2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

C-森下暢仁2勝0敗(15回)完封1防御率0.00被打率.140、WHIP0.80

1 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:33:27.59 ID:HdZgWH7Fa.net
控えめに言って神

2 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:33:39.02 ID:HdZgWH7Fa.net
凄すぎる

3 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:34:00.99 ID:PQj/Hj2s0.net
茶髪が似合わない

4 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:34:15.81 ID:HdZgWH7Fa.net
tps://i.imgur.com/ClKVZYS.gif
9回110球超えてインコース152はやばい

5 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:34:16.73 ID:yyDcY/Kda.net
今目立ったら五輪に招集されますよ

6 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:35:50.84 ID:HdZgWH7Fa.net
何故単独だったのか

7 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:36:17.62 ID:Cu8KMzYH0.net
顔がかわいい

8 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:36:24.50 ID:k2EO0kXGa.net
顔が不快

9 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:36:35.88 ID:k2EO0kXGa.net
ぶさいく

10 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:36:58.41 ID:kh2cfp370.net
>>6
11球団は全部高卒に入札や

11 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:37:16.78 ID:R/jwfTSQd.net
>>4
この球ほんま凄かった

12 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:37:23.34 ID:4qkOlNXta.net
顔が良いマエケン

13 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:37:36.34 ID:XdgozRw7d.net
>>8
巨人桜井みたいな顔してそう

14 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:37:56.31 ID:KMXykveHM.net
>>4
ボールやん
いつものケロパイアストライク

15 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:38:15.21 ID:L7WW1no+0.net
ピンチや→ギア上げたろで
要所だけ150オーバーで抑える

16 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:38:17.29 ID:Ab7bi5ri0.net
黒髪のピュアな森下きゅんに戻って欲しい…

17 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:38:17.45 ID:mscFkUxwM.net
佐々木朗希と奥川がおってラッキーやったな
平時なら単独は無理やったろ

18 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:38:20.64 ID:cPjCMfcz0.net
>>3
これ

19 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:39:12.50 ID:K+dDuSc9d.net
菅野の時代は終わった

20 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:39:22.71 ID:humGz7Dv0.net
オコエ世代唯一のガチャあたりという

21 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:39:33.65 ID:tGSmP1UIM.net
得点圏だと150超えるストガイに豹変するのすこ

22 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:40:08.21 ID:3xfERwD8d.net
>>15
これもうエースやろ

23 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:40:12.87 ID:G68A7VPxp.net
>>14
これボールに見えるなら野球見るのやめた方がいいぞ

24 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:40:25.06 ID:Uu5Tcc3p0.net
ギア川チェン児

25 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:40:26.81 ID:3NgZ+7LY0.net
ただただうらやましい

26 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:40:48.25 ID:7LAkp77xd.net
栗林も良いし広島の競合回避大社投手ドラ1指名路線当たってるな

27 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:40:58.69 ID:3iTdNtLf0.net
菅野がオワコン、大野も今年は調子悪いみたいだし
森下ぐらいしかいないな セリーグの好投手
千賀はいきなり怪我したし、沢村賞は森下で決まりか?

28 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:41:19.17 ID:cIQKH7lW0.net
2019
1球団 森下
3球団 奥川 石川
4球団 佐々木

2018
1球団 松本
3球団 藤原
4球団 小園 根尾

2017
1球団 東
2球団 田嶋 中村
7球団 清宮

29 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:41:24.51 ID:1JyMEcG5d.net
オコエ世代の希望

30 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:41:26.62 ID:eChtMM1w0.net
>>4
キャッチャーミットに吸い込まれて行くかのようなストレートほんま美しい

31 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:42:23.74 ID:nSmmQzLD0.net
セの森下パの山本

32 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:42:28.28 ID:tE+dq7Dyp.net
>>27
覚醒九里

33 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:42:40.42 ID:WpZ4FGRp0.net
>>28
この中村って誰やっけ

34 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:42:48.40 ID:qEkCGgSfa.net
>>14
ストライク取られてもしゃーないコースやんけ

35 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:43:05.38 ID:LsXCxrd60.net
>>27
山本由伸

36 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:43:15.14 ID:tVLKI6fCr.net
去年も大野がナゴドに引きこもるような卑怯な真似してなかったら最優秀防御率だもんな

37 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:43:15.59 ID:SZae9ved0.net
でもパリーグには通用しないんだよね…

38 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:43:25.49 ID:kh2cfp370.net
>>28
2019
1球団 森敬斗

39 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:43:28.11 ID:/xuOGu/W0.net
広島って指名宣言するタイミング上手く感じるわ

40 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:44:00.57 ID:cAzx9XVod.net
エース格は定期的に生えてくるよな
黒田マエケンといい

41 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:44:17.75 ID:LaprDazKa.net
森下って今球界トップクラスの綺麗なストレートを投げる投手だよな

42 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:44:35.12 ID:tE+dq7Dyp.net
>>33
中村奨成かな

43 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:44:52.07 ID:SeNXw3lEM.net
メジャーいけ

44 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:44:55.09 ID:p7xMEOSN0.net
セリーグいい投手増えていってほしいよな
一時期のパみたいになれや

45 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:45:47.06 ID:3ZfprF98M.net
今の奥川みてると大卒の年に森下ほどやれるか疑問や

46 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:46:02.56 ID:yXmdwJBLd.net
https://pict-dd.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/373fd1bcce4542cebeaaa6e6555ecb69.jpeg

47 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:46:02.66 ID:dLG2efRW0.net
戸郷のライバルという風潮

48 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:46:07.29 ID:CX7g9Uh1a.net
去年も今年もオープン戦はボコボコだよな
オープン戦で合わせるタイプなんやな

49 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:46:07.44 ID:7njGgXET0.net
>>6
佐々岡の掌底怖かったんや

50 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:46:08.47 ID:LaprDazKa.net
???「森を指名して森下を欲しがってる広島東洋ファンをびっくりさせたろ!」

51 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:46:42.79 ID:nGfa27zwp.net
>>50
遊び心があってイイね😆

52 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:46:49.34 ID:9JGo3wy3a.net
即戦力狙いでもベイスとはまたなんか方向性違うよな

53 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:47:14.35 ID:PQj/Hj2s0.net
>>39
どうせ競合するなら他行くかって丁度思わせるタイミングなんやろか

54 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:47:16.40 ID:yXmdwJBLd.net
森下VS村上の構図は盛り上がる

55 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:47:26.55 ID:Z6adwgRO0.net
広島の即戦力ドラフト、ヤクルトの即戦力外ドラフト
なぜ差がついたか

56 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:48:01.70 ID:eg94W8+f0.net
>>41
縦回転の高めストレートで空振り取るのって絵になるよな

57 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:48:12.18 ID:hJ4sYD1E0.net
昔は九州が狩場やったけどソフトバンクに荒らされて関東増えたよな

58 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:48:15.41 ID:CeNHntzaa.net
ツーシーム投げろや頼むから

59 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:48:21.74 ID:34l2F07P0.net
今年は今のところ大瀬良、森下、野村の三本柱が盤石だからそうそう試合が壊れない
九里床田も今年は安定して試合が作れそうだし、リリーフも急激に充実した
隙が無い

60 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:48:24.80 ID:NH7+yck6d.net
オコエ世代唯一のプロ野球選手

61 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:48:35.75 ID:tUUWhQCT0.net
カッターとカーブが非常にいい

62 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:48:52.82 ID:1uX+/FjF0.net
>>58
投げてたけどオープン戦で完成度微妙だったから諦めたぞ

63 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:48:53.29 ID:007CwL74p.net
こいつが単独とかほんま

64 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:49:05.22 ID:QXoW0ciFd.net
岸みたいな投手って言われてたけど
本当にそんな感じやな

65 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:49:08.86 ID:mscFkUxwM.net
>>52
Deは競合しないワケアリ物件狙いやったならな
そしてきっちり活躍してきっちり壊れるという

66 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:49:22.26 ID:eg94W8+f0.net
>>59
あのまっすぐ持ってんのにツーシームに逃げるの勿体ない

67 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:49:35.52 ID:Ir7sgQefr.net
こいつ初見の時点でやべえと思ったよ
コントロールエグいしストレートの質も良い

68 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:50:02.05 ID:Pe4Ex20Oa.net
>>32
投げっぷりがいい投手部門最強投手九里

69 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:50:09.51 ID:oqQVPa95d.net
ノーコンストガイはもういいわな
完成品取るのがいい

70 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:50:15.50 ID:IR0L3fp/0.net
ゆうても投げた相手がしょぼいからな

71 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:50:28.99 ID:3xfERwD8d.net
>>27
大野は去年も開幕当初は調子悪かったよ
徐々に化物になっていった

72 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:50:30.25 ID:xacVWjwMr.net
森下の女子アナとくっつく感は異常

73 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:50:38.76 ID:SWkpPb6G0.net
森単独指名した球団のおかげやろ
感謝せえや

74 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:50:42.05 ID:DfzZKgj1r.net
>>14
いつものキチガイ末尾M

75 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:50:51.40 ID:nGfa27zwp.net
>>59
どう見ても野村と九里が逆だと思うんですけどそれ

76 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:50:53.39 ID:fVTEibxZa.net
いかんせん可愛い彼女に重たい荷物を持たせる畜生だからなぁ
可愛い顔して我が強いらしいし

77 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:51:05.31 ID:tUUWhQCT0.net
150超えるフォーシームあそこまで制球できるのはガチで天才だわ
横浜はほんとアホなことしたな

78 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:51:08.08 ID:FVEq/sSmd.net
>>45
大学2年の頃の森下は初めて大学代表に選ばれてたが
担ぎ投げからカーブを投げるだけの投手だった
高校〜大2の段階なら奥川佐々木が上だと思う

79 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:51:34.93 ID:utYkebmp0.net
>>46
茶髪似合わんな

80 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:51:36.39 ID:oqQVPa95d.net
>>72
広島のアナウンサーで頼むわ

81 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:51:47.43 ID:1JyMEcG5d.net
スペック的には江川っぽい、あのカーブが分かっててもストレートが頭に残って打てんのよ

82 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:51:49.66 ID:BX69T/bG0.net
なんでこんなに凄いの?

