2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ建設業界部

1 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:50:09.08 ID:YasLLqjz0.net
おらんか

2 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:50:17.80 ID:YasLLqjz0.net
ワイは土木や

3 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:50:27.18 ID:YasLLqjz0.net
道作るやで〜

4 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:50:50.18 ID:GAI3CPMm0.net
建設業界のやつってなんで人に言う時年収高めに盛るの?

5 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:50:55.62 ID:88Wjog330.net
工場も含めとけば伸びたのに

6 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:51:20.71 ID:YasLLqjz0.net
>>4
そんなんするんか?

7 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:51:30.19 ID:iFVlfqKr0.net
サイディングやっとったけど腰痛めてやめたわ

8 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:51:31.89 ID:YasLLqjz0.net
>>5
どうやって含めるん)

9 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:51:43.00 ID:YasLLqjz0.net
>>7
なにそれこわそう

10 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:52:25.33 ID:pQiWIQHO0.net
おうサボってんちゃうぞ

11 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:52:35.00 ID:zwunk8MAp.net
はよランマーもってこいや あと合材屋にそろそろ電話せえよ

12 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:52:52.46 ID:NREKZJdD0.net
公共事業とれんと干上がってしまうわね

13 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:52:56.43 ID:YasLLqjz0.net
>>10
すまんな😉

14 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:52:59.80 ID:TYRyJs7c0.net
めっちゃイジメられてすぐ辞めた
精神科に通うことになった
いまは治ったけど

15 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:53:00.32 ID:IGhnlCDVx.net
今日は雨だからおサボりだぞ
給料もでるぞい!

16 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:53:24.91 ID:YasLLqjz0.net
>>11
ランマーってなんや?二分の一?

17 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:53:32.71 ID:YasLLqjz0.net
>>12
せやね

18 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:53:46.43 ID:iFVlfqKr0.net
>>9
サイディングっていう外壁専門の施工業者や
たぶん君の住んどる家の外壁もサイディング材やで

19 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:53:47.80 ID:YasLLqjz0.net
>>14
荒い人はおるやんねえ

20 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:54:00.94 ID:YasLLqjz0.net
>>15
わーい🥰

21 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:54:10.67 ID:zwunk8MAp.net
>>16
土木やっててランマー知らんとかモグリやろ
それとも元請けで一切現場知らん奴か

22 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:54:15.02 ID:YasLLqjz0.net
>>18
はえ〜左官ってやつか

23 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:54:17.64 ID:IsB8U653d.net
材料屋やけどええ?

24 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:54:33.36 ID:YasLLqjz0.net
>>21
すまん現場のことなんもわからんのや

25 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:54:39.81 ID:YasLLqjz0.net
>>23
ええで😉

26 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:54:59.86 ID:pQiWIQHO0.net
>>18
押し壁やらせるンゴ

27 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:55:07.99 ID:zwunk8MAp.net
>>24
長谷工辺りの新卒か?

28 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:55:48.12 ID:H2wSaltWM.net
塗装屋もええんか

29 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:55:57.17 ID:LTdcN0Sd0.net
エンジニアリングもええのか

30 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:56:07.87 ID:YasLLqjz0.net
>>28
ええで

31 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:56:12.97 ID:YasLLqjz0.net
>>29
ええで

32 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:56:56.88 ID:zwunk8MAp.net
元請け勤務なら土木だけやなくてちゃんとそう書き 現場の職人に失礼やで

33 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:57:03.82 ID:3EloG4x20.net
ワイのパッパは高速作ってるやで

34 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:57:10.09 ID:YasLLqjz0.net
>>27
長谷工がもうわからん😨

35 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:57:38.66 ID:B3XQQ0aQa.net
去年までドバイで高層ビル作ってたわ

36 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:58:15.75 ID:0Hcmwhrid.net
ランマーわからんのは草

37 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:58:16.39 ID:YasLLqjz0.net
>>32
失礼もなにも実際ワイ土木会社におるし

38 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:58:30.30 ID:YasLLqjz0.net
>>33
ネクスコ案件なん?

39 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:58:37.59 ID:YasLLqjz0.net
>>35
すげえ〜

40 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:58:44.46 ID:YasLLqjz0.net
>>36
すまんな😨

41 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:58:57.75 ID:0Hcmwhrid.net
>>40
ユンボはさすがにわかるよな?

42 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:59:01.12 ID:xMWca+Yk0.net
ゼネコン勤務やけど本当に腐れ業界
外資も来ないし国と一緒に衰退してくしかない

43 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:59:01.19 ID:iFVlfqKr0.net
>>26
あれほんま楽で好きやった
今思えばもっと丁寧にしてあげたら良かったと反省やわ

44 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:59:02.10 ID:SrXPjisq0.net
大手ハウスメーカーの建築作業員は日本人ぽいけど
それより落ちるメーカーになると外国人作業員多いイメージある

45 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:59:02.52 ID:zwunk8MAp.net
土木やってて長谷工もランマーも知らんとか釣りにも程があるやろ
土木会社でひたすらお茶汲みでもやっとんか?

46 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:59:17.70 ID:YasLLqjz0.net
>>41
わかるで!

47 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:59:28.56 ID:pQiWIQHO0.net
下請けからの見積もりに利益2割乗っけて垂れ流すだけの簡単な仕事や

48 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:59:30.90 ID:YasLLqjz0.net
>>42
どういうとこがあかんのや?

49 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:59:35.67 ID:d1gOP7Tad.net
ワイゼネコンに就職決まったんやがアドバイス頼む
メインは水道やな

50 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 13:59:52.07 ID:YasLLqjz0.net
>>44
実質移民みたいやな

51 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:00:02.84 ID:YasLLqjz0.net
>>45
入ったばっかりや

52 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:00:05.25 ID:iFVlfqKr0.net
>>46
えらい🤗

53 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:00:05.45 ID:P0gR8A2j0.net
もう朝5時出発の夜8時帰宅生活をおくりたくない

54 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:00:31.03 ID:YasLLqjz0.net
>>47
なんやそれ😠

55 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:00:54.90 ID:f2PwZyrr0.net
こんな時間に立ててもワイみたいな元職のテレワークサボりマンしかおらんやろ

56 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:00:56.16 ID:YasLLqjz0.net
>>49
怒鳴られるの慣れとくとええかもしれん😨

57 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:01:00.63 ID:zwunk8MAp.net
>>51
現場の事をたくさん覚えて下請けの職人どもに殴られんようにせいぜい気をつけや 

58 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:01:05.14 ID:YasLLqjz0.net
>>52
🥰

59 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:01:25.17 ID:YasLLqjz0.net
>>53
ひえっ😨

60 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:01:28.75 ID:0Hcmwhrid.net
>>51
ランマー→わからない
ユンボ→わかる
プレート→?
ネコ→?
号材→?

