2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ワイ、BTOパソコンを買う

1 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:37:09.43 ID:J5/npDAs0.net
なおゲームはしない模様

2 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:37:18.81 ID:hnESep7ad.net
一理ある
ちな童

3 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:37:27.57 ID:WCjfbCFU0.net
ワイとゲームしようや

4 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:37:45.56 ID:3vVoONyXM.net
ワイとエーペックスしよーや

5 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:38:23.74 ID:WWfnxlWia.net
時期が悪い

6 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:39:09.68 ID:J5/npDAs0.net
>>5
逆にいついい時期がくるんですかね・・・?

7 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:39:19.37 ID:1hCezABR0.net
スペックかいて

8 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:39:33.95 ID:YUPyOpi90.net
この時期に買う奴はバカ

9 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:40:11.58 ID:uRGRLAlr0.net
あまりに時期が悪い

10 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:40:33.07 ID:puteoBiWp.net
今は本当に時期が悪い

11 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:40:46.97 ID:fzvUpcQA0.net
いつが買い時なの?

12 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:41:03.12 ID:pT3l2IFea.net
あーあ、ナディアがCPU出すのに時期悪いマジで今わw

13 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:41:34.31 ID:WqfzDZ5+0.net
まあええ選択やろ
今自作組もうとしてもマイニング需要でグラボ在庫死んどるしBTOに頼るのも手や

14 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:41:59.65 ID:pglu+eCCd.net
実際割とマジで時期悪いで

15 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:42:05.02 ID:a3IyC9x5a.net
>>6
昨年秋頃かな
品薄だけど価格高沸前のRTX30xxとZen3で組めてりゃ最高だったと思うわ

16 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:42:28.05 ID:jP8t3whfa.net
仮想通貨とかいうゴミ崩壊しねえかな

17 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:42:48.69 ID:pglu+eCCd.net
今は部品の価格が高騰しまくっとるんや

18 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:43:24.09 ID:pglu+eCCd.net
そういうの調べてから買わな損やで
アホやなあイッチ

19 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:43:44.60 ID:WqfzDZ5+0.net
>>15
自分で組むならそのタイミングがベストやろな
ただ今の時期はほんまグラボ手に入らんしこの時期にBTO頼むのはそこまで悪い選択肢ではないやろ

20 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:44:00.35 ID:a3IyC9x5a.net
高沸ってなんや…
高騰や…

21 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:44:07.56 ID:JJP5JyAR0.net
13万だったかのdellg5買ってゲームしない時マイニングしとけば数ヶ月でペイよ
ちな今マイニング報酬爆上がりしててやべーうめー

22 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:44:17.30 ID:1hCezABR0.net
もう時期なんて関係ねえよ
買いたいときが買い時だわ

23 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:45:06.15 ID:tsFxOsKPM.net
楽天リベーつでレノボ買いたいけどいつも時期のがす

24 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:45:27.05 ID:oLVvEGIf0.net
メモリ詰めようや
サード→セカンド→ファーストの順でやると詰めやすいで

25 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:46:07.75 ID:ZkpHPH/b0.net
>>22
グラボがクソ値上がりしてるんですけど・・・

26 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:46:30.45 ID:TjamAPWSa.net
いるなら時期関係ないやろ
はよ買え

27 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:47:00.87 ID:jB3beLGEd.net
>>25
どうせしばらく上がるやん

28 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:47:29.85 ID:JBnuj0qP0.net
BTOがあまり高騰の影響受けないのってなんで?

29 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:47:59.56 ID:WqfzDZ5+0.net
今でもamazonのミスの3950Xの投げ売りに参加できなかったのが悔やまれるわ

30 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:48:01.81 ID:1hCezABR0.net
>>25
地方やから普通にこないだ店舗で3000番台買ったわ
そんな金無いんか?

31 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:48:48.64 ID:jdE0kYvmd.net
ワイくんマザボ返品したらキャッシュカードの磁気死んでて金取り出せなくなってたわ クソ

32 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:48:50.16 ID:520musWV0.net
6800xt欲しい

33 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:48:58.44 ID:WqfzDZ5+0.net
>>28
元から手数料でボッてるのとメーカーから優先的に部品回して貰えるんやろ
だから価格据え置きなんちゃうか?

34 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:49:21.51 ID:VwJUR+fo0.net
ゲームしないのにBTO

35 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:49:28.88 ID:RFwA9zBip.net
ゲームやりたい時が買い時定期
時は金なりやで

36 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:50:03.98 ID:TNoQh9Sk0.net
レノボのryzen5 4600gのやつ4万弱で買ったわ
コスパ半端ない

37 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:50:12.52 ID:8NbA4iELM.net
むしろ今買ってマイニングやってる方がええで
数万くらいはすぐ稼げるし

38 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:50:15.97 ID:NdsvDMUo0.net
ゲームしないならdellでええやろ

39 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:50:48.37 ID:kT8TSknx0.net
ただし電源容量は400W位を上限とすること

40 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:51:20.49 ID:jdE0kYvmd.net
BTOはガチで損しなくなったな 2月くらいにワイが自作したのとほぼ同じスペックが自作より1万高いくらいしかないし部品に拘らないやつなら普通にお得やんな

41 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:53:25.38 ID:JBnuj0qP0.net
>>33
高いやつはマジでぼったくりやけど人件費考えたら妥当な製品も結構多いと思うけどなぁ

42 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:53:45.16 ID:Vg4uAsxW0.net
時期が
悪い

43 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:54:23.64 ID:hZSP8sVi0.net
>>40
ほんまに聞いたことないメーカーのパーツだらけやけどな
逆に言えばそれでも割と使える

44 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:55:25.77 ID:KwHKPzx7a.net
ASUSのG15DHってパソコンどうなん?
BTOじゃなくて既製のやつ

45 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:55:33.34 ID:m+cNv0zJ0.net
今はガチのマジで時期が悪い、なんであんなにグラボ高騰すんねん

46 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:56:35.63 ID:tEracpbl0.net
最近はメーカー直販もBTOっぽくなってきたよな?
なんかいろいろカスタムできるし

47 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:56:56.45 ID:u6dS08QX0.net
音質は悪いよな

48 :風吹けば名無し:2021/04/14(水) 02:57:03.04 ID:jB3beLGEd.net
>>45
もう高騰しない理由がないやん

総レス数 48
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200