83 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:51:50.44 ID:7JuJ0HSCd.net
重い球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/201904070000006-w500_0.jpg
軽い玉
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fc/%E7%9F%A2%E5%B4%8E%E6%8B%93%E4%B9%9F2019.03.12.jpg

84 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:51:59.43 ID:prpTYL1la.net
なんで単独だったんや

85 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:52:11.95 ID:Hh561u/9r.net
競合避けて森
競合避けて入江
控えめに言ってガイジ球団では?

86 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:52:24.43 ID:xacVWjwMr.net
>>77
どうせ指名しても広島と競合になってそこでクジ外せば一緒やし
こいつがドラ2入団なら話変わるけど

87 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:52:30.23 ID:JGKn5hDP0.net
こいつとマエケンに18を渡した佐々岡は見る目あるわ

88 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:52:32.29 ID:fUQt/DGWp.net
なんJ民「ま1点はええわ」

森下「“ギア”上げるか」

なんJ民「!?」

89 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:52:36.93 ID:tUUWhQCT0.net
高卒ショートなんて育つわけないのになぜ森にいってしまったのか

90 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:52:42.65 ID:Ab7bi5ri0.net
>>80
RCCの田村アナでもええんか?

91 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:52:44.76 ID:CqyQFh+dd.net
まあ森下単独は佐々木奥川石川がいたから仕方ないな
この4人で競合が割れちゃっただけ

92 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:52:51.67 ID:HdZgWH7Fa.net
>>88
ほんまビビるわ

93 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:53:05.72 ID:bhPw1nc40.net
横浜って毎年のように一本釣り出来そうな即戦力投手に行くのに
森下の年に限って高卒野手に行ったのが意味不明だった

94 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:53:18.13 ID:3xfERwD8d.net
>>54
菅野vs筒香みたいやったわ

95 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:53:19.51 ID:UoG7QvenM.net
パの山本 セの森下
若返ったな

96 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:53:20.09 ID:cIQKH7lW0.net
>>86
これが「ハマノンタン」の思考ですか

97 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:53:20.95 ID:vFKR71kRM.net
佐々木奥川いなかったら何球団いったんやろ

98 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:53:24.36 ID:XBX2qRNEM.net
いうても2点差しかないのに代打出さんかったんはあれやで

99 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:53:24.81 ID:oQZXGPB+0.net
今の大学野球ってレベル高いんか?

100 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:53:27.08 ID:Ab7bi5ri0.net
>>91
佐々木奥川あたりにはほんま感謝しとるわ

101 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:53:51.65 ID:4I2+9C790.net
マエケンにスライダー仕込まれたときは綺麗な縦振りのフォームが崩れると思って心配してたから捨ててくれてよかったわ
大先輩からのアドバイスも取捨選択きっちりできるのもええ

102 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:54:00.94 ID:q00+6N+Q0.net
すごすぎる 大学でも無双してたんか?

103 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:54:19.12 ID:YGMN0cgmd.net
>>93
前の年に小園外してるからや
いまの二遊間の層見てみれば森指名せざるを得ない

104 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:54:25.29 ID:pGsdywEb0.net
2年連続当たり投手一本釣りした佐々岡は意外と凄いのでは?

105 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:54:36.75 ID:ARA2aab10.net
広島はもし小園外してても森下にいったんか?
小園の外れは甲斐野だったみたいやけど

106 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:54:37.34 ID:vW+hSmXTM.net
ギアチェン森下やべえわ
阪神戦のこれもエグかった
https://imgur.com/EJKT8t0.gif

107 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:54:40.39 ID:es664ufwd.net
>>93
その前のドラフトで小園引けなかったからや
逆に小園引けなかったら広島森下もなかったかも

108 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:54:41.45 ID:7az3+RvJd.net
セカンドリーグで無双して日本を代表する選手面するの草生えるわ
菅野といい大野といい

109 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:54:58.30 ID:LsXCxrd60.net
>>64
球の速い岸

110 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:55:03.20 ID:YGMN0cgmd.net
>>98
森下変えて中継ぎ打たれたら文句言いそうやなお前

111 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:55:06.62 ID:c0Ey8mGtM.net
かわいいよね、オリに来ない?

112 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:55:19.93 ID:cYgN1Kff0.net
やっぱり明治がナンバーワン!

113 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:55:26.88 ID:sYfFLMd40.net
>>93
一本釣り出来そうな即戦力投手に行くのに
広島が来るし一本釣りできないから回避したんやろな

114 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:55:46.79 ID:VGhngskd0.net
小園引けなかったから森行くわはヤケクソドラフトすぎる

115 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:55:48.20 ID:s+YptMrG0.net
>>105
小園を外したとしてもショートは他のところで補充して森を指名することは多分ないだろうから森下だったんじゃね

116 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:55:58.79 ID:X/WsK8tQa.net
ボークやない?投球動作止まってんで

117 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:55:58.85 ID:VWaemKJca.net
本人はソフトバンク志望だったんだっけ

118 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:56:05.69 ID:3xfERwD8d.net
>>108
セ・リーグの方が紙面づらええからしゃーない

119 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:56:05.71 ID:q00+6N+Q0.net
明治の先輩 柳どうなった?

120 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:56:16.13 ID:tUUWhQCT0.net
ガチで高卒選手を上位で取る意味ってないよな

121 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:56:30.27 ID:YGMN0cgmd.net
>>116
去年からこのフォームで何も言われてへんのやからボークちゃうで

122 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:56:34.31 ID:+QyFI0h+d.net
佐藤と森下で今後令和の名勝負を数多く作りそうやな
投打で若いスターが出てくるのは球界発展の為にはええ事やわ

123 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:56:34.66 ID:CeStazP70.net
森下君!
オリックスで武者修行しないか?

124 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:56:37.67 ID:3xfERwD8d.net
>>112
野村と森下の時はやって欲しい

125 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:56:52.98 ID:Teg/V1bOH.net
つば九郎もエールを送る
https://youtu.be/gAkVlSgMhsU

126 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:56:53.01 ID:FHgzs9X+0.net
>>93
前評判やと広島含めて三球団ぐらいは行くって予想されとったし

127 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:03.53 ID:sYfFLMd40.net
>>120
ギャンブルすぎるよなあ

128 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:06.68 ID:/UyNvLkpd.net
森下見てると神宮だから〜って言い訳は通用しないよな

129 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:07.72 ID:WvAPgpy60.net
>>75
これ

130 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:08.17 ID:xacVWjwMr.net
>>96
ハマノンタンが誰か知らんけど事実そうやん

131 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:10.47 ID:xNpBATMg0.net
>>108
これ
山本レベルまでやってからやろ

132 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:11.84 ID:9xivyFj+d.net
明治のドラ1投手に外れなし!

133 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:16.47 ID:34l2F07P0.net
>>75
実績考えて故障がない状態の野村は柱から外しづらかったんや
もちろん四本柱でもいいけど

134 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:21.62 ID:PjKcu8gw0.net
佐々木奥川が複数団競合で森下宮城が一本釣りハズレだもんなぁ

135 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:22.04 ID:JGKn5hDP0.net
そんなにショートが欲しかったなら小園外した時に外れで太田に行くか下位で宜保か羽月指名するかしとけよと思うけどな

136 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:26.02 ID:tE+dq7Dyp.net
>>116
3,4年前から二段OKになったやろ

137 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:32.50 ID:M6Nm36QU0.net
>>85
ギリギリセーフってところか?

138 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:38.13 ID:j8cTEqjBa.net
大学の4年間と高卒でプロ4年間はどっちが良いんだろうな
最近は大卒のほうが良くないか?

139 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:38.34 ID:E660ZPxCd.net
ハメカス「小園外したから森指名で大正解!」

これガチでヤバいだろ
小園外したオリもソフトバンクも、根尾外した3球団も森なんて目もくれてないのに

140 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:39.31 ID:l46+nzS8d.net
>>57
関東担当の尾形スカウトがめっちゃ優秀な結果ちゃうか
九州担当の田村恵があかんとは思わんけど

141 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:46.38 ID:jc/49GAjM.net
マジで大学進学してよかったな
高卒プロ勢の伸び悩みを見るに

142 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:48.09 ID:Ab7bi5ri0.net
>>116
数年間寝てたんか

143 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:57:57.54 ID:7XjtE0yA0.net
9回塩見を三振に切って取った直球ヤバい
152より早く見える

144 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:58:10.61 ID:4I2+9C790.net
>>122
ライバル関係は村上とできてますので…

145 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:58:11.02 ID:ARA2aab10.net
オコエ世代でこれから来そうな野手おらんの?

146 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:58:12.32 ID:WvAPgpy60.net
>>93
毎年のように一本釣り出来そうな即戦力投手いくから野手が足りなくなったんやろ

147 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:58:12.79 ID:VVTdYI8L0.net
>>101
そもそもあれコピー出来たの菅野だけやしな
握り特殊やし

148 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:58:14.27 ID:N88QhuaY0.net
>>120
村上クラスならあるやん

149 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:58:21.30 ID:9xivyFj+d.net
>>141
大学のが育成力あるんちゃう
カーブも大学で覚えたんやろ

150 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:58:24.19 ID:X/WsK8tQa.net
>>136
これ2段か?

151 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:58:25.40 ID:e/VVUYVTp.net
ストレートもええけどあの縦割れカーブもエグいわ
ほかのピッチャーももっと投げればええのに

152 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:58:27.18 ID:ky25yuW6d.net
でも4年後森下超えてるしな

森敬斗 二軍成績
(19).210 OPS.540 三振率.232
(20).200 OPS.394 三振率.278

153 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:58:29.59 ID:ipPxXUzrd.net
ちな巨やけどあんまり森下と当たった記憶ないんやが何回投げたっけ?