61 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:01:36.06 ID:YasLLqjz0.net
>>55
たしかに

62 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:02:10.72 ID:YasLLqjz0.net
>>57
なんやさっきから感じ悪いな😠

63 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:02:18.31 ID:+uwzHXFQM.net
わい図面屋
ちょっと寸法誤魔化して図面描いたわ
すまんな

64 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:02:26.69 ID:YasLLqjz0.net
>>60
ネコは猫車やろ?😉

65 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:02:59.46 ID:YasLLqjz0.net
>>63
なんやと😱

66 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:02:59.96 ID:pQiWIQHO0.net
>>54
建築リフォーム元請けやからな、客から頼まれたのを下請けに丸投げして利益乗っけて客になるから金払わせるお仕事や

67 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:03:01.64 ID:ZuC9xwCmM.net
中堅ゼネコンから内々定もらってるの断りたいんだけど断りづらい

68 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:03:54.10 ID:YGe5Jtq+0.net
適当に設計した橋梁がちゃんと出来上がってる
施工屋さんってすごいわ

69 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:03:54.21 ID:zwunk8MAp.net
>>62
元土木屋やから言うねん 知らんなら知らんで謙虚な態度で現場に出なほんまに職人にぶっ飛ばされるから気をつけや

70 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:04:08.87 ID:YasLLqjz0.net
>>66
中抜きやん😱

71 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:04:24.12 ID:YasLLqjz0.net
>>67
がんばれ😢

72 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:04:38.93 ID:YasLLqjz0.net
>>68
適当ってどういうことや😱

73 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:05:07.71 ID:m2xYg0Aqd.net
ワイは電気や

74 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:05:14.36 ID:f2PwZyrr0.net
ワイは設備屋でそれも大概地獄やったがゼネコンなんて絶対行きたくないと思ったわ
年収は赤坂のゼネの新卒3年目で900万貰ってるとか言ってる奴いたが

75 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:05:19.51 ID:0Hcmwhrid.net
ワイ土木管工二級セコカン持ち、セコカン資格使った試しがないのに一級を取れとプレッシャーかけられてる😭

76 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:05:58.96 ID:YasLLqjz0.net
>>69
職場ではそれなりの態度で出向くで😠
なんJで新人相手にマウントとってくる暇なおっさん相手にもそれなりの態度で臨むで😠

77 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:06:04.63 ID:EgbzQGYMd.net
建設業の跡取りやでー
将来見えんけど

78 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:06:12.01 ID:YasLLqjz0.net
>>73
頭よさそう

79 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:06:20.20 ID:VHlHBRKq0.net
ワイ元コンクリ土工
帰りのコンビニで「あんな狭い所にバイブ突っ込むから抜けなくなるんだぞ」
と言われ周りの客や店員からドン引きされる

80 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:06:22.10 ID:/NzjAIUrd.net
ワイペンキ屋今日も一人現場で元気に昼寝

81 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:06:29.73 ID:m2xYg0Aqd.net
>>75
そりゃ点数が全然ちがうし請け負い金額も変わるからや
とっといて損はない

82 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:06:38.26 ID:YasLLqjz0.net
>>74
そんなにきついんか😨

83 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:06:50.13 ID:zwunk8MAp.net
>>76
と言うか何でこんな時間にこんなとこおんねん 

84 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:06:53.94 ID:NujOk+nwp.net
イキり土方ガイジほんとだるい
職人ぶりたいのはわかったからまず仕事できるようになれ

85 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:06:56.47 ID:m2xYg0Aqd.net
>>78
おちんちんびろ〜ん

86 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:07:09.68 ID:YasLLqjz0.net
>>75
優秀なんやな〜

87 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:07:21.46 ID:YasLLqjz0.net
>>77
がんばれ😉

88 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:07:46.72 ID:0Hcmwhrid.net
>>81
クッソ零細や
大きな現場なんて受注せんし兄貴も親父も資格持っとるからワイのは使わんのや😭

89 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:07:57.30 ID:YasLLqjz0.net
>>79
エッチやな

90 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:08:07.81 ID:YasLLqjz0.net
>>80
楽しそうやな

91 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:08:14.41 ID:m2xYg0Aqd.net
らんまいわんと一本足とかプレートとかいうとこもあんねで

92 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:08:25.42 ID:iFVlfqKr0.net
>>76
絶対アカンで
現場なんて段取りがうまく行かない事ばっかりやからみんなカリカリしがちやねん
仏の心で相手してあげてや

93 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:08:33.46 ID:m2xYg0Aqd.net
>>88
点数あがるやろ

94 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:08:42.44 ID:pQiWIQHO0.net
>>80
大変やな

95 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:08:45.59 ID:lchbYBJS0.net
保線J民はワイだけか?

96 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:08:52.74 ID:iRiZpPtyp.net
ワイは乳剤屋さんやでー

97 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:08:54.46 ID:QkKN60yi0.net
デベで呑気に自宅からポチポチしてるワイもOKか?

98 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:08:54.52 ID:2KPTHZw9r.net
雨降らねーのなんなん?

99 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:09:01.04 ID:YasLLqjz0.net
>>83
その質問そっくりそのまま返すわ😠

100 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:09:25.53 ID:YasLLqjz0.net
>>85
🍆

101 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:09:40.27 ID:m2xYg0Aqd.net
お前ら確定申告いったんか?

102 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:09:43.39 ID:Nja9Tb8f0.net
事務だけど職人より早く帰ろうとしてんじゃねえよって社長の息子に怒られてからいつも全員を見守ってる

103 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:09:46.46 ID:/2/J+Duz0.net
建設業界やで
と言っても土方じゃなくて通信系やけど

104 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:10:12.74 ID:O2ej0U5B0.net
通信系でもエエんか?

105 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:10:19.05 ID:YasLLqjz0.net
>>92
気長くするよう努力するわ😠

106 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:10:33.60 ID:YasLLqjz0.net
>>96
お世話になっとります😉

107 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:10:50.66 ID:YasLLqjz0.net
>>98
こっちは降っとるやで

108 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:10:54.94 ID:3EloG4x20.net
>>38
JVってやつらしい

109 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:11:04.11 ID:YasLLqjz0.net
>>102
かわいそう😢

110 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:11:08.83 ID:Kv6hiJjca.net
ワイは地中に埋める電線屋さん

111 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:11:18.65 ID:xMWca+Yk0.net
>>48
今どき技術で差がつく案件なんてなくて工期と金の叩き合いで受注するから現場は疲弊するのに利益は低いという暗黒になりかけてる
建設業者がそもそも多すぎやね

112 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:11:21.14 ID:YasLLqjz0.net
>>103
光の工事とかやるん?

113 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:11:30.49 ID:YasLLqjz0.net
>>104
エエで

114 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:11:32.05 ID:m2xYg0Aqd.net
>>110
それだけで食っていけるんか?

115 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:11:37.03 ID:EdI3I4+Xa.net
>>95
ワイもやで

116 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:11:40.23 ID:XyO9TBJO0.net
ネコみたいな言い方って方言とかあるんやろか

117 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:11:42.46 ID:YasLLqjz0.net
>>108
はえ〜

118 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:11:54.63 ID:O2ej0U5B0.net
>>103
同業やね

119 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:11:59.35 ID:YasLLqjz0.net
>>110
やっぱ都市部の案件が多いんか?

