2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オタク界隈で何でも「推し」という言葉を使う風潮

1 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:24:48.98 ID:dsy+ZEl40.net
めっちゃ違和感あるんやが?
普通アイドルにしか使わんやろ

2 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:25:28.36 ID:tkyoJjJ50.net
おしるこ

3 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:25:41.29 ID:xKjm5dJ3p.net
わかりやすいからええやろ
逆になんて呼べばええんや

4 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:26:06.64 ID:dsy+ZEl40.net
アニメや漫画のキャラを「推し」て何の意味があるんや?
現実には存在せんものを「推し」てもしゃあないやろ

5 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:26:35.30 ID:dsy+ZEl40.net
漫画のキャラを推しって言うのはマジで違和感あるわ

6 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:26:42.00 ID:PsA0qvGda.net
>>4
現実に存在してるもの推しても意味あんのか?

7 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:26:47.22 ID:zFZU12Sga.net
現実に存在してるものを推して何の意味があるの?

8 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:26:56.25 ID:z1gETo9c0.net
youtuberを“推し”てええか?

9 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:26:59.24 ID:rhWxUdMs0.net
定着してしまったが確かにキモいよな
最初に聞いた時のキモさは今でもかすかに覚えてる

10 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:26:59.97 ID:ynva+6Fy0.net
俺の嫁とか言ってた時期よりマシな気がする

11 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:27:02.12 ID:eCqJvkBw0.net
そもそも推しって言葉自体違和感ある
好きな人とか好きなキャラって言うわ

12 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:27:31.59 ID:dsy+ZEl40.net
>>6
まあアイドルなら握手券とかCD買えば応援にはなるんちゃうか?

13 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:28:30.39 ID:VoMaMQT7r.net
萌えと嫁が尊いと推しに変わった
ジェンダーレスやね

14 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:28:46.26 ID:dsy+ZEl40.net
>>11
アイドルアニメとかでも無い限り「推し」を使うのは違和感あるよな
普通の少年漫画に適用する感覚は理解出来んわ

15 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:29:07.70 ID:ireT+4Mk0.net
>>11
推しだとパワーが足りないよな

16 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:29:30.29 ID:I+ZvyVJw0.net
ほんまきもいよな
お前に推されんでも十分価値は認められてるわってなる

17 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:29:40.21 ID:ynva+6Fy0.net
>>13
なるほどなー

18 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:29:52.00 ID:Aqm7MGTb0.net
アイドルの文化なんやろなあとは思う

19 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:30:05.05 ID:gYe21KsJ0.net
ゲームを遊びたいだけなのに推しを聞いてくるオタク多くて面倒やわ

20 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:30:12.88 ID:dsy+ZEl40.net
>>13
嫁って使うとフェミに噛み付かれそうやしね
ほんま面倒臭い世の中になったわ

21 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:30:20.32 ID:mriMvB9j0.net
推しはそんな嫌悪感ないけど箱推しはきらい

22 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:30:31.63 ID:I+ZvyVJw0.net
嫁の方が大好き感出てて100倍まし

23 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:30:59.08 ID:VoMaMQT7r.net
ジェンダーレスより横並びから見上げる表現になったほうが気になるわいな

24 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:31:22.25 ID:dsy+ZEl40.net
二次元界隈やとキャラクターメインで作品好きになる女のオタクが多用してるイメージあるわ
五条とか伏黒推してもどうにもならんやろ

25 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:31:30.66 ID:zFZU12Sga.net
総選挙の推薦だからな…秋元康の造語や

26 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:32:29.91 ID:ireT+4Mk0.net
オススメよりも無駄に我が出てる
好きよりも出すべき我が出てない
中途半端で使い分けも出来ないオタクくん向けワード

27 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:32:35.37 ID:dsy+ZEl40.net
>>23
崇める対象になったってことか?
普通のアニメや漫画にもアイドル文化的なものが浸食してきたのかね?