154 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:58:35.43 ID:pGsdywEb0.net
>>134
興行だから知名度の佐々木奥川で客を釣りたい球団の気持ちもわかる
なお清宮

155 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:58:59.59 ID:nSmmQzLD0.net
>>108
大野はともかく全盛期菅野はwbcでも好投してたやんけ

156 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:59:08.84 ID:3xfERwD8d.net
>>151
明大カーブって言うらしいな

157 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:59:15.44 ID:UoG7QvenM.net
>>120
バケモン以外は下位で獲るに限るな

158 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:59:19.26 ID:SWkpPb6G0.net
>>140
タムケイのが圧倒的に有能やろ
尾形は結構ハズレ多いわ

159 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:59:20.38 ID:xacVWjwMr.net
小園tiktokにしたケロカスに森はどうせ育たないとか言われる筋合いないわ

160 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:59:21.83 ID:6yjIP4L6M.net
>>116
とうの昔に2段モーション解禁になったやんけ

161 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:59:22.19 ID:lPvKshx7a.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/92564710fc68c4c45c88085f17598e42b51ba02b

いまは(野村)祐輔さん、(九里)亜蓮、俺たちでチームのことはやる。この1年間、自分のために頑張って

個人プレーに徹した結果やで

162 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:59:28.68 ID:0QGIIfaK0.net
ドラフト時点だと上茶谷以下扱いされてた模様

163 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:59:33.66 ID:19Exyz8bM.net
ヤクルトは高卒投手なんて取る必要ない事証明したね

164 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:59:42.16 ID:tUUWhQCT0.net
>>152
横浜の編成ってガチで頭沸いてるよな

165 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:59:43.13 ID:M6Nm36QU0.net
明大森下の代に伊勢もおったんよな
っぱ明大よ

166 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:59:46.47 ID:Uu5Tcc3p0.net
>>151
あれは森下みたいに綺麗に投げ下ろすオーバースローやからこそ投げれる球やし

167 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:59:46.51 ID:KeOtkL8+a.net
ワイは宮城

168 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:59:49.97 ID:+zyzdDZh0.net
>>85
今日の入江が活躍する可能性はないんか?

169 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 09:59:57.21 ID:c0Ey8mGtM.net
セでやることないでしょ、オリに来なよ

170 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:00:01.66 ID:sVQOvv4VM.net
茶髪似合わないところもかわよ

171 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:00:16.94 ID:bahUWou4M.net
>>152
去年この数字使って序盤絶不調だった小園のことを煽ってたというギャグ

172 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:00:23.25 ID:qvpDoyZ9a.net
>>106
綺麗なストレートや

173 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:00:26.99 ID:j8cTEqjBa.net
森下の凄さをプロスピで再現不可能だよな
カーブも独特だし

174 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:00:27.23 ID:eChtMM1w0.net
>>161
これは広島の大エース大瀬良やっぱ頼れる先輩は必要なんやなって…

175 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:00:28.43 ID:ipPxXUzrd.net
>>165
いま明大出の投手誰がいたっけ?他所には
山崎福?

176 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:00:35.49 ID:tUUWhQCT0.net
>>168
入江はそもそも三振奪えるボールないんだからプロで活躍できねーよ

177 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:00:43.40 ID:9xivyFj+d.net
今小園打ってるんだよな
田中あれやし上げていいぐらい

178 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:01:03.31 ID:5XCrcj7B0.net
>>175
上原とか柳とか

179 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:01:08.85 ID:LIw0zEJWp.net
やっぱ佐々岡みたいに先発完投させたがる監督の方が伸びるんやね
過保護なところは見習えよ

180 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:01:12.40 ID:CahoUpN70.net
>>4
なんでこれストライクとボール逆なん?

181 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:01:29.92 ID:ARA2aab10.net
高校時一番だった高橋純平は何しとるんや?

182 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:01:32.03 ID:CCItXwt+d.net
森下の当たりくじを横浜が引けるわけないやん
森下いけって言ってる奴は頭ポジハメかよ

183 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:01:43.96 ID:ZRaVIf1md.net
今の森ケイトへの期待のされ方
松尾大河へのそれを思い出すな
あいつも「松尾が育つから大和いらない」とか「これ以上高卒二遊間はいらない」とかガチで言われてたんだぞ

184 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:01:44.34 ID:3xfERwD8d.net
>>177
サインは覚えたんですかねぇ…

185 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:01:50.91 ID:/ydJ3sOw0.net
もしかしてこの森下から5回で3点とった中日二軍は強い?

186 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:01:55.35 ID:7aWrojZd0.net
>>180
ジジイかな?

187 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:01:55.68 ID:x7Z96Z7Ua.net
かわいい顔よね

188 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:01:57.67 ID:tUUWhQCT0.net
>>182
逃げ続けた結果クソ雑魚チームが出来上がってるんやが

189 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:02:04.86 ID:BWaeQDCkH.net
1997年世代

(遊)川瀬 晃*
(三)平沼翔太*
(右)平沢大河*
(二)廣岡大志
(指)佐藤都志也*
(一)大下誠一郎
(捕)柘植世那
(左)蝦名達夫

(先)森下暢仁 小笠原慎之介* 伊藤大海 勝野昌慶 高橋奎二* 吉田大喜
(継)煖エ純平 伊勢大夢 吉田凌 津留舞蜷ャ 富山凌雅*
(抑)杉山一樹

190 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:02:05.72 ID:ipPxXUzrd.net
>>182
後からコイツ指名してれば…は不毛でしかない

コイツのクジ当たってれば…は言ってもいいと思うが

191 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:02:12.47 ID:sNWIdxKWM.net
シュウペイと対談ってもうしたのか?

192 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:02:16.78 ID:lphgAYpo0.net
>>90
ちょうどええやろ感すごいわ
田村とくっついたら大成しそう

193 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:02:20.48 ID:OcAqwpSc0.net
女子アナやモデルに狙われまくってるやろなあ

194 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:02:22.70 ID:MJEeHLodr.net
ピンチになるととんでもない球を投げるやつ

195 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:02:23.64 ID:+zyzdDZh0.net
>>176
あいつそんなだめなんか

196 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:02:23.79 ID:WvAPgpy60.net
>>161
 「チームのためではなくて、自分のことに集中していいよ。考えたり学んだりしながら、結果を残していくことがチームのためになるから。いつかはチームを背負う立場としてやってほしい。でも、いまは(野村)祐輔さん、(九里)亜蓮、俺たちでチームのことはやる。この1年間、自分のために頑張って」

くそ格好いい

197 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:02:28.12 ID:ipPxXUzrd.net
>>178
わりと優秀なの揃ってるんかな

198 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:02:30.92 ID:a5s52cpPd.net
>>189
グロすぎる...

199 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:02:42.16 ID:qepYmJP40.net
高卒でプロ入りしたオコエ世代wwwwwwwwwwwwww
プロの育成さぁ…この格差はなんだい?

200 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:02:46.21 ID:CCItXwt+d.net
>>188
逃げなかった結果も柿田松本だろ
現実を見ろ現実を

201 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:02:46.94 ID:6yjIP4L6M.net
>>85
これほんまにガイジ
隙間物件狙いにしても逆張りしすぎや

202 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:02:54.48 ID:LjeISa/ua.net
やはりコントロールが1番大事

203 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:02:56.73 ID:7I0O0D8S0.net
ハゲないとおかしいやろ
顔ええからおかしいわ

204 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:03.86 ID:tUUWhQCT0.net
>>195
上茶谷の一年目以下になると思う

205 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:13.11 ID:fgU0dojGr.net
一本釣りできたとか旨すぎる

206 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:15.61 ID:48/ZJ8kDM.net
内野守備固くなった今年先発が7回80球辺りがデフォで笑う
去年どんだけ足引っ張ってたんだよ

207 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:16.37 ID:iHvhiEggM.net
これが単独

208 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:25.15 ID:JeN9P2KQ0.net
これは日本のエース

209 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:27.36 ID:8/IRLp1Rd.net
入江は伸び代あるって言われてるけど
〜高3春、大1〜プロまでほぼ一貫して投手専念してるし言うほど伸び代あるか?

210 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:30.33 ID:ZnFMSCoB0.net
>>161
大瀬良とかいう偉大なぐう聖エース

211 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:30.72 ID:nfCxg61Qd.net
>>90
明治大の先輩やしワンチャンあるやろ

212 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:30.96 ID:eChtMM1w0.net
>>175
野村島内ロッテ菅野広島上本等

213 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:32.19 ID:3xfERwD8d.net
>>191
してないと思うけどシュウペイも森下を認識してるみたい

214 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:33.46 ID:et4JCrJia.net
>>196
大瀬良は教員免許持ってるからええ先生になれるな

215 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:34.65 ID:Uu5Tcc3p0.net
>>193
実力とルックスで広島界隈の女なら抱けない相手はいなさそう

216 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:37.59 ID:4I2+9C790.net
>>196
野村は「えっ…俺も巻き込まれるの…」って思ってそう

217 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:37.77 ID:wQb02JmRM.net
森下のアンチの少なさから見るに 人間やっぱり顔なんだなぁと思う

218 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:43.64 ID:BO7bHSeN0.net
>>179
金本に厳しくされた藤浪は

219 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:46.44 ID:VdwO1TYD0.net
困ったら内角ストレート
なお打てん模様

220 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:50.06 ID:03oJe2SAp.net
石川柊太の上位互換

221 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:50.30 ID:uD+M10i5d.net
>>18
しゅうぺい売りしてるからしゃーない

222 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:57.84 ID:5XCrcj7B0.net
>>212
投手

223 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:03:58.96 ID:jXoW8uF20.net
>>105
下位でとった羽月が良さそうだったし上位で内野とることはないと思う

224 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:07.15 ID:qepYmJP40.net
>>189
こんなヘボ共の低レベル甲子園で興奮しとったと思うと悔しくて涙出るわ