120 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:12:16.43 ID:m2xYg0Aqd.net
>>116
ワイとこはたまにデッチて言う奴おったで

121 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:12:29.70 ID:QkKN60yi0.net
>>111
最近はスーゼネが億ちょっとの工事すら顔出ししてきてるね

122 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:12:37.94 ID:YasLLqjz0.net
>>111
パイに対してプレイヤーが多すぎるんか〜

123 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:12:50.67 ID:XyO9TBJO0.net
>>120
あるんやなあ
デッチとか言われたらわからんわ

124 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:13:15.15 ID:sKsrbmyza.net
ワイ警備会社社長はあかんか?2号警備専門やから土木足場建設建柱どの現場でもガードマンを格安で行かせるで

125 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:13:17.53 ID:O2ej0U5B0.net
>>112
電柱建てたり、光ファイバー張ったり、携帯の基地局建てたりかやな

126 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:13:24.43 ID:f2PwZyrr0.net
鳶 一番建設業のイメージそのままな体育会系DQN
土工 前科モンどころか現職の犯罪者もいそうなヤベえ奴ら
鉄筋 職人気質、比較的話しやすい
型枠大工 体育会系というよりヤンキーみたいなのが多い、比較的話しやすい
型枠解体 土工ほどではないがやべえ奴らの集まり

127 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:13:32.79 ID:Kv6hiJjca.net
>>119
まぁせやな
てか住○電工だからそれだけやってる訳ではないが
昨日は病院の別棟作る時にちょっと繋ぐみたいな

128 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:13:53.13 ID:gbDTVAy/0.net
ワイもペンキ屋9年やってたけど腰痛めて辞めたわ
じじいばっかでワイに屋根ばかり塗らせやがって

129 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:14:02.89 ID:RnIP0aMLr.net
地方ゼネコン営業ワイ登場
選挙選挙うるせーわ

130 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:14:06.72 ID:YasLLqjz0.net
>>124
わからんけどええで
社長って何やるんや?

131 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:14:40.65 ID:YasLLqjz0.net
>>125
大変そうやな〜
電柱ってワイらでも頼んだら立ててもらえるらしいやんね

132 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:15:23.08 ID:YasLLqjz0.net
>>127
あーなるほど、お疲れさんです

133 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:15:34.99 ID:Vwyt+6pDM.net
無能ワイ、山のように足場材を余らせる

134 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:15:36.27 ID:YasLLqjz0.net
>>128
そらあかんかったな😢

135 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:15:49.49 ID:YasLLqjz0.net
>>129
めちゃくちゃ怒鳴られそう😨

136 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:16:25.91 ID:sKsrbmyza.net
>>130
ガードマンおらんとどの現場も成り立たんから大事にしてや 
8年ガードマンやって管制主任から所長になりそのあと社長になっただけや

137 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:16:26.36 ID:/L1qujBO0.net
雨が降ったらお休みなんか?

138 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:16:50.48 ID:Y+RI+Kria.net
施主様がソーラーパネルを所望しておられるゾ

139 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:16:51.30 ID:V1F9gErKM.net
電気工事士取ったから応募したけど受かりまくるわ
どんだけ人手不足やねん

140 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:17:00.34 ID:QkKN60yi0.net
工期キツイのはゼネコンのせいではなくてワイらデベのせいってのはわかってるけど、テナントの入居とか開業決まってるから無理なんだわ

141 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:17:02.86 ID:0Hcmwhrid.net
>>137
ワイはサボり中やで🤗

142 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:17:05.44 ID:f2PwZyrr0.net
測量屋とかいう建設現場の良心

143 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:17:10.43 ID:wMavhJriM.net
ゼネコン事務やけど辞めるで
昭和みたいな業界もう嫌や

144 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:17:15.82 ID:ELMTSB07d.net
測量ワイも入部してええか?

145 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:17:30.96 ID:VIdY5Wlq0.net
スーゼネ電気部門や
いつ辞めようか常に考えとる

146 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:17:33.24 ID:iHIe+Ur50.net
暇で売上やばいんやがみんなどうンゴ?

ちな建築資材、建築金物屋

147 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:17:37.21 ID:YasLLqjz0.net
>>136
はえ〜優秀なんやな😨
お世話になりますやで

148 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:17:48.08 ID:O2ej0U5B0.net
>>131
まぁ、私有地やったらどこでも建てるよ

149 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:18:00.65 ID:0Hcmwhrid.net
>>146
今月暇すぎてヤバいわ

150 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:18:03.07 ID:YasLLqjz0.net
>>139
難しいんやろ?すごいやん!

151 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:18:31.76 ID:2KPTHZw9r.net
>>124
今いくらで出しとるん?16か?

152 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:18:37.74 ID:YasLLqjz0.net
>>142
偏差値高そう

153 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:18:51.13 ID:YasLLqjz0.net
>>143
そんなにあれなんか😨

154 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:18:53.29 ID:ezRwpFxFa.net
なぜかホモが多い業界や

155 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:18:58.47 ID:YasLLqjz0.net
>>144
ええで😉

156 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:18:58.72 ID:m/vyfoyDd.net
朝礼に絶対出なきゃいけない風潮やめて欲しい
クソ遠い現場で、ワイの作業時間30分なのに朝8時の朝礼参加必須とかカスやろ
午後から行かせろや

157 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:18:58.80 ID:eAXcm5e4a.net
プラントやけど毎日辞めたいと10年思ってます

158 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:19:03.11 ID:VHlHBRKq0.net
検査用にCo60とCf 252を渡されて
「これ無くしたら会社トぶから肌身離さず持ち歩け」って言われたんやが
詰所でワイの周りが無人地帯になった

159 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:19:05.23 ID:sKsrbmyza.net
>>151
もうちょい安い キャンセルは随時可能

160 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:19:05.49 ID:BQG8JRi1M.net
>>139
ほ〜ん
でナンボ稼げるん?

161 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:19:22.46 ID:Kv6hiJjca.net
>>143
ワイも元ゼネ事務だけど
結局同業他社しかなく無いか?
電工屋で現場事務もやるけど多少マシになったくらいで

162 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:19:33.39 ID:YasLLqjz0.net
>>145
めっちゃ優秀やん😨
やっぱきついんか?

163 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:19:41.36 ID:2KPTHZw9r.net
>>159
都内か?

164 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:19:45.45 ID:El8RI38Qd.net
一級まであと3ヶ月かいな
スパートかけるで〜

165 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:19:51.90 ID:YasLLqjz0.net
>>148
よろしく頼むわ😉

166 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:20:16.07 ID:zERaUXb5d.net
建設とかいうドカタの底辺スレが伸びるとかなんJらしいな

167 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:20:27.49 ID:Kv6hiJjca.net
>>159
そこから警備員にはいくら出してるん?

168 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:20:36.78 ID:sKsrbmyza.net
>>163
せやで

169 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:20:37.27 ID:YasLLqjz0.net
>>156
その辺柔軟にできたらええねえ

170 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:20:51.56 ID:/L1qujBO0.net
鉄の骨読んだだけのイメージやけどやっぱり談合まみれなんか?

171 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:20:55.99 ID:JMYkFabo0.net
産廃屋もここでいいんか?