28 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:33:50.90 ID:yAee0PK+0.net
推し推し気持ち悪いわ

29 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:33:55.65 ID:dsy+ZEl40.net
普通に好きなキャラって使うわな
まあアニメや漫画をアイドル的目線で見る視点が理解出来ないからかもしれんが

30 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:34:30.53 ID:eIR1Jdp6a.net
>>27
そういうことや
崇拝の世界になってもうた
もうコキ下ろすのは流行らん

31 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:35:30.04 ID:iFWc6+8P0.net
お前らが虹の推し推し〜とかいってグッズ買ってもその金はどっかの知らねぇおっさんのとこいくんやぞ。まだアイドルとかの方が分かるわ

32 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:35:40.72 ID:CcJYy4Wj0.net
独占欲ないんか?

33 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:35:40.75 ID:dsy+ZEl40.net
>>30
ヤムチャとかクロコダインみたいなキャラをネタ的に嘲笑する文化も無くなるのかね?
呪術廻戦の双子の妹は雑魚呼ばわりされてるけど

34 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:36:11.76 ID:PgYr1m61a.net
>>30
かなしいな
アニメキャラでいいから結婚というか
対等な人間になれるよう頑張らないとあかんよな

35 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:36:12.94 ID:Wq5lgXOf0.net
嫁と呼ぶには滑稽だから仕方ない

36 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:36:31.34 ID:wGDI6yDf0.net
いや嫁はきもいわ単純に
フェミとか関係ない

37 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:36:54.24 ID:qIWnGZCF0.net
>>1
そもそも推しって言葉に疑問はないのかと

38 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:37:09.12 ID:eIR1Jdp6a.net
>>33
いうて作品ごとdis入れたら殴ってくるやろ
当然や思うやろけどそうやない
その視点が無くなってもうた

39 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:37:16.31 ID:VmfeWdQR0.net
良き良き
てぇてぇ

40 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:38:00.87 ID:qIWnGZCF0.net
推しって第三者ありきだろ(´・ω・`)
ネットとかで他人に見てもらえないと何も出来ない豆腐文化

41 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:38:13.79 ID:ireT+4Mk0.net
推しって相対的な言葉で他を前提としてるのが最近の周りばかり気にする風潮の象徴っぽくて気持ち悪い
好きでええねん絶対的に

42 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:38:26.75 ID:RQl0jX1pd.net
推しとかウザいんじゃとか思ってるけど
嫁よかマシだった

43 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:38:30.88 ID:ireT+4Mk0.net
>>40
分かっとるな

44 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:38:41.77 ID:dsy+ZEl40.net
>>38
アルコ&ピースがラジオでマーベルのファルコンを馬鹿にしたら炎上したの思い出したわ
あれもよく分からんかったな
何故か黒人差別がどうこうとか騒がれたし

45 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:39:00.93 ID:oje2ui6I0.net
女オタのブヒブヒやぞ慣れろ

46 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:39:32.63 ID:I+ZvyVJw0.net
>>36
こん!

47 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:39:37.79 ID:YFkuMMXTa.net
推しと好きは違う
好きは自分が好きやったらそれでええ単なる好み
推しはみんなと一緒にこの人(キャラ)を応援していこう、推す団体の一員ですよていうサークル所属に近い
好きは個人的な根性で推しはオタク界のキョロ充

48 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:40:16.17 ID:/dAxjMXn0.net
おっさん、もう若者面しなくてええんやで?😅
「最近の若者の言葉が分からない」「男も化粧するとかオカマ」「若者は文化が薄くて可哀想」
全部若さへの嫉妬なんやって自分が1番理解しとるやろ?😓
もう君らは終わった側なんや🤥
子供に託す側なの?分かる?😨

49 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 04:40:56.33 ID:dsy+ZEl40.net
てか最近の二次元文化って全体的に女のオタクの占める比重がデカくなってきた印象あるわ
男のオタク文化は段々廃れてきた感じする
鬼滅や呪術は盛り上がってるのにみんな少年漫画は読まんのかね?

総レス数 49
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200