゃええな

550 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:44:08.98 ID:Wdz872QVF.net
勝負有ったタイミングで牧に打たせておけばOKや

551 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:44:18.11 ID:9RH67ytZ0.net
>>536
問題は全てやぞ

552 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:44:20.53 ID:bfhknFZ30.net
>>542
お腹全く聞かなくなったけど元気なんか

553 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:44:22.42 ID:pSZkOJKOr.net
上位3チームに勝ててないだけやな
https://i.imgur.com/ssGakOa.jpg

554 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:44:23.51 ID:4z4OcB2h0.net
>>496
横浜の捕手は完全に使い分けした方がマシや
メインで使うとどいつも露骨に疲れからか成績ウンチになる

555 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:44:25.24 ID:wxA4puJF0.net
大和3年間はようやってくれた

556 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:44:30.85 ID:TN9tRZudr.net
別の人を監督に…って誰もやってくれないだろ😡

557 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:44:31.43 ID:SgMukJrFa.net
>>532
毎イニング目先の1点のために采配してんだからその先なんて考えてるわけ無いやろ

558 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:44:38.13 ID:M9k9a45Jd.net
三浦「こいつこの前打たれまくってたからここで投げさせて抑えることで自信持たせたろ!」

更にボコボコに打たれる

三浦「バントや!バントや!バントや!」

打線ヒエヒエなので意味無し



高校野球やってんのか?

559 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:44:44.87 ID:Amx0rD0Ta.net
ラミレス追い出したハメカスホンマ馬鹿じゃねえの
最下位常連がAクラス常連になったからって調子乗り過ぎだろ

560 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:44:52.58 ID:FWfONkQN0.net
牧って何でドラ2まで残ってたんかな

561 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:45:03.38 ID:GYIGgx/T0.net
ルーキーが1番打つとかもう育成とかせずに
全部大卒社会人外人で固めればいいんじゃね?

562 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:45:16.71 ID:RxYe6Ccxd.net
娘がハメカスに嫌がらせされていると聞いて悲しくなったわ

563 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:45:20.21 ID:QyyYi6Ml0.net
人脈があるラミレスが理想的やったけど……
正直三浦は横浜一筋のせいで人脈もひどいわ

564 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:45:24.51 ID:IQGMUNg5d.net
>>535
そのための二軍監督がいるやん

565 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:45:25.42 ID:NxSKMhCDM.net
>>556
佐々木と谷繁はやりたそうだぞ

566 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:45:30.14 ID:s57gYhD2d.net
>>554
どいつも打力対して変わらんし投手からの指名制でええわな

567 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:45:34.93 ID:KdWEbWr/M.net
ハマスタ阪神>横浜=通常の阪神

ハマスタさえ克服出来たらなあ惜しいわ

568 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:45:46.13 ID:AwRSGcvK0.net
>>440
セーフティーバントしか教えてくれなさそう

569 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:45:54.26 ID:bdR+eVlD0.net
>>565
この惨状見て言うとるなら大した聖人やな

570 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:45:54.86 ID:4z4OcB2h0.net
>>519
横浜はそんな事もしないんやで
来てくれるだけ羨ましい

571 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:45:56.06 ID:+0Ovg/3ld.net
ルーキーで出ずっぱりだと後半持たなさそう

572 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:45:57.50 ID:zcdmwZgO0.net
中継ぎを酷使するな言うが

先発防御率5.14
に投げさせ続けたら敗退行為やし
中継ぎ防御率4.78
なんて守る必要はないし

て言うかこれ詰んでね?

573 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:46:00.97 ID:KDQFovNrd.net
>>560
プロでセカンド守備は怪しい
ファーストサードだとそんな長打力ないって判断されたんちゃうの

574 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:46:08.38 ID:Rl5rBAPba.net
>>494
もうショート守るような年齢じゃない

575 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:46:09.13 ID:63vnDbmp0.net
投手整備しないとどれだけ打っても勝てないぞ

576 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:46:10.22 ID:bfhknFZ30.net
>>563
ラミレス人脈なくね
そこが外国人監督のネックやろ

577 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:46:12.18 ID:QvuHO0Omd.net
防御率ほぼ5点なのにバントでアウト献上して一点取りに行く意味ある?

578 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:46:20.99 ID:rVMpWSMr0.net
大和は守備コーチお願いしたらお役に立ってくれるんだろうか?