172 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:21:12.58 ID:yUaPsXPd0.net
ワイニート土方やろうと思うわ

173 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:21:31.42 ID:YasLLqjz0.net
>>164
がんばれ

174 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:21:36.35 ID:2KPTHZw9r.net
>>168
足立か?この前15.5の見積り見たで

175 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:21:37.30 ID:sKsrbmyza.net
>>167
詳しくは言わんが同業他社よりすこーし安いで その代わり仕事切らさんように尽力しとる

176 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:21:49.13 ID:YasLLqjz0.net
>>171
いいで

177 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:21:54.31 ID:xCibQS9t0.net
土木設計屋はおらんのか

178 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:22:02.50 ID:Kv6hiJjca.net
>>170
談合というか営業で言うと現場落札オークション的な物があるんやが

179 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:22:21.72 ID:YasLLqjz0.net
>>172
怒鳴られまくるかもしれんが気を強く持ってな😨

180 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:22:34.13 ID:ITa7vpMYM.net
ワイ元左官屋、ヘルニアで無事死亡

181 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:22:40.22 ID:f2PwZyrr0.net
この業界それなりの規模の会社だと定期的に社員の自殺者出るよな
ワイがいたところは社員数単体で2000人ちょっとで2〜3年に1人自殺しとったわ
当然公表されるわけでもなくあくまで噂が流れてきた分だからもっといるかもだが

182 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:22:46.55 ID:Kv6hiJjca.net
>>170
談合というか営業で言うと現場落札オークション的な物があるんやが
スーゼネに最初から決まってる奴が結構ある

途中で送ってしまった

183 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:22:49.27 ID:QOgdDjDPd.net
セコカンども乙!

184 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:22:49.34 ID:sKsrbmyza.net
>>174
内緒やが近からず遠からずやな
この頃は警備会社も資金繰りが大変や

185 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:23:41.65 ID:uR0VEJEsx.net
技術ある職人マジですごいとおもう

186 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:23:48.19 ID:YasLLqjz0.net
>>180
お大事に😢

187 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:23:50.81 ID:0yjGhPYr0.net
車業界はだめ?

188 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:24:10.23 ID:uR0VEJEsx.net
youtubeで技術公開してるやつとかいるけどああいうのはどうなん?

189 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:24:11.80 ID:88Wjog330.net
もうブルーカラー部にした方がよさそうやな

190 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:24:14.86 ID:YasLLqjz0.net
>>181
まじ?こわすぎる😨

191 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:24:27.45 ID:HeI5r9VV0.net
ガチブラック業界らしいな

192 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:24:27.75 ID:EWNgrDF+d.net
セコカンって転職考えるなら公務員とか不動産になるんか?

193 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:24:31.36 ID:Kv6hiJjca.net
>>175
最近業界の相場が値上がりした気がする
1.2払ってるところもあるとか

194 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:24:36.92 ID:0Hcmwhrid.net
イッチ全レスする勢いなのに自分業界語り少なすぎんか?

195 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:24:50.45 ID:V1F9gErKM.net
>>150
多分小2くらいでも取れるぞ

196 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:24:58.09 ID:X1xW4bHA0.net
適当に図面作った橋梁完成して車走ってて草

197 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:24:58.31 ID:uR0VEJEsx.net
DIYyoutube見てるとコメント欄でお前らマウント取り激しすぎん?

198 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:25:02.81 ID:iHIe+Ur50.net
建築資材とか既成金物(物干しとかポストとか)の業者なんやけど、
安売り大戦争でしんどいわ

基本飛び込み営業やけど赤字で単価出さないと使ってもらえんからもう未来ないでこの界隈
消耗品関係はもうタダみたいな値段で他の業者は売ってるし、断熱材とかは原価割れじゃないで出してるとこ多すぎ

はやくやめてー

199 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:25:44.32 ID:iHIe+Ur50.net
>>156
そんなもん「午前中他の現場あるんで午後行きます」でええやん

200 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:25:48.65 ID:YasLLqjz0.net
>>191
せやで😈

201 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:25:50.36 ID:2KPTHZw9r.net
>>184
警備業界ヤバそうやね去年まで売り手市場だったのが。
最近は買い手市場になったなテイケ○が16で出してきおってびびったわ

202 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:25:50.50 ID:qSgoxYgFa.net
>>164
建築士け?

203 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:25:55.75 ID:/L1qujBO0.net
>>182
はえー
実家の近くに大林さんの家があるんやが、公園級の大きさで手入れもバッチリで悪い事してそうやったわ

204 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:26:08.68 ID:Hwj/cg5Bd.net
さっさと資格とって公務員や

205 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:26:13.79 ID:0Hcmwhrid.net
>>197
素人は知識無しで適当なことやっとるから残当

206 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:26:21.63 ID:YasLLqjz0.net
>>195
うそやん😨

207 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:26:25.21 ID:sKsrbmyza.net
>>193
実はこの春からワイのとこも少し賃上げしたんや 何だかタイミングのいいレスやな

208 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:26:44.08 ID:S/pTDqJA0.net
現場次第で朝めっちゃ早い
残業当たり前
週休1日当たり前→公共事業は休めるが別の現場に飛ばされるので休めない
祝日は休み?仕事だよ!!

こんな業界で人材不足って当たり前すぎてね…

209 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:26:45.84 ID:mJl7flszd.net
道路屋の職人ってなんで薬キメてそうな奴ばっかなんや

210 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:26:47.69 ID:YasLLqjz0.net
>>196
怖すぎるんやが😨

211 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:26:51.46 ID:88Wjog330.net
>>197
DIYユーチューバーでオススメとかおる?
見てみたいわ

212 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:27:10.29 ID:X1xW4bHA0.net
>>203
そりゃもう施工不良が

213 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:27:11.32 ID:mZZgkx2iM.net
ここ数年で一気に鳶のグエン率上がったよな
半分以上グエンの組とかザラにある

214 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:27:11.94 ID:Kv6hiJjca.net
>>203
大林はしてると思うで笑笑
あそこは現場も営業もヤクザみたいな連中だからな

215 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:27:18.58 ID:f2PwZyrr0.net
>>190
客先元請下請職人上司から総袋叩きに合うお仕事だからしょうがないよね😉

216 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:27:36.62 ID:X1xW4bHA0.net
>>210
ネクすこ適当やからな

217 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:27:45.85 ID:m5nGS1Kn0.net
土木施工管ワイただいま作業員働かせながら車の中でナンJ中

218 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:27:47.54 ID:sKsrbmyza.net
>>215
そこにガードマンも追加して

219 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:28:04.01 ID:+irxjU1G0.net
大工
今日は作業場兼自宅で刻み仕事や
もうやる気しない
もう既製品枠でええやん…

220 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:28:11.83 ID:zqfnsJUEr.net
君らはよ技術士ぐらい取ってや

221 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:28:16.10 ID:BH2xoNcya.net
役所建築課「おう書類まとめるんだあくしろよ」

222 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:28:19.09 ID:2KPTHZw9r.net
>>209
昔は昼夜当たり前で1ヶ月で63日働くとかあったから結構ポン中は多かった

223 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:28:22.66 ID:PrRPaqUa0.net
弊社はなんか建設セクターからサービス業セクターに変更されたわ
やってることは変わんねーんだけど

224 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:28:24.79 ID:qSgoxYgFa.net
>>208
人気の無い製造業との比較ですらの半分しか休み無くて3割給料が安くて倍以上事故が起こるからな

225 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:28:27.68 ID:uR0VEJEsx.net
>>211
おすすめおらんわ
適当におすすめ動画に出てきたのを片っ端から見てるし
技術ないやつも技術あるやつもワイからしたらみんなすごいわ

226 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:28:36.15 ID:6o7trWiFd.net
>>192
ワイ、セコカン地獄から抜け出すために家業継いだで

227 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:28:40.47 ID:qPOWLEiOM.net
防水屋のワイも仲間入れてくれや

228 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:28:48.68 ID:pQiWIQHO0.net
>>208
36協定すら猶予される世界やからな、普通に考えて頭おかしいやろ

229 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:28:50.68 ID:RlDxRuIn0.net
ワイ商業卒の事務やけどええか?
ちな二級土木は取った

230 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:28:56.53 ID:V1F9gErKM.net
>>208
日祝休みが多すぎる
そして年収も安すぎる
マジでゴミや

231 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:28:57.08 ID:iHIe+Ur50.net
この業界、紙とFAXと電話好きすぎやろ

もっとメール使えや

カタログFAXされても汚くて見えないねん!!