225 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:07.68 ID:tUUWhQCT0.net
>>200
ゴミだけ抜き出せばそら失敗扱いできるよ

226 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:09.91 ID:x7Z96Z7Ua.net
代表選ばれるやろうな

227 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:11.01 ID:W9mTyCfA0.net
>>159
多分小園そろそろ一軍上がるぞ

228 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:13.76 ID:ipPxXUzrd.net
>>212
野手もまあまあやな

229 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:14.97 ID:VGhngskd0.net
横浜の一本釣りはスペでも問答無用でドラ1連打するから先発の役者は揃ってるはずなのにそいつらが揃うことが決してないよな

230 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:26.48 ID:MJEeHLodr.net
>>216
うーんこの公務員

231 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:27.03 ID:ABJh0CctH.net
西武なんか松本レベルをドヤ顔で一本釣りしてたのにな

232 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:30.60 ID:4I2+9C790.net
>>213
ぜってぇ有吉のせいだわ

233 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:41.68 ID:16jjouh80.net
>>27
該当者なし

234 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:41.77 ID:WvAPgpy60.net
>>216
がんばれ公務員

235 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:43.89 ID:rVAvoJsdM.net
三本(四本)柱がいる広島となんだかんだで先発が試合をまとめる阪神は強いわ
っぱ野球は先発よ

236 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:46.51 ID:VMh1bpdmd.net
>>161
森下も好きだけどやっぱエースは大瀬良やな

237 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:48.44 ID:8OVNzkpw0.net
オコエ世代ってマジ?
高校のとき知らんかったわ

238 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:52.53 ID:1JyMEcG5d.net
明大出身は佐野もやな、佐野伊勢入江行って肝心の森下行かなかったのは勿体無かったわ

239 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:52.65 ID:YsDSAa7Ca.net
ワイなら1位森下2位宮城の指名するけどな〜

240 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:54.50 ID:pGsdywEb0.net
入江はあの戸田軍にボッコボコにされたの見ると期待薄やな
初登板で青木離脱とか持ってるなとか言われてアレやから

241 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:04:57.04 ID:eChtMM1w0.net
>>222
地雷どころなら西武の大将とか星か?星は酷使が原因っぽいが

242 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:05:04.82 ID:CjDVd9f60.net
髪染めたん?
ビッチやん終わりやね

243 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:05:06.36 ID:0qUPipe+0.net
小園.343 1本4打点OPS.933
上げない理由が無いよな

244 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:05:10.58 ID:ntJw4l4z0.net
あんまりでかく無いのに球速いから
リンスカムみたいに故障しそうで怖い��

245 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:05:12.51 ID:ZnFMSCoB0.net
>>216
定時上がりしていいから...

246 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:05:12.70 ID:u8Q4306Qd.net
絶対稲葉目をつけてるやろ
連れて行くのは薮田岡田矢崎にしろ

247 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:05:13.71 ID:nfCxg61Qd.net
>>161
マジで悪い噂ひとつも聞かなさすぎて怖いわ
親の教育が良すぎなん?

248 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:05:17.26 ID:5XCrcj7B0.net
高山とかいううんこ

249 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:05:29.16 ID:+A3Ha4xo0.net
>>161
ぐう瀬良

250 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:05:35.47 ID:CCItXwt+d.net
>>225
クジで当てて活躍したの山崎康晃ぐらいしかいないだろ

251 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:05:42.23 ID:WvAPgpy60.net
>>236
いうてまだ二年目やからな
チームを背負わせるのは負担だろうし、大瀬良が引っ張ってほしいわ

252 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:05:44.56 ID:5XCrcj7B0.net
>>241
大将は完全に失敗やな

253 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:05:51.31 ID:G26lfZt5a.net
>>243
小園は佐々岡に嫌われてるから代打とかやろ

254 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:00.93 ID:03oJe2SAp.net
横浜アンチさあ 横浜叩きたいからって森下をダシに使うなよ

255 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:02.77 ID:s+sWvc3bp.net
ヤクルトにも明治出身のピッチャーいたはずなんですけどね
星っていうんやけど

256 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:02.98 ID:IGDuOjd7a.net
>>247
大瀬良のお父ちゃん元自衛隊やし

257 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:07.35 ID:8ZfLCQbcM.net
>>151
あんま投げないけど栗林のカーブも回転軸がほぼ水平で森下のカーブに似てるぞ
先発になったらもっと投げるかもな

258 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:07.66 ID:Uu5Tcc3p0.net
>>231
高校代表との親善試合で小園に綺麗に直球ホームラン打たれてたな松本

259 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:08.05 ID:eChtMM1w0.net
>>216
開幕投手務めたこともあるんだから当たり前だろ!

260 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:08.46 ID:uD+M10i5d.net
>>92
しかも本人曰く「不調」やからな

261 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:13.14 ID:tUUWhQCT0.net
>>244
リンスカムはあの体で負担クッソやばそうなフォームで160近い球投げてたし流石に森下はそうはならんやろ

262 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:19.21 ID:qvpDoyZ9a.net
大瀬良も今年は圧倒するピッチングしてるよな

263 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:22.69 ID:u8Q4306Qd.net
>>253
田中やばいのに?

264 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:24.55 ID:WvAPgpy60.net
>>247
唯一ディスられてる要素が「優しすぎる」やからな

265 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:24.68 ID:Wg5T+33Ma.net
森下の一本釣りはどうみてもうまいのわかってたわ
高卒熱が高くなりすぎて過小評価されてた

266 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:25.70 ID:3xfERwD8d.net
>>232
相方も野球好きやしな

267 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:33.75 ID:16jjouh80.net
>>189
なんやこのクソ世代…

268 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:40.22 ID:RWzN5WuNd.net
この世代野手壊滅しとらんか
誰か出てきそうな気配無いんけ

269 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:44.18 ID:ZUPo3nio0.net
野球のできるシュウペイやん

270 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:55.18 ID:8PMVZsaU0.net
森下きゅんが酷使で壊れないことだけを祈っとるわ

271 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:58.19 ID:/ydJ3sOw0.net
>>191
ローカル番組でシュウペイがVTRでメッセージ送ってた。

272 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:06:59.87 ID:nfCxg61Qd.net
>>256
さぞかし人のできた両親なんやろなあ

273 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:07:11.83 ID:R3MXoVrJ0.net
>>266
ロッテガチ勢やからな

274 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:07:15.19 ID:OcAqwpSc0.net
>>227
それは良かった
家族養わなきゃだから頑張んないとな

275 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:07:24.33 ID:03oJe2SAp.net
>>268
ロッテのトシくん

276 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:07:26.90 ID:ZnFMSCoB0.net
>>263
いうほどやばいか?

277 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:07:27.09 ID:sjZz7kBOa.net
大卒大学の時からめちゃくちゃよかったやん

278 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:07:31.75 ID:qx6MFSkJM.net
>>28
甲子園で騒がれただけで評価上がりまくっとるのがわかる
スター候補取りたいのはわかるが甲子園で評価アップは危険すぎる

279 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:07:37.66 ID:8/IRLp1Rd.net
「明治の面汚し」置いておくぞ

斉藤大将(2017ドラ1)
2018 防御率7.02 whip1.68 16.2回
2019 防御率6.75 whip1.69 10.2回
2020 防御率9.90 whip2.20 10.0回

280 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:07:42.61 ID:6yjIP4L6M.net
>>159
打撃なら2軍じゃやることないレベルで打っとるぞ

281 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:07:44.30 ID:tUUWhQCT0.net
広島のファンではないけど大瀬良だけは好きってやつ多そう
ワイもそう

282 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:08:01.70 ID:4I2+9C790.net
>>266
山口県出身のロッテファンとかいう謎の存在
ワイも山口出身やけどロッテファンと出会ったことはない…

283 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:08:01.74 ID:P1WktYmtr.net
>>265
なんJとかいう森下を地雷認定をしていたメクラ板

284 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:08:02.33 ID:c3FlBXsz0.net
>>85
これ前年からの伏線があるんだよな
小園の抽選で広島に負けたから森にいった
小園の抽選に勝ってたら、森下も横浜だった可能性はある

285 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:08:08.46 ID:GjER/5XKa.net
でも森下ってホモにウケる顔はしてないよな

286 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:08:19.03 ID:AcMeVirhp.net
ストップモーションのインチキ投球野郎

287 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:08:20.16 ID:LpBiBkuGM.net
>>276
むしろ2017ぐらいタナキク機能してない?

288 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:08:30.25 ID:UyFVxsSw0.net
広島ってファンとかフロントはアレやけど選手は聖人多いよな

289 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:08:34.20 ID:8PMVZsaU0.net
>>281
大瀬良と森下には頑張って欲しいわ

290 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:08:39.92 ID:ARA2aab10.net
坂倉って何か地味よな

291 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:08:41.73 ID:03oJe2SAp.net
>>279
劣化版竹下をドラ1で取った球団があるらしい

292 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:08:42.39 ID:VGhngskd0.net
>>268
投手も森下しかいないいんちゃうか

293 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:08:49.83 ID:u8Q4306Qd.net
>>276
.184 1本ops.559
これが一番やで

294 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:08:57.56 ID:LpBiBkuGM.net
>>283
そりゃあんな優良物件放置した贔屓チーム認めたくないやろ

295 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:00.66 ID:N88QhuaY0.net
>>265
大学の成績そんな良くなかったんやろ?

296 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:07.90 ID:R3MXoVrJ0.net
>>283
なんJ民は広島の1位指名を地雷認定しなきゃならん決まりがあるんや

297 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:10.67 ID:CCItXwt+d.net
通算のクジ勝率3割しかないんやぞ
頭ポジハメちゃんぐらいしか競合してクジ勝つなんて思考出てこんやろ

298 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:11.78 ID:bCPDT95VM.net
横浜が単独1位で当てまくってるのも怪我のリスク無視してるからでしょ

299 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:11.96 ID:u8Q4306Qd.net
>>287
菊池は打ちまくってる田中はうんこやぞ

300 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:16.44 ID:v4V+HV3T0.net
茶髪とか紳士たれ舐めてんのか?