579 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:46:21.06 ID:x1+l3LuZ0.net
>>476
最近出てきたのは伊勢くらいであと代わり映えしないもんな終わっとるよ

580 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:46:21.20 ID:q2Lse4VL0.net
三上
2019 スライダー60.2% ストレート36.9% シンカー2.9%
2020 ストレート47.9% スライダー34.4% シンカー10.7%
2021 スライダー39.7% ストレート32.4% シンカー20.6%

ここに来てシンカー増やして復活するベテラン

581 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:46:25.54 ID:FqfKtQZmd.net
ラミレス信者の異常なラミレス上げが何か宗教的に見えるわ

582 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:46:34.52 ID:CFl/XCwB0.net
こんなん草生えるわ
先輩方は真面目に練習やってんのか
やっててそれなの

583 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:46:42.57 ID:9/TxN2f4M.net
>>551
せやったな
監督もコーチもフロントも投手も守備も打者もファンも球場も全部やったな
すまんすまん

584 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:46:46.85 ID:SvIBeWMs0.net
横浜戦になると相手投手やたら良いピッチングするのは偶々か?
青柳、藤浪、スアレスそれと昨日の金久保
皆普通に良かった

585 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:46:46.96 ID:2+XuphSM0.net
バントして1割打者2人に代打出さずそのまま無得点だったのだけはあたまおかしいと思う

586 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:47:06.38 ID:CpunPY6Ba.net
牧はまぁ一塁ずっとやってるのが二位まで残った答えやろ

587 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:47:29.67 ID:eUNQ1Iifd.net
バントよりパワプロみたいな代打攻勢の方がヤバいと思う

588 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:47:30.23 ID:Wdz872QVF.net
マジでドラフトは社卒以外は獲らんで欲しいわ
他球団と大卒高卒に失礼やわ

589 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:47:31.72 ID:9RH67ytZ0.net
>>569
他でもどんだけ酷いチーム状況でも監督候補に困ってるという話は聞かないから、そんだけ監督という仕事は魅力的なんやろな

590 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:47:32.77 ID:ub57Wu5md.net
このままなら牧の日本一って発言は無事実現しそうやな

591 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:47:32.80 ID:jJULPoQvd.net
ソフトバンクとか捕手余ってそう
金銭で貰えたらいいのに

592 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:47:33.77 ID:QyyYi6Ml0.net
>>576
あーすまん
人脈があるラミレスタイプの監督が最高(ラミレスは人脈が無かったのがダメ)
って話な

593 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:47:35.20 ID:hmBM0CPjd.net
まあドラ1入江はミスったな
実績がないことと素材型を履き違えてた上に
球団は「右投手ナンバーワン」の即戦力として計算してしていたという矛盾のオンパレード

594 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:47:36.28 ID:WB7U8KZ8a.net
シーズン90敗がデフォの時代に戻るの早かったな

595 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:47:43.55 ID:J8yOJRDg0.net
点とっても速攻逆転される投手やろ

596 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:47:44.85 ID:IQGMUNg5d.net
>>579
下位の進藤笠井は仕方ないとして斉藤勝又がな

597 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:47:50.29 ID:6RHs2tnP0.net
>>584
横浜打線が打てないだけでは…

598 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:47:50.80 ID:yBLFyC+9a.net
劣化エスコバーみたいな感じで愛用されてた国吉も壊れたくさいしなんなん

599 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:47:52.97 ID:ewlLGM57M.net
他にいる先輩達は何をしてるんや…新人にそんな役目させるべきやないやろ

600 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:48:19.74 ID:pSZkOJKOr.net
牧「FA、最短、何年」

601 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:48:32.64 ID:wEnswchvM.net
>>582
キャンプで怪我人ゼロだったからぬるいメニューやったんやろ

602 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:48:33.88 ID:9/TxN2f4M.net
どうせ勝てへんのやし、obとかじゃなくて東大卒とかもっと毛色の違うやつを監督にしてみたらどうや

603 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:48:43.05 ID:GYIGgx/T0.net
牧は守備に難があるってそりゃルーキーで全部完璧なんて
それこそ高橋由伸くらいだわ

清宮クラスじゃなきゃ打てるならバンバン指名しろ

604 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:48:48.23 ID:coYEhSRt0.net
三浦のなんかずれてる鈍感さ頭の悪さは由伸や佐々岡を超える逸材かもしれん

605 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:48:49.30 ID:MyXEIjSxa.net
8番投手やりたそう

606 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:48:53.07 ID:BaGKj7fV0.net
石井 巨人一軍野手総合コーチ
村田 巨人一軍野手総合コーチ
相川 巨人一軍バッテリーコーチ
金城 巨人三軍野手総合コーチ
門倉 中日二軍投手コーチ
谷繁 野球解説者(元中日一軍監督)
佐伯 野球解説者(元中日二軍監督)
斎藤 野球解説者(元ヤクルト一軍投手コーチ)
多村 野球解説者(指導歴無し)
鈴木 BC神奈川フューチャードリームス監督
吉村 BC火の国サラマンダーズ選手兼コーチ

誰も戻ってこないやろな

607 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:48:58.44 ID:q2Lse4VL0.net
>>586
一塁専にしてもこれなら1位でも欲しいやろ

608 :風吹けば名無し:2021/04/15(木) 10:48:59.02 ID:+0Ovg/3ld.net
即戦力ならロッテにいる鈴木を確実に指名しとけばよかったのでは?
右投手の先発欲しかったんかな

総レス数 608
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200