232 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:28:58.08 ID:/IPhcovir.net
セコカンや

233 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:29:17.76 ID:sKsrbmyza.net
>>201
ジワジワと不況の影響が出てきてるンゴねえ
大手ですらそうなっとるしワイみたいな中小は潰れるかもわからんね😅
取引先のご厚意には感謝しかない

234 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:29:30.55 ID:07XRT2fk0.net
内装やってたけどもう現場は嫌や
トラブルが多すぎる

235 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:29:39.13 ID:0Hcmwhrid.net
>>208
賃金安いのガチで草も生えない

236 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:29:46.76 ID:X1xW4bHA0.net
>>208
ワイとこはうるさすぎて強制的に休まされる

237 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:29:47.31 ID:6o7trWiFd.net
>>227
コーキング屋なら帰ってくれ

238 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:29:48.43 ID:YasLLqjz0.net
>>215
なんやそれ😭

239 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:30:06.47 ID:uR0VEJEsx.net
>>211
あ、唯一あったわ
DIYじゃないけど「大工の正やん」ってやつ
2級建築士、1級技能士を持つ歴48年の大工ですげー技術ある

240 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:30:12.83 ID:YasLLqjz0.net
>>216
あんなでかいとこでも適当なんか😨

241 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:30:16.62 ID:+irxjU1G0.net
>>231
pdfをわざわざ紙にコピーしてFAXで送ってきてくれる神業界やからな

242 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:30:19.97 ID:+8jnZMXZd.net
スーゼネ事務ってどんな感じなん?

243 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:30:26.08 ID:YasLLqjz0.net
>>217
こら😠

244 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:30:29.57 ID:Hwj/cg5Bd.net
>>196
ネクスコっている?

245 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:30:40.86 ID:YasLLqjz0.net
>>220
すまんな😉

246 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:30:45.35 ID:iHIe+Ur50.net
>>227
パラテックス買ってクレメンス

247 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:30:47.12 ID:fFUq3zMqd.net
ワイ材料メーカーもええんか?
もうスーゼネ行くの飽きたンゴ…

248 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:30:58.78 ID:88Wjog330.net
>>239
サンガツ見るわ

249 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:31:00.40 ID:/FRLVXG50.net
>>227
九州の元組長You Tuber知ってる?

250 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:31:08.37 ID:qSgoxYgFa.net
>>241
全く寸法の合ってない図面イライラしますよ〜

251 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:31:11.67 ID:HUZ0nx0C0.net
スーゼネってどこが一番ブラックなん?

252 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:31:20.13 ID:dYLRFTUz0.net
土木施工管理技士って資格の立ち位置的にどうなんや

253 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:31:20.43 ID:pQiWIQHO0.net
>>231
最近賢くなって写真直撮りしてLINEで送ってくるで、コンプラ?知らん

254 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:31:26.08 ID:ZEllUrTSa.net
施工管理やってるやつ持病持ちすぎ

255 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:31:28.15 ID:YasLLqjz0.net
>>229
ええで
難しかった?

256 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:31:39.70 ID:iHIe+Ur50.net
>>241
わかるわー

メールで発注したら、メールプリントアウトして手書きで納期と金額書いてFAXで返信来た時は震えたね。

257 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:31:40.86 ID:dsFOMJvqa.net
ワイ建コンや

258 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:31:48.30 ID:Kv6hiJjca.net
>>242
オフィスでカタカタやるイメージあるかも知れんが
新卒は暫く現場での事務やで
デカい現場はとにかく事務作業が多いし結構大変

259 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:31:51.40 ID:YasLLqjz0.net
>>232
ええな

260 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:31:57.49 ID:fFUq3zMqd.net
>>227
アスファルト?
シート?
ウレタン?
どれが得意?

261 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:31:58.42 ID:RNMbEwmKM.net
ワイ1級建築施工管理技士
毎日職人にシロウト扱いされて偉そうに言われる

262 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:32:04.20 ID:f2PwZyrr0.net
ワイはみんな大好きなあの採用ページの空調屋いたが、あれをきついと感じるならこの業界には関わらない方がええで
はっきり言ってあれはこの業界ではスタンダードどころかむしろマシなレベルやからな

クソみたいな労働環境の業界は人手不足にしてもっと苦しめばええんや

263 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:32:15.88 ID:qSgoxYgFa.net
>>252
セコカン的には持って無いと話にならんがど田舎やとめちゃくちゃ重宝されるで

264 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:32:22.39 ID:Lgo5EaEpa.net
土木や建設は仕事が減ってキツイって話よく聞くけどワイプラントサブコン全くそんなこと無いんやが
企業の設備投資は減っとるはずやのに弊社含めどこもどの業種もくっそ忙しそうにしとるわ

265 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:32:31.00 ID:YasLLqjz0.net
>>247
ええで
営業さんか?

266 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:32:42.22 ID:+irxjU1G0.net
毎年キラキラした顔で入ってくる新卒の現場監督が半年後に死人みたいな顔してるのほんま可哀想
ワイが知ってるだけで10年で5人鬱病ぽくなってやめてった

267 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:32:50.85 ID:qPOWLEiOM.net
>>237
なんでもやるで

268 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:32:53.08 ID:m5nGS1Kn0.net
>>252
足の裏についたご飯粒やで取らないとなんか気になる

269 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:32:56.43 ID:uR0VEJEsx.net
だれかリフォーム業界の裏語ってくれ

270 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:33:06.63 ID:qPOWLEiOM.net
>>249
知らんわ有名?

271 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:33:10.00 ID:fFUq3zMqd.net
>>264
材料メーカーのワイからすると関東は死んでる
地方は普通に売れてる

272 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:33:11.04 ID:203wLH3m0.net
住宅業界も入れてくり〜

273 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:33:20.82 ID:YGszV9Ue0.net
>>247
鹿島うるさいンゴねぇ…

274 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:33:29.72 ID:RlDxRuIn0.net
>>255
過去問を一夜漬けの丸暗記してた部分がほぼ出てくれてラッキーやったわ
実地の作文は作ってもらってたのそのまんま覚えて書いたら受かったンゴ

275 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:33:33.29 ID:N5g4N5dSd.net
この業種令和5年で死なない?

