2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】明け渡し拒否のセブンイレブンの駐車場に本部がセブンイレブン建設開始

1 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:26:53.30 ID:ohgI6Evc0.net
セブンイレブン 明け渡し拒否の店駐車場に仮店舗工事を開始

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20210401/2000043286.html

「セブンーイレブン」のフランチャイズ契約の解除の理由をめぐって、
24時間営業を自発的にやめた東大阪市の店舗の元オーナーと本部が対立している問題で、
本部側は1日、店舗の明け渡しを拒んでいる元オーナーへの対抗措置として、
この店舗の駐車場に別の仮店舗を設置する工事を始めました。

「セブンーイレブン」の東大阪市の店舗の元オーナーで営業時間を自発的に短縮したあと、
本部からフランチャイズ契約を解除された松本実敏さんは、不当な意趣返しだと主張して
裁判を起こしたのに対し、本部側も契約解除は接客態度の苦情が多いことなどが理由だとして、
逆に松本さんに店舗の明け渡しを求める訴えを起こしています。

双方が対立したまま裁判が続く中、本部側は1日、この店舗の駐車場に別の仮店舗を設置する工事を始めました。
本部側は周辺の住民からオーナーを変更して営業を再開することを希望する声があるとして、
土地も本部が地主から借りているので、工事に踏みきったと説明しています。

一方、工事の様子を確認にきた松本さんは、「前代未聞の強行突破で、
『不当な工事はやめてください』『法律のもとで争いましょう』と言いたいです。
抗議はしますが、本来の裁判に集中したいので、やらせておくしかない」と話しています。

04/01 11:48

2 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:27:26.39 ID:W+29rs4Pd.net
居座る時点で犯罪やろ

3 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:27:48.97 ID:WnQ/YaA10.net

他人の土地借りてるだけなんやから契約解除したら明け渡しは当たり前やろ

4 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:31:15.69 ID:TkP4dknFa.net
こいつのおかげでこいつ以外のオーナーの待遇が見直された事実

5 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:31:38.81 ID:To1PUJGkF.net
元オーナーの土地やなく借りもんなんかよ
そらアカンやろw

6 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:32:10.17 ID:1SkyG1Ynp.net
やっぱこいつがあかんやつやったんやな

7 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:32:45.94 ID:W+29rs4Pd.net
ここって確か店もセブンイレブンが建てたセブンイレブンの持ち物だよな
立て籠れる法的根拠がなんかあんのかな

8 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:34:33.02 ID:llFhWGYd0.net
土地も店舗もオーナーの物じゃないって、何でこのオーナーはそんな強行的な態度に出られるのか謎

9 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:35:35.82 ID:0X4H5IK+a.net
これアリなのか?

10 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:36:37.65 ID:PYLCFWmJ0.net
店もセブンのものなんだよなぁ

11 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:37:14.81 ID:sMCoOC7C0.net
奴隷契約でも契約は契約だから解除されてもしゃーない

12 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:37:35.99 ID:KYU1+aATr.net
>>3
いうてその契約解除が違法なら明け渡し当たり前やないやんけ

13 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:37:52.16 ID:W+29rs4Pd.net
本来居座り自体が犯罪行為だけどセブンが訴えてない
と思っていいのか?

14 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:38:32.68 ID:1SkyG1Ynp.net
ここなにが売ってるの?

15 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:39:05.00 ID:KYU1+aATr.net
>>8
契約解除がセブン側理由の不当なものやったら、オーナー的にはセブンのせいで不当に営業させてもらえんかったってことになるやろ

16 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:39:38.21 ID:r5bslsrY0.net
これ居住権を盾にしてんのか?

17 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:41:20.95 ID:zsM40k0o0.net
セブンは営業時間でロイヤリティ変わるんだから勝手に短縮営業したらそら契約解除よ

18 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:41:30.26 ID:HmcWYqz70.net
どっちが人気か分かる熱い展開やん

19 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:42:33.64 ID:ihXeOrGC0.net
こっわ
昔のヤクザみたいなことやっとるな

20 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:42:37.33 ID:lqzYBkvj0.net
なお、当のセブン店主は共産党の模様

そりゃ本部の対応は当然ですわ

21 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:43:10.45 ID:Rs8Ufx87M.net
【対立の経緯】。
コンビニエンスストア「セブン‐イレブン」の本部とフランチャイズ契約を結んで「東大阪南上小阪店」を経営していた松本実敏さんは、2年前の平成31年2月、人手不足などを理由に24時間営業を自発的にやめました。
その年の12月、松本さんは本部から契約を解除されました。

これについて松本さんは「時短営業への意趣返しでほかの店舗のオーナーへの見せしめにするための不当な契約解除だ」などと主張して大阪地方裁判所にオーナーとしての地位確認を求める訴えを起こしました。
これに対し、本部側も「契約解除は、松本さんの接客態度などへの苦情が多くブランドイメージを傷つけられたことが理由で、時短営業とは関係ない」と反論し逆に店舗の明け渡しなどを求める訴えを起こしていました。