301 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:16.61 ID:WvAPgpy60.net
>>272
父親自衛官で不在多い、母親がダウン症の弟に付きっきりだったのにぐう聖に育った男や

302 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:30.52 ID:apyg+J5Rd.net
>>592
伊藤はええよ
なおチーム

303 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:37.52 ID:AHn1WNIMa.net
>>281
ワイや
大瀬良は幸せでいてほしい

304 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:39.14 ID:tE+dq7Dyp.net
>>287
菊がアホみたいに打ってるだけやろ

305 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:39.76 ID:QOXUcyyqr.net
(右)オコエ
(中)平沢
(遊)平沼
(三)廣岡
(指)佐藤寿
(左)宇草
(捕)柘植
(ニ)川瀬
(一)大下
(投)森下

306 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:44.83 ID:kBNS115wp.net
去年からずっと神宮でも抑えてるのがすごいわ
バンテリンに引きこもったあげく炎上するどこかの沢村賞投手は見習ってほしいね

307 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:45.45 ID:6zQA5g9AM.net
>>282
パワプロの一番弱いチームで優勝するのはまったからとか笑うわ
初芝で40本ホームラン打ってた話聞いた里崎が大爆笑だったし

308 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:45.49 ID:Wg5T+33Ma.net
>>292
伊藤大海はワケアリ再入学してるから学年だとこの世代やで
アイツも当たりや

309 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:47.40 ID:eChtMM1w0.net
>>290
坂倉が大学に行ってドラフトにかかってたら競合してたやろうな

310 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:48.41 ID:92+KHYJE0.net
岡田とか一岡って何してるんや?ケガ?

311 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:49.47 ID:MPDMDtTQr.net
>>293
開幕戦だけは全盛期並だったから…

312 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:49.60 ID:Bh299kfA0.net
セリーグて1番良いピッチャーだわ
弱点ないやろ

313 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:54.95 ID:gyBVp9AC0.net
今年小園がショート取れなきゃダメ
できればまた黄金期継続する

314 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:09:55.63 ID:kh2cfp370.net
>>279
今年切られたらヤクルトが拾ったるから安心せえや

315 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:01.52 ID:UoG7QvenM.net
>>276
昨日で出塁率も3割切ったしヤバい

316 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:04.66 ID:FvfLyGkF0.net
>>279
ドラ1だった理由がガチで分からん

317 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:07.31 ID:6yjIP4L6M.net
>>284
いうて森は2位以下の指名で取れたと思うで
競合嫌って1位指名する選手やないと思うの

318 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:10.04 ID:ZnFMSCoB0.net
>>287
盗塁がないくらいで他はようやっとると思うで

319 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:11.73 ID:i733sOne0.net
森下レベルならパリーグでも表ローテで通用するかもって期待感はあるよな?
まあ防御率は3点台中盤てとこが妥当だろうが

320 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:15.66 ID:H8+p3lF2M.net
森下はほんとなかなか打てへんな

321 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:18.28 ID:3xfERwD8d.net
>>290
キャッチャーで出番が少ないからかなぁ
代打だとすげぇ打球飛ばすんだけどなぁ

322 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:22.02 ID:4I2+9C790.net
>>305
森下で動物園コピペ作られてそう

323 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:24.05 ID:apyg+J5Rd.net
>>308
伊藤は勝てますかね?

324 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:25.49 ID:92+KHYJE0.net
>>293
近本より全然ええやん!

325 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:26.40 ID:G26lfZt5a.net
横浜は競合避けるから広島が森下行くなら指名しないんじゃない?
そもそも横浜が4球団競合当たるわけない

326 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:31.32 ID:Wg5T+33Ma.net
>>295
いや良かったで
最後の1年は文句無し

327 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:36.45 ID:u8Q4306Qd.net
>>306
明大なら神宮もホームみたいなもん

328 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:43.03 ID:zBcOwbZod.net
>>284
小園の抽選に負けたオリもソフバンも森指名してないじゃん
横浜がガイなだけだろ

329 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:57.20 ID:N88QhuaY0.net
>>326
そうなんか

330 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:10:58.45 ID:3CxKHszM0.net
>>26
岡田とかも

331 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:11:03.35 ID:nfCxg61Qd.net
大瀬良は弱点なさすぎてそれこそワキガとか真性包茎だとかそんなのを想像するしか弱みが思いつかん

332 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:11:04.91 ID:LggFx7Nsa.net
オコエ世代唯一の大物

333 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:11:11.02 ID:Wg5T+33Ma.net
>>323
山本由伸属性ありそうやからな…

334 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:11:26.17 ID:gyBVp9AC0.net
>>332
よっよしだりょうが頑張るから

335 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:11:32.29 ID:OoOs6BYEa.net
>>283
ドラフト前のなんJ民「森下は2〜3球団競合、今年は佐々木奥川森下取れなかったら負け組」

ドラフト直前のなんJ民「どこか指名して森下単独を阻止しろ!ワイの贔屓は佐々木奥川指名して欲しいけど!」

ドラフト後のなんJ民「森下は地雷!!」

336 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:11:38.77 ID:vOMszrU60.net
広島って横浜コンプレックス爆発させすぎやろ

337 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:11:39.73 ID:5XCrcj7B0.net
>>333
それはロッテ鈴木

338 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:11:40.21 ID:3xfERwD8d.net
>>310
下でアップアップしとる
まだ1軍でどうこうってレベルではないな

339 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:11:47.89 ID:xJHFwbOeM.net
2〜3年前の菅野みたいに露骨にギアチェンするよな
全然点取れる気せーへん

340 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:11:50.40 ID:apyg+J5Rd.net
>>328
オリックスは小園外して太田に一直線やったな

341 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:11:52.54 ID:3CxKHszM0.net
>>331
スペ

342 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:11:52.79 ID:R3MXoVrJ0.net
>>326
大学通算はそこまでって数字だけど4年のときが一番良いんだよな
やっぱ大卒は通算じゃなくて4年の成績見なきゃならんわ

343 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:11:53.59 ID:LS5b0BPw0.net
ちな巨やがドラ2の伊織って森下よりもええんやろ?
楽しみや

344 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:12:07.43 ID:i5vkJ/Ear.net
そもそも森の単独指名が良いか悪いか判断するのは時期尚早過ぎる

345 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:12:11.14 ID:AcMeVirhp.net
>>331
所属球団でしょ

346 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:12:33.33 ID:q1FZg+eZa.net
大瀬良でも親に反抗したことあるんやで
一度は親が大切な野球の試合があるからお祖母ちゃんが亡くなったのを黙っていたら後日泣きながらぶちギレ
もう1つは親がダウン症の弟が野球の応援に行ったら嫌だよね?って言って我が弟が応援に来て何が嫌なんやってぶちギレ

親に反抗しててグレてた時期もある

347 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:12:39.97 ID:WYxgMOhna.net
それでもなんJ「高卒じゃないとロマンがない」


ええ……

348 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:12:40.39 ID:3xfERwD8d.net
>>320
他球団に行ってたら広島はカモにされてたわ…w

349 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:12:46.46 ID:bhPw1nc40.net
>>297
どこもそんなもんやろ
競合選手もFA選手も抜きで優勝した球団なんて2019年の西武くらいしかないで

FA取れん球団はドラフトで競合くじ引当てんと優勝無理やわ

350 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:12:48.01 ID:apyg+J5Rd.net
>>343
ケガが治ればね

351 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:12:49.46 ID:1uX+/FjF0.net
大瀬良も去年のケガ離脱後のリハビリ絶対クソ頑張ったてたろ
体絞れてんの目に見えて分かるやん

352 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:12:56.44 ID:ZnFMSCoB0.net
>>293
ワイは広輔好きやからこっから上がると信じてるで

353 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:12:56.67 ID:EX5xU93Qd.net
>>329
通算だと成績は野村や柳に負けてるな

354 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:12:59.73 ID:Wg5T+33Ma.net
>>343
さすがに森下の方が上やけど本来なら去年のドラフトでも初回入札レベルやな

355 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:13:05.06 ID:2UIlBCIr0.net
広島ドーピングの年だから例え横浜が競合で負けても文句言う権利があったけど放棄した

356 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:13:05.76 ID:nfCxg61Qd.net
>>341
スペではないやろ
夏バテするけど大体通しで稼働しとる

357 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:13:09.65 ID:GlflZ3ka0.net
ストレートだけ投げてても貧弱ヤクルト打線は無理っぽかった

358 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:13:38.18 ID:62xMrHGyd.net
森下 0.00
森浦 0.00
大道 0.00
栗林 0.00
塹江 0.00
中田 0.00
中村 7.50

もしかして優勝ある?

359 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:13:49.98 ID:DIJYAouba.net
なんJ民って高卒大好きだよな
大卒になるとうーん…ってなって社会人だと見向きもしない

360 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:13:50.42 ID:0QGIIfaK0.net
>>351
復帰して劣化してないの凄いわ

361 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:13:57.13 ID:gyBVp9AC0.net
>>358
フランソワってこないの?

362 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:14:00.13 ID:lux3TWM8M.net
森下のまっすぐって何が良いの?
球速は150前半程度なのに素人目にも凄く見える

回転数?