276 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:33:34.13 ID:fFUq3zMqd.net
>>265
せやな
今はパチンコ屋の駐車場でおサボりや😡

277 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:33:55.24 ID:iHIe+Ur50.net
>>253
ワイも仲良い監督はLINEで写真送って「これですか?」って確認してから納品するわ
「あのーあれをあれするやつ」って抽象的な発注かましてくる監督多いからLINE知ってると便利なんやがね

278 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:33:59.82 ID:O2ej0U5B0.net
イッチは技術職なんか?

279 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:34:04.05 ID:fFUq3zMqd.net
>>273
鹿島と竹中と清水は取り敢えず死んでほしいンゴ

280 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:34:04.46 ID:6o7trWiFd.net
セコカンやってる奴のハゲ率すごいよな
ヘルメットで髪に負荷が掛かってるだけじゃなく
職人と会社の中間管理職だからストレスもハンパない

281 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:34:05.35 ID:/FRLVXG50.net
>>270
ちょい有名。ゆやまやね

282 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:34:05.38 ID:qPOWLEiOM.net
>>260
ウレタンばっかやっとるわ

283 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:34:05.70 ID:qPOWLEiOM.net
>>260
ウレタンばっかやっとるわ

284 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:34:20.92 ID:YasLLqjz0.net
>>266
悲しい😢

285 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:34:25.58 ID:7nO/vz680.net
仕事ってどうやって取ってくるの?
特に零細

286 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:34:31.15 ID:/FRLVXG50.net
土日祝休みなら解体やりたいわ

287 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:34:38.35 ID:kdVGpruv0.net
>>142
言うほど良心か?

288 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:34:40.43 ID:Kv6hiJjca.net
>>266
キラキラした顔でセコカン志望する奴はちょっと業界研究が足りない

289 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:34:42.46 ID:fFUq3zMqd.net
>>272
戸建てって今どうなん?

290 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:34:54.31 ID:whAaN3lo0.net
クソ土方はクソ土方同士仲良くしてろ
上に行けば行くほど専門技術もいらない、見回りするだけで金がもらえる
現状に甘んじてるクソ土方は一生そのまま底辺で生きてろ

291 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:34:55.49 ID:cb3VTlwk0.net
新海誠のCMキラキラしてるよな

292 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:34:55.96 ID:+irxjU1G0.net
>>285
コネ

293 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:34:57.43 ID:2KPTHZw9r.net
>>252
主任技術者か監理技術者の必須アイテムそれないと現場トップにはなれんな。
億越えで代理人との兼務じゃなくてもトップやね。数十億で複数所持者いれば意味ないが持ってる時点で大手なら年収7.8百はいくやろね。

294 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:35:04.57 ID:YasLLqjz0.net
>>274
言うて結構勉強したんやろ?謙虚やな

295 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:35:07.90 ID:ZEllUrTSa.net
いまだに土日祝休みじゃないのやばすぎるわ

296 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:35:10.09 ID:8h4hpqcqM.net
上司「〇〇の現場で〇〇やってきて。現地の人に聞けば分かるから(クソ雑手順書ポイー」

客「聞いてないですね(半ギレ」

297 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:35:15.02 ID:XAGiZBlia.net
SDM中ワイ「計装土建は土日休めてええなぁ」

298 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:35:16.06 ID:YasLLqjz0.net
>>276
優雅やね🥰

299 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:35:28.30 ID:fFUq3zMqd.net
>>282
毎度ありがとうございますやで
田島かダイフレかガラスやろうけど

300 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:35:35.62 ID:+8jnZMXZd.net
>>258
サンガツ
土日は休めるんかな?

301 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:35:38.65 ID:0Hcmwhrid.net
>>274
二級土木は過去問と実地の作文覚えればええから簡単よな
一級も大差無いようやが勉強したくないわ

302 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:35:59.08 ID:2D16ED3Wa.net
アホが考えたような納期や工程って何が原因なんや

303 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:36:03.06 ID:fFUq3zMqd.net
>>298
朝7時出社やからな
もうおねむの時間や😪

304 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:36:05.10 ID:YasLLqjz0.net
>>295
工場の方がマシやな

305 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:36:10.65 ID:rj2J5osF0.net
理系院なんやけど大気社かダイダンのどっちかに行こうか迷ってるんやけど転勤ない方ってどっちや

306 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:36:11.30 ID:I/oOM86ea.net
ワイ施工管理
死ぬ程サボる

307 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:36:20.83 ID:ZEllUrTSa.net
>>301
今年から問題変わるからどうなるか全く分からん

308 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:36:23.75 ID:Lgo5EaEpa.net
>>275
基準こえてもたら謎手当で残業代が加算されるから残業時間は0やで🤗

309 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:36:24.38 ID:88Wjog330.net
ブルーカラーは平日休みのとこ多いからこの時間でも伸びとるな

310 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:36:28.85 ID:iHIe+Ur50.net
最近業者登録してもらったけど大◯建託ヤバすぎ

正直あんまり関わりたくない

311 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:36:39.58 ID:YIeebpAB0.net
法面やっとったで

312 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:36:41.29 ID:TSzsRk9Jr.net
>>1
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外に送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は、少なくとも20〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かいお茶がベスト)

ポイントは、「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです。


水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/

313 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:36:45.86 ID:qSgoxYgFa.net
>>301
問題が昔に比べてどんどん難しくなってるから受けるなら早いウチの方がええで

314 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:36:46.86 ID:Kv6hiJjca.net
>>300
ワイの元勤務先は割と土曜も休めたけどどうやろな
時代が時代やから休めるとこも増えてる気がする

315 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:36:47.66 ID:TSzsRk9Jr.net
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき7カ条】

@外出する前に自宅のトイレを使う
A個室でもマスクを着用する
B入る際に消毒スプレーを使用する
C流した後、すぐに退出する
D石鹸で手を洗った後も、手指消毒剤を使う
E熱風のハンドドライヤーを使わない
Fトイレでの滞在時間を減らす(スマホは厳禁!)

詳しい解説はこちら↓

実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302

316 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:37:11.97 ID:f2PwZyrr0.net
>>305
大気社なんて海外ばっかやろ

317 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:37:17.05 ID:rXCwRkMFM.net
ビルメンて電験でキャリアアップ出来るんか?
未経験無資格やけど将来的にディズニーリゾートの管理できるならやってみたいんやけど

318 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:37:35.12 ID:oqcrrInc0.net
>>301
今って2級も作文あるんか?
ワイがとった時は選択問題だけだった

319 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:37:54.96 ID:P0RuXrB10.net
>>295
工場の機械もメンテナンスの時以外稼働しとるやろ
生産性が命や健康や文化的生活は二の次や

320 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:37:57.78 ID:qSgoxYgFa.net
>>302
ケツだけ決まってて過程は何も考えて無いからやで😇

321 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:38:00.61 ID:EjZ+QB800.net
異動ってあるんか?