双方が真っ向から対立して裁判が続く中、本部側は先週、松本さんに対して今週の月曜日(3月29日)の正午までに無条件で店舗を明け渡さなければ、ただちに別の仮店舗の設置工事を始めると通告しました。
周辺の住民からオーナーを変更して営業を再開することを希望する声があることや、店舗がある土地は地域貢献することを目的に本部が地主から借りていることなどを理由にあげていました。
こうした本部の方針に裁判外で双方の対立が激化することを懸念した裁判所が介入し、いったんは本部側も月曜日の着工は見送りました。
しかし、松本さんが3月31日、店舗を明け渡したら本部側が裁判で勝ったような印象を与えることになるとして、応じない考えを示したため、本部側は4月1日から仮店舗を設置する工事をはじめました。
本部は仮店舗の営業を今月末ごろに直営で開始するとしています。

22 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:43:55.95 ID:r9/pFRgy0.net
接客態度でクレームを入れるジャップとそのクレームが原因で契約解除しようとするジャップ
ジャップ特有の過剰接客と過剰接客強要もいいかげんにしろよ

23 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:44:30.39 ID:02bm9PjPd.net
店も土地もセブンのもんでただの雇われ店主なら本部と違う方針とって好き勝手やり始めるのはちゃうんやない

24 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:44:42.35 ID:NQtR1S7w0.net
ヤクザみたいな話だな

25 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:44:55.53 ID:cDgig7MZd.net
ヤクザは居座ってる方でしょ

26 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:45:05.16 ID:aWPX6qwb0.net
そもそも「勝手に時短営業したことを理由に契約を解除するのは違法」が元オーナーの主張なんだろ

そうなの?

27 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:45:15.74 ID:llFhWGYd0.net
>>16
店舗自体がセブンの物なら居住スペース無い建物のような気がするけど
居住権って発生するのだろうか

28 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:45:18.16 ID:u4vlq9gip.net
>>22
そもそもクレームが原因で解除するってのもただのでっちあげやろその程度でフランチャイズ契約解除してたら店なくなるわ

29 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:45:40.70 ID:YEZzQjiQM.net
借りてる土地だろこれ?
なんでルール違反した上に契約解除食らってごねてんの?チョンなの?

30 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:46:44.19 ID:Qu+VzpVk0.net
この店は他の店舗の問題とはまた別よな

31 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:46:46.69 ID:r9/pFRgy0.net
>>28
クレームを口実にしとるだけかクレームそのものがでっちあげかやろうけど
そもそも接客態度が原因のクレームを理由にして通ってまう日本社会が異常やわ

32 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:47:42.54 ID:4z6eB7pc0.net
法律上どうこうではなく
これを強行するセブンイレブンの倫理観にドン引きだわ

こいつらブランドイメージとか気にしてないんやなほんま

33 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:47:50.91 ID:yQEUGNaRa.net
店舗までかさ増しかよ

34 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:47:59.58 ID:4z6eB7pc0.net
>>31
ほんまそれ

35 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:29.42 ID:NQtR1S7w0.net
ヤベー奴にはヤベー奴事で対応
民事だとよく見る

36 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:39.43 ID:iuZVl6Hi0.net
セブンからのエイプリルフールやろ

37 : :2021/04/01(木) 14:48:45.85 .net
画像ハラデイ

38 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:46.55 ID:J91yJ2V4M.net
ガイジVSガイジ

39 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:15.03 ID:2mRVINFT0.net
弁当みたいやね

40 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:17.38 ID:4z6eB7pc0.net
接客態度とかいう動画等で証明されてないイチャモンが日本人の中ではエビデンスになり得るのか
さすが論理より感情の国

41 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:19.40 ID:yQEUGNaRa.net
かさ増しじゃねえわ
オーナー変わって新登場!か

42 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:26.83 ID:db6Hjin8d.net
居座る方も建てる方もガイジ

43 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:30.84 ID:W+29rs4Pd.net
契約の継続を主張するのは勝手だけど
係争中にセブンイレブンがその店を営業することを邪魔する理由がないよな

裁判終わってもし勝ったらまたその店の店長になればええだけなんやから

44 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:40.20 ID:B2vHWWdja.net
>>23
契約解除が不当ならまたちゃうんやないの

45 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:43.53 ID:4z6eB7pc0.net
すまんがセブンイレブンは利用せんで

46 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:50:28.99 ID:XkU3GDc90.net
セブンのやり口に賛同はせんが、そもそもフランチャイズなんやからそれも覚悟の上で契約しとるんやろって

47 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:50:47.25 ID:r9/pFRgy0.net
ジャップの風潮「24時間営業の契約なのに契約守らない奴が悪い!」
世界の風潮「契約だろうが24時間営業強要は悪、政府や自治体で24時間営業禁止する」

48 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:51:02.16 ID:BR122BNyM.net
こんなんやってもイメージ悪化するだけやろ
ほんまガイジ企業やな

49 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:51:38.20 ID:ihXeOrGC0.net
>>46
最初に説明された内容が実情とかけ離れすぎてるから裁判やってるんやで
これでセブン擁護しとるやつは奴隷根性丸出しのアホ