363 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:14:00.48 ID:3xfERwD8d.net
>>357
山田のカーブ打ちは流石だったわ

364 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:14:04.36 ID:ARA2aab10.net
>>310
岡田はこの前二軍で6回2失点

365 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:14:06.74 ID:dWH4EhpV0.net
森下と山本は同じ系譜

366 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:14:13.96 ID:ZnFMSCoB0.net
>>358
1人おかしなのおるけど遠藤に変えればなんとかなるやろ

367 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:14:19.10 ID:GhfNuXP8a.net
森下栗林と某界隈が喜びそうな選手が括約してるわね

368 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:14:26.60 ID:3xfERwD8d.net
>>361
戻っても夏の終わりって聞いたわ

369 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:14:45.73 ID:c3FlBXsz0.net
>>351
大瀬良は完全にモデルチェンジしたよな
力投派からコントロール重視の技巧派になった

370 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:14:46.03 ID:eChtMM1w0.net
>>361
膝手術してリハビリ中
本来なら栗林とともにダブルクローザー体制実現してたんだけどな〜

371 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:14:54.08 ID:EX5xU93Qd.net
>>364
4四死球

372 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:14:54.14 ID:tUUWhQCT0.net
>>346
人間できすぎてて逆に怖い
藤浪のデッドボールのやつだってあとから怒られたんやろ優しすぎって言われて

373 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:14:56.11 ID:UN9LNtAxd.net
ドラフト前のなんJ民「広島はバティスタの件があったんだからドラフトは自粛しろよ。巨人だって賭博の年は自粛して競合に行かなかったんやからな」

これがちゃんと守られてよかったやん

374 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:15:00.09 ID:ZnFMSCoB0.net
>>361
膝の手術やからなぁ

375 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:15:01.56 ID:3xfERwD8d.net
>>366
あれは球審に壊されたんや
明日は期待しとるで

376 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:15:03.27 ID:OcAqwpSc0.net
大瀬良はベンチでグローブ投げつけようとしてソッと置き直すやつ好き
死球食らっても投手に笑顔で大丈夫って言うやつとか

377 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:15:13.42 ID:4I2+9C790.net
>>362
スピンレートと回転軸

378 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:15:19.85 ID:2UIlBCIr0.net
>>351
大瀬良に関してはやっぱ人間性だわ

379 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:15:28.76 ID:iKJxPOPA0.net
広島って定期的に神Pでてくるよな
ずるい

380 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:15:29.39 ID:R5di7vil0.net
>>359
高卒っていうかただ単に甲子園が好きなだけ

381 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:15:31.87 ID:bMfpLbu9d.net
でも三原GMは森指名に満足してるから

〉ドラフト会議で森の名前がコールされたとき他球団さんのテーブルから“やられた”という空気が伝わってきたんです。
おそらく外れ1位で指名を考えていたのでしょうが、その点からもわれわれの選択は間違っていなかったと確信しています。

382 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:15:36.35 ID:gyBVp9AC0.net
フランソワまじか
いたらめちゃくちゃ強かったなカープ

383 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:15:39.04 ID:A2ah5gTwp.net
>>284
森の年からGM制度終わってるから
伏線も糞もない

ラミレスがスカウト会議参加してインパクトなんてコメントしてる時点でめちゃくちゃになっとる

384 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:15:45.96 ID:STiPtVQb0.net
イキってガキみたいな茶髪にしたのだけはダサい
大学一年坊じゃねーんだから

385 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:16:04.10 ID:t/IBxuIGd.net
森下ってオコエ世代?

巨人に同じ世代の若手選手ゼロなんだっけ

386 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:16:04.26 ID:P8kd160fa.net
なぜ単独で取れたのか
令和最大の謎である

387 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:16:22.35 ID:ma/PupynM.net
ハマッピーでさえ絶賛してたからな
なお今は伊勢のほうが上とかほざいてる模様

388 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:16:31.62 ID:WvAPgpy60.net
>>386
佐々木と奥川のお陰やろうな

389 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:16:35.82 ID:6i8LpLaGM.net
ロッテ戦で投げたらぺこぱが盛り上がるな

390 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:16:37.53 ID:vI9Plbgh0.net
意外とメッセンジャーに近いんかな
体格は違えど角度あるストレートと縦のカーブ

フォークとチェンジアップの違いはあるけど
イニングも食えそうなタイプやろうし

391 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:16:52.67 ID:Wg5T+33Ma.net
>>381
空気で草
悪くはないとは思うけども最近の横浜さんはちょっとドラフト逃げすぎやと感じる

392 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:17:01.26 ID:O8MlqoDGa.net
こんなにP揃ってるのに牧スルーしてよくわからん左腕取った謎集団

393 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:17:07.98 ID:WYxgMOhna.net
>>27
宮城が有力対抗馬という事実

394 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:17:14.61 ID:A2ah5gTwp.net
>>381
三原はGMではないぞ

395 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:17:20.60 ID:5XCrcj7B0.net
あの年のドラフトひっそりと宮城ってバケモンおるよな

396 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:17:29.59 ID:62xMrHGyd.net
>>386
あの年はガチで良いのが沢山いた

397 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:17:30.00 ID:kO31HyGx0.net
>>18
似合ってるやろ
キモオタ死ねよ

398 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:17:32.53 ID:7XjtE0yA0.net
>>386
佐々木・奥川っていう高校野球2大スターおったししゃーない
報道の過熱っぷりも凄かったし

399 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:17:38.52 ID:Ktf3p+sB0.net
http://imgur.com/ACftKBN.jpg
http://imgur.com/cg6Aypb.jpg

400 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:17:41.82 ID:zubV92zia.net
>>381
うわ森下行かねえのかよって空気やろ

401 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:17:46.26 ID:y6HKpUK60.net
>>376
ちなDやけど大瀬良ほんま好きや

402 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:17:54.82 ID:1JyMEcG5d.net
>>362
広島にトラックマンがないからわからんがたぶんスピンレートがかなり良い数値だと思う

403 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:18:00.52 ID:eChtMM1w0.net
>>392
元取られた時点で補強ポイントは投手に絞ったんやろ森浦もセットアッパーやし戦力であることには違いない

404 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:18:10.01 ID:D+BRLeBAd.net
>>390
メッセもフォーシーム縦に投げ下ろすタイプで回転軸がよかったんやろうし共通点あるな

405 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:18:14.05 ID:adop2eHX0.net
大野と菅野が死んだ今セリーグのエースやな

406 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:18:14.66 ID:3iTdNtLf0.net
>>358
森浦は三振とれなさそうだしそのうちボコスカ打たれそう厳しそう
三振とれないリリーフで活躍した奴とか聞いたことないし

407 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:18:15.72 ID:UN9LNtAxd.net
奥川佐々木が23歳になってもパッとしなかったら終わりやね
ヤクルトとロッテにかかっとる

408 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:18:21.69 ID:PlZCMukcr.net
ちなヤクやけど昨日はヤクルトの攻撃時だけゾーン広かったやん

409 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:18:24.82 ID:vuZOxSFca.net
森はいくら高卒2年目とはいえ打率2割ジャスト長打0四死球0じゃ擁護不可能だわ

410 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:18:27.47 ID:ma/PupynM.net
>>392
まきは元からなかったと思うわ

411 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:18:32.63 ID:c0Ey8mGtM.net
2019年組は投手豊作になりそう

412 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:18:37.30 ID:WfZYb0z9d.net
>>387
こんなやつやからな

312 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/05(日) 02:06:12.12 ID:LDlnPhdF0
ビロウはジョンソンよりよさげなのが悩みの種だなw
制球の良いジョンソンってイメージ

324 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/05(日) 02:30:51.77 ID:LDlnPhdF0
ジョンソンは2軍投手だけどビロウは1.5軍投手だからな
日本野球との適性の問題はあるが、それなりのボールはあるんでしょ。
まあ、長身で左のスライダー投手なら大外れはないだろうし
逆に中継ぎでならメジャーもあるのに良く思い切ったわ。お金稼ぎたいんだろうね

413 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:18:41.45 ID:ZnFMSCoB0.net
>>408
えぇ...

414 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:18:44.70 ID:M6Nm36QU0.net
一昨年の森下
去年の牧、栗林

成績では圧倒してるのに何故競合しないのか

415 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:18:52.15 ID:c3FlBXsz0.net
投手ってマーやマエケンや山本由伸みたいにハイリスクハイリターンなら高卒だけど、大卒の方がリスクは少なそう

416 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:01.86 ID:3xfERwD8d.net
>>402
ら…ラプソードはあるから(震え)

417 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:03.44 ID:CxRKJX9wd.net
<ヤクルト0−2広島>◇6日◇神宮広島森下暢仁投手(23)が自身2度目、今季セ・リーグ一番乗りの完封で、開幕2連勝を飾った。「9回行かせてください」と佐々岡監督に直訴し、向かった2点リードの最終回。1死三塁から、塩見にこの日最速152キロの直球を内角に決めて見逃し三振。最後は元山を直球で二ゴロに斬った。


森下「9回イかせてください!!」
佐々岡「よし!」

418 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:17.13 ID:HaIindaF0.net
マジで嫌い
ちな虎

419 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:35.19 ID:jpP3i+wFM.net
雑魚刈り

420 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:40.32 ID:pqODfyRf0.net
いうて今年は流石に打者を1位指名するだろうしカープのドラフト運はここまでやぞ

421 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:41.65 ID:5XCrcj7B0.net
>>415
山本ドラ4やからリスクはないよ

422 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:42.02 ID:G26lfZt5a.net
牧が2位なのも衝撃だよ

423 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:42.84 ID:raZJ5Z8k0.net
>>415
野手も当たるのは大卒や

424 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:43.94 ID:eChtMM1w0.net
>>406
アドゥワ「そうだよ」

425 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:47.21 ID:KbRZV6qj0.net
>>414
牧はポジション上分からんでもないけど投手はいくらおってもいいのにな

426 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:48.39 ID:tUUWhQCT0.net
>>416
トラックマンより先にラプソードは意味不明よな
普通先にトラックマン導入するやろと

427 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:50.21 ID:c0Ey8mGtM.net
>>399
グロ混ぜんな、殺すぞ

428 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:50.31 ID:M6Nm36QU0.net
>>415
ドラ4はローリスクだろ

429 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:52.09 ID:LsXCxrd60.net
名前なんて読むの?