322 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:38:00.74 ID:stSe5CE+M.net
たまにアニメで建設現場のシーンあるけど
足場がくっそ適当で草生える

323 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:38:06.22 ID:MPTlK6GIa.net
>>305
ダイダンって知らんが大気社は普通に転勤多いやろ

324 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:38:08.46 ID:Lgo5EaEpa.net
>>300
スーゼネなら交代で休みと出があると思うで
スーゼネ未満は土曜日なんかあるわけないやろ日曜日も仕事じゃ

325 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:38:10.46 ID:88Wjog330.net
>>317
ディズニーリゾートは草
今から始めていけるわけないやん

326 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:38:10.64 ID:GfN/JUlF0.net
安全パトロールが嫌すぎて困る屋根施工業者

327 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:38:13.59 ID:iiqVLxzSd.net
わい大手物流総合職、休みが日曜と祝日しかない

328 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:38:20.94 ID:fFUq3zMqd.net
設計士さぁ
訳のわからん商品名で図面に書くなやボケ
探すの大変なんじゃ😡

329 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:38:23.07 ID:Il4B1S3ca.net
ワイ総合デベロッパー勤務高みの見物

330 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:38:23.82 ID:YasLLqjz0.net
>>303
早すぎやろ😨
うちでも7時半なのに

331 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:38:45.35 ID:eR7apEy/d.net
建材屋やで

332 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:38:55.64 ID:fFUq3zMqd.net
>>326
安全帯着けろ😡スタンション立てろ😡

333 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:39:01.88 ID:m5nGS1Kn0.net
>>318
昔から実地は作文じゃ無いか

334 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:39:10.90 ID:I/oOM86ea.net
アホくさいわこの仕事
真面目にやってても怒られるしサボってても変わらん

335 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:39:16.67 ID:GItx8kUJp.net
東工大から学部卒で三井不or地所いける?

336 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:39:16.81 ID:3ela/NYM0.net
これって割と普通なん?

https://i.imgur.com/A1iFDCF.jpg
https://i.imgur.com/tpjtuAB.jpg

337 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:39:18.79 ID:qSgoxYgFa.net
>>318
おじいちゃんJ民かな?

338 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:39:20.87 ID:0Hcmwhrid.net
>>307
>>313
問題変わるのマ?カーチャンも叔父も一級土木持っとるから取る気になれば楽勝やと思ってたわ

339 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:39:30.03 ID:GfN/JUlF0.net
>>332
うわあああああああああ!

340 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:39:37.64 ID:Kv6hiJjca.net
現場見てるとなんで積水ハウスってやたらと高いんやろな
最近作ってるの最早レゴじゃん
一条なら高い理由も分かるが

341 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:39:38.63 ID:fFUq3zMqd.net
>>330
君らみたいなのが早朝に発注してくるからやぞ😡

342 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:39:48.82 ID:Wri4c30Fa.net
職人って言うけど職人芸持ってるのってどれくらいおんの?

343 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:39:54.82 ID:f2PwZyrr0.net
>>336
普通や
何なら泊まらないだけマシや

344 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:39:57.62 ID:U46H6RvgM.net
>>332
このスタンションパイプ用やんけ😡

345 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:40:00.52 ID:5GlT2HRrM.net
ワイ下戸タバコ女やらない現場代理人、職人と会話できず無事死亡
入る業界間違えましたわ

346 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:40:15.56 ID:fFUq3zMqd.net
>>340
ブランドやぞ
作りはタマホームと変わらん

347 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:40:19.41 ID:7MzDjJs2p.net
建築の鳶やけど何か要望あるか

348 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:40:29.38 ID:YasLLqjz0.net
>>341
すまんな😨

349 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:40:48.59 ID:6o7trWiFd.net
大学行ってセコカンになる奴馬鹿だよな
あんなの高卒でもできる
学費の無駄

350 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:40:55.34 ID:YasLLqjz0.net
>>334
おつかれさんや😢

351 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:41:07.86 ID:LZQnMmGnd.net
足場屋と電気屋はいつも現場で悪口言われてる

352 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:41:10.06 ID:rXCwRkMFM.net
>>325
経験者か?
求人でとるし行けるかと思ったんやが…
職場業務とか資格の保有率とかどんな感じ?

353 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:41:12.29 ID:Lgo5EaEpa.net
>>342
ほんまの熟練工は職人扱いでよんで来る奴の半数くらいやな
でも手元に対しても職人さんって言ってあげれば気持ちよくなってくれるからそう呼んであげるで

354 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:41:20.58 ID:sIfNd3j4d.net
一級建築士が実務経験無しで取れるようになったってマジ?

355 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:41:21.88 ID:Wri4c30Fa.net
組み立てプラモデルじゃない家ってやっぱ高いんか

356 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:41:24.24 ID:BQaFy9A1p.net
木造の奴おるか?プレカットが止まるってまじ?

357 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:41:32.71 ID:oqcrrInc0.net
>>337
取ったのはだいぶ前やが…
1級は実地あったで

358 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:41:33.10 ID:6o7trWiFd.net
>>347
中国人とか外人雇いすぎ

359 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:41:37.64 ID:eAXcm5e4a.net
>>336
普通に忙しいときはこんなもん
ガチで忙しいときは帰れない

360 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:41:39.20 ID:0Hcmwhrid.net
>>322
エヴァの水栓描写はガチ

361 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:41:44.88 ID:NC3E0n4ZM.net
プラントやがええか?

362 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:41:45.09 ID:Wri4c30Fa.net
>>353
はえーそうなんかサンガツ

363 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:41:47.40 ID:fFUq3zMqd.net
>>348
ええんやで
そのかわり夜の注文はやめてな🤗

364 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:41:54.78 ID:lblP9jsgM.net
スラブにアンカーの下穴開けてたら配線に当たってもうた😋

365 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:42:23.72 ID:fCPQftCWa.net
>>279
大成も足して

366 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:42:27.71 ID:+irxjU1G0.net
超仕上げかけてくるわ
ほな…

367 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:42:36.83 ID:7J/33G2ed.net
配管工ワイ低見の見物

368 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:42:48.92 ID:qSgoxYgFa.net
>>338
問題変わるのは知らんが昔の問題ならただ留意点を書けば当たる様な問題が施工に関してしか書けなくなってたりして答え辛くされとる

369 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:42:53.36 ID:kdVGpruv0.net
CB積んで境界杭を吹っ飛ばすやつは頭おかしいやろ

370 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:42:56.47 ID:62lA+bkvd.net
ワイ現場監督
今日もスマホを一日中ポチポチ

371 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:42:56.87 ID:fFUq3zMqd.net
>>356
5年前まで木造やったけどマジ?
元々キャパオーバーだったが

372 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:43:08.12 ID:iHIe+Ur50.net
>>340
積水のマンションの現場って何故か看板も積水よな

社旗すら出させてくれないのかな

373 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:43:12.88 ID:YasLLqjz0.net
>>363
努力するわ😉

374 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:43:23.97 ID:m5nGS1Kn0.net
>>364
テヘペロで許してもらえ

375 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:43:40.25 ID:XAGiZBlia.net
>>336
謎の2時間半定期

376 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:43:46.23 ID:6o7trWiFd.net
>>367
いつも低姿勢で可哀想

377 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:43:51.23 ID:jkY1Yyzt0.net
解体工やけどベテランの作業員が現場の鋼材を横領してたのが発覚
警察沙汰なってて草

378 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:43:59.27 ID:iGZVYAykM.net
>>289
最近木材が入らんみたいでアカン。
中小は結構潰れる思うで。

379 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:44:00.48 ID:7nO/vz680.net
>>332
安全帯って人気の奴とかあるの?