50 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:51:56.73 ID:3prLhhc10.net
東大阪のコイツはガチクズにしかみえん

51 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:01.03 ID:u3hSe8Ax0.net
これじゃあフォーティーントゥエルブトゥーじゃねーかwww

52 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:07.45 ID:n7pMD7ZoM.net
はい
https://i.imgur.com/JmwCYYL.jpg
https://i.imgur.com/AUFHORI.jpg
https://i.imgur.com/KfQTxS0.jpg
https://i.imgur.com/x5MFzor.jpg
https://i.imgur.com/KS7v2Rf.jpg

53 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:08.46 ID:QW87Mxica.net
周りが迷惑してんならさっさとどけよ
どうせ他県に逃げるんだろ

54 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:36.64 ID:ftDxDNNu0.net
この件本部もオーナーもキチガイやしどんな結末になってもわらえるわ

55 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:36.78 ID:DUHMX0a3M.net
24時間意外とそこら中のコンビニで辞めてるよな
セブンだけやろ拘ってるの

56 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:53:12.18 ID:r9/pFRgy0.net
>>46
契約前「24時間営業なのでアルバイトが働いて寝てても収入が入ってきますよ!」
契約後「75%の天引きとボッタ仕入れ値のせいで収入が足りない?努力不足!人件費削減しろ!(オーナー家族が24時間働け)」

57 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:53:15.55 ID:PjWBO9GY0.net
はよセブン潰せポプラが覇権や

58 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:53:50.13 ID:9mVl8by20.net
>>32
これメンスンゴなぁ

59 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:53:53.79 ID:mVcdBFtw0.net
>>52
キンペー写真貼りまくるのほんま頭脳派

60 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:53:58.75 ID:+3AlDdLy0.net
>>52
習近平バリアほんと好き

61 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:54:00.05 ID:Wro1eJKr0.net
>>52
習近平のやつホンマに天才やね🤗

62 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:54:14.06 ID:r9/pFRgy0.net
自分で契約しようがなんだろうが倫理的におかしいものは咎められるのが世界の常識やで
契約したから〜自己責任〜とかいうのはジャップ特有の感情

63 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:54:42.62 ID:gHCCmiM1a.net
エイプリルフールネタかと思ったらガチだったw

64 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:54:55.01 ID:F+OnrY6c0.net
>>7
賃貸借契約でも貸主が自由に立退要求できるわけやないのと同じ
土地占有の根拠となってる契約の解除が適法でない場合は居座れる

65 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:55:11.43 ID:vHT4mpcz0.net
>>55
飲食店が9時までだし終電も早まるからコンビニが深夜営業しても赤字にしかならないからな
深夜に来る奴なんか頭おかしいのしかいないから閉めてた方が金かからん

66 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:55:16.91 ID:MbGWvycD0.net
セブンも強引だと思うけどGoogleのレビュー見る限りこのオーナーも相当やばそうな奴だったな

67 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:55:25.84 ID:7lqqwUIt0.net
土地も借り物でオーナーって儲かるんか?

68 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:55:47.17 ID:60N0x5DI0.net
ギャグ漫画の金持ちみたいなムーブやん

69 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:13.60 ID:2I+vY3HR0.net
この店クレーム元からめっちゃ多いのなんで報道されないんや?

70 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:24.33 ID:tk2j7akKd.net
>>67
土地も店も全部セブンが用意する変わりにロイヤリティも高いプランがあって
このオーナーはそれを選んだんや

71 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:34.52 ID:zYBL+kdld.net
>>55
言うて都市部のは普通に24時間やっとるで
田舎は知らんけど

72 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:13.22 ID:r9/pFRgy0.net
>>67
粗利の75%持っていかれるで
ちな残りの25%から人件費と税金とボッタ仕入れ値(缶コーヒー1本100円とか)支払う模様

73 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:36.82 ID:3prLhhc10.net
そもそもコイツ工務店の二代目で継いだ工務店じゃ仕事が無いから365日24時間仕事があるコンビニオーナー選んだんやで

74 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:48.09 ID:rgsKnHK00.net
やばい奴対やばい奴の戦い

75 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:54.61 ID:/x71hWODd.net
プロオーナー

76 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:58:13.72 ID:F+OnrY6c0.net
>>73
だからなんやねん

77 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:58:15.03 ID:PjWBO9GY0.net
>>66
そのレビュー書き込んだやつは当然…

78 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:58:32.27 ID:llFhWGYd0.net
>>73
脱サラじゃなくて経営者だったのにこのザマか

79 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:58:50.09 ID:rgsKnHK00.net
コンビニ業界は飲食店の求人がなくなった分人不足はだいぶ楽になったんかな

80 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:58:55.99 ID:MbGWvycD0.net
なんかコーヒー買ってコーヒー飲みながらナビ設定してたら居座りやめろーと怒鳴られたりとか、トイレ使用や並び方で客と揉み合いになってたとかレビュー見てて面白かった

81 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:59:35.64 ID:c1SohluJd.net
>>77
突然なに?

総レス数 81
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200