430 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:53.21 ID:NbYmaUENa.net
>>27
西おるやん

431 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:19:58.85 ID:Rzgb5UjL0.net
2019年ドラフト
石川昴弥  3球団
奥川恭伸  3球団
佐々木郎希 4球団

森下暢仁  1球団


でも単純に佐々木らは4年後に森下なんかよりもいい成績出せばいいだけちゃう?
それで森下抜かせるやん

432 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:20:16.66 ID:7XjtE0yA0.net
>>417
佐々岡「(森下の)目が本気だった」
2年目投手に気圧される監督

433 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:20:20.11 ID:ZnFMSCoB0.net
>>429
"まさと"やで

434 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:20:20.17 ID:hMm6SWhJ0.net
まあ佐々木奥川もまだこれからだろうが、広島は買い物上手だったな

435 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:20:23.72 ID:c0Ey8mGtM.net
>>429
まさと

436 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:20:25.95 ID:nGfa27zwp.net
>>376
なおあのあと1試合も勝てずにシーズンを終えた模様

437 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:20:31.18 ID:rjjACDYGd.net
茶髪で文句言うのが分からん
こんなんで文句言ってたら爽やかさのかけらもない所沢のエグザイル集団見たら嫌悪感すごいんちゃうか

438 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:20:31.52 ID:ZWliJbDY0.net
シュウペイににてるよな
https://i.imgur.com/6rM2dVs.jpg

439 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:20:33.47 ID:ZcLdZCxUd.net
最後に自責ついたのいつよ

440 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:20:41.69 ID:3xfERwD8d.net
>>408
どっちのピッチャーも可哀想だと思ったわ

441 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:20:52.36 ID:KTlU5I9k0.net
明治大は当たり率高そうだな

442 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:20:54.76 ID:u8Q4306Qd.net
>>360
ただのネズミだし

443 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:20:54.80 ID:ma/PupynM.net
>>432
優しいおっさんやしな
なお遠藤

444 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:20:55.78 ID:STiPtVQb0.net
でも高卒には"ロマン"が有るから…
スター性が有るから…

445 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:21:03.45 ID:20PH7ij00.net
>>399
残酷すぎる

446 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:21:06.52 ID:1uX+/FjF0.net
高卒野手は最悪ある程度の潰しが効くけど投手はそれが全く出来ないから高卒投手上位はやっぱギャンブル過ぎるな

447 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:21:11.02 ID:ZWliJbDY0.net
https://i.imgur.com/UA8wq5b.jpg

でもなんJ民にあってもこんな顔されるぞ

448 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:21:12.05 ID:Ysq3K+UlH.net
佐野がドラフト9位という衝撃

449 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:21:19.40 ID:dmieubV00.net
>>133
九里も故障ないぞ

450 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:21:20.54 ID:k3WYuONwM.net
小園は首脳陣に嫌われてるのかわいそう
ショート守備が微妙なのもあるけど打撃は相変わらずピカ一でしょうに

451 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:21:25.09 ID:bhPw1nc40.net
>>400
アナウンサー「森…」
ファン「おおっ!」
アナウンサー「敬斗」
ファン「は?」

実況してた人はこんな感じやったろうな

452 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:21:27.84 ID:vI9Plbgh0.net
>>438
https://i.imgur.com/ICwCNyT.jpg

453 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:21:28.66 ID:LsXCxrd60.net
>>433
>>435
さんがつ、これで「まさと」なんか

454 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:21:30.96 ID:UI9eIjjoa.net
またセリーグから沢村賞かな

455 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:21:33.18 ID:c0Ey8mGtM.net
てか画像少ないよ、カープさんもっと貼りなよ

456 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:21:39.01 ID:WYxgMOhna.net
>>85
森は昨年オフはそこそこポジってませんでしたかね……?

457 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:21:41.48 ID:7XjtE0yA0.net
>>443
床田にも厳しいんだよなぁ

458 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:21:53.78 ID:xJHFwbOeM.net
>>450
頭sayamuさんでサイン覚えられへんのやろ?

459 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:22:11.22 ID:u8Q4306Qd.net
>>392
牧もピンズドなんだよな
サード埋まったし

460 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:22:12.79 ID:gyBVp9AC0.net
小園以外の有望株は誰や?林?

461 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:22:28.28 ID:16jjouh80.net
>>415
高卒スターの方が客は呼べるから育てば圧倒的に高卒がええわ
育てばの話やけど

462 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:22:30.48 ID:3xfERwD8d.net
>>417
森下「9回イかせて❤」

463 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:22:47.35 ID:7Atxxsnj0.net
>>450
昨日の昇格は小園くるかと思ったわ
下で試合出したいのかよほど信用がないのか…

464 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:22:54.36 ID:3xfERwD8d.net
>>433
はえ〜

465 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:22:54.73 ID:wbmCizbs0.net
>>399
草生える

466 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:22:56.81 ID:Lr2nwBJ3a.net
>>457
残当

467 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:23:01.85 ID:y47gcEQBa.net
先発だけでシーズン勝てたらカープは何回も優勝しとるわボケが
ルーキーに勝ち継投依存し過ぎて絶対ボロが出るに決まってるんだあああああ

468 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:23:02.16 ID:LDtiKzQ3K.net
一位高卒で二位でプロのアホスカウトスルーの指標最強大卒が正解やぞ

469 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:23:14.00 ID:ZnFMSCoB0.net
>>460
奨成、転生石原、正随

470 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:23:20.61 ID:jvDJRaZ2a.net
最近はプロの育成技術無くなってんのかな
明らかに高卒から育てるより大卒社卒の方が活躍率高い

471 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:23:27.76 ID:CdZ94Z0qp.net
顔がホモ臭くてあんますこやない😩

472 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:23:27.79 ID:UoG7QvenM.net
>>392
サード問題解決したのになぁ

473 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:23:28.96 ID:GWJtzpni0.net
ガチのマジでワイの兄貴にそっくりで草生える

474 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:23:42.62 ID:I9kT80m7a.net
でもルーキーイヤーからずっとこんなブラックな使い方されてたら劣化するの早そう

475 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:23:46.51 ID:c3FlBXsz0.net
>>450
小園は佐々岡だけじゃなく、二軍の首脳陣の評価も厳しいからな
野球に取り組む姿勢とかファンから見えないところに問題があるんちゃうかな

476 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:23:46.86 ID:V61oQzcSa.net
巨人に投げて欲しいわ
阪神カモらんと

477 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:23:56.23 ID:3xfERwD8d.net
>>441
亜大もな

478 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:23:58.21 ID:gyBVp9AC0.net
>>469
中村はサードにコンバートじゃダメかな?

479 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:24:02.90 ID:7XjtE0yA0.net
>>467
打線がね・・・

480 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:24:08.71 ID:mDG3WZzX0.net
イケメンやなコイツ

481 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:24:14.79 ID:eChtMM1w0.net
>>457
手をかけて育てた愛弟子だから厳しくなるのも多少はね?遠藤も床田も2桁勝てるポテンシャルがあると佐々岡は思ってるやろうし

482 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:24:16.90 ID:k3WYuONwM.net
>>460
林は多分厳しいわ

483 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:24:17.34 ID:IDGSUK2OM.net
>>469
転生って呼ばれてんのウケる

484 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:24:18.90 ID:LsXCxrd60.net
大瀬良と森下の二枚看板は羨ましい

485 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:24:21.58 ID:a+J5s9gEa.net
>>4
ヒエ〜こりゃ打てんしこういう顔にもなるわ

486 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:24:33.40 ID:39qtJZYca.net
>>472
堂林安倍が頑張るから…

487 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:24:33.46 ID:MVZ5GIBpa.net
小園使うなら矢野使って欲しいなんとなく

488 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:24:33.76 ID:TLi1ra2/a.net
>>443
ヤンデレ拗ねらせてるだけだから…

489 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:24:42.79 ID:x1nlJoDbd.net
森下とか球速くてコントロールミス少ないイケメンな柳やん

490 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:24:50.48 ID:ZnFMSCoB0.net
>>478
2軍で外野とサードやっとるしサードなら衣笠コースやね

491 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:24:54.19 ID:ZWliJbDY0.net
https://imgur.com/3glPSh6.jpg
https://i.imgur.com/GEZn8LS.jpg
https://i.imgur.com/tZ3Sixh.jpg

吉田ってロシアの血入ってそうだよな

492 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:24:55.67 ID:hUQVik4d0.net
博打ではあるけど当たったらデカいもんな高校生は
長く主力張ってくれるし特に甲子園のスターともなれば人気もバッチリや

493 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:25:07.40 ID:y47gcEQBa.net
>>479
打線見たら若返るどころか数年前に回帰しとるからな

494 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:25:11.66 ID:85COkru80.net
大学入学早々右ひじ骨折した時は終わったと心配やったが
結果的に休めたのが幸いやったんやろか

495 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:25:13.04 ID:3xfERwD8d.net
>>460
小林には期待している

496 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:25:20.64 ID:6yjIP4L6M.net
>>406
森浦は何が良くて抑えてるのか分からんからな
近いうちに爆発すると思うわ

497 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:25:25.22 ID:7XjtE0yA0.net
>>481
降板からのクロン一発で勝ち投手になったとき今年行けると思ったんやけどな
クロンぇ・・・

498 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:25:28.25 ID:CdZ94Z0qp.net
>>491
系統は似てるけど吉田はホモ臭くない

499 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:25:32.60 ID:k3WYuONwM.net
ドラフトに関してはどのチームもあの選手とれたのになあ…ってのあるからなぁ
そんなん分かったら苦労しない

500 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:25:36.50 ID:ZnFMSCoB0.net
>>487
矢野は打てないと守備固めでしか使えない現状なんだよな

501 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:25:36.89 ID:hMm6SWhJ0.net
>>392
揃ってないぞ

502 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:25:38.62 ID:pqODfyRf0.net
森下のおかげで明治のエースがブランドになったという事実

503 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:25:39.81 ID:u8Q4306Qd.net
>>492
甲子園のスターが順当に活躍って少なくね最近
高卒でも下位とかそんなんばっか