380 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:44:00.65 ID:qSgoxYgFa.net
>>354
厳密には試験合格だけや
そこから実務経験積んで資格書発行や

381 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:44:07.24 ID:in6cMOQ1p.net
ワイ、やることが無くて今日もネトゲ三昧

382 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:44:14.75 ID:S/pTDqJA0.net
足場内に初めて入った時、足場の上下間隔狭すぎてばんばん頭ぶつける
あれなんか理由あるんか?

383 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:44:35.15 ID:k2v13Ixmp.net
電気屋が1番強い謎の現場に来たわ
建築が電気の言うこと何でも聞いてるわ

384 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:44:44.46 ID:fFUq3zMqd.net
>>378
コロナで供給不足とかいうやつやな
あんなもん嘘やぞ
値上げの口実や

385 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:44:45.57 ID:BQaFy9A1p.net
>>371
6月から止まるらしい
アメさんが立ちまくってる影響だと
又聞きで悪いが

386 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:44:46.65 ID:lblP9jsgM.net
>>374
今週いっぱい作業中止や😊

387 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:44:53.89 ID:f2PwZyrr0.net
>>364
ワイの管理範囲じゃないが床のコア抜きでCO2消火の制御線ぶち抜いたこともあるから平気平気

388 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:45:02.91 ID:VHlHBRKq0.net
「そこの壁写真撮るし黒板持ちしてや」
「クラック入ってるけどええんか」
「フォトショで消しとくで」

「あれ、あのセコカンおらんやん」
「なんか資材管理に飛ばされて毎日クランプ数えてるって」

389 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:45:11.89 ID:fFUq3zMqd.net
>>379
知らん
ワイは普通にホームセンターで買ったわ

390 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:45:12.82 ID:f/D2kNXGp.net
>>377
いうて暗黙の了解やろ
ウチなんて自社のヤードに闇で山ほどゴミ持ち込ませてる奴おるぞ

391 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:45:29.36 ID:kgod0OUgd.net
コスパの良い住宅メーカー教えて

392 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:45:33.33 ID:aWGBRAnUd.net
ワイ土木設備のある会社でネットワークSEやっとるけど別世界感半端ないわ

393 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:45:50.19 ID:7MzDjJs2p.net
>>358
グエン多いけど建築のグエンは真面目多いで

394 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:45:59.78 ID:I/oOM86ea.net
>>388
フォトショ下手くそなんやろなぁ

395 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:46:02.33 ID:1kvtsuJRd.net
>>383
過去にやらかした建築会社なんやろなあ

396 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:46:09.30 ID:XAGiZBlia.net
>>388
こち亀のオチかな?

397 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:46:21.31 ID:a+HPMxRGa.net
空調屋ワイ只今参上!
何故かこの会社、うんこだらけの衛生工事ばっかで引退決意!
面接のときサービス部お願いしたんやぞ

398 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:46:22.01 ID:0opx0D4Na.net
ワイはゼネコンの営業マン

399 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:46:25.03 ID:wlRTZnLI0.net
>>393
でもグエンすぐ逃げるやん

400 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:46:46.10 ID:k6/45Wzka.net
>>377
余った資材で自宅リフォームしてた奴いたぞ

401 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:46:50.22 ID:Lgo5EaEpa.net
>>390
流石に鋼材横流しはバレるとややこいで
ゴミ不法投棄は金払えばすむけど横流しは解体後のスクラップ売却価格も込で見積もり発注してるとことかあるしな

402 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:46:50.62 ID:fFUq3zMqd.net
>>385
アメ公はすぐサボるからな
木造はこれだからアカンねん
アイツら需給バランス見るのだけは天才的や

403 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:46:53.21 ID:6o7trWiFd.net
>>383
電力会社のグループ会社が施主なんだろ

404 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:46:59.64 ID:qSgoxYgFa.net
>>370
必殺の施工図書いてるフリは皆するよな

405 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:47:01.81 ID:8h4hpqcqM.net
>>397
エアハンの整備とか?

406 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:47:05.59 ID:sIfNd3j4d.net
>>380
なんやそうか…
ハウスメーカーの設計1年で辞めたワイには無理やなそれじゃあ

407 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:47:15.32 ID:PrRPaqUa0.net
>>387
誤作動で地下駐車場内の作業員死にそう��

408 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:47:25.87 ID:k2v13Ixmp.net
>>403
小学校やぞ

409 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:47:44.72 ID:aWGBRAnUd.net
>>383
ワイのマッサージの担当のおっちゃん元々電気屋やったらしくて建築が色々無茶苦茶言ってきてて腹立てて電源引っこ抜いて帰ったら次からすごい低姿勢になったとか言ってて笑った

410 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:48:31.14 ID:7J/33G2ed.net
>>376
基本的に建築さんの工程にあわせてケツ追いかけてくからしゃーない

基礎の段階で問題対処に工期とられて全体的な帳尻合わせを衛生工程潰して取ろうとするのは勘弁してほしい
スラブコン打つ工程きついのはわかるけどスラブ筋工程と同時にインサート打設翌日コン打ちはあかん

411 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:48:35.06 ID:Lgo5EaEpa.net
>>409
ガイジと関わるのキツイわってなっただけやろ
そんなんされたら会社殴り込みに行くで

412 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:48:36.33 ID:a+HPMxRGa.net
>>405
あれやビルマルとかチラーの修理やメンテするとこや

413 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:48:45.02 ID:0Hcmwhrid.net
そろそろ現場にジュース差し入れて仕事してるアピールするからほな

414 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:48:47.54 ID:7MzDjJs2p.net
>>382
昔の人は小さかったから高さ1700とかがデフォやったが今は1900が主流やで

415 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:49:15.91 ID:qSgoxYgFa.net
>>408
電気工事主体の建築部分は少額工事で下請けとして入ってるんちゃうか?

416 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:49:21.80 ID:s/JtG0Ohr.net
伸び過ぎだろ

417 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:49:22.40 ID:RsQBOv6/a.net
ワイ大学生やけど、電験三種取ったら経験無しやけどどこか取ってくれるんか?
未経験だったら意味無いらしいが

418 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:49:39.33 ID:S8lH2RFJd.net
>>404
机の配置的に後ろは絶対人来ないから好きなだけパソコンはいじれるんだ🤪
今日だけでExcel50回は開いたり閉じたりしてる

419 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:49:47.51 ID:0Hcmwhrid.net
>>410
設備は現場の最初から最後までいるの辛い

420 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:50:01.07 ID:/Ys8gaN+p.net
プラント保全のワイはええか?

421 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:50:17.28 ID:6o7trWiFd.net
>>408
公共工事なら電気、設備、本体横一列はあるな
電気が大手ならあり得るが地方中小なら謎やな

422 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:50:31.79 ID:/WLuOZvf0.net
>>338
不正に資格とるのが横行してるから問題変わると言われとる

423 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 14:50:59.13 ID:/2/J+Duz0.net
>>112
現場仕事は電波測定を稀にやる程度やで
基本はテレワークで設計ばっかりや

総レス数 423
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200