504 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:25:46.19 ID:zgaqdastM.net
ここまで見る感じダル抑えてNPB歴代最強投手に慣れる素質あるやろ

505 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:26:03.29 ID:zVyV9+h1a.net
高卒は野手に限るな

506 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:26:03.51 ID:M6Nm36QU0.net
高卒指名自体はハイリスクじゃないぞ
単純に考えて大卒より4年早く活躍できる可能性があるってことだからな

507 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:26:03.57 ID:JtA7hRDpd.net
https://twitter.com/kaeru_1455/status/1367057113013387265?s=21

有吉の壁草
(deleted an unsolicited ad)

508 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:26:13.95 ID:ZWliJbDY0.net
森下きゅんは勝ちを消された時が1番可哀想で抜ける
https://i.imgur.com/adMVM6b.jpg
https://i.imgur.com/Qc9os3y.jpg

509 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:26:16.98 ID:U2J+yg/M0.net
矢野はあんま矯正できなさそうなドアだし先考えるなら小園使った方がいい
インコース強いやつ少なすぎる
松山ぐらいしかいない

510 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:26:19.69 ID:c3FlBXsz0.net
>>502
野村「あの」

511 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:26:32.90 ID:tNTsFwRYa.net
>>502
明治は元々割と評判良かったやろ
投手に関しては6大学で一番信頼できるまである

512 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:26:33.66 ID:6yjIP4L6M.net
>>431
佐々木奥川の比較相手はオリ宮城やね

513 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:26:34.88 ID:u8Q4306Qd.net
>>493
田中引っ込めたらマシだとは思うがな

514 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:26:34.95 ID:7Atxxsnj0.net
>>506
その分早く出ていかれてしまうのがなあ

515 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:26:38.09 ID:NMcYqWrL0.net
>>506
上手く育てばFAも早いから囲い込む資金力前提だけどな

516 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:26:39.33 ID:F5GSsqmkr.net
阪神と広島が今年は走りそうやな
先発中継ぎ抑えまで隙がない広島と先発圧倒的な阪神

517 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:26:40.68 ID:DqVIW847a.net
次世代代表ローテは由伸森下宮城で頑張っていただこう

518 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:26:50.77 ID:7XjtE0yA0.net
>>493
誠也が長打打てんくなっとるのが痛い
クロンくじも当たったらヤバいから相手投手にプレッシャー与えられてたと思うんやけど今おらんしな

519 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:27:23.84 ID:CdZ94Z0qp.net
>>514
高卒と大卒でFA取得までの期間変わるんか?

520 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:27:32.17 ID:3qhCdee5d.net
>>406
リリーフはまだ対戦が少ないから打たれてないってのはあるな
森浦は絶対どこかでかもられる
栗林は割といける

521 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:27:37.49 ID:LDtiKzQ3K.net
>>499
打者は大卒なら分かるけどな

522 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:27:52.67 ID:u8Q4306Qd.net
>>506
まぁ同い年の大卒がプロ入りするまでに一軍定着するのは稀だがな

523 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:28:04.12 ID:NMcYqWrL0.net
>>518
得点圏にランナー置いて以下に松山に打席に立たせるかやぞ
こいつの方が4番の誠也よりも嫌やし

524 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:28:06.19 ID:TCMG0g550.net
代表入り内定やね

525 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:28:06.83 ID:kLvNig2U0.net
バントもヤクルトの野手より全然上手くて草

526 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:28:19.27 ID:u8Q4306Qd.net
>>508
スットコやっけ

527 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:28:26.20 ID:3xfERwD8d.net
>>504
それは無いw
アレは持ち球を含め頭が可笑しいレベル
普通の人には越えられん

528 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:28:28.12 ID:+BgrKpfu0.net
大学時代からそうやけど森下が投げる試合って
打線の援護が少なくて接戦が多いんよな
そういうリズムみたいなもんがあるんやろか

529 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:28:28.85 ID:wBp+/d6pa.net
高卒は相当な化け物クラスじゃない限りアカンかもな

530 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:28:30.15 ID:y47gcEQBa.net
甲子園のスターは人気出るとは思うけどもうそこまで影響無いやろ
ビジターで相手側の客が増えるかどうかだしホームの客がちゃんと入るところはスターに依存しとらん球団が多いわ

531 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:28:32.58 ID:dbgvbG0sd.net
ローカルな広島じゃなかったらもっと全国区の人気になってたよな
せめて関東のチームが指名してたらな
ほんと今のプロ野球界ってそういうとこわかってないよな
巨人も吉田輝星スルーするし

532 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:28:58.19 ID:CdZ94Z0qp.net
>>521
ベイスより先に2位指名した球団は全部糞と言っていい

533 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:28:58.70 ID:ZbpxJlqzK.net
九回ツーアウトめのインコースずばさん喰らった塩見が、試合終了後ベンチで座り込んだまま凄い顔してたのほんまかわいそうやったわ
泣くんかって心配したわ、つかそもそも映したるなやってちょっと思たわ

534 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:29:14.19 ID:3xfERwD8d.net
>>509
その松山もインコース打てなくなったんだよなぁ

535 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:29:14.72 ID:UoG7QvenM.net
>>504
さすがにそれはないなぁ
ダルは次元が違う

536 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:29:37.84 ID:eg94W8+f0.net
持丸も転生石原も楽しみ
小園以外捕手しかまともな素材おらん

537 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:29:45.17 ID:xVf/M0apM.net
>>64
やってることはだんだん全盛期金子になってきてる

538 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:29:53.01 ID:wBp+/d6pa.net
>>504
ダルには勝てねぇよ
レベルが段違い

539 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:29:58.28 ID:ZbpxJlqzK.net
>>525
大天使絶賛で草生えた

540 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:30:00.59 ID:7XjtE0yA0.net
>>523
せやな
その意味で昨日の打順は理に叶っとったとは思うわ
松山坂倉が不発だったのは結果論やけど

541 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:30:02.86 ID:k3WYuONwM.net
小園さすがに冷遇しすぎやろ
意識の問題なのか

542 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:30:17.55 ID:dkV8st5rF.net
>>528
九里の時の援護力が凄いからなんかあるんやろなとは思う

543 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:30:25.29 ID:mfgoFsdca.net
ダルは日本のピッチャーと比べ物にならんパワーある上にマエケンより器用とかいうチートやからな

544 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:30:36.21 ID:vHhOVzz1M.net
>>83
へずまりゅうやんけ

545 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:30:47.07 ID:u8Q4306Qd.net
今の田中使い続けるなら小園でもいいわ
下でも結果出してるし
地味にフルイニング復活してるのもやばい

546 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:30:48.72 ID:dbgvbG0sd.net
>>541
二軍でも干されてるの?
一軍では現状使い道ないやろ

547 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:30:53.49 ID:xJHFwbOeM.net
>>543
流石に規格外よな

548 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:30:58.99 ID:SCobbWBca.net
小園は野球に取り組む姿勢かな
俺が監督でもなんか使いたくないし

549 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:31:02.85 ID:tE+dq7Dyp.net
>>520
栗林は抑えで使い潰すにはもったいない球投げてるから来年は先発で丁寧に使って欲しいな

550 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:31:20.70 ID:u8Q4306Qd.net
>>546
田中うんこやから試してほしい

551 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:31:49.72 ID:r1zDLaMc0.net
>>526
スコットとフランスアやと思う

552 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:31:49.73 ID:c3FlBXsz0.net
矢野は守備走塁は即戦力でも打撃がアレだから6位だったわけで、ああいう一芸に秀でた選手を下位で獲るのはいいわね
でも贅沢は言わないから、源田くらい打てるようになってほしい

553 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:31:57.81 ID:k3WYuONwM.net
>>546
ショートあるやん
守備鍛えてるというのならわかるけどね

554 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:32:31.05 ID:ZnFMSCoB0.net
>>552
贅沢定期

555 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:32:36.45 ID:kh2cfp370.net
小園はマツダの土だと跳ね捲くりでかなりエラーが増えそうや
外野にコンバートした方が打撃を活かせるんちゃうか

556 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:32:40.24 ID:NMcYqWrL0.net
>>546
二軍で結果出してるんやし一軍サード空いてるやん
堂林、安倍よりも試すべきやと思うで

557 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:32:52.91 ID:6gF8REr9d.net
菅野より打てる気しないわ正直

558 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:32:53.31 ID:vZEGumquM.net
ゴゾゴゾはプライベートが派手やから言われちゃうよねw
まぁしょーがないね結果で黙らせるしかない

559 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:33:05.03 ID:Ai1uT5MZ0.net
田中はまた怪我でもしてるんかね
打率1割台で1番に居座るのだけはやめて欲しい

560 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:33:05.40 ID:7XjtE0yA0.net
>>552
贅沢すぎて草
矢野が心配なのは打力もそうやけど実はサードが不安定という点

561 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:33:07.17 ID:ZnFMSCoB0.net
>>556
堂林はいいとして安部は落としてええわ

562 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:33:31.02 ID:r1zDLaMc0.net
>>560
田中の守備固めに入ってくんねーかな

563 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:33:34.40 ID:ZbpxJlqzK.net
>>545
今日もスタメン一番起用で結果出んかったらそろそろぶっ叩かれ始める頃やね
つか去年と同じように「調子悪けりゃ打順下げるし最悪外すで」でええのに
何で脳死起用復活しとんねんアホちゃうか

564 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:33:42.35 ID:zW1V2VFHd.net
横浜ばっか叩かれるけど
昔から明治といえば中日なのに近年のエースで野村と森下スルーして
柳だけ指名してる中日も割と微妙やと思う
その時指名してるのは高橋周平と石川やけど結局うまく育てられてないし

565 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:33:47.32 ID:62xMrHGyd.net
小園って1年目みたいな形振り構わない姿勢が良かったのに
例の人と結婚して露骨にやる気無いなったな

566 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 10:33:55.19 ID:rMzSQIyRa.net
交流戦でプロの洗礼をうけるんやろうな

総レス数 